慶應よりプロ野球、楽天1巡目札幌南高校寺田龍平

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
まさか一巡目とは。良くて三、四巡目と思っていた」。午後三時十五分、札幌南の校長室にジャージー姿で現れた寺田投手は驚きと喜びの入り交じった表情を見せた。

 一巡目指名は球技大会でバドミントンの応援の真っ最中に聞いた。「級友におめでとうと言われ、最初は何のことか分からなかった」

 札幌南は道内屈指の進学校。ドラフトが一九六五年に導入されて以来、指名された選手はいない。寺田投手は指名の可能性はあったが、ドラフトが始まった時、集まった報道陣は三人だけ。指名のニュースが伝わると、校内は「本当か?」と大騒ぎになった。

 報道陣も次第に増え、記者会見時には約三十人に。寺田投手は「勝利に貢献できる選手になりたい」とプロへの意欲をみなぎらせた。

 寺田投手は恵庭・恵北中時代、学業成績はトップクラスで、硬式野球チームでも活躍した「文武両道」。札幌南で甲子園に行くのが夢で、あえて学区外の同校を選んだ。

 「プロ入り」という、さらに大きな夢が加わったのは昨秋。秋季大会で球速百四十キロを初めて記録した。一年生のころは百三十キロ程度。急激に“進化”を遂げ、プロで通用する自信が芽生えた。

 ただ、チームメートの多くは大学へ進む。寺田投手も慶応大を志望校に考えていた。父の自営業、智学(ちがく)さん(49)は「大学を出てからでも遅くないと言ったことはありますが、今はうれしい」と喜ぶ。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/53042.html
2エリート街道さん:2007/10/05(金) 20:12:36 ID:gpbjP9r+
もしプロでだめでも、SFCの推薦入学なら辞めた年に受けてもうかるんじゃないの
3エリート街道さん:2007/10/05(金) 23:36:44 ID:04EDDelF
学区外か…。そうとう頭いいな。
お父さんの名前からして頭いいな。
4エリート街道さん:2007/10/05(金) 23:37:34 ID:PJVnEN1e
部活動より金のいいプロっすよwwww
5エリート街道さん:2007/10/05(金) 23:38:57 ID:w+311ZpF
慶応さらに凋落するよ
6エリート街道さん:2007/10/05(金) 23:39:01 ID:zpf3B5EB
人気ねーなw
南なのにーww
南の奴としゃべったことねー頭良すぎーw
7エリート街道さん:2007/10/06(土) 00:06:08 ID:hlnmCq6m
旭川(南)もいるぜ
日ハム(7)位指名 浅沼

まぁ…偏差値通りの順位だが
(笑)
8エリート街道さん:2007/10/06(土) 00:17:02 ID:749tXTj1
慶応に行ったほうが道が広がるけどプロでチャレンジも良いかも
9エリート街道さん:2007/10/06(土) 00:37:50 ID:w7+z1BtE
親父さんは自営だから、学閥の恐さが解らないんじゃね?
10エリート街道さん:2007/10/06(土) 01:01:10 ID:oNMQEKnq
ギャグだなw
慶應閥なんてないだろw
11エリート街道さん:2007/10/06(土) 01:07:49 ID:hE1T5Lkr
野球界の学閥の話かと思った。
野球だと慶応閥強いよね。
12エリート街道さん:2007/10/06(土) 01:33:16 ID:SpQE6mF9
>>11
全然弱いよ
明治、早稲田の方が強いわ
13エリート街道さん:2007/10/06(土) 01:35:46 ID:n9OPK3Dr
>>11
巨人では早稲田より強いけれど、
学閥を作る為に慶應から選手を取るのは困難。

末次スカウト部長とか阿部とか亀井とかは中央大
14エリート街道さん:2007/10/06(土) 01:44:07 ID:lb2JY0Vf
娘を拉致られた横田滋さんは札幌南卒なんだね
今の任天堂社長も札幌南卒。
15エリート街道さん:2007/10/06(土) 01:57:19 ID:KfEVl6Kp
楽天1巡目・寺田龍平の札幌南高校はスーパー進学校
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1191397374/
16エリート街道さん:2007/10/06(土) 02:10:38 ID:NuEta+nk
まあ大学に入れる確立よりドラフトで選ばれる確立の方低いからな。親も自営業だから万が一があっても、安心なんだろ。
17エリート街道さん:2007/10/06(土) 02:16:43 ID:m1JJo/UV
プロでダメになってから
大学いったほうが学問には集中できるし
いい判断だと思う
18エリート街道さん:2007/10/06(土) 02:39:24 ID:oqaIaCxb
>>17
だな
とりあえず契約金は残しておいてと。
19エリート街道さん:2007/10/06(土) 04:05:55 ID:kaSWll+/

