国立マーチ以上なら結構イイ人生送れる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
国立マーチ以上卒ならぶっちゃけ全人口の上位10%に入るだろ(たぶん)
これらの大学卒ならそれなりの企業に就職し、やさしい嫁さんもらって、マイホームを買い、たまには家族で旅行したりちょっとした贅沢もできる。休みの日には息子の野球の試合を応援。子供を大学に出すだけの経済力もある


これで十分幸せな人生だろ?
お前らいつまでコッチが上だのアッチが下だのやってんの?笑
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:56:23 ID:ynv4Qv1x
2
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:56:38 ID:Z6eV6T/7
学歴板とは哀しい者達の集まる場だからなw
リア充になりたいと思ってる、しかしなかなかこの2ちゃん
生活から抜け出せないんだよ
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:27:57 ID:3qKjvM8V
2001年早稲田商卒ですがそれなりの企業に就職すらできませんでしたが
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:35:05 ID:Lj3dcd4o
駅弁マーチ「より」上ならだろ 
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:36:27 ID:3P/lbvq/
マーチじゃ厳しい
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:23 ID:z0A2xyLr
そりゃあ学歴板なんて大学生活で引きこもりもしくは準引きこもりもしくは
高学歴ニート、無職者、高学歴フリーターの集団だからな。
学歴が自分を助けてくれると信じているが、そんな人生簡単なもんじゃない。
「本当」のエリートも同窓だろうと性格の歪んだ「嫌い」な人間まで仲良くしてくれるわけない。
しかし早稲田だから俺は就職できるんだ、慶応だから俺はエリートなんだと思い込むことで
なんとか自己の心のバランスを取ろうとしてる。その延長に俺は「マーチ」よりは上なんだと思おうとする。
でもさ、実際仕事できなきゃ助けてくれないよ。やるかやらないかが大事なわけで「である」こと
なんて実社会じゃどーでもいいーだよ。「ここ」から早く抜け出すことが一番お前らには大事。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:47:15 ID:DFyhoIlA
旧帝一工神早慶最上位なら結構良い人生を送れるよ♪
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:07:12 ID:sIQ1shms
>>1 
私大生の言い分としては
家と車と幸せな家庭なんかより、
賃貸に住んで電車通勤でいいからとにかく東京の会社に居ないとダメだと
主張するから議論は水掛け論に終わる。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:56:19 ID:3P/lbvq/
マーチは一生早慶コンプを背負って生きていかなければいけないから幸せとは言えないね♪
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:57:35 ID:lIzpBj6s
早慶の国立コンプも酷いけどな(笑)
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:06:06 ID:ypeObLSi
ここの住人はむしろ学歴やら日常生活がやばいからな。
理系なら卒業することに意義があるが文系だともう終わりだろ・・・
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:22 ID:VsRzAywV
>>10
それは学歴厨だろw
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:09 ID:DFyhoIlA
あぁ、旧帝大で良かった。
早慶になんてコンプ持たずに済む。
これだけで精神衛生上好ましい。
15エリート街道さん:2007/07/29(日) 16:29:42 ID:nf2rz0Wc
ああ早稲田で良かった。
東京一工以外にコンプ持たずに済む。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:15:52 ID:j4pT1YCP
やっぱ早慶大人気だね^^;
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:26 ID:IIXjmqD6
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119

ぼ、僕もメガバンク行けるかな
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:15:18 ID:pD0Deoj1
おれは亜細亜だ、けどいい人生だぜ くりとりう
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:36:37 ID:TI+RjFfb
早慶で真ん中〜ケツだったらマーチで上位にいるのも悪くないですよ^^
授業は楽だし奨学金は貰えるし。
20糸井重里、法政大学を語る:2007/07/29(日) 18:37:58 ID:qRmwW/ao
糸井重里
俺はね、あの、法政大学中退なんですよ。
で、一年・・一年で・・月謝を払い終わったのは二年分かな・・
で、一年・・授業は三時間くらいしか受けてなくて。
で、思う事はですね、え、今はさっきあの六大学っていう言い方をされましたけども、
法政って六大学の中で僕の気持ちの中ではちょっと別な島みたいなとこで。

呉智英
島って(笑)

糸井重里
あと五つは立派だけど、「俺はな」っていう気持ちが学校にいた人みんなあったと思う。
「俺、法政ですから(笑)」って。
六大学って言われた時に『俺、法政ですから』って6の中に入ってるのに入ってないフリをする、みたいな・・・。
俺、嫌いだったもん、学校・・大学。で、友達も好きじゃなかったし、大学に入って楽しかった思い出はない。

大槻ケンジ
だけど、東京国際大学と法政を比べたら・・これはね、すごいですよ。高尾山とチョモランマぐらい違うんだよ」(笑)

糸井重里
法政大学がチョモランマだとすると、他の六大学は火星ぐらい行っちゃうね(笑)
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:41:36 ID:ZdEgwYB7
旧帝一工都横千筑広神早慶上智
あたりまでだろ。
マーチはない。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:46:29 ID:E0b+YHaj
>21マーチでも明治立教くらいまではOKじゃねぇ。

【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:48 ID:ZdEgwYB7
>>22
この表はだから私立高すぎなんだよw
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:57 ID:VMmfLk+F
神戸慶応早稲田を一個ずつ下げろ
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:31 ID:PTChiPQ2
例の基地外明治だな
明治なんかいいわけがないだろ
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:49 ID:E0b+YHaj
>24 下げたぞ。私立は妥当だとおもう。
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋   
A- 東北 神戸 九州 東京外語 慶応   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 早稲田 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================


