【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【part7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田舎侍 ◆W2mqbEvqiA
 好評につきスレ立てました。パート7突入。基本マターリでいきましょう。
2七 ◇Snb692PN:2007/08/26(日) 19:46:40 ID:bF5g6zZE
>>1

3七 ◇Snb692PN:2007/08/26(日) 19:59:56 ID:bF5g6zZE
低能の私立と非東大の俺のニセモノが来なければマターリだろう。
4駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/26(日) 20:10:37 ID:+J6lPkzP
ノシ
パート6に引き続き、またまたスレ立て乙ですノシ
ちなみに、オレは明日から3日間夏休みw
5七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/26(日) 20:15:38 ID:YvVW2B1p
>>1
ありがとうございます。
>>3
おう、ニセモノ、ちょっと頼んだぞ。
>>4
駒場苺さんとマターリしたいのですが、今は早稲田スレに出動してきます。
ついに稲丸が出現し、もちろん政経OB法OBが応戦しましたが、なにせ勢いづいたコバンザメが多いもので、逝ってきます。
6駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/26(日) 20:18:17 ID:+J6lPkzP
>>5
いってらっしゃいノシ
くれぐれもコバンザメを引き連れて帰らないよーにw
7駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 01:10:23 ID:lmr3ad7o
今、この板に来てみたら、早稲田スレ、超盛り上がっていたようだねw
で、感じたこと。

1.七さんはどうして稲丸氏に対して否定的なスタンスなんだろう?
2.早稲田スレは、すっかり内ゲバ争いの観を呈してるなw
3.早稲田は80年代から90年代初頭にかけては私大ナンバー1だったが、今の
 経営方針が続く限り、もう、浮かび上がることは難しいかも。。。
  多様な人材を確保するのは大学の戦略の一環だとは思うが、間口は狭くし
 た方が良いと思う。
4.政経OB氏の稲丸氏に対する実名をあげろは匿名掲示板では反則じゃない
 のかなぁ(笑)。
とりあえずは、そんなところ。 
8駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 01:18:36 ID:lmr3ad7o
早稲田に対する私見。
早稲田はオレが受験生だった90年代初頭は、間違いなく私大ナンバー1だったと思う。
一橋と比較しても、学生の学力平均値は一橋だが、特に早稲田政経、法の2学部は、上位層の比較では、
一橋よりも上じゃなかったかと思う。
が、90年代半ば以降、慶應に抜かれ、未だなお、打開策を見いだせずにいる。
私見だが、試験科目を増やして英国数社4科目必須にする(試験科目数の差別化)とか、
推薦枠や内部進学枠を削減して、それらの枠から純粋に選良を採るよう、間口を狭くする(間口の差別化)とか、
そういう対策が必要なのではないかと思う。
9駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 01:25:06 ID:lmr3ad7o
しかし、オレが受験生だった90年代前半は、まさに私大バブルだったんだなぁ。
ってゆーか、受験生が現在の2倍近くいたから、激烈な競争が私大にまで及んだのかも
知れないが。。。
受験生が半分になると、単純に考えれば、学力優秀者層の数も半分になるから、今の受験は
ウチらの頃とは比べものにならないほど、楽なのかも知れないなぁ。。。

10エリート街道さん:2007/08/27(月) 01:40:41 ID:aQrnPILq
20年前の学生>>>今の学生
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1181111049/
11百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/08/27(月) 01:47:04 ID:bv6UZutq
進スレいぇーい。

>>10
この議論は何の意味もなさないと思うよ。
中下位層の学力は極端に落ちたけども、東大や京大を受ける受験生のレベルってのは全く落ちてないといってもいいと思うよ。
もちろんそうなるカラクリがあるんだけどね。
12駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 01:57:28 ID:lmr3ad7o
>>11
ノシ
カラクリとは、東大や京大の定員が減っているとかそういうこと?
13駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 02:01:27 ID:lmr3ad7o
例えば、文系で言えば、東大文Tの定員は600余名から400名に減ったわな。
倍率は3倍のまま変わらない。
すると、文T受験生の数は1800余名から1200名に減る。
しかし、受験生人口は半減してるから、1200名に減ったとしても、優秀者層の数が
半減している以上、難易度はやや低下。
そういうことにならないのか?。
14百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/08/27(月) 02:11:23 ID:bv6UZutq
>>12
いや、東大京大を受けるような生徒を出す中高一貫の国私立や公立トップ校側の方の問題でして。
このレベルの学校が変わらず高いレベルの生徒を輩出し続けているということ。

近年の中学受験の大衆化も含め、中高一貫校のレベルはむしろ上がってる。
そういう学校が毎年毎年レベルの高い子を東大京大に送り続けているため、レベルが下がらない。
つまり東大京大の合格者を輩出する中学、高校側のカラクリなわけですよ。

トップ層のレベルってのは変わらないようになってるわけですよ。
15駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 02:18:44 ID:ahlXyTCT
>>14
ざっくばらんに言うと、超難関中高受験生の数は昔と変わらないか、むしろ増えてるってことか。
しかし、学歴が生涯を保障してくれるアイテムじゃなくなったのに、なんで受験が過熱してるのかな?
不思議だw
16百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/08/27(月) 02:29:16 ID:bv6UZutq
>>15
まぁそういうことなのかなww
中下位レベルの中高の倍率はひたすら下がり続けているが、超難関校に関してはその傾向が見られない。
中学高校の時点で、東大合格者の多くを占める超難関中高に関しては一定のレベルの生徒を集め続けられているために、結局東大のレベルも変わらない。
そういうことじゃないかな?


なんでだろう、か。
学歴が相対的に「確かなもの」として意識の中にあるからかな。
17駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 02:33:10 ID:ahlXyTCT
それにしても解せないなあw
今、学歴社会を崩壊しようとする動きが加速度を増してるよね。
ところが、一方では、東大や京大を目指す家庭は一向に減らないどころか、むしろ、増えてきているw
これは一体、どういうことなんだろう?
18エリート街道さん:2007/08/27(月) 03:46:19 ID:U1ipOX+j
駒場苺氏って関西でしょ。
関西だと地元志向が強くて進学者数がそもそも少ないのと
(甲陽六甲だと阪大>早慶という価値観だったりする)
早稲田=庶民派、慶応=ボンボン
みたいなイメージを持ちがちじゃない?
んで早稲田贔屓になる。
名古屋あたりだとそこそこの進学校から慶応進学者が多いから
慶応派(商学部が多い)も多いんだけどね。
19エリート街道さん:2007/08/27(月) 08:43:16 ID:hWMHVYgI
早稲田法OB氏へ 法学部を序列化するとやはり、東大>京大≧早稲田>一橋>中央>>>慶應かと思うのですがいかがでしょう?慶應法は過去に早稲田商未満の低偏差値時代があったために、上の世代にすこぶる評判が悪く、評価なら中央未満だと思うのですがどうでしょう?
20エリート街道さん:2007/08/27(月) 09:47:51 ID:OUb9NKS6
>>7
>1.七さんはどうして稲丸氏に対して否定的なスタンスなんだろう?

たしかに、漏れも不思議だと思っていた。
それにしても、駒場苺氏もだんだんと「私大バブル」について
理解が深まっておられるようで、安心しています。
ご自分が受験したときの序列だけで、学歴社会全体の序列を語られたら
誰も苦労しないわけで。

あと、苺氏は「学歴社会の崩壊」といいますが、本当にそうかな?

少なくとも、理系に関しては学歴社会は全く崩壊していません。
民間就職だと、地底以上(もちろん修士)とそれ以外とでは
大半の企業でフィルターがある。(早慶は民間就職では地底に準じた扱い
を受けられる。ただし、専門分野が限定されている。)

アカポスに関しても、東京工阪あたりまでは比較的苦もなくPD一回程度で
それなりのポストが得られる一方、下位大学になってくると苦しくなる
(下位大学はよほどのコネがない限りアカポスはそもそも諦めて民間に逝く)。
下位大学出身なのに勘違いしてアカポスを狙う人々が、いわゆる博士崩れと
呼ばれる人々になるわけですが。

というように、明らかな学歴格差があります。
なくなってきている、というか従来の志望序列が最も変化しているのは、
実は文Iあたりかもしれませんね。
21駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 13:32:13 ID:ahlXyTCT
今、温泉地に来てますノシハプニング続きだが、何とか乗り切ってるw
また報告します。
22駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 14:49:12 ID:ahlXyTCT
>>18
亀ですが。。。
確かに、関西の相場観はそうだねw
関西は私大の評価が低めで、まあ、関西私大の雄である同志社が、こう言っちゃなんだが、大したことない(阪大のみならず、神大や大市大との二者択一でも選ばれないw)から、早慶も、そのイメージの延長上で捉えられる場合が多いw
23駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 14:56:17 ID:ahlXyTCT
>>20
へぇーw
理系はまだ昔とあんまり変わらないんだ!
文系はそれなりに変わってきてるかなぁ。
とにかく、ここに就職しておけば安牌みたいな相場観がなくなりつつあるw
24早稲田法OB:2007/08/27(月) 14:59:26 ID:+lbfywsl
みなさん〜ノシ

ちょっと、覗かない間に前スレが満期になってたw
>>19
時代や地域によって評価は違うだろうが、少なくとも私の前後の世代感覚ではそうだね。
就職が良かった世代だから、中央法、早稲田商、慶応商以上なら遜色なし・・・
って感じかな?
東大と京大の差は文系の場合はかなりあるし、
法曹や国1狙うんなら、一橋法は早稲田法より格下でした。
ちょっと、データみせるよ。
25早稲田法OB:2007/08/27(月) 15:08:21 ID:+lbfywsl
私の仲のいい同級生、後輩が一番多く合格した年のデータ

【1993年大学別司法試験合格者数】 

1、東京大・・・・・137
2、早稲田・・・・・135
3、中央大・・・・・・91
4、慶応大・・・・・・55  ←まだまだ、早稲田はおろか中央にも歯が立たない
5、京都大・・・・・・41
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜司法5強の壁
6、一橋大・・・・・・25
7、明治大・・・・・・21
7、大阪大・・・・・・21
9、東北大・・・・・・19
10,九州大・・・・・・16
10,上智大・・・・・・16
____________
次点 同志社・・・・15

早稲法の一学年に占める司法試験合格者割合・・・・・8名に1名
一橋法の一学年に占める司法試験合格者割合・・・・・11名に1名


26エリート街道さん:2007/08/27(月) 15:19:43 ID:Dup5pqxB
法学部の学生が全て司法試験を目指してるわけではないと思うのはオレだけですかそうですか。
就職するヤツのほうが確実に多い気がするんだが。
27エリート街道さん:2007/08/27(月) 15:25:08 ID:Dup5pqxB
とすると就職力のデータも学部評価では重要な指標になるはず。
一橋慶応が全学部で東大と伍して高い数値を叩き出してるのに対し早稲田法は早稲田商よりも数字が低かった気がするんだが…
早稲田法は中央法みたいに資格予備校的色彩が強いのだろうか。
28駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 15:27:42 ID:ahlXyTCT
>>25
93年と言えば、オレが上京した年だw

法OBさんノシ
今日はレスが滞るかもだけど、ご勘弁を<(_ _)>
29早稲田法OB:2007/08/27(月) 15:32:04 ID:+lbfywsl
>>26
そうだね。だから、中央法、早稲田商、慶応商以上なら就職では遜色なし、個人の問題だよ。
法曹や国1、地1は法学部ならではの指標であるだけ。
ただ、自分はマスコミ就職だったから、余計に早稲田に行ったメリットが大きい。

30早稲田法OB:2007/08/27(月) 15:38:55 ID:+lbfywsl
さすがに、マスコミでは早稲田の圧勝で東大を除く国立は弱い

(1991年主要マスコミ就職実績)

        東大   一橋    早大     慶応
NHK     31     0     68      26
TBS      3     4     15       8
テレ朝     5     2      9       6
テレ東     1     0     12       6
朝日新聞  10     6     42      15
読売新聞   2     2     46      12
日経新聞   5     8     44      19
電通     23     0     26      29
博報堂    6     0     29      18
31エリート街道さん:2007/08/27(月) 15:41:01 ID:Dup5pqxB
その実績って早稲田商じゃないの??
早稲田法の友達が実は早稲田で一番就職しやすいのは商って言ってたし。
32エリート街道さん:2007/08/27(月) 15:46:37 ID:qq2qMer7
どうして平日の真昼間に2chに入り浸ってんの?ここのおっさんたちww
33早稲田法OB:2007/08/27(月) 15:53:49 ID:+lbfywsl
>>31
マスコミ就職で人数の多いのは圧倒的に政経学部だ。
ただ、それは受験者数が多いせいであり、早稲田政経・法・商・一文であれば
学部名や学部成績で切られることはない。
ペーパー試験と面接重視だから、マスコミ予備校出身者有利だが、(私も通った)
あくまでも就職戦線は個人戦だよ。
広告代理店は商学部が確かに多いが、新聞・テレビは商学部は決して多くない。
受験者の率で考えれば、法学部は商学部や一文その他より良いくらいでは?


34エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:19:08 ID:qq2qMer7
アエラの04年人気企業就職率データから、
「民間就職者のうちの何割が人気企業に入ったか」を計算しなおしたデータ。
従って「民間志向が低い」という言い訳は不可能。


民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜
50%〜 東大法52.8
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
35エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:19:44 ID:hWMHVYgI
つまり早稲田商>>>>>慶應法というわけ。早稲田法政経に太刀打ちするなど100年早い。歴史が違いすぎるね。
36エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:29:28 ID:Dup5pqxB
34の数値を見る限り早稲田法は一橋慶応の法に比べて数字が悪すぎる。
入学時の偏差値との乖離が大きすぎるのはどういう理由だろうか??
東大法が上位に食い込んでることから見れば資格試験受験人口とは関係ないだろうし。
37:2007/08/27(月) 16:30:28 ID:qq2qMer7
脳疾患早稲田脳
38エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:32:58 ID:qq2qMer7
>>36
早稲田の劣悪な環境と、人格的な要因と思われる。
39エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:33:17 ID:OUb9NKS6
>>34 >>36に同意ですね。

一橋は、現在では早稲田よりはるかに民間就職において力を持っていると
判断せざるをえないでしょう。慶應がその次。

早稲田法OBオヤジが主張する「早稲田の天下」は、90年代前半で
終焉したわけです。で、明治大正においては一橋と慶應は
早稲田より高い確固たる地位を持っていたわけで、
90年前後の早稲田の興隆は、一次的なバブルだったと考えるのが妥当でしょう。
40早稲田法OB:2007/08/27(月) 16:36:00 ID:+lbfywsl
>>36
それって一番民間就職の不況時のデータだろ?
私の言っている時代とは違うし、さらに言えば、今後も変化するもの。

私は訊かれた質問に答えただけだよ。
41エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:37:00 ID:mUsa1Udm
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡


42エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:39:54 ID:Dup5pqxB
上智が意外と好成績なのには驚いた。
それに比べると早稲田は政経こそ慶応に匹敵しているが他はマーチとほぼ同様な就職状況。
上位には少数精鋭をモットーにする大学と比較的少人数教育を採用してる大学が多いことを考えると、教育方針の違いが大きいのかも。
43エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:41:39 ID:Dup5pqxB
>>40
民間就職が全体的に不況だったとして早稲田だけ影響を受けることは無いでしょ。
44エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:43:47 ID:wXADGkci
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 
A 東北 名古屋 九州 慶應 
A- 北海道 神戸 東京外語 早稲田 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 大阪市大 筑波 お茶ノ水 ICU 同志社
B 千葉 首都 横国 広島  
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 東京理科 立教 明治  
45早稲田法OB:2007/08/27(月) 16:51:17 ID:+lbfywsl
>>39
それはない。
1970年代、80年代の方がもっと早稲田法の方が一橋法や慶応法より
差を広げている。

ひいき目にみても、結論は同じです。
入試難易度しかり、司法試験実績、国家公務員試験というレベルが試される
試験においてはそうです。

慶応法が強いのは慶応閥の企業やオーナー企業二世の実績。
一橋は経済と商はそこそこスゴイが、戦後に出来た後発の法学部は
パッとしない。
一期校・二期校時代、共通一次世代の一橋の低迷のせいで
人的資源は少なく企業内シェアを失っているよ。
46エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:53:04 ID:+lbfywsl
>>43
ヒント
法曹、公務員志向の大小

47エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:55:20 ID:qq2qMer7
>>40
不況時の就職状況こそがその大学の真の就職力を示す。
70年代、80年代でも慶應法・一橋法は就職に強かった。
というより、早稲田法が難易弩に比べて悪すぎるんですね。
48エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:57:34 ID:qq2qMer7
>>46
34のデータは書いたとおり、「民間に就職したもののうち何割が人気企業に入ったか」を示すものだ。
法曹やら公務員やらは関係ない。東大法が上位なのがその証拠。
49エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:57:50 ID:0LuDxD/L
しょせん、そろばんダイガクだろwwwwww
50エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:58:42 ID:OUb9NKS6
>>47
に同意ですな。
51エリート街道さん:2007/08/27(月) 16:58:47 ID:Dup5pqxB
>>46
34は民間就職者の何割が有力企業に行ったかだから資格官僚志望の学生の多寡とは関係ないのでは??
もし法OB氏の言うとおりなら東大法が二位にいるわけがない。
52エリート街道さん:2007/08/27(月) 17:03:28 ID:Dup5pqxB
これらから見ると、早稲田法は確かに法曹には強いが就職に関しては入学時に必要とされる努力に比してお買い損な感じが否めない。
中央法の強化版に近いイメージだな。
53エリート街道さん:2007/08/27(月) 17:07:30 ID:OUb9NKS6
>>52
確かに。これから早稲田法と中央法とが、「司法試験私学No.1」の座を
かけて闘うんだろうなあ。
54エリート街道さん:2007/08/27(月) 17:11:00 ID:kdT9v+64
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡


55早稲田法OB:2007/08/27(月) 17:15:45 ID:+lbfywsl
>>51
必ずしもそうではない。
早稲田法の場合は、伝統的に民間に腰掛入社して法曹を目指す人が多いよ。
3年末〜4年の時に大手企業周りを本腰入れてしていないのでね。
そういう人は塾講師や街の法律事務所等が多い。

まあ、3年前のデータが確からしいとしても、法学部の約3割が「世間で言う」人気企業に入社。
早稲法は 1200名×0、295=354名
一橋法は 260名?×0,415=107名

勿論、進学者や公務員等は外れるから実数ではない。
3、5倍も人気企業の内のシェアが違うという方が問題ではないのか?




56エリート街道さん:2007/08/27(月) 17:25:54 ID:OUb9NKS6
>>55
俺の東大の友達は、三菱重工に腰かけ入社したあと弁理士になった。
大学のネームバリューがあれば、大企業に腰かけなんて簡単だ。

でも、いいんじゃない?
早稲田は伝統的に、マスコミ(大半が中小企業)や法曹(中小事務所)に
就職する人が多い学校なんだから。

その割りには、政経なんて大企業に良く就職している方だと思うね。
57エリート街道さん:2007/08/27(月) 17:26:36 ID:Dup5pqxB
>>55
シェアが違うのは母体数を考慮すれば当然でしょう。
法OBさんは司法試験に法学部の価値を見いだしてるみたいですが、大多数の人間が最終的には就職せざるを得ない、という状況を踏まえると、早稲田法は一橋や慶応に比べてリスキーな進学先になってしまう。
就職も司法試験も圧倒的な東大や、どちらもそつなくこなす慶応一橋に併願対決で大敗するのにはそこらへんが関係しているのでは。
58エリート街道さん:2007/08/27(月) 17:40:10 ID:qq2qMer7
>>55
論点のすり替え乙。
59エリート街道さん:2007/08/27(月) 17:46:11 ID:qq2qMer7
そもそも早稲田法も65年ぐらいまでは慶應法や一橋法と同じく、
司法試験を目指す雰気ではなかった。
60エリート街道さん:2007/08/27(月) 18:01:40 ID:wXADGkci
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 
A 東北 名古屋 九州 慶應 
A- 北海道 神戸 東京外語 早稲田 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 大阪市大 筑波 お茶ノ水 ICU 同志社
B 千葉 首都 横国 広島  
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 東京理科 立教 明治  
61早稲田法OB:2007/08/27(月) 18:21:11 ID:+lbfywsl
虫の息のあべちゃんを支える会

官房長官:与謝野馨/東京・法
総務:増田寛也/東京・法
法務:鳩山邦夫/東京・法
外務:町村信孝/東京・経済
財務:額賀福志郎/早稲田・政経

文科:伊吹文明/京都・経済     
厚労:舛添要一/東京・法
農水:遠藤武彦/中央・法
経産:甘利明/慶應・法
国交:冬柴鉄三/関西二部・法
環境:鴨下一郎/日本・医
防衛:高村正彦/中央・法

国家公安:泉信也/九州・工
沖縄北方:岸田文雄/早稲田・法
金融行革:渡辺喜美/中央・法→早稲田・政経
経済財政:大田弘子(民間)/一橋・社会
少子化:上川陽子/東京・教養
62エリート街道さん:2007/08/27(月) 18:39:07 ID:OUb9NKS6
凄いねえ。中央おめでとう。

第一次
東大6,一橋2,京都,北海道,神戸,鳥取,成蹊,法政,学習院,関西,慶應,早稲田各1

第二次
東大6, 中央3, 早稲田2, 京都,一橋,九州,慶應,関西,日本,成蹊各1
63エリート街道さん:2007/08/27(月) 18:41:25 ID:hWMHVYgI
中じゃなく早稲田だろw
64エリート街道さん:2007/08/27(月) 18:42:58 ID:OUb9NKS6
>>63
どうしてもというなら中央と早稲田2.5ずつでもいいけど、俺にお願いする?w
65エリート街道さん:2007/08/27(月) 18:49:44 ID:5fj3/0Xj
渡辺は早→中で最終学歴は中大

ウィキで確認してみ
66エリート街道さん:2007/08/27(月) 18:49:47 ID:+lbfywsl
キラーw
67エリート街道さん:2007/08/27(月) 18:53:45 ID:qq2qMer7
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1187545693/l50

早稲田法OBに関する情報はこちら
68エリート街道さん:2007/08/27(月) 19:05:16 ID:+lbfywsl
>>65
ホントだねw

早大政経卒後、学士入学中央法だ。
新聞の経歴が早稲田政経になっていた。
この場合は、記者クラブへの自己申告を優先して記載するのが通例。
69エリート街道さん:2007/08/27(月) 19:07:42 ID:bxYol4/6
自称京大卒だが質問には一切答えられず話をそらし続ける高卒orFランに質問攻めしてみよう!

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1187675236/l50

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/27(月) 17:50:46 ID:iwUjUo/k0
>>464
ごめんなさい
京大卒ですw
70エリート街道さん:2007/08/27(月) 19:09:54 ID:rLXotXVf
>>66
いや、アカデミックな基準では渡辺の最終学歴は早稲田。
中央の院を出てるのでなければ、最初に出た学士が有効。

しかしお前のような自己中馬鹿は、
同じ判定基準で専修卒となるそのまんま東も
無理矢理早稲田扱いするだろ。
そこが高学歴たちから早稲田が馬鹿にされる理由。
頭が悪くて自己中。
71エリート街道さん:2007/08/27(月) 19:13:34 ID:rLXotXVf
学歴は本人が決めるものではない。
72エリート街道さん:2007/08/27(月) 19:14:23 ID:rLXotXVf
中央はゼロから三人になった。立派だ
73七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/27(月) 22:01:35 ID:ZigPqkGB
>駒場苺さん
温泉でゆっくりリフレッシュですか。遅い夏休みはいいですねえ。

漏れは稲丸を嫌ってるのではなく、法OB政経OBに助太刀したいんですよ。
稲丸は受験板からの外来種だし。
発言自体に関する感想は、以前書いた通り。

それより不思議なことは、政経OB叩きになぜか国立理系教員がいること。
彼は、国立理系(おそらく東大)博士課程から、苦もなく教官になり、既に地歩を築いている人間。
それがなぜか自分とは全く関係のない一橋や慶応に凄い興味がある。
学歴的秩序(一橋>慶応>早稲田)なるものを主張し、バブル期でも東京中心部では揺るがなかったと言い切る。

漏れなんかはどう考えても90年代初頭は 東大≧早稲法政経>>慶応>一橋 だったと思うが。
ただ、彼は、大学の話をしても面白いし、それ以外にもバーベキューの話をしたりして、フランクな人物だと思う。
駒場苺さんは中立を保ってきたキャラなので、仲立ちをしてマターリにもっていって頂ければありがたい。
74七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/27(月) 22:13:03 ID:ZigPqkGB
それから、さっき法OBとそれ以外の人との話がかみ合わないようだが。

法学部のレベルの指標として司法試験実績をもってくるのは当たり前。
この数字は、司法試験にうかるだけの上位層がどれだけ厚いかを如実にしめす。

ところが、人気企業就職率は、学生の指向を除外すれば、平均レベルを端的に示す。
要するに、法OBが言いたいのは、早稲田は上位層が厚いことは事実。しかし、下位層もいるので平均的には・・ということ。
ただ、率が低くとも、人数的にはいますのでご心配なく、ということ。

政経OBの主張する、数のみが重要、率は関係ない、というのとは明確に違うので区別してほしい。
75駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 22:17:02 ID:ahlXyTCT
長文レスdクス
今、新潟と群馬の境界近くの鄙びた温泉地に来てますw
子供が寝たから、大浴場の傍の喫煙室でカキコ中www
76七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/27(月) 22:28:01 ID:ZigPqkGB
水上温泉?
77駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 22:32:38 ID:ahlXyTCT
>>74
いつもながら、七さんの冷静な分析力には恐れ入るわw
そうなんだよね。
トップクラスの法学部の序列を測るには、司試と国Tの合格者数や合格率で比較するのは何らおかしなことではない。
東大法などで言うと、民間に進む人間は、もちろん例外はあるが、大体真ん中以下。
これらの試験の合格者数は未だに早稲田法も健闘してるんじゃないか?
78駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 22:36:04 ID:ahlXyTCT
>>76
ビンゴw
正確にはその奥のゆびそ温泉w
79駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 22:40:45 ID:ahlXyTCT
>>74
私見だが、法OBの見解には首肯できるところも多いよな。
確かに、80年代の早稲田と一橋と慶應の法学部の序列はおっしゃるとおりだし、トップクラスの法学部の序列を測るのに、民間就職を指標にしてどないすんねんみたいなところはあるw
では、温泉にも入ったことだし、そろそろ子供のお守りを奥とバトンタッチしますノシ
80駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/27(月) 22:47:26 ID:ahlXyTCT
>>73
利根川のせせらぎの音がテラキモチヨスw
明日は場所は変えずに違う旅館に泊まります。
明後日、東京に戻る予定ww
81エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:00:54 ID:b/4fx6cB
>>74
>法学部のレベルの指標として司法試験実績をもってくるのは当たり前。

私大バブル以前までは、これは東大以外は中央法の天下だったわけだが?

その頃のことについては口をつぐみ、司法試験が早稲田で重要視されるようになって
突然重要視する。この「早稲田法OB」の珍説の
持っていきかたは、いつも同じ。自分勝手の一言に尽きる。
「客観性」という思想が全くないw
82エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:03:59 ID:Dup5pqxB
>>77
もちろん法学部の実力をはかる指標として司法試験や各種試験の数値は重要ですよ。
しかし合格者数の多い早稲田法はどうしても絶対数を誇りがちなのに対して、京大や一橋や阪大といった率に秀でた大学は自分の大学の質を強調する。
そんで話が噛み合わないので、就職という観点からスポットを当ててみたわけですわw
83エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:08:02 ID:b/4fx6cB
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html
これを見たら、早稲田が司法試験に本腰を入れて中央と並ぶようになったのは1980年代以降だということがわかるね。

早稲田法OBは、これくらいの事実は当然知っているのに黙っているわけ。

こいつはペテンw
84エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:11:31 ID:ROsZ8q8I
>>79
そういうことをぬけぬけと主張するから、
「七と苺は法OBと同じあなの狢」と揶揄され続けるんですよ。

脳内社員を動員してまで言い負かされまいとする41歳中年男と
心中するために理性を失ってしまって、
バカじゃないかと思うw
85エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:12:46 ID:wXADGkci
七 ◆gUs6k.E27o = もと半関西人 = 京都府立医大
 早稲田政経政治OB、早稲田法OBとは同じ穴の狢


駒場苺 ◆ll5KKRvrdw = 京大法中退→東大法
 早稲田法OB(そして政経OB)とは隣の穴の狢
86エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:15:14 ID:ROsZ8q8I
こんな数字も見てるしねえ。

司法試験大学別合格者数(1974〜1980年)

   1980 ’79  ’78   ’77  ’76   ’75  ’74
東京 89   90   94   80   101  108   95
中央 86   83   87   71    69   77   85
早大 61   75   68   58    45   52   70
京都 42   44   33   28    48   42   41
慶應 28   31   27   19    15   13   20
明治 17   23   16   20    12   19   25
芦屋 13   11   11   16    13   16   17
東北 12   15   17   20    16   13   14
名大 10   11    9    7    10   10   10
大阪 10    8    8    9    14   10    6
九州  9   12   15   11     7   11   11
北大  9    5    9    9    13    9    3
関西  7    9    7    7     5    5    4
一橋  7   18   16   15    13   16   14
立命  6   12    8    6     7   11   12
大市  6    5    5    5     5    5    6
日本  5    5    3   11     7    4    4
岡山  3    3    3    7     3    1    5
金沢  3    3    5    4     4    1    3
法政  3    3    3    4     6    5    2
広島  3    0    2    2     0    1    0
87エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:18:16 ID:ROsZ8q8I
>>85
たしかに。「七」氏はだんだん崩れていってますね。ちょっと哀れ。
神戸医の奴に医学部詐称喚問する必要もあるかもね。

508:七◆gUs6k.E27o 08/27(月) 22:26 ZigPqkGB
政経OBの兄貴は凄いや。
確かにこれだけの定員と、多様性のある間口があれば無敵!

とにかく個性派への門戸は必要だ。
88エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:22:48 ID:ROsZ8q8I
>>78
水上温泉いいねえ。漏れも去年水上館に逝ったよ。
ちょっと足を伸ばして、熊が飼われている温泉にも逝ったw
89エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:26:54 ID:wXADGkci

 865 :七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/26(日) 09:51:27 ID:YvVW2B1p
 都の西北、法OB、白井だが・・、そして政経OB、早稲田の方々は
 面白くて学歴板には不可欠だ。
 だから一橋は嫌いだ。

90エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:33:18 ID:ROsZ8q8I
>>73
あなたとも仲良くしたいのだが、どうも学歴観が狭すぎると思う。
90年前後の学歴が日本の学歴社会の全てではない。というか私大バブルはちょっとした異常現象。
学歴板の私大バブル早稲田オヤジの
虚妄に捉われずに、真摯に学歴を語りたいだけなんですよ。

彼らは客観的に語るという姿勢を持てない。だから、中央法がどれだけのものか、を全く示そうとしない。
戦前戦後は日本の私学において中央法が司法試験と公務員試験では一位だったのに、
その事実から目を逸らす。経済については一橋や慶應の実績を抹消しようとする。
僕らは理系だし、日本の学歴社会を虚心坦懐にヲチしたいだけなんだから、こうした早稲田バカのバイアスを
消去しなきゃどうにも全容が見えないんですよ。

91エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:34:05 ID:ROsZ8q8I
こう書くと「戦前や戦後の歴史は関係ない」と私大バブルさんたちはおっしゃるが、
ご自分の私大バブル時代こそ、俺にはどうでもいいと逆に言ってやりたい。

1980年までの中央法の伝統の前には、戦前の文官試験の歴史がある。たとえば、こんな感じ。

高等文官司法科合格者数
(昭和9年〜昭和15年)

大学名 合計
1位 東京帝国大学 683人
2位 中央大学 324人
3位 日本大学 162人
4位 京都帝国大学 158人
5位 関西大学  74人
6位 東北帝国大学  72人
7位 明治大学  63人
8位 早稲田大学  59人

高等文官行政科合格者数
(明治27年〜昭和22年)
1位 東京帝国大学 5969人
2位 京都帝国大学  795人
3位 中央大学  444人
4位 日本大学  306人
5位 東京商科大学(東京高商)  211人
6位 東北帝国大学  188人
7位 早稲田大学  182人
8位 逓信官吏練習所  173人
9位 明治大学  144人
10位 九州帝国大学  137人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E6%96%87%E5%AE%98%E8%A9%A6%E9%A8%93
92エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:44:38 ID:wXADGkci
>>73
169 :七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/26(日) 19:30:46 ID:YvVW2B1p
それから、漏れが他学部の事情に疎いのは認める。
ただ、東京中心部の学歴観をいわれてもなー
それをいったら、関西その他では、早稲田を目指す早稲田フリークは
いても、慶応一橋なんか最初から眼中にない。


藪医者は病気だけではなく、学歴・偏差値、大学の質まで診断します。

こいつに診て貰う患者はwwwなんて言ったらいいか。
患者を心のそこから睥睨して、穢れたモノとしてしか見ない、だろうな。
穴(の狢)、恐ろしや
93エリート街道さん:2007/08/27(月) 23:48:10 ID:wXADGkci

しかしまあ、京都府立医大というのもアレだな。
・・京都教育大学  京都工芸繊維大学 京都府立大学 京都府立医科大学
(【大学コンソーシアム京都】加盟大学)
素人からみたら、どうして4大学でさっさと合併しないのか理解できない。
ポスト配分や、予算のことなどいろいろ問題は予想されるけど。
当事者のほうがかえってマクロな視点をもてないものだろうか。
単位互換なんかどうだっていい。
七 ◆gUs6k.E27o ではないが、大学は団体戦だから、集まってこそ力。

本来、京大(医)超えを狙って策謀をめぐらすぐらいで当然のはず。
逆に、京都府立医の医術ってのも怪しいもんだ。
政経OBは京都府医など眼中にないと思うが、上の事わかりますでしょ。
94駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/28(火) 08:02:08 ID:bloNd/Bp
みなさんおはよーノシ

今朝はあいにくの雨orzちょっと涼しいくらいw
今日はどこに行こうかな?
今晩もゆびそ泊です。
ここの湯は地味ながら、体がかなり暖まるから(・∀・)イイ
95エリート街道さん:2007/08/28(火) 08:08:17 ID:B75AOpZo
>>94
おはよう!
そうか、ベビープランがあるのか。将来検討アイテムw
96駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/28(火) 09:07:05 ID:bloNd/Bp
>>95
dクス!
今日は、谷川岳ロープウェイか水上市街散策で迷い中w
雨も上がったし、ロープウェイも一興かなw
97エリート街道さん:2007/08/28(火) 10:31:38 ID:B75AOpZo
>>96
結局どっちにしたんだろうなあ。
98エリート街道さん:2007/08/28(火) 14:03:22 ID:w2okdMni
私大バブル以前までは、これは東大以外は中央法の天下だったわけだが?


おいおい、確かに1970年代までは中央法は東大と互角に合格者を出していた。
しかし、80年代になってそれまで単独3位だった早稲田が東大を上回るようになった。
合格平均年齢が28歳前後だということを考慮すれば、1970年代には既に早稲法は
最難関の学部レベルに達していた、と推論できるのでは?

1980年の一橋の司法試験合格者が7名しかいないのは、やはりレベル自体に疑問を
持たざるを得ないでしょう。
99エリート街道さん:2007/08/28(火) 14:18:02 ID:w2okdMni
>>68
気になって本日の朝刊を調べたのですが、
確かに、渡辺氏の学歴欄は各紙の記述は全て早稲田に統一されています。

東国原知事の最終学歴も早稲田(二文卒)に統一されていたので、
おっしゃるように、記者クラブで同一の資料をもとに記事にしたのでしょう。
よって69、70のような批判は的外れだと思います。

法OB氏は議員をされている、とのことなので、そのあたりの情報については詳しいですね。
あなたの書き込みを全て否定しようとする変な人がいるようですが、
相手にせず、スルーしておけば良いでしょう。

このスレの駒場苺氏、七氏もコミュニケーションがとれそうもない書き込みをする人は
それなりの対応を考えてはいかが?

100エリート街道さん:2007/08/28(火) 14:25:49 ID:w2okdMni
【第2次安倍内閣】 (共同通信の発表のまま記載)

官房長官:与謝野馨/東京・法
総務:増田寛也(民間)/東京・法
法務:鳩山邦夫/東京・法
外務:町村信孝/東京・経済
財務:額賀福志郎/早稲田・政経
文科:伊吹文明/京都・経済
    
厚労:舛添要一/東京・法
農水:遠藤武彦/中央・文
経産:甘利明/慶應・法
国交:冬柴鉄三/関西・法二部
環境:鴨下一郎/日本・医
防衛:高村正彦/中央・法

国家公安:泉信也/九州・工
沖縄北方:岸田文雄/早稲田・法
金融行革:渡辺喜美/早稲田・政経
経済財政:大田弘子(民間)/一橋・社会
少子化:上川陽子/東京・教養

東大6、早大3、中大2、京大・一橋・九大・慶応・日大・関大各1
101エリート街道さん:2007/08/28(火) 15:00:32 ID:lx2u+Z7e
金融行革:渡辺喜美/早稲田・政経、中央・法

東大6、早大3、中大3
102エリート街道さん:2007/08/28(火) 15:25:26 ID:B75AOpZo
>>99
>あなたの書き込みを全て否定しようとする変な人がいるようですが

ということは、あなたは「早稲田法OB」氏が、自分が経営しているという
会社の部下と共に2ch学歴板に平日昼間から書き込みを行っていることを、
事実だと認識しているようですが、納得できる根拠を何かお持ちなのでしょうか?
その根拠をお示し下さいw

渡辺氏の学歴については、政治家に限ってのみ、学歴の「自主申告」を認める
ことになりますね。

そのまんま東:専修大卒→◯早稲田二文卒(→早稲田政経中退)

渡辺:◯早稲田政経卒→中央法学部卒

要するに、「最終学歴」の定義を本人の都合の良いように「言い換え」られる、
ということになります。私はその考えは合理的とは思いませんね。
大阪市の公務員の事件(大卒なのに高卒と申告)を考えたらわかるように、
学歴とは当人の申告に基づくものではなく、客観的に判定するものである。
客観的には、そのまんま東は専修卒、渡辺は早稲田卒でしょう。
103エリート街道さん:2007/08/28(火) 15:27:39 ID:B75AOpZo
>>98
その反論には、全く意味がない。

70年代に早稲田に力がつきはじめていたとすると、それよりさらに以前の
中央法は早稲田よりももっと力があった、ということにしかならず、
中央の実績を塗りつぶすことは出来ない。

俺が言いたいのは、早稲田法OBは「自分の都合の悪いことは徹底的に
言わない」片手落ち議論しか出来ない奴だということです。
104百J:2007/08/28(火) 15:36:55 ID:ubgnmMwQ
こらこら、中央法vs早稲田法は、スレでも立ててやったほうがいいんじゃない??
なかなか面白そうじゃん。
105エリート街道さん:2007/08/28(火) 15:42:20 ID:B75AOpZo
>>104
それは学歴板の定番スレだったんですよ。ググったら2001年くらいのログが
すぐに出るでしょう。つか、2001年くらいの学歴板では、早稲田が東大に
噛みつくなんて馬鹿は出現しなかった。中央や慶應と仲良く喧嘩していた。

で、実際に早稲田が東大に噛みつくほど成長したんだったら、
学歴社会の多様化ということで喜ばしいことなんでしょうけれども、
ここ数年の私大バブル洗顔親父の暴挙については、「バブルのノスタルジーと
現実の格差社会を駆動力に持ったテロ」でしかないんです。

「裏の職安」で集まった中年男3人が、無実の女性を襲ってるようなもの。
106駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/28(火) 15:46:54 ID:bloNd/Bp
>>97
報告遅れてスマソm(_ _)m
さっき2日目の宿に着いたところw
結局、ロープウェイにも乗ったし、水上も少し散策した。
赤ちゃん連れだから、無理はしない程度に。
107駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/28(火) 15:50:19 ID:bloNd/Bp
>>97
ちなみに我が家には車がないし、運転できる人間もいないので、旅はすべて電車かバスで移動w
108エリート街道さん:2007/08/28(火) 15:51:15 ID:w2okdMni
>>102
マスコミに提出している経歴(プロフィール)のまま掲載されているので
事実に反していない限りにおいて何ら問題ないと思われます。

>客観的に判定するものである。
と力説されてもねぇ・・・・・・w

小沢一郎氏は慶応経済卒日大院中退だが、公の記載は慶応経済卒だし、
他の議員でも二つの大学を出たり、外国の大学院を出ていても記載内容は
本人の判断に委ねられているのでは?
それは、作家や評論家などのプロフィールの紹介も同じでしょう。
もちろん、新聞紙面の都合という面もあるでしょうけど。
公務員については、水道課、清掃課等の現業職員の中の高卒限定採用枠に対し
大卒が高卒として詐称して採用されていた一件と今回の事例を同一視しない方が
いいでしょう。(論理的思考が出来る方ならば少し考えれば解るはずですが・・・)

何かと、法OBにものスゴイ敵愾心をお持ちのようだが、理に叶った主張をしているのは
法OBや七氏、苺氏の方ですよ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い・・・といのはみっともないからお止めなさいね。

それと、社員がどうとか・・・てのは私が知る由もないが、周りで加勢する人がいたって
全然、不思議には思いません。



109エリート街道さん:2007/08/28(火) 15:51:58 ID:B75AOpZo
>>106
散歩乙w
(いいですねえ)

こんなところで遊んでないで、しっかり家族サービスしてくださいw
110エリート街道さん:2007/08/28(火) 15:57:42 ID:B75AOpZo
>>108
あなたは「学歴」というものに対して、一言でいうと考察が足りない。

>小沢一郎氏は慶応経済卒日大院中退だが、公の記載は慶応経済卒だし、

当り前でしょ。「最終学歴」には中退した学校は入れないの。

最終学歴が重要なのは公務員だけじゃなくて、高学歴化している企業なんか
でも同じですよ。「大学卒業から何年目」かによって中途採用者の
基本給を決めている企業の場合、たとえばそのまんま東本人が
「後から出た早稲田のを基準にしてくれ」と喚いたって、先に出た専修からの
年数を基準にします。もちろん公務員で号俸を決める際も同じです。

学歴は遊びじゃないんだよ。ルールが決まっているんだよ。
こんな程度の認識しか持っていないから degree mill で博士号を持った
教授がのうのうと教鞭をとってられるんだよ、早稲田では。
111エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:04:51 ID:B75AOpZo
>何かと、法OBにものスゴイ敵愾心をお持ちのようだが、理に叶った主張をしているのは
>法OBや七氏、苺氏の方ですよ。

法OBさんの黒子さん、乙w

七氏、苺氏は法OBと同じ主張をしていないでしょ。

七氏は関西の医系だし、苺氏は低学歴の事情は知らないから、百戦練磨の
ペテン師のような法OBの言うことを時々真に受けているだけでしょ。

このスレは>>34氏が適切な就職状況の序列を提示してくれて本当に良かったと
思っている。私大バブル早稲田オヤジたちの妄言は、「偏差値、司法試験の結果、
就職状況」などの、都合の良い年度の都合の良い部分だけを取り出して
書きまくるので、冷静な判断材料にならないんですよね。
112エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:18:29 ID:w2okdMni
>>111
少し、言葉を慎んだ方がいいですよ。

新聞への記載について考察していたんでしょ?
当然、中退も学歴として有効だし、公務員の話なんかはもう完全に論理が破綻していますね。

偏差値や司法試験の結果などは有効な判断材料でしょ?
今社会で活躍している年代の考察を冷静に出来ないとは・・・・こりゃ参ったw
(戦前とか戦後まもない頃の引退した年代のデータでは意義があまりない)
113エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:22:06 ID:B75AOpZo
>>112
>当然、中退も学歴として有効だし

いいえ。残念ながら社会では「中退」は、あくまで参考情報にすぎません。
何かのポストの人材募集に「大卒」とあったら、大学中退の人は応募できません。
「高卒以上」とあったら、大学中退の人も大卒の人も応募できます。
「高卒」とあったら、大学中退の人は応募できますが大卒の人はできません。

出だしから間違っているので、その後に破綻などと書かれても意味がありません。
114エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:28:05 ID:w2okdMni
過去ログから引っ張ってきました.。
中大法は政治学科があるためか?低めに記されています。
早稲田法・政経・一文については慶応経済・上智外国語とともに75年時点で
私学NO1であることには疑う余地はないでしょう。

1975年河合塾偏差値  ※国立大は多教科のため単純比較はできない

 早稲田    慶應義塾   上智   ※参考;東大
一文65.0  文  65.0 文  60.0 文一65.0
教育57.5  法  60.0 外語65.0 文二62.5
社学50.0  経済65.0 法  60.0 文三62.5
法  65.0☆ 商  60.0 経済57.5 理一60.0
政経65.0☆ 理工57.5 理工55.0 理二60.0
商  60.0  医  67.5 国際基督教 理三67.5
理工57.5          教養55.0

 明治    青山学院   立教     中央      法政     学習院
文  55.0 文  55.0 文  60.0 文  55.0  文  52.5 文  55.0
法  57.5 法  55.0 社会57.5 法  60.0☆ 社会55.0 法  52.5
政経52.5 経済52.5 法  57.5 経済50.0  法  52.5 経済52.5
経営50.0 経営52.5 経済57.5 商  55.0  経済52.5 理  50.0
商  50.0 理工47.5 理  55.0 理工50.0  経営50.0
工  47.5                          工  45.0
農  47.5

『日本の大学 1994年度版』東洋経済新報社
注:この時代は模試が大衆的でなかったため、今の水準と比べれば全体的に5ポイントほど低い
115エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:30:46 ID:B75AOpZo
>>114
>早稲田法・政経・一文については慶応経済・上智外国語とともに75年時点で
>私学NO1であることには疑う余地はないでしょう。

同意します。
116エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:33:12 ID:w2okdMni
>>113
あ・・・・・ぁ〜味噌も糞も一緒にしていますねw
あまり、賢そうな方ではないので、議論は打ち切ります。
おそらく、貴方は早稲田嫌いが昂じて粘着しているだけでしょう。
早稲田コテの人は弁が立つので、その論理構成では太刀打ち出来ませんよ。
117エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:35:02 ID:YciZ76Gs
>>114
そうやって職人やるなよ。おまえの評価が一生続くわけ無いんだよ。
新しいことやらなきゃな。職人=低学歴。
数字並べて偉いと思ってるのか?

118エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:37:21 ID:B75AOpZo
>>116
いいえ、あなたが「学歴」というものを厳粛に受け止めることが
できずに大人になったので、「気分」で他人の学歴を語る癖が
ついているだけでしょう。学歴は、もっと厳粛なものです。

>>114
同じデータだが、文2=一橋法>一橋経済だったんだね。

  東京       一橋       横浜国立

  文1 65.0  社会 60.0  経済 60.0
  文2 62.5  法  62.5  経営 57.5
  文3 62.5  経済 60.0  教育 52.5
  理1 60.0  商  60.0  工※ 55.0
  理2 60.0
  理3 67.5
119エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:42:57 ID:w2okdMni
>>117
職人って何ですか?一応、早稲田政経卒ですが・・・・

↓ホントかどうか、知らないがW合格データがありました。
  これより少し前に東大文U蹴って上智経済行ったって人がいて話題になった頃。

 35 :エリート街道さん sage :2007/02/26(月) 00:03:21 ID:Xrazs2u
1990年のW合格者進学先(代ゼミ調べ)

東大文1:早稲田政経=98:2
東大文2:早稲田政経=87:13
東大文3:早稲田政経=67:33
東大文1:早稲田法=100:0
東大文2:早稲田法=90:10
東大文3:早稲田法=79:21
東大文3:早稲田一文=95:5

東大文1:慶應経済=99:1
東大文2:慶應経済=91:9
東大文3:慶應経済=69:31
東大文1:慶應法=100:0
東大文2:慶應法=98:2
東大文3:慶應法=87:13
東大文3:慶應文=96:4
120エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:52:00 ID:B75AOpZo
>>119
他大学の人だったのか。なんで我々の母校のスレに常駐してるの?
121エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:56:48 ID:w2okdMni
>>119
このデータは捏造かもね。ピッタリ100名にする意味が不明でしょう。
%とサンプル数表示で十分だね。
文U文Vは早稲田などへ数名の辞退者が出てたのは確かでしょうが・・・
あとは理T理Uを辞退して慶応医とかが数名いたような・・・・
122エリート街道さん:2007/08/28(火) 16:59:12 ID:w2okdMni
>>120
コミュニケーションが取れる人なら誰が来てもいいって東大コテの人達が書いてましたよ。

まったりとしたコミュニケーションがねw
123エリート街道さん:2007/08/28(火) 17:00:37 ID:B75AOpZo
え?等式で書いてるんだから、数学的には全く問題ないわけだが。
サンプル数を書いたところで、代ゼミが調査した人数であって
実際の人数に対応するわけじゃないんだし。
124エリート街道さん:2007/08/28(火) 17:01:15 ID:B75AOpZo
>>122
でも、頭の弱い人はお断りなんですよ。あなただって、早稲田スレを
帝京の人に荒らされたら悲しいでしょ?
125エリート街道さん:2007/08/28(火) 17:05:52 ID:w2okdMni
>>124
では、言わせてもらいます。

私だって早稲田スレをニートに毎日荒らされたら悲しいです

久しぶりに学歴版に来てたら相変わらずの惨状にゲンナリ〜
126エリート街道さん:2007/08/28(火) 17:19:15 ID:B75AOpZo
>>125
本当、私も久しぶりにきてゲンナリしましたよ。
つか、いつ久しぶりに来ても政経OBが妄想をはいていて、
最近は法OBまで加わって妄想を撒き散らしている.....

あなたは上で「坊主憎けりゃ袈裟も」と書いていたが、
法OBがボコられた挙げ句「書いていたのは脳内社員だ」と
言い出した件については、あなたも彼の言説と一歩距離を置いて
冷静に彼の人となりを考えた方がいいですよ。

職場の同僚と一緒に2chの廃虚である学歴板に書き込んでいる人が
実際にいるとしたら、かなり面白いので、是非御紹介いただきたいw
あなたは、どう思う?w
127エリート街道さん:2007/08/28(火) 19:28:41 ID:B75AOpZo
はぁー、今日は書く予定の論文があまり進まなかったなw
もう一つの解説記事の修正の方はスイスイと進んだのだが。

ともかく、帰るとしよう。苺さんみたいに温泉いきたいなあ。
来月は4ヶ所で学会があって、そのうち1ヶ所はリゾートの高級ホテル、
1ヶ所は逝ったことがない県だから楽しみ。
あとは中部圏と関西圈だが、ずーっとドサまわりの旅行気分だなあw
128エリート街道さん:2007/08/28(火) 19:38:48 ID:Xbp1dOK4
早稲田スレをニートに毎日荒らされたら悲しいですw
129エリート街道さん:2007/08/28(火) 19:48:06 ID:h/8MhQ0/
ニート改めめS徳非常勤講師だろw
130エリート街道さん:2007/08/28(火) 21:04:50 ID:zPD9qkLi
学会にそんなに出られる分野の人が羨ましい。
こちらは1つしか所属していない(多い人でも泡沫学会を別にすると3、4つ)なので。
131七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/28(火) 21:41:37 ID:UvVjeUct
>駒場苺さん
ごめんなさい。結局早稲田スレの喧騒をここへ持ち込んだようです。
逝ってきます・・・

>>125
早稲田政経の人なんですか。
落ち着いた人ですね。
政治家の経歴の書き方なんてちっとも知りませんw
またいつか教えて下さい。
132七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/28(火) 21:47:14 ID:UvVjeUct
>>130
パネルでもなんでも自分の発表があれば学会も楽しいが・・
見るだけのはなんか悲しい。

皆さんアカデミックポジションで活躍されてるんですね。うらやましい。
漏れなんて英字のファーストのペーパーは、2つしかないww
アフォみたいw
133七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/28(火) 21:55:36 ID:UvVjeUct
>>127
駒場苺さんと温泉話されているのを見ると、マターリと話もできる方と思います。

法OBは独特のレトリックで話をされるので、それを甘受するのもよいですよ。
キャバ嬢との温泉旅行も本当なのかわからんしw
ま、議員もね。

ただ、中央法仮面浪人後、一橋法蹴り早稲法なのは本当かと思う。
自分の人生に工作する人いないww
確かにバブル期ピークではありえることですよ。
134七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/28(火) 22:15:27 ID:UvVjeUct
それから、中央法についての評価ですが、別に否定していません。
いやむしろなんで中央法がそんなによかったのか、歴史的経緯を聞いてみたいほど。
以前は中央法スレも多かったですが、興味なかったので見たことありません。

1985年 代ゼミ偏差値(私大模試)

早稲田 政経   68.1 (私大最高峰)
早稲田 法     67.5
慶応  法     64.7
中央  法     64.4
立教  法     61.3

この時代は中央法全盛期は既に過去のものになりつつあり、私大バブル期の訪れる前です。
手持ちの資料はバブル期のものはないので、これにしました。
見ると、中央法はマーチレベルではなく、まだ結構難しい。
135エリート街道さん:2007/08/28(火) 22:33:26 ID:VBODun2h
帰宅、飯w

>>130
半分理学系、半分工学系などと両足を微妙に違う分野に突っ込んで
いると(境界領域ともいう)、あっという間に所属学会の数は増えますよ。
あと経験上、組織委員というものは、ちょっとでも名前が売れた人を
かき集める義務があるので、私のような末端でも招待講演の
お呼びがかかるようになります。これは博士課程時代とパーマネントとで
全然かわりました。研究のレベルは大して変わっていない(というか
若干レベルダウンなくらい)なのに!

>>131
こちらもすまん、苺さんもすまん。

>>132
チェアマンだけ、みたいな参加は結構楽ですが、やっぱり自己顕示欲が
あるから研究を続けているんだろうなとは思います。発表はしたい。
論文数ですが、医学系は分野によって出にくいんですか?
症例が揃わなきゃダメな分野もあったり、逆に銅鉄研究でどんどん出る
分野もあるようですが。

>>133
法OBに恨みはありませんが、緊張感を与え続けてやらないと
とんでもない方向に話が逝きますからね。朝鮮の人に「東海(トンヘ)」と
呼ぶのを許容していたら、いつのまにか日本海が無くなるようなw
136七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/28(火) 22:55:15 ID:UvVjeUct
>>135
東海ww あまりに怖い例えです。

医学の研究は、ペーパーが出にくいとは思いませんが、研究以外のモノが他学部より多いと思います。
諍いが多いし。あまり自分以外のアプローチを認めない。
同じ年の友人で、情報工学とかの教授連中の話を聞くと、医系では考えられない雰囲気の良さ。

思うに、医学部の人間は名誉などに貪欲。
しかも、大学辞めても食っていける(いや、途中で辞めるのが普通)ので、争いに際限がない。
ついでに、研究以外の価値基準の存在が話をややこしくする。
例えば、外科ならメスさばきのうまさとか、研究とは無関係でも必要だったりする。
137エリート街道さん:2007/08/28(火) 23:03:12 ID:VBODun2h
>>136
>研究以外のモノが他学部より多い

なるほど。なんか判ったような気になります。
学問そのものにおいても白黒はっきりつきにくい(いろんな解決策がある)場合は、
政治的なものが効く範囲が拡大してしまうんでしょうかねえ。
教育学なんかも、本当に大変だと聞きます。ドロドロしてて。
138七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/28(火) 23:09:59 ID:UvVjeUct
教育学なんて、すでに正解がないような感じですね。
139エリート街道さん:2007/08/28(火) 23:17:19 ID:DB07olIm
昔から早慶法=早慶経済>中央法=早慶他学部
という図式は変わらんよ
どの時代も法学部志望者は国立+早慶法と中央法を受ける
その下の明治法とか立教法は中央法より遥か下の実績しかないから
140七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/28(火) 23:17:31 ID:UvVjeUct
あ、そうだ、話が中央法に戻るけど、思い出した。

うちの不肖の兄は、恥ずかしながら広大法落ち立命蹴り関大法ですた。
浪人せず泣く泣く関大法なんですが、入学後突如豹変w

関大法は名門! 中央法と同格!
家の中でwwデムパとばすわけですよ。
ま、どうせ興味ナスだったので放置したわけですが。
141駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/28(火) 23:21:07 ID:bloNd/Bp
こんばんはノシ
スレの流れ無視で旅行報告ですヽ(´ー`)ノ
142駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/28(火) 23:27:58 ID:bloNd/Bp
たった今、子供がやっと寝ましたノシ
これから、宿の露天風呂に入りに行きます(゚Д゚)
湯檜曽という温泉地に滞在して二日目。
たまには、コンビニも何もない田舎でのんびりも(・∀・)イイものですw
まあ、子連れ旅行なので疲れるっちゃ疲れるんだけどねw
おそらく、嫁の方がもっとしんどいはず。

ある意味、仕事よりも気疲れするところはあるけど、それはともかく、今回の旅行は楽しかった。スレにあんまり来れなくてスマソm(_ _)m
143七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/28(火) 23:29:27 ID:UvVjeUct
楽しんでてなによりです。
2ちゃんも今日はおいといたら?
144駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/28(火) 23:37:42 ID:bloNd/Bp
>>131
ってか、喧騒を読む暇すら、、、(ry
明日、家に帰ってからパソで目を通すわ

余談だが、確かに関大法学部は関西では名門だと思われてるねww
中央法とレベルは違うが、関大と中央ってポジションは似てるかもw
いわゆる、一学部突出型?
145日本の常識:2007/08/28(火) 23:45:41 ID:YqGV2XaU
関大法が名門かどうかは知らないが、

関大の看板だったのではないのかな?

同志社(文学部、英文科)、関西学院(経済)、関大(法学部)
は、関西私学ではエリートと言われる人材を多く輩出したことは、
親父から聞いている。
今も、そういう人もいるみたいだね。

早稲田:政経、慶應:経済、これと同じかも。。。
146駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/28(火) 23:53:42 ID:bloNd/Bp
>>143
露天風呂には誰もいないので、今、夢の露天風呂に入りながら2ちゃんにカキコが実現してますわw
ここなら、温泉の治癒力で、携帯でカキコしても腱鞘炎知らずww

関大法学部は名門だとはよく言われてるよね。
結構、法曹界とかにも人を出してるらしいw
147駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/29(水) 00:00:15 ID:bloNd/Bp
>>139
ちなみに、中央法の学生は、それ以外の学部の中大生のことをどのように思っているんだろう?
148エリート街道さん:2007/08/29(水) 00:11:29 ID:sWoZMTGf

その昔、(今は死語だと思いますが)
「ポンキンカン」 とか 「キンポンカン」という言葉ありましたよね。
=日本大学(ポン)、近畿大学(キン)、関西大学(カン)

一説では、学生運動全盛期、右翼が強く学生を弾圧する大学
(日本3悪大学)として当時の学生が作り出した言葉だと言われ、
また いろいろな学部からなるマンモス大学を一括りにしたとか
あるいはまた、受験界が作り出した入学が容易な大学の括りとも。

近畿は医学部が出来て飛躍したとかしないとか。
149早稲田法OB:2007/08/29(水) 00:18:49 ID:h2C2tBQ0
昼間〜夜にに基地外キラーが粘着wwww

>>147
私も、在学した人間だが、仮面だったので本気で考えたことはなかったわ。
150ゆにこーん:2007/08/29(水) 00:30:57 ID:YqVy48M9
慶應の学生が、東大の学生を何故、下に見るのか?
東大の学生が勉強を頑張ってきたのは認めている。しかし、やはり、ペーパーオタクや勉強に時間を取られて、
頭でっかちや視野が狭くて、学力、スポーツ、コミュニケーション能力とバランスのとれていないヤツが多いからだ。
だから、可愛くて優秀な女の子との合コンでも、慶應に人気のあるのは女性にとっての魅力が頭でっかちじゃないのが分かっているからだ。
人生は、ペーパーテストだけじゃない。好きな女の子に惚れられてナンボというのもあるし、
研究室に篭っているオッサン学生より、行動的で知的な男に惹かれるというのは当たり前だろう。
だから、東大の学生を慶應の学生は、トータルで下に見る処があるのは疑いのない事実だよ。
151早稲田法OB:2007/08/29(水) 00:31:31 ID:h2C2tBQ0
ID:w2okdMni

君は何年の政経卒?
阪大蹴りの政経と阪大蹴りの「都の西北」とかいろいろキャラがいるから
わかりやすくコテハンを打てよ。
わかりやすくいえば、キラーの言うところのコバンザメ?

キラーは自演でコバンザメを作っているから、君のご指摘の通り適当にスルーすべきだが、
ついつい、相手をするのは私のダメな部分です。反省(−ヘー;)

152早稲田法OB:2007/08/29(水) 00:37:09 ID:h2C2tBQ0
ゆにこーん君よ・・久しぶりだね〜
私に駆逐されたと思ったが、居なくなると寂しいものだ。

相変わらず、早稲田コンプが完治していないようだが・・・・・
東大法に意見する前に、慶応法が早稲田法にあらゆる部分で勝って言って欲しいよ。

無理な相談だが・・・まあ、楽しくやろうwww
153早稲田法OB:2007/08/29(水) 00:46:24 ID:h2C2tBQ0
ゆにこーんよw
必死で喰らい付いてこいよwとりあえずAAで煽っておくが・・・・
たまには、真面目に話そうぜ。

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l   あので〜 ぼくで〜
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l      
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {     幼稚舎から、慶応にいっぱいお金を払ったの。
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ     だからで〜 ぼくで〜 ごほうびにで〜
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /       慶応義塾大の卒業証書をもらったの


154エリート街道さん:2007/08/29(水) 00:48:17 ID:G+zj8CPr
603 :エリート街道さん:2007/08/28(火) 20:27:48 ID:6Sl5571W
>>595
いやだなあ、僕は旅行中だし、
学歴板に来たのも久々なのに
散々ないわれようだw

キラー氏や兄貴が元気かなあと思って、
書き込みをしただけなのにw

で、夏はどこ行ったの?
155早稲田法OB:2007/08/29(水) 00:52:04 ID:h2C2tBQ0
苺さんが今はここのスレを管理しているので、ゆにこーんもそのあたりは気遣いをして欲しい。

今は、本人は温泉でマッタリくつろいでいるみたいだがら、瑣末事に関知しないであろうが・・・・
156ゆにこーん:2007/08/29(水) 00:55:06 ID:YqVy48M9
 しかし、早稲田政経政治OBコテにしても、早稲田法OBコテにしても、夏休みに2ch三昧とはなあ。
俺が、海外のリゾートでバカンスしている間も、2ちゃんだけ。
 慶應コンプが高じるのも分からないでもない。
157早稲田法OB:2007/08/29(水) 01:08:56 ID:h2C2tBQ0
君の唯一いい所は、コテを張って、早稲田へのコンプを吐露するところだ。

ある意味、それも可愛いwwww
158早稲田法OB:2007/08/29(水) 01:28:27 ID:h2C2tBQ0
ゆにこーん君よ
慶応法の25年前のスレで暴れるもサシでは絡んでこないので・・・
東大へ鼻息荒いにはのは、どうした?
慶応は理念無き大学なのか?
早稲田は少なくとも、独自の民主主義の哲学を持っている。

914 :ゆにこーん :2007/08/29(水) 01:09:57 ID:YqVy48M9
>>912
 下請け会社に5年居たんだろ。
 慶應法が上智や中央法より下という時点で、英国社頭の低レベル頭脳。
 分かるヤツが見れば、失笑されるだけ。恥ずかしくないか。


159エリート街道さん:2007/08/29(水) 01:41:55 ID:HcG1WErZ
まさに、バカコテの、ゆにこーんだ
160エリート街道さん:2007/08/29(水) 01:42:21 ID:do/9mK98
912 :早稲田法OB:2007/08/29(水) 01:06:00 ID:h2C2tBQ0
>>910
相変わらずのボケぶりだなねwww慶応法は私の中では難易度では上智法より下で
中央法と同レベルかやや下。
もちろん慶応法は現役時点で蹴ったところだ。何度言われても鸚鵡返しになる。

あなたの指摘は、モデル時代の高校生〜大学生の頃の話。
私は芸名もあるよ。たまに、出演もするが・・・

テレビ局局に5年半いたのは事実だし、その後自分で会社を作って今がある。

161早稲田法OB:2007/08/29(水) 01:46:10 ID:h2C2tBQ0
>>160
私の文章をコピペする意味は何?コンプレックスなのかな?
162エリート街道さん:2007/08/29(水) 01:48:29 ID:CYooZzTH
昔から早慶法=早慶経 は冗談だろ。
慶應では長いこと 経>>法(その中でも法>>政治) だった。
慶應法がまともに扱われるようになったのは昭和末期から。

最近は司法試験の問題漏洩で人気を高めているようだがw
163ゆにこーん:2007/08/29(水) 01:48:50 ID:YqVy48M9
>>158
 慶應は民主主義、科学主義、自立先導の理念ある素晴らしい大学だ。
 早稲田の今の理念なき無軌道ぶりは如何か。
164エリート街道さん:2007/08/29(水) 01:49:48 ID:do/9mK98
>>161
そんな思考回路でよく早稲田受かったね。
それとも、逆に早稲田はそんな単細胞生物並みの能力でも受かるってことなのかな。
165ゆにこーん:2007/08/29(水) 01:52:45 ID:YqVy48M9
>>161

 俺の文章をコピペした君も、僕へのコンプレックスなのか。
 分かり易いヤツだな。
166エリート街道さん:2007/08/29(水) 01:53:00 ID:do/9mK98
そういや奥島も西原も法学部卒なんだな。
早稲田を崩壊させた元凶の二人が法学部。

これも何か頷ける・・。政経OBも法学部から当分総長を出すなって言ってるし。
167早稲田法OB:2007/08/29(水) 01:58:27 ID:h2C2tBQ0
人治主義の大学が民主的とは到底思えないよ。
法学部の漏洩問題が今回初めて裁判にまでなったが、
慶応的なズルさを認めない社会になりつつあるのを早く理解すべきだよ。

慶応はスマートさを英語で言うズルさと履き違えてごり押しし過ぎる。
東大は官僚になって、また同じようなもの。

それを、早稲田のマスコミが叩く。それが、この100年だ。
大隈侯のいう、民主主義は人治主義の排除にその基礎がある。
168エリート街道さん:2007/08/29(水) 02:03:00 ID:do/9mK98
>法学部の漏洩問題が今回初めて裁判にまでなったが、
>慶応的なズルさを認めない社会になりつつあるのを早く理解すべきだよ。

学部は関係してないし、まだ起訴もされてないが・・?
まさか告発と起訴の違いすら分からない呆学士さん?w
169ゆにこーん:2007/08/29(水) 02:03:54 ID:YqVy48M9
>>167
法治主義のこの日本で、慶應を人治主義だという。早稲田法OBは人治主義がどういうものか理解できていないよう棚。
170早稲田法OB:2007/08/29(水) 02:04:01 ID:h2C2tBQ0
116は他の書き込みから判断して、基地外キラーだから、無視するよーにw
171エリート街道さん:2007/08/29(水) 02:05:55 ID:do/9mK98
>それを、早稲田のマスコミが叩く。

なるほど、早稲田が慶應に対して行った卑劣な手口がすっぱ抜かれてるな。
http://university07.nobody.jp/index.html
172早稲田法OB:2007/08/29(水) 02:07:23 ID:h2C2tBQ0
ゆにこーん君はそのレベルの説明からしないとダメな人?
ガッカリだよ。。。。
法学部ならば、基本中の基本だぞw
173エリート街道さん:2007/08/29(水) 02:09:41 ID:do/9mK98
>>172
名誉毀損と侮辱罪の違い、告発と起訴の違いが分からない脳内社長さんが何言ってるの?
ユニコーント同じレベルじゃん?
174エリート街道さん:2007/08/29(水) 02:11:28 ID:do/9mK98
どっちにしろ早稲田は終わりでしょ。
上位学部の規模が大幅縮小されてる上に、慶應に蹴られまくってんだから。
175早稲田法OB:2007/08/29(水) 02:24:06 ID:h2C2tBQ0
>>173
さすがに名誉毀損と侮辱罪は間違えるわけはない。
私は民事と刑事の条文の引用を間違えただけ。(実質は民事に落ち着くから民事でok)
お前=キラーは、それさえも知らなかったはず。

起訴と告発?それを持ち出すなら「検挙」では????
生半可な知識を出すとバカがバレルよwww

賢いキラー君に是非、起訴、検挙、告発の使い分けを説明して頂きたい。
これは、大手マスコミに勤めた経験がないと、使い分けは難しい。
もともと、検挙、告発はマスコミが使用する業界用語ですからね。

176ゆにこーん:2007/08/29(水) 02:26:45 ID:YqVy48M9
>>172
 やはり、早稲田法OBコテは、人治主義の説明も出来ないのか。中国に行ったほうがいいな、君は。
177エリート街道さん:2007/08/29(水) 02:26:54 ID:do/9mK98
何逃げてんの?
君の住んでる国では、告発されたら無条件に裁判開始ですかそうですか。
178エリート街道さん:2007/08/29(水) 02:31:56 ID:do/9mK98
早稲田法OBは自分で「リアルで会おう」とか言いながら、
結局自分でその話をうやむやにしたチキン君です。

ネットは自分を実態以上に大きく見せられる最高の場所だよな。
179エリート街道さん:2007/08/29(水) 02:36:16 ID:do/9mK98
★★早稲田の恥★「早稲田法OB」というコテハン
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1187545693/

こちらもよろしく!
180早稲田法OB:2007/08/29(水) 02:37:49 ID:h2C2tBQ0
>>177
私は無知蒙昧を相手にしない。
高畠道敏の「法学への道」を読んでからかかって来いよw基本中の基本だぞw
わたしは23年も前に手垢が付くほど読んだ。

ゆにこーんとの人治主義の話は別の機会にしよう。
書き出すと朝まで掛かりそうだからw

では、お休みzzz
181エリート街道さん:2007/08/29(水) 02:41:13 ID:do/9mK98
逃亡宣言が出ました

180 名前:早稲田法OB :2007/08/29(水) 02:37:49 ID:h2C2tBQ0
>>177
私は無知蒙昧を相手にしない。
高畠道敏の「法学への道」を読んでからかかって来いよw基本中の基本だぞw
わたしは23年も前に手垢が付くほど読んだ。

ゆにこーんとの人治主義の話は別の機会にしよう。
書き出すと朝まで掛かりそうだからw

では、お休みzzz
182エリート街道さん:2007/08/29(水) 02:42:44 ID:do/9mK98
>わたしは23年も前に手垢が付くほど読んだ。

もともとお前のおててが汚らわしいだけじゃないの?
183早稲田法OB:2007/08/29(水) 02:48:19 ID:h2C2tBQ0
「法学を学ぶ」と「政治学への道案内」だったかな?
とにかく、駿台の推薦図書で購入した覚えがある。
高畠通敏著だったと記憶している。

先日亡くなった小田実氏の友人の著作だったはず。
その頃の予備校生は今のそれより受験以外に様々な本をたくさん読んでいた実感する。
184七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/29(水) 06:46:30 ID:lhkwjgZ/
賑やかでいいなあw
185七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/29(水) 08:06:45 ID:lhkwjgZ/
>駒場苺さん
理想とするマターリよりは賑やかですけど、たまに急激にスレがのびるのもいいでしょう。
ライバル校同士が適当に叩き合って、最後はお決まりの一方的勝利宣言ww
これがいい。

皆、知識を少しずつ出して、会話を成り立たせてるのがいいね。
186七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/29(水) 08:17:39 ID:lhkwjgZ/
そうだ、まだ飯ネタが出ていません。駒場苺さん。
温泉ならお部屋で御膳ですよね。

>関大法についてレスつけてくれた皆さん
そうですか。漏れはなんで関学でも(当時関関同立のトップは関学)受けなかったのか不思議に思ってました。
根っから法学狙いだったわけですな。その割には法学の勉強してんの見たことなかったが。

>早稲田の皆さん
できればコテつけて下さい。このスレだけの捨てコテでいいですから。
白井だが、、氏もコテで現れて下さい。
この人だけです、コテと名無しを使い分けるのは。それで潜伏して、1000ゲトするw
でも時々、漢文的素養を出すのでわかるw
187七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/29(水) 08:23:11 ID:lhkwjgZ/
それから、阪大蹴り早稲田がいるんですね。
あまりにキャラが違う大学なんで違和感大ありw
京大蹴りはいませんか?

>ゆにこーんさん
ここは早稲の人が多いのでやりにくいとは思いますが、駒場苺さんが中立的に管理されるので、もっと遊びにきて下さい。
漏れは、群れる慶応はいやなんですが、(コテなら慶応通信、慶理)単独で時々訪れる方は歓迎ですよ。
188エリート街道さん:2007/08/29(水) 08:24:03 ID:90GJrjMn
>>156
政経OB:アルバイトの非常勤講師なので「夏休み」の概念は希薄
法OB:そもそも自営業なので「夏休み」は存在せず

以上が、この夏に判明したことだよ。
189エリート街道さん:2007/08/29(水) 08:27:07 ID:90GJrjMn
>>185
>ライバル校同士が適当に叩き合って、最後はお決まりの一方的勝利宣言ww
>これがいい。

だんだん七氏の感覚がまともになってきたw
本当に嬉しい。
これでいいんですよ。
190エリート街道さん:2007/08/29(水) 08:28:25 ID:90GJrjMn
ここは「東大の人、および東大に憧れる人のスレ」だから、
ゆにこーん氏も入るわけだし。
191エリート街道さん:2007/08/29(水) 09:47:58 ID:iIVyr6Ow
>>186
白井だが・・氏は、このスレにはもう来ないと宣言してたよね。
192エリート街道さん:2007/08/29(水) 09:49:05 ID:90GJrjMn
あなたが白井っぽいのでは?>>191
624:08/29(水) 09:38 iIVyr6Ow
>>614は稲丸になりすましたキラーだなw キラーも稲丸の基地外ぶりに比べたら
大人と子供ほどの差があるのですぐわかる。
193エリート街道さん:2007/08/29(水) 12:35:55 ID:Bm5lnc66
722 :Nanashi_et_al.:2007/08/27(月) 19:20:24
オーイェー!
テンションの高さでは誰にも負けないおいらが帰ってきたゼー!
みんな、あつさにまけずに闘っているかーーーい!?

おいらの公募〆切、ちょっと一段落。
次は投稿論文の査読結果が帰ってきて、業績リストが一つ増えたタイミングで応募しまくりだぜ!
もうぶっちぎり、仏恥義理!

え? リジェクトされたらどうするかって?
オーケー。
そういう場合も考えておかないとな。
あんたの言うとおりサ。
だけどな、坊や、こいつはイケル、ってゆう自信を持ってサブミットするのが論文ってもんだぜ。
だからつづくんだよ、このハイテンションが!

ところでまたこのところ制度批判とか ののしりあいとか グチとかが話題になっているみたいだけど、
シーーーット!
そんなこと考えていちゃダメだぜ!
おいらたちにはこの日本、ジャパンで、今のルールと環境のもとでたたかうしか道がないんだぜ!
あれこれグチっていても、ハ・ジ・マ・ラ・ナ・イ・ゼ、オーケー、カモン!

とにかく、むずかしいハナシはヤメだ!
来春からはサイコーのポジションにつけるように、おまえらもおいらもがんばろうぜ!
オーイェー!

>>722
ここはお前のオナニースレッドじゃねえんだよ。
頼むから、静かにしてくれ。というか、どうしたら静かな情報交換スレに
戻ることができるのか、教えてくれ。
研究室に何年に一人かの割合でいる、地雷学生みたいだ。
なんでここまで来て、そんな不快さを味わわなければいけないのか。
194エリート街道さん:2007/08/29(水) 12:48:50 ID:Bm5lnc66
オーイェー
おいらにもこんなことがあったんだ。
近所の大学で助教授の公募があったんだ。
そこにはおいらと同い年の助手がいた。
だからデキレースだと思っていたんだな。
でも、おいらのボスが言うには

- あの助手は今回の公募研究分野と違うから応募してこない
- 先方の教授がデキではないと言っている
- 仮にあの助手が応募してもおまえ(おいらのこと)のほうが業績で勝てる

オーケー。
じゃ、出してみるか。
超ハイスピードで書類を書くおいら。
次の日の昼休みには郵便局にGo! Go! Go! 郷ひろみっ!
受付の髪のキレイな姉ちゃんに気合を入れておいら言った
「ひとつ夜露氏句!」

でもな、ベイベー。
フタをあけてみたら内部昇進だったんだよ。
おいら、むだに連敗数を増やしちまった。
ふっ、世の中そんなもんだゼ!

じゃ、次の公募行ってみよう!
おまえら、テンション上げて行け!
何が大事って、テンションの高さ。
次が研究業績。
もうぶっちぎりだぜ、仏恥義理!
195エリート街道さん:2007/08/29(水) 13:05:10 ID:90GJrjMn
>>193-194
コピペにマジレスするのも何だが、早く成仏できるといいねえ。
196エリート街道さん:2007/08/29(水) 13:34:30 ID:sWoZMTGf

ルー大柴の公募採用奮闘記
197エリート街道さん:2007/08/29(水) 17:55:35 ID:90GJrjMn
有名研究所における大学知名度w

ReaD検索の結果 http://read.jst.go.jp/

産業技術総合研究所(4,323件)

東京大学 220件
京都大学 119件
東京工業大学 77件
大阪大学 114件
北海道大学 75件
東北大学 101件
名古屋大学 67件
九州大学 47件
筑波大学 58件 神戸大学 21件 横浜国立大学 16件 千葉大学 11件
早稲田大学 35件 東京理科大学34件 慶應義塾大学 25件(慶應19、慶応6)

理化学研究所(1,211件)

東京大学 357件
京都大学 148件
東京工業大学 105件
大阪大学 117件
北海道大学 54件
東北大学 96件
名古屋大学 64件
九州大学 49件
筑波大学 69件 神戸大学 13件 横浜国立大学 11件 千葉大学 22件
早稲田大学 45件 東京理科大学 34件 慶應義塾大学 42件(慶應35、慶応7)
198エリート街道さん:2007/08/29(水) 18:01:15 ID:p2Ib2jSK
ゆにこーんは対話が出来ないからねw

出来の悪い慶応タイプって感じだよ。
199エリート街道さん:2007/08/29(水) 18:04:43 ID:90GJrjMn
>>197
このデータはフリーワードにおける「○○研究所」と「○○大学」とのand検索。
つまり、「東北大卒→東大院修了→理研基礎特研→現在慶應義塾大学教授」
のような人の場合、東北、東大および慶應としてカウントされる。
このReaDには個人の学歴が出ているから、もっと細かい統計をとって
くれる人を希望。

でも、理系研究者(とくに首都圏出身)としては実感に合った数字だと思います。
神戸の存在感が全然ないところや、筑波が偉そうにしている根拠や、
地底>私立であることなど、理系の学歴を語るキーコンセプトが一通り入ってる。
200エリート街道さん:2007/08/29(水) 18:20:07 ID:p2Ib2jSK
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/annai/html/005.htm
表2科学研究費補助金採択研究課題数 法学(2004年度)

1 東京大学 41(件)
2 北海道大学 33    
3 神戸大学 31   
4 早稲田大学 22
5 九州大学 20
5 東北大学 20
7 立命館大学 19
8 京都大学 18
9 名古屋大学 15
10 一橋大学 14  
__________________________
圏外 慶応義塾大学 ★

光田好孝ほか「NIIテクニカル・レポート」(国立情報学研究所、2006年3月)

表1メディアへの発信度 法律誌(2001〜2005年度)

1 東京大〔法〕 1587.2(点)
2 早稲田大〔法〕 745.6    
3 京都大〔法〕 631.0
4 神戸大〔法〕 548.0
5 名古屋大〔法〕 502.5
______________________________
圏外 慶応義塾大学 ★
法学セミナー、法学教室、法律時報、ジュリストから集計(各5点)
「2007年版 大学ランキング」(朝日新聞社、2006年)
201エリート街道さん:2007/08/29(水) 18:26:13 ID:90GJrjMn
>>199のおまけ

ReaD検索の結果 http://read.jst.go.jp/

産業技術総合研究所(4,323件)

おまけ
大阪府立大学 35件
東京農工大学 27件
広島大学 24件
名古屋工業大学 21件
新潟大学 17件
東京都立大学 14件(含首都大学東京1件)
同志社大学 13件
大阪市立大学 13件
電気通信 11件
埼玉大学 11件
202エリート街道さん:2007/08/29(水) 19:06:18 ID:p2Ib2jSK
プレジデント社10.162007年上場企業役員数
卒業生数は1986年度の卒業生

       役員数   卒業生 役員数÷卒業生
早稲田政経 296人  1270人   0.23
早稲田法学 232人  1200人   0.19
早稲田商学 291人  1207人   0.24  合計 819人

東京大法学 412人   513人   0.80
東京大経済 261人   364人   0.72 合計 673人

京都大経済 160人   204人   0.78
京都大法学 152人   310人   0.49 合計  312人
 
大阪大経済  75人   205人   0.37
大阪大法学  65人   178人   0.36 合計  383人

名古屋経済  76人   203人   0.37
名古屋法学  56人   148人   0.38  合計 351人

東北大経済  50人   256人   0.19
東北大法学  61人   218人   0.28  合計 111人

九州大経済  56人   259人   0.22  合計 104人
九州大法学  48人   225人   0.21

203エリート街道さん:2007/08/29(水) 19:12:06 ID:90GJrjMn
>>202
それは私大バブル期突入後のデータということになりますかね。
さすが、その頃の私大の人達は地底並みに出世してるんですね。
でも、大学としては名古屋大あたりがお買い得となるんでしょうかねw
当時の難易度を考えると。
ひょっとして、この傾向(名大有利)は現在まで続いてるかな。
204エリート街道さん:2007/08/29(水) 19:36:34 ID:Z/nfhhgw
昭和40年ぐらいまで阪大と名大文系の定員はめっちゃ少なかったよ。
東大京大以外のは全般的に定員が少なかったが。神戸なんかは比較的多かったから
数で神戸≧一橋>阪大みたいになってるけどね。
たぶん経済で100人強〜150とかそんなかんじだったと思う。
あと早慶理工も定員が全然違った。早稲田が2000で慶応工が400とかそんな感じ。
205七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/29(水) 20:12:29 ID:lhkwjgZ/
あのー、、

法OBがせっかく「法学への道」というのを話してるのに、全員スルーですか?
少なからずいらっしゃる文系の皆様・・・
206七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/29(水) 20:19:15 ID:lhkwjgZ/
漏れには告訴、告発、起訴の意味はまったく不明。
穏やかでないなーということだけわかるww

それから、医師賠償保険はなんと4000円(年額)!
実際は医師側は負けないということか。
207エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:26:35 ID:p2Ib2jSK
>>206
とりあえず、調べてみたよ。
法OBは得意分野なんでしょうが、一般人は混同していると思われる。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/zatsugaku/jiken/taiho.html
208エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:28:41 ID:p2Ib2jSK
告訴、告発
http://ww51.tiki.ne.jp/~mamoru/sub14.htm

勉強になったw
209駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/29(水) 20:35:23 ID:9uUIqPE7
ノシ
夕方前に家に帰っていたのだが、疲れのために爆睡w
さっきまで寝ていたよ。
ちなみに、仕事関係の悪夢を見たwww
意識が仕事モードに入っているのかもw
スレはもう少し落ち着いてからざっと目を通します。
210エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:37:07 ID:do/9mK98
ID:p2Ib2jSK

早稲田法OBが名無しで自画自賛ですか
211エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:37:50 ID:p2Ib2jSK

フローチャートの方がわかりやすい
http://www.pref.kagawa.jp/police/soudan/hanzaihigai/sodan05-3.htm

犯罪認知→立件→検挙→逮捕→(告訴)→起訴→裁判

告訴は親告罪の場合
212エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:38:57 ID:p2Ib2jSK
>>210
きみが荒らしの張本人?
213エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:41:50 ID:do/9mK98
図星か、どこまでも人間性が腐りきった奴だ
214エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:42:22 ID:do/9mK98
早稲田法の卒業生ってなんであんなに人格障害者が多いの?
215エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:45:39 ID:kkcefP75
>>212
やめなよ。せっかく法OBが常識人の側に戻ってきつつあるんだから。
216エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:46:36 ID:do/9mK98
ID:p2Ib2jSK

お前いろんなスレでワセダマンセーレスしてるなw
しかもどれも早稲田呆OBとやり方が似ている、なぜかww
217エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:47:07 ID:p2Ib2jSK
>>213
ちょっと・・・・
きみに人間性がどうとか言われる筋合いはない。

よく私に絡んできてたのはきみですか?
ちょっと、頭が?になってませんか・・・?
218エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:47:27 ID:kkcefP75
>>216
あなたも許してやってくださいw
219エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:47:29 ID:do/9mK98
>>215
あれは治療不可能です。
先天性かと思われます。
220エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:48:53 ID:do/9mK98
>>217
自分が呆Obであることを認めるんだねw
脳内部下や脳内警察を持ち出すあんたに言われたくないが。

610:早稲田法OB 08/22(水) 03:51 w8Dfhc8r [sage]
>>609
私とわが社の部下にボコられて、今まで粘着でつかWW

電話で「今度また、凹らせてください」って言ってよwwww
実は、彼はうちの専務で一橋社会卒だ。
でも身の程を弁えているよ。



221エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:50:23 ID:p2Ib2jSK
>>219
自分はコピペを張ってただけですが、
余程、ワセダにコンプレックスを抱いているようですね?
それとも、ボコボコにされた恨みですか?
222エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:50:24 ID:kkcefP75
>>217
あなたも、いい加減にしなさい。
41歳というのはガチなんでしょ?
もう立派な大人なんだし。
223エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:52:18 ID:do/9mK98
>>221
コピペをペタペタ貼ってる時点で十分痛いと思いますがww
224エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:52:20 ID:p2Ib2jSK
>>220
自分は政経です。
だいたい私はワセダマンセーなんてしていませんよ。
225エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:53:13 ID:kkcefP75
もう、いいから。こんな男だったら奥さんが逃げるのも理解できるorz
226エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:54:31 ID:p2Ib2jSK
>>225
????
自分は一度も結婚していませんが・・・
227エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:55:20 ID:do/9mK98
>>224
ならば政経の学位記うpしてね
228エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:55:27 ID:kkcefP75
>????