「まーくん カビの子 不潔な子」



20エリート街道さん:2007/10/06(土) 04:25:48 ID:7VT+3845
親父の名前すげーなw
21エリート街道さん:2007/10/06(土) 04:34:55 ID:npjFMGWx
>>20
あの一族は名前に「智」って入れるのが流行ってた時期があったから
読みかた可笑しいのあの人だけだけど
長男も「智」が入る
22エリート街道さん:2007/10/06(土) 05:00:49 ID:hsxcvBr3
生涯賃金は高卒と大卒どっちがいいんだ?
23エリート街道さん:2007/10/06(土) 08:13:42 ID:EslRX8bK
ハンカチより田中
24優秀男前:2007/10/06(土) 08:28:00 ID:5/rz3FhL
俺の母校キターー
25エリート街道さん:2007/10/06(土) 08:30:54 ID:u0dvGie8
佐賀北と札幌南ってどっちもどっちだろ
26エリート街道さん:2007/10/06(土) 08:37:14 ID:FjDXuopT
中田氏
27エリート街道さん:2007/10/06(土) 10:56:41 ID:102KsWVR
>>21
へえ、お父さんの名前の由来はそうだったんですか。
寺田投手のお父さんとはお知り合いなんですね?
28エリート街道さん:2007/10/06(土) 11:59:41 ID:9KPEZKvL
まーくんカビの子不潔な子
の暴力喫煙高校はどのへん?
29エリート街道さん:2007/10/06(土) 12:01:35 ID:wpm6v6j9
大物新人だと契約金と初年度の年俸併せて1億1千万ぐらい
寺田君ぐらいだと多分契約金7千万年俸800万とかじゃね?
30エリート街道さん:2007/10/06(土) 12:32:21 ID:z4q2S0lq
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/:::   \, ,/   i ノ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|  秀才の寺田くんはエース&監督候補や
    ヽ   mj |ニ=ァ   /     / ̄\   DQNまーくんカビの子不潔な子なんていらんかったんや
    /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/  .,へ/\    
     L_iノ  ノ━┻'´ //l三l /   `ヽ \    
    l    /   / / l三l ヽ.___  `ー'    
      ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
31エリート街道さん:2007/10/06(土) 15:41:58 ID:bWzOLh9u
>>25
マジレスすると雲泥の差だと思う。
場所柄北大151名合格のうち医学部医学科の合格者が21名。
320名の卒業生のうち例年浪人含めて300名以上が国公立大に進学してる。
32エリート街道さん:2007/10/06(土) 16:15:56 ID:94Hgvynh
札幌南は旧制札幌一中だから北大進学が多い
33エリート街道さん:2007/10/06(土) 18:34:54 ID:qWducunP
引退後に大学逝ってもいいし、プロで通信教育を受け引退後大学院という手もある。
育成に定評のある野村監督に指導してもらう最大にして最後のチャンスを絶対に逃してはいけない。
34エリート街道さん:2007/10/06(土) 19:12:50 ID:WfnaCGCD
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/:::   \, ,/   i ノ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ   mj |ニ=ァ   /     / ̄\   まーくんカビの子不潔な子
    /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/  .,へ/\    高校ウラガネやからな
     L_iノ  ノ━┻'´ //l三l /   `ヽ \     本籍ごと兵庫→北海道てw
    l    /   / / l三l ヽ.___  `ー'    
      ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
35エリート街道さん:2007/10/06(土) 19:31:24 ID:FvakB+l3
>>30 >>34

