【マターリ】東大コテ及びOB御用達ほか【Part6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:19:26 ID:qrj5afHr
>>943
 妄想激しいヤツだな。オパピー大学、ガンバレよ。
953エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:21:06 ID:YZ1b7Fnv

天下のハーバードでも1学年 1600人

早稲田さん    1万1000人  プギャァ
人数だけは8倍ですが、実績は800分の1です。
954エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:21:54 ID:ZbI6m/nF
プッw福原はお前と違って世界に通用する才能があるんだよw早稲田のエリートは政経と法。一橋の馬鹿は慶應と争ってろw早稲田の敵は東大、今日本の覇権を争ってる。そして次はハーバード。
955エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:23:31 ID:YZ1b7Fnv

969:早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI 08/26(日) 09:23 J2IkkAKj
教員の側に登録者名簿が上ってくるのが六月過ぎになってしまうと
前期はほとんどまとまった講義ができなくなるん。お前は、そういう事情はまったくしらないようだなw


あらら
やっぱり 4流私大の非常勤講師でした
956エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:23:40 ID:ZbI6m/nF
一橋慶應なんてランク外ですが?早稲田や東大から見ればカス未満
957エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:25:58 ID:AB2+YmP6
ZbI6m/nF みたいな嵐は、初任給を変えてやったほうがいいんじゃないか?
いやはや、これは何度見ても笑えるwww
東大工>東大法>一橋>神戸>長崎〜香川・早慶>MARCH


日本郵船の高学歴社員と処遇(大正6年)
      社員数  初任給
東京帝大法 42人  40円
東京帝大工 23人  45円
東京高商 141人  35〜40円
神戸高商  24人  35円
長崎高商  20人  30円
山口高商  18人  30円
小樽高商  13人  30円
大阪高商   4人  30円
慶応義塾  87人  30円
早稲田   70人  30円
明治    21人  25円
中央    11人  25円
青山学院   9人  25円
同志社    6人  25円
日本     5人  25円
東北学院   4人  23円
専修     3人  25円
立教     2人  25円
958エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:26:40 ID:YZ1b7Fnv
>>956

はいはい
世界ランキング400位がなにをほざいても
無駄www
959エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:28:54 ID:yti7GvAp
>>956
カス未満に蹴られまくる早稲田はウンコバエだろw
960エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:29:23 ID:YZ1b7Fnv

早稲田 学生数 5万2000人

開成高校トップ100 >>> 早稲田トップ100

灘高校トップ100>>>>>早稲田トップ100

プギャァ
961エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:30:34 ID:ZbI6m/nF
いつの時代だヴォケwwww大正ってwwww国立は没落してんだよwwwwあと芋のような単科糞大学なんか世界じゃ知名度0未満wwww関東でも馬鹿大学扱いwwww
962エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:31:44 ID:yti7GvAp
>>961
火病ワロスw
963エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:32:19 ID:nmltXSM0
>>957
コピペだろうが、輝かしい実績の地方君は今は昔だなw
964エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:34:14 ID:ZbI6m/nF
芋なんか関東では東大にも早稲田にも行けなかった中途半端な奴の行き着く所というイメージもまだ払拭しきれてないね
965エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:35:10 ID:AB2+YmP6
>>963
いや、当時から私立の中でも慶應は認められていたらしいよ。
966エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:37:58 ID:YZ1b7Fnv
早稲田の実績を内部告発

351 :稲丸:2007/06/25(月) 14:30:11
実際問題としても、しばしば掲示板にも書き込まれる“年度別就職実績”の3人とか2人、1人1人・・・の数字
全部を足し合わせると、卒業者数の半分にも遠く及ばない事実が、厳然としてある。院進学もいるだろうが、
この大学はまだ、就職組を上回るほど学術研究に傾注してはいないよ。となると、残りの少なからぬ学生は
一体どうなったんだい。名も無い中小企業しか内定が出なかった、もしくは就職先が無かったということに
ならざるを得んじゃないか。他スレで見かけるようなコマッチャクレしか育成できない大学じゃ、これで
当たり前と言えば当たり前だけどな。
受験生諸君は、くれぐれも大学選びを誤ることの無いように。就職状況を含めて大学側に問い合わせ、
隠しごとをしたら都合の悪いことがあるんだと思ってくれ。特に、本学(=早稲田)は、そのけが強い。
967エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:38:10 ID:yti7GvAp
>>964
逆だろうw
早稲田は慶応にも行けなかったヤツの集まりで、学部によっては中央法にも喰われるマーチ陥落寸前の崖っぷち大学。
おまえがバカなのはわかったからもう書き込むなよw
968エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:39:39 ID:AB2+YmP6
ZbI6m/nF に捧げるレスw
漏れはここまで文系を馬鹿にしないけど、ある意味ここまで言い切るとすがすがしいw

