大学序列分け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
東大
一工京阪
----最上位超トップエリートレベルの壁----
上記国立以外旧帝大
----上位超エリートの壁----
早慶上智・ICU・筑波
----上位エリートの壁----
東京理科大(?)
MARCH・関関同立・学習院・横浜国立大・首都大学東京・横浜市立大(?)・東京理科大(?)
----エリートの壁----
成成明学(成蹊・成城・明治学院)横浜市立大(?)
----一般的に頭が良いとされる人の壁----
独国武(?)
日東駒専・産近甲龍・独国武(?)
----一般人の壁----
大東亜帝国・拓殖          
----社会的弱者層(↑)・社会廃棄物(↓)の壁----
関東上流江戸桜・その他Fランク大学 



どうだろう?
2エリート街道さん:2007/07/27(金) 20:55:31 ID:lMJ59QC8
つか独国武が二つあるだろ
3エリート街道さん:2007/07/27(金) 20:56:25 ID:nEQl1NGe
いや、どっちとも言えないのにはそれぞれに書いて(?)
で。
4エリート街道さん:2007/07/27(金) 20:56:35 ID:U0JSzJ3h
>>1
完璧に近いが、(?)んとこはやっぱ下だと思う
5エリート街道さん:2007/07/27(金) 20:56:50 ID:eZQRFOUi
■高学歴の分類■

文句なし高学歴
→東大京大国公立医
地域限定高学歴
→地方旧帝
中上流階級限定高学歴
→一橋東工大
下流階級限定高学歴
→早慶

※これ以下の大学に対して「高学歴」という言葉が使われる場合、それは社交辞令以外の何ものでもない。
6エリート街道さん:2007/07/27(金) 20:59:10 ID:nEQl1NGe
>>5
地方旧帝より一工の方が確か上ですよ
7エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:00:26 ID:AM1N5LMm
>1は筑波だべ。筑波がそんな高くないマーチなみだっぺ。
8エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:01:21 ID:nEQl1NGe
>>7
受験教科数
筑波は教科負担が私大よりでかい
9エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:10:40 ID:VGhkCj7D
なら計量名大はなぜ下げない?
やはり>>1は筑波
10エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:12:29 ID:veVxSNoP
>>9
旧帝大の一ランク下っていうところはあっている
11エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:12:53 ID:4xHc/MPl

■ 2008年 代々木ゼミナール偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

慶応義塾 65.6 ( 文学65、法学67、経済66、商学65、理工65 )
早稲田大 64.8 ( 文学64、法学66、政経66、商学64、理系64 )
==========早慶の壁===============
上智大学 63.0 ( 文学63、法学65、経済63、経営64、理工60 )
同志社大 62.2 ( 文学63、法学65、経済62、商学61、工学60 )
==========上智同志社の壁============
立教大学 60.8 ( 文学61、法学63、経済61、経営62、理学57 )
==========偏差値60の壁=============
立命館大 59.8 ( 文学61、法学62、経済59、経営59、理工58 )
明治大学 59.6 ( 文学59、法学61、政経61、商学60、理工57 )
関西学院 59.2 ( 文学59、法学60、経済60、商学59、理工58 )
中央大学 58.8 ( 文学59、法学64、経済59、商学58、理工54 )
学習院大 58.6 ( 文学60、法学62、経済59、経営59、理学53 )
青山学院 58.0 ( 文学59、法学59、経済58、経営59、理工55 )
南山大学 57.4 ( 文学59、法学60、経済57、経営57、数理54 )
関西大学 57.0 ( 文学59、法学58、経済57、商学56、理工55 )
法政大学 56.4 ( 文学58、法学59、経済56、経営58、工学51 )
12エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:47:32 ID:nEQl1NGe
>>9
悪いが違う
何故そんなにつっかかるw
13エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:52:09 ID:oRheUU8r
旧帝

一工

駅弁

私大
14エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:56:19 ID:uzO672il
早慶と筑波が同列ってことはないが
筑波とマーチが同列ってこともない

 早慶>上智筑波>マーチ

      って感じじゃないの?文理共に
15エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:01:34 ID:3yupLZ/z
私立とこくり(ry

金の問題とか親孝行とかetc
16エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:04:05 ID:AM1N5LMm
>14まぁ、だいたいいいとおもいます。マーチを厳密に分ければ、
早慶>上智>筑波横国明治立教>中央青山法政となるとおもいます。特に文系なら。
17エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:05:05 ID:MnGNFGdV
>>12
AM1N5LMmが筑波粘着の明治あたりだからじゃね?