三木谷テラキモス
36エリート街道さん:2007/10/06(土) 20:00:22 ID:0jqQn/Bk
野球ヲタ雑誌では、寺田の評価かなり低いんだが。
多分、松家の方が上。
五六年で引退→北大だと思う。
37エリート街道さん:2007/10/06(土) 20:28:35 ID:t+qThGWs
2007年 最難関大(東京一工、国公立医)合格数 公立高校 読売ウィークリー2007.4.15
★★★旭丘(愛知)   95 ★★★  
浦和・県立(埼玉)88
岡崎(愛知)   80
熊本(熊本)   79  
岐阜(岐阜)   78
札幌南(北海道)70    ←ここ
奈良(奈良)   64
高松(香川)   64
浜松北(静岡)  63
金沢泉丘(石川)59
堀川(京都)   59
前橋・県立(群馬)58
膳所(滋賀)   58
北野(大阪)   57
鶴丸(鹿児島)  57
西(東京)     56
天王寺(大阪)  56
仙台第二(宮城)55
国立(東京)   55
土浦第一(茨城)53
日比谷(東京)  53
※千葉・県立は非公表
38エリート街道さん:2007/10/06(土) 21:51:08 ID:ZvH7E+87
松家
39エリート街道さん:2007/10/06(土) 22:00:56 ID:0jnmapoN
>>37
そこに出てる高校からのプロ野球選手っているのかな?
40エリート街道さん:2007/10/06(土) 22:10:33 ID:Bt/b47w/
日ハムの江尻が仙台第二
41エリート街道さん:2007/10/06(土) 22:17:17 ID:CAkUNl+A
オリックスかロッテあたりに船橋高校卒がいたな。
42エリート街道さん:2007/10/06(土) 22:21:22 ID:sRFCFnks
おっ♪♪

このスレなんか、まだ新しいな♪

何々?札幌南高生が軽量インチキ未熟を蹴って楽天入りか♪

あっ、蹴る前にあんなインチキ未熟より楽天を優先したのね♪当然だろ(笑)
43エリート街道さん:2007/10/06(土) 22:22:58 ID:HrJx+1vO
>>41
オリックスからロッテに移籍した
早川大輔選手だよ。
44エリート街道さん:2007/10/06(土) 22:39:37 ID:CAkUNl+A
>>43
そう、そう!
ありがとう。
すっきりした。
45エリート街道さん:2007/10/06(土) 22:45:30 ID:L5p9YCdQ
http://www.igakubu.org/hensachi/1977.html
30年前の偏差値だ。


古いデータですが・・・
1979-1984(6年間):旧帝国大学医学部合格者数・高校別
         合計 理V京大北大東北名大阪大九大
@ 灘  (兵 庫) 277 120 55 1 0 4 97 0
Aラサール(鹿児島) 226 58 28 3 7 2 10 118
B札幌南 (北海道) 140 0 3 128 7 2 0 0
C東 海 (愛 知) 112 8 7 2 2 92 0 1
D札幌北 (北海道) 110 1 1 104 4 0 0 0
E久大附設(福 岡) 90 0 5 4 3 0 0 78
F甲陽学院(兵 庫) 81 4 35 2 0 7 32 1
G仙台第一(宮 城) 80 2 1 2 75 0 0 0
H旭 丘 (愛 知) 78 4 6 0 0 68 0 0
I洛 星 (京 都) 69 2 44 3 0 1 17 2
J千 種 (愛 知) 67 6 6 1 2 52 0 0
J修猷館 (福 岡) 67 1 0 0 0 0 0 66
L愛 光 (愛 媛) 59 9 13 4 3 0 15 15
M東大寺 (奈 良) 54 3 31 0 0 3 16 1
N開 成 (東 京) 51 18 3 9 14 2 3 2
O函ラサル(北海道) 41 1 0 32 8 0 0 0
O麻 布 (東 京) 41 21 4 7 9 0 0 0
Q旭川東 (北海道) 40 2 0 33 5 0 0 0
R広島学院(広 島) 39 5 9 1 0 1 15 8
S盛岡第一(岩 手) 38 3 0 2 33 0 0 0
S筑附駒場(東 京) 38 32 2 1 3 0 0 0
S北 野 (大 阪) 38 1 16 0 0 0 19 2
S大阪星光(大 阪) 38 1 14 1 0 0 18 4
46エリート街道さん:2007/10/06(土) 23:05:01 ID:lb2JY0Vf
佐賀北は旧帝一工は毎年一人前後だってよ。
おととしは阪大1人
去年は九大1人?