これ、かなり特徴出ていますから。
229エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:56:58 ID:p2Ib2jSK
>>227
学位記ってなんですか???

230エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:58:56 ID:kkcefP75
>>229
>それとも、ボコボコにされた恨みですか?

あなたは、これを書いたのがマズかったよ。
今さら「学位記ってなんですか???」などと述べても
ID:do/9mK98さんは納得しないって。

今日のところは、常識人なら引き取ってくれ。
231エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:59:31 ID:do/9mK98
慶應コンプなんですね。
ちなみに自分は図書館で76年ぐらいの蛍雪時代で当時の旺文社偏差値見ましたが、
慶應法は中央以外の全てのマーチより高偏差値でしたが。

923 :エリート街道さん:2007/08/29(水) 18:30:46 ID:p2Ib2jSK
■昭和51年(1976年)の旺文社偏差値

1. 早稲田法 65.3
2. 中央法 62.1
3. 同志社法60.1    
4. 立教法 59.8
5. 明治法 59.4
6. 立命館法58.5
7. 学習院法 58.4
8. 上智法 58.0     
--------------------
9. 慶応法 57.7
10. 法政法 56.8
11. 日大法 55.0
12. 青山法 54.2
13. 専修法 54.1

232七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/29(水) 21:00:40 ID:lhkwjgZ/
よくわからんのだが、一人は昨日の政経の人?
んでもって、もう一人は東大理系卒研究者(理論物理、地学、バイオ以外の理工学分野、おそらく通信情報か物性)の人。
もう一人は若手教官?
233エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:03:34 ID:p2Ib2jSK
>>231
それって25年前・・・・の慶応スレでしょ?
単に人のコピペのコピペね

自分に慶応にコンプは特にないが、カラかっているような感じかな???
234エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:04:59 ID:do/9mK98
へ〜いい年してみっともないね。
でも早稲田ってそういう人多そうだ・・
235エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:07:09 ID:kkcefP75
>>233-234
その話は
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1178600680/l50x
こっちのスレでやってくれないかなあ。
236ワセダの杜:2007/08/29(水) 21:07:15 ID:p2Ib2jSK
>>232
こんなのでどう?
捨てコテ打ってて言われてましたよね?
いい名前が思い浮かばないもので・・・スマン

自分は滅多に来ませんから、あえて名乗らなくともね・・・・

237エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:09:24 ID:sWoZMTGf
>221 :エリート街道さん:2007/08/29(水) 20:50:23 ID:p2Ib2jSK
>自分はコピペを張ってただけですが、
>余程、ワセダにコンプレックスを抱いているようですね?
>それとも、ボコボコにされた恨みですか?

少なくともこのスレに来てる人は早稲田にコンプレックスは
ありますまい。
自称詞に「自分」を使うところを見ると
関西出身か、20歳代ですか。
238エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:09:44 ID:kkcefP75
>>236
お前が何者であろうとも、法OBそっくりのキャラは
飽きられているんだよ。法OBにボコられた人は誰も存在しないし、
私大バブルが続いていると信じているのも居ない。
静かに成仏してください。
239エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:10:41 ID:kkcefP75
>>237
それも含めて、早稲田マンセーとかどうでもいいですから!
240エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:11:44 ID:do/9mK98
>>236
なんでスレタイが読めないの?
実社会でもそうだけど、早稲田って空気読めない人がやたら多い気がする。
もちろん本人たちは気づいてないみたいだが・・。
241エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:12:46 ID:kkcefP75
>早稲田って空気読めない人がやたら多い気がする。

そうなんだよ。この点は、完全にあなたと同意見だ。
242エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:14:53 ID:sWoZMTGf
>>232
>一人は昨日の政経の人?
 ワセダの杜=阪大経済蹴り早稲田政経
>もう一人は東大理系卒研究者(理論物理、地学、バイオ以外の理工学分野、
>おそらく通信情報か物性)の人。
そうでしょう。
>もう一人は若手教官?
この人は分かりませんが、早稲田アンチであることは確か。

今のところ、早稲田法OBは登場してませんな。

243エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:16:05 ID:kkcefP75
>>242
あなたの出身大学は?
244エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:16:19 ID:do/9mK98
>>241
ありがとう
245ワセダの杜:2007/08/29(水) 21:16:29 ID:p2Ib2jSK
ID:do/9mK98  ⇒ワセダスレに常駐し暴れまわる椰子

KYはきみのことでしょ?
246エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:16:37 ID:kkcefP75
どうせ早稲田なんでしょw

もう、勘弁してください。「数の論理」www
247エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:19:50 ID:sWoZMTGf
>>245

KYってなんですか。イニチャルですか?
248エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:21:28 ID:kkcefP75
>>247
前にも、二文字のアルファベットを羅列して悦に入っていた奴がいたよ。
「白井だが」とかいう奴w

政経OBワールドじゃないんだから、アホをシンクロさせないでください。
249エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:21:58 ID:do/9mK98
>>245
勘弁してくれよww
250七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/29(水) 21:25:03 ID:lhkwjgZ/
>>236
ありがとうございます。
もっとスレに来てくださいよ。
(最近の漏れは勧誘員w)
最近、早稲田の位置付けの話が多いですが、本来は芸能、テレビ、食文化wなどの話をするスレです。
251エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:28:23 ID:p2Ib2jSK
>>250
やはりワセダコテはしない方がいいですよ。
拒絶反応を起こす人が多そうですから・・・・

マッタリの会話がいいのですが、先ほどの用語の違いは興味深かったので
話題としては良かったんですけど・・・

252エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:29:34 ID:sWoZMTGf
早稲田のコテさん

政経政治OB(4流女子大非常勤講師)
早稲田法OB(中央法仮面、41才 市議議員兼自営(個室社長))
白井だが・・
都の西北(岡山朝日高校卒、法学部OB)
ワセダの杜(阪大蹴り政経)


コテ無し コバンザメのみなさん
253七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/29(水) 21:44:41 ID:lhkwjgZ/
駒場苺さんは今ゆっくりお休みのようなので、来られたらまたいい話題が出ますね。
254エリート街道さん:2007/08/29(水) 21:46:03 ID:do/9mK98
>>251
お前はコテを貼る以前に拒絶反応起こされてるが
255エリート街道さん:2007/08/29(水) 22:01:09 ID:sWoZMTGf
好色五人女の「お七」とかぶるなぁ。


上方の町医者・お七は、ストレスのために避難した2ちゃんねるで出会った
早稲田コテ男にたちまち燃えあがります。
会いたさにときに火病になることも。

ただ一途さゆえに処刑をも辞さなかった本物のお七に及ぶべきもありませんが。
256エリート街道さん:2007/08/29(水) 22:17:45 ID:J0BvW+ue
東大生に質問!

このブログに張り付いてる鵜飼って奴、本当に東大生だと思う?
http://blog.m.livedoor.jp/t_ayana/comments_view.cgi?sss=stseugroodevil&id=50967417
257早稲田法OB:2007/08/30(木) 01:09:30 ID:pcQ5dbWp
また、キラーが悪行三昧をw
今夜はネット工作疲れで、寝床で早稲田の夢に魘されているだろうw

七は「しち」ではなく「なな」でしょう。
七氏からでは?とマジレスw

話は変わるが、大阪の世界陸上は観客が全然いないね?
世界の陸上関係者から非難轟々らしいよ。
あれはさすがにマズイでしょう。
日本人はマラソンと駅伝しか興味が無いのだろうかね?
日本の陸上の先駆者、織田幹雄や南部忠平が泣いている・・・

258駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 02:32:09 ID:uUVw03Bx
ノシノシ
こんばんは。

荒らしのような一日っていうか夏休みが終わり、明日から仕事です。
とはいえ、木曜と金曜の2日間だけ辛抱すれば、また土日ですけどねw

さっきまで録画してたドラマを2本ほど観てました。
子供がちょっと興奮したのか、寝付くのが遅くてね。
さすがに、休みの間、飯を食い過ぎたので、今日の晩飯は自重w
けど、なかなか体重が元に戻らないんだよね、年のせいか。。。orz
259エリート街道さん:2007/08/30(木) 02:35:07 ID:oau0U57w
お邪魔します。
俺は、三流公立大学卒業です。

優秀な東大OBの皆様方に、御伺いしたいのですが、
東大中途退学者の末路は、如何なものでしょうか?
甥が、教養課程で単位が足らず、退学決定しました(汗
260早稲田法OB:2007/08/30(木) 02:40:26 ID:pcQ5dbWp
>>258
お疲れさま〜

私は最近とんと映画やテレビドラマを観なくなりました。
NHKのBSのドキュメンタリーが通好み好奇心を刺激します。
先日は、東京裁判のパール判事の特集を見ました。録画すべきだったな〜
261駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 02:48:08 ID:uUVw03Bx
今、パソで>>100あたりからザッと読んでみた。
遅くなってスマソ。

告訴、告発、起訴は、行為の主体がそれぞれ異なるよね。
告訴、告発と起訴とは、行為の時点も異なる。
あと、侮辱罪と名誉毀損罪もTbがちょっと違うw。
まぁ、混同しやすいところだろうし、混同していたとしても別に日常生活上
は、全く支障は生じないだろうけどね。

262駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 02:52:27 ID:uUVw03Bx
>>260
そちらこそ、お疲れさまノシ
あれ(パール判事の特集)、オレも観ました。
今月中に2回同じものが放送されていたようなw

NHKの特集ものは面白いものが多いと思います。
歴史もの、特に、戦争物に秀逸な番組が多いのではないかと。

そういや、ゆにこーん氏が健在ぶりをアピールしてくれてましたねw
慶應スレは見ないので、最近、どうしてるかなぁ?と思ってたら、元気そうで
何より。

263駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 03:02:29 ID:uUVw03Bx
>>259
東大の入試を突破したってことで、ポテンシャルの高さを認めていただける
企業などは一定数存在するかとは思います。
が、駒場で単位が足らずに退学にまでなる人は滅多にいませんので、そこん
ところをどのように受けとめられるかが未知数ですね。
えり好みせずに企業を回りまくったら、採用してくれるところもあるかも知
れません。
264エリート街道さん:2007/08/30(木) 03:06:21 ID:i0d1ArEd

いや、苺さん、これは嘘(あるいは知らないだけ)

>駒場で単位が足らずに退学にまでなる人は滅多にいませんので
265駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 03:26:23 ID:uUVw03Bx
もうすぐ寝ますが。。。。

>>264
東大って、駒場で2年まで留年が許され、本郷で2年まで留年が許さ
れてるよね。
オレは法学部だったけど、本郷で2年留年しても単位が揃わず、退学
になる人は見たことあるけど(知り合いにもいたw)、駒場の教養課
程ではいなかったなぁ。
点数に拘らなければ単位くらいは揃うんじゃないか?。
仏科目をかき集めれば。
266エリート街道さん:2007/08/30(木) 03:35:12 ID:i0d1ArEd

点数以前に認定まで行かない人も悲しいが多いのは事実です
進学情報センターに行けばわかるんじゃないかな

こっちも夏休みもうすぐ終わるんで、この件引き延ばしませんが
267エリート街道さん:2007/08/30(木) 08:18:03 ID:ICe7fNDg
>>257
昨日暴れていたのは、「ワセダの杜」クンでしょ。あなたの分身の。

勘弁してください。
268エリート街道さん:2007/08/30(木) 08:19:52 ID:ICe7fNDg
>>266
理3でも居たぜハニー
周囲に呆れられていたが。あの後どうしているんだろう。
でも、もちろん超レアケースだ罠
269エリート街道さん:2007/08/30(木) 08:39:45 ID:ICe7fNDg
法OBの分身のp2Ib2jSKの昨夜の行状のまとめ。
整理しておかないと、誰が喧嘩を売って混乱させているか有耶無耶になるからな。
勘弁してください!
登場するなり、慶應コテを煽る(ここって東大スレなんですが)。

-----------------------------------------------------
>>198:08/29(水) 18:01 p2Ib2jSK [sage]
ゆにこーんは対話が出来ないからねw

出来の悪い慶応タイプって感じだよ。
-----------------------------------------------------
>>200 >>202 データコピペ(いっとくが私の貼った>>199はオリジナルの
調査結果なので格が違う)
-----------------------------------------------------
>>207-208で法OBの分身であることを示しつつ、法OBが
買っていた喧嘩を再開する。
-----------------------------------------------------
>>210 do/9mK98 さんが売られた喧嘩を買う
-----------------------------------------------------
以降、p2Ib2jSKとdo/9mK98の喧嘩。
-----------------------------------------------------

↓これに対して、41歳早稲田卒自営業コテ本人が登場して

257:早稲田法OB 08/30(木) 01:09 pcQ5dbWp
また、キラーが悪行三昧をw
270エリート街道さん:2007/08/30(木) 08:41:35 ID:ioBeHqAL
学生相談所利用した事ある人います?
個人の事となると、二留してるし、基本クラスにも属さないんだろうから呆れられることもなくひっそりって感じだろうが、
悩み自体で言うと、学生相談所の悩みの上位に入ってくるのが「単位が揃わない」のはずだったが。
だからそうレアでもないはず。
勿論、相談者の方は明かされる事はないが
271駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 08:43:57 ID:DXjVlx93
>>266
もしかしたら、結構いるかも知れないなぁ。
新興宗教にはまる香具師などは毎年いて、彼らの一定数は留年重ねて退学になってそう。
学年あたり、10人くらいかな?
272エリート街道さん:2007/08/30(木) 08:45:54 ID:ICe7fNDg
>学生相談所の悩みの上位に入ってくるのが「単位が揃わない」のはずだったが。

仏の先生のところに何回も頭を下げにいけば、何とかなったものだがw
変に真面目な人はダメなのかなあ。
273エリート街道さん:2007/08/30(木) 08:50:17 ID:ioBeHqAL
何とかなるわけないじゃないですか、成績出た時点で教務課に情報行ってるんだから
274駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 08:52:08 ID:DXjVlx93
今、出勤途上w

>>268
駒場で2年、本郷で2年って、甘いように見えて、他大学に比べりゃ厳しい方なんだよなぁ。
京大や早稲田は4年猶予があるでしょ。
慶應はよくわからんが、厳しかったっけ?
275駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 09:01:23 ID:DXjVlx93
>>273
確かに、仏に何度もアタマを下げれば単位がくるってのは、半ば都市伝説っぽいかなとオレもオモ。
大体、そこまでの行動ができるヤツなら3回も留年しないw

それに、東大って、2年生まではクラスがあるが、本郷に進んでからはバラバラだからね。
ひっそりと2年で東大を後にする人がいたとしても、全く仲良くない場合なんかは気付かなさそうw
276エリート街道さん:2007/08/30(木) 09:02:07 ID:pyMCHHkE
273
俺も出勤途上。試験直後の直談判の話。
277エリート街道さん:2007/08/30(木) 09:06:49 ID:6l4+jxWG
教養で退学って、ほとんど大学に出てこない奴だろうから
(シケプリを仲間から手に入れられれば単位ぐらいは揃う)
誰からも認識されていないだけでは。

まあレアケースだし、特に「受験のプロ」理三では信じがたいけど。
278駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 09:10:01 ID:DXjVlx93
>>276
ナカーマ(*´д`*)
オレの場合、休み明けの出勤になるから尚更憂うつorz

ちなみにオレは担当教授に単位くれーの直談判をしたことがない。
あっさり単位を取って、4年であっさり卒業w
実に淡白な大学生活でした。
まあ、その前に京大に通ってたからロスが許されないという事情があるにはあったがw
279エリート街道さん:2007/08/30(木) 09:12:53 ID:ioBeHqAL
試験官と教官が同じというのもあんまりないし。
やっぱり頭下げてというのはないでしょう
280エリート街道さん:2007/08/30(木) 09:13:32 ID:pyMCHHkE
離散の知り合いは3日16号館の物理の教授室に通ったが
許されなかったという。
281エリート街道さん:2007/08/30(木) 09:15:41 ID:ioBeHqAL
どっちなんですか
282エリート街道さん:2007/08/30(木) 09:19:43 ID:pyMCHHkE
漏れは軽傷だったので許された。別の仏に。

信じるも信じるないもあなた次第w
283駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 09:21:52 ID:DXjVlx93
話ぶつ切りで悪いが、正直、出勤するだけでもう疲れたw
284エリート街道さん:2007/08/30(木) 09:22:43 ID:ioBeHqAL
試験直後は無理だし、受け持ち教官の特にない教養では試験後頼み込む機会もないですって
285エリート街道さん:2007/08/30(木) 09:28:41 ID:ioBeHqAL
それに、だって16号館に物理の教授室あったかな?
286エリート街道さん:2007/08/30(木) 09:40:23 ID:h1Ub1E6K
>>283 こちらも到着ノシ >>284-285 教授室逝ったらスチールラックからあたしの答案が出てきますたよ。 少なくとも285の疑念はググレカスで解決....
287エリート街道さん:2007/08/30(木) 09:50:51 ID:h1Ub1E6K
>>197-199の続きをしたいのだが。

結局、理系の研究者間における大学の知名度は>>197の数値に
ほぼ比例すると思うのです。これは旧国研のデータですが、
研究所に限らず、主要な大学における教員構成、学会における
大学別勢力分布などに極めて良く合致する(国研への就職はコネなので、
ある意味、学会における勢力を反映して当然なのだが)。

繰り返すが、神戸の存在感が全然ないところや、筑波が偉そうにしている根拠や、
地底>私立であることなど、理系の学歴を語るキーコンセプトが一通り入ってる。
逆にいうと、学歴板で神戸や私立の人達が偉そうにしているのが納得できないわけだ。
これが、学歴板の無益な論争の一原因になっていると言えまいか?

このような理系の人達は、この違和感を良く理解し、脂分腺癌ワールドや、
関西圈文系の事情を斟酌する必要があろう。逆に、脂分腺癌ワールドや
関西圈文系の人達は、理系の現実を理解していただきたい。
288259:2007/08/30(木) 10:16:47 ID:oau0U57w
259
レス有難う御座いました。
教養で退学ってのは、本人に問題あり過ぎですよね(w

三流大学だと、履修科目さえ間違わなければ、
試験前に数日学校に通って、友人から情報収集するだけで、
卒業出来ちゃう(文系の場合)から、
東大って厳しいのかと思って仕舞った。
289エリート街道さん:2007/08/30(木) 10:21:22 ID:FvQp1+f2

引き延ばさないと言ってるに、この人たちは

>>268
どなた?あなた女の子?俺をハニーと呼ぶとは
どこかで会いました?

>>285
教授室というのは無い

>>286
俺をハニーと呼んだ人?女の子?駒場に在籍してるって事ですか?
答案は比較的直ぐに処分されますよ

何が何だかわからない
290エリート街道さん:2007/08/30(木) 10:27:42 ID:FvQp1+f2

>>271
他意は無いけど忘れました
結構いますよ
291エリート街道さん:2007/08/30(木) 10:30:26 ID:h1Ub1E6K
>>288
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/
有名でない大学でも、卒業(修了)するときは、それなりにリスクがあるようですがね。

>>289
もちろんですとも。教授に頼み込んで単位を貰った、なんて人の存在は
都市伝説ですね。もちろん、16号館に教授の居室があることも都市伝説。
http://phys.c.u-tokyo.ac.jp/
自由だw


292エリート街道さん:2007/08/30(木) 10:34:20 ID:FvQp1+f2

もう引き延ばさないで下さいね
今ちょっと追いつめられてるんです
ハニーと呼ぶのもやめて下さいね
女の子からのレスかと思って確かめたくなります
293エリート街道さん:2007/08/30(木) 10:40:26 ID:h1Ub1E6K
>>292
了解いたしました。お大事になさってください。
294エリート街道さん:2007/08/30(木) 10:43:28 ID:FvQp1+f2

>>289
大丈夫ですか?

俺も混乱してるけど俺以上に混乱しているみたいだ
お大事に
295エリート街道さん:2007/08/30(木) 10:50:26 ID:FvQp1+f2

>>291
前回レス、アンカーミス
294はあなたに

何が何だかわからないままだ
296エリート街道さん:2007/08/30(木) 10:52:55 ID:h1Ub1E6K
>>295
まあ餅ついて。

全然話が変わりますが、食欲はありますか?
今日の昼飯は何にしよう。
297エリート街道さん:2007/08/30(木) 10:58:14 ID:FvQp1+f2

286と291は同一人物だが280と282は同一人物で
そして前者と後者は同一人物となってしまうんだが

何が何だかわからない

298エリート街道さん:2007/08/30(木) 11:03:06 ID:FvQp1+f2

>>296
後数日は食欲が出ないでしょうね

女の子なら麺類食べてる女の子は可愛いと思いますよ
パスタは勿論、ラーメンを鼻の頭に汗かいて食べてるのも可愛いな
菓子パンかじってる子より可愛いと感じます
299エリート街道さん:2007/08/30(木) 11:06:11 ID:h1Ub1E6K
>>297
それで合ってますよ。ハニーなどとお呼びしてすみません。

>>298
ええ、女の子の鼻の頭の汗はかわいいですね。
300エリート街道さん:2007/08/30(木) 11:13:14 ID:FvQp1+f2

>>299
結局は女の子では無いという事ですね
ハニーと呼ぶ人が居たから喜び勇んだんですけどね

昼はソバなんてどうです?
俺は失礼しますよ
後数日が勝負なんで
301エリート街道さん:2007/08/30(木) 11:22:42 ID:h1Ub1E6K
>>300
勝負、餅ついて、乗り越えてくださいね。

じゃあ昼はソバにしようかな。
302早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/08/30(木) 11:25:19 ID:DZEfFQkG
>>287
早稲田スレを荒らせば制裁を喰らうよw

東大の定員構成

社会科学系;法学部+経済800←(ギャハハw早計4000名近く)
人文科学系;文学教育教養500←(ギャハハw早稲田4000名近く)
自然科学系;理工農医薬1700←(ギャハハw早稲田3000名近く)

たった3000人で早慶と戦えるかよw 法政や中央とやっても
これでは負けるwしかも東大は大学院重点化卒業生の無職化を
推進しており、1000名は無職になる。すると残りは2000名w
ギャハハ。これでは上智以下w
しかも卒業生の過半数は出世率も文化度も低い理系。ますます
実績は落ち込むw

 ここ二十年、法政とはいい勝負になるだろうw結局は敗退するがねw
303エリート街道さん:2007/08/30(木) 11:27:50 ID:h1Ub1E6K
>>302
なんだ、お前は2ch運営陣から制裁を喰らいたいのかw

最近、稲丸氏にボコられてから、さらに病状が悪化したね。

304早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/08/30(木) 11:33:11 ID:DZEfFQkG
>>302
↑このレスは本当によくできているよw
これ一つで東大の劣勢は明白になる。
いくら質とか何とかいっても
数が違いすぎw
305エリート街道さん:2007/08/30(木) 11:54:36 ID:h1Ub1E6K
こんな風にボコられたようですが。

765:稲丸 08/29(水) 23:06 oe6xrr7c
>>739
東大が没落することはない。今現時点で、国内で最も優秀な研究者を揃えているとい
う揺るぎない実質がある。それに比べて早稲田は、“教授”の職位を取った後はロク
すっぽ論文も書かずに、のんべんダラリと教鞭をとる者ばかり。定年で辞めた国立大
のスクラップ教授を、大金はたいて引き抜くようなマネばかりしている。これだけで
も、優秀な受験者層を引き付ける力は断然、東大の方が強い。大体、お前がいたと言
う政経でさえ東大に入れないから来るところなんだぞ(受験科目数も段違い)。わかっ
ているのか?東大が没落するより、はるか以前に早稲田が“第二の凋落”を迎え、威
光は地に落ちているさ。お前みたいの見てれば、よく分かるよ。ったく、ただでさえ
クソ暑いってのに、バカ政経が錯乱してんじゃねーよ。
306駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 12:27:00 ID:DXjVlx93
これから仕事で東大の小柴ホールの下見に行ってきますw
久しぶりに万定でカレーでも食うかなw
307百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/08/30(木) 13:07:21 ID:QZOoFNWa
>>302
それだけいて東大に歯が立たないってのがおもしろいな。
自ら恥をさらすことはあるまい。
308エリート街道さん:2007/08/30(木) 13:11:28 ID:9twHKAwd
お受験で馬鹿を量産する政策は日本において大成功です。
幼稚園児なみの性格=脳みそしかもてないのか・・・いつまでも東大だの早稲田
だのと・・・海外でも「論理力・読解力すらなく独善的」と笑われている東大教授
・・・忍耐と根気、何より従順な暗記受験の皆さん!知性=良心=常識を身につけ
、似非学問の罠に落ちることなく、売国日本人になることがないよう、お願いしま
す。現在も日本は救いようのない馬鹿でも東大エリートが牽引する国ですから・・

309エリート街道さん:2007/08/30(木) 13:29:17 ID:h1Ub1E6K
>>306
ほお、小柴ホールですか。良い会場ですよ。
小話ですが、建物を立てる予算はつくが光熱費もセットでつけて欲しいと
○○先生がおっしゃっていますたw
310エリート街道さん:2007/08/30(木) 15:27:21 ID:ZVm5Gt1L
東大授業料無料化なら、明治・駒澤2倍で丸く収まる
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1188452467/
311駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 19:39:57 ID:DXjVlx93
>>309
ノシ
312駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 19:49:17 ID:DXjVlx93
>>309
てなわけで、久々に本郷に足を運びましたが、いやあ、驚きましたよw
学生の野暮ったさは相変わらずでしたwが、キャンパスは一昔前とは全然違う((((゜д゜;))))
赤門隣の今にも壊れそうだった平屋建ての建物はコミュニケーションプラザという東大グッズの販売所に生まれ変わってるわ、ドトールやコンビニが構内にあるわで、マジでビビりましたw
あと、至る所に立て札も設置されてたww
ただ、東大グッズのモノトーン風のデザインは、どーも好きにはなれないwww
313早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/08/30(木) 19:50:31 ID:DZEfFQkG
551 名前:エリート街道さん :2007/08/30(木) 14:56:08 ID:LC2SegaY
人文・自然科学系はポス毒無間地獄だから実質的に法と経済の800人しか
社会で活躍しないことになる
早慶に影響力で劣り、マーチ以下の存在なのは自明

↑これは俺のレスじゃない。>>302の東大の定員構成のレスへの
感想として誰かがレスしたもの。

 これが世間の通常の反応だよ。東大没落なんて当然であり、
常識。どう考えたって早慶マーチ日大に勝てるわけがない。
みんなそう思ってるよw
314早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/08/30(木) 19:52:47 ID:DZEfFQkG
東大の定員構成

社会科学系;法学部+経済800←(ギャハハw早計4000名近く)
人文科学系;文学教育教養500←(ギャハハw早稲田4000名近く)
自然科学系;理工農医薬1700←(ギャハハw早稲田3000名近く)

たった3000人で早慶と戦えるかよw 法政や中央とやっても
これでは負けるwしかも東大は大学院重点化卒業生の無職化を
推進しており、1000名は無職になる。すると残りは2000名w
ギャハハ。これでは上智以下w
しかも卒業生の過半数は出世率も文化度も低い理系。ますます
実績は落ち込むw

 ここ二十年、法政とはいい勝負になるだろうw結局は敗退するがねw
315駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 19:54:51 ID:DXjVlx93
>>309
あと、小柴ホールの玄関先に佇立している小柴の写真パネルには引いたw
ある意味、すげーセンスだなwww

いずれにせよ、まあ、東大も新たに生まれ変わろうとしてるってことかな。赤門の前のスペースも整備されてたかも?
316百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/08/30(木) 19:57:20 ID:b8015H2D
こんなに人数差がいて完敗してるなんて、早慶のポテンシャルの低さはおそろしいなぁ。

>自然科学系;理工農医薬1700←(ギャハハw早稲田3000名近く)

これなんて恐ろしい恥さらし。
こんなに人数がいるのにまともな研究できましぇーーーん(泣 ってか。
まぁあれだ、がんばれよ。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるっていうし。
317駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 19:58:16 ID:DXjVlx93
にしても、なぜ、政経OBがこのスレを荒らしてるの?
流れがよくわからないのだが…(つд`)
318エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:01:34 ID:h1Ub1E6K
>>312
たしかに、ここ数年で随分垢抜けましたね。
グッズかあ。ドラヤキとかまだ売ってるのかなあ。

>>317
早稲田スレで集団リンチにあって、グロッキーみたいですw
でも、最も強烈なパンチを繰り出しているのが校友の稲丸氏なんだから、
しっかり自分の問題として受け止めなければならないでしょう。
319駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:02:05 ID:DXjVlx93
>>316
ノシ
Jさんって、今、政経OBと対立してるんだっけ?
オレは宥和路線を敷いているから、対立には巻き込まれてないんだけど、、、
東大理系軍団VS政経OBって構図?
320駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:06:45 ID:DXjVlx93
>>318
あの有名な地酒とTシャツは販売してたかな(笑)
垢抜けるのも悪いことじゃないんだけど、昔ながらの建造物と、最近できた建造物とのギャップが激しいなw
キャンパスとしての統一感が希薄だなという印象。
321エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:07:33 ID:h1Ub1E6K
>>319
てか、時代は「稲丸」氏ですよw
早稲田教育学部の関係者みたいです。

きわめて真っ当な正論でもって、政経OBをボコっておられます。
言い方に癖があるから他板で叩かれたりもしているが(就職板はB3が多いし)、
政経OBの妄想を粉砕するには最適な人物かと。

まあ、稲丸氏が言う通り、早稲田の凋落現象に東大には関係がないのは確かw
322駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:07:50 ID:DXjVlx93
>>318
あの有名な地酒とTシャツは販売してたかな(笑)
垢抜けるのは、決して悪いことじゃないんだけど、昔ながらの建造物と、最近できた建造物とのギャップが激しいなw
キャンパスとしての統一感が希薄だなという印象。
323百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/08/30(木) 20:08:30 ID:b8015H2D
>>319
別に対立とか云々とかはないし、このスレに現れなければ絡んだりするつもりもなかったんだけど、俺が結構いる数少ないスレで、こうもあからさまにわけのわからん主張をされると絡まずにはいられなかったww

マターリスレだった、無用な対立は避けるべきだよね。自重します。
あぼんしとけばいいんだな。

ん〜??そうなのかな??
よくわからんです。
324百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/08/30(木) 20:09:42 ID:b8015H2D
日本語おかしいww
申し訳ない
325エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:10:33 ID:h1Ub1E6K
>>320
Tシャツw
彼女の父親に送ったことがあるw

といいながらも、ボストン逝ったときはジョン・ハーヴァードの足を撫で撫でしたり、
グッズショップで遊んできたりしていたけどw
326駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:14:06 ID:DXjVlx93
>>321
二重カキコスマソm(_ _)m

今や、政経OB氏の最大のライバルは稲丸氏ってことですか…
だったら、結局は早稲田同士の対立だってことなんだから、東大を巻き込まないでほしいなぁ。
というのがオレの個人的な感想。
327エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:16:50 ID:h1Ub1E6K
>>326
そうですね。
328駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:17:33 ID:DXjVlx93
>>325
昔の東大グッズに比べると、癖がないから、嫌みにはならないかもw
329エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:18:30 ID:HXLGQpDk
>>325

John Harvardの足も確か片足だけを撫で撫でするので
片一方だけがテカテカ

それと
あのHarvard像のモデルは今世紀初頭のハーバードのイケメン男子学生

1636年当時の、それも無名の牧師の肖像画などないわけで。
330エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:20:23 ID:h1Ub1E6K
>>329
おお、トリビアありがとうございます。
それにしてもグッズの店はアメリカは随分進んでいるように見えましたが、
これから東大とかも負けないようになってくのかなw
331エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:21:28 ID:hKRxXSnB
サミュエル・アダムス、、あれは最高にうまいビールだったな。
あれと、、オイスターが結構あってた。
332駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:25:50 ID:DXjVlx93
あっ、あと、赤門の道路向かいにローソン、しかも、珍しいナチュラル系ローソンができてたことにも驚いた(゜o゜;)
10数年前の卒業生だけど、卒業後数年間は殆ど変化なかったよーな。
ここ2、3年で一気に様変わりしたという印象が強いんだが、そうだよね?
333エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:28:27 ID:HXLGQpDk
>>331

Legal Sea Foods はすごく美味しいお店。
週末は3時間待ちすごい込みようでした。
334早稲田法OB:2007/08/30(木) 20:31:30 ID:CXw3ugfA
>>326
お疲れさま〜
言っておくが、稲丸は早稲田卒ではないよ。
受験版の工作員で、知らない受験生にウソ八百を並べる不逞輩w
335駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:38:22 ID:DXjVlx93
>>329
東大構内の銅像は綺麗だったかなぁ、今日、見た限りではw
そういや、京大の、学生にいじられることで有名なあの銅像は、今、どんな感じなんだろ?
336エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:41:20 ID:jPrp7Yzf
彼氏が慶応理工なんですが、ハーバードの院にいきたいって
いってたんだけど、灯台卒の人でもハーバードむずかしいんじゃ
ないの?
337エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:41:37 ID:HXLGQpDk
アメリカの有力私大は人名由来が多いわけですが

John Harvard
Stanford Jr.
Ezra Cornell
Elihu Yale
Johns Hopkins

Princetonは最初は ニュージャージー大学と言ってたものが
のちに所在地Princetonに敬意を表してPrinceton大学に。
最近まで知らなんだ。
338駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:41:43 ID:DXjVlx93
>>334
dクス!
稲丸氏って早稲田関係者じゃないの?
発言を読む限り、相当、内部事情に詳しそうだし。。。
339エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:43:42 ID:36v9bnOC
>>338
早稲田に都合の悪い書き込みをする人間は全て「キラー」とか「部外者」だと決め付ける、
要は彼らは思考停止状態なのです。
340駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:45:04 ID:DXjVlx93
>>336
日本の大学とは違う難しさがあるようなキガス。
語学力があることは必須なんじゃないかなぁ。
341エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:45:43 ID:h1Ub1E6K
>>331
激しく同意。サミュエルアダムスは、淡いビールが全盛のアメリカにおいて
コクがある、かなり私も好みのビールです。以前はボストンの地元だけの
ビールだったそうですが、最近はどこでも飲めますね。
日本だと、軽井沢の「よなよなエール」というのが似ています。
あれがあるから、日本でも生きて逝けると思ったくらいw

>>334
あなたも往生際が悪いよ。
342エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:46:32 ID:36v9bnOC
>受験版の工作員で、知らない受験生にウソ八百を並べる不逞輩w

大学を出て18年が経っても学歴板のみならず受験板まで徘徊してんのか。
343エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:47:05 ID:h1Ub1E6K
>>336
ハーヴァードは理工系全般というわけじゃないからね。
漏れの後輩でMITに逝ってしまった人がいますよ。
344エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:48:08 ID:HXLGQpDk
>>336
理系でも理学部は多少大変ですが、工学部はラクチンですよ。
工学部のthe cream of the crop=優秀層はお隣のM.I.T.へ
行っちゃいます。

Medical School(これはBoston市内にあります)やLaw Schoolは
それはもう至難の業
MedicineならMassachusetts General Hospital(Harvard医学部
付属)に所属するケースがほとんど。
345エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:48:08 ID:h1Ub1E6K
>>337
へぇー、なんだか今夜は優良トリビア連発してますね。
346エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:48:58 ID:jPrp7Yzf
>>340
ありがとうございました。
受かればいいな♪
347エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:49:12 ID:h1Ub1E6K
>>344
MGHじゃない Medical Schoolってのもあるんですか。
漏れの知り合いはみんなMGHだった。
348駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:50:38 ID:DXjVlx93
>>341
オレは酒を嗜まないから(ってか極度に酒に弱いorz)ビールの旨さとか、正直言ってワカラナサス(=_=;)
ところで、東大の地酒って、実際、美味いの?
349エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:52:52 ID:h1Ub1E6K
>>348
そういえば、東大の地酒は飲んだことないですw

でも、日本酒ってのは加賀から北のものしか飲めねえ、と主張する人もいます。
まあ確かに寒いところの酒はうまい気がする。
350駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 20:55:58 ID:DXjVlx93
>>345
みんな、サラッと高度なトリビアが出てくるところが凄いよなw
突然の質問にも当たり前のように答えるしw
根っからの文化人だなーって常々感心してます。
351エリート街道さん:2007/08/30(木) 20:56:22 ID:HXLGQpDk
>>345
アリガトございます。

Princetonはこの10年くらい、学部レベルでは全米1位の
評価ですよね。学部7:大学院3というのは名門私大では
Princetonだけです。
(キャンパスは ややモダンなヨーロッパのお城調でとっても綺麗。)

ちなみに
Chicago大学なんて学部1.5:大学院8.5で大学院大学、
Harvardはたしか 学部1:大学院2ですかね。
352351:2007/08/30(木) 20:59:07 ID:HXLGQpDk
学部7:大学院3というのは
在校生数(学部と大学院の)の比率です。分かりにくくてスミマセン
353駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/30(木) 21:00:35 ID:DXjVlx93
ところで、東大の校章って、今日見たら、銀杏に黄と青の色が施されていたんだけど、昔からそんな色、付いてた?
354エリート街道さん:2007/08/30(木) 21:01:21 ID:h1Ub1E6K
>>351
へぇー、Princetonは学部の方が多いんですか!
アインシュタインとか、日本人であそこに遊学した人々のイメージがあるから
大学院ばかりかと思っていました。
そういえば、全然関係ないけど最近アマゾンで買った趣味の音楽の専門書に
Princetonの学位論文が引用されててワロタw
純粋自然科学系っぽいイメージがあったので。
355エリート街道さん:2007/08/30(木) 21:02:36 ID:h1Ub1E6K
>>353
そう言われてみると。駒場のイーピン門も、最近はその色の彩色なんですよ(嘘)

そろそろ仕事があがったのでかえりますノシ
356エリート街道さん:2007/08/30(木) 21:07:11 ID:jPrp7Yzf
>>343
>>344
ありがとうございます♪
彼氏は理論物理?そんなかんじのをやってるっていってました。
受かったら遠距離になるので結婚しようって言われてます。
なので現実味のある話なのかを聞きたかったのです。
私は灯台でもいいなって思ってましたけど。
どこにいくのだろう。英検は1級みたいです。
357エリート街道さん:2007/08/30(木) 21:08:58 ID:HXLGQpDk
>>347

このURLの写真がHMS(Harvard Medical School)です。
http://www.hms.harvard.edu/dms/
ときどきここには遊びに行ってました。リスが走り回ってます。

Faculty of Medicineとも言うようですが
Medical Doctor(MD)と Ph.Dのコースがあると聞いていますが
日本人がここに入学を許可されるのは定員が極端に少ないこともあって
それこそ至難のようです。

358百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/08/30(木) 21:11:49 ID:b8015H2D
>>356
英検一級はあんまり当てにならないから気をつけた方が良い。

ってか理論物理ならM.I.T.じゃないのか。
5次元実証実験のリサ・ランドールにでも師事したいのかな。
359357:2007/08/30(木) 21:14:44 ID:HXLGQpDk
切り貼りしてたらまた日本語がおかしい。orz

HMSは医学大学院で
Massachusetts General Hospitalのほうはダウンタウンにあって
大学医学部付属病院 兼 医学研究所という感じでしょうか。

歩いて40分くらい離れてます。
360357:2007/08/30(木) 21:22:15 ID:HXLGQpDk

Faculty of Medicineは理学部の大学院(The Graduate School of
Arts and Sciences)であって取得学位は Ph.D

本家本元のMedical SchoolはMD

授業はともに↓で行われるということのようです。
http://www.hms.harvard.edu/dms/
361七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/30(木) 21:43:12 ID:unXC8OY+
>>349
東大の地酒ってなんですか。
遺伝子組み換えしまくっていそうで怖い。

北のほうの酒でいえば、越の寒梅はぼったくりらすいですよ。新潟人は八海山を選ぶらしい。
うちは嫁がのんべえでね。
漏れは酒を飲めないわけじゃないけど、それよりサイダーの方がいい。

話のレベル下げてスマソ。

>>358
Jさんって法学部でなかったの?
362エリート街道さん:2007/08/30(木) 21:49:09 ID:hKRxXSnB
俺は、Francis st.に住んでた。William Jamesの家が近くにあったな。
夢のような、、時代だった。
363エリート街道さん:2007/08/30(木) 21:54:27 ID:hKRxXSnB
俺、長いこといたよ。ケンブリッジ、Mssaに。
あれが学問だけを目指す世界の原像だ。
でも日本になかなかないんだな。
あの空気が。すべて忘れさせてくれるような人文の世界が。
364エリート街道さん:2007/08/30(木) 23:09:13 ID:doyBRJhc
>>359-360
どうもです、納得しました。私の知人は大学院からの留学だったので
MGHだったんだろうと思います。

>>363
いいですねえ。人生に一度は、そういう時間が欲しいものです。
365七 ◇Snb692PN:2007/08/30(木) 23:16:28 ID:ku5YHjdi
あ〜セックスしてきた〜

