【創立】早稲田の栄光の軌跡を語れ【125周年】Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
807エリート街道さん:2007/09/13(木) 13:19:55 ID:Obxvasck
稲丸はニブン中退 現在慶應通信
808エリート街道さん:2007/09/13(木) 13:39:11 ID:T1ziWvP6
面白いもんで、定員増やすと有り難味が減るから、合格者の辞退率が更に
あがりレベルは下がる。 そういうもんだ。

定員少なくすると、合格者は勿体ないから入っておこうと考え辞退率が減るんだ。
当局も受験生心理を読んで難関学部はさらに定員少なくしろ。
予備校講師歴15年の俺が言うんだ。 100%間違いない。
809エリート街道さん:2007/09/13(木) 13:51:18 ID:T1ziWvP6
>早稲田のスポーツ強化と追従しない慶応

両校の特質と将来が暗示されていて興味深いね。
一言でいえば、早稲田は有名度(虚名)を求め、慶應は実質価値(実名)を求めるという違いだろうなw
810エリート街道さん:2007/09/13(木) 14:12:36 ID:T2TZ+Zkf
AO,推薦、スポーツ、帰国、
全部やめたらすっきりするぜ。
811エリート街道さん:2007/09/13(木) 14:15:29 ID:ToNZJVXi
>>810


【立命倒産】1学部一般入試1回【センター廃止】

【私大入試改革】1学部学力テスト1回【センター廃止】

●水増しの温床となっているセンター利用入試(240回出願可能)を廃止。
●偏差値捏造の元凶である複合入試廃止。(立命は1学部で10回受験可能)
●内部と推薦(AO,スポーツ、帰国)は全入学者の30%以下に。

★一般入試はセンター、推薦導入前の1学部1回のみで最低3教科を義務づける!
 (地方入試は本学と同一日。全学入試も廃止)

★こうすれば私立の独自性が保て、かつ正しい偏差値が明記される。
・私学1位は早稲田の政経か?(慶応没落か?)
・無謀な拡大を続けた立命館の運命は?



812エリート街道さん:2007/09/13(木) 14:19:03 ID:GsK+WXRq
聞いた昔話だが、
慶應は、プロアマ問わずどこの野球チームも欲しがってた怪物江川を
受けた全学部とも点数が足りないと不合格にした
年代は違うが、早稲田は、揉み手拍手で桑田を迎えようとしたが結局
蹴られた
このあたり(70年代中頃)から両校の姿勢の違いが際立ってきた、と
813エリート街道さん:2007/09/13(木) 14:21:00 ID:qQBiLN6m
学歴板も5年目になると、そんな話ももう飽きてきたよ。
814早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 15:13:04 ID:0tL1Ytfv
>>808
まったくのでたらめw

政経法商シャガク理工の定員増は内部進学や推薦、そして
センター枠を中心に行うから一般入試の定員はそれほど増えないし、
現在の早稲田の政経法商の定員は少なすぎる。もっと増やした方がいい。
815稲丸:2007/09/13(木) 15:48:52 ID:GOBNHL/E
他スレでのやり取り紹介。「大学は、中学・高校とは違う」との言い分へのレスを以下に示すことで
受験生・早大生諸君への警鐘としたい。

『その考え方は、個人レベルでは幾らも推奨されて然るべきだろうが、組織の発展という観点からは
あまりにも好ましくない。例えば、そのような考えを教職員側が持っていたら、いくら何でも問題がある
と思わないか?政府が「社会は中学、高校とは違うんだ!自分のことは自分でやりなさい!」と言って
福祉も教育も、さして目配りしない政策を敷いたら「許せん!!」と思うだろう。同じことだよ。
学生は、高額な学費を払っているのだ。それに見合う対価として、適切な教育サービスを受ける権利がある。
「俺ら教職員の手を、煩わせるんじゃねーよ」とばかりに粗略に扱われたら、怒って当然だろう!キミの
ような考え方は、むしろ、この大学の怠惰な教職員を喜ばせ、いよいよ腐らせる結果しかもたらさん。
10年後の後輩に、現在と同じ大学環境を贈りたいと思うかね?「ビラ1枚配れず」「一度も授業を受ける
ことなく科目登録を強いられ」「使ってない教室では、談話することすら出来ずに強制排除」・・・こんな大学
ここ(=早稲田)だけだよ!フザケやがって〜!!それでも「早稲田ブランドは、不滅なのじゃ!」と信じて
疑わないのが、この大学の教職員体質なんだ。別に、革マルの味方をしろとは言わないが、本学教職員には
くれぐれも辛口の姿勢で対峙してくれ。それでも、この大学の毛の生えた心臓は、頓着しないぐらい
なんだから。好意的に接したら、馬鹿を見るだけだよ。あまりに、人が良すぎる。』
816エリート街道さん:2007/09/13(木) 16:16:57 ID:niiUQspB
>>814
定員増やさないとお前が入学できないからなw
817エリート街道さん:2007/09/13(木) 16:32:14 ID:T1ziWvP6
>>815
全面的に稲丸氏の同意。 ワセダはもはやブランドではなく、集金プラント(工場)と化している。
818エリート街道さん:2007/09/13(木) 16:54:03 ID:T1ziWvP6