広島岡山熊本の中堅国立にようやく計10人ぐらい受かる程度。
ハッキリ行って進学校と呼べるレベルじゃないっしょ。
47エリート街道さん:2007/10/06(土) 23:07:21 ID:npjFMGWx
>>46
佐賀北へ帰ったほうがいいのではないか
48エリート街道さん:2007/10/07(日) 00:01:16 ID:d/uErrmL
裏金いくらもらったんだろ??
49エリート街道さん:2007/10/07(日) 04:29:11 ID:OiF3UlKO
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/:::   \, ,/   i ノ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ   mj |ニ=ァ   /     / ̄\   まーくんカビの子不潔な子
    /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/  .,へ/\    高校ウラガネやからな
     L_iノ  ノ━┻'´ //l三l /   `ヽ \     本籍ごと兵庫→北海道てw
    l    /   / / l三l ヽ.___  `ー'    
      ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
50俺は阪神バカや:2007/10/07(日) 09:47:34 ID:4qShG01L
俺の神戸高校もなかなかの名門やで
51エリート街道さん:2007/10/07(日) 11:00:42 ID:pN0JNZxU
プロ野球選手→医者という例がありますね。

ゲイル・ホプキンス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9
52エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:11:48 ID:mjdQBOOd
プロ野球で一番頭がいいのは西武の佐藤友亮(慶應法学部出身)だろうな。
成績優秀で一時は弁護士を目指していた時期もあったそうだ。
53エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:24:56 ID:idIgoeUv
みんなそういうんだよ
てか慶応法って漏洩してるとこじゃん
54エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:28:40 ID:mDIojuWk
>>46
俺は九州出身だけど九州の高校野球の世界で
「公立の鏡」とは福岡の小倉高校があげられてたけどね。
今調べたら確かに甲子園に20回(全国制覇2回)出てる。
でも今年の夏も県の準々決勝で負けて低迷気味の様子だ。
勉強の方は京都大学は二桁保ってるものの、
東大は一桁だ。
まあ佐賀北よりかなりの進学校のようだが。
55エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:29:46 ID:YTb7LN5L
慶應の自己評価は5割引にして考える必要がある。

そうしないと慶應ごときが「全社会の先導者」になってしまう
56虎丑党:2007/10/07(日) 20:34:52 ID:6Vx8GOmP
九州で言えば東筑が文武両道なイメージがあるな。
野球部に推薦が混じっているのかも知れんが。
57エリート街道さん:2007/10/07(日) 21:28:23 ID:eSRTeFDQ
八幡→北九州市立→中日の中田もなかなか
58エリート街道さん:2007/10/08(月) 00:31:04 ID:LV46ZDJb
仙台一高より仙台二高の方が実は頭いいんだぜ
59エリート街道さん:2007/10/08(月) 00:40:37 ID:cf3V7NlT
慶応なんかよりプロだろ、そりゃ。
あたりまえ。

プロにいくのは、慶応どころか、東大の医学部に入るよりずっと難関だよ
高校生は30人くらいしか入れない
60エリート街道さん:2007/10/08(月) 00:44:32 ID:TO7tmKYf
ドラ1の時点で1億くらいもらえるしな
61エリート街道さん:2007/10/08(月) 01:11:34 ID:cf3V7NlT
そう。
しかも、契約金だけで。
年俸は1千万、1千5百万からはじまるしな

仮にプロで駄目でも、その後大学でもいけばいいだけ。
62エリート街道さん:2007/10/08(月) 01:17:47 ID:wLcxHQPl
選手寿命は短いよ
監督になれる確率は低いし
63エリート街道さん:2007/10/08(月) 01:29:56 ID:cf3V7NlT
濃い人生の方がいいだろ
それに成功すれば、金は初年度の何倍、何十倍にもなる。
球団職員、コーチ、他の道だってあるし。
勉強したいなら大学に行けばいい。
64エリート街道さん:2007/10/08(月) 01:55:58 ID:DVc1PQLc
>>54
今年は小倉高校の木谷投手も好投手の評判が高かったね。
プロ志望届けは出したものの残念ながら指名されなかったな。
大学で頑張って欲しいね。
65エリート街道さん:2007/10/08(月) 02:03:01 ID:XKhF6AkD
ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) <私立大学だってよ     ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ

    東大      京大          東工大         阪大 
66エリート街道さん:2007/10/08(月) 02:25:29 ID:mvZHSBnF
>>64
九大に通う高校野球ファンです。
野球スレの様な話になってしまいますが小倉高校の木谷(きや)君は
中学の頃から140キロに迫る速球を投げてたらしく、
このような選手が小倉に入学してくるのは二十年にあるかないかでしょう。
公立と言っても佐賀北や商業高校とかではなく
進学校が甲子園に出るのは至難の技だね。
古豪復活への道のりは険しいですね。
67エリート街道さん:2007/10/08(月) 07:28:49 ID:Tb0wDyTG
高卒投手を育てられない球団(○人等)以外の指名なら、是非プロ野球選手になるべきだ。
とりあえずプロ野球選手になるべく体作りをして大成してほしい。
68エリート街道さん:2007/10/08(月) 11:33:59 ID:RKSxkI4j
>>59
アホかいな。まともな頭の高校生ならほぼ全員が勉強して大学進学を目指してるが、プロ野球なんかに入りたがってる高校生なんてほんの一握りw
69エリート街道さん:2007/10/08(月) 11:47:40 ID:rF87SxgL
当たり前だろ(w
プロで活躍するには才能と努力が必要だ。
活躍できれば東大卒なんて比較にならないほどの高給だからな。
だから99.999パーセントの高校生には関係の無い話。
特殊の才能がないのが普通の高校生なんだから大学受験する結果になる
70エリート街道さん:2007/10/08(月) 12:25:07 ID:8JDUvsH3
というか、仙台育英の佐藤なんか将来性あるんじゃないか
最速156Kmだしたろ