7 名前:エリート街道さん :2007/07/27(金) 21:00:26 ID:AM1N5LMm
>1は筑波だべ。筑波がそんな高くないマーチなみだっぺ。

24 名前:エリート街道さん :2007/07/27(金) 21:52:56 ID:AM1N5LMm
>22、筑波横国が早慶の最上位にくるはずはない。明治立教なみだよ。
18エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:09:26 ID:EZbJwSuY
>>15
「とか」じゃなくて、親にとっては金の問題≒親孝行だろ。
そしてetcと言いつつ結局金の問題以外には何も挙げられないことがわかりやすい。
ま、君みたいに馬鹿は馬鹿らしい発言をしてるほうが素直でいいけどね。
馬鹿な奴ほど背伸びして頭良く見せようとするもんだが、君は素直でいい子だ。
きっと田舎育ちなんだろ。
ん、何?それで頭良く見せようとした・・・?
大丈夫、また初等教育からやり直せば人生いくらでもやり直せるから。
知的障害があるなら、人間として生まれ変われるかもしれないから死んでみるのもいいかもね☆
19エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:09:30 ID:nEQl1NGe
じゃあ>>1が簡易版って事で、
>>16のように細部にわたったの作れる人いる?
MARCH関関同立枠からは
同志社>立教>明治>…>関西=法政ってなるのは間違いないが、
これやると細かすぎて見づらくなりそう
20エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:12:02 ID:MnGNFGdV
AM1N5LMmが、上位国立落ちの立教か明治(多分こっち)は確定なんだよねwww

コイツここ2〜3週間相当粘着して筑波横国=明治立教を貼りまくってるw
駅弁落ちマーチという学歴板で量産されるクズの見本みたいだな藻前www



21エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:15:21 ID:2X1cSEMy
関西の私大のトップ。

関西学院(関西の慶応)、同志社(関西の早稲田)
関西大学(関西の法政)、立命館(関西の明治)
22エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:15:35 ID:nEQl1NGe
まぁ横国はMARCHで分かるけどね
上智は早慶と偏差値1,2くらいしか変わんないから
もう早慶上智でいいだろうけど、
筑波って実際のトコMARCHと早慶上智どっち寄りなの?
あんま詳しくないんだよねそこは。
どっち寄りかで決めよう
23エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:16:01 ID:heeuBsZp
東大
一工京
----最上位超トップエリートレベルの壁----
阪・東北・慶
----上位超エリートの壁----
早・ICU・名古屋・九州
----上位エリートの壁----
東京理科大(?)・北大・筑波・横国・立教・上智
明治・中央・青学・関学同立・学習院・首都大学東京・横浜市立大(?)・東京理科大(?)
----エリートの壁----
横浜市立大(?)・法政・南山・関西
成成明学(成蹊・成城・明治学院)西南
----一般的に頭が良いとされる人の壁----
独国武(?)
日東駒専・産近甲龍・独国武(?)
----一般人の壁----
大東亜帝国・拓殖          
----社会的弱者層(↑)・社会廃棄物(↓)の壁----
関東上流江戸桜・その他Fランク大学 
24エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:16:24 ID:AM1N5LMm
>20、お前はどこなの?
25エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:17:26 ID:nEQl1NGe
>>23
確かに早慶はすごいけど旧帝と同列ってのはないんじゃ
偏差値まともに真に受けたらそれもそうだけど
実情科目負担は結構でかい訳で
26エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:18:05 ID:2X1cSEMy

関西の大学総合ランキングでは、以下の通りでしょう。

京大(西の東大)
阪大(旧帝大)
同志社(西の早稲田)関西学院(西の慶応)
============================
神戸大学
関西大学 立命館大学
27エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:19:52 ID:UI65w9xn
千葉ごときに蹴られる大学、それが明治
これじゃ横国や筑波にはとてもマーチじゃ戦えない