27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:11 ID:PTChiPQ2
いいから基地外明治早く氏ね。
28糸井重里、法政大学を語る:2007/07/29(日) 20:14:52 ID:qRmwW/ao
糸井重里
俺はね、あの、法政大学中退なんですよ。
で、一年・・一年で・・月謝を払い終わったのは二年分かな・・
で、一年・・授業は三時間くらいしか受けてなくて。
で、思う事はですね、え、今はさっきあの六大学っていう言い方をされましたけども、
法政って六大学の中で僕の気持ちの中ではちょっと別な島みたいなとこで。

呉智英
島って(笑)

糸井重里
あと五つは立派だけど、「俺はな」っていう気持ちが学校にいた人みんなあったと思う。
「俺、法政ですから(笑)」って。
六大学って言われた時に『俺、法政ですから』って6の中に入ってるのに入ってないフリをする、みたいな・・・。
俺、嫌いだったもん、学校・・大学。で、友達も好きじゃなかったし、大学に入って楽しかった思い出はない。

大槻ケンヂ
だけど、東京国際大学と法政を比べたら・・これはね、すごいですよ。高尾山とチョモランマぐらい違うんだよ」(笑)

糸井重里
法政大学がチョモランマだとすると、他の六大学は火星ぐらい行っちゃうね(笑)
29エリート街道さん:2007/07/29(日) 20:51:19 ID:qB6HGuOb
ヲレが一留して阪大出ても35にもなってニートで
2チャンしかやること無いのに、マーチごときが幸せな人生なんかおくれる筈がない!
30エリート街道さん:2007/07/29(日) 23:51:00 ID:ihCPkPd00
>>29
それはお前が悪い
31エリート街道さん:2007/07/29(日) 23:53:51 ID:TbGw2rgy0
現実を直視すれば、

☆学力の高い学生は国立にしても私立にしてもトップ校しか眼中にない。

たとえば
関東の場合トップクラスの受験生がおもに目標とする大学は
東大、早稲田、慶応、一橋、上智など

関西の場合トップクラスの受験生がおもに目標とする大学は
京大、阪大、同志社、関西学院など

2流国立や駅弁国立、それに2流私立など眼中にない。


32エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:23:06 ID:R9V7HngO
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119

ぼ、僕もメガバンク行けるかな

33エリート街道さん:2007/07/30(月) 07:23:18 ID:bdfzGyHP
>>1
真理だな。これをニッコマ以下Fランク大のヴァカどもはわかっとらんのですよ。
34エリート街道さん:2007/07/30(月) 07:24:01 ID:w2G9Ftoe
銀行は離職率すごいけどな。
勝ち残ればいいけど、じゃないと\(^o^)/オワタになる。
35エリート街道さん:2007/07/30(月) 09:32:18 ID:B1AnpylC
>>34
銀行だけじゃ無く、損保も生保も証券も男の離職率高いぞ
給料高いのにな。
地銀は違うかも知れんが、大手金融は激烈。

スーパーマン並みの忙しさとパワー、気力、根性が24時間必要になるw
スマートに見えて、とてつもなく泥臭い仕事だし
36エリート街道さん:2007/07/30(月) 09:37:14 ID:B1AnpylC
はっきり言って、その人物に魅力があればニッコマクラスでも
大手に行ける可能性はゼロでは無いよ。
同期でも出来るのは大東の奴だしw

最初 大学名聞いて、「何ソレ? マジかよ!」と絶句したが、何年か経っても極めて優秀
まあレアケースだろうが・・
37エリート街道さん:2007/07/30(月) 09:44:15 ID:B1AnpylC
>32 :エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:23:06 ID:R9V7HngO
>3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

>◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

><合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119


入社してからは大学名は、そこまで関係無いかも知れんが、
ネームバリューだけで会社や仕事を選ぶと人生泣きを見るぜ!!

業務に一生24時間埋没して(土日はゴルフや接待、残業等)、そこそこの高給貰って、マンションや教育費のローンに追われながら生きるか
収入は高くなくてもプライベートと仕事の時間のバランスを取るか、人それぞれだな。
38東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/30(月) 09:46:24 ID:kvlF3VTp
>>36
残念だが、外資じゃ東大京大一橋以外はほとんどチャンスがない。
39エリート街道さん:2007/07/30(月) 09:54:47 ID:B1AnpylC
外資ってそんなに良いか?
水商売だよ
ダメならすぐ首、業績悪けりゃすぐ撤退。
40エリート街道さん:2007/07/30(月) 09:58:51 ID:DV2ImScF
おまいら大変そうだな。、
41エリート街道さん:2007/07/30(月) 10:17:44 ID:3iC8jNLE
文系電力マソが勝ち組だろ。
42エリート街道さん:2007/07/30(月) 11:44:25 ID:EwXgCxVs
確かに文系電力会社は最高
43エリート街道さん:2007/07/30(月) 12:21:55 ID:KWti3KDN
電力会社なんて地味臭くて嫌だろ・・・
44東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/30(月) 12:36:04 ID:MbJRnYNZ
>>39