この板は野球の素人ばかりで全然盛り上がらないな
71エリート街道さん:2007/10/08(月) 19:16:56 ID:RKgeKLW4
>>70
どうせ高井2世だろ
72エリート街道さん:2007/10/08(月) 20:11:03 ID:0XQBnB6M
学区外で札幌南に受かるのって駿台偏差値でいくつくらい?
学区内なら50前半で入れるけど
73エリート街道さん:2007/10/08(月) 21:13:21 ID:fuOOzRay
遠藤良平:東京大学
小林至:東京大学経済学部経営学科
杉本友投手:筑波大学工学システム学類(ドラフト1位)
栗山英樹:東京学芸大学教育学部
74エリート街道さん:2007/10/08(月) 21:36:41 ID:5GbVgJCX
>39
横浜の松家が高松高校−東大のはず。
高松高校の時もオーナーが香川出身だって言うんで日公に指名されるとか噂があったけど。
75エリート街道さん:2007/10/08(月) 22:27:54 ID:ta/1h+wY
>>39
岐阜高校は元巨人捕手、元西部監督の森まさあきがいるな。
土浦一高は安藤素男(慶応→阪神、元阪神監督)だったっけ。
非公表だが確実にランキングには入るであろう千葉高は飯島滋弥(元東映、大杉に、月に向かって打てといった人)がいる。(旧制中学のころだろうけど)
76エリート街道さん:2007/10/08(月) 22:44:14 ID:KnstEWqY
天王寺高校は余り有名でないものの
井石礼司というマリーンズの前身のオリオンズでそれなりに活躍した人がいる。
77エリート街道さん:2007/10/08(月) 23:46:20 ID:DVc1PQLc
>>66
木谷投手は中学時代は広島にドラフト1位指名された安部選手(福岡工大城東)
と同じチームだったみたいね。
当時、木谷君がエースで4番で、安部選手が1番だったらしいよ。
それだけセンスのある選手だから大学でも活躍できるんじゃないかな。
慶應に行くという話があるけどどうなんだろうね?
78エリート街道さん:2007/10/08(月) 23:56:17 ID:tn0BPSyT
>>20

坊さんじゃないの?
79エリート街道さん:2007/10/08(月) 23:56:53 ID:Wykgi8af
この子ならプロと慶應通信の両立が出来そう

4年後、戦力外になっても慶應新卒なら引く手数多だろ
80エリート街道さん:2007/10/08(月) 23:57:37 ID:CbZeZKI3
ねぇ、何かうんこ臭いけど何これ?
81エリート街道さん:2007/10/08(月) 23:59:11 ID:tn0BPSyT
>>73