まず東大で優秀なのは、理学部物理、数学、それと法学部だ。
医学部ぅ?笑わせるな。

>>358
お前、本物の馬鹿だなw
理論物理などと言っている時点で知能障害認定だ。
366エリート街道さん:2007/08/30(木) 23:23:33 ID:doyBRJhc
>>356
>受かったら遠距離になるので結婚しようって言われてます。

このパターンは良くある。とくに、最近は中途半端なロンダとかが
増えてきたから、海外PDに飛ばされる人が増えてきた。
コースドクターはまだ少数派だが。

で、女性側にアドヴァイス。
男の側の親になめられるな!ってこと。
あなたがついて逝ってやってるんだったら、女性の側が立場が上。
「東大院でさらに海外PDなんて、なんてうちの息子は立派なの!」などと
舞い上がってる馬鹿親が最近は多い。
海外院組は、政経OBが言うほど未来は暗くはないが、学部を出て優良企業にすぐに入る人に比べたら、
海外院なんて逝く奴はリスクをとってるの。
女性の側は、恩を売れるチャンス。
ということで、「てめえの糟糠の妻になってやってんだよ」と
相手に実家に対してデカい態度でいてもOK。
もちろん、旦那のケアは十分にしてやってくださいw
367エリート街道さん:2007/08/30(木) 23:49:18 ID:HXLGQpDk
>>364

たとえ、HarvardやJohns Hopisinsのような優秀なMedical SchoolでMDを取得したと
しても、日本では医師の資格が与えられるわけではありません。

したがって留学ということになると、日本で既にしかるべき職位にある人が研究者として、
Medical SchoolではなくMGHに来ることになります。
MGHの場合、大半が浜松医大、岩手医大、阪大医などの医学部の助教授クラスで占められています。

ちなみに医学分野の日本人研究者が一番多く在籍しているのは なんと言っても
NIH(National Institutes of Health)で、常時400人(日本人が)くらいいます。
368百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/08/31(金) 00:10:31 ID:TBMkj/As
>>七(本物)
あれ???俺そんなことまで言ってたっけ???
学部明かした記憶が・・・・・・w

リサ・ランドールはニュースでやってたからね。
しかも物理に限らず、科学は結構好きなんだ。
まぁ理論物理ならM.I.T.とかいう単純な考えの時点で素人臭さが出てしまっているかなww


>>七(偽物)
え??理論物理、実験物理って言うでしょ??
俺だけ??笑  イヤイヤそんなはずはない。
まぁ理学部のやつらに聞いてみようっと。
369七 ◇Snb692PN:2007/08/31(金) 00:35:16 ID:5a4b+Vqh
>>368
お前、知能障害だろw

低能はここに来てはいけないんだよ。

ここは東京大学というエリートが集う場所だ。
370エリート街道さん:2007/08/31(金) 05:54:00 ID:yGiz3J6Z
>>367
たしかに、non-MDの留学生は見たことありませんでしたね。居たのかな?
逆にというか、医学部卒業、日本で大学院修了後渡米して、現地で基礎研究しながら
臨床医の資格を取って、結局テニュアとして定住しちゃった人なら知っています。
あの場合はmedical schoolに通ってたのでしょうか。
それとも試験だけだったのかなあ。
371七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/31(金) 06:36:23 ID:0Qkfyu1m
>百Jさん
ニセモノ七は、チンコ出して捕まった変態ですので相手にしなくて結構ですよ。
372駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 08:44:20 ID:1ATZqOoZ
おはよーノシ
373駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 08:52:09 ID:1ATZqOoZ
ここ数日でめっきり涼しくなった。
もう秋だなぁ(=゜ω゜)ノ
昨晩は留学の話で盛り上がっていましたね。
ウチの業界でも、若い頃、アメリカの大学やらに留学するヤツは多い。
で、語学力に余裕がある帰国子女などは、現地のロースクールに通って、その州の弁護士資格なんぞをゲトして日本に戻ってくるw
オレ的にはアメリカの弁護士資格って、簡単にゲトできそうなイメージがあって、イマイチ有難みがわからないw
374エリート街道さん:2007/08/31(金) 08:59:08 ID:rfsiUlrR
Jはどこの大学?
375駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 09:14:42 ID:1ATZqOoZ
>>374
Jじゃないけど、京大の3回生だと言ってたような気がする。
376エリート街道さん:2007/08/31(金) 09:51:12 ID:GKpYqqCd
>>373
おはようございます。本当、涼しくなりますたね。
朝、クーラーかけてたけど必要なくなりますた。

資格マニアみたいな方っていますからねえ。
それとも、日本が沈没したときのために取っているとかw
理系でも、放射線取扱主任とか、変なのでは「玉掛け師」とか
取ってる人がいますよ。(弁護士とはレベルが違うがw)
玉掛け師はワイヤロープの職人ですが、
女性を縛るのではないそうですw
377駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 12:42:59 ID:1ATZqOoZ
>>376
資格を持ってると安心するんだろうね。その感覚は理解できなくもないが、闇雲に資格ゲトに飛び付くのではなく、要となる資格に狙いを定めるのが賢明なのではないかと。
378エリート街道さん:2007/08/31(金) 17:31:46 ID:GKpYqqCd
>>377
いやはや、全くです。
ところで、今夜は恒例の彼女と飯♪
379七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/31(金) 19:59:46 ID:0Qkfyu1m
礼儀正しい378さんはどなた?
380エリート街道さん:2007/08/31(金) 20:04:20 ID:yKm3R62j
>>366
ありがとうございました♪
私は慶応卒業して働いてもいいんじゃないのかなって思ってます。
海外で暮らしたくないし、めんどくさいw
でもなんか理系だからいかないと意味ないみたいな。
それで、海外だと6年間も大学院にいくとかいってました。
なんかついていけない・・・
でも大学卒業して結婚して一体誰が養ってくれるんでしょうか??
彼親でしょうかね。なにかんがえてるんだろ。真実味ない?
気分でいったのかな。
彼ママは院の教授なのでなんかこわそう。
どうでもいいけど。私は早く子供がほしいだけなんだけど。
私みたいな感じで結婚する人周りにいる方いらっしゃったら
どんな感じかおしえてください
381エリート街道さん:2007/08/31(金) 20:08:13 ID:yKm3R62j
それと、全然主導権握れてないですw
私はモデルしてたくらいだから、ほとんどの男はちやほやしてくれるのに
彼氏はかわいいってたまにしかいってくれないw
オシャレもいつも気を使ってるのに容姿もあまりほめてくれなし。
私が海外に行ってやってるなんて態度とったら確実に
嫌われます。もっといい人いるかな・・・
はぁぁぁ
382エリート街道さん:2007/08/31(金) 20:20:13 ID:yKm3R62j
それと19のころに27の灯台卒の人と付き合ってたけど
ほんと大好きだったよ。
知識ひけらかさないし、灯台だってことわすれるくらい。
別れちゃったけど、もう一度会いたいなぁ
この人となら、一生わがまま言い放題できたのになぁ。
383駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 21:03:00 ID:1ATZqOoZ
今から飯。
別スレでの七さんのカキコには癒されたっていうかワロタw

>>381
彼のそういうところが好きなんでしょ(笑)
よくあるパターンかと。
384駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 21:06:47 ID:1ATZqOoZ
>>378
もしかして、先日、彼女と旅行に行ったと書いてた人?
だとすれば、結構、長い期間、このスレにお付き合いいただいていることになるが、、、
385駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 21:12:19 ID:1ATZqOoZ
>>379
法OB=トキの比喩は秀逸。優しさの中に強さと弱さを併せ持つw
白井さんは土蜘蛛w
名無しの修羅だが結構強い。
386エリート街道さん:2007/08/31(金) 21:19:01 ID:CBP42+rP
この彼氏房、男の話ばかりしてるけど君はどうなの?
387駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 21:24:24 ID:1ATZqOoZ
恒例の飯ネタ。
この時間になると、どうしても候補が少なくなってしまうわけだが、現在のところ、生姜焼きにするかうどんにするかを悩み中w
388エリート街道さん:2007/08/31(金) 21:26:47 ID:CBP42+rP
生姜焼きをうどんの上にのっければよい。
389駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 21:28:21 ID:1ATZqOoZ
>>386
君=オレのこと?
それとも、他人の話だけじゃなく、彼女自身の話題についても書けよ(゚Д゚)って意味?。
普通に後者の意味か。
390駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 21:35:30 ID:1ATZqOoZ
>>388
これはやばいっしょw
生姜焼きのタレが肉から離脱して、肉の味が低下するw
結局、生姜焼きに目玉焼きを載せた定食を食うことにしました。
うどんにも未練があったのだが、ボリューム不足を懸念し、回避。
391駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 21:58:17 ID:1ATZqOoZ
今、食い終わった。
別スレでの政経OB氏の自演呼ばわりは著しく不愉快。
朝のお前呼ばわりといい、彼は他人に対する礼儀を根本的に欠いているのではないかと感じる。
例えば、まともな大人が、見も知らぬ相手に対して「お前、今、オレの財布を盗んだだろ」と、お前呼ばわりしつつ、一方的に騒いだら、いかなる問題を惹起するだろうか?。
彼にはその程度の常識すらないのだろうか。得体の知れない怖さを感じる。
392エリート街道さん:2007/08/31(金) 22:04:21 ID:CBP42+rP
しょうがない有名なニートだからw 社会性が大いに欠けるんだろう。
彼の全盛期は受験時代だから。彼は未だに政治学科であることを強調し、私大文系
最難関に入ったかなり昔の過去に拘っている。そんな彼でも東大には勝てないから
東大に対するコンプレックスを医学部という盾につかって発散してるだけ。
393駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 22:09:18 ID:1ATZqOoZ
たとえ、政経OB氏に対して過度に批判的かつ扇情的な煽りを繰り返す輩がいたとしても、それは斟酌すべき事情にはならない。
例えば、先程の財布の例で説明すると、自分がたとえ窃盗に財布を何回盗まれていようと、だからと言って、全く無関係な人間を一方的に窃盗扱いすることは正当化されない。
オレの深読みかも知れないが、政経OB氏はネットという環境に甘えすぎてはいないか?。
対話もせずに自分の言いたいことをまくし立てるのは確かに楽だよな。
394七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/31(金) 22:15:52 ID:0Qkfyu1m
飯ネタだ!!
これでこそ駒場苺さん。

関係ないですが、松屋の牛肉かけカレーは、せっかくの牛肉の味がカレーでぼやけてマズー
1+1が0になる例。
395駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 22:15:56 ID:1ATZqOoZ
それと一言言っておくが、オレが早稲田スレで発言しないのは、同スレにおける暗黙の約束である余所者は発言すべからずを汲み取っているから。
それに、オレが発言すると場が荒れる可能性が高いことが予見できるから。
早稲田がどれほどのものか、こっちは知ったこっちゃないが、早稲田がいかに優秀な大学でも、政経OBには一切関係がない事柄。
他人をお前呼ばわりし、勝手に加害者に仕立て上げる態度をオレは許すことができない。
396駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 22:22:33 ID:1ATZqOoZ
>>394
ノシ
確かに松屋の牛掛けカレーは驚異的に不味いなw
カレーの味に牛の味(つゆの味)がかき消され、肉質の悪さばかりが際立つ逸品w
あれだったら、カレー単品に牛皿を別にオーダーする方が遥かにマシ。
すき屋のキムチ牛丼なんかも、これに準じるよねw
牛丼+キムチ=牛肉+キムチ+ご飯になってるw
397七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/31(金) 22:27:51 ID:0Qkfyu1m
話のレベル一気に下げてすまん。

「逸品」 激ワロタ 確かにあれほどのものは珍しい
398駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 22:29:02 ID:1ATZqOoZ
>>394
気を遣わせてゴメンねσ(^_^;)
ところで、七さんは何歳くらいなんですか?
長い付き合いになるのに、訊いたことなかったよねw
カキコの内容からして、オレと同年代かと推測してるんだけどw
ちなみにオレは35±1、2歳ですノシ
399駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 22:35:16 ID:1ATZqOoZ
>>394
あなたと法OBさんとはリアルでも気が合ったかも知れないなぁ、と思う今日この頃w
最近、ラーメンを食べてないなぁ。
何だか面倒臭くてね。
400駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/31(金) 22:40:18 ID:1ATZqOoZ
ああ。>>398は気が向かなければ、答えていただかなくてOKだよw
別スレで誰かが広島出身だと書いてたけど、広島でお勧めの食べ物ってある?
オレは尾道の朱華園だっけ?尾道ラーメンを食べたいw
401七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/31(金) 22:47:24 ID:0Qkfyu1m
年齢が出れば一発特定なので、少しぼやかしますが、30代と40代の境くらいですw
402七 ◆gUs6k.E27o :2007/08/31(金) 22:52:31 ID:0Qkfyu1m
>>399
ありがとうございます。
尾道ラーメンは油いっぱいで、それはいいのですが味はいまひとつかと思います。

東京はいいですね。
各地の名店が東京に店だすので、たいていのものは食えるでしょう。
403エリート街道さん:2007/08/31(金) 23:11:22 ID:FZYjgWLz
>>384
左様。通は、コテを名乗らないのでござりまするよw

いつもの、小柴ホール訪問を歓迎しておりました者でござりまする。
404七 ◇Snb692PN:2007/09/01(土) 00:07:45 ID:zdp+a9xO
今日も女学生にチ○コ出してやったぜ。
シゴいてくれっていったが、3m離れていても臭いらしく断られた。

ところで、医学部って馬鹿だよな。
本当に頭のいいやつが入ってくれない学部だ。

やはり理系なら理学部物理、数学にしか秀才はいない。
文系は法学部だけだしな。

文句のあるヤツはかかってこいや。
405駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/01(土) 01:54:07 ID:NuKyayz2
>>401-402
トンクス!
じゃあ、オレよりも少し年上ってことになりますね。
ウチにも子供がいますが、現在、1歳前後でわんぱく盛りw
手がかかりますが、可愛いものですよ。

メシの話ですが、東京では確かに、全国各地から旨いものを提供する名店が集まってます。
ただ、洗練されていないけど美味しい味、、、素朴な美味しさは、やっぱり地方にあるような気がする。
東京で出す郷土料理なんかは、やっぱりどこかしらアレンジが施されていて、その味の原点、、的な旨さが減殺されてしまっているような。
406駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/01(土) 01:56:28 ID:NuKyayz2
>>403
ノシ
小柴ホールの件だけど、会場が変更になるかも。。。ですw
こぢんまりとした良いホールなのになぁ。
オレは法学部だったから、あの辺りは滅多に彷徨かなかったんだけど、以前から、
あんなに近代的な感じだったの?。
407駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/01(土) 02:01:50 ID:NuKyayz2
別スレの話題で申し訳ないが、南斗六聖拳ってユリアも入っていたんだっけ?。
未だに、謎なんだけど。。。w
408百J(携帯ver.):2007/09/01(土) 02:24:46 ID:Hc2R/4y0
俺は小さな子供ってのがどうも苦手なんですが、やっぱり自分の子となるとかわいいものですかね??

あ、苺氏にお伺いしております。
409駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/01(土) 02:59:21 ID:NuKyayz2
>>408
オレも子供が好きな方じゃないと自分でも思ってたクチだけど、やっぱり、我が子は
可愛いものだよ。
初めて我が子を腕に抱いて子供の体温を感じたときに可愛いと感じたかな。
ちなみに、今でも自分の子供以外は可愛いと感じることはあまりないw
まぁ、オレの周りの人間で、自分の子供が可愛くないっていうヤツはいないかなぁw
単に言わないだけかも知れないけどw
410七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/01(土) 07:01:25 ID:22w71Zwa
>駒場苺さん
ユリアは闘いそのものに加わったことがないので、「拳」を使えるかは不明。使えないともいえない。
それより、最初のシンの時になぜ五車星が助けにこなかったのかが不思議ww

東京はそれでも名店が多いから全体的にボトムアップされるのでは?行ったことは少ないけど。
そういや、駅そばで一番かな、と思ったのは赤羽駅だったw

>百Jさん
聞かれもしないのだけど、漏れも子供はかわいいよ。
同じ布団に他人(嫁を含む)がいると眠れない性格で、ダブルベッドなんか論外なんだが、不思議と自分の子供ならOKなんだな。
遺伝子的共通性を認識するのか・・・
411エリート街道さん:2007/09/01(土) 08:49:49 ID:vV8zTGfo
>>409
でだDNA調べたら自分のガキじゃなかったと
そしたらおまいどうする?
412エリート街道さん:2007/09/01(土) 10:32:35 ID:pC32ADTi
>>406
理学部の新棟が完成したのは2-3年くらい前だったような。
昔は配管からガスが漏れるとか、酷い状況だったそうですからねぇw

>>411
仮定の問題としては面白いけど、なかなか現実にはないですからねえ。
やっぱり自分の子供は可愛いんだろうなと思う。
逆に、他人の子供は口に出して「可愛いねえ」というほどは
愛着がわかないよなあ。
413エリート街道さん:2007/09/01(土) 11:27:33 ID:2gk2jk4E
>>412
俺は自分を慕ってくれるガキが好きだDNAぬきでな
いってみれば三丁目の夕日の茶川と淳之介の関係だ
414エリート街道さん:2007/09/01(土) 11:49:36 ID:pC32ADTi
>>413
相手とコミュニケーションが出来ればそういうのもあるかも。
でも、大抵の場合、同級生とか「うちの子可愛いでしょ」などと
0歳児の写真を見せられてもなあ、ってことです。
415エリート街道さん:2007/09/01(土) 12:29:52 ID:h9WKgXrQ
で或る日身に覚えのある女が訪ねてきてこの児って目元があなたそっくりとか言って
正妻と生まれたばかりの自分の子の間を割って認知せまられてあげくDNAも一緒だったらどうする?
0歳児の自分の子が可愛いなどとほざいてるのは条件の極めて限られた中での利害的なただの自己愛に過ぎんな
俺はべつに捻くれてるわけじゃないんだがひねくれやこそは案外モラリストだからねぇ
こうして問答重ねてくうちにそうした感情をもっともらしく語ってるのがいかにも上辺だけでめんどくさいものであるかが理解出来る
そんじゃな
416駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/01(土) 12:31:46 ID:ihv+ZMzm
>>410
駅そばであれば浅草駅の文殊と新大阪駅の浪花そばがお勧めかなw
ちなみに、東京の下町には「路麺」と呼ばれる独特の麺文化があります。簡単に言えば、駅そばと普通の蕎麦屋のあいのこ風の店が路麺店だというイメージかなw
417駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/01(土) 12:35:48 ID:ihv+ZMzm
>>411
多分、育ててる途中で血が繋がっていないとわかっても、そのまま、愛情を持ち続けるんじゃないかと思う。
人間って、急に態度を変えられる程器用じゃないw
しかも、子供に罪はないんだし。
418駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/01(土) 12:45:50 ID:ihv+ZMzm
>>412
全般的にキャンパスが小綺麗に整備されていて驚いたよ(゚Д゚)
タバコの吸い殻の数も以前よりずっと少なくなってたし。
ただ、学生の雰囲気や職員の態度は旧態依然のままwww
相変わらずシャツやTシャツの裾をキチンとパンツに入れている輩が目に付いた。
東大にイケメンや可愛い子が増えたなどと言われているが、それはあくまでもごくごく一部の話であって、トータルは昔と全然変わらんなぁという印象を抱いたw
419駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/01(土) 12:53:48 ID:ihv+ZMzm
>>415
言いたいことは激しく理解できるw
他人に対する愛情って良い悪いはともかく、自己愛の変形だと思うw
420エリート街道さん:2007/09/01(土) 13:12:41 ID:9qOXrOyh
別に、自己愛の変形でもいいんじゃないの? 
世の中に役に立ってるんだから。

それを、欺瞞だなんてカッコつけてる方は、
役に立たない自己愛だと思うけどw
421エリート街道さん:2007/09/01(土) 14:04:35 ID:pC32ADTi
>>418
>東大にイケメンや可愛い子が増えたなどと言われているが、それはあくまでもごくごく一部の話であって、トータルは昔と全然変わらんなぁという印象を抱いたw

禿しく同意w

東大に限らず、理工系の研究者になるような類の人々は
あんまり変わらないですなあ。文系もそうなんだろうなあ。
受付とか秘書とかが可愛いのは昔からだしなw
422エリート街道さん:2007/09/01(土) 15:03:32 ID:pC32ADTi
>>380-381
あなたと彼にとって一番良いのは、大学院は東大の新領域にでもいって(部外者に優しい)、
修士でサクっと就職活動をして(就職率抜群)、あなたも知ってるような有名メーカーに就職して
もらうことです。
その後、海外で勉強したければ会社から派遣してもらうことです。
そしたら、逝き帰りはビジネスクラスだし、赴任地の家は広いし、
子供がいても経済的苦労は一切ないし、素敵な欧米生活が送れるでしょう。
学位をとったらPh.D.でかっこいいし、文句なしです。

今逝っても、子作りどころではないでしょう。
423七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/01(土) 20:20:15 ID:22w71Zwa
>>416
おお、駒場苺さんありがとう。
これはいい情報だ。絶対憶えときます。

今日は秋風が吹いて、京の川床(これだけは東京にないだろう)もしまいかな。
424七 ◇Snb692PN:2007/09/01(土) 20:26:19 ID:zdp+a9xO
言葉が訛ってる関西にろくなものはねぇ。
まあ、朝鮮人街は東京にはねぇか。
あとタクマも関西だけだな。
関西にはろくなものがないのは何故だろう?

今日もチ○コ出してきたぜ!
425エリート街道さん:2007/09/01(土) 20:36:37 ID:E+96vfpr
>>424
君が関西逝けば
426七 ◇Snb692PN:2007/09/01(土) 20:44:39 ID:zdp+a9xO
汚い関西は嫌だね。
イカくせぇ。
427七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/01(土) 20:48:53 ID:22w71Zwa
イカは日本海でタコが関西ですが何か?
428七 ◇Snb692PN:2007/09/01(土) 20:58:08 ID:zdp+a9xO
タクマなどの凶悪な朝鮮人は何故関西に集まるのか?
怖い土地だ。
汚いし、臭い。

東京大学は国内の大学で最強であるが、東京という最強の都市にあるというのもその理由だろう。
429七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/01(土) 21:00:04 ID:22w71Zwa
意味わからんww
430エリート街道さん:2007/09/01(土) 21:33:41 ID:YGHVmtcs
ワセダのコテがいなね(>_<)
さびしい。。。
431駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/01(土) 22:48:04 ID:ihv+ZMzm
今日、徳永のヴォーカリスト3を購入。今、聴いてるところ。
2よりは良くなってるんじゃないか?
まだ、3曲目だけど、2より余計なアレンジが控え目。
ところどころ、原曲と伴奏のキーがズレてるのかな?
そこんところは気にはなるけど、何とか聴けそうかもw
432早稲田法OB:2007/09/02(日) 01:46:06 ID:c4xuMS8+
あら、本日は過疎ってるな〜

433駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/02(日) 03:41:35 ID:wYwV74wn
今、腹痛で悶絶中(つд`)
>>421
亀だけど、そーですよねw
何なら銀座や六本木あたりを歩いてみればわかってもらえるかと思うけど、イケメンや美人の数は、東大構内とは比較にならないほど多いし、容姿アベレージも高いw
東大にはイケメンや美人の数が少ないから、たまに小マシなのを見かけると、却って目立つのかも。
434駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/02(日) 03:46:22 ID:wYwV74wn
>>423
今日はまた随分と涼しかったですよねw
京都の川と言えば賀茂川の河原のカップル数は異常だとオモw
さすがに七条以南の河原でマターリしてるカップルは見たことがないがw、それはともかく、川を憩いの場所にするなんて発想が東京にはあまりないなぁ、考えてみれば。
435駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/02(日) 03:52:33 ID:wYwV74wn
>>432
ノシ
さすがに、来るのが一足遅かったかな(/_・、)
腹の激痛のため目が覚めてしまった。今、胃腸薬を飲んで、嵐が過ぎ去るのを待ってますw
436七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/02(日) 07:38:52 ID:nDaTitY5
そ、それは・・・

ヘソから右下にずっと押してみて、いたいとこあるか?(虫垂炎)
脇や、背中の下の方まで痛い感じか?(尿路結石)
みぞおちが痛くて背中丸めて耐えてるか?(急性膵臓炎)
以上なら、病院行った方がいいと思う。

大体にして、なにか食ったあと?思い当たるふしがある?
急性胃腸炎
胆石
くらいなら耐えるのもありだが・・・ それでも病院の方が・・・
胃腸薬って、結構上の方?吐き気はあるのか?
これ見てる消化器Drいる〜
437七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/02(日) 07:44:25 ID:nDaTitY5
とりあえず2ちゃんやめて休養だ。

ちょうど他(早稲田)スレは白井だが、、氏が1000ゲトして終わったようだし。
438七 ◇Snb692PN:2007/09/02(日) 08:41:24 ID:FVEua9zg
下腹部が痛いのか?
両足の付け根の間に硬い棒が反り立っているんじゃないか。
だったらそれをしごいてみろ。
特に先端の丸まったところを刺激してやると白い液体が出てくるはずだ。
猛烈な快感とともに栗の花のにおいがするが、下腹部は楽になるぞ。
439エリート街道さん:2007/09/02(日) 09:46:47 ID:ZIy5R9pO
>>436
七さん、あなたは人体構造に随分詳しいですね。私が常々疑問におもてたことに
答えて下さい。
水月(鳩尾)に3cmほど剣先を入れてやるとヒトは死ぬそうですが、ほんとでし
ょうか?
頚動脈を軽く剣先で撫でてやるとヒトは死ぬそうでが、ほんとうでしょうか?

宜しくお願いします。
440エリート街道さん:2007/09/02(日) 10:37:49 ID:FNr9BXKD
>>435
お大事にしてくださいね。漏れも医者逝った方がいいと思います。

>>434
ニコタマとかは、結構カップルがいますがねw
441七 ◇Snb692PN:2007/09/02(日) 10:55:00 ID:FVEua9zg
しかし医学系というのはどうしてろくなのがいないのだろうか。
東大においても秀才は100%理学部である。
文科系では法学部にしかいない。
東大の医学部など存在価値はないだろう。
医学などという技術畑の分野は、京都や大阪の言語の訛っている田舎に任せればよいのだ。

わが東京大学で必要な学部は、世界最高峰の学問である自然科学を究める理学部と、国家マネジメントを行うための素地を養う法学部だけでよいのだ。
442七 ◇Snb692PN:2007/09/02(日) 10:57:18 ID:FVEua9zg
俺も時々両足の付け根の間に硬い棒が反り立って痛いことがある。
そんなときは、女の柔らかい肉穴にそれを入れ何往復もするぞ。
これは気持ちがいいものだ。
443エリート街道さん:2007/09/02(日) 12:01:38 ID:FNr9BXKD
>>441
会社の営業をするのは、やっぱり詩文さんたちですか?
444駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/02(日) 13:35:31 ID:plqawnyP
>>436-437
色々ありがとうございます。
とりあえず、腹痛は収まった模様です。。。
軽い食あたりだったのかも。。。。。
幸いにして、七さんが教えてくれた症状はなさそう。
445エリート街道さん:2007/09/02(日) 14:09:24 ID:FNr9BXKD
>>444
それは一安心ですね。
446駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/02(日) 14:48:45 ID:wYwV74wn
>>445
もともと胃腸が強い方じゃなくてねw
通勤途上の駅のトイレの位置は完璧に押さえているタイプw
たまに、一カ所に絞って目指すトイレに到着したのは良いものの、どのトイレも使用中で目の前が真っ暗になることなくない?
447エリート街道さん:2007/09/02(日) 14:51:18 ID:FNr9BXKD
>>446
大いにありますよ。電車が渋谷や新宿などのターミナル駅に近づくと急に動きが遅くなったりするでしょ。
それだけで、トイレのことが心配になるw
448七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/02(日) 21:43:11 ID:nDaTitY5
駒場苺さん治ってきてよかったですね。
幸か不幸か休みの日だったし。

胃腸が弱ければ、油っぽいラーメンとかはダメでしょうね。
永谷園の梅干し茶漬けでもどうですか?
たまにはウマーですよ。

>>439
そこまで知らん。スマソ
449エリート街道さん:2007/09/02(日) 21:44:04 ID:mRYVUELm
>>448
永谷園といえば、凄い高級お茶漬けがでましたねw
450駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/02(日) 21:51:07 ID:plqawnyP
>>447
わかるw
いったん、リミッターを解除してしまうとそれを乗り越えて我慢することは極めて困難w
ちなみに、オレの場合、腹痛による下痢には、必ずと言って良いほど、波が2
回あって、無事にトイレで用を足し第1波を乗り越えたとしても、必ず、それ
よりも激しい第2波が訪れるw

>>448
トンクス!
御指摘のとおり、油ギタギタ系のラーメンは好きなんだけど、食ったら必ず
腹を壊すw
特に、ラーメンを食った後に水分を大量摂取したときには(ry

451早稲田法OB:2007/09/02(日) 23:08:54 ID:9Erfn7mA
また、過疎???

みんな、体育会系でないね!?

体が、資本ですよ(^^〉/

勉強が出来ても、体力が無いとダメ・・・それも、学歴ですよw
わたしは、高校時代に全国大会に出ています(^^)…wao〜
452エリート街道さん:2007/09/02(日) 23:09:26 ID:wYfPqNrm
>>451
空気嫁
453七 ◇Snb692PN:2007/09/02(日) 23:15:34 ID:FVEua9zg
私学の低能が来るところじゃねぇんだよw

頭脳∝運動能力

わが東大は頭脳だけでなく運動神経も優れていることは、過去のオリンピック金メダリストを見れば一目瞭然。
東大は日本の行政、司法、立法を司り、自然科学分野をリードし、その上さらにオリンピックでも金メダルを取ってしまう。
凄すぎるぜ、東大。
454エリート街道さん:2007/09/02(日) 23:17:47 ID:fcIEbyeP
>>453
まあ、法OBはネットマッチョだからw
今頃、脳内社員とビリーのブートキャンプやってるよw
455早稲田法OB:2007/09/02(日) 23:21:00 ID:9Erfn7mA
>>453
誰からも、相手にされていないオタに言われてもw
君は、何者?

人のコテに仮託しないと、発言が出来ないような・・・根性無しか?
456七 ◇Snb692PN:2007/09/02(日) 23:24:37 ID:FVEua9zg
私学の馬鹿は来ないでください。
ここは日本最高峰の東京大学が集う場所です。

学歴にもならない馬鹿学校は消えなさい。
さあ!
457百J(携帯):2007/09/02(日) 23:24:43 ID:9LyEYCU2
体といえば、俺も昔は頻繁に熱出して大変だったな……

掛かり付けの医者の決まり文句「あ〜、扁桃腺腫れてますね〜」
未だに扁桃腺が腫れてると何が問題なのかはよくわからない。
七さんおせーてw


>>法OB
体育会系で全国ってのは、そりゃまたすごい。
筋骨隆々なイメージになってしまったよw

俺も全国2位にはなったことがある。純文化系のものでだけどねw
しかも練習してると時間を忘れて朝なんてことはしょっちゅうで、3食分くらい飯を忘れてることもあって、やつれる一方だったよ。
458早稲田法OB:2007/09/02(日) 23:31:19 ID:9Erfn7mA
>>457

分野はわからないけど、高文連でも、それはホントスゴイよ!!

私は、文武両道で全国ベスト32までですが、予選と全国大会一回戦突破は
それなりに自慢できます。
その、精神が今生かされているのかも!?

学歴は、総合評価で、そういうのも含んでいますからね。
459エリート街道さん:2007/09/02(日) 23:34:09 ID:NZwkk9UU
早稲法OBに以前詐称関門やった事あるっけ?
やられた事ある?覚えある?
460早稲田法OB:2007/09/02(日) 23:39:40 ID:9Erfn7mA
>>459
何十回もあるが・・・意味無いよ。
私は、超然としている。

例えば、何を詐称喚問したいの?
461エリート街道さん:2007/09/02(日) 23:41:32 ID:NZwkk9UU
>>460

食い物やネタは以前GDGDになったので、、、
6号館一階と地下になにがあるかわかる?一番近くにあった印象的な
ビルディングは?1分以内でおK
462エリート街道さん:2007/09/02(日) 23:46:28 ID:XjsviBOq
>>455
>人のコテに仮託しないと、

早稲田法OBというのもなんだかなぁ。
偽者いっぱい作れるし、他の法OBに対しても僭越過ぎやしないか。
ちゃんと
トリップ漬け菜よ、野沢菜とかさ。個体識別用に。
463エリート街道さん:2007/09/02(日) 23:49:28 ID:pPRqy3kN
>>462
こいつとの対話は無理。
こいつは以前から何十回も当スレを荒らしているのに、一度も謝罪したことがないくらい
傲慢だからw

まあ、くだらない生き物を鑑賞していると思えば、
どうでもいいんだがねw
安心するだろ?40代の中年オヤジになっても
こんなのでもOKだとするとw
464早稲田法OB:2007/09/02(日) 23:53:52 ID:9Erfn7mA
>>461
6号館って早稲田の?
ここで早稲田の話はやめよう。
世代が違うから、理解不能だろうが、政経6地下は右翼系の息の掛かった団体があった。
たぶん、わたしと議論しても無駄だよ。
小ネタを披露する場ではないからさ。
465早稲田法OB:2007/09/02(日) 23:56:45 ID:9Erfn7mA
>>463
昨夜、私に論破された腹いせかwww?
大学で、地に足を付けで本を読んで将来に備えた方がいい。
466エリート街道さん:2007/09/02(日) 23:58:23 ID:pPRqy3kN
>昨夜、私に論破された腹いせかwww?

おっさんと昨日対話した記憶はない。

いい加減、素直になれよ。東大生相手に虚勢をはるな。
お前が逝ってるのは年齢だけだろうが。
お前が一番高齢なのに、一番ガキみたいだぞ?
467エリート街道さん:2007/09/02(日) 23:59:59 ID:NZwkk9UU
>>464

はいはいw良く判りましたw(私的に)
これからも創作活動がんばってください!!
468エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:01:27 ID:pPRqy3kN
ほら、こうやって後輩っぽい人にたしなめられているw
469七 ◇Snb692PN:2007/09/03(月) 00:03:49 ID:FVEua9zg
高校程度のヘナチョコスポーツが自慢とはw
やはり私学ってのは、無価値のものをさも価値があるように偏執するんだな。
真の学歴は、本物の学歴である以外何ものでもない。
本物の学歴とは東京大学であり、且つ理学部物理、数学、もしくは法学部で学ぶことである。
学歴においては、日本の私学というのは何の意味のないものとされています。
470エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:06:19 ID:556e6l0d
471エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:07:29 ID:556e6l0d
472エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:09:19 ID:M4bjOVMU
>>453
それ、早稲田の間違いだろwww

473エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:09:36 ID:xqKNzozg
<高校程度のヘナチョコスポーツが自慢とはw

なにごとにも満足というものを知らない人はそのような大層なものいい
がそれを持っているとみせかける・・・「味覚の生理学」(昔の裁判官が
書いた本)

つまりダルい
474エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:10:29 ID:M4bjOVMU
>>456
おまえが早稲田スレから去ればいいの。
475早稲田法OB:2007/09/03(月) 00:10:49 ID:t53Dg/et
>>469
新手の東大を貶める工作員だなwwww

とにかく、仕合せになった人は勝ち、です。
今の言葉で言えば、「勝ち組、負け組」という括りだが、
金銭的なことは置いても・・・・わたしに粘着する人は、私の自負心に対し
怒りを持っているのかな?
私にすれば、君らの能力と努力が足らないだけ、でバッサリなんだがw
476七 ◇Snb692PN:2007/09/03(月) 00:13:35 ID:AWVJacoo
東京大学とは凄い大学だ。
日本の最高峰に君臨する学府でありあながら、スポーツにおいてもオリンピックチャンピオンを生んでいる。
頭脳明晰な上にオリンピック金メダルをとる。
これができるのが東京大学なのだ。
477エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:17:02 ID:xqKNzozg
>>476

サラブレッドだからだろう。
「それだけ」ではローマは成らない・・・
貴族と平民から同数の執政官を出し、責任を擦り付け合わないところに
ローマの発展があったのです・・・ 中学生?
478七 ◇Snb692PN:2007/09/03(月) 00:17:04 ID:AWVJacoo
ちっぽな自負心w

東京大学というものに憧れ嫉妬し、何の学歴価値のない私学をあたかも価値のあるものにいう・・・
それが自負心かw
しかもスポーツにおいてもハイスクールの低レベル、しかもマイナースポーツを価値のあるものかのように言う・・・
あまりにも哀れでw

頑張れ、私学よ!
我らが僕となってその肉体を酷使せよw
479エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:18:15 ID:tiFlhzbw
>>475
>わたしに粘着する人は、私の自負心に対し
>怒りを持っているのかな?

そうかなぁ。それは違うな、やはり。

一つには場違いなところ(東大スレ)に臆面も無く
出てきているところ、
二つには、アナタの歪んだ、矯正不能なルサンチマン
この2つに憤怒を感じるのかなぁ、と。
480ゆにこーん:2007/09/03(月) 00:18:17 ID:hurbzbxG
>>475
 へタレの市会議員が2ちゃんで自負心か。蛙の面にションベンていうことだな。
 早稲田の諸君もエライ迷惑だろう。
481エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:20:09 ID:M4bjOVMU
1946年 1月23日 - 兵庫県揖保郡新宮町(現:たつの市)にて出生
1964年 - 兵庫県立龍野高等学校を卒業。早稲田大学法学部に進学。
1969年 - 早稲田大学法学部を一年留年し卒業後、国家公務員採用上級甲種試験(試験区分:法律)に合格し法務省入国管理局に勤務。afo臭くて直ぐ退官。
1970年 - 司法試験に合格
1975年 - 渡米し、ワシントン大学・ロースクールに入学し卒業(LLM)、その後ロサンゼルスの法律事務所に3年間勤務、国際弁護士となる。
1980年 - 帰国
2006年 1月18日 - 「弁護士 丸山和也」の名前で「浪漫〜さらば 昨日よ〜」をリリース。
2007年 7月29日 - 第21回参院選に自由民主党公認で比例区に出馬、当選
現在、参議院議員、丸山国際法律・特許事務所の代表を務める。
     ↑
さて、このヒトは誰でしょう?
482エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:23:47 ID:tiFlhzbw
>>481

横峰良郎?
483エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:26:42 ID:M4bjOVMU
その人はゴルフ関係のヒトです。
こっちのヒトはこれ。
「座禅・寒中水泳・滝行・ランニング・温泉入浴を趣味としている。

2005年6月26日放映の『行列のできる法律相談所』内において『24時間テレビ』(同年8月27日・28日放映)のチャリティーマラソンランナーになることが発表され、2005年8月28日の20:43に100kmを見事完走。」
484エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:28:51 ID:xqKNzozg
>>478

が歴史に学び、恥じ入ってくれたようでなにより(`・ω・´) b
485エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:30:49 ID:M4bjOVMU
>>478
おまえも100`走ったら?
486エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:31:03 ID:TqLqr6pe
マジレスするけどさ早稲田法OB、

お前、ほんと見てて不愉快だよ。
常時上から目線で、自分の(脳内)スペックの自慢と、
気に食わない投稿者への無根拠なレッテル貼り。

早稲田の同門はなぜこいつを糾弾しない?
487エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:31:32 ID:tiFlhzbw

横峰良郎、姫井由美子、遠藤農水大臣のあと
スキャンダルで賑わせそうなのは
>>481
488早稲田法OB:2007/09/03(月) 00:32:38 ID:t53Dg/et
>>476
そんなものに価値が見出せないね。
悪いが、日本の最初のメダリストは織田幹雄(早稲田陸上部学生)の三段跳びだ。その価値は
下がることはないよ。

その世界記録が、国立競技場の日の丸のポールの高さです。(織田ポール)
戦時中、全国の学校がそうなった。

日本国民が日の丸を見上げる時に、天皇陛下と早大陸上部(織田や南部注平ら)
を意識ぜざるを得ない。

スキー複合団体の荻原兄弟・河野が早大生で、(早稲田スキー部の)日の丸を担いでゴール
は有名。(オリンピック2大会連続の金)
最新の金メダリスト荒川静香まで、日本の窮地を救うアスリートを育ててきた。
スポーツは国威発揚の場であり、巨大産業なんですよ。
テレビコマーシャル料とか、比較にならないほどの社会的影響力がある。
489エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:33:23 ID:tiFlhzbw
>>485
半分は歩いてたよな。
俺はすでに1000キロは完走済み。
490エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:34:56 ID:tiFlhzbw
>>488

その荻原もおととい、何やら謝罪会見ww
491早稲田法OB:2007/09/03(月) 00:37:02 ID:t53Dg/et
>>486
できるだけ、みなさんの目線なり会話に合わせていますよ。
そういうことを言われたら、仕方ないですね。
492エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:37:32 ID:xqKNzozg
<早稲田の同門はなぜこいつを糾弾しない?