>ダメならすぐ首、業績悪けりゃすぐ撤退。

資本主義経済における企業なんだから、もともとそうあるべきなんだよ。
日本人の感覚が世界のスタンダードから外れているだけ。

それを圧力に感じる意味がわからないw成果出す自信がないだけだろう。
45エリート街道さん:2007/07/30(月) 12:44:14 ID:Uhao1N6K
予備校におじいさんみたいな頭のはげた白髪頭の人がいる。
その人は早稲田を卒業した後は、司法試験一筋で頭の中は
法律と受験勉強のことしかない。
女もしらない。風俗なんぞはもってのほかと思っていると思う。
心は美しく自分は弱い人の味方になるということをいつも熱く語る。
青年のような心を持ち続けている。
その傍らで年老いた老婆が司法試験はもうやめてほしいと願っている。
もう60近くなるだろうか。たしかはじめて択一に受かったのは50
過ぎだったと思う。
46エリート街道さん:2007/07/30(月) 12:44:57 ID:Uhao1N6K
予備校におじいさんみたいな頭のはげた白髪頭の人がいる。
その人は早稲田を卒業した後は、司法試験一筋で頭の中は
法律と受験勉強のことしかしらない。
女もしらない。風俗なんぞはもってのほかと思っていると思う。
心は美しく自分は弱い人の味方になるということをいつも熱く語る。
青年のような心を持ち続けている。
その傍らで年老いた老婆が司法試験はもうやめてほしいと願っている。
もう60近くなるだろうか。たしかはじめて択一に受かったのは50
過ぎだったと思う。
47エリート街道さん:2007/07/30(月) 18:49:00 ID:VHj8ocnH
文系化学マンです
48エリート街道さん:2007/08/01(水) 17:34:21 ID:RzA9lzdY
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
49エリート街道さん:2007/08/01(水) 18:42:47 ID:xEWpuqgo
公務員を退職した大伯父から聞いた話し
日雇のアブレ手当てを支給するのに年末は混み合うため特設会場みたいなのを設ける
普段は違うセクションの伯父もその日は手伝に狩り出されて手伝って居たそうな
すると痩せさらばえた一人の日雇労働者が手当を受け取るやいなや姿に似合わぬ小走りで出口に向かい始めた
怪しんだ職員が後を追うと男は全力失踪で逃げて行き、やがて出口付近でバッタリ倒れて
病院に運んだ時は既に事切れていたそうだ
その男の汚れ切ったズック鞄の中に入って居たのは、今年の版なのに手ズレがした小六法とチビた数本の鉛筆、八つに折り畳んだ中央大学の卒業証書
仲間内で弁護士さんとか学者さんとか呼ばれていた日雇労働者の非業の死に
自分も一時司法試験を目指した事もある伯父は涙が止まらなかったそうだ
大学はどこでも多くは卒業すれば自分と同じような学歴や境遇の仲間が沢山居る世間に出るものだ
自分の能力と客観情勢を見誤らす幸せな人生を送って欲しい
50エリート街道さん:2007/08/01(水) 20:25:51 ID:vNlbAwz1
なんだ。公務員最下層のハロワ職員か。
51エリート街道さん:2007/08/01(水) 20:32:37 ID:hxSfNwUn
もしこの板に高学歴の社会人がいるなら
世の中学歴だけでは幸せになれないということだと思う
52エリート街道さん:2007/08/02(木) 03:44:53 ID:HYA6XieK
おれは早稲田法を卒業して司法浪人??年で断念…。現在工事現場の交通整理のバイトしてる。
早稲田法に入学できたから司法試験通るって幻想を抱いたのが、間違いだった。
早稲田には、こんなのがごまんといるってことを知ってほしい…ただそれだけ。
53エリート街道さん:2007/08/02(木) 04:04:40 ID:GMIeOyYO
>>51
そのとおり。もはやそれ以外に言うことなどない。
54エリート街道さん:2007/08/02(木) 07:56:26 ID:XuQj19OK
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
だから、ここまでだって
55エリート街道さん:2007/08/02(木) 08:04:15 ID:Js9Nfdqi
旧帝一工神早慶最上位ならそりゃある程度は・・・っていうか
それより上はないだろうがwww

早計最上位でいい生活できなかったら私大洗顔の人生とかマジで(ry
早計上位ならおkってことだ。
関西で言えば同志社くらいまでか
56エリート街道さん:2007/08/02(木) 10:12:29 ID:DTj1Atue
旧帝一工神早慶最上位以外は人生終了フラグ立つのかよ・・・
すばらしい。さすが「美しい国」だ。
57エリート街道さん:2007/08/02(木) 10:17:24 ID:wf/WAo7E
>>1
全くもって同意です。

>>51
リア充であっても、社会人は職場に拘束されるのですよ。
暇潰しの道具として学歴板は居心地が良すぎw
58エリート街道さん:2007/08/02(木) 15:43:41 ID:7EfJ24Rf
結局ほんの一部の超エリート人生を送れる奴(東大京大卒でも半数もいない)だったら地頭がいいやつが勝ち組なんだよ
組織内にいても5年いれば待遇の差は歴然とするし、
独立してもコミュニケーション能力、先見性、様々なセンスがあればそこらの大企業リーマンよりはよほど稼げて休暇も取れる