609:08/26(日) 12:46 ZCd7gCIV
いえ、いやしくも博士号持ちの企業研究者たるもの、私は事実裸の王様である
べきと考えます。営業は賤しい物売りで、研究職の中心たる博士研究員、研究
主管・主任研究員以上のレベルの人間は売れるかどうか、営業が何してるかと
気にする必要はありません。研究の学術的価値と企業体として価値のある研究
成果は異なりますが、価値主体、軸足で研究をする研究員、そして企業は凋落
します。学術的価値の中に金銭価値のある案件が埋蔵されているからです。究
極に、企業研究は予算の消耗と成果の戦いです。しかしそこで、売り上げに目
を移すと良い研究成果は出ないのです(経験をおふみにならないと理解できな
いかもしれませんが)。

この点を理解し、純然と研究に取り組む資質があるのが国立大学の理系博士号
をもつ人間の一部でしょう。また、それを考えると、日本の私学は理系、文系
を問わず、ゴミです。特に、海外では誰も知りません。物売りは賤しい文系職
です。表向きは誉めそやして踊ってもらいますが、取替えのきく消耗部品です
から。要は研究職たるもの企業価値の幹として賤しい連中に惑わされる事なく
研究に集中できる資質があるかどうかが重要なのです。窮地なんて概念は一流
の研究者には存在しない言葉でしょう。予算を確保し、珠玉の成果をあげ続け
る中でこそ企業価値のある成果が出るのです。”売れる研究”だの”研究効
率””営業価値”だの言う会社は市場から結局去ります。 もちろん、表向き
は私も私の会社もそういい続けますが、内情は真逆ですよ。
969エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:40:39 ID:ZbI6m/nF
私立では早稲田>慶應は世界の常識だが?首相が創始者の超一流の大学だが。慶應?どこの塾だ?
970エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:41:14 ID:YZ1b7Fnv
>痛快痛快、小気味いいw
>セーケーOBも>>970のようにダボラ吹いてれば何事もなく過ぎていた状況と打って変って
>オタオタしているようだなw
>事実を元に研ぎ澄まされた稲丸の舌鋒に、そろそろ逃げる理由を探しているんだろう。


真迫の内部告白と 外野で遠巻きに指くわえて駄法螺をふいてるだけの
政経OB=非常勤との致命的な 差 だわなwww
971エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:41:30 ID:ZbI6m/nF
法学部の序列 東大>壁>京大>早稲田>一橋>中央>壁>慶應
972エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:42:08 ID:YZ1b7Fnv
>>969
はいはい
たったの4ヶ月で総辞職
973エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:43:36 ID:YZ1b7Fnv

早稲田

東大
一橋
東工大
慶應に

乾杯、じゃなかった 完敗

974エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:44:50 ID:yti7GvAp
>>969
おいおいそんなこといったら早稲田はもとは専門学校だぜ??
おまえ凄まじいバカだなw
975エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:45:19 ID:ZbI6m/nF
世界ランクでは日大>>>単科芋だがなw日本を支配しているのは東大早稲田。実績がそう示している
976エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:45:50 ID:YZ1b7Fnv
院生入れれば
5万5000人もも在校生がいて、
医学部もなければ
研究実績でも世界400位程度の体たらく

ノーベル賞なんて1000年かかっても無理だわ なぁwww
977エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:46:43 ID:YZ1b7Fnv
>>975
その世界ランク見せてみろ。
978エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:47:26 ID:YZ1b7Fnv
H19国家公務員T種試験
学生一人当たりの受験合格率ランキング (%)
(1)東京大13.82
(2)京都大5.36
(3)一橋大3.29
(4)東京工業大3.09
(5)東北大2.93
(6)東京農工2.54
(7)九州大2.28
(8)北海道大2.22
(9)大阪大1.69
(10)筑波大1.20
(11)金沢大1.032
(12)慶応義塾大1.028
(13)神戸大0.86
(14)名古屋大0.85
(15)早稲田大0.81
979エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:48:46 ID:ZbI6m/nF
早稲田は官僚のような不正を正す正義のマスコミの立場なのだ。世界ランクは日大スレに行け
980エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:48:58 ID:YZ1b7Fnv
>>975
【経済学の世界ランキング】
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/econ-rankings.html