すくなくとも私は彼が「同門でない」と確信するに至ったので、
まぁ、がんばってください>< と、しか!
493早稲田法OB:2007/09/03(月) 00:43:21 ID:t53Dg/et
>>497
はあ?
6号館の話?君は若いんでしょうwおそらく学生運動の経緯を知らないだけだ。

私は、早稲田大学の組織でも名がそれなりにあると思うが・・・・・止めよう。
とにかく、早稲田の話は他所のスレでやろうよ。
494駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/03(月) 00:43:29 ID:1kugZjD6
NHK観ながら別板ググってて、何気なく、1日の終わりに何か書いとこうと、
東大スレを覗いたら、突然スレが伸びていて驚いたw
このスレ、突然伸びることがあるから侮れないw
法OBさんの人気にちょっぴり嫉妬w

>>法OBさん
ノシ
確かに、人間、体が資本。
オレも何かスポーツでも始めようかな。
休みの日に1日1時間程度でも良いからw


495エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:43:56 ID:t53Dg/et
492に訂正
496エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:45:26 ID:TqLqr6pe
>できるだけ、みなさんの目線なり会話に合わせていますよ。

それはお前の独りよがりな考えに過ぎない。
まずお前は謝るべきだ。今まで根拠なく誹謗中傷やレッテル貼りを繰り返したこと、
某H大や某K大始め、気に食わぬ大学に数年間侮辱の限りを尽くしてきたことにだ。
497エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:48:25 ID:tiFlhzbw
>>496

H大・・・法政、北海道?
K大・・・京都、慶應?
498エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:50:17 ID:tiFlhzbw
>このスレ、突然伸びることがあるから侮れないw
早稲田が舞い込むとそうなる。
499エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:50:49 ID:qHgaDwwY
《<2008・文系・理工系 総合・決定版!!!!!!> 》

SSSS 旧帝医 医科歯科医 慶応医
SSS 駅弁医
SS  私立医 
S ★東大★ 京大 
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 東工 名古屋
A 阪大 東北 九州  
A- 北海道 慶応(紺野) 早稲田(広末・ハンカチ・愛ちゃん秋吉久美子・東)
=================エリートの壁================================================
B+横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 上智(早見有・西田ひかり) 
B 神戸 市大 広島 岡山  関西学院 
B- 首都 東京理科 明治(大仁田・楽天一場、カツノリ・井上真央・エアロバキバキ) 立教(一茂) 同志社
=================一流の壁=========================================================
C+ 阪大(外語)金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 横市 名市 中央 立命館(倉木麻衣) 青山学院(川島ナオミ・山下君) 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政(ゆうこりん・宅八朗) 南山 関西(織田信成) 
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊(安倍ちゃん) 成城(えなり) 明治学院(ヤンキー義家推薦入学) 国学院(特攻隊吉野) 武蔵(乙葉) 西南
500早稲田法OB:2007/09/03(月) 00:50:57 ID:t53Dg/et
>>494
お疲れさま・・・
私は今日は、野球大会に出ていましたw
10代、20代の若い人には勝てませんね〜

確かに、健全な肉体に健全な精神が宿るわけで・・・
体を労わって下さい。

来週は、ゴルフだし、再来週は野球です。体力の低下は知力の低下ですよ。
苺さんも何か始めた方がいいですよwww(一番いいのは浮気ですがw)
501エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:52:15 ID:qHgaDwwY
5月21日(月)
早稲田法OB,駅弁相手に平日にも拘らず、必死の涙目1日60レス!!! wwwwwww

334:早稲田法OB :2007/05/21(月) 00:10:21 ID:1I6gzszJ
341:早稲田法OB :2007/05/21(月) 00:46:02 ID:1I6gzszJ
342:早稲田法OB :2007/05/21(月) 00:53:40 ID:1I6gzszJ
348:早稲田法OB :2007/05/21(月) 01:03:58 ID:1I6gzszJ
349:早稲田法OB :2007/05/21(月) 01:04:47 ID:1I6gzszJ
353:早稲田法OB :2007/05/21(月) 01:08:38 ID:1I6gzszJ
358:早稲田法OB :2007/05/21(月) 01:27:03 ID:1I6gzszJ
361:早稲田法OB :2007/05/21(月) 01:38:56 ID:1I6gzszJ
363:早稲田法OB :2007/05/21(月) 01:51:31 ID:1I6gzszJ
369:早稲田法OB :2007/05/21(月) 02:44:22 ID:1I6gzszJ
406:早稲田法OB :2007/05/21(月) 09:34:13 ID:1I6gzszJ
29:早稲田法OB :2007/05/21(月) 09:57:24 ID:1I6gzszJ
412:早稲田法OB :2007/05/21(月) 10:00:30 ID:1I6gzszJ
413:早稲田法OB :2007/05/21(月) 10:28:21 ID:1I6gzszJ
416:早稲田法OB :2007/05/21(月) 10:54:12 ID:1I6gzszJ
36:早稲田法OB :2007/05/21(月) 11:32:14 ID:1I6gzszJ
421:早稲田法OB :2007/05/21(月) 11:45:16 ID:1I6gzszJ
283:早稲田法OB :2007/05/21(月) 13:05:13 ID:1I6gzszJ
423:早稲田法OB :2007/05/21(月) 13:09:33 ID:1I6gzszJ
41:早稲田法OB :2007/05/21(月) 13:17:02 ID:1I6gzszJ
491:早稲田法OB :2007/05/21(月) 13:33:11 ID:1I6gzszJ
44:早稲田法OB :2007/05/21(月) 13:35:08 ID:1I6gzszJ
502エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:52:35 ID:tiFlhzbw
>>496
あっ、そうか
一橋と慶應か。

一橋法>>慶應法>早稲田法>>中央法 だもんなぁ。
503エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:53:10 ID:hurbzbxG
早稲法OBの慶應コンプ、一橋コンプは見てられないね。
学歴板「裸の小人」
504エリート街道さん:2007/09/03(月) 00:55:27 ID:TqLqr6pe
本当なら早稲田OBは慶應に敬意を払ってるし、慶應OBも早稲田には敬意を払ってる。
俺が学歴板で慶應OBが何年も粘着して早稲田などに侮辱の限りを尽くしてるというのは見たことがない。
ゆにこーんは慶應であることの証明が出来てないから除く。
505早稲田法OB:2007/09/03(月) 00:56:36 ID:ZFOY9srH
↓あれ?だから何?ここは学歴版だよw遊び心ない人は来てはダメだ。
  私は真実をわざと言って煽っているだけ。
  一橋コテは今は来なくなったが、奴らは知っている。


>それはお前の独りよがりな考えに過ぎない。
>まずお前は謝るべきだ。今まで根拠なく誹謗中傷やレッテル貼りを繰り返したこと、
>某H大や某K大始め、気に食わぬ大学に数年間侮辱の限りを尽くしてきたことにだ。
506エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:00:39 ID:TqLqr6pe
>↓あれ?だから何?ここは学歴版だよw遊び心ない人は来てはダメだ。

ならば早稲田法卒を名乗って、その結果早稲田法のイメージが著しく下がっても自分に責任はないってことか?
507エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:01:07 ID:StymTkBx
早稲田法なんて願書出すだけで合格通知が送られてくるFランク学部。
その点、慶応経済や上智法はさすがに願書出すだけでは合格できなかった。
つまり上智>Fランクの壁>早稲田法。
508エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:02:23 ID:ZFOY9srH
01:00:39 ID:TqLqr6pe

↑基本的な議論になっていないよ。大丈夫?
509:2007/09/03(月) 01:04:49 ID:TqLqr6pe
自分に楯突く書き込みにはこのように誤魔化すのがいつもの手段だよな。
510エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:05:17 ID:tiFlhzbw
>>500
>確かに、健全な肉体に健全な精神が宿るわけで・・・

ユベナリスはそんなこと言ってないぞ。
‘orandum est, ut sit mens sana in corpore sano’

We ought to pray that both mind and soul be healty!
と言ったんだよ、無知は困るなぁ。
511エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:07:18 ID:tiFlhzbw
早稲田法OBって面白いね。
これで自演のつもり????

505 名前:早稲田法OB :2007/09/03(月) 00:56:36 ID:ZFOY9srH
508 名前:エリート街道さん :2007/09/03(月) 01:02:23 ID:ZFOY9srH
512早稲田法OB:2007/09/03(月) 01:08:34 ID:ZFOY9srH
>>494
浮気は一時間ではちと無理なので、会員制のスポーツクラブがいいでしょう。
フィットネス、水泳、ボクシング、テニス、ソフトバレー・・・・
女性と知り合う機会も盛りだくさんww
513エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:09:39 ID:tiFlhzbw
>>500

あっ、そうか。早稲田法OBは自分のことを

「確かに、不健全な肉体には不健全な精神が宿るわけで・・・」

と言いたかったわけね。了解
514エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:11:13 ID:hurbzbxG
>>504
 また、粘着君か?大学どこ?
515エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:12:48 ID:tiFlhzbw
We ought to pray that both mind and soul be healthy.
肉体と精神がともに健全であれかしと願う、

と詩人は宣ったさ。
516エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:13:14 ID:ZFOY9srH
>>511
違うよ。
私はexチャンネルを通して使っているから、毎回コテが消えるので、
同一のスレならば、(解っているものとして)敢えて書かないだけだ。

さきほど、アドレスが変わったのは雷による停電のせいかな?
最近、深夜にままあること。
517エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:16:22 ID:TqLqr6pe
早稲田法OBは地方に住んでるんだろう
518エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:17:50 ID:tiFlhzbw
>>517
東京では雷なんて鳴らなかったwww
519エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:19:04 ID:hurbzbxG
>>515
 仕出屋さんのエキストラで舞い上がっているような早稲田法OBが、難しい事が分かるわけないじゃん。
520エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:20:52 ID:tiFlhzbw
>>516
>>517

今天気調べたら
http://weather.asahi.com/amedas/kinki/rain.html
三重県だけに雨が降ってる。

早稲田法は三重県在住で確定
521エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:21:02 ID:hurbzbxG
>>519
 墓穴堀まくりだな。南関東地方は雷はナッシング。田舎の市会議員候補者が、2チャン三昧。
522エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:21:17 ID:TqLqr6pe
>>518
年収2000万でプール付きの家を買うには地方に行くしかないね。

856 :早稲田法OB:2007/09/03(月) 00:01:43 ID:9Erfn7mA
>>857
ワロタw

自宅に、プールはあるし、自分の分譲マンションにも共用のプールがある。
悪いが、市民プールとはレベルが違うんだよ。



523エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:22:59 ID:hurbzbxG
>>520
 早稲田にアリがちなUターン、Jターン組みか。コンプ持つわけだ。慶應、一橋に。
524エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:23:41 ID:tiFlhzbw

三重県四日市市か鈴鹿市だとオモウ
525エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:25:09 ID:StymTkBx
特定できるな
526エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:25:37 ID:TqLqr6pe
>>520
いや、三重以外にも雨は降っているようだが、ある程度は絞られたなw
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
527エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:27:15 ID:tiFlhzbw

1.四日市市
2.鈴鹿市
3.亀山市
4.津市

おそらく四日市市
528エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:27:31 ID:hurbzbxG
テレビ局の仕出屋さんも、名古屋テレビでのバイトか。
四日市からの電車賃のほうが高い。
529駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/03(月) 01:28:24 ID:THuYv8FN
>>500
キリ番ゲットおめ。
うーん、水泳あたりが比較的手っ取り早いかなあと思っていたんですが、ちょっと御意見を参考にしつつ、検討してみますわノシ
530エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:28:31 ID:StymTkBx
そのエリアの市会議員が早稲田法OBか…
531エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:28:47 ID:tiFlhzbw
あとは
これらの市の市議会議員を虱潰しに探せば特定可能
532エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:29:23 ID:hurbzbxG
「早稲法雷事件」で馬脚表わしまくり。
533エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:30:10 ID:+jjs18p+
今広島旅行中だが、10時〜12時まで雷が凄かった。

だから、いつID変わったか知らないが、時間差を考えて特定すれば宜し
534エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:30:39 ID:tiFlhzbw
早稲田法OBも少しはびびってんのかなぁ
さあて市議会のHPへ直行するか。
535サンチェス関学:2007/09/03(月) 01:30:59 ID:HtzMUojW

                   ,..-──- 、    
                  /. : : : : : : : : : \  
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    | 黙って関学に入学しろ
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ    絶対に後悔させないから
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
536エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:31:17 ID:TqLqr6pe
>>531
ウィキペディアの自分の出身高校のページに、
自分のページへのリンクがあるらしい。
ちなみに奴は1965年生まれ。

出身地の地域稲門会で役職に就いてるらしいのでUターン組でしょう。
537エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:31:35 ID:tiFlhzbw

雷 が 落 ち た
538早稲田法OB:2007/09/03(月) 01:32:52 ID:ZFOY9srH
>>522
必死みたいだが、10年前ほど前からのことだ。(そんなの自慢ににもならない)
言っておくが、上には上がいる、ってこと。
私は釣りが趣味だが、まだクルーザーも持っていない(2級船舶免許と会員制のクルーザー
会員、ゴルフ会員権も個人で1カントリー、会社で1カントリー・・・)
お恥ずかしい限りですよ。
そういうのを言うとコンプが沸くのは解っているが、資本主義はそういうものなんですよw



事実、最近はパソコンの画面が一瞬消えるんだな。
雷とか、そういうことしか経験していないから不思議なだけなんだけど。
539エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:33:03 ID:TqLqr6pe
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc

三重
島根
広島
山口
高知
熊本
大分

とりあえずこんなところだな。
西日本出身と自分で言っていたので函館周辺はありえない。
540エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:33:28 ID:hurbzbxG
雨が降っているのは、後、北海道の函館辺りと島根の一部だけか。
どこも、テレビ局の仕出屋など出来る地域じゃないな。
市会議員で2000万円・・・。悲しいヤツだな。
541エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:33:39 ID:tiFlhzbw
今、41才だから
1966年(1〜3月)生まれの可能性もアリ
542エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:34:06 ID:+jjs18p+
しかし、40歳ニート相手に学歴板住人も暇だなぁ・・

市会議員?このニートが?

プール持ち?この童貞が?

ヒロポンのヤりすぎで頭の芯がまた腐ったのでは? >早稲田法OBのクズ
543エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:34:34 ID:TqLqr6pe
>>541
いや、65年生まれとの本人談があった。
いちいちレス保存はしてないけど。
544エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:36:16 ID:TqLqr6pe
地方では一橋の知名度や実績はあまり知られてないから、
早稲田法OBが一橋を見下すのはなんとなく事情が分かる気もする。
545エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:36:38 ID:tiFlhzbw
早稲田法OBは以前、出身が三重県だと匂わせていたことあり。
名古屋に近い三重のある市だと踏んでいるのだが。
546エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:37:22 ID:hurbzbxG
早稲法に 雷落ちて 嘘顕わ
547エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:37:49 ID:TqLqr6pe
貼っとこう


http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1187545693/l50x

1 :最低人類0号:2007/08/20(月) 02:48:13 ID:DghYpVRx
トリップは付いていないが、このクズについて大いに語ろう!


●時間をかければ個人を特定することも可能です!●


特定したという方は名前欄の連絡先にご一報ください。


548エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:39:54 ID:hurbzbxG
>>544
 一橋は中部圏東ではよく知られている。三流高は知らないが。
549エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:40:32 ID:tiFlhzbw
550エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:40:38 ID:+jjs18p+
早稲法の ニートの嘘に 騙されて
今宵もざわめく 雷騒ぎ
551エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:40:40 ID:TALCjDOH
>>544
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
552早稲田法OB:2007/09/03(月) 01:41:02 ID:ZFOY9srH
なんか、必死な連中がいるが・・・・

ある意味、不気味だよw

先週から、自宅のパソコンの調子が悪いんだが・・・
先週のレスを見るといい。10分ごとにIDが変わったことがある。
(理由はよくわからないんだが、マンションの電気系統か?)
553エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:42:26 ID:tiFlhzbw
四日市市議会議員一覧

http://www.city.yokkaichi.mie.jp/gikai/index.html
554エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:42:51 ID:TqLqr6pe
早稲田法OBは公立出身で私立ではないので注意
555エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:43:05 ID:StymTkBx
>>551
このスレの前の方見てみ
556エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:45:24 ID:tiFlhzbw
四日市市議会
お問い合わせ先
議会事務局 議事課
電話:059-354-8340
FAX:059-354-8304
E-mail:[email protected]


あのう、そちらに早稲田法出身で41歳の方、いらっしゃいますか?

557エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:47:32 ID:hurbzbxG
>>552 おいおい。話を作るなよ。

>>517
>ID:ZFOY9srH
>さきほど、アドレスが変わったのは雷による停電のせいかな?
>最近、深夜にままあること。
558エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:48:55 ID:tiFlhzbw
>>554
>早稲田法OBは公立出身

ということは、仮に三重だとすると

桑名高校
津高校
◎四日市高校
だな。
559エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:49:52 ID:hurbzbxG
>>517(誤)→>>516(正)
560エリート街道さん:2007/09/03(月) 01:53:44 ID:9oXT2On1
561早稲田法OB:2007/09/03(月) 02:03:35 ID:ZFOY9srH
変な疑惑を持たれているみたいだが・・・・(パソが一瞬暗くなる感じ)

先週の木曜日が調子の良くない日だった。。。
前スレを辿って拾ってきたよ。

714 :早稲田法OB sage :2007/08/23(木) 00:30:43 ID:j9sQTtUz

716 :早稲田法OB sage :2007/08/23(木) 01:12:35 ID:IZJ4P/zn

718 :早稲田法OB sage :2007/08/23(木) 01:28:18 ID:JL4QV3uT

720 :早稲田法OB sage :2007/08/23(木) 01:37:32 ID:JL4QV3uT

723 :早稲田法OB sage :2007/08/23(木) 01:52:37 ID:w0ajyACg

724 :早稲田法OB sage :2007/08/23(木) 01:55:47 ID:w0ajyACg
何故か、パソコンの調子が悪いので、落ちます。
不思議なことにID変わりまくりでした。

メカに詳しい人きぼん。。。。
562エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:08:44 ID:PfGL5vNH
ついにきた。。。

 今年の新司法試験で出題担当の「考査委員」を務めた慶応大法科大学院の
植村栄治元教授(57)(8月に辞職)が試験の類題を事前に学生に教えた問題で、
法科大学院協会は1日、東京都内で臨時理事会を開き、慶応大の会員資格を同日から
1年間停止する処分を決めた
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070902ur01.htm

会員資格停止は3段階ある処分のうち除名に次ぐ重い処分で、慶応大
は、協会を通じた情報交換や会議出席ができなくなるほか、信用の面で
大きな打撃を受けることになる。ただ、講義の実施などに直接の影響は
ない。同協会理事でもあった慶応大法科大学院の豊泉貫太郎委員長は、
この日の理事会で、「協会や他の大学院にご迷惑をおかけした」と陳謝
したという
563早稲田法OB:2007/09/03(月) 02:17:09 ID:ZFOY9srH
>>562
過去の経緯を考慮したら、処分は甘い。

お漏らし法学部と言われてきたが、実質的な処分は今年の分のみ。
過去5年分はせめて追求、調査すべし。

慶應ローからの試験考査委員の排除、協会役員全員の退会では
社会からの法曹界への信頼回復、受験生への公平性は保持できない、のでは?
564エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:21:37 ID:PfGL5vNH
慶應ローが
方針かえて、合格にこだわらず、ローの精神を遵守して
法曹教育に徹するとかえないとな。。。

競争心むきだしで合格者数をあげようと血眼の学風を根本的に変えないと無理。
かって野村證券が不祥事で会長・社長・役員 総ぐるみで首になって
利益至上主義をいったん捨てさせられたように。
565エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:23:32 ID:TqLqr6pe
どうしていきなり慶應ローの話が始まるんだ?w
566エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:26:58 ID:+jjs18p+
それはスーパーフリー等でお馴染みの和田大学、法学部OBのニートが必死に誤魔化しに入ったからです
567エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:28:25 ID:TqLqr6pe
ID:PfGL5vNH

早稲田法OBの分身か。
568早稲田法OB:2007/09/03(月) 02:42:40 ID:ZFOY9srH
>>567
君は昨夜も粘着していたコだね?
私が法学部卒だから、コピペ厨さんはコメントが欲しかったのではないの?

理念、理想無き組織はつぶれていく運命だよ。私は鎌田教授を信じる。
早稲田ローの理念は崇高過ぎて、一時的に逃げる連中もいるだろうが、
10年後の結果では、裏打ちされた哲学・理念のある法科大学院が結局は残ってくる。
有為な人材とは、いつの時代もそういう所から出て来るものなんだ。
569エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:45:44 ID:+jjs18p+
↑何コイツきんもー☆
また話をそらしてるしw
和田法OBって頭弱すぎww
570エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:46:03 ID:TqLqr6pe
勝手に信じてればいいじゃんw
571エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:48:48 ID:ZFOY9srH
>>569
文句は択一受かってから言えw
572エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:50:15 ID:TqLqr6pe
択一受かってないと発言権が無いなんていう脳内ルールが出来ているようです。

→自分の優越性の誇示、自分に有利なように恣意的な環境づくり
573エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:50:53 ID:+jjs18p+
↑何コイツきんもー☆

意味不なレスすんな、40歳ニートがw
574エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:53:47 ID:+jjs18p+

市 議 会 議 員 ( 笑 ) 

年 収 2 0 0 0 万 ( 笑 )

証拠だせよ、40歳ニート

頭弱すぎ和田法OBwww
 
575エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:55:07 ID:ZFOY9srH
>>572
そうではない。

法曹のとりまく環境や問題点について理解がある人でないと話題の意味さえ理解不能。

細かいことは別にしても、リアルに考えて、人生を賭けている人間を愚弄してはならぬ。
576エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:57:14 ID:TqLqr6pe
法人侮辱の常習犯が言ってもねぇw
577エリート街道さん:2007/09/03(月) 02:59:38 ID:+jjs18p+
>>575 和田法OB

早く>>574の証拠だせよ^^


40歳ニートには難しいだろうが頑張れw
578エリート街道さん:2007/09/03(月) 03:18:43 ID:+jjs18p+
また逃げたw

和田法OBっていつも逃げるな、格好悪すぎ40歳ニートww

市会議員乙 ← くやしいのぉ くやしいのぉw

579エリート街道さん:2007/09/03(月) 03:30:24 ID:5vJusSUs
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
580七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/03(月) 06:37:51 ID:KMCyqjoI
すごい伸びだ。あとでまた来る。
581エリート街道さん:2007/09/03(月) 08:12:01 ID:F0buo/QI
>>法OBさん

昨晩も凄い勢いで暴れていたようですね。
その前の晩も、誰かにボコられたとか書いてたし。

一体、いつ2ch以外のことをするんですか?w
582エリート街道さん:2007/09/03(月) 08:47:32 ID:b5T9I/EH
市 議 会 議 員で年 収 2 0 0 0 万といったら政令指定都市
なみの大市町村だな。
583駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/03(月) 08:51:13 ID:THuYv8FN
ノシ
ガスター10を飲んで何とか会社に出勤orz
昨晩のイタリアンが恐らくはまだ消化不良w
プラス、季節の変わり目は大抵、体調不良w

今週は休めないので、自重しつつこなしていこうかな。
584駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/03(月) 09:19:45 ID:THuYv8FN
最近、つくづく物騒かつ窮屈な世の中になったなぁーと思う。
以前なら見過ごされていたよーなことが見過ごされない。
このクリーンマンセーの風潮っていつ頃から?w
585エリート街道さん:2007/09/03(月) 09:52:53 ID:eUmh/ZIc
>>584
全くですよ。宿泊出張のホテルの領収書まで出さなければならないとはw
586エリート街道さん:2007/09/03(月) 18:08:43 ID:+jjs18p+
ドM 和田法OB


ボコられてもボコられても湧いてくる。

市会議員とか(笑)








40歳にもなって1日中学歴板とかくやしいのぉ、くやしいのぉwww

悲しい人生(哀)
587エリート街道さん:2007/09/03(月) 19:15:55 ID:tiFlhzbw
鈴鹿には41才の議員はいないけど
四日市には2人。。

鈴鹿市議会議員一覧
http://www.city.suzuka.mie.jp/gikai/index.html
四日市市議会議員一覧
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/gikai/index.html

588エリート街道さん:2007/09/03(月) 19:56:31 ID:yubH5rCz
>>574
専属の市議会議員なんて少数派だと思うけど・・・
落選したら無職になっちゃうでしょw
普通は、別の収入源を持っているのでは?
589駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/03(月) 19:58:03 ID:THuYv8FN
>>585
タクシー券の半券は領収書つきで提出しなきゃならないし、飛行機に乗るときも勿論エコノミーのパックw
朝の出勤も1分遅れでも1時間の年休扱いw
通勤途上で腹が痛くなっても、遅刻になるので、駅のトイレに駆け込むことすらできない。
急に厳しくなったよな。
590エリート街道さん:2007/09/03(月) 20:05:13 ID:kMTTs35Z
>朝の出勤も1分遅れでも1時間の年休扱いw

これは酷い!うちは研究職ゆえ裁量労働なんだけど、
他の職種もフレックスくらいは認めるべきだと思う。
591エリート街道さん:2007/09/03(月) 20:08:40 ID:o70sSI9f
90 :エリート街道さん:2007/09/03(月) 20:04:02 ID:kMTTs35Z
>>89
単純この上ない、さすがシブン脳w

なんとかなんないかね?このヒト? → kMTTs35Z
592エリート街道さん:2007/09/03(月) 20:09:43 ID:o70sSI9f
665 :エリート街道さん:2007/09/03(月) 20:06:53 ID:kMTTs35Z
>>657
変なオッサンに絡まれて、お気の毒ですなw


なんとかなんないかね?このヒト? → kMTTs35Z

593早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/09/03(月) 20:10:23 ID:1VrDjtVv
>>591
まさしくそいつがキラーだよw

四十代無職。研究職が嘘であることは
大分前に暴かれて大恥をかいたw
594エリート街道さん:2007/09/03(月) 20:15:33 ID:o70sSI9f
>>kMTTs35Z
あなたが、頭が良くて、研究エリートで、東大理系院博士号保持者で、
米国留学組で、年収が2000万円超えで、女にもてもてで、絶対不可侵な
神聖なお方で、唯我独尊の神であることは認めます。
でも、もう早稲田スレに来ないで下さい。m(..)m

595駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/03(月) 20:19:32 ID:THuYv8FN
>>590
ウチの業種で完全フレックスを導入した日にゃ、みんな、帰り時間が遅い人に引きずられてしまい、早い時間に出てきてる人がトンでもない割を食らうw
だから、完全フレックスの導入には反対する部署が多いかなぁ。
596エリート街道さん:2007/09/03(月) 20:32:40 ID:tiFlhzbw

○研究エリート
○東大理系院博士号保持者
△米国留学組
△年収が2000万円超え
△女にもてもて
×絶対不可侵な神聖なお方
××唯我独尊の神(仏?)
597エリート街道さん:2007/09/03(月) 20:33:41 ID:tiFlhzbw

なんじゃなかった?
598エリート街道さん:2007/09/03(月) 21:17:00 ID:kMTTs35Z
>>595
なるほど。チームワークが必要な職場の場合、大変ですねえ。

なんか、いろんなコンプを固めて妙なイメージを作ってる人がいるみたいだがw
哀しい性だね。
599七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/03(月) 21:51:48 ID:KMCyqjoI
>>449
遅レスですが、高級茶漬けいいな〜

>駒場苺さん
ガスターですか? 注意して下さいね。

>百Jさん
扁桃腺はもちろん体内への病原体の侵入を察知、くいとめるためのリンパ器官です。
ところが、病原体への反応が必要以上に激しすぎるのが問題。

局所的には腫れたり膿みをもったりする。
更に困ったことには、全身へ危険信号を発信する。
それで高熱を出したり動けなくなったりする。

面白いことに扁桃腺を除去してもあんまり悪影響はない。
体の不思議なところですね。
転じて、世の中激しすぎる反応は害あるのみで無用ってことかな。
600七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/03(月) 21:56:19 ID:KMCyqjoI
>法OBさん
またぞろヒマなコバンザメがww 気にしないで下さい。
法OBさんは体力も保持しておられるんですね。
たいしたものです。

>百Jさん
言い忘れました。
日本二位ってなんですか? 将棋? ディベート? 放送? 演劇?
601エリート街道さん:2007/09/03(月) 22:17:31 ID:tiFlhzbw

またぞろ閑な 七 ◆gUs6k.E27o
602早稲田法OB:2007/09/04(火) 00:16:15 ID:/fR+QNM3
>>600
七氏、いつものことで馴れておりますw

しかし、昨夜、粘着された挙句に三重とはね・・・
桑名高校出身の女の子(成城大)とはお付き合いしたことがあるけど、
三重県は全国ではめずらしく不案内の県です。

三重は括りとしては中京地区になるのだろうか?
彼女の言葉は関西的ではなかったような!?
603エリート街道さん:2007/09/04(火) 00:22:18 ID:lUp14LAF
年収2000万 ←寂しいニートのオナニー

市会議員 ←40歳無職の限界

過去に彼女あり ←童貞の粋がり

何一つ証明できず、今夜も誤魔化し(妄想し)続けます^^;

604早稲田法OB:2007/09/04(火) 00:39:54 ID:/fR+QNM3
>>603
2000万?そんなに少なく申告したか?
市議のみでそんなに貰えるわけないんだが・・・・

あと、三重出身(松坂だったかな?)の別の子もいた。
(これは私のサービス精神でカキコしておく)
ひとつ年下で高校が静岡の不二聖心から聖心女子文卒のコともよくデートした。
(もし、聖心の名簿を持っていれば、調べれば私が誰か特定出来るはずだ)

私よりひとつ年下で、この高校出身のコとは別に2人付き合っている。
大学時代に別荘やコテージに友人同士で遊びに行く。
こういうセレブな世界を知らないでしょうねえ。
605エリート街道さん:2007/09/04(火) 00:42:46 ID:/fR+QNM3
あ、文章が変だった。
松坂から不二聖心に行ったコ、と言う意味。
三重県はそんな繋がりしか思いつかない。

606エリート街道さん:2007/09/04(火) 01:03:14 ID:Jc/bVbqw
ほんとつまんねーw
早稲田コテなんてコテハン張る実力無いんだから名無しでいろ。
コテハン張れるのは田辺けんゆうやマミー石田のような人材のみ。
つまんねー早稲田コテは消えろ。
607エリート街道さん:2007/09/04(火) 01:10:45 ID:/fR+QNM3
せっかくヒントを与えたのにw
ヒントは別の2人のうちの一人の名字、住所ね。
608エリート街道さん:2007/09/04(火) 01:38:38 ID:lUp14LAF
頭よわ〜〜

年収2000万のソースは?

市会議員のソースは?

童貞の妄想ばかりいわれても、お前がますますバカにされるだけ

早く年収2000万と市会議員のソースだせよ

和田法OB、くやしいのぉ、くやしいのぉww
609エリート街道さん:2007/09/04(火) 02:24:41 ID:lUp14LAF
また逃げたw

年収2000万 >寂しいニートのオナニー

俺は市会議員 >40歳にもなって(笑) 田舎の母さんが泣いてるよw

過去に彼女あり >童貞の粋がり

和田法OB、くやしいのぉ、くやしいのぉw



610エリート街道さん:2007/09/04(火) 02:44:40 ID:EebiF5Dh
>>602
>>604
>>605

昨日の丑三つ時には同時進行で参加しておきながら
三重のことはミの字も言及せずに、今頃になって
あれやこれや 三重談義
なにやら 犯罪心理学の恰好な対象となりそうな。
ふふふふ
611エリート街道さん:2007/09/04(火) 02:46:05 ID:I9TM0nHr
まぁ当時雷注意報が出てた地域は気象庁HPで調べて
全部メモしてあるから^^
612エリート街道さん:2007/09/04(火) 02:47:45 ID:EebiF5Dh
こういう底の浅さがコイツの真骨頂www


604 名前:早稲田法OB :2007/09/04(火) 00:39:54 ID:/fR+QNM3
ひとつ年下で高校が静岡の不二聖心から聖心女子文卒のコともよくデートした。
(もし、聖心の名簿を持っていれば、調べれば私が誰か特定出来るはずだ)
私よりひとつ年下で、この高校出身のコとは別に2人付き合っている。
大学時代に別荘やコテージに友人同士で遊びに行く。
こういうセレブな世界を知らないでしょうねえ。
613早稲田法OB:2007/09/04(火) 02:51:16 ID:/fR+QNM3
三重うんぬん・・というより、関西、中京圏に全く縁が無いんだけど。

首都圏ですよw

614エリート街道さん:2007/09/04(火) 02:52:07 ID:EebiF5Dh

早稲田法OB     41歳
七 ◆gUs6k.E27o   37歳(一つ穴の狢)
615エリート街道さん:2007/09/04(火) 02:54:12 ID:I9TM0nHr
昨夜首都圏では雷は全く鳴っていない。
616エリート街道さん:2007/09/04(火) 02:55:06 ID:lUp14LAF
お〜い、ニート童貞40歳の和田法OB

また今晩も泣きながら逃げるの??

年収2000万のソースは??

市会議員のソースは??

和田法OBくやしいのぉ、くやしいのぉwww

頭が悪くてくやしいのぉww


617エリート街道さん:2007/09/04(火) 02:55:21 ID:EebiF5Dh
>>613

それが事実なら昨日の真夜中にそれを書く。

25時間遅れで配達された新聞みたいで
読む気も起こらんなぁwww  (爆藁)



618エリート街道さん:2007/09/04(火) 02:58:35 ID:/fR+QNM3
>>615
よく、私の書き込みを読み返してみて。
原因はよくわからないが、最近、画面が途絶えるだけなんだが・・・
619エリート街道さん:2007/09/04(火) 03:00:28 ID:lUp14LAF
泣きながら逃げる和田法OB

年収2000万のソースは?

市会議員(笑)のソースは?

なんで無視?くやしいのぉ、くやしいのぉ和田法OBwww





620エリート街道さん:2007/09/04(火) 03:02:57 ID:I9TM0nHr
>>618
あわってっぷりがよく分かるよ
621エリート街道さん:2007/09/04(火) 03:08:13 ID:EebiF5Dh
>>516 2007/09/03(月) 01:13:14 ID:ZFOY9srH
>さきほど、アドレスが変わったのは雷による停電のせいかな?

516 のうっかり失言に始まり
>>538 ・・・聞かれもしないPC不具合の不自然な説明
>>552
>>561       狼狽を隠しきれずww
>>563 ・・・これなど無関係の話題に逃避

>>613 やっとショックから立ち直り、強弁ww


★今回 「不惑」(過ぎ)の早稲田法OBが得た教訓
迂闊なことをレスすると危うく身元が特定される。。
くわばら、クワバラ
622エリート街道さん:2007/09/04(火) 03:12:16 ID:/fR+QNM3
>>621
まだ、やってんのか?
好きに想像してて。
変わった奴だね・・・・
623エリート街道さん:2007/09/04(火) 03:15:45 ID:EebiF5Dh
>>622

また雷が落ちて(今日は隣の浮気相手からかww)

コテ落ちか   げらげら

40過ぎて、アフォか、オマエ
624エリート街道さん:2007/09/04(火) 04:23:54 ID:I9TM0nHr
ほんとに凄まじい慶應コンプなんだな

36 :早稲田法OB:2007/09/04(火) 01:19:21 ID:/fR+QNM3
>>35
>異論ある?

大ありだろw

天才チンパンジーのモモちゃん>>パン君>>>>>>>>>ニホンザルの次郎≧慶應幼稚舎


625七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/04(火) 06:30:14 ID:x5B+iEi8
コバンザメ、ヒマありすぎww
626エリート街道さん:2007/09/04(火) 06:56:49 ID:dXPZGJV8
>>625
まあ、これで法OBは当分おとなしくなるでしょ。
たしかに、意味不明の上から目線は無意味に敵を作りすぎたw
627七 ◇Snb692PN:2007/09/04(火) 08:50:25 ID:IcRXolGi
しかし私学のくせによく天下の東大とタメ口を聞こうとするよ。
感心するね。
まあ、2ちゃんにこびりついてるキモヲタに何か言っても仕方ないのだが。
俺は、東大スレというものは東大が普段叫びにくい東大であることを叫ぶ場所だと思っている。
東大であることはそれ自体嫉妬の対象になるからね。
628七 ◇Snb692PN:2007/09/04(火) 08:51:35 ID:IcRXolGi
今日もチ○コ出しちゃお。
629駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 09:00:29 ID:1N1qg0m+
おはよーノシ
昨日は体調がよろしくなく、ついに禁断の薬、テオロングを投入。
案の定、頭痛が発生したが、背に腹は代えられなかった。
630駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 09:09:47 ID:1N1qg0m+
>>627
オレも、東大スレの存在意義のひとつとして、リアルでは言いにくい東大出身だという学歴を堂々と披露できるってことがあるとオモ。
東大って、何故だかわからんが、言いにくい学歴なんだよなーw
濃いっていうか、漫画的というか、そんな感じがするw
631エリート街道さん:2007/09/04(火) 09:19:43 ID:dXPZGJV8
>>627 >>630 歯外道w
632蝶 ◆Ny8weMFDds :2007/09/04(火) 11:53:38 ID:l/tC3QEk BE:716139465-PLT(13072)
昔いた基地外理科薬ってもういないのか?(w
633エリート街道さん:2007/09/04(火) 11:56:00 ID:txAxDAYl
あいつなら死んだぜ
634エリート街道さん:2007/09/04(火) 12:20:43 ID:lUp14LAF
kerakera阪大医
東工兵士
みつまJAPAN

半年に一回は来る優良固定

635エリート街道さん:2007/09/04(火) 12:29:08 ID:dXPZGJV8
>>634
けらけらとか、今何やってるんだろうねえ。
駒場苺氏は、そろそろ優良コテ認定しても良いように思います。
636エリート街道さん:2007/09/04(火) 12:35:03 ID:txAxDAYl
↑ここまで東京kittyさんと蝶さんが激しくやりあって蝶さんがボコられまくってた時代を知らない新参
637童夢:2007/09/04(火) 12:35:59 ID:txAxDAYl
テスト
638エリート街道さん:2007/09/04(火) 12:44:37 ID:dXPZGJV8
>>636
ひょっとして、基地外理科薬さん?
639エリート街道さん:2007/09/04(火) 13:45:23 ID:EF58GYh7
<世代が違うから、理解不能だろうが、政経6地下は右翼系の息の掛かった団体があった。


早稲田法OBってのは嘘だな。6地下に半ば住んでたから判るよ。
640エリート街道さん:2007/09/04(火) 13:59:14 ID:EF58GYh7
見てると途中から詐称が明らかになって自演にも気が入らずに
双方撓んでいくさまが伺えるなw

また、私の勝ちか。
641エリート街道さん:2007/09/04(火) 14:02:22 ID:dXPZGJV8
>>639-640
良くわからないんだけど、法OBをめでたくボコり倒した、という感じ?
642エリート街道さん:2007/09/04(火) 14:06:22 ID:EF58GYh7
>>641

わたしは彼と違って本物のOBだけどね
643エリート街道さん:2007/09/04(火) 14:15:37 ID:EF58GYh7
と、言うわけでだ。
これ以上「早稲田法OB」の名前で自作自演の早稲田法叩きを続けるつもりなら、
正当なる法OBであるわたしが、お前を殺す。自宅を探し出し、その名誉毀損の
対価を「あがなわせる・・・」 

OK?
644エリート街道さん:2007/09/04(火) 14:16:55 ID:EF58GYh7
無論、>>643の内容は全て「口からでまかせの虚言」だ。

フフ
645エリート街道さん:2007/09/04(火) 14:44:23 ID:lUp14LAF
市会議員殺人事件


いや、正しくは
「また2ちゃんねる!市会議員を詐称したニート(40歳)が無惨に惨殺!」

「年収2000万ともホラを吹くが、実際は引きこもり〜5年以上外出なし〜」

「小学生から巻き上げた小銭を貯めて、風俗で筆下ろししようとした無職男性(40歳)が、歌舞伎町で和田大学留学生の
金玉男被告(45歳)に「俺と同じくらいキモイ」と因縁を付けられて殺害された。
金玉男被告も殺害後に逃走を謀るものの、ニートで金もなく、まもなく餓死。警察は余罪を追及している。
無職男性は和田法OB、金玉男被告は和田政経OBというコテハン(固定ハンドル・ニックネーム)にて
インターネット巨大掲示板2ちゃんねるでは忌み嫌われた存在。
情報筋によると、「両氏ともに嫌われた存在というより皆にバカにされている基地外」とのこと。
また、無職男性の和田法OBは和田社会学部卒という事が判明している。
646エリート街道さん:2007/09/04(火) 14:49:07 ID:dXPZGJV8
>>642-645
ワロスw
647エリート街道さん:2007/09/04(火) 14:54:44 ID:EF58GYh7
>>645

わたしは「法OB」だよ。
648エリート街道さん:2007/09/04(火) 15:06:31 ID:EF58GYh7
>>645

ネタを潰された悔しさが良く伝わってくる長い文章だね。
君らの悔しさを言い表すのに実にそれだけの表現を必要とした、というわけか
649エリート街道さん:2007/09/04(火) 15:28:25 ID:dXPZGJV8
まあ、何でもいいけど法OBおじさんは撲滅されたのだから、
このスレに平和を戻しましょう。
650エリート街道さん:2007/09/04(火) 17:46:56 ID:lUp14LAF
>>648

くやしいのぉ、くやしいのぉ和田法OBwww

他スレで叩かれて、年収2000万のソースも出せず逃走、コンプもあって東大スレにきたが、またバカにされる。















和田が東大にコンプレックス?はぁ?w

651エリート街道さん:2007/09/04(火) 17:52:17 ID:dXPZGJV8
>>650
この人は、「政経OBを殺す」と言ってる人だよ。
このスレで暴れていた、いわゆる41歳ダメ親父とは別人じゃないの?