都立大出て某大手メーカーに営業職で就職したけど一部の絶対的エリートがいるのは嫌ってほど思い知らされたけどな
けどそれ以外の連中はどこの学校出てようが個人の問題だわ
59エリート街道さん:2007/08/02(木) 16:00:48 ID:9OOqt0nc
超エリートじゃなきゃ負けなのか?
まず前提からかみ合わないな…
60エリート街道さん:2007/08/02(木) 17:55:55 ID:s+JQknJp
社会にでて自分の周囲を見渡せば、同じような学歴のヤツが一杯いる社会に出る事が多いだろう
東大の院卒は同じ東大院卒が多数の職場(東大病院でインターンやるとかw)
マーチ・駅弁君は何処だか知らんがマーチ・駅弁君がイッパーイ居る職場
ウチの販社なんか日東駒専・大東唖の天下だし
中卒だって刑務所にでも収監されれば周囲は中卒だらけだって言うじゃないか?
そんな訳で普通は社会に出てから学歴が足りなくて困るヤツなんてそんなには居ない
自分の周りでそれなりの幸せが見つけられず、学歴のせいにするヤツは
永遠に嵐の海をさ迷うオランダ船と同じ、呪われている!
61エリート街道さん:2007/08/02(木) 21:46:15 ID:ptmLJCD5
そもそもイイ人生ってなんだよ
人によって価値観全然ちがってくるだろうし
62OB:2007/08/02(木) 21:53:20 ID:4jEPbNBD
文系ならほぼこのくらいだな。
東大>一橋>早慶(但し早稲田は所沢を除く)≧上智ICU東京外大お茶筑波横国明治立教同志社≧千葉首都中央青山>横市 埼玉法政
63エリート街道さん:2007/08/02(木) 21:56:52 ID:5zgWuJC9
学歴板で久しぶりにまともなスレを見た。
オレ駅弁だけど、住んでる県から出る気ないし、
出世も一番早いしそこそこに良い人生。
64エリート街道さん:2007/08/02(木) 22:09:49 ID:Qkx9EtqV
【うちの親戚(戦前から)】

東大:東大名誉教授(文)、東大名誉教授(文)、電力会社社長会長(経)、自治省参事官(法)、農水省(法)、東大病院勤務医(医)、某国立病院長(医)、みずほコーポ(経)、最高裁判事(法)、通産省研究所長(工)、東芝(工)、主婦(文)

京大:電力会社部長(経)、製鉄会社部長(法)、在学中死去(法)、地銀頭取(農)

一橋:外務省課長(経)
阪大:京大助教授(工)、弁理士(工)、三菱電機(工)
65エリート街道さん:2007/08/02(木) 22:15:59 ID:MyKv5uae
なんか東大でも何割か職ないって聞いたけど?学歴が高いだけあってプライドも高いやつ多いみたいよ
66エリート街道さん:2007/08/02(木) 22:23:51 ID:Qkx9EtqV
慶應:慶應教授(商)、商船三井常務(経)、会計士(商)、会計士(商)、損保ジャパン部長(経)、日立(法)、NTTデータ(商)、三菱重工(経)、某有名企業(特定されるのでやめる)オーナー(経)、主婦(文)、主婦(法)

早稲田:県会議員(戦前)、日経新聞(政経)、住友生命(政経)、マツダ部長(法)
67エリート街道さん:2007/08/02(木) 22:41:40 ID:Qkx9EtqV
北大:日本水産役員

東北:文部科学省(理)、歯科医(歯)

名大:医学部教授、会計士(経)

九大:腐るほどいる…30人以上…
まあ上記の大学と似たようなもの

陸海軍:陸軍中将、機関中将、機関少将

戦前:総理大臣

特定しないで下さい(>_<)
68エリート街道さん:2007/08/02(木) 22:46:07 ID:Qkx9EtqV
ちなみにこれ以下のレベルの大学行ってる男で身近なとこでは

中大:会計士(商)、電力会社部長(商)

同志社: JTB部長(経)
位か。

69エリート街道さん:2007/08/02(木) 22:46:57 ID:9BBswLUp
俺は大学生だが、AランクだろうがFランクであろうが最後に自分の出た大学を好きになれることが大事だと思う
この板にいて楽しければそれでいいと思うし、頭が悪くても友達がたくさんいればそれは財産だし
国立マーチ以上ならいい人生を送れるというのではなく、家族を持ってそれなりにやっていけるという生活がおくれる可能性が高いということじゃないか?
70エリート街道さん:2007/08/02(木) 22:49:29 ID:kLdA/SVS

P&G、代表取締役社長の異動について 毎日新聞

 P&G(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン)では、2007年9月1日付けで、
桐山一憲(同志社卒)が代表取締役社長に就任いたしますのでお知らせします。
 また、現社長のラヴィ・チャタベディは、同日付で取締役会長に就任いたします。
71エリート街道さん:2007/08/02(木) 22:50:36 ID:Qkx9EtqV
親戚見てれば
官僚→東大
戦前→東大
民間→東大京大早慶地帝横並びです。
あとは人物運などで役員になれるかなれずに終わるかです。


72エリート街道さん:2007/08/02(木) 22:53:05 ID:Qkx9EtqV
あ、東大に裁判官(法)抜けてた(>_<)

よく2chで左翼裁判官と叩かれてます(^^)
73エリート街道さん:2007/08/02(木) 23:21:47 ID:Qkx9EtqV
学歴板も盛り上がりに欠けてきたな…
74エリート街道さん:2007/08/03(金) 00:07:36 ID:BrZfRfPS
早計ってうちの家計からもそこそこ受かってるからへぼいと思う。
やっぱ国立はまじでレベル高いよ。