千葉・文7−1明治・文 千葉・法経21−2明治・政経 千葉法経5−3中央・法
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
28エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:19:54 ID:AM1N5LMm
東大京大
一工
----最上位超トップエリートレベルの壁----
阪・東北・慶
----上位超エリートの壁----
早・名古屋・九州
----上位エリートの壁----
北大・上智
立教・明治・筑波・横国・首都大学東京・東京理科大・同志社
----エリートの壁----
29エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:19:56 ID:oRheUU8r
>>26
神戸が・・・
30エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:22:28 ID:3To7idrF
一応言っておくが

筑波医>慶應医>早稲田理工≧筑波理農≧筑波工>慶應理工>>>横国工
31エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:22:39 ID:zkxInRgr
>>23
関西出身の自分には
立教が上智と並んでるのが不思議でしょうがない
早慶上智ってくくりは知ってるが
立教はマーチの一角でしょ?
32エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:24:37 ID:nEQl1NGe
>>28
北大が過小評価されすぎ
間違っても早慶以下にならない。
やっぱ旧帝と私大には超えられない壁があって、
確かに早慶は私立トップでポピュラーでもあるけど
東北・阪大・名大・九大には全てに精通して及ばないんじゃ
33エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:28:57 ID:heeuBsZp
東大
一工京
----最上位超トップエリートレベルの壁----
阪・東北・慶
----上位超エリートの壁----
早・ICU・名古屋・九州・神戸・北大(??)
----上位エリートの壁----
北大(??)・筑波・横国・上智・阪市・茶・東外
立教・明治・中央・青学・関学同立・学習院・首都大学東京・東京理科大・名工・津田塾
----エリートの壁----
横浜市立大・法政・南山・関西・名市
成成明学(成蹊・成城・明治学院)西南
----一般的に頭が良いとされる人の壁----
独国武(?)
日東駒専・産近甲龍・独国武(?)
----一般人の壁----
大東亜帝国・拓殖          
----社会的弱者層(↑)・社会廃棄物(↓)の壁----
関東上流江戸桜・その他Fランク大学 
34エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:46:07 ID:kBHkUj4v
立教、青学が津田塾、理科大と同ランクな気がしない。
卒業後の就職まで考えるとしたら、筑波、横国、茶、東外、ICUはもっと下だと思う。
阪市についてはよく知らない。
35エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:52:11 ID:TWa7IL/E
慶応が高すぎる。所詮私大。
というより上位が細分化されすぎ。
東大京大
一橋旧帝
早大慶大(上智)
明大中大立大青学法大横国千葉
成蹊成城明学国学上位駅弁
日大東洋駒大専大下位駅弁
で十分
36エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:01:27 ID:kBHkUj4v
>>35
宮廷がそんな高いとは思わない。
確かに、地方の帝大のお膝元に行けば早慶は勝てない。
…が、人脈や就職では遙かに上のはず。
まあ、その辺なら大学の差よりも学部の差の方が大きい気がするが。
研究のレベルなら旧帝が上。
まあ、学者になりたい人はそこ重視するだろうし。
37エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:07:03 ID:TWa7IL/E
早慶上位学部は旧帝と並ぶが、下位学部はマーチ上位学部と差はない。
推薦・内部進学・私大専願組は国立併願組マーチに劣る。
また学閥・人脈重視で言えば中央明治は旧帝上智より上回ることになってしまう。
38エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:25:48 ID:kBHkUj4v
確かに。
私大は上下差激しい気がするな。
入学してからできる差の方が大きいけどね。
入学してから努力の必要な学校はどこだろう?
39エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:44:00 ID:nEQl1NGe
入学してからの差まで考えると
入学前の差と入学後の差で比率が大変な上に
入学後の差はその調査が難しく主観頼りになってしまうところがあるから
やはり入学前の受験難度で比べないかい
40エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:45:50 ID:MnGNFGdV
センター利用(二次なし)で比較すると……

明治大学経済学部(セ4教科):82%
筑波大学・体育学群(セ5教科5科目):79%
明治大学経済学部(セ6教科):76%

学力で、 筑波体育≒明治経済 という現実www

ソース;ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
41エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:46:06 ID:2X1cSEMy