今度が自民党最後の内閣になるだろうから、敗戦、凋落の象徴としてはモウロク福田がふさわしい。
819エリート街道さん:2007/09/13(木) 17:20:45 ID:T2TZ+Zkf
818
年齢だけでモウロクなどと言うな。
お前よりよほど聡明だわい。
820エリート街道さん:2007/09/13(木) 17:24:18 ID:T1ziWvP6
★稲丸氏の説「ワセダは教育力が低い」を裏付けるデータ。

サンデー毎日(2007.9/9号参照)

教育力が高い大学
1位 東京大
2位 国際基督教大
3位 慶應義塾大
4位 東北大
5位 京都大
6位 早稲田大 ← ココだが事実はもっと低いはず
7位 筑波大
8位 一橋大
9位 上智大
10位 東京理科大
821早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 17:31:34 ID:0tL1Ytfv
安倍と麻生はまったく同じような人材。
WA(ダブル・A)と言われるほど。
どちらも首相の孫というだけでここまできた。
ここでまた麻生ということになると国民は「またか」
と思うだろうよ。麻生は望ましくないね。

福田さんは是非立つべき。たとえいったん麻生内閣ができても
すぐに投げ出すよ。そうなったら今度こそ福田さんになる。
最大派閥の町村派(旧森派)をまとめ、さらに津島派にも
応援を頼み、も一方で無派閥の小泉チルドレンにも支持を取り付ければ
勝てるよ。

 一方では小泉構造改革を継承しながら、敗者にも目配りする政策を
取ればいい。
822エリート街道さん:2007/09/13(木) 17:45:40 ID:T1ziWvP6
>どちらも首相の孫

福田も首相の息子。 同じ穴の3馬鹿トリオ。
823エリート街道さん:2007/09/13(木) 17:48:09 ID:s6rCBZ1E
福田も額賀も出るみたいだな
824エリート街道さん:2007/09/13(木) 17:52:20 ID:T1ziWvP6
みんな出りゃいい。 これが与党の最期だ。 ビンボークジになるとも知らずww
825エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:00:48 ID:T2TZ+Zkf
額賀さん、ワセダらしくていいな。
826エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:07:24 ID:1/yQsWrH
★2007年新司法試験合格率★(平均は40)
64 千葉
63 京都、慶応、一橋、名古屋
58 東京
52 中央
51 早稲田、創価
50 神戸
48 北海道、東北
43 大阪、琉球、岡山、大阪市立
42 福岡、上智
40 首都、明治
39 九州、関東学院
38 南山、成蹊
36 立命館、神戸学院
35 同志社
34 広島、横浜国立
33 金沢、香川
32 山梨学院、神奈川
30 関西学院、名城
28 立教 広島修道、学習院
27 東洋
25 愛知、横浜桐蔭、専修、甲南、西南学院
24 関西
22 新潟、中京
21 駒沢、國學院、白鴎
20 明治学院、独協
19 駿河台、京都産業
18 法政
17 青山学院
16 島根
14 大阪学院 13 大宮 12 日本、東海 11 近畿、大東文化
10 熊本 9 東北学院 8 鹿児島 5 姫路独協 3 久留米
827エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:09:01 ID:1/yQsWrH
2007年新司法試験合格者数

東京178
慶應173
中央153
京都135
早稲田115
明治80
立命館62
一橋61
同志社57
北海道48
東北47
神戸46
名古屋41
千葉40
上智40
関西学院39
大阪32
関西32
大阪市立31
九州29
首都28
法政24
創価20
828エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:10:13 ID:1hvWE7To
どうやら福田が立候補するみたいだな。
安倍続行を後押しした麻生の責任は大きい。対民主、総選挙を考えれば経験豊富でハト派色の強い福田の方が安定感がある。