マジレスすると。
75関西の常識:2007/08/03(金) 00:14:32 ID:ipr3neck
私の時代(60代)は関西学院>同志社は自明だった。
というより関西私学の一流といえば関西学院というのが定評だった。

しかし、同志社、文学部、英文科というのも一つの看板だった。

関学(西の慶應)、同志社(西の立教)と今は言われているが(受験雑誌)、
私の時代は同志社は西の早稲田のイメージだった。

関関同立という言葉が広まりだして、関大や立命館が一流大学の仲間入りをすることになるのだが
やはり関大、立命とも歴史のある大学で、これからの関西私学のエリートとして
活躍していくことを祈念する次第である。

76エリート街道さん:2007/08/03(金) 00:18:29 ID:bXqcB/F4
>1
国立は埼玉、農工までな。
77エリート街道さん:2007/08/03(金) 10:07:03 ID:8fDAiEyw
最高
78エリート街道さん:2007/08/03(金) 13:10:36 ID:ODqjK/pT
>>75
60代とかwwwwww
おまえwwwどれだけ学歴に執着してたんだよ
うちの親父見習えよ
79エリート街道さん:2007/08/03(金) 22:03:54 ID:p4y1MTXU
文系ならほぼこのくらいだな。
東大>一橋>早慶(但し早稲田は所沢を除く)≧上智ICU東京外大お茶筑波横国明治立教同志社≧千葉首都中央青山>横市 埼玉法政

80エリート街道さん:2007/08/04(土) 08:16:19 ID:ifk+FmmK
マーチの間の細かい序列気にする所と明治が上智ICUと並んでるところから
明治はバレバレ。上智ICUと明治が同格なわけないでしょw
81エリート街道さん:2007/08/04(土) 08:18:37 ID:3YQZpAXx
早慶>>>>>上智>明治
別に同ランクでもいいだろ。


マーチ未満の社会人は知能を使った仕事は無理。
82エリート街道さん:2007/08/04(土) 08:19:32 ID:3t9mZvjN
2008年度版・朝日新聞社・大学ランキング
[2007入試難易度ランキング]

【経済学部・関東関西私大】

78 早稲田大学(政経)
77 慶應義塾大学(経済)
72 上智大学(経済)
68 同志社大学(経済)
67 青山学院大学(経済) 明治大学(政経) 立教大学(経済)
65 立命館大学(経済)
64 学習院大学(経済) 成蹊大学(経済) 中央大学(経済) 法政大学(経済) 関西学院大学(経済)
63 関西大学(経済)
62 南山大学(経済)
61
60
59 成城大学(経済) 西南学院大学(経済)
58 明治学院大学(経済) 龍谷大学(経済) 近畿大学(経済)
57
56 国学院大学(経済) 日本大学(経済) 武蔵大学(経済) 京都産業大学(経済) 大阪経済大学(経済)
83エリート街道さん:2007/08/04(土) 08:20:21 ID:3t9mZvjN
選ばれる大学「本命率」ランキング  週刊朝日2007.7.6

        本命率(%)
慶応義塾  44.5
早稲田    41.5
青山学院  41.5
上 智    34.9
中 央    30.1
立 教    29.1
同志社    26.9
法 政    26.5
関西学院  24.3
明 治    23.5
関 西    23.1
立命館    18.8

東大・京大の合格者数が計1人以上の全国649高校に、大学の合格者数・進学者数を調査。
本命率=進学者数÷合格者数

84エリート街道さん:2007/08/04(土) 08:29:14 ID:feQA/pPq
>81同意。上智ICUと明治なら偏差値で上智ICUが上だが、就職とか資格実績を入れると同格でもいいと思う。
上智は最近かなり落ち目になっている。低い学科なら明治以下のところもある。
85エリート街道さん:2007/08/04(土) 08:40:21 ID:sCnyFG+y
和田は最近かなり落ち目になっている。低い学科なら法政以下のところもある。
86エリート街道さん:2007/08/04(土) 10:08:44 ID:c8VgXvTV
>>28
他の六大学っていっても言外に明治と立教ははずしてるよ。
誰が見てもそう思う。
さすが一流のコピーライターだよ。
87エリート街道さん:2007/08/04(土) 10:18:00 ID:jLi8Q9mN
大学生100人いたら95人は私大生という現実。2chでもその比率は変わるまい。
彼等は国立に落ちたり端から国立諦めて私立に入った奴等だから
国立大に対して嫉妬したり、または、あまりにも無知だったりする。
故に自らの立場を高めるために、大学ランキングなどで私大を持ち上げたり
早慶は科目が少ないから東大より難しい、などと妄言を並べたりしてしまうわけだ。

これが少数ならいいのだが、、数の暴力とは恐ろしいもので
100人中95人が早慶=地帝や早慶=阪大などと述べていると
良識ある国立大生が騙されてしまう場合があるのだ。これはいけない。
88エリート街道さん:2007/08/04(土) 10:24:55 ID:YBMnQewW
↑旧帝大クラスの受験を経験をしていれば、簡単に難易度の差
なんて分かると思うが、私立洗顔には私立の序列しか頭に無い。
よって無謀な国立との比較を行っている。はっきり言って迷惑だ。
89エリート街道さん:2007/08/04(土) 10:28:25 ID:ijkB+pNR
>>87
駅弁さん乙
90エリート街道さん:2007/08/04(土) 14:22:44 ID:feQA/pPq
文系の序列(宮廷および首都圏上位国立私立)
東大>京大>一橋、阪大>早慶最上位>東北名古屋神戸九州早慶中位≧北大上智ICU東京外大お茶≧筑波横国明治立教≧千葉首都中央青山>横市埼玉法政
91エリート街道さん:2007/08/04(土) 14:26:21 ID:wFbpTviO
>>86
眼光紙背に徹する、と言いたいところですが
おそらくそれはやや凡庸な「勝手読み」でしょう