関西では。。。

京大>阪大>同志社=関西学院>関大>>>>>立命館

神戸を忘れてた(^^)ゞ。
42エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:47:45 ID:izwAiIL8
京大>阪大>神大>大阪市立・同志社>>>>関学・立命>>関西
43エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:53:30 ID:kBHkUj4v
ちなみに俺の地元では
東大>=京大>名大>名工大>静岡=信州
早慶>南山
その他はよく知らない
   …が、多くの大人の中でまかり通っているぞ。失笑ものだ!
凄いだろ?名古屋の人は
44エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:54:30 ID:zWcYrHgp
文系だとこんな感じ。
後は知らん罠w

東大
京大
一橋
阪大 慶應
早稲田 名古屋 東北 神戸
九州 上智 北大 
45エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:55:44 ID:zWcYrHgp
とりあえずその順位に不思議なものは感じない。
名古屋工業=静岡<信州というイメージはあるが
別にそれでもいいような・・・・
46エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:57:42 ID:zWcYrHgp
理系はこんな感じなのかな?
全然知らんけどw

東大
京大
東工大
阪大
慶應 名古屋 東北 九州
早稲田 北大 筑波
東京理科 上智 横国
47エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:58:25 ID:izwAiIL8
>>43 テラ同意
48エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:03:25 ID:4Z2eRFoV
>>47
ここで味噌なのは南山の後にその他全ての私大が続くことだ。
49エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:04:28 ID:n4XfA9pA
>>43
名工が増長するわけだ
50エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:11:33 ID:UIKv7v4Y
東工大なんて凄いのは入試難易度だけだぞ(笑)
入試問題もガリ勉してれば解ける駄問ばっかだしな(笑)
51エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:12:34 ID:Lw49PUko
>>40
ヒント:教科負担
52エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:13:37 ID:4Z2eRFoV
>>50
荒れる。
53エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:14:04 ID:ZekhMn9c
そういえば最近、女潮を見かけないんだがどうしたんだろう・・・
54エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:14:51 ID:Lw49PUko
>>40
失礼、体育と比べてたのかw
だから早慶をやたら旧帝とかの国立と並べたがる奴が多いけど、
やっぱ旧帝からの上位国立には早慶及ばないんじゃないかな
55エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:15:14 ID:UIKv7v4Y
>>52 まぁ数学5時間?のAOで受かった奴だけは尊敬してるよww
56エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:20:42 ID:4Z2eRFoV
合格者、結構落ちてるぞ?早慶
57エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:21:32 ID:pSPVZz0X
>>21
ちゃうちゃうw

関西学院(関西の慶応)、同志社(関西の早稲田)
関西大学(関西の明治)、立命館(関西の法政)
58エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:50:24 ID:cBwas46h
関西学院(関西の青学)、同志社(関西の上智)
関西大学(関西の中央)、立命館(関西の法政)

こうじゃね?
59エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:57:03 ID:6m4ILLKz
S+ 東京
S 京都
S- (一橋) (東京工業)
■■■[エリートの壁]■■■
A+ 大阪    
A 名古屋 東北 早稲田 慶應
A- 北海道 お茶の水 神戸 九州
■■■■■■■[一流の壁]■■■■■■■
B+ 筑波 (東京外国語) 上智
B 大阪府立 横国 千葉 大阪市立 ICU
B- 金沢 岡山 首都 広島 (農工) (名工) 同志社
■■■熊本 (電通) (東京理科) 立教■■■[名門の壁]■■■■■■■■
60エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:25:39 ID:2Cfj8Q/q
やはり         東名阪>早慶>横国
61エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:40:47 ID:mthh13qe

一流国立
東大、一橋、東工大、京大、阪大
準一流
旧帝大
一流私立
早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院、
準一流
MARCH、関西、立命館


62エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:50:51 ID:UIKv7v4Y
(一流私大を国立のレベルに換算すると、準一流から三流となります。)
63エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:56:20 ID:emRJCedu
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学〜(私立大学)※私大バブル期編===

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社、 関西学院

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、國學院、武蔵、獨協、日大、専修、東洋、駒澤、西南学院、京都女子、甲南、龍谷

【中堅中位グループ】東海、神奈川、亜細亜、大東文化、玉川、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡、愛知

【中堅下位グループ】桃山学院、武庫川女子、東北学院、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

【中堅底辺グループ】帝京、国士舘、拓殖、桜美林、和光、明星、関東学院、追手門学院
64エリート街道さん:2007/07/28(土) 02:00:43 ID:SFHuSq5N
脳内データや捏造データにはもううんざり!
客観的なデータに基づけば、議論なんて一切必要なし。