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186498779/880
652エリート街道さん:2007/09/04(火) 18:33:05 ID:EF58GYh7
180 :エリート街道さん:2007/09/04(火) 18:28:42 ID:EF58GYh7
>>174

悪い。盛り上がってる所大変申し訳ないんだけど、
やっぱり早稲田政経政治OBも彼なりに自己実現しようと頑張ってる
みたいだし、殺すとか言わないで暖かく見守る事にしたよ。かしこ
    _∧_∧
.             /( ・3・) 彡 クルリ
             i.y'~   ~ヽ._, ヘ _ノ⌒ヽ、
             i ∧ i ヽ'ヽ,__,ノ  人. \_    ノ⌒)
             し' .\_     ー' _ヽ,__) ̄ _/



653エリート街道さん:2007/09/04(火) 18:41:05 ID:EebiF5Dh
>>625 :七 ◆gUs6k.E27o
>コバンザメ、ヒマありすぎww

コバンザメは政経政治OB、早稲田法OB、白井だが・・ の取り巻き
e.g. 都の西北やワセダの杜

オマエのいうコバンザメは、キラーもしくはピラニア(集団)が正しい。
654エリート街道さん:2007/09/04(火) 18:45:02 ID:dXPZGJV8
>>652
なるほど。
まあ、彼はMだったらどんな攻めでも構わないようなので、
今後ともヨロw
655エリート街道さん:2007/09/04(火) 18:45:54 ID:EebiF5Dh
七 ◆gUs6k.E27o


名無し→七氏→名梨→七→七 ◆gUs6k.E27o

名無し→無字名→むじな→(同じ穴の)狢

これから

37歳脅府医の開業医を 「狢のお七」 と呼ぶことにしよう。
656エリート街道さん:2007/09/04(火) 20:10:46 ID:TaQJNEMr
東大美女モデル求む!
657七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/04(火) 20:32:36 ID:x5B+iEi8
駒場苺さんが優良コテ認定の件、賛成ですな。
それから、kerakera神大医もなかなかいいコテだぞ。学生さんだけど。

理科薬もいいww
独特の「うぃ〜す」のノリもいいし、東大院ロンダというところも笑いのツボを押してくれる。
今理科大スレは彼がいないようで、上智の戦いがつまらない。

そういや、「東工落ち新潟」はどうしたかな?
模試で一度東大A判定が出たことを連呼する個性的キャラなんだが。
658七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/04(火) 20:33:42 ID:x5B+iEi8
それから法OBの件はもはやわけがわからない。
なんとかしてくれ。
659駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 21:23:00 ID:1N1qg0m+
>>657
ありがとうございますm(_ _)m
そんな制度(?)があることすら知りませんでしたが、いずれにせよ、嬉しいものです。
話は変わりますが、今日の○計局説明は辛かったー(つд`)
久々に心地良いスリルを感じたよw
660駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 21:29:40 ID:1N1qg0m+
さて、これから飯なんだが、今日はどこに行こうかなw
この時間だとめぼしい店は大体アウトなんだよなw
流石に今週最初のヤマがまあ、無事に終わったこともあり、美食に舌鼓を打ちたいところなんだけど、また、ミスドか?
661駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 21:44:34 ID:1N1qg0m+
今、ミスド以外に選択肢がないか模索中。
ふと思い付いたが、餃子でも食おうかな。駅から遠いのが難点だけどね(-.-;)y-~~~
しかし、今、地下鉄に乗ってるんだけど、メチャクチャ運が悪いんだけどw
立ち位置が余程アンラッキーなのか、後の駅から乗り込んだ香具師らに、立て続けに空き席を奪われているんですけど、一体、どーゆーこと?
結構、不快w
結局、降車駅の手前まで立ちっぱなしの憂き目に遭いそう。
662エリート街道さん:2007/09/04(火) 21:47:47 ID:SzCylO+t
>>661
お疲れ様です。
でも不思議と、帰りはウンコに困ったりはしないんですよね。うーん、こw
663駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 21:52:20 ID:1N1qg0m+
>>662
ノシ
朝は、胃腸が突然、活動を始めるからかな。
腹痛になることが多いのはw
タバコなんかすった日にはテラヤバス
あと、オレの場合、土曜の昼間に決まって腹痛が起こるw
何故なのかは全くもって不明。
664七 ◇Snb692PN:2007/09/04(火) 21:52:33 ID:IcRXolGi
しかし医学部にろくなのがいないのは何故だ?
志が低いからか?
東大でもまともなのは、理学部物理、数学、法学部だからね。
665エリート街道さん:2007/09/04(火) 21:53:35 ID:SzCylO+t
>>664
じゃあ、歴代理物の教授で最高だと思う人は誰?
666駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 21:56:48 ID:1N1qg0m+
>>664
偽七さんノシ
ひょっとして医学部に何か恨みでも?
あなたは東大の何学部出身?
667エリート街道さん:2007/09/04(火) 22:05:22 ID:SzCylO+t
>>663
漏れも禁煙する前はそうでしたよ。
あと、本屋はどうですか?
668百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/09/04(火) 22:07:01 ID:c2t48Uuf
他スレにて俺の偽物が出現中。

今より携帯ver.においても
◆y44cGRPdH2
これついてないのは偽物ですのでよろしく
669七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/04(火) 22:07:42 ID:x5B+iEi8
彼は東大ではなく、コンプを抱きやすいところだろう。
ま、理系なことは確かだろう。
阪大? 千葉大? 理科大?
670七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/04(火) 22:10:55 ID:x5B+iEi8
そういや、最近、空ダイヤのニセモノが多い。
漏れだけでなく政経OBに対しても。
馬鹿だよな。
671百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/09/04(火) 22:12:36 ID:c2t48Uuf
百J(携帯) の偽物によると、
どうやら俺は近大から編入したらしいwwww
672エリート街道さん:2007/09/04(火) 22:12:54 ID:pVyRVw9m
673七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/04(火) 22:16:06 ID:x5B+iEi8
近大から京大法へ編入なんて、実際あるのか?
もしいたら逆に尊敬するぞ。ロンダエンペラーとして。
674駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 22:20:49 ID:1N1qg0m+
>>667
本屋は、いわゆるヤバそうなときの差し込み待ちに使うことが多いですねw
675百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/09/04(火) 22:21:14 ID:c2t48Uuf
おそらく京法の誰よりも1,2年次に勉強してるんだろうなww

尊敬に値するww
676エリート街道さん:2007/09/04(火) 22:25:23 ID:SzCylO+t
>>674
なるほど。漏れは、本屋の臭いで催すことが結構ありますよ。
古本屋は余計にダメだ。
今日、アマゾンで古本を買ったら、ちょっとそんな臭いがしますた。
677駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 22:25:58 ID:1N1qg0m+
>>673
それにしても、七さんはおいしいポジションを獲得したなぁw
今、他スレを覗いて、ちょっぴり嫉妬しちゃったよ。
某氏の肩を持ちつつも、発言は穏やか系キャラかw
確かにいそうでいないキャラだよな。目の付け所が(・∀・)イイ
678エリート街道さん:2007/09/04(火) 22:29:59 ID:EebiF5Dh
ムジナのお七は15年前は医学生か。

俺の近い親戚がお七の大学の微生物学の教授だった。
I西Jiro (何年か前に定年で辞めた)
講師はA貝→Y田
ほかに助手が4人いたようなキガス。

広島出身だからその人に訊けばお七がだれだか。。。。。判 ru かも。。
679駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 22:30:51 ID:1N1qg0m+
>>676
古文書独特の匂いねw
わかるわかるw
オレも若い頃、よく、古文書漁りを命じられた。あの匂いって、鼻にこびり付くんだよな。
半日、古文書に埋もれようものなら、数日は、何を嗅いでも古文書の匂いw
680エリート街道さん:2007/09/04(火) 22:32:09 ID:SzCylO+t
>>677
そうそう、最近の七氏のことは結構気に入ってるw
褒め殺しキャラw

おっさんも最近は死にたいようだしw
681エリート街道さん:2007/09/04(火) 22:34:00 ID:SzCylO+t
>>679
そうなの。アマゾンで古本、といえば
先日買った某古典的名著なんだが、NASAの研究者が
使い込んだ跡があって、
「旦那が何月何日に死んだので売りに出します」という未亡人の
記述まで残っていた。
知らない名前だったが、論文検索したら結構偉大な人だった。
不思議なものですねえ。
682駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 22:36:05 ID:1N1qg0m+
>>678
狢のお七か(*´д`*)
小動物系の女子みたいだ、テラカワユスw
語呂も極めて良い。
683エリート街道さん:2007/09/04(火) 22:38:19 ID:SzCylO+t
>>682
そういえば、漏れの親戚筋にも府立偉大の元教官がいるよw
多分、爺さんすぎて2chの存在は知らないと思うw

先日、国会図書館の博士論文検索を見ていたら久しぶりにお名前を拝見したw
博士論文のテーマがわかって、あれは結構恥ずかしいサイトだなw

まあ、低学歴には関係のないことですが。
684百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/09/04(火) 22:41:20 ID:c2t48Uuf
おっ、古本屋の話題??

俺も古本屋はよく行きますよ。

みなさん、最近はどんな本を読んでます??
685駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 22:44:45 ID:1N1qg0m+
>>680
独自の地位を築いたよね。2ちゃんの楽しみ方をよくわかってると思う。完全な娯楽として自分なりにルールを決めてそうw

某氏も、以前は七=キラーだとか書きまくってたけど、流石に最近は、早稲田スレに七さんの発言があっても、キラー扱いしなくなった。
ただ、七さんに対して、「キラーだと思ってたが勘違いだった。スマソ」とも言ってないw
このあたりは某氏らしいなと思うね。
686エリート街道さん:2007/09/04(火) 22:49:16 ID:SzCylO+t
>>685
そうそう。彼は絶対に謝らない。
こういうタイプの人は、誠実に他人の発言を受け止めることは出来ないから
職業ジャーナリストになるのは無理だw

>>684
最近買った趣味の本は、子供の頃に読んだことがあるが買わなくて、
最近図書館で目にして読んでみたら目からうろこで、
アマゾンで古本として買ったら定価より700円高い2500円で複雑な気分だった本とか。

自分は先祖代々学者家系なのだが、江戸時代の活躍ぶりが書かれた大正時代の本とかw
687エリート街道さん:2007/09/04(火) 22:56:24 ID:SzCylO+t
>>684
百万遍といえば、東大界隈の人たちは「吉岡書店」ってのは
相当凄い本屋だと思っているのだが、実物を見て
驚愕するらしいw
688駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 22:59:57 ID:1N1qg0m+
>>687
吉岡書店テラナツカシスw
ところで、明日、東大に逝きますw
例の件で。もし良ければお気軽にお声掛けをw
689エリート街道さん:2007/09/04(火) 23:02:47 ID:SzCylO+t
>>688
了解ノシw

また、お会いしましょう
690駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 23:03:00 ID:1N1qg0m+
>>684
古本屋で本を買ったことはないけど、古賀たまき氏の有名な絶版本があれば欲しいかなw
どんな内容だったのか一度見てみたい。
691駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/04(火) 23:05:33 ID:1N1qg0m+
>>689
オレの素性は大体見当がついていらっしゃるようですが、お手柔らかにw
明日は参加するの?
692百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/09/04(火) 23:07:37 ID:c2t48Uuf
八百屋wwww
このスレにいるような人は京大に限らずみんな一回は来てるようだね。


そいや夢で駒場苺(仮想)さんと法OB(仮想)と喫茶店にいる夢を見て自分で自分にびっくりしたんだが。
693エリート街道さん:2007/09/04(火) 23:17:09 ID:SzCylO+t
>>691
いやいや、ご招待なんて知りませんよw
694エリート街道さん:2007/09/04(火) 23:32:44 ID:lUp14LAF
>>657
kerakera阪大医とkerakera神大医は別人

そんな二人は仲が良い。阪大医が元祖で神大医が名前を真似した。
正しくは
kerakera阪大医とけらけら神大医
695駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 01:22:01 ID:sDC23tGH
今、帰宅。
結局、近場のカレー屋で済ませてしまった。最近、お手軽なメシが多いなorz

>>692
居酒屋とかバーではなく、よりにもよって喫茶店でw
さぞかし目覚めが悪かったことでしょうw

>>693
www
696駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 01:24:46 ID:sDC23tGH
そういや、今日気が付いたんだけど、9月って3連休が2回あるんだな。
可能なら、その内1回は旅行に行きたいw
資金面でかなり苦しいが。。。。。
697エリート街道さん:2007/09/05(水) 03:39:41 ID:gKw2fsjr
ID:oftJZqbn
↑早稲田法OBがフルボッコにされた挙句、「30代政経卒」を自称して再び粘着開始。

354 :エリート街道さん:2007/09/05(水) 03:26:17 ID:oftJZqbn
>>353
新手の慶応を貶める工作員か??

慶応は残念だが、株価は下がっているw


960 :エリート街道さん:2007/09/05(水) 02:52:15 ID:oftJZqbn
だって、慶応法は明治法と同格だったんだ訳。

痛い学部ww




961 :エリート街道さん:2007/09/05(水) 03:08:51 ID:oftJZqbn
訳→罠

慶応は早稲田に追いつくために・・・・・・・・がんがれw
698エリート街道さん:2007/09/05(水) 03:40:30 ID:gKw2fsjr
964 :エリート街道さん:2007/09/05(水) 03:18:48 ID:oftJZqbn
だって、早稲田の直接的な滑り止めを40年以上も経験をしたのは慶応と明治のみ。

慶応と明治とは兄弟関係ですよ。


966 :エリート街道さん:2007/09/05(水) 03:31:32 ID:oftJZqbn
ってか、私は30代だが、慶応法を蹴った早稲田政経です。

上智、中央法にも、ゾンザイにされていた学部。
ローの犯罪も、早稲田、中央への対抗心では??
早稲田は東大と並び、中央、京大、慶応が並んでいたわけですから・・・


967 :エリート街道さん:2007/09/05(水) 03:33:52 ID:oftJZqbn
【5大学司法試験合格者(18年は旧試験)過去6年】(順位)
        
          東大     早大     慶大     京大     中大
平成18年
(旧試験)    92(1)    85(2)     57(3)    43(4)     43(4)  
平成17年   225(2)    228(1)    132(3)    116(5)     122(4)  
平成16年   226(1)   226(1)     170(3)   147(4)     121(5)
平成15年   201(1)   174(2)    123(3)    110(4)    104(5)
平成14年  246(1)   185(2)     110(3)    110(3)    104(5)
平成13年  206 (1)   187(2)    100(3)     90(4)     76(5)
________________________________

合計       1196    1085     692     616     553

          東大≧早稲田 >>> 慶応≧ 京大≧ 中大
699エリート街道さん:2007/09/05(水) 03:48:41 ID:oftJZqbn
あれれ・・・・
コバンザメと言われてもねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早稲田卒故に主張はしますよ。
建学の精神から言って、早稲田の牙城はマスコミです。

主要マスコミ管理職数 http://www.geocities.jp/tarliban/

日経新聞社 @早大 300  2:慶大 86  3:東大 57  4:中大 25  5:明大 19    
読売新聞社 @:早大 38   2:慶大 15  3:東大 14  4:上智 10  5:中大  9
朝日新聞社 @:早大 51   2:東大 37  3:慶大 12  4:京大 11  5:同大  8
毎日新聞社 @:早大 74   2:東大 31  3:慶大 20  4:同大 15  5:京大 14
産経新聞社 @:早大 37   2:慶大 17  3:中大 14  4:日大 13  5:京大 12
共同通信社 @:早大 25   2:東大 12  2:慶大 12  4:中大  7  4:東外  7
時事通信社 @:早大 29   2:中大 14  3:慶大 11  4:東電  7  5:一橋  5

700エリート街道さん:2007/09/05(水) 03:59:07 ID:oftJZqbn
早稲田は層が厚いんですwww
拾って北w

【04年大学別上場企業役員・管理職者数ランキング】1000人以上
                  (97年からの減少率)
1、早稲田大学・・・・・・・・4,923人(▲54%)
2、慶応義塾大学・・・・・・・4,820人(▲54%)
3、東京大学・・・・・・・・・3,370人(▲61%)←減少率第2位  東大はもうだめぽw
4、日本大学・・・・・・・・・2,551人(▲50%)
5、京都大学・・・・・・・・・2,546人(▲56%)
6、中央大学・・・・・・・・・2,309人(▲53%)
7、明治大学・・・・・・・・・2,096人(▲53%)
8、同志社大学・・・・・・・・1,713人(▲48%)
9、大阪大学・・・・・・・・・1,641人(▲49%)
10、東北大学・・・・・・・・・1,320人(▲58%)
11、関西学院大学・・・・・・・1,307人(▲52%)
12、神戸大学・・・・・・・・・1,216人(▲59%)
13、九州大学・・・・・・・・・1,180人(▲60%)←減少率第3位  地底の落日
14、法政大学・・・・・・・・・1,166人(▲51%)
15、関西大学・・・・・・・・・1,096人(▲42%)
16、一橋大学・・・・・・・・・1,054人(▲62%)←最大の減少率  没落の旧高商
17、名古屋大学・・・・・・・・1,022人(▲53%)
次点 立命館大学・・・・・・・957人(▲47%)

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou.html


701エリート街道さん:2007/09/05(水) 04:01:35 ID:oftJZqbn
330 :エリート街道さん sage :2007/09/04(火) 16:53:43 ID:L/so9RRQ
【蟻川 恒正】

元東京大学大学院法学政治学研究科教授。専門は憲法学。

2007年5月11日、JR山手線の車内で20歳の女性の下半身を触り、
警視庁新宿警察署に東京都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕され、
容疑を認めたため釈放はされた(同年5月15日に毎日新聞が報じた)。
蟻川は大学の調査に対し痴漢容疑を認めていないが、「大学に混乱を来した」として
2007年6月に辞職届を提出し、7月14日付で東京大学教授を辞職した。

経歴
1988年3月 - 東京大学法学部卒業
東北大学大学院法学研究科助教授
東北大学大学院法学研究科教授
2006年4月 - 東京大学大学院法学政治学研究科教授
2007年5月 - 東京都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕
2007年7月 - 東京大学大学院法学政治学研究科教授を辞職

331 :エリート街道さん :2007/09/04(火) 17:05:23 ID:L/so9RRQ
【針谷佑】
東北大準教授(東大卒)

横浜で女子高生のスカートの中を盗撮して現行犯逮捕
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1178256002/l50
702エリート街道さん:2007/09/05(水) 04:17:27 ID:oftJZqbn
107 :エリート街道さん :2007/09/03(月) 21:31:56 ID:yubH5rCz
コピペ
881 :エリート街道さん :2007/08/16(木) 21:19:25 ID:i8lahmfb
【1983年福武書店進研模試偏差値:社会学系】


77 早稲田政経(政治)    ←神の領域の偏差値 (別世界の人wwww)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
74 早稲田法     早稲田政経(経済)
73 上智法(国関法) 
72 上智法(法律)  慶応経済
71 中央法(法律)  慶応商 
70 中央法(政治)  慶応法(法律) ←軽量入試で偏差値急上昇!!
69 早稲田商  
68 慶応法(政治)            ←悪名高い「あほう学部おせじ学科」も上位に躍進!!
67 同志社法(法律)  上智経済(経済)
66 同志社法(政治)  上智経済(経営)  明治法 ←慶応法に抜かされる


まだ、この時代は慶応法のマイナスイメージは強く、中央法には蹴られていた。
早稲田政経政治>早稲田法>中央法≒上智法>慶応法>明治法・・って感じ


やっぱ↑すげぇ違い

703エリート街道さん:2007/09/05(水) 04:25:11 ID:oftJZqbn
ワロタwwww

366 :エリート街道さん :2007/09/05(水) 04:23:18 ID:Pcg0yURq
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070902it03.htm

慶漏大学は不正まみれだな・・・。ついに処分されたw
このクソ大学、ホント痛いな・・・。

@実績上げるための司法試験情報漏洩
Aみかけの偏差値を上げるための1〜2科目受験
B金を積む家庭のみ幼稚舎入学許可
Cかなり頭の弱い子でもコネで入学許可
704エリート街道さん:2007/09/05(水) 06:52:37 ID:0CN5cw/p
【第2次安倍内閣】
東大が6→7と増加!

官房長官:与謝野馨/東京・法
総務:増田寛也/東京・法
法務:鳩山邦夫/東京・法
外務:町村信孝/東京・経済
財務:額賀福志郎/早稲田・政経

文科:伊吹文明/京都・経済
厚労:舛添要一/東京・法
農水:若林正俊/東京・法
経産:甘利明/慶應・法
国交:冬柴鉄三/関西二部・法
環境:鴨下一郎/日本・医
防衛:高村正彦/中央・法

国家公安:泉信也/九州・工
沖縄北方:岸田文雄/早稲田・法
金融行革:渡辺喜美/早稲田・政経→中央・法
経済財政:大田弘子(民間)/一橋・社会
少子化:上川陽子/東京・教養
705七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/05(水) 07:28:02 ID:5G/WMz5Y
>>694
kerakeraさんとけらけらさんが同時に出現するのは見たことなかったのですが、それは楽しそう。
けらけらさんは5-0ナイロン糸を知らないようなのでまだ学生さんだと思うのですが、結構な頻度で学歴板に来てますね。

>>695
夕食にミスドではいくらなんでも・・・ カレーの方がマシ。
東京は店なんていくらでもあるのでは? セカンドハウスや喫茶ぐーなんて比較にならんようなのが。

>>690
古賀たまき氏の絶版本って大学のやつ(最初のと国立編の2冊)ですか?
たしか買ってたww
内容は驚くほど学歴板とそっくりw
当時は私大バブルなのに、本人が一橋で国立びいきなこともあって結局今と同じwランク付け。
一流大は東京一工東名阪九神早慶のイレブンにしてる。
次点が北大、ついで横国、上智。
なぜか京大は就職面で一橋と差がないとしてたり、阪大は偏差値だけのお買い損として、関西系に評価が辛い。
706七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/05(水) 07:41:20 ID:5G/WMz5Y
>>675
>京法の誰よりも1,2年次に勉強してるんだろうなww
あのー、定番のつっこみですが、たいがいの学生は京法より勉強してるのでは? 少なくとも1,2年次では。

>>678
微生物学ですか?
基礎の中でも、学生との接点が希薄(授業も実験もわずか)なんでわからんでしょう。
解剖学の労力の1000分の1で通してくれたので感謝してますが・・・

>昨日のID:SzC・・さん
そちらは、雰囲気が東大文さんみたいなんですが、本物?
707エリート街道さん:2007/09/05(水) 07:42:06 ID:gjMHOCF8
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
708エリート街道さん:2007/09/05(水) 08:09:14 ID:GTeDIfBO
>雰囲気が東大文さんみたい

いえ、理です。
709駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 08:46:41 ID:MZsUO5W3
おはよーノシ
710駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 08:54:25 ID:MZsUO5W3
>>705
カレーを食ったために、結局、朝から胸焼けorz
1日1食、しかも、夜にカツカレーの大盛って、健康上どうよ(・∀・)
とはいえ、最近、ぶっちゃけ、これと言って食べたいものがないことも事実で、、、
711駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 09:05:07 ID:MZsUO5W3
>>705
古賀氏の学歴本は、ちょうどオレが大学生をやってた頃に出版されたよーな記憶がw
何回か立ち読みして、阪大の評価が一橋、東工大よりも低いことに驚き、呆れた記憶がある。
関西人は阪神タイガースが好きだが、タイガースが強いとは限らないように、阪大も大したことない。一工よりも下なんだという我田引水な理屈は、今でも覚えてるw

あと、秋本という彼が家庭教師をしてた時の頭がイマイチな生徒のエピソードはよく覚えてるw
おいおい、実名でバカ呼ばわりかと。
本人が読んだら人間不信になるんじゃないかと心配したものだ。
712エリート街道さん:2007/09/05(水) 09:10:54 ID:xiJB5Wuo
早稲田二文マジウザイ
713駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 09:12:29 ID:MZsUO5W3
ドラマネタだが、「牛に願いを」の御都合主義的な展開は、あまりにもヒドスw
オレの感想に過ぎないが、登場人物全てが非常に落ち着きがないw
態度もコロコロ変わるし、言動も軽薄。地に足が着いていないどころか、常に宙をさまよっている感じ(゚Д゚)
なまじシリアスなドラマだけに余計に苛つくw
714エリート街道さん:2007/09/05(水) 09:15:17 ID:xiJB5Wuo
古賀氏の評価が甘い大学
東大 一橋 東工大 

古賀氏の評価が厳しい大学
阪大 上智大 北大

早稲田の評価は学部よって厳しいが概ね慶応と並ぶとしている。
715駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 09:20:11 ID:MZsUO5W3
>>714
あと、お茶の水がかなり評価が高めだったような、、、
早慶以上じゃなかったっけ?
いくら何でも、そりゃないだろと思った記憶がw間違えてたら、スマソ
716七 ◇Snb692PN:2007/09/05(水) 09:26:12 ID:fPs1UtT8
本来どうでもいいが、日本で大学と言えるのは東大だけですよ。
京大ももちろんいい大学で、その他の旧帝大にもいい部分はある。
しかし、全てにおいてまともな大学の体裁をとっているのは東大だけである。

私学?
同じステージで語らないでよw
死んでくれ♪
717七 ◇Snb692PN:2007/09/05(水) 09:29:36 ID:fPs1UtT8
>>715
おいおい、お茶大はあらゆる私学よりは上だよ。
俺の元カノがお茶大だったからな。
718エリート街道さん:2007/09/05(水) 09:31:24 ID:xiJB5Wuo
古賀たまきって「日本の進学校」という高校の本も書いていたような。

719七 ◇Snb692PN:2007/09/05(水) 09:35:21 ID:fPs1UtT8
実は東大ってモテるよね。
東大ってだけで股を開く女は数知れず。
まだまだいい思いさせてもらわなくちゃ☆
720エリート街道さん:2007/09/05(水) 09:38:36 ID:KFFdfp73
阪大は東工大と同じだよ。一橋は上になってる。
まあ妥当な評価だと思うけど。
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1018/10184/1018436918.html
http://natto.2ch.net/joke/kako/985/985531357.html
http://natto.2ch.net/joke/kako/988/988730661.html
721エリート街道さん:2007/09/05(水) 10:00:45 ID:hCx+X5aT
以前に貼ったときは誰も議論に参加できないようでしたが、
現役理系研究者からみた大学序列については、
↓このイメージがかなり当たっていると思います。
阪大と東工大については、阪大の方が(学生も教官ポストも)規模が
大きい効果が現われているがほぼ同等あるいは東工大が若干上でしょう。

有名研究所における大学知名度w
ReaD検索の結果 http://read.jst.go.jp/

理化学研究所(1,211件)

東京大学 357件
京都大学 148件
大阪大学 117件
東京工業大学 105件
東北大学 96件
名古屋大学 64件
北海道大学 54件
九州大学 49件
筑波大学 69件 神戸大学 13件 横浜国立大学 11件 千葉大学 22件
早稲田大学 45件 東京理科大学 34件 慶應義塾大学 42件(慶應35、慶応7)
722エリート街道さん:2007/09/05(水) 11:06:16 ID:hCx+X5aT
そういえば、最近アニキのコピペの中に「東大の学部定員を並べて
ギャハハと笑う」レスがあるけど、
東大コンプも、あそこまでの領域に達するとある意味驚異だと思うw

どうやったら笑えるのか、人生やり直したら理解できるのかなあw
723駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 12:07:20 ID:MZsUO5W3
速報。
無念、今日、仕事が立て込んでしまい、東大には行けなくなったorz
724エリート街道さん:2007/09/05(水) 14:15:41 ID:FMQ2d04a
■東大や旧帝出た人にも これだけは訴えたい

誰にだって宝くじ当てて人生大逆転という夢があるだろ?

世の中すべてが実力主義じゃ息がつまるよ。
弱者にも敗者復活の機会がある社会はいい社会だと思う。

早稲田に受かれば、高校時代の劣等生も一気に地元で秀才面できる。
英国社だけ、数学できなくてもOKの魔法のエリートへの道。
全国からそんな悲願抱いて大勢の同類が何学部も受けに来るんだ。

国立のヒトからみれば愚かに見えるだろうけど、早稲田のお陰でどれだけ多くの若者が
劣等感から救われたか知れない。

敗者復活の社会的機能として早稲田は立派に国家の役に立ってると思う。

725エリート街道さん:2007/09/05(水) 14:37:52 ID:a97yzpkK
T大卒らしい

株式会社損害保険ジャパン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185507477/



1 名前:新甚 博史 広報室 室長代理 [[email protected]] :2007/07/27(金) 12:38 HOST:ZP144243.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.html
726エリート街道さん:2007/09/05(水) 14:38:42 ID:C9BhBk+7
1つ、聞きたいのですが。
東大生や東大出身の方の中で、人前でおもらしした恥ずかしい経験がある方はいますか?
私は、小学校の頃、教室で大量失禁してすごく恥ずかしい思いをしたことがあります。
必死に我慢に我慢を重ねた結果、溜まりに溜まったオシッコがジョ−−・・・・。
東大に合格するような優秀な人でもそんな経験ってありますか?
体験談だけでなく、目撃談でももちろんいいです。
正直に話していただければ嬉しいです。
7271988法卒(京):2007/09/05(水) 19:45:51 ID:bWeoSjVp
ごぶさたしております。

ひとりでコツコツ仕事の時期が終わり、シマの全員が戦闘態勢に入りました。
おかげさまで少し気が楽になり(?)、ようやっと顔を出す気持ちの余裕ができました。
とはいっても、異常な肩・首のこりと片頭痛に加え、奥歯が半分吹っ飛ぶというイタイ
状況ではあります(笑)。

>>706 七さん
がはは(大笑)。大学の講義に関して言えばおっしゃるとおりです。
私は別の世界で忙しい日々を過ごしていましたが。

>>710 苺さん
事情はよ〜っくわかるつもりですが、その食生活はいかがなものかと思います。
とはいえ、当面改善は難しいでしょうから、朝晩に野菜ジュースなんてのはどうでしょう?
料理をする時間がとれないときの秘密兵器として、いつも私は買い置きをしてあります。

>>726さん
東大出身ではないですが・・・
学校で小を放出してしまった経験は、私もあります。
それまで何をしていたのかは記憶していないのですが、ふと気がついたら、我慢の限界を
超えていました。
えらく恥ずかしかったですねぇ・・・登校拒否にならなかったのは今でも謎です。
あと、友人数人と下校途中に大をもよおして、神社の境内に駆け込んだことがありました。
この話の結末はあえて書きません。ほぼご想像どおりです(苦笑)。
728七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/05(水) 20:44:41 ID:5G/WMz5Y
野菜ジュースに関しては、子供が野菜嫌いなのでうちでも常備しています。
50%果汁入りのはおいしいですね。
最近、色別なのが登場してきて面白い。黄色の野菜、紫の野菜、緑の野菜とか。
729エリート街道さん:2007/09/05(水) 20:49:06 ID:e4dMyfZC
>>727

この人は本当に良コテですねぇ。

たしか高校時代に将棋で頑張っておられた気がしますが。
私は若き日の森下5段と駒落ちで指してもらったことがある者です。


確かに
駒場さんの食生活はダメダメですね。
きちんと彩りのあるものを食べないと。
白・・ご飯、豆腐、牛乳、きのこ、玉ねぎ
黄色・納豆、かぼちゃ、バナナ
黒・・ひじき、黒豆
青・・魚
赤・・トマト、果物
緑・・緑黄色野菜、海草
730エリート街道さん:2007/09/05(水) 21:01:43 ID:e4dMyfZC
あと

芋(じゃがいも、さつまいも、サトイモ、長芋)
チーズ、卵(1日1個は多すぎるそうですが)

ほどほどの肉類 ですかね。
731七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/05(水) 21:04:08 ID:5G/WMz5Y
ヒマなこと書きます。
「学部別」ベストファイブの発表です。

(1) 早稲田大学政経学部
いわずとしれた早稲田の看板学部。マスコミ界で巨大な勢力をもつ。政界財界にも伸張著しい。

(2) 東京大学法学部
官界はもとより学界、政界、法曹界でのゆるぎない地位はもはや説明不要。何ぴとも無視し得ない至高の学歴。

(3) 東京大学医学部
圧倒的な高偏差値は畏怖すら抱かせる。それに基づく研究力はモンスター級。

(4) 京都大学理学部
純粋理系人のみが垣間見れる異次元界。天国に一番近い学部。

(5) 早稲田大学文学部
文壇で石を投げたら必ず当たる。中退が最高のステータスになる本邦唯一の学部。
732エリート街道さん:2007/09/05(水) 21:09:54 ID:e4dMyfZC
中国古来の「薬食同源」が日本で「医食同源」に言い換えられて
それが中国に逆輸入されているんだとか。

腹八分目のバランスのいい食事が基本だと分かっていても
これだけ美食快楽習慣に慣れてしまうと軌道修正はなかなか難しい
ですね。
一病息災、一回多少大きな病を経験しないと実感できないものかも。
733駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 21:14:19 ID:MZsUO5W3
>>727
おおーっノシ
お久しぶりです。
現在の私の悲惨な状況はご推察のとおりですw
ウチの業界でしばしば見受けられる仕事量のアンバランスも、ここに極まれりといった感じ。
冗談抜きにひとりで同じオフィスの社員10人分以上の仕事をしていると思いますw
意識的に外に出なければ、毎日、非常食を食べることになりそうなので、非常食買い置きのライフスタイルに踏み切る勇気が出ないんですよね。
734七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/05(水) 21:14:57 ID:5G/WMz5Y
お次は「学部別」ワーストファイブですw

(1) 筑波大学医学部
入試も教育内容もへんてこりんで、国の実験的色彩が強い。医学部自体がモルモット。

(2) 東京理科大学経営学部
理科大で文系という時点で既にネタ。最初から笑いをとれる数少ない学部。

(3) 上智大学理工学部
(2)とは真逆の関係。実績・存在感ともになし。最近の名称変更で空中分解寸前。

(4) 北海道大学水産学部
その方面では名門であり実績も充分。だが、「旧帝の尻尾狙い」と言われ続けるのがツライ。

(5) 早稲田大学教育学部
早稲田中位学部だが、ヒロスエ騒動で地に堕ちた。もともと院がなく教育学研究か教員養成か中途半端。他学部へのコンプから平成の怪物「稲丸」を産んだ。
735百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/09/05(水) 21:17:11 ID:mpmlsy3g
法学部のワーストはどこ??ww
736駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 21:20:18 ID:MZsUO5W3
>>726
オレの友人で、最近、寝小便をしてしまったというヤツがいるよw
その彼は東大出身の社会人。
ちなみに、オレ自身は寝小便をしたという記憶がない。
737エリート街道さん:2007/09/05(水) 21:26:46 ID:e4dMyfZC
>>735

LEC東京かと。
738七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/05(水) 21:28:18 ID:5G/WMz5Y
>百Jさん
法学部のワーストは・・・ やはり法を守らないところでしょうww
新司法試験をリークしたりとか・・・
ところで、1988卒さんとは何年違いの後輩かな?

>駒場苺さん
古賀たまき本のなにげないエピソードをよくも憶えてw
その秋本という子供の同級生と、自分の偏差値を比べて・・
ネタで書いたのならたいしたもの。
739七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/05(水) 21:33:35 ID:5G/WMz5Y
>>729
プロの五段と対局?
いったい、どんなシチュエーションですか?
740駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 21:54:49 ID:MZsUO5W3
今、マックにてWチーズバーガーセットを侘びしく実食中(・∀・)

>>722
あのコピペは何となく目塩っぽくて、好みじゃないかなぁ、オレは。
ギャハハと言っているが、どこに笑いどころがあるのか、よくわからん(=_=;)
オレにセンスがないだけかも知れないが、、、
741駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 22:05:17 ID:MZsUO5W3
>>738
古き良き時代だったとはいえ、よくあの内容が、出版社の校正を受けずに世に出たなぁと思うよw
秋本という固有名詞を覚えているのは、当時、友達にアキモトという香具師がいたからかもw
彼は、その本の秋本氏よりは出来が良かったが、、、
742エリート街道さん:2007/09/05(水) 22:07:20 ID:e4dMyfZC
>>739

デパート(三越?)催し物会場での将棋イベントの4面指し。

つまり、森下卓5段(段位は5段だったと思います)が4人と
同時に対局をするという企画に参加したのです。
中盤まで優勢だと思ってたのにあっという間に討ち取られました。
近くには米長さん、中原さん、谷川さんもおられました。
743エリート街道さん:2007/09/05(水) 22:13:31 ID:FMQ2d04a
>>734
稲丸氏は早稲田出身じゃないと思うぞ。
旧帝出身で早稲田教育学部勤務の理数系教職員だと思う。

内情に詳しくかつ早稲田に愛着を持ってない点で符合する。
744駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/05(水) 22:15:07 ID:MZsUO5W3
>>722
このことについて、ふと、お笑いのライブで、誰も笑っていないのに、ひとりだけ笑い転げているシチュエーションを思い浮かべてしまった。
関西では、笑いどころを間違えるのはテラハズカシス(*´д`*)なことです。
745エリート街道さん:2007/09/05(水) 22:29:00 ID:C9BhBk+7
>>743
おまえが稲◎だろw
746エリート街道さん:2007/09/05(水) 22:31:48 ID:C9BhBk+7
>>744
苺さんも政経政治OBのカキコをよく見てるんですね?
747七 ◇Snb692PN:2007/09/06(木) 00:15:04 ID:Yw45oiQm
関西のお笑い?
インテリジェンスのかけらもない糞つまらないやつだろ?
盛んに訛った関西方面の言葉を使うw
ボケ突っ込み、オチとか言ってな。
なんで関西ってレベルが低いんだ?!
748駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/06(木) 00:35:25 ID:qFtvTSRx
>>744
まぁ、あれだけいわれもない誹謗中傷を書かれりゃね。警戒もするよ。
コトを荒立てるつもりはないけど、また、オレがキラーだのと発言するような
ことになればね。仏の顔も3度までという諺もあるし。
御免の一言がないのはちょっと、、、だけど、さすがに、彼もオレがキラーで
ないことはわかってくれていると思う。少なくとも最近は。
749駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/06(木) 00:43:28 ID:qFtvTSRx
今、ホタルノヒカリの録画を観たが、ぶっちゃけかなり良かった。
正直、序盤はあんまり面白いとは感じなかったんだけど、ここに来て、
これまで溜めていた脚を爆発させた感じ!?。
表向きはホタルとマコトの順調な両想いを描きながらも、真のテーマが
そうではないところがGJ。
走馬燈の場面では、久々にジーンと来たよ。
750早稲田法OB:2007/09/06(木) 02:21:45 ID:v+czsPXi
639 :エリート街道さん :2007/09/04(火) 13:45:23 ID:EF58GYh7
<世代が違うから、理解不能だろうが、政経6地下は右翼系の息の掛かった団体があった。


早稲田法OBってのは嘘だな。6地下に半ば住んでたから判るよ。

↑無知だね。
6地下は右翼の巣窟だったが、新学生会館建設で、生長の家系、原理研究会系の団体
がそれぞれ移動しただけでしょう。
「日学同」「反憲学連」「盾の会」「国策研究会」「政治野人会」などの右翼学生で
早稲田の左翼を潰すための武闘派が集うのが、6号館地下だぞ。
大学内では異空間だった建物だ。
今の学生はイデオロギーに疎いから、ピンと来ないだけでしょうがwww

751エリート街道さん:2007/09/06(木) 02:44:25 ID:v+czsPXi
http://nishiokanji.com/blog/2006/04/post_314.html

↑早稲田6号館地下の連中の交流ブログ(読むと面白い)

「一水会」の元代表の鈴木氏、「生長の家」の教祖の谷口氏、「統一教会」の教祖文氏、
「新しい教科書を作る会」「教育再生会議」議長の八木氏・・・全員早稲田の6号館地下の
サークルの活動家だった。

私は、サヨもウヨも友人が多かったし、八木氏とは今年、席を御一緒する機会があり、
世耕参議院議員(サークルの先輩)を酒肴にして日本の将来について激論をした仲だよ。
右翼は右翼で、大変なんだなぁwと思った。

東大からは「盾の会」の三島以来、有名な国粋思想家が出ていないのは寂しい限りだよ。
752エリート街道さん:2007/09/06(木) 07:48:53 ID:gJAb+mY8
750 :早稲田法OB:2007/09/06(木) 02:21:45   ID:v+czsPXi
751 :エリート街道さん:2007/09/06(木) 02:44:25 ID:v+czsPXi

人間だけではなく、草木も眠る
丑三つ時(午前2時半ころ)に
この市議会議員はいったい何をしてるんだ?

ポカーン
753駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/06(木) 08:49:45 ID:2jFGjO/L
おはよーノシ

台風の直撃。今朝からかなとオモてたのに、朝のニュースを観たら、まだ、はるか南の辺りを彷徨いているようで、しょんぼり(/_・、)
754駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/06(木) 09:01:28 ID:2jFGjO/L
>>734
亀ですが、似たような話で、名前は女子大なのに、男子も入学できるところがなかったっけ?
生活環境に女子が少なすぎるのも考えものだけど、多すぎるのもちょっと、、、
755エリート街道さん:2007/09/06(木) 09:21:21 ID:AvDWMDpp
>>754
音楽系の高校とかw

>>742
先崎学さんが100人だっけ?を相手に指して疲れた、と書いてた
エッセーを週刊誌で読んだことがあります。
プロに揉んでもらうのは快感でしょうねえ。
漏れは、なぜかビリアードの関東チャンピオン?と対戦する
はめになって、ブレイクショットは打たせてもらったんだが
一度相手の番になったら、全部落されてしまいますたw
756エリート街道さん:2007/09/06(木) 09:47:55 ID:FFuvru3f
駒場苺さんって東大法なんですよね?
就職活動はどういうところ受けたんですか?
757早稲田法OB:2007/09/06(木) 14:47:32 ID:v+czsPXi
>>754
たぶん、日本女子大のことでは?