彼の「一流」たるゆえんは
大槻ケンヂ氏の東京国際大への卑下とも取れる発言を
魔法のような謙譲語法で相手を傷つけずにフェイドアウトさせた
気遣いではないでしょうか
92エリート街道さん:2007/08/04(土) 14:28:06 ID:wFbpTviO
これは、早稲田法卒の呉智英氏の
なんとも煮え切らない学歴コンプレックスと好対照をなしています
93エリート街道さん:2007/08/04(土) 14:28:18 ID:wFbpTviO
呉「いや、実はね、その、俺はあんまり学歴はあんまり高くないんですよ。ま、ただ・・」
糸井「言ってよ。ちゃんと」
呉「あ、学歴ね」
糸井「うん」
呉「えー、昔、東京専門学校と言った学校なんですけどね(笑)」
大槻「そんな事言ったって、わかりませんよ。何?何ですかそれ」
糸井「今日は最終回ですよ」
大槻「無礼講じゃないすか」
糸井「そう。無礼講だもの」
呉「えー、早稲田大学なんですけどね」
大槻「早稲田でどーして!!」
糸井「さっきの法政がチョモランマだったら、早稲田・・」
大槻「わかんねーなー」
呉「早稲田はね、俺たちの頃は無試験だった」
大槻「え?!?!」
呉「誰でも入れたんです」
一同「え!?!?」
呉「無試験同然だったんです」
真理「え?俺たちの頃ってのは、いつぐらいなんですか?」
呉「1965年」
大槻「65年って・・生まれた頃」
呉「受ければ全部入ったんです」
大槻「え?」
呉「いや、ほんとほんと」
大槻「じゃ、なんでみんな早稲田入らなかったんですか?」
糸井「ねえ」
呉「早稲田なんか、劣等生なの。俺たちの高校から行くのは。で、俺は劣等生だから早稲田ぐらいしか入れないんです」
糸井「これ、いやな感じの発言に聞こえるよね、なんか」
呉「いや、それは全然大した事ないの。で、俺はね、その、(人は)学歴だって言うのはね、みんななんかほら、新聞なんかで識者みたいのがさあ、『学歴じゃない』とかいろいろ言うでしょ。で、俺はああいう嘘がイヤなの」
94エリート街道さん:2007/08/04(土) 15:01:38 ID:fRLkBNaz
埼玉の狭山ケ丘高でも受験料負担 大学合格「水増し」

私立高校が大学合格実績を上げるため生徒の受験料を負担している問題で、
埼玉県入間市にある狭山ケ丘高校(小川義男校長)でも今春の大学入試で、
成績優秀な生徒の受験料を一部負担していたことが分かった。
1人で13大学38学部・学科に合格した生徒や、10大学28学部・学科に
合格した生徒もいたという。山崎修教頭は「生徒が自分の実力を知ろうと
自発的に受験したので、応援しただけだ。水増しとは違う」と話している。
同校によると、この2人は今春の卒業生で、特別進学コースに在籍。
「MARCH(マーチ)」と呼ばれる明治、青山学院、立教、中央、法政の
5大学など、大学入試センター試験の成績だけで合否の決まる学部・学科に
出願していた。同校は今春の合格実績を、早大31人(前年度11人)、
MARCH187人(同149人)などと校門脇に合格者の名前を入れて掲示。
このうち、早大の11学部・学科、MARCHの41学部・学科を2人で占めて
いた。一方、ホームページでは過去3年間の学部・学科ごとの合格人数を公開し、
延べ人数であることには触れずに、早大は「前年比280%増」、MARCHは
「現役では140%と急増」などと宣伝している。同校は00年度から学力の
高い生徒の受験料を負担する奨学金制度を始めた。両生徒の場合は、受験料の
一部を学校側が負担したが、「報賞は支払っていない」という。
成績優秀者への大学入試の受験料負担は、大阪、兵庫、京都、滋賀、静岡の
5府県の私立高十数校で発覚しているが、首都圏では初めて。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200708040080.html?ref=toolbar2
95エリート街道さん:2007/08/04(土) 15:05:01 ID:awEpA+fh
国立大>早慶って認識はけっこうあるみたいだよ
96エリート街道さん:2007/08/04(土) 15:07:35 ID:C6ANeP9z
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}

97エリート街道さん:2007/08/04(土) 16:41:26 ID:D9/QmAe9
>>91
イトイの意図ははかりかねるが、
大槻への気遣いのつもりだとしたら、
明らかにそれは失敗でしょ。

法政を卑下すればするほど、
東京国際は下へ下へと下降せざるを得ない。
「法政も東京国際も変わらないよ」
とは一言も言ってない。

そういう弱者を見下した形での
「学歴なんて関係ない」という偽善的空気を
なんとかしたいという意図の企画だろ?
98エリート街道さん:2007/08/04(土) 22:14:22 ID:kbUelbQJ
>>87
早慶>地方旧帝 
マーチ>地方駅弁という現実を受け入れような
難易度でも就職でも普通に都会の私大の方が地方国公立より上