代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
65学歴板の人口:2007/07/28(土) 06:14:08 ID:IBABt+76
イメージだけど

東大3人→時々眺めてる程度 理IIや文II叩きがあると数名は必死になる
京大5人→たまに見に来る程度 評価が定着していてあまり活動の場がない
地帝10人→5人は常駐 現在の優位な情勢(対早慶)を死守しようと一日中張り付き
早慶30人→6人は常駐 地底の隙を一日中監視
マーチ多数 →ほぼ常駐 上からも下からも叩かれるため病んでいる奴や工作員が一番多い
関関同立多数 →ほぼ常駐 主に同ユニット内での争いに必死
駅弁多数 →全員常駐 特に神戸は10人常駐 努力したのに世間評価が低く、コンプNo1
66エリート街道さん:2007/07/28(土) 07:32:57 ID:Fv5JY/7W
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
67エリート街道さん:2007/07/28(土) 08:24:26 ID:eD3qB/Os
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文


68エリート街道さん:2007/07/28(土) 08:34:38 ID:Lw49PUko
>>66
何故ここの住人は早慶を地帝と同列かそれ以上にしたがるの?
69エリート街道さん:2007/07/28(土) 08:59:27 ID:Fv5JY/7W
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
70エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:23:32 ID:Lw49PUko
>>69
何故ここの住人は早慶を地帝と同列かそれ以上にしたがるの?
71エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:57:27 ID:Od5VJgjc
一橋と大阪どっちにいくか迷ってるんだけどどっちがいいかな
どっちも模試はB〜Cくらい
ちなみに法学
現住は西端のほうの田舎
72エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:05:53 ID:PJQf6N+c
>>69
慶応首都明治立教が高すぎる。農工中央青学学芸学習院関学が
過小評価されすぎ。
明治立教どちらかの工作員乙
73エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:07:11 ID:Lw49PUko
>>71
わざわざ上京する苦労をしてでも一橋に通うか
地元で大阪に行くか
このどっちが良いかで決めると良いのでは
74エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:08:13 ID:FOkDIXPv
>>71
ネタかもしれないけど一橋
75エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:19:56 ID:Od5VJgjc
一橋>大阪っていってるのと大阪>一橋って言ってる人がいるから迷うんだよ

文系ではたぶん前者なんだろうが、東京は地代や住環境が気になるし…
貧乏人でサーセン
76エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:20:20 ID:tqIIfSV7
>>71
将来関西絶対でないかぎり一橋。
77エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:21:46 ID:jWe+d//p
<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋 神戸 九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(下位) 早稲田(下位) 関西学院 
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 奈良女 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 三重 電気通信 九州工業 京工繊 横市 中央 立命館 
                          青山学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 小樽商 徳島 名市 法政 南山 関西 
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 

78エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:22:53 ID:FOkDIXPv
>>75
そこまで変わらんって
一橋は23区内じゃないし家賃もそこまで高くない
やばかったら奨学金で
79エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:25:15 ID:Od5VJgjc
やっぱ一橋か…
よし今から勉強する
80エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:28:12 ID:Lw49PUko
>>75
多分それは大阪の良い方でも悪いほうでも工作員
文系ではって言うか一橋は文系の大学だから文系以外に競いようがないんだけどな
まぁさっきも言ったが苦労して上京するか地元の近場にするかどっちかだな
これを選ぶのは俺たちじゃない、お前にしか出来ない、お前の人生左右すると言っても
過言ではないから