世界1位  ハーバード大
世界2位  シカゴ大
世界3位  MIT

世界200傑入りした日本の大学

東京大学
京都大学
大阪大学                早稲田・・・大気圏外
東北大学
一橋大学
筑波大学  以上6大学
981エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:50:19 ID:YZ1b7Fnv
>>979

早稲田法OB  緒方威重 正義の人  プギャァーーww
982エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:50:45 ID:ZbI6m/nF
社会的実績は早稲田>>>>>一橋wwww理工系もない単科芋がwwww
983エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:52:38 ID:ZbI6m/nF
内部の不正を正すのも早稲田なのだ。国立の糞どもの悪人が早稲田の何千倍いると思ってるんだ
984エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:53:08 ID:YZ1b7Fnv
確かに犯罪者の社会的実績 早稲田はたいしたもんだ

早稲田の理工・・・・歩留まり22%
合格者の5人に4人は蹴る、蹴鞠(マリ)学部www
985エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:53:53 ID:yti7GvAp
>>982
早稲田の理工系って世界ランク400位のアレだろw
補助金詐取しか能のないヤツw
986エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:55:14 ID:ZbI6m/nF
芋は東大にも早稲田にも受からない中途半端な奴の行き着く所
987エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:56:05 ID:YZ1b7Fnv
>>963

早稲田の人事の内部不正は凄まじいものがある。
公募をしたら早稲田からはとれないので
5番手あたりに隠し候補

最後はそついを繰り上げる
優秀な外部を採用したら、元からいる馬鹿教員の
実体が晒されるのこわくて
馬鹿亀の上に馬鹿子ガメ、その上に馬鹿孫亀www
988駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/26(日) 13:56:46 ID:+J6lPkzP
オレが、家族と外に飯を食いに行ってる2時間の間に100近くスレが伸びてるwwwww

そろそろ、次スレを立ててくれる方、募集!
次は、「東大OB、コテ等雑談スレ」で。パート7になるのかなw

白井さん、今回も1000ゲットガンガレ!
989エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:57:10 ID:AB2+YmP6
ZbI6m/nF は「白井ですが」並みに低能っぽいなあw
990駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/26(日) 13:58:41 ID:+J6lPkzP
一橋は、早稲田には受かるかも知れないが、東大受験を日和った香具師の巣窟
といった感じがする。
東大が無理で一橋って層は、そんなに多くなさそうなんだけどなぁ。
結構、いるのかな?。
991エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:58:53 ID:ZbI6m/nF
早稲田法>>>一橋法>>慶應法
992エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:59:33 ID:AB2+YmP6
>>988
速報:
・政経OBがやっぱり4流大の非常勤講師だったことが判明
・「稲丸」なる早稲田内部事情に超詳しいコテにより政経OB粉砕される
・あとは私大バブルネタくらいかなw

1000が取れたら俺も論文に戻ろう
993エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:59:57 ID:ZbI6m/nF
一橋のように東大にも早稲田にも受からない中途半端な奴は社会的実績を残せないwwww
994エリート街道さん:2007/08/26(日) 14:00:04 ID:ZbI6m/nF
一橋のように東大にも早稲田にも受からない中途半端な奴は社会的実績を残せないwwww
995エリート街道さん:2007/08/26(日) 14:00:39 ID:AB2+YmP6
>>990
私大バブルの頃は「早稲田>慶應一橋」「明治>名大」という感じの
偏差値だったそうですね。
996エリート街道さん:2007/08/26(日) 14:00:47 ID:ZbI6m/nF
一橋のように東大にも早稲田にも受からない中途半端な奴は社会的実績を残せないwwww
997駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/26(日) 14:00:52 ID:+J6lPkzP
慶應は経済が看板学部で、法は受けても仕方がないというのが90年前後の関西
進学校の常識で、オレも、早稲田政経、法、慶應経済は受けたけど、慶應法だ
けは受けなかったがなぁ。
998エリート街道さん:2007/08/26(日) 14:01:40 ID:ZbI6m/nF
一橋のように東大にも早稲田にも受からない中途半端な奴は社会的実績を残せないwwww
999エリート街道さん:2007/08/26(日) 14:02:15 ID:yti7GvAp
1000ゲットw
東大>>>>>>>>>>>早稲田w
1000エリート街道さん:2007/08/26(日) 14:02:22 ID:AB2+YmP6
1000ゲット
東大万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。