流れは麻生対反麻生の構図に成りつつある。
福田総理誕生が現実味を帯びてきたな。
829エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:10:17 ID:1/yQsWrH
早稲田のやり方は間違ってなかった。
830エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:14:20 ID:T2TZ+Zkf
新司法試験、早稲田は来年からが勝負だろ?
831エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:16:47 ID:1/yQsWrH
論文合格率トップ20 (論文合格者/短答合格者)

名大   50   41  82%
慶應  237   173  73%
一橋   85   61  72%
千葉   56   40  71%
京大  192   135  70%
東大  258   178  69%
創価   30   20  67%
早稲  175   115  66%
九大   45   29  64%
関東   14    9  64%
中央  254   153  60%
香川   5    3  60%
北大   81   48  59%
阪大   54   32  59%
東北   81   47  58%
神戸   80   46  58%
神学   7    4  57%
阪市   55   31  56%
名城   11   6  55%
広修   11   6  55%
832エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:17:17 ID:1hvWE7To
慶應の合格率
去年9位→今年3位

これをどう見るかw
833早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 18:18:36 ID:0tL1Ytfv
早稲田ローの失態は明らかだ。
マスコミは俺なども含め、
早稲田ローを作った奥島などを
徹底的にたたくことになると思う。
当然だよ。トップが五位転落とはね。

 早稲田当局よ、OBや学生の足を引っ張り、
恥を掻かせるのはもういい加減にしてくれ。
失敗の責任を取って、鎌田研究科長は止めていただきたい。

慶応ローが免許取消なのは当然だが、だからといって
早稲田ローの失敗が消えるわけではない。
834エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:21:25 ID:niiUQspB
>>833
お前の受験人生の失態はもっと明らかだな。
835エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:21:46 ID:1/yQsWrH
よくよく考えたら早稲田も早稲田法新卒の隠れ未修が相当数いるからな〜
836早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 18:25:18 ID:0tL1Ytfv
福田元官房長官が13日夕方、自民党総裁選への出馬の意向を固めた。

日テレNEWS24 http://www.news24.jp/92983.html


 福田さん、頑張ってくれ。心からエールを送るよ。
七十代という年齢を気にしておられるようだが、
大隈さんだって石橋湛山だって70過ぎで総理になった。
ちっとも遅くない。吉田茂は68歳から七年間総理をやったぞ。

年齢なんて全然関係ない。俺も福田総理誕生のためにできることは
すべてやるよ。それが日本のためだからね。
837早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 18:28:50 ID:0tL1Ytfv
福田さん擁立のためには
まず自分の派閥で、かつ最大派閥の
町村派をきちんと福田支持でかためること。
それから二番手派閥の津島派にも応援を頼む。
津島派の総裁候補は額賀だが、彼には次の次くらいに
首相になってもらいたい。そのときには今度は
町村派が応援するということでいいだろう。

 麻生さんは福田さんの次と言うことでいいんじゃないのか。
まだ若いし、チャンスがある。それでなんとか手を打つべき。
838エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:29:07 ID:1/yQsWrH
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成18年)       (平成18〜19年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6420名    @ 東大LS  298名
A 中央大  324名    A 中央大  5442名    A 中央LS  284名
B 日本大  162名    B 早稲田  4130名    B 慶應LS  277名
C 京都大  158名    C 京都大  2874名    C 京大LS  222名
D 関西大   74名    D 慶應大  2017名    D 早稲LS  127名
E 東北大   72名    E 明治大  1100名    E 明治LS  123名
F 明治大   63名    F 一橋大   992名    F 一橋LS  105名
G 早稲田   59名    G 大阪大   789名    G 同志LS   92名
                H 東北大   758名    H 立命LS   89名
                I 九州大   643名    I 神戸LS   86名
                J 関西大   598名    J 北大LS   74名
                K 名古屋   559名    K 東北LS   67名
                L 日本大   523名    〃 関学LS   67名
                M 同志社   506名    M 名大LS   58名
                N 立命館   429名    N 上智LS   57名
                O 神戸大   419名    O 千葉LS   55名
                P 北海道   399名    P 関西LS   50名
                Q 法政大   396名    Q 阪市LS   49名
                R 阪市大   390名    R 法政LS   47名
                S 上智大   329名    S 首都LS   45名
839エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:37:32 ID:niiUQspB
>>837
お前は受験生にしては高齢で、チャンスがないな。
840エリート街道さん:2007/09/13(木) 18:41:06 ID:2xz9yLHb
未修だけでよく100人以上も受かったな
841白井だが・・:2007/09/13(木) 18:41:26 ID:4lXZfVgR
最近思うのだが、
早稲田は首相経験者やら財界重鎮やらのOB外野席がちとうるさいな。
白井総長は、学内教職員の意識改革は勿論のこと、お偉いOB
に右顧左眄することなく断固として国家百年の計の見地から『学の独立』
を貫いて欲しい。
すなわち、
内からの改革と外からの開放こそが肝要。乱は治に生じ、怯は勇に生じ、
弱は彊に生ず。之治亂數也、是勇怯勢也、其彊弱形也。