女子限定の規定がないので、過去に男子学生の卒業生がいるらしい。
758駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/06(木) 19:58:58 ID:2jFGjO/L
>>756
企業だったら、鉄道、ガス、都銀+メーカーを少しくらいかな。
あと、生保とかも。
損保や商社は回らず。
とりあえず、あんまり考えずに会ってくれるリクルーターがいれば会うって感じでしたw
759駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/06(木) 20:03:33 ID:2jFGjO/L
>>757
ノシ
えっw、ポン女ってオトコでも入れるんだ!?
オレが思ってたのは、名古屋とかその辺りの女子大であったんじゃなかったかなと。
台風の影響が刻一刻と大きくなってきたw
テラヤバスw
760エリート街道さん:2007/09/06(木) 20:08:02 ID:7+qq0AlG
なるほどこのスレはやめつきになる
この俺も東大OBのように振舞える
761早稲田法OB:2007/09/06(木) 20:28:48 ID:v+czsPXi
>>759
お疲れ〜
間違いと思うよ。昔、ポン女のコに聞いたことがある。
でも、実際は恥ずかしくて通学できないのでは?
でも、今は早稲田と単位交換しているし、ポン女では通信制度もあるので、
増える可能性が無いでもない。

台風で明日電車が運休ならば、首都機能は麻痺しそう。
中野、杉並、川崎は集中豪雨に弱いから、要警戒かな・・・


762エリート街道さん:2007/09/06(木) 21:28:50 ID:CE78I7Hh
>>759
名古屋近辺というと「中京女子大」でしょうね。
男子入学を認めたので校名変更したかったけど、既に「中京大」があるので
結局そのままになっているという。

あと、女子が多い環境といったら短大はたいがいそうでは。
763七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/06(木) 22:04:22 ID:36C+Jmv2
>>762
そうそう、聞いたことある。
中京女子男子大にでもすればいいのに。
あと、たしか名古屋のお嬢様女子大SSKの一つが共学になったような・・・

女子が多い環境といったら看護学部最強でしょう。
入りたくない。。
764七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/06(木) 22:07:22 ID:36C+Jmv2
>>761
こんな時のために東京地下の秘密施設があるのでは?
おもてむきは貯水池なんでしょ?
誰がみても有事用軍事施設にしか思えないが。
765百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/09/06(木) 22:10:21 ID:20QhE8gg
>>七さん
地下秘密施設・・・・
766七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/06(木) 22:11:08 ID:36C+Jmv2
>>755
将棋の世界はすごいですね。
漏れはコンピューター将棋で最弱モードに設定して、更に飛車角落ちにしてもらってようやく互角ですw

ビリヤードでブレイクショットで終わるなら、自分は全然悪くないwと思います。
767七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/06(木) 22:22:03 ID:36C+Jmv2
>駒場苺さん
東大法でも就職活動なんてあるんですか。司法試験や国Iしか志向しないと思ってました。

ところで台風困ったですね。
こちらは日曜日子供が楽しみにしていた地引き網体験が中止になってがっかりです。

>百Jさん
ショッカーの、いや、もといパンサークローの、いやだめだネオジオンの基地みたいだそうですよ。
768駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/06(木) 23:55:47 ID:qFtvTSRx
帰宅ノシ
明日、台風で電車が止まれば少しはゆっくりできるんだけど。。。

>>761
ってなわけで、今、帰って来ました。
台風が直撃した場合、首都圏で最も交通機関が麻痺しそうなのは、やっぱり東部エリアでしょうw
特に、江東区、江戸川区南部は陸の孤島と化す可能性がある。
ウチはもうちょい北だから、会社には辿り着けそう(幸か不幸か)だね。
とりあえず、土日に雨が降らないことを祈ってます。多分、台風は金曜には関東地方を通過する
だろうから、大丈夫だとは思っているけど。。。。
769駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 00:08:28 ID:KVxl5dxC
>>762
そうそうw。中京女子大だwww
個人的には、オトコで女子大に行くくらいなら、高卒の方がマシだと思うんだけど、
どうかな。オレは、金積まれても絶対にイヤw
>>764
テレビで観たことあるけど、それ程べらほうな貯水力があるけど思えないけどなw
>>767
結論から言うと、あるよ。
LS(ロースクール)ができて、学部の人数が減った今の状況はよくわからん、、
もしかすると状況が変わっているかも知れないけど、オレが学生だった頃は、何やかんや言っても、
民間就職が多数派だった。
学年600人中400人くらいは民間就職組。公務員が80人、法曹が120人くらいだったかな。
あと、極めて優秀な数名が大学に残るって感じかな。
トップ層は殆ど民間には行かなかったけど、その次のクラスになると、民間就職も一般的な選択肢のひとつ。
770七 ◇Snb692PN:2007/09/07(金) 00:13:26 ID:R2bY6ece
医学部ってどうして秀才がいないのかねぇ。
秀才って理学部ばかり。
771駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 00:14:22 ID:KVxl5dxC
>>767
続き。
というのは、法曹や公務員になるには試験を受けなければならないからね。
もちろん、受けるだけなら誰でも可能だけど、受かるにはそれなりに勉強する
必要がある。
文Tに入るときにはそこそこできても、流石に、これらの試験は一定量の勉強
をしなければ受からない。
それでも、非常に優秀なヤツらは、1〜2年遊んでいても試験にパスしていく
んだけどね。その次の層になると、やっぱり片手間の勉強では試験に受からない。
ってなわけで、結局、民間に就職したヤツも多いです。
772駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 00:18:33 ID:KVxl5dxC
>>770
理系じゃないので単なる部外者の印象に過ぎないが、医学部という学部の性質からして、
そもそも、大学課程以降の学問的な上澄みをそれ程必要としないのかも知れないね。
773早稲田法OB:2007/09/07(金) 02:24:16 ID:7i+KLOVw
確かに、今は雨水を排出する地下道が徐々に出来ているらしいです。

大きい災害がなければ良いが・・・
774早稲田法OB:2007/09/07(金) 02:41:31 ID:7i+KLOVw
>>772
私は第三者なので、断言する権利がないのを前提として聞いてほしい。

政経OBは執拗な粘着キラーのせいで、判断力が鈍っているのは確か。
奴は、今年、あらゆるID,コテを使って我早稲田を貶める工作をやってきている。
論破されれば、されるほど、このスレや早稲田スレで粘着して荒らし行為をする。
散々のそういう状況では、政経OBが疑心暗疑になるのは仕方ない。

ただ、自演でない苺さんには失礼である訳だから、それは政経OBの行き過ぎかも。
私が、どうこう評論ものではないんだが。。。。

もちろん、コテを打たず、ココや早稲田スレで工作する方が
汚い戦法であるのは言うまでもないよ。
775エリート街道さん:2007/09/07(金) 08:21:22 ID:kTwTmOEJ
>>774
お前は、ボコられて謹慎中の身だろうが。しかも、東京じゃないことも
バレたしw
今日の天気を述べてみろ。
776エリート街道さん:2007/09/07(金) 08:52:59 ID:2LJ80LvV
>>774
>奴は、今年、あらゆるID,コテを使って我早稲田を貶める工作をやってきている。

この「奴」とは政経政治OBのことか??

粘着キラーなる存在が一人だと思っている早稲田法OBの判断力も
政経OBとどっこいどっこいの鈍磨ぶり
一人の人間が自演工作していると思いたい気持ちは痛いほど分かるが
キラーは少なくと4〜5人はいる。

ところで、「キラー」を国語辞書で引くと
原義は「殺人者」だが、
「特定の相手に強い力を発揮する人」
「特定の相手を抑え込む人」
「魅力で相手を悩殺する人」
とあってよい意味(意義)ばかりじゃわい。

777駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 09:17:10 ID:tOTB6dkg
>>774
dクス!
確かに、複数のID(?)を使って、粘着するのは異常な心理状態。
オレはこの5月からの新参者だけど、徒らに早稲田コテに粘着し、誹謗中傷を繰り返し、まともな会話をぶち壊す輩がいることは事実。
それがひとり、ふたりなのか、その状況に便乗する野次馬が多数いるのかは不明だけどね。
だから、政経OBが疑心暗鬼になる状況も多少は理解できてるつもり。
何とかできれば良いんだけどね。オレなりに少し考えてはみるが。
778駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 09:18:11 ID:tOTB6dkg
>>774
dクス!
確かに、複数のID(?)を使って、粘着するのは異常な心理状態。
オレはこの5月からの新参者だけど、徒らに早稲田コテに粘着し、誹謗中傷を繰り返し、まともな会話をぶち壊す輩がいることは事実。
それがひとり、ふたりなのか、その状況に便乗する野次馬が多数いるのかは不明だけどね。
だから、政経OBが疑心暗鬼になる状況も多少は理解できてるつもり。
何とかできれば良いんだけどね。オレなりに少し考えてはみるが。
779駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 09:25:53 ID:tOTB6dkg
連投スマソ。地下鉄の中で書いてるもので、、、、(=_=;)

>>776
キラーは多数いるかも知れないけど、中には、自演までして早稲田コテを攻撃する輩もいたってことなんじゃない?
法OBが言いたいことは。
ここで問題視すべきは、キラーが何人いるのかってことじゃなく、早稲田コテのありとあらゆる発言に、揚げ足取りや罵りの合いの手が入るってこと。
780エリート街道さん:2007/09/07(金) 09:28:25 ID:B1htsEvp
>>779
そりゃあ、東大が日本一だという現実を受け入れられない人が、
自分が中年であることをかさに妄想三昧を繰り返していたら、
誰しもチャチャを入れたくなるでしょw

このスレでの、法OBの無法ぶりのほうが糾弾されるべきかと。
論破されたら脳内社員を繰り出してきた一件は、尋常な精神状態じゃないよw
781エリート街道さん:2007/09/07(金) 09:30:49 ID:B1htsEvp
法OBは、引続きこのスレで東大OBと語りたければ
レスの冒頭に「日本一の大学は東大でありますが、」との
前置きをした場合だけ許される、ってのはどう?w

学歴社会の当然の前提を共有できていない奴と、対話が成り立つか?
782エリート街道さん:2007/09/07(金) 09:39:51 ID:2LJ80LvV

早稲田コテ(中年のオッサン)の発言には看過できないものが
・・・もちろん匿名掲示板なのでスルーすればいいだけではるが・・・
(毒を孕んで)多数散見される。

基底にある彼らの心理機制に由来するわけだが、それを看過できるか
(苺さん)、まれに同調するのか(お七、コバンザメ)、激しく反発するのかは
人それぞれ。

まぁ、パレスチナ(中東)、セルビア・モンテネグロ、中央アフリカ、
北朝鮮などなど世界各地でで起きてる丁々発止、生きるか死ぬかの鬩ぎあい
(紛争)に比べたら
それこそ
イタチの屁みたいなものだ。
783エリート街道さん:2007/09/07(金) 09:44:41 ID:6LWdjYfN
>>770
お前は東京理科大のくせに、なんでこのスレに粘着して
医学部叩いてるの?
理科大より下の医学部なんて一つとしてないだろ
784エリート街道さん:2007/09/07(金) 09:49:39 ID:2LJ80LvV
>>779
あなたは善意の人(性善説の人)とお見受けする。

政経OBともできれば忌憚無くあれこれ学歴談義、世間話ができればいいと
考える人だが、そこはそれでこの世を生き抜く世事の疎さ、人を見る目の
甘さでもあるように思う。
話せば分かる、は詭弁。

法OBは多少世間を知っているし、さすがに地頭では早稲田>東大とは
言わないが(ただし、東大を数で凌駕する部門があることが奴の自尊心
を満足させている)、慶應・一橋よりは上であることは奴の至上命題で
ある。
との点について貴殿(苺さん)からお墨付きをもらってご満悦なのは
ご愛嬌。その意味で。あなたも隣の穴の狢だと思うわけです。
785エリート街道さん:2007/09/07(金) 09:55:46 ID:B1htsEvp
>>784
たしかにね。早稲田>一橋のだったことが一瞬でもあったとすれば、
私大バブルの絶頂期だけなんだがw
この点の認知問題に関しては、苺氏に遜りまくっていて気持ち悪いくらいだよなw
786エリート街道さん:2007/09/07(金) 11:08:17 ID:8P2rVyFz
一瞬どころかかなり長かった。
88〜95年くらいは
早稲田>一橋だったよ。

今は慶應>一橋と言えないだろうけどね
787エリート街道さん:2007/09/07(金) 11:31:47 ID:B1htsEvp
>>786
それは130年にわたる日本の学歴社会の長さからしたら、屁みたいな長さでしょ。

そんな枝葉末節はさておき、政経OBに一つ大いなる提案をしてみたよ。
どうだろう?彼は一週間、東大コンプを抑えられるだろうか?


393:09/07(金) 11:29 B1htsEvp
>>392
おじさんに提案ですが、一度、一週間くらい
「早稲田>>>>>東大」という貴殿の宝刀を鞘に納めてたら、いかが?

お前が学歴板中から嫌われている理由は、「早稲田>>>>>東大」という
嘘を書き続けること。だから、それさえなくなれば、お前個人への
怨みは誰も持っていない、ということが理解できるはず。

別に東大に頼らなくてもいいだろ?
自分の愛するボコ宇への愛を、東大抜きで語り続けてごらん、一週間。
788エリート街道さん:2007/09/07(金) 11:54:50 ID:0ZExoVZ+
あ法OBは

・年収2000万
・市会議員
・東京に在住

これらのソースを出せないまま逃げ回っている。
40歳を越えたニートが税金も納めないばかりか、あろうことか市会議員を詐称するのは犯罪行為他ならない。
このまま謝罪がないなら過去の卑劣な書き込みと、市会議員を名乗った書き込みとを合わせて
総務省および新聞紙、週刊紙にメールするよ。

アホの整形OBも相当な基地外だが、アイツは精神が狂っているから相手にしない方がいい。
789駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 12:44:14 ID:tOTB6dkg
忙しいので、ごく簡単に発言しておきます。
詳細は今夜にでも改めてレスします。

>>784
早稲田コテの発言に異論があるのであれば、感情的な発言を交えず、異論の内容に対してのみ、客観的かつ具体的な意見を述べる。
それは、意識すればできることではないかと思うが、どうだろうか?。
オレは、何も、反論がある場合であっても、見てみぬふりをせよと言ってるわけじゃないよ。
790駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 12:49:51 ID:tOTB6dkg
>>787
政経OBに東大コンプがあるという前提自体が推測に基づくものかと思う。
ただ、東大を引き合いに出さずとも早稲田改革の具体案を発言することはできるし、その方が、説得力が出るのではないかとは思うよ、オレは。
彼自身、東大は早稲田との比較に値しないと考えてるのだから、尚更。
791エリート街道さん:2007/09/07(金) 12:51:39 ID:gG68X2s7
>>ID:B1htsEvp
おまえ善良な皆さんに迷惑掛けっぱなしで、少しは反省しろや。
792エリート街道さん:2007/09/07(金) 13:07:59 ID:0ZExoVZ+
学歴コンプは咎めていない。

・年収2000万 <ニートなのに?
・市会議員詐称 <★重大な犯罪行為★
・東京在住 <「あの日」関東に雷はなかった

早く謝罪しなければ総務省(地方自治体管轄)および週刊紙・新聞紙にメールします。
793エリート街道さん:2007/09/07(金) 13:57:48 ID:B1htsEvp
>>791「白井だが」の存在はスレ違い。

>>790
たしかに、政経OBの東大コンプを仮定しなくても、政経OBが
「東大」の二文字を書く必要がないという理屈は論理学上は成り立つ。

でも、考えてみろw
普通、コンプもないのに5年間も学歴板に粘着して、自分と関係のない大学の名前を
書き込み続けるか?w
794エリート街道さん:2007/09/07(金) 14:04:16 ID:NYF9IV70
>>793
おまえが東大詐称して早稲田スレに常駐しているからじゃないの?
795エリート街道さん:2007/09/07(金) 14:15:27 ID:P9J9d10M
東大に僅差で落ちたならコンプを抱くのも分るが、セーケーは数学のせいで受験すら
していないんだ。 
洗顔生がなんであそこまで執着するのかわからないね。

また有能な研究者というなら東大コンプの資格ありだが、どうみても彼は
”なんちゃって学者”のレベルだからコンプになりようがないはずなのに。。。

やはり気の毒だが、「病」の可能性しか考えられない。

何らかの引退状況が発生するまで ガマンかスルーするしかないようですねえ。
政経OBはスパムメール同様、ネットの副作用として各自対応するしかないでしょう。
796エリート街道さん:2007/09/07(金) 16:12:12 ID:F2XRq6LH
「早稲田の栄光の軌跡を語れ」にて、ID:B1htsEvpが朝から執拗に粘着w
これが、いわゆるキラーと呼ばれる灯台卒ニートのことであろうか?

388 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 09:26:34 ID:B1htsEvp

390 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 09:34:25 ID:B1htsEvp

393 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 11:29:46 ID:B1htsEvp

395 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 11:33:01 ID:B1htsEvp

398 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 11:42:24 ID:B1htsEvp

399 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 11:44:54 ID:B1htsEvp

401 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 11:46:09 ID:B1htsEvp

402 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 11:55:16 ID:B1htsEvp

413 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 13:49:20 ID:B1htsEvp

414 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 13:51:09 ID:B1htsEvp

416 名前:エリート街道さん 投稿日:2007/09/07(金) 14:00:10 ID:B1htsEvp



797エリート街道さん:2007/09/07(金) 17:10:54 ID:B1htsEvp
↑東大コンプに基づく母校への愛、などというのは偽りの愛だと
述べているだけだよw

稲丸さんも言ってたじゃないか。「母校に本物の誇りを持っているなら、
東大の存在なんて目に入らないはずだ」と。

お前に取って、東大はどうでもいい低レベルの大学なんだろ?
一週間、我慢してみろ。禁煙みたいなものだ。
東大のことを忘れられるよw
798エリート街道さん:2007/09/07(金) 17:20:06 ID:0ZExoVZ+



年収2000万の証拠は?

市会議員の証拠は?本物でも偽物でも大問題だよ、【近い内にマジ通報するから】

関東に住んでいないことからも、大学卒業後に就職できず、田舎の実家にこもって2ちゃん三昧かww

799七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/07(金) 20:48:46 ID:YDDGkL3x
政経Oは大学間競争で一番になる方策を提言している。
だから、東大のことを出すのは至極当たり前。
もし、東大のことを出さないのであれば、読む人たちが既に東大を一番とは思っていないということになり、結局矛盾する。

いや、ながなが書いたが、そんなこと気にするなよw
このスレは駒場苺さんと食生活を語るスレだ。
800駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 20:58:39 ID:tOTB6dkg
今、仕事が一段落した。これから、食事ですw

>>793
感覚的には理解できないわけではないけど、今、問題になっているのは、まさに、根拠なき誹謗中傷に対し、早稲田コテがキラーじゃないかと抗議している点なんだから。
東大に対してコンプを抱いているかどうか、ニートなのかどうかも、確定的な事実でない以上、言及を控えた方が良いとオレは思うよ。
801駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 21:01:28 ID:tOTB6dkg
>>794
煽り合いは止めようよ。
どこかでスパッと区切りを付けないと、負のスパイラルに陥るだけで、事態が一向に改善されない。
802駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 21:15:50 ID:tOTB6dkg
>>799
ノシ
今晩は洋食を食べに、今、タクシーを走らせてるところですw

いや、オレはそうは思いませんね。
なぜなら、政経OB氏は、もはや誰もが東大が日本一の大学だとは考えていないと、彼自身が書いているし、そもそも、高校時代の学業成績が優秀であることは、今後の大学評価の対象とならないというのが持論。
だから、東大を比較の俎上に上げて、早稲田改革を唱えることに有意性はないんじゃないかな。
803エリート街道さん:2007/09/07(金) 21:42:03 ID:5qctuewI
>>801
苺さん、たぶん貴方は勘違いしておられる。
政治OBとキラーは、実は一番仲の良い2ch友達であるかもしれない。
第三者には、おたがい罵り合い、煽りあっているように見えるでしょうが、
実は遊んでいるだけなのですよ。


804エリート街道さん:2007/09/07(金) 21:45:17 ID:5qctuewI
そう考えれば、あなたがキラー認定されるのは名誉なことですよ。何しろ
お友達グループに入れたワケですから。ふぉふぉふぉ・・・。
805駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 21:59:32 ID:tOTB6dkg
>>804
ひょっとして、白井ですが、、、さんですか?www

ふと思ったことなんですが、ウチらって、出身大学は違えど、2ちゃん好きという意味では、ナカーマなんだよね。
しかも、学歴板などというマイナーな板の。
それこそ、学閥なんかよりずっと稀少。
だから、分かり合える部分も多いんじゃないかって、ふと思った次第ですw
806駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/07(金) 22:15:19 ID:tOTB6dkg
今、早稲田スレの、白井だが、、、らしき人のレスを読んだが、いやはや、深いですね。含蓄ある言葉をありがとう。
これ以上の答えをあなたに求めるのは野暮だと思うので控えますが、つまり、あなたはこう言いたいわけですか?

みんな笑っている。ただひとりを除いてはと。。。
807エリート街道さん:2007/09/07(金) 22:27:08 ID:re6jipQC
>>788

法OBは早稲田出身なのは当然としても、他の部分は不明なところが多いよね!?

ただ、昨年の書き込みでは早稲田大学まで2時間掛かる、と言っていたし、
職業はケーブルテレビの役員で、会社立ち上げの苦労話を書いてた。
郵政省からの補助金が1億で、どうのこうの・・・・
NHK出身なのではないでしょうか?海老沢氏への書き込みが多かったような・・・・
記憶は曖昧ですがw
子会社の別会社もやっていたが、今は直接は経営にタッチしていない・・・こんな内容。

おそらく、湘南、多摩、埼玉あたり在住ではないのか?

地方議員かどうかは不明。
808エリート街道さん:2007/09/08(土) 00:05:11 ID:XmyXf977
>>802
あなたは賛成してくれたようだね。
稲丸さんの言うとおりなんだよ。僕ら東大生は普段早稲田大学なんて私学のことは考えないのと同じように、
政経OBが自分の理想に邁進していってるのだったら
東大へのコンプなんて感じないはずなんだ。
東大を、超越できるはずなんだ。

皆さんも東大OBなら、彼による誹謗中傷を止めるためにも、
そして彼自身が心の健康を取り戻すためにも、
政経OBが「東大」という言葉を自分のレスに書き込んだらボコってやって欲しい。
一週間、とりあえず我慢させてやって欲しい。
これは禁煙や禁酒と同じだよ。
ちょっとずつ頑張って、記録を伸ばしていくしかない。

苺さんが賛成してくれた。苺さんが賛成してくれた。ありがとう。
809エリート街道さん:2007/09/08(土) 01:20:15 ID:XsZVJUWE
おまえが早稲田スレに来ないよう
ちょっとずつ頑張って、記録を伸ばしていくしかない。

苺さんが賛成してくれた。苺さんが賛成してくれた。ありがとう。


810駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/08(土) 01:58:37 ID:nv+EAR6f
今、帰宅ノシ

>>808
いや(^^;)
発言内容は確かにネタとしては面白かったw
けれども、オレは、別に稲丸氏やあなたの考えに同調しているわけじゃないしww
稲丸氏も同じようなことを言っているのかも知れないが、オレも以前から持論
として唱えているわな。
そして、ここは念を押しておくけどw、オレは、たとえ、政経OB氏が早稲田改革
提言を行う際に、東大をイタズラに引き合いに出したとしても、ボコっていいとま
では言った覚えはないし、それは、オレの考え方とは全くもって相容れない所業。
つまり、少なくとも、オレは、たとえそのような事態に陥ったとしても、決して、
感情的に非難中傷するつもりはない。
811早稲田法OB:2007/09/08(土) 02:21:49 ID:srlmcW+R
>>810

夜更かしは体に良くないですよぅ(自戒を込めてw)

個人的な意見だが、適当に付き合うのも大人の考え、でしょうwww
所詮、ネットでの付き合いなんだからさあ・・・
812関西学院(経済学部)OB:2007/09/08(土) 02:45:22 ID:wyQq5Y4B
いやはや、少し退屈な話をしよう。もっとも人が「こんなことは言いたくないんだが」とか、「どうでもいいことなんだが」なんて
切り出す時は、実は話したくて話したくてたまらないというのが本音だろう。その点、最初の僕の切り出しは、大いに退屈な
場合も十分あり得るし、何より真実を語りだすには最適な切り出しなのだ。
確か四、五年前だったと思う。ジョン・エヴァレット・ミレイスの有名な「オフィーリア」がやってきたので、何度も美術館
に足を運んだ。丁度、この絵の模写を始めようかと思っていたので、画集からでは知りえない色彩やマチエールを実際
に観察して、出来るだけ多くのメモを執るためだった。
この絵はご存知の通り、シェイクスピアの「ハムレット」の中で、王妃ガートルードが語るオフィーリアの死の場面を忠実に
絵画化したものである。僕にとってこの絵画の魅力とは、何といっても途轍もなく霊的な点に尽きる。
この絵を知ったのは小学生の頃、美術百貨の中においてである。勿論、当時シェイクスピアのハムレットも戯曲の内容
も知る由もなかったのだが、この絵の中で画面右上の方に丹念に描き込まれた紫色の花が、まるで誰かが恐ろしい場所
に手招きでもしているかのように思われ、子供ながらにもぞっとするほど薄気味悪く感じられたものだった。
勿論、予備知識としてハムレットのその場面の描写を読んでいる者であれば、それが死者の指とも呼ばれる紫蘭である
ことは、誰もが程無く気づいたであろう。だが、この絵画の偉大さは、そんな予備知識も一切持たない十歳の子供に、その
意図とする最も深い霊的なテーマの一つ、「オフィーリアの死」を直感的に伝えてみせる力を持っていたと言う事である。
確かワイルドあたりがこう書いていたと思う。「この世の神秘は、可視的なものにこそ宿る」と。或いはワイルドはこの絵を
念頭にこう綴ったのかも知れない。 然し、同じ美術百貨のアングルの「泉」なんかを眺めて、生まれて初めて自慰をしたのも
その頃だった。・・・ 或る種、美しい女には欲情をそそられる。
813早稲田法OB:2007/09/08(土) 02:50:23 ID:srlmcW+R
>>812
倉敷の大原美術館に逝けw
日本の最高のコレクションを展示している。一見の価値アリ。

君はきっと早稲田コンプに陥るだろうけど・・・w
814関西学院(経済学部)OB:2007/09/08(土) 02:50:24 ID:GXMnOTlJ
今、僕は絵の具で描かれた美女達に耽溺しながら過ごしている。ひょっとしたら、画家が時に大作を描こうとするためには、
悪魔の手助けを借りる必要があるのではないか・・・ふと、そんな風に思うことがある。「オフィーリア」は間違いなくその一枚
なのだと思う。そして二十一年前、僕が描いたその中の美女の一枚は、紛れもなく悪魔の手助けを必要とした。
815駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/08(土) 02:52:32 ID:nv+EAR6f
>>811
ノシ
そろそろ寝ますよw
書きたいことは粗方書き尽くしちゃったので、明日からはいつもどおり
マターリいきますwww
早稲田スレの話題ですが、政治家と官僚の関係って、もっと複雑怪奇w
政治家が官僚の使いっぱとなる場合もあれば、官僚が政治家の使いっぱ
となる場合もあるというのが当たらずとも遠からずかとw
816関西学院(経済学部)OB:2007/09/08(土) 02:52:40 ID:GXMnOTlJ
続きは僕の自叙伝を・・・
817関西学院(経済学部)OB:2007/09/08(土) 02:57:16 ID:MQaePy/b
>>813
僕の大原コレクションのお気に入りはセガンティーニぐらいだな。
彼も僕と同じで悪魔に魂を売り渡した男だ。
818早稲田法OB:2007/09/08(土) 02:57:51 ID:srlmcW+R
>>815

このスレの今後の展開にやや期待している。
わたしは早稲田スレで稲丸(偽モノを含め)を叩いちゃおうかな〜w

お休みzzz・・・
819駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/08(土) 03:00:15 ID:abe6t4hh
>>813
岡山と言えば鷲羽山ハイランドという遊園地のスカイサイクルw
ある意味、日本一怖いアトラクションらしいw
体験者、います?
820駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/08(土) 03:05:24 ID:abe6t4hh
>>818
オレももう寝ますねノシ

また明日w(って、明日も書き込むこと決定してんのかよ!自分ww)
821早稲田法OB:2007/09/08(土) 03:06:36 ID:srlmcW+R
>>817
君は美術愛好家ですなぁ・・

大原孫三郎はダダイズムの極致まで行っても、事業家として成功した稀有の人物。

ハムレットの初演は早稲田文芸協会なんだが、オヘェーリアが今でも日本で親近感
をもって語られるのは大原氏が島村抱月の文芸協会・芸術座の庇護者だったから。

芸術への良き理解者がいないと、日本の文化は振興していなかったんだよ。
822関西学院(経済学部)OB:2007/09/08(土) 03:09:22 ID:Cnj9nfai
きっと、ここに来る奴らはみんな駒場苺が気に入ってるのだろう。
僕もその一人だが、勿論、愛してるとは言ってないから安心して寝てくれ。
それじゃ。
823関西学院(経済学部)OB:2007/09/08(土) 03:17:34 ID:I2aEp01y
>>821
美術愛好家なんて、良くて博識家か、骨董屋の店主程度だね。
ものの実際の価値よりも高い評価を下して悦に入っている。
824早稲田法OB:2007/09/08(土) 03:29:42 ID:srlmcW+R
>>823
それはどうだろう?

ゴッホのひまわりを無謀な値段で買った大昭和製紙の会長だった斉藤氏と
大原氏を一緒にしないでくれよ(両方早稲田だが・・)

骨董屋の店主は売るのが商売だから致し方ないが、愛好家は基本的には売らないのでは?
825エリート街道さん:2007/09/08(土) 05:36:19 ID:ciltDd6p
東大で満点合格者ってどのくらいいるんですか?
826エリート街道さん:2007/09/08(土) 06:58:37 ID:eaXHXD2F
>>824
相変わらず何でもかんでも早稲田に我田引水のキモい男w
827エリート街道さん:2007/09/08(土) 07:43:01 ID:VHQE3MGB
>>826
禿同

だいたい午前3時過ぎに2チャン、だもんな。
発言も一個人としては無能である、と言ってるのと同じだしさ。
828関西学院(経済学部)OB:2007/09/08(土) 13:03:45 ID:+36x4Rg9
>>824
その点、武久夢路は文句なしに一流の愛好家だと思う。
特に、彼の現実生活における女性に対する思い入れは半端ではなかった。
だから彼の描いたどの絵も三流の域を出ないのだが。
さてと、シャワーでも浴びるか。
829エリート街道さん:2007/09/08(土) 14:17:26 ID:lo+kObIJ
>>821
早稲田の発想はチンケだなあ 何を語るにもワセダの点を繋ぐだけ。(大原に島村・・・)
全員が常にそうだ。
かつて早大内の問題で押しかけた記者たちに担当者は質問があるたび「君は早稲田か?」
と聞いたそうだ。 何とも狭い了見に呆れる。

井の中の・・と言いたくなるほど、彼らの世界は閉鎖的でカルト的。かなり特殊な集団だよねw
830エリート街道さん:2007/09/08(土) 14:20:28 ID:JaYPYxHf
関学と関大の違いが未だによく分からない俺。西の読み方が違うのは知ってるが、どっちがどっちか分からないw一般的な関東人なら普通だがw
831エリート街道さん:2007/09/08(土) 14:24:18 ID:rBg6r+N9
>>829
ほほおぅ〜、で、ご出身は?
832エリート街道さん:2007/09/08(土) 14:44:53 ID:KhJ8Mjgs
もう、東大の話題だけにしようぜ。
http://www.asahi.com/culture/update/0907/TKY200709070042.html
Cellの表紙に、ジョジョの作者の人の絵が載ったんだよ。
依頼したのは理3→医医→分子研の瀬藤先生。

ジョジョって彼が大学生くらいの頃にはじまったのかな。
833エリート街道さん:2007/09/08(土) 15:06:27 ID:kcxA+QXv
東大の話題といえば、今日の日経12面に「ポスドクの就職支援」って記事が
載ってるな。テンプスタッフがニート博士にコミュニケーション能力や視野の
広さといった素養を身に付けさせてから世に送り出すって書いてあるが。
834エリート街道さん:2007/09/08(土) 15:07:20 ID:2XXmVVN5
ジョジョのスタートは1987年。
瀬藤准教授の大学入学は1988年のはず。
835エリート街道さん:2007/09/08(土) 15:58:23 ID:KhJ8Mjgs
>>834
すると、受験勉強しながら読んでたのかw
なんか、親近感が沸くねえ。
836関西学院(経済学部)OB:2007/09/08(土) 18:10:49 ID:JclunE8Y
>>830
両校の違い何んかに思い至った時点で、あなたは違いを良くご存知だ。
しかも西の読み方が違うのだと、さすが東大生の知識は半端じゃない。
837駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/08(土) 21:58:00 ID:nv+EAR6f
>>836
関学→関西学院大学(かんせいがくいんだいがく)
関大→関西大学(かんさいだいがく)
ですよね。
関学は、オレのママンの出身校ですw
>>834
ジョジョは、オレが中学生だった頃に始まったw
第一話を学校帰りの電車の中で読んで仰天した記憶があるw
838エリート街道さん:2007/09/08(土) 22:08:10 ID:JaYPYxHf
なるほど、関大=さい、関学=せいなんですね。あと片方がキリスト教で片方が仏教の大学なんですよね?
839関西学院(経済学部)OB:2007/09/08(土) 23:13:58 ID:IVynHa6c
>>837
どおりで君は品がいい。きっと、綺麗な母親なんだろう。
少なくとも関西学院の女子学生は、恰も美人のように振舞う事が上手だからね。

ジョジョ・・・?
それはBUMPのロストマンくらいの感動を与えてくれるのだろうか?
840関西学院(経済学部)OB:2007/09/08(土) 23:17:36 ID:IVynHa6c
>>838
関大は前身が関西法律学校で、戦前からかなり法曹界に人材を送り出している。
仏教とは無縁だと思う。
841駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/09(日) 02:52:34 ID:nWnJA7tz
>>838
おっしゃるとおり、関学はミッション系。関西では、オシャレでスマートな大学として認識されてるw
ちなみに、関西で、ボンボンといえば甲南という大学があります。
関大は宗教色なかったんじゃないかなぁ。
842駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/09(日) 02:55:40 ID:nWnJA7tz
>>839
dクス!
お言葉は嬉しいが、残念ながら、、、w
もういい年ですしね。
843エリート街道さん:2007/09/09(日) 04:25:11 ID:9VIAHD3p
>>833
悲惨なのは私学や駅弁だから、そっちを救わなきゃなあ。
最低の暮らしをしているのは私大文系卒の専業非常勤講師で学歴板を荒らしている奴。
気の毒で、見ていられない。
844エリート街道さん:2007/09/09(日) 08:53:59 ID:hopwe65E
おまえのことだろwww
845エリート街道さん:2007/09/09(日) 08:56:48 ID:hopwe65E
「ポスドクの就職支援」
テンプスタッフがニート博士にコミュニケーション能力や視野の
広さといった素養を身に付けさせてから世に送り出す。
846エリート街道さん:2007/09/09(日) 08:59:35 ID:CYiCVQi7
>>844が就職できることを望む by定職所有者
847関西学院(経済学部)OB:2007/09/09(日) 11:31:23 ID:KkowzKYd
>>843
やはり、自己犠牲の上に立脚した人道主義というのは泣かせてくれる。
もっとも誰が泣くかは別問題だが。
848エリート街道さん:2007/09/09(日) 11:42:00 ID:CnxXF8po

一生懸命紡ぎだした日本語だろうが
全く意味不毛ww

ところでなんで関学ごときがココにいるの?
849七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/09(日) 12:03:42 ID:cSeb5Xg+
昨日から39.7度の熱発で倒れてますた。今頃になって咽頭部が痛くなってきますた。
使えない漏れのリンパw
850関西学院(経済学部)OB:2007/09/09(日) 12:20:45 ID:eEvYuh1+
>>848
呼んだ?あなたのような有能でカッコいい東大OBと雑談するためだよ。
851七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/09(日) 12:22:14 ID:cSeb5Xg+
昔、昔、その昔。
関学理学部は私学理系No.1だったそうだよ。

このスレの関学さんは経済ですか。
美術の話をお好きみたいですね。
このスレでは各人得意なジャンル(食生活、将棋、、など)を語るのが定番ですので、適当に書き込んで下さい。

漏れは美術にはあまり詳しくなく、一枚の絵(変換できない)をまれに買ったり(商業的低俗誌ですまん)、デパートの絵画展に行くぐらいですか。
うちの嫁のほうが絵は好きで家計に響かない程度に買ったりします。

あ、そうそう関学の話に戻りますが、有名な関学コテ「蒼い月」さんとひょっとして同じ人ですか?
852七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/09(日) 12:41:14 ID:cSeb5Xg+
>駒場苺さん
鷲羽山ハイランドのスカイサイクル?
最近のものですか?
ハイランドは昔からバンジーが有名でしたが。それから狭いながらもスケートリンクがついてる珍しい遊園地です。

ジョジョの第一話から感動とは凄いですね。
ジョジョは各部ごと微妙な味付けの差があって面白いですが、漏れは第二、三部がいいですね。
マターリの雰囲気から急激に焦らすスピード感と、予想外のアイデア、いいですね。

学歴板には今はないですが、たいていの板には「〜をジョジョ風に語るスレ」とかありますのでファンは多いんでしょうね。
853七 ◇Snb692PN:2007/09/09(日) 12:45:20 ID:hD1JNd2w
>>849

そのまま逝ってくれたらよかったのにな。
世の中の役に立たないんだから。

あと関西って要らなくね?
文化も教養も礼儀も何もない。

日本は大学も含めて東京だけでいいよ。
関西は原発の拠点にするか。
854駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/09(日) 13:09:38 ID:nWnJA7tz
今、外出中。家族で。
お体大丈夫ですか?

>>852
うん。昔からある乗り物らしいよ。スカイサイクル。
自転車で空中のレールの上を一周するのだが、途中、下が断崖絶壁になっている場所があって、眼前には瀬戸大橋という絶叫スポットがあるw
その筋では有名なアトラクションらしいw
855駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/09(日) 13:12:00 ID:nWnJA7tz
>>852
オレは第二部の波紋編が好きw
波紋というシンプルなアイテムで敵を倒す、、、それだけに特化しているところが個人的にはツボw
856関西学院(経済学部)OB:2007/09/09(日) 13:54:35 ID:t9uoEa/9
>>851
七 ◆gUs6k.E27o さんは京都の方ですか?いかしてるね。
然し、彼にしても何で関学の人間が偏差値にこだわるのか理解に苦しむ。
少なくとも、関学は偏差値で選ぶような大学ではないはずなんだが。
尤も、僕の選択基準というのは何事においても、好きか嫌いかでしかないが。
僕は大学を出てすぐ、或るお気に入りの女優さんを見つけて、彼女をモデルに大きな肖像画を描いた。
それが人物画の唯一のオリジナル作品。描いてる時は、これは歴史的大作になると確信していたものだ・・・
まあ結局、どこにも発表出来ずにおそらく死ぬまで持ち続ける一枚になってしまった。
今では、美術館に海外から有名なお気に入りの絵がやってくると終日観察に行ったり、画集から模写したり、
リビングの壁にはそうして出来上がった模写が立て掛けてある。
言ってよければ、僕は古風な美女たちを身の回りに侍らせて生活している。
今の生活をよくよく考えてみたら、高校時代に読んだユイスマンの「さかしま」(渋沢訳)そのままだと思う。
あの生真面目な滑稽さがなんともいかしてると思う。だから僕もよく引用させてもらっている。
「時間決めでサービスされる恋愛」だとか、きの効いた言い回しだよね。

>>854
 おちんこ出すと美女はどういう反応をするのか激しく興味があるのだが
 僕の場合、決して脳内妄想の域を出ない。

>>855
 駒場苺 ◆ll5KKRvrdw もなかなかどうして、いかした人だ。
 みんなが慕う理由は、みんな良く知っている。

それではテレピン油が乾かないうちに
857関西学院(経済学部)OB:2007/09/09(日) 14:03:21 ID:CEMNTKtz
>854 ×
>853 ○
失礼しました。 
858七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/09(日) 16:34:48 ID:cSeb5Xg+
>関学OBさん
好きか嫌いかなら、関学はかなり上位にくるだろうね。見たことないけどスパニッシュの中庭があって・・・

なんていったらダメか。
自分(だけ)が(もっとも)好きな大学にいけばよいだけのことと言われそうだ。
芸術的な心で大学選びも最高ですね。

ところが大学をステータスとかツールとして扱う人が多くて・・・
859七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/09(日) 16:45:42 ID:cSeb5Xg+
あ、それからニセモノ七は人前で出せるようなチンコを持ってないので妄想ですよ。
気にしないようにw

>駒場苺さん
すると当然ワムウのファンですよね? それともシュトロハイム派?

あのころのジャンプは面白かったですね。たーちゃんや、たるるーと・・・
商業的にはセイント星矢がもっとも成功したのでしょうが、心に残り続ける(すなわち名作)はジョジョですね。

話は変わりますが、白井だが、、氏のいう政経OBとキラーは遊び仲間だという説には驚きでした。
ルパンとゼニガタの関係なんでしょうか。
駒場苺さんも加わったなら(冗談ですが)たちまちジゲンにはなれると思いますww
860七 ◇Snb692PN:2007/09/09(日) 16:56:09 ID:hD1JNd2w
フン
東大に関係ないのに東大スレに来るほうがニセモノだろw

チ○コ出すとさぁ、女学生たちはキャァキャァ言うよ。
うれしいな♪

東大を卒業してこそ本物の東大。
クズは、関西という僻地で訛った言葉でもしゃべってなw
861エリート街道さん:2007/09/09(日) 16:58:13 ID:pzRmASnx
やはり最強のスタンドはスタープラチナだな
862エリート街道さん:2007/09/09(日) 17:08:36 ID:JkuPPqSP
863七 ◇Snb692PN :2007/09/09(日) 18:00:43 ID:C5ljv+kY
ウソついてごめんwww

ホントは真性包茎なんだ 泣

だから人前に出せるような代物じゃないし、実はまだ童貞・・・
864エリート街道さん:2007/09/09(日) 18:28:46 ID:xeiFlJrj
>>829
亀レスだが、竹久夢路も早稲田実業出身ですけど・・・
芸術面での功労者は否応なく早稲田人脈に当たるのは仕方ない。

夢路は読売新聞入社後、文化欄担当をしていて得意の挿絵で才能が開花した。
もともとは民権派の運動家だったらしいよ。

おんなに目が無いのと社会運動家ってところは大原との共通点。
芸術肌の画家とは違いアンガージュマンの姿勢が高い評価なのでは?
865七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/09(日) 21:13:50 ID:cSeb5Xg+
ニセモノ七はそれでよろしいw
このスレでは水戸黄門におけるうっかり八兵衛の役どころなんだからしっかり演じてくれたまえ。

>>861
パワーだけならラブデラックスも凄い。

>>864
岡山城下の夢路記念館にいったが、いいことしか書いてなかったぞ。
まあともかくスレが一気に芸術的になって感動だ。
866エリート街道さん:2007/09/09(日) 21:23:21 ID:/nnmVlGX
>>865
>>水戸黄門におけるうっかり八兵衛の役どころ
ワロタww

「ニセモノ七」の」正体は医学部コンプのキラーだよww

867エリート街道さん:2007/09/09(日) 21:54:29 ID:GXwkBaE+
なんか荒れてるね。
明日から国際学会だよ。
868七 ◇Snb692PN:2007/09/09(日) 22:02:15 ID:hD1JNd2w
>>865

情けないヤツだなw
論破されて頭脳でも俺に勝てず、今度は別ハンか。
童貞なんて言葉を出してくると、お前本当に童貞か?w

お前、東大じゃないのは分かってるんだよ。
869七 ◇Snb692PN:2007/09/09(日) 22:25:40 ID:hD1JNd2w
ちなみにこの俺に医学部コンプレックスなんてないよw
なんであんな馬鹿たちにコンプレックスを抱かなければならないのだろうか?
理系での秀才は理学部物理と数学と決まっている。
医学部はその何格も下だよ。

医学部は嫌いじゃないが、医学部というだけで優秀ぶっている馬鹿が嫌いなだけだ。
870七 ◇Snb692PN:2007/09/09(日) 22:27:36 ID:hD1JNd2w
さてとチ○コだしちゃお♪
871七 ◇Snb692PN :2007/09/09(日) 23:30:43 ID:uTw/KlWf
誰も相手にしてくれないから正直に言うよ。

俺は医学部コンプだよ。
悪いか??え??
ホントは理Vに行きたかったんだけど、諦めざるを得なくて理Uに行ったんだ。
だから医学部のやつらがヘラヘラしてるのを見ると腹が立つんだよ!!

ww
872七 ◇Snb692PN :2007/09/09(日) 23:34:04 ID:uTw/KlWf
チンコだしてるっていっつも言ってるけど、
ホントは真性だから家でひとりで出してるだけなんだ。

それで鏡をみて思うのさ、
「おれ、このままじゃ一生童貞なんじゃないのかな」
と。

ww
873駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/10(月) 00:14:36 ID:Q5u/NdWe
>>856
遅くなりましたが。。。ノシ
また、ちょくちょく遊びに来てくださいw

>>859
オレは、エシディシ派w
あの頃のジャンプは確かに面白かったなぁ。聖矢とDBが2大看板だったっけ?。

七の偽者の偽者が登場しているようですねw
急に発言内容が弱気になったのでおかしいなと思ってIDみたら、IDが偽七と
違ってるwww
874駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/10(月) 00:36:34 ID:gK21fV7y
今日はお台場に行ったが、相変わらず中途半端な街だとオモたw
買い物するんだったら、他にもっと良い街があるし、飯を食うとしても、もっと良い街があるしwww
まぁ、デート用の街かなぁ。
875百万遍のJ ◆y44cGRPdH2 :2007/09/10(月) 00:42:45 ID:cQtfK7N3
偽の偽の正体は、、、、、、、、、、、、、、、、、、俺でしたw


ちょっとからかって遊んでみたんだけど、レス読んでみたらなんだか七氏(本物)の仕業みたいな話になってるからやめておこう。
876七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/10(月) 06:39:55 ID:LvZ/Xtms
アヒャ
877駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/10(月) 09:17:13 ID:gK21fV7y
>>875
ノシ
あなたでしたかw

>>876
ノシ
最近、朝、起きたら、ほぼ必ず喘息の発作が起こる。
ここ一週間、多少の頭痛を我慢して、テオロングも飲んでるんだけど、実感としてあまり良くなってる気がしない。
ストレスかなぁ、、、
今、使ってるセットは、テオロング朝晩2錠、シングレア夜1錠、アドレアがなくなったので、オルベスコを夜2吸入、サルタノールインヘラーを発作時に2吸入です。
数日前は、効かなかったので3吸入して、心臓がヤバかったw
あと、アレルギー対策はアタラックスPを朝晩の2回です。
あと、夜寝ている間とか、足がよくつるようになったんだけど、これって副作用なのかな?
878早稲田法OB:2007/09/10(月) 18:13:27 ID:jon9NFBU
何だが、過疎ってるね!?