早慶>阪大
早大法× 阪大法○ 4 阪大法× 早大法○ 5
早政経× 阪大経○ 5 阪大経× 早政経○ 1
早大商× 阪大経○ 6 阪大経× 早大商○ 2
慶應経× 阪大経○ 8 阪大経× 慶應経○ 2
慶應商× 阪大経○ 1 阪大経× 慶應商○ 7
早人科× 阪人科○ 1 阪人科× 早人科○ 6
慶應文× 阪人科○ 1 阪人科× 慶應文○ 1
早大文× 阪大文○ 4 阪大文× 早大文○ 7
早大教× 阪大文○ 1 阪大文× 早大教○ 1
慶應文× 阪大文○ 2 阪大文× 慶應文○ 2
早理工× 阪大理○ 11 阪大理× 早理工○ 0
慶理工× 阪大理○ 6 阪大理× 慶理工○ 2
早理工× 阪大工○ 36 阪大工× 早理工○ 10
慶理工× 阪大工○ 29 阪大工× 慶理工○ 4
早理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 早理工○ 3
慶理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 慶理工○ 1
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html
99エリート街道さん:2007/08/05(日) 00:53:58 ID:T362Z8KM
リアルでは駅弁は地底コンプ、マーチは早慶コンプで人生をすり潰すんだが2chでは国私対決スレが圧倒的に多いのは何故だろう
100エリート街道さん:2007/08/05(日) 09:20:56 ID:nw2a4p9+
その昔、鉄っちゃん業界は国鉄派と私鉄派に二分されていました

今は旧国鉄のメモリアル写真集が細々と出版されている程度
民営化されたJRを国鉄と呼びたがるご老人もいらっしゃるようですが
101エリート街道さん:2007/08/05(日) 09:25:02 ID:nw2a4p9+
都電、都バス、都営地下鉄、都立大
という公営四天王も根強い人気を誇っていましたね

順次
首都路面電車東京、首都バス東京、首都地下鉄東京、首都大学東京
と改名するそうですが
102エリート街道さん:2007/08/05(日) 19:56:58 ID:7/mL8ms3
>>98
でもお前日大なんだから関係ないじゃん^^
103エリート街道さん:2007/08/05(日) 23:00:01 ID:TmIdPBBv

マーチ(特に立教・明治)は、もっと2ch公認C級イレブンとしての誇りを持ってもらいたい。

【熊と5S】帰ってきたC級イレブン【マーチ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186319085/

【常任理事】
熊本、立教、新潟、明治、埼玉、中央、滋賀、青学、信州、法政、静岡

学歴板はA級・B級大学だけではない。俺たちが主役だ、とばかりに
熊と5Sとマーチが帰ってきた。学歴板公認、C級イレブン華々しく復活!
104エリート街道さん:2007/08/05(日) 23:07:26 ID:PwnC/+pT
なんで2chに認めてもらう必要があるわけ?
105関東の常識:2007/08/06(月) 01:52:09 ID:kgIcmfMt

読売ウイークリー 3/18号
47都道府県別 息子・娘を「入れたい学校」

息子を入れたい中・高編
【東京】
1位開成 ★2位慶応 ★3位早稲田実業 4位麻布 5位筑波大付属駒場
【京都】
1位洛南 ★2位同志社 3位堀川 4位西京 5位洛星
【兵庫】
1位灘 ★2位関西学院 3位長田 4位甲陽学院 5位神戸

早稲田・慶応・同志社・関西学院はランクイン!
来年開校する関西学院初等部の説明会には三千人が殺到する人気。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000279682.shtml
立命館は地元の評価が低いのに地方では人気という変な大学だから、
地元民が選ぶ「中・高から入れたい学校」のランキングだと当然のランク外となる。


106エリート街道さん:2007/08/06(月) 13:04:35 ID:w4WcftK3
こういうアンケート結果に踊らされてる奴って悲しいね
107エリート街道さん:2007/08/06(月) 18:28:46 ID:muDue/2Y
大阪出身早稲田理工で社交性ゼロで就活せずに卒業して無職の夏。途方にくれるとはこのことか。
108エリート街道さん:2007/08/07(火) 12:06:40 ID:gFkhlJVP
>>1
学歴と人生の幸せさって全く関係無いよな

病気するかも知れんし、死別だってある、逆に邂逅だってあるかも知れない
いいとこに就職も出来ればリストラもされる、
意外な才能発揮して活躍する人もいれば、才能を腐らせたり悪用したりする人もいる
地位や金は無くても人生を充実して過ごす人と、金満だが不幸な人と。

金正日は、最エリート大学の金日成大学主席卒業だそうな。
しかも北の最高権力者。
個人資産では推定世界一らしい。
ベンツの保有台数も個人では世界一。
美味いものたらふく食って、女も抱き放題。

果たして奴の人生は、幸せだろうか?
また、あの人憧れて、あの人みたいに成りたいと思うだろうか?