学芸ならハマの加藤もそうだろう。
82エリート街道さん:2007/10/09(火) 00:50:18 ID:9vyqQUa4
戦前の公立旧制中学出身プロ野球選手って、
現在のその後継の進学校レベルの学力があるとみていいよね?
83エリート街道さん:2007/10/09(火) 01:19:44 ID:6ujEhypC
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
79 灘
78 筑波大駒場 開成 慶應女子
77 筑波大附属 お茶の水女子大附属 早稲田実業
76 慶應志木 学芸大附属 海城 大教大池田 大阪星光学院 東大寺学園 ラ・サール
75 早稲田本庄 渋谷教育幕張 早稲田学院 慶應義塾 甲陽学院 久留米大附設
74 千葉 桐朋 明大明治 慶應湘南藤沢 洛南(V類A) 愛光 青雲
73 浦和 立教新座 東葛飾 市川 巣鴨 青山学院 中大杉並 東海 白陵 修猷館
72 土浦第一 水戸第一 江戸川取手 船橋 日比谷 都立西 中大附属 国際基督教
   桐蔭学園(理数) 旭丘 清風南海 岡山白陵 筑紫丘 福岡 熊本
71 城北 学習院 湘南 静岡 岡崎 北野 茨木 四天王寺(英数) 鶴丸
70 戸山 八王子東 一宮 洛南(V類B) 同志社 天王寺 四条畷
69 攻玉社 明大中野 横浜翠嵐 洛南(T類) 清風(理V) 関西学院 東筑
68 ★札幌南 仙台第二 前橋 高崎 立川 本郷 法政大学 横浜緑ヶ丘 柏陽
   厚木 鎌倉学園 法政第二 新潟 金沢泉丘 岐阜 同志社国際 立命館 豊中
   清風(理数) 大阪明星(文理) 関大第一 岡山朝日 高松 松山東 弘学館
67 函館ラ・サール 盛岡第一 山形東 西武文理 小石川 希望ヶ丘 横須賀
   平塚江南 法政女子 富山中部 長野 松本深志 清水東 神戸 佐賀西 志學館
66 札幌北 福島 横浜平沼 桐蔭学園(普通) 同志社女子 土佐 大分上野丘
84エリート街道さん:2007/10/09(火) 04:21:13 ID:dV//S2FU


まーくんカビの子不潔な子

高校ウラガネだんべ

本籍ごと兵庫→北海道てw

85エリート街道さん:2007/10/09(火) 04:45:37 ID:jJangITB
外部で慶応行っても意味ないことを17で理解しただけ
かなりの切れ者だな。ここの外部慶応の悲しい末路を
見ればわかるw
86エリート街道さん:2007/10/09(火) 07:23:54 ID:Rk08665E
>>83
俺の母校72もあんのか
実績を考えたらどうも信じられんw
87エリート街道さん:2007/10/09(火) 16:37:35 ID:KYBmME6i
偏差でいったら俺の母校と同等か
88エリート街道さん:2007/10/10(水) 09:14:43 ID:NdPwQAO3
杉本友が筑波大からドラ1でオリに入ったのが最後かな?<国立大出身選手
彼は才能自体はあったけど、性格が最悪すぎて、結局大成できなかったな。
89エリート街道さん:2007/10/10(水) 09:57:14 ID:58xeS3zk
>73
遠藤と小林って高校どこ出身なの?
井手(元中日、ドラフト2位)は新宿高校で軟式野球やってたらしいが。
90エリート街道さん:2007/10/10(水) 17:11:29 ID:o9H3R0/J
>>89
遠藤は筑附。
小林至は神奈川の公立の多摩高校から1浪で(本人曰く「浪人中は日本で一番勉強した」)東大

でも小林、阪大には最後まで振られたんだよね
91エリート街道さん:2007/10/10(水) 23:52:31 ID:/e2Rek75
>>90
阪大に落ちて東大に受かるのも珍しいな。
92エリート街道さん:2007/10/11(木) 00:47:57 ID:PrZCMxR+
横浜の高森も中学時代は地元の進学校、高岡高校に合格できる
学力がありながらプロ野球選手になりたいという事で、
岐阜中京高校へ野球留学したらしい。
高岡高校も全国屈指の公立高校として有名だね。
93エリート街道さん:2007/10/11(木) 11:35:32 ID:qeN6fjgc
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

94エリート街道さん:2007/10/12(金) 22:13:48 ID:LJ9BTUEY
斎藤佑樹も本当はプロ入りしたかったらしい。
まあ、ドラフト1位で指名される実力があるなら大学よりもプロに行って自分の力を試したいんだろう。
アスリートにとっては当然の選択だろうな。
95エリート街道さん:2007/10/14(日) 18:33:04 ID:vi76w5RV
早く一軍に上がってきて欲しいな。
寺田のピッチングを見たい。
96エリート街道さん:2007/10/14(日) 21:40:35 ID:dy4JOOvV
札幌南は任天堂社長の母校なんだな。
97エリート街道さん:2007/10/15(月) 23:41:54 ID:y2CgNzaG
作家の渡辺淳一も。
98エリート街道さん:2007/10/17(水) 13:03:21 ID:8zfC1yUt
拉致被害者家族会の横田滋も。
99エリート街道さん:2007/10/17(水) 16:29:15 ID:fhVE8b7s
ニートの俺も。
100エリート街道さん:2007/10/18(木) 08:37:26 ID:YoJYJpLg
プロより早稲田の斉藤もいるな