土曜日にパソコンが故障して、やっと修復完了(^〜^)
しかし、月曜は家に帰ってもやること無くて暇だぁ・・・
上戸あやのドラマでも観ようかw
廓の女にハマルのも男のロマンで、いいですねw
江戸〜大正時代は男の甲斐性だった文化が羨ましい・・・

伊香保温泉の夢路記念館はいいよ
http://www.yumeji.or.jp/
879東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/10(月) 18:52:50 ID:Po9/UKCG
>>878
法OBさん、喋りすぎはいけませんよ。
これまでのカキコのせいで、あなたの会社名や本名まで大体推測がつくようになってしまいました。
880早稲田法OB:2007/09/10(月) 19:18:01 ID:jon9NFBU
>>879
お久しぶりです。元気ですか?

そうですねw
でも、たぶん核心までは藪の中でしょうけど?
今、全国ロードショー中の映画にも端役で出演しています。
この趣味はしばらく止められそうもありません。
ただ、映画等では以前から本名ではないんですよ・・・

当たり前ですが、制作側の時のエンドロールは本名です。


881エリート街道さん:2007/09/10(月) 20:03:16 ID:xgJjdeB3
そういえば、俺も今年某国際映画祭に入賞した作品に出てるよw
やばい、東大が銀幕を席巻する。
882駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/10(月) 22:12:16 ID:gK21fV7y
>>878
おつかれーノシ
今から、晩飯です。
確かに過疎化してるねwけど、その方がこのスレらしくて良いような気もするw
レスが伸びると、キャッチアップが大変だからなぁw
883七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/10(月) 22:14:44 ID:LvZ/Xtms
なんだか今度はビッグスターのスレになってきました。

>早稲法OBさん
伊香保にも夢路記念館があるとは知りませんでした。

あと、漏れみたいな人間には会社もなにもサパーリわかりません。ある意味失礼でしょうねw

>東大文さん
名前の欄からしてなにかこう重みのようなものが伝わってきます。
さすがに皆が認める優良コテの方です。
お忙しいとは思いますが、本来漏れではなく東大OBのスレなのでもっと登場して下さい。
884駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/10(月) 22:16:37 ID:gK21fV7y
>>878
上戸の2日間連続ドラマですねw
オレはチェックしてないわ、珍しくw
何だか観る気が起きなくてね。新しいドラマを観るのでさえも、ある程度の気力が必要なことを痛感する昨今。
>>879
ノシ
そういや最近、話をしてないねー。
仕事が落ち着いたら、また、お邪魔しますノシ
元気?
885駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/10(月) 22:23:07 ID:gK21fV7y
>>883
確かにw
東大文が顔を出すだけでも、スレの雰囲気がキリッと引き締まるような気がするのはオレだけか?
886七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/10(月) 22:24:22 ID:LvZ/Xtms
>駒場苺さん
オルベスコをとぎれることなくまずは3ヶ月使って下さい。
変えるにしてもステロイド系を必ず含めて下さい。
アドレアなどこの際どうでもいいです。
サルタノールを使いすぎて心臓に負担とは穏やかではないですね。
足がつることについては、正直わかりません。

>百Jさん
いやいや、ニセモノ七はかまってほしいのですよ。
遊んでやって下さい。彼にとってはチンコの話が「議論」だそうです。
887駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/10(月) 22:37:35 ID:gK21fV7y
>>886
おおー、dクスです。助かるー。
オルベスコの服用回数は1日に1回、寝る前に吸入していますが、それで良いのかな!?
あとはテオロング×2とシングレア×1の組合せで。
どうも、クーラーの効いた涼しい部屋から、外などの暑い場所に出るときに息苦しく感じることが多いよーな気がします。
100%ではないものの、朝に息苦しくなることが多いような気もw
888七 ◇Snb692PN:2007/09/10(月) 23:14:04 ID:ZSrJSdGX
馬鹿か!チンコこそ議論だろ!
チンコで男の価値は決まるんだ。
よく覚えとけ。
低能がぁ!!!
889白井だが・・:2007/09/11(火) 00:01:09 ID:VsK/F8NN
何いきがってんだ、この童貞がw
890駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/11(火) 00:35:56 ID:U0DI6DW9
>>889
ノシ
早稲田スレの>>671をみたよw
あなた、センスありすぎwwwww
フレッツ光のCMをここまでひねってくるとはねw
いやぁ、ワロタw笑いすぎで喘息が悪化したらどないしてくれるねん!www
891駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/11(火) 00:39:00 ID:U0DI6DW9
>>889
だが、ヨン様の肉体に草薙の顔は、何となくアンバランスだと思うぞw
草薙のあの優しげな顔には、優しげな肉体こそ美しい。。。
892早稲田法OB:2007/09/11(火) 01:53:37 ID:thB2Maav
みんな、お疲れ様・・・・・zzzzz

今日の上戸あやは最高だったな・・・(花の命は短くてw)
あの 太夫 の姿に惚れてしまうよwww

再放送をすれば、永久保存版で録画したい。

今夜はヨン様とか、草薙の話よりwwww、とにかく上戸あやの美しさ・・w

10年前の菅野美穂、松嶋菜々子のような感じだ。
893早稲田法OB:2007/09/11(火) 02:12:03 ID:thB2Maav
いや、七さん、そうではないですよ。私は今からが勉強です。

私も20代末から徐々に造詣を深めていき、目を肥やしてきたんですが・・・
あまりにも、知らない世界の方が多すぎますwww(汗)

できるだけ、美術館、郷土資料館等には足を運んでますが、如何せん全国は広すぎますね。
むしろ、40才にして、知識欲が増えるくらいですよ。
ただ、そこに(美術館等)来ている人では、ほぼ私が、どこでも最若手なんですよ。

フランスに倣えとは言わないが・・・わが国の文化をちゃんと大切に出来る日本になればいいね。

(それが、出来ないのは東大型の教育のせいだと、私は強く思っている)
894早稲田法OB:2007/09/11(火) 02:35:21 ID:thB2Maav
諦めていたが・・・まだまだ、テレビの文化も棄てたものではない。

ちょっと、安心した・・・ホッ(^^)
895早稲田法OB:2007/09/11(火) 02:53:36 ID:thB2Maav
>>883
ごめん、私の読み間違えだあ・・
私の会社は小さいので誰にも判りませんよ。

一流企業にずーと勤めることが、一番いい事とは思ってませんね。
同じ収入ならば、(それなりに悩みはもちろんあるけど)
大手企業で学んで、そのノウハウや人脈を生かして独立した方が、いい場合もあります。

そこで困った時に活きて来るのが、学歴だったり、友人の人脈ですけどね。(実感込めて)

896エリート街道さん:2007/09/11(火) 05:45:50 ID:OWXmr7D4
>>879
東大文さん、よろしければこちらのアドレスまで貴方がつかんだ情報を教えてください。
早稲田法OBの粘着・侮辱行為はもはや常軌を逸しており、
早稲田という学校の品格を疑わざる終えない状況になっています。

それ以外の方でも、何か分かった方はご連絡ください。
897エリート街道さん:2007/09/11(火) 06:32:39 ID:Wwpk7Uco
早稲田の田吾作は来るなよ。
898早稲田法OB:2007/09/11(火) 06:44:16 ID:thB2Maav
>>897
呼んだ?

東大文Tの坊やが涙目だw
学生証うpして、いつも必死
オヤジが慶応卒で早稲田慶応スレで悪意ある工作している10代の子だ
ちと、懲らしめ過ぎたかなあ・・・
:http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1189188906/
899エリート街道さん:2007/09/11(火) 06:50:08 ID:Q2XXmMuB
>>896
早速、オッサンが火病ってますね。
おだてないと通常のコミュニケーションがとれないなんて、
本当に困りますね。
最終的に二人羽織りになるしw

駒場苺さんの優柔不断のお陰ですな。
どうせなら整形OBにもここに常駐してもらったら?
900早稲田法OB:2007/09/11(火) 06:58:20 ID:thB2Maav
>>899
携帯からだらアンカー間違えたんだろw
私は自演してないよ。ってか仕事しながらだから、早業とか無理だしw

まず、よーく、今まで私にやってきた悪行を反省することだ。
901エリート街道さん:2007/09/11(火) 06:59:06 ID:thB2Maav
携帯からだら×
携帯からだから○
902エリート街道さん:2007/09/11(火) 07:53:38 ID:Q2XXmMuB
いや、アンカーは正しい。こちらは遜る意味を感じないので、オッサンとは対話頑張って成り立たない。これは既知w

で、気違い撲滅には協力したいねえw
903エリート街道さん:2007/09/11(火) 08:36:19 ID:yBAFlOAD
藻前ら、ここが2ちゃんだということを忘れてるなw
904駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/11(火) 08:47:33 ID:Bv9kD8YD
皆さん、おはよーノシ
905エリート街道さん:2007/09/11(火) 08:52:02 ID:thB2Maav
>>902
え?(・_・)
自分にレスする馬鹿がいるかww?
906駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/11(火) 08:55:50 ID:Bv9kD8YD
>>892
上戸ドラマ、そんなに面白かったのか!
オレは録画もしなかったよーヽ(*`Д´)ノ
再放送を待つしかなさそうだ、、、(ry
オレは昨日もお決まりの月9録画視聴。
3クール目が軒並みクライマックスに入っていて、見逃せない。
907早稲田法OB:2007/09/11(火) 09:03:49 ID:thB2Maav
上戸あやの太夫姿がエガッタぁ・・・・

大和撫子の芯の強さが表情に表れててはまり役。
中村獅童はいつも演技が上手いね。あれは歌舞伎一族特有のものかも知れない。

その内、再放送をするでしょう。
908駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/11(火) 09:04:12 ID:Bv9kD8YD
>>895
何が自分にとって最もよい生き方なのかを見極めるのは難しい罠
少なくとも、オレにとっては非常に難しいw
毎日働くことすら、大いなる人生の浪費かも知れないと思うことがあるよw
909駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/11(火) 09:12:32 ID:Bv9kD8YD
>>907
上戸はあっさりした日本的な美人だからなぁ。強気な役柄もはまり役。

中村獅童は「牛に願いを」にも出てるけど、中村にしかできない、、、ってゆーか、中村だからこそ活きる役どころがあるよーな気がする。
初めて観たときは変わった顔だなぁーと思ったが、見慣れてしまったw
910エリート街道さん:2007/09/11(火) 09:24:51 ID:LyM2EncS
41のオッサンの言う台詞か?

>898 :早稲田法OB:2007/09/11(火) 06:44:16 ID:thB2Maav
>東大文Tの坊やが涙目だw
911早稲田法OB:2007/09/11(火) 09:25:23 ID:thB2Maav
>>908
労働する人間は古代エジプト・ローマの身分社会ならば負組かもw
好きなことを職業に出来る人は少ない現実をキリスト教社会では「天職」という
価値観で言いくるめている。
宗教は便利な方便だことw

>>909
上戸は、デコっぱちな額で眉間に皺寄せて、くちびるが飛び出していて変テコなんだが、
オヤジ世代には受けがいい。

たしかに、獅童は一度見たら忘れない顔だw
若い頃の竹中直人が、ああいう鋭さを持っていたなぁ。

912白井だが・・:2007/09/11(火) 09:48:09 ID:DiGUYx0o
上戸あやか・・
世界中の美女と数限りない闘いをしてきた俺には、顔形にはあまり関心がなくなった。
女も中身が肝心。ひととようのほうが妙な色気を感じる。達人の域に達すると男も
こうなるのかなあ・・
http://www.hitotoyo.ne.jp/
913駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/11(火) 12:32:34 ID:Bv9kD8YD
>>911
午前の仕事がオワタヽ(´ー`)ノ
今週の仕事のヤマだったこともあって、一安心w
けど、フラフラですorz
914エリート街道さん:2007/09/11(火) 12:43:50 ID:Q2XXmMuB
>>905
お前と違って、我々は二人羽織りはしないんだよ。
敵が多くて怖がっているなw
915エリート街道さん:2007/09/11(火) 14:37:27 ID:dsjwYfuC
ねえ? ねえ? なんで早稲田がいるの?
916エリート街道さん:2007/09/11(火) 15:25:35 ID:jK7hbvbq
その正義感をあまたある早稲田スレで発揮してみては?
917駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/11(火) 20:34:42 ID:Bv9kD8YD
本日は大真面目に体調がワルス(+_+)
喘息ではないんだが、午前の大仕事を終え、午後に差し掛かった頃から、眠気と寒気と吐き気が、、、orz
918駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/11(火) 20:38:50 ID:Bv9kD8YD
てなわけで、今日は車で飯屋に立ち寄りたい。
最近、通りすがりに偶然発見した変わった名前の店に寄るつもり。
肉屋が経営する定食屋みたいな名前の店w
919駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/11(火) 20:46:55 ID:Bv9kD8YD
>>912
亀だが、一青窈って案外(などと言ったら本人に対して失礼かも?だけど、、、)綺麗だよね。
タクシーのメーターって上がるの早すぎwww
920七 ◇Snb692PN:2007/09/11(火) 20:55:01 ID:SkWwoHMb
悔しかったらチンコ出してみろ!
おらぁ。

理三も理二もあんまりかわらねぇ。
とっちも大したことねぇよ。

俺は文一でも受けてれば受かったけどね。
921関西学院(経済学部)OB:2007/09/11(火) 20:56:32 ID:Wne5u8BI
今晩は

いやはや、自分のレスなんか読み返すと改めて自分がキャリバンだと思うね。
あの「あらし」に出てくる奴ね。
先ず人の気を惹きたければ、秘密だとか、信じられんこととか、出来そうにないこととかを、
思いっきり真面目に気取ってレスしてみるに限る。
東大以外の人間がここに来る理由というのが、大方そんなところだろう。
それで何より辛いことと言ったら、馬鹿にされるより無視されることだからね。

武久夢路じゃなくて竹久夢二の大きな間違いでしたね。
だが夢路は画家というより、飛び切りの詩人といった方がいいね。僕はずっと長い間そう思っていた。
もっとも、彼の書いた詩は一行も読んだことはないのだけど。

そういえば東大出身の画家って誰だろう?
922エリート街道さん:2007/09/11(火) 20:56:50 ID:MkkMgFY8
うまく立てられなかったときのためにICU移動
ICU
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184264984/l50
923関西学院(経済学部)OB:2007/09/11(火) 20:57:50 ID:Wne5u8BI
>>920
そろそろ
チンコの理論を出版しても良いのでは?
924七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/11(火) 21:36:09 ID:qLEJiWZl
上戸彩の新選組のドラマか、見なかったw 「生きる」の方を少し見た。

新選組は人気あるよね。
詳しいことは知らないが、新選組の 悪・即・斬 にはシビレる。
社会保険庁に放てば一日で数十人の死人が出そうだw

このスレには法学部の人が多いので、はなはだマズい思想かも知れないが。
925七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/11(火) 21:50:57 ID:qLEJiWZl
>>917
それ、漏れと同じ症状では?
インフルエンザじゃなくただのロタだろうと思ってなめてかかったのが運の尽き。
体温上昇のスピードが尋常でなかった。
猛烈な寒気とふるえだったよ。
薬の保管場所への10mが歩けない。

寒気が強くなりだしたら1分でも早く解熱鎮痛薬を飲むことだ。昼間だったら医者だ。
熱を出し切ってなんて考えてたら、体力を消耗するだけ。
幸いにして、薬を途切れなく飲んでも、わずか2日のことなので大丈夫だ。
926関西学院(経済学部)OB:2007/09/11(火) 22:24:27 ID:QX8kiMk1
ここは2ちゃんなのに、どうして僕がカラヴァッジョのような風貌だということがバレたんだろう?
みんな、戸惑いの色を浮かべているのがよく見える。
頭のいい人は体が弱いのが気の毒だ。体をお大切にね。
もっともカラバッジョのような屈強な画家も、最後は海のほとりで高熱に魘されて罪人のまま死んだ。
さあ、素敵な皆さん仲良く語らって下さい。
僕はALWAYS三丁目の夕日を観てまた笑って泣くよ。
927七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/11(火) 22:26:56 ID:qLEJiWZl
三丁目の夕日ということは、けっこう前の卒業生なのですか?
928関西学院(経済学部)OB:2007/09/11(火) 22:43:06 ID:htWOECqV
>>927
そうだね。京大の友達と良くQB金岡の試合を観に行ってた。
東海とか芝川とかは少し前だったか。京関戦とか関京戦なんてもう死語だねぇ。
929七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/12(水) 06:40:01 ID:MXW0znsb
アメフトそのものを知らないが、ルールがわかってハマる人は深くハマるらしいね。

三丁目の話に戻るけど、そのころの時代を知らない人間には不思議に思えるよ。
わからないという意味じゃない。
懐かしいはずはないのだが、確かに懐かしい。けれど本当の懐かしさでない擬似的な分だけ違和感が残る。

古き良き時代とはこういうものだという刷り込みを幼いときから刷り込まれてきたからだろうか。
日本人のDNAなんていう文系的なことはいわない。それなら明治も江戸時代も・・
930駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/12(水) 08:52:06 ID:5ZMftt1D
おはよーノシ
昨日は絶不調のため、早々と寝ました。
おかげさまで、今朝は幾分体が楽に、、、
931駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/12(水) 09:00:26 ID:5ZMftt1D
>>925
dクス
簡単に休める職場じゃないからなぁ(=_=;)
8月の終わりに、夏休みもとったし、、、
932駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/12(水) 09:09:01 ID:5ZMftt1D
>>929
「懐かしい日本の百景」にも通じるところがあるのかな。
田園風景や農村の風景が懐かしい風景として紹介されているけど、こういう風景は懐かしいもんなんだよと思わされているだけなんじゃないかなw
ところで、電車の乗客って、どうして端の席に座りたがるんだろう?w
あと、混んでる時に不自然に空いている席がある場合、その席は、大概いわくつきなのは、なぜなんだろう?www
933東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 11:47:19 ID:lbIzaFdg
苺、元気みたいで安心したよ。

しかしすげーな。
あっという間にpart7が埋まってるw
934エリート街道さん:2007/09/12(水) 12:11:11 ID:iXZQs9jX
このスレの住人なら東大OBネットのIDくらいはもってる?

https://www.todai-ob.net/
935早稲田法OB:2007/09/12(水) 15:31:20 ID:NuLvGQFL
総理涙目で退陣www

噂では安倍ちゃんは、生まれて初めてママの意見に従わなかったそうだ。
坊やも少し成長したかwww

次の首相出身大学の下馬評

◎学習院大学
○早稲田大学
▲東京大学
△慶應義塾大学
×カイロ大学

936早稲田法OB:2007/09/12(水) 15:36:07 ID:NuLvGQFL
有楽町マリオン前
朝日新聞号外配布終了
これから民主党の街宣車で誰かが演説予定
テレビクルー他記者多数
http://imepita.jp/20070912/556640
937東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 15:41:59 ID:lbIzaFdg
>>935
日経平均が16000切りましたねwww
安部効果スゴスw
938七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/12(水) 21:09:31 ID:MXW0znsb
駒場苺さん、御回復おめでとうございます。

この前言っておられたネットナカーマの話ですけど、漏れも同じ考えです。
よくまあこの板、スレに背景の全然違う人間が集うこと。
939七 ◆gUs6k.E27o :2007/09/12(水) 21:24:31 ID:MXW0znsb
漏れは秋の夜長で悠久感を味わっていますが、相変わらず法OBは現代を進行形で生きていますね。

時代の変動の渦中を楽しみ、かつ自分の力で泳ぐ、その意欲がスゴい。
早稲田の人は平均的にそのエネルギーが高いんでしょうか。
それとも、東京はみなそうなのか?

地方、特に京都なんかではアフォといわれそうなぐらいリアルタイムの現代に薄いですよ。(のんびりとは意味が違うが)
940エリート街道さん:2007/09/12(水) 21:57:43 ID:cwn2kAOI
◎ 麻生太郎(学習院)

○ 小泉純一郎の再登板(慶應)
▼ 谷垣禎一(東大)

◎で決まりだが。
941東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 22:09:40 ID:lbIzaFdg
>>896
申し訳ありませんが、私は法OB氏と敵対関係にあるわけではありませんので、お教えするわけには参りません。
ただ、極々偶然なのですが、法OB氏の取引先の社長と私が個人的に一時友好関係にあり、そこから推定できた程度です。

ただ、法OB氏は極めて正直に自分のプロフィールを公開しているので、ご自分でも調べることはできるのではと思います。
なお、私は有力なメディア関係者の知り合いがいるために、たまたま法OB氏の身元の推測が付いただけです。

グループ化はされていますが、大企業ではないので、調べるのは相当困難ですよ。
942駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/12(水) 22:11:44 ID:5ZMftt1D
>>937
ノシ
お察しかと思うけど、今、大変だわ(泣)
仕切り直し案件も幾つか発生している始末、、、orz
この週末辺りにあちらに顔を出すわwww
そっちはどう?。
相変わらず忙しいのかな?。
943駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/12(水) 22:13:36 ID:5ZMftt1D
>>933
特に、パート4からは伸びがすごくなったねw
一週間程度でスレが埋まったこともあるw
944東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 22:14:37 ID:lbIzaFdg
>>883
七さん、初めまして(?)。

久々に仕事から解放されたので登場いたしました。
今週金曜日午前中までは新規案件も来ないから大丈夫かな、などとリラックスしております。
(よく裏切られる期待ですが・・・)

時折カキコさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
945エリート街道さん:2007/09/12(水) 22:15:58 ID:zFZEY9+5
>>941
いくら学歴板とはいえ、(裏は取れてないが)仮にも市会議員兼社長が、
悪びれることもなく特定の学校法人と国立大学法人を数年間にわたって中傷している。
更に自分を批判するものを根拠なくニートだの何だのレッテル貼りをしている。
更に更に自分の部下を動員してまで書き込んでいる。

あなたが敵対しているかどうかに関係なく社会的な制裁を加えるべき。
946東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 22:18:00 ID:lbIzaFdg
>>942
今朝10時に地獄から解放されたとこw
US&シンガポールに苦しめられた一ヶ月だった。

もまいの苦境は想像付くよ。
てか、マジでやばいんじゃない?
947駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/12(水) 22:18:16 ID:5ZMftt1D
>>935
総理退陣の報には、心底驚いたよw
次期総理は麻生でほぼ決まりなんじゃないかなぁ。他の選択肢はちょっとなさげw
948東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 22:26:58 ID:lbIzaFdg
>>945
個人的見解ですが、法OB氏は本気で東大を貶しているようにはとても思えません。
私や私の友人の、高校時代の同級生には早稲田進学者が多数います。
同じ穴のムジナ、という程度の差しかないんですよ、東大と早稲田には。

また、早稲田という大学は、1990年代前半までは、かなり愛校心の強い大学でした。
それゆえに法OB氏が東大を茶化す程度のことは、単なるjokeとしか感じません。

>更に自分を批判するものを根拠なくニートだの何だのレッテル貼りをしている。
これは法OB氏が個人でケジメをつけるべきことです。
正論は正論、過ちは過ち、その区別を後で法OB氏自身につけてもらえば、それで済むことかと思います。

あなたの義憤には共感を覚えなくもないですが、やはり匿名掲示板であることを前提に議論すべきかと思います。

ご期待に沿えず申し訳ありませんが、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
949駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/12(水) 22:28:02 ID:5ZMftt1D
>>938
ありがとうございますm(_ _)m
大学の同窓よりも、2ちゃんの学歴板で出会う方が余程、稀少なのではないかとオレは思うよ。
それに、少なくとも、2ちゃん仲間は、2ちゃんにカキコするのが趣味だという点において、得難い共通の趣味を持ってることになる。
リアルで見つけようと思っても、なかなか難しいよw
950エリート街道さん:2007/09/12(水) 22:29:26 ID:H6asBUdI
Onaneet & Company

Onaneet & Companyではビジネスにイノベーションを起こさんとする気概をもった
高学歴オナニートの皆さんを積極的に採用しています。

Onaneet & Companyの主要なレゾン・デートルは以下のようなものと我々は認識しています。

・東大京大といった国内トップスクールの卒業生により構成
・リア充至上主義の採用マーケットに革新をもたらす
・下流住民の常識を覆すビジネスモデルの確立

Onaneet & Companyでは採用に当たって以下の項目に該当する学生を積極的に評価いたします。
・東大京大理系院生(特に理学系)
・東大京大文学または哲学専攻

Onaneet & Companyでは以下のような情報提供を行なっております。
【企業ホームページ】
http://www.onaneet.org/
【企業CM(字幕Ver)】
http://jimaku.in/w/mxHYQTOfiP0/xThPTw_Ke_l
【情報交換掲示板】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189532533/l50
【戦略事業本部】
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=student&id=1189600974748
951駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/12(水) 22:35:16 ID:5ZMftt1D
>>946
おつかれーノシ
いや、マジでこっちはヤバい状況。
これまでの積み上げがパーになったからな。とりあえず、明日から落ち着いて、やるべきことを整理しなきゃなと思ってるw
3連休にはあちらに顔出すから、常駐しておいていただければ幸い。いや、まぁ、無理のない範囲で構わんが、、、
952駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/12(水) 22:39:09 ID:5ZMftt1D
>>948
同意。
てか、法OB氏は少なくとも東大に敵対的なスタンスをとってはいないかと。オレが知ってるここ数ヶ月の範囲でだけどねw
あと、白井ですが、、、氏も然り。
じゃあ、また仕事に戻るわノシ
953エリート街道さん:2007/09/12(水) 22:39:42 ID:cwn2kAOI
>>948
東大文さんへ

>悪びれることもなく特定の学校法人と国立大学法人を数年間にわたって
>中傷している。
と945氏が言ってる大学は東大ではなく
慶應義塾大学と一橋大学のことだと思われます。

現在の、少なくとも受験生の間や受験界での評価(難易度)が
  一橋法、慶應法>>早稲田法
となっているのがいたく癪に障るようです。
954エリート街道さん:2007/09/12(水) 22:40:01 ID:zFZEY9+5
>>948
わかりました。別に無理強いはしません。

ただ、私が問題にしてるのは東大ではなく、国立H大学と私立K大学です。
東大をいくら茶化したところで、もはや絶対的な地位を確立している東大には痛くも痒くもないでしょう。
しかし、現に早稲田法OB(恐らく)の書き込みが現在の若者に誤った情報を与えています。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3017354.html

無論、当該大学卒業者(特に法学部)への侮辱もありますが、
多くの早稲田法学部卒業者にとっても恐らく迷惑であることは変わりないはずです。

そういった種々の点を考慮していただきたい。
ウィキを虱潰しに洗ったり、昔のドラマのDVD借りてきてロールの名前を地道に洗うといった時間的ゆとりも
持ち合わせていません。ニートではないので。


最後にお願いします。ヒントだけでもお願いします。
955東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 22:41:32 ID:lbIzaFdg
>>951
こっちは最近、海外スケジュールで動いてるから連休も関係なし(涙)

まあ、先方の様子を見てる限り、今週中は大丈夫そうだけどね。
でもPCの前から離れられないのが辛い。

来週は、US、シンガポール、香港、ベトナムのいずれか2カ国から仕事が来る様子。
USだけは勘弁して欲しい・・・(サマータイムのせいで、時差13時間orz)
956エリート街道さん:2007/09/12(水) 22:48:07 ID:cwn2kAOI
>USだけは勘弁して欲しい・・・(サマータイムのせいで、
>時差13時間orz)

つまり東海岸のNew York(or D.C. or Boston)との取り引き?
L.A.なら時差17時間ですか。
957東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 22:53:42 ID:lbIzaFdg
>>956
いや、インディアナポリスなのよ。
958東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 23:22:13 ID:lbIzaFdg
>>953
なるほど、私の誤解もあったようです。

しかし、うーん、慶応は受験(経済合格)しましたし、妹の出身校ですから悪くは言われたくないものですね。
一橋は、縁がないので何とも。

しかし、大学の評価なんて所詮時代によって変わるものです。
それに、就職においても外資では大学名以上に修士号を重視したりすることがありますから、
あまり関係ないようにも思えますね。
959東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 23:24:07 ID:lbIzaFdg
>>954
個人情報を垂れ流すのは本意ではありませんが、
「必殺の照明は・・・」で私には分かりました。

あとはご自分でお調べください。
960関西学院(経済学部)OB:2007/09/12(水) 23:31:37 ID:OUgXWNfz
>>929
七 ◆gUs6k.E27o さんどうも
もはや僕が書き込むスペースはないようだが。

あれは時代とか風景だとかというより、忘れ去られた人間の絆を描いてる。
今や、2chの中にしか残されていない。
まるで2chに自分の顔が出ていないと言って、ダダをこねるキャリバンのようだ。
961エリート街道さん:2007/09/12(水) 23:33:16 ID:KNO7kCAW
東大文さんだ!
仕事の話し聞きたいなぁ。やっぱりベンチャーって面白いですか?大企業よりもそっち方面に興味があったりw
技術系の人間って、あまり会社に大きく関与できないものでしょうか?
962東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/12(水) 23:43:00 ID:lbIzaFdg
>>961
仕事の話ですか?

かなり特殊なので詳しくは言えませんが、パッケージソフト開発に成功すれば、かなり儲かりますよ。
ちなみに私は文学部出身なのに、何故か技術系の部門に配属されました。

ベンチャーは、人間関係が成否を左右するので、人事の重要性が非常に高いですね。
大抵は、技術系vs営業系という構図になって、その調整をうまくできれば成功しますし、失敗すれば空中分解です。

二代目や、企業買収やってるほうが楽は楽ですよ。夢はありませんけど・・・
963エリート街道さん:2007/09/12(水) 23:52:11 ID:KNO7kCAW
なんだか少し考えが甘かったかな…
やっぱり学位を持っているってだけじゃあ話しにならないみたいですね。僕は典型的な技術>人間関係を信仰している理系オタクなもので、ちょっと自信をなくしましたw
Googleみたいなのに憧れていましてね。東大文さんからヒント盗めないかなーって思って質問しました。ありがとうございます
964関西学院(経済学部)OB:2007/09/13(木) 00:03:06 ID:VmbKTAM9
>>962
始めまして。パッケージソフトと聴いて少し興味が沸いた。
おじさんは、昔、某銀行のメガパッケージに足を染めたんだが。
中味はPL/Iのマクロのお化けだったが。まだ汎用系主流の時代だったからねぇ。
ソースコードなら、三島由紀夫の全集に匹敵する分量を書いた。あの頃が懐かしい。
今やおかしな脳内画家ときた。
965エリート街道さん:2007/09/13(木) 00:07:23 ID:JDDUADq8
ガッコーで習うような技術(論文含め)って、やっぱり社会に出ると役に立たないものですか?ITはそのまま使えるみたいだけど…
966東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/13(木) 00:12:48 ID:lR+uFsyC
>>964
あ、これからはFX系の統合パッケージががヒットしますよ。
ただ、.NETかJavaか、その覇権争いに巻き込まれてしまうのが恐ろしいんですけどね・・・
967東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/13(木) 00:14:56 ID:lR+uFsyC
>>965
技術といっても広範ですからねえ。
ITは極端に企業が楽ってだけで、その後の成否は社長次第です。

私も何回かプロジェクトこかして赤出したことありますよ。
手堅いのは、通信か金融系ですかねー。
968関西学院(経済学部)OB:2007/09/13(木) 00:18:59 ID:cfrIPWTx
>>966
どうも返レスありがとう。
Jawaでつか。おじさんはc++あたりで成長が止まってしまったからね。
まあ、所詮どんな言語も行き先はマシンゴだから。
かと言って三島ほどの質は保証しなかったので、今でも虫がわいているらしい。
少しは、最近の情報も勉強してみますかな。
969エリート街道さん:2007/09/13(木) 00:21:14 ID:ZYwr/j1T
このスレは続きそう・・・
NHK記者出身の早稲田法OBは、ま〜だ?

学生レベルの話ばかりより面白い会話が出来るスレも必要だよね。

思うのだが、世代人口の多い今の30代がネットの主流でしょう!?
10年後もそうであれば、大学受験版とかは別にして、学歴版の平均年齢は上がりそう。
970エリート街道さん:2007/09/13(木) 00:21:29 ID:k2KVZUaY
残りも30になったので、マターリネタのお題を一つ。


今夕のTVで「今生きてる日本人で天才と思うのは誰?」というのを
やってましたので、皆さん、マターリといかがですが?

私的は(複数回答申し訳ないですが)
羽生善治
中島みゆき
イチロー                家田荘子が「空海」と
呉清源(一応日本国籍)         言って譲らなかったのには
島田紳助                烈同(空海は生きてはるし。)
宮崎駿
井上陽水(一時期限定)
971エリート街道さん:2007/09/13(木) 00:23:37 ID:hthA9jsV
早稲田法OBは都内CATVの社長ってことでFA?
972エリート街道さん:2007/09/13(木) 00:27:04 ID:ZYwr/j1T
このスレは、学歴的な争いより、マッターリスレで学歴を絡めた評論でいいか!?

学歴版的に言えば・・・

麻生(学習院)
谷垣(東大)
福田(早大)
小泉(慶応)

ボスキャラは揃っているよw

973エリート街道さん:2007/09/13(木) 00:29:13 ID:ZYwr/j1T
>>971
もちろん推測だが、首都圏というフレーズからして郊外では!?

974エリート街道さん:2007/09/13(木) 00:32:55 ID:JDDUADq8
どうでもえっすよ。
975関西学院(経済学部)OB:2007/09/13(木) 00:35:01 ID:6/f/Rj3V
>>968
同意。
まあシステムも昔の帰納法的なものより、今は演繹的な手法が主流と聞くが・・・
だから、戦略的に経営者の資質が問われていると言える。
第一、何の情報を求めているのか彼等自身が明確でない。
あなたのシステム戦略に対する期待は大きいと思う。
976エリート街道さん:2007/09/13(木) 00:37:39 ID:k2KVZUaY
>>973
ワセダの杜
977エリート街道さん:2007/09/13(木) 00:41:13 ID:ZYwr/j1T
>>975
アンカーレスが・・・

演繹、帰納は哲学、論理学の基本だが、解ってない人多杉(私もねw)
978東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/13(木) 00:49:24 ID:lR+uFsyC
>>975
USは相変わらず帰納法的な開発してます。
演繹的な開発は、今はシンガポールが最先端を行ってるななんて感じました。

実際、USからの仕事はC++メインで、たまにPHPがある程度なんですよ。
その点、シンガポールは柔軟ですね。あらゆる言語を駆使してます。

システム戦略に関して言えば、私の会社は一応最先端を突っ走ってましたが、現在リソース不足で失速中です。
その分、固定費が減少して利益率自体は上がりましたが・・・

実に複雑な思いで仕事してますよ・・・
先が読めない・・・

979関西学院(経済学部)OB:2007/09/13(木) 01:03:17 ID:KAaGP6OV
>>977
間違ってましたね。
演繹的って先ず理想ありきって感じですかね。
だからTOPの考え次第。
帰納的って実績とか実態ありきですかね。
おじさん的には、帰納的な考えが楽です。

>>978
そういう場合は、笑いや涙だと言った人間の情に訴えるに限る。
理詰やスタイルだけで迫ると行き詰る。
小泉氏が成功し、安倍氏が失敗した理由もそこにあるかもね。
980東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/13(木) 01:17:00 ID:lR+uFsyC
>>979
コンセプト自体は素晴らしいけど実態が追いつかないのがUS。
泥臭いけど実用的なのがシンガポール。

こんな感じで仕事を請けてます。

だからUSのクライアントは、とんでもないバグを連発。
シンガポールはその点手堅いです。

あと、ドイツも侮れません。個性的、かつ高品質なソフトをリリースしてます。

フランスは二番煎じみたいなソフトが多いんで、面白みはないですね。
代理店やろうかとも思いましたけど、ストップかけました。
リサーチ系のソフトは、荒削りながらもいいものがありましたが、バグが多すぎ。

>そういう場合は、笑いや涙だと言った人間の情に訴えるに限る。
理詰やスタイルだけで迫ると行き詰る。

私の場合、中国語やドイツ語でチャットすることで、なんとか凌いでます。
プライベートな会話も多いですよ。
981関西学院(経済学部)OB:2007/09/13(木) 01:32:08 ID:vjLXbWRR
>>980
いいね。仕事が楽しいというのが伝わってくる。
今夜は、若い人と楽しい会話ができてよかった。
さて、物言わぬ美人が待っているので。
色褪せないように、ニスのファンデーションを塗り重ねてあげよう。
982エリート街道さん:2007/09/13(木) 01:34:01 ID:ZYwr/j1T
うははw

体温あるの?
983駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/13(木) 01:43:16 ID:bmwVXNEo
ノシ
流石に東大文が本腰を据えてレスを入れ始めると、一気にスレの格調が高くなるなぁw
久々に目の当たりにすると、ちょっとした感動すら覚えるwww
さて、オレはと言えば、今晩、ついにオルベスコが切れたので、明日、調達しよう。
984ゆにこーん:2007/09/13(木) 01:47:13 ID:LrSOOSOj
昼飯のラーメンの話だけじゃ、低俗すぎるもんな。
985関西学院(経済学部)OB:2007/09/13(木) 01:47:36 ID:ZpDEUlp8
>>982
確かに熱はないようだ。
ここだけの話だが、僕は一度だけその絵に口付けをした。
カラバッジョもそうしたように。

残り少ないスレをキャリバンがあらしてしまった。
関係者のみなさんスマソ。
986エリート街道さん:2007/09/13(木) 01:49:46 ID:ZYwr/j1T
>>985
なるほど・・・

芸術家肌なんだね
987関西学院(経済学部)OB:2007/09/13(木) 01:52:17 ID:ZpDEUlp8
>>983
やあ、プリンスチャーミング!また遊びに来ていい?
このまえ、たまには来てくださいとあったので、しょっちゅう来てるけど。
それではまた。
988関西学院(経済学部)OB:2007/09/13(木) 01:54:47 ID:ZpDEUlp8
>>986
脳内芸術家はもうバレテます。
それではまた。
989東大文 ◆d/pQlCc6hA :2007/09/13(木) 05:47:52 ID:lR+uFsyC
>>971
99%、No!です。
990エリート街道さん:2007/09/13(木) 07:41:02 ID:aPDbQS/h
シンガポールの話題が出たついでに、国際学会中の俺が答えておくと、
彼の地の基礎研究のレベルは中華圏一番だな。
オーストラリアと連携して、成果をだしまくている。
また、中華系は普通、成果を出したら欧米に定住するのがデフォだが
そうとは限らないのがシンガポールの特徴。
暮らしが悪くないのだろう。
991エリート街道さん:2007/09/13(木) 08:48:30 ID:wFGJhTLL
今度こそ東大卒総理誕生かね?
992エリート街道さん:2007/09/13(木) 08:49:12 ID:qQBiLN6m
候補者は麻布出身者が多いなw
993駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/13(木) 08:49:59 ID:bmwVXNEo
おはよーノシ
994エリート街道さん:2007/09/13(木) 08:51:14 ID:wFGJhTLL
与謝野薫   ?
谷垣貞一   ?
加藤孝一   ?
995エリート街道さん:2007/09/13(木) 08:51:32 ID:qQBiLN6m
谷垣、福田、あと麻布は誰だ?
996エリート街道さん:2007/09/13(木) 08:52:54 ID:wFGJhTLL
世の中激変の悪寒
997駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/13(木) 08:56:37 ID:bmwVXNEo
本当に申し訳ないのだが、ご親切な方に、次スレ立てをお願いしたいのですが。。。m(_ _)m
このスレ、今日、落ちる可能性が濃厚。
次はパート8になるのかな。学歴板屈指の長寿スレを目指してノシ
998駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/09/13(木) 08:59:11 ID:bmwVXNEo
あ、1000ゲットは白井さんに。
白井さん、どーぞヽ(^^)
999エリート街道さん:2007/09/13(木) 08:59:25 ID:qQBiLN6m
与謝野薫 麻布 東大法
谷垣貞一 麻布 東大法
福田   麻布 早稲田政経
1000白井だが・・:2007/09/13(木) 08:59:27 ID:wFGJhTLL
心のふるさと われらが母校
集り散じて 人は変れど
仰ぐは同じき 理想の光


う〜ん、美しい………

臙脂色の校旗………

早稲田大学………

スレ埋めご苦労。ふぉふぉふぉ・・・・

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。