109エリート街道さん:2007/08/07(火) 12:43:50 ID:WZ2r7Cos
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50

慶883>早850>立命208>上196>同171>中139>法107>明85>青73>立教65>関西52>関学50



110エリート街道さん:2007/08/07(火) 12:49:31 ID:QHOBq4Bj
万人共通の幸せの定義なんて存在しないんだから
こんな議論無意味
111stanford univ. GSB ◆JowA/va.gY :2007/08/07(火) 15:50:55 ID:DLfr8Qh6
ソクラテスから学びなおしてきた方がよいでしょう。
112エリート街道さん:2007/08/07(火) 20:50:26 ID:vHrmhmeY


早慶同関(そうけいどうかん)は永遠に不滅です。

早稲田=慶應=同志社=関西学院
113エリート街道さん:2007/08/07(火) 21:11:34 ID:gFkhlJVP
ギャルやヤンキー達の掲示板A
http://www.opendunga.net/user/ryota/php/p2/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1158095453&ls=894-896

382 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 11:12:57 ID:4j53xhHn0
サエコ早稲田か勉強できたのか

534 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 14:32:35 ID:FVT96oQg0
サエコが早大ってことが驚き ばかそうなのにね。。かわいいけど

538 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 14:35:35 ID:3HFeWcdWO
サエコってバカそうなのに早稲田だったのか。

553 :うすびぃ :2006/09/13(水) 14:42:56 ID:96bF7lM60
サエコすげえじゃん あんなかで一番頭良かったのか

601 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 15:52:57 ID:LMu4iw270
すげえええええええ 頭いいんだな。

626 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 16:34:43 ID:Uk2cFKep0
ドラゴン桜であんなアフォっぽかったのに ,早稲田通ってるのかよw すげぇw

690 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 19:13:03 ID:wL2fl0lN0
サエコが早稲田ってすごいな クイズ番組なんか見てると恐ろしいほど馬鹿だが

841 :名無しさん@恐縮です :2006/09/14(木) 19:39:58 ID:ky4U9x2D0
あの馬鹿っぽいキャラで早稲田ってのはなかなかポインツ高いですね

869 :名無しさん@恐縮です :2006/09/15(金) 04:51:05 ID:vrgpbbw30
サエコはあんなバカっぽくて早稲田かあ。本当は頭良いんだね。
114エリート街道さん:2007/08/07(火) 21:13:11 ID:gFkhlJVP
ギャルやヤンキー達の掲示板 @
http://www.opendunga.net/user/ryota/php/p2/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1158095453&ls=894-896

33 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 06:24:25 ID:KyraGqdv0
通信言っても早稲田なら相当頭良くないとは入れないんじゃないの?

139 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 07:37:42 ID:uwHExBXoO
芸能人で早計か… すべてを手に入れてるって感じだな。
俺は高校時代一生懸命勉強したけど、早計レベルな偏差値は無理だった…。
早計って芸能人ごろごろいるけど正直すげーよ…

177 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 08:01:34 ID:B4hPfIagO
サエコっていうの早稲田だったのか?
商業高校をギリギリで卒業、くらいの学力かと勝手に想像してたが。 これは意外だった

382 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 11:12:57 ID:4j53xhHn0
サエコ早稲田か勉強できたのか

534 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 14:32:35 ID:FVT96oQg0
サエコが早大ってことが驚き
ばかそうなのにね。。かわいいけど

538 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 14:35:35 ID:3HFeWcdWO
サエコってバカそうなのに早稲田だったのか。

553 :うすびぃ :2006/09/13(水) 14:42:56 ID:96bF7lM60
サエコすげえじゃん あんなかで一番頭良かったのか

601 :名無しさん@恐縮です :2006/09/13(水) 15:52:57 ID:LMu4iw270
すげえええええええ 頭いいんだな。
115エリート街道さん:2007/08/07(火) 21:14:37 ID:+74w0ezj
■★同世代を男女100人の村で表すと★■

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチレベル5人
 日東駒専レベル9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者・弁護士・会計士・超一流企業(電通・フジ並)1人(旧帝卒1人)
県庁1人(早慶上智1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
一流企業(メガ・NTT並)3人(早慶上智2人 ソルジャーとしてマーチ1人)
一般企業(上位地銀・労金並)6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(マーチ2人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人 高卒専門卒10人)
フリーター・警官40人(短大卒1人高卒15人中卒1人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
116エリート街道さん:2007/08/09(木) 01:59:11 ID:TCfvBwuH
友人は早慶落ちて
地底行ったけどトラウマコンプ
が抜けていない。
117エリート街道さん:2007/08/09(木) 02:04:19 ID:Fvlek61n
ウソつけバカが〜〜地帝が本命だったくせにwwwすべり止めに落ちたショックか?気にするなwくじ引き試験だよマンモスバカ私大入試なんて・・・・www
118エリート街道さん:2007/08/09(木) 10:56:44 ID:1d2iN9Ox
学歴で手に入るものってなんだろ。
新卒の時に有利ってのは分かるけど。他はなんだろう。
119エリート街道さん:2007/08/09(木) 13:49:45 ID:Ay2zV3P3
そのとうり
120エリート街道さん:2007/08/09(木) 14:45:42 ID:r9tRu9Mm
最新私大序列最終版
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>立命館=法政=青山学院≧関学>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
121エリート街道さん:2007/08/09(木) 18:34:33 ID:vNP/wmlZ

■国立私立ライバル関係


東京大学 VS 早稲田大学

一橋大学 VS 慶応大学

---------------------------------

東北大学 VS 上智大学

九州大学 VS 学習院大学

筑波大学 VS 立教大学

---------------------------------

横浜国立大学 VS 中央大学

広島大学 VS 青山学院大学


---------------------------------

★ 山形大学 VS 明治大学 ★ ←   (´∀`)    <`∀´>

愛媛大学 VS 法政大学

122エリート街道さん
地方のわけのわからん駅弁を卒業しても、
高卒にまじって郵便局員くらいしかやることないよ。