842早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 18:56:06 ID:0tL1Ytfv
>早稲田は首相経験者やら財界重鎮やらのOB外野席がちとうるさいな。

↑いやそれほどでもない。もっとOBには大学経営に
関心を持ってもらいたいくらいだ。

 しかし分からないのが、森さんの動向だな。どうも麻生支持みたいな
ことをいってるのが気にかかる。森さんと青木さんとで福田さんを
擁立してもらいたい。
843白井だが・・:2007/09/13(木) 19:32:37 ID:4lXZfVgR
>>842
>>森さんの動向だな。どうも麻生支持みたいな
森のいつもの奇策かもしれん。
844早稲田法OB:2007/09/13(木) 19:36:45 ID:+09bnqjR
>>843
森の選んだ逆が正しい道だ。
これは社会通念になりつつある。

「世界ふしぎ発見」の野々村みたいな・・・・w
845白井だが・・:2007/09/13(木) 19:38:09 ID:4lXZfVgR
そこまでアフォではないかと・・・
846早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 20:16:13 ID:0tL1Ytfv
ワロタw
847エリート街道さん:2007/09/13(木) 20:20:41 ID:1hvWE7To
あの慎重な福田が出馬を決めたのは勝算あってのことだろう。
山崎や谷垣も福田に近いし、決戦投票に持ち込めば額賀も福田支持にまわる。小泉チルドレンは郵政民営化造反組の平沼を復党させた麻生に反感を持っている。
福田有利とみる。
848エリート街道さん:2007/09/13(木) 20:24:41 ID:s6rCBZ1E
849早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 20:25:21 ID:0tL1Ytfv
そうそう。だから福田総理になった場合、
第二勢力の額賀を中核ポストに据える。
官房長官か幹事長か。そうなれば二大派閥が
仲良くできるからかなりの安定感のある内閣が
出来上がるよ。

一方次世代のリーダーとして、渡辺喜美や岸田文雄、
そして下村博文、鈴木俊一、水野賢一などを登用していく。
森さんと青木さんとは長老格として内閣を支えてもらう。
これでいいだろう。
850エリート街道さん:2007/09/13(木) 20:30:01 ID:W5wsVPTS
慶應病院は総理大臣をベッドに収容した。
その隙に
早稲田卒業生が総理大臣の椅子を奪った。
851早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 20:31:06 ID:0tL1Ytfv
慶応病院って不吉なニュースの時には
必ず登場して名前売っていくなw
852エリート街道さん:2007/09/13(木) 21:05:22 ID:k2KVZUaY
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 20:16:13 ID:0tL1Ytfv
ワロタw
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 20:16:13 ID:0tL1Ytfv
ワロタw
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/13(木) 20:16:13 ID:0tL1Ytfv
不吉な話にワロタw
853エリート街道さん:2007/09/13(木) 21:10:44 ID:F441pH/c
凋落和田末期症状だな
854エリート街道さん:2007/09/13(木) 21:18:54 ID:1/yQsWrH
小泉も福田支持みたいだ。
もう福田首相は確定だな。
福田なら小沢(慶應)を倒せる。
855エリート街道さん:2007/09/13(木) 21:20:08 ID:WsySpgni
自称理科薬のプロフィール

1年前だか2年前だか。
東大法卒国立医という設定から、理科薬卒東大理系という設定に変わった。
横国、筑波、同志社、上智、文系、浅野が嫌いらしい。
海城卒、港区在住、イケメン、金持ちなどと名乗る。
ふだんは関西人を罵倒しているが、一度だけ関東人を貶めた経験あり。
横国落ちなどの疑いはかかっているが、真実は不明。
一時期学歴板の名物として盛り上がった。
キーワードは「自称灯台」。
しかし、最近は詐称が次々とばれ退化してきている。
東大法卒国立医→理科薬卒東大理系→理科薬4年
理科薬もおそらく詐称。
856エリート街道さん
学歴なんて関係ない。東大京大だからって偉くない。
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189685153/