>>77
最上位とか下位に分けて早慶を地帝と戦わせたいのは分かるが、
それなら地底も最上位とか下位に分けなきゃいけない訳で…
早慶工作員醜いよ

81エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:30:24 ID:FOkDIXPv
>>80
早慶工作員の割には位置が低いね…
82エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:35:29 ID:Lw49PUko
>>80
よく見たら本当だw
逆工作員なんじゃん?
83エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:37:14 ID:FOkDIXPv
>>82
とりあえず突っ込みどころが多過ぎて書ききれないw
84エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:39:53 ID:Lw49PUko
>>83
>>77の書く大学、下位の方知らないのが多いのは俺だけ?w
85エリート街道さん:2007/07/28(土) 11:29:47 ID:fb8RGq+m
>>68
多分入学の偏差値だけで見てるか、卒業時の就職偏差値で見てるか、
もしくは人気とか研究レベルとか全部総合して評価してるかで早慶と地帝の位置は変わるだろ。
総合評価だと駅弁辛いな。
86エリート街道さん:2007/07/28(土) 11:37:12 ID:n/ojS7rY
なぜ関西私大トップが関西学院なのかが不明
87エリート街道さん:2007/07/28(土) 12:26:27 ID:Fv5JY/7W
>72、69でほぼ国立私立バランスよくできてんじゃねぇ。
88エリート街道さん:2007/07/28(土) 12:33:28 ID:Fv5JY/7W
>44の続編
文系だとこんな感じ。
以外とよく出来ているおもう。

東大
京大
一橋
阪大 慶應
早稲田 名古屋 東北 神戸
九州 上智 北大 お茶 外語 ICU
筑波 千葉 首都 横国 大阪市 同志社 明治 立教
広島 金沢 岡山 青山 中央 学習院
5S(埼玉、静岡、新潟、信州、滋賀)横市 法政
宇都宮 茨城 成城 成蹊 明治学院
その他国公立文系、日当船こま等
89エリート街道さん:2007/07/28(土) 12:41:50 ID:/2MLcUl2
>>88
京大 ≒ 阪大 > 一橋 だろw
90エリート街道さん:2007/07/28(土) 12:46:04 ID:+GKwnIrz
阪大は慶應と同列にされて文句いわないのか? おれは慶應だがww
91エリート街道さん:2007/07/28(土) 13:46:16 ID:Fv5JY/7W
>88少し訂正
東大
京大 一橋
阪大 慶應
早稲田 名古屋 東北 神戸
九州 上智 北大 お茶 外語 ICU
筑波 千葉 首都 横国 大阪市 同志社 明治 立教
広島 金沢 岡山 青山 中央 学習院
5S(埼玉、静岡、新潟、信州、滋賀)横市 法政
宇都宮 茨城 成城 成蹊 明治学院
その他国公立文系、日当船こま等
92エリート街道さん:2007/07/28(土) 14:07:36 ID:LJnV+0lt
>>86
名実ともにトップになったわけが未だにわかんないのか。
93エリート街道さん:2007/07/28(土) 14:13:04 ID:zZhRfkvg
早稲田慶応上位中央法法は阪大以上だからさ めちゃくちゃな序列だな 全く現実とはかけ離れている
94エリート街道さん:2007/07/28(土) 14:16:26 ID:X3jqErt+
宮廷コンプはおだまり^^
95東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/28(土) 14:40:41 ID:cmY/OIOW
東大
京大
阪大、一工
東北、九州、名古屋、北海道
早慶
駅弁上位
駅弁下位、マーチ
かんかんどーりつ


妥当だ・・・w
96エリート街道さん:2007/07/28(土) 14:47:58 ID:zZhRfkvg
94マジだろ
97エリート街道さん:2007/07/28(土) 16:10:10 ID:amK8thX6
>早稲田慶応上位中央法法は阪大以上

クスリでもやってるのか、おまえ(笑い)
98エリート街道さん:2007/07/28(土) 16:13:14 ID:VogLhvrc
学部平均
慶応>早稲田>理科>上智>同志社
99エリート街道さん:2007/07/28(土) 18:03:11 ID:zZhRfkvg
97バカはおまえじゃないか 偏差値伝統実績ロー 全てにおいて中央法科早稲田慶応上位>阪大だろ 阪大はたかが地底 偏差値も63クライしかない。根拠ないおまえはいたいな
100東京大学 文科U類 ◆tyCJokHp72 :2007/07/28(土) 18:05:48 ID:1kuzo+zs
そーけー 失笑
101エリート街道さん:2007/07/28(土) 18:29:00 ID:yBM3iMiB
>>98
理系中間部序列なら同意だが、全学部だとすると
理科大は基礎工・経営・理2・工2は加味してあるの?
102エリート街道さん:2007/07/28(土) 18:45:09 ID:Fv5JY/7W
>同意。理科大は下位学部は偏差値40台のところもある。かなり低い。所詮国立のすべり止め的な学校だぞ。
103エリート街道さん:2007/07/28(土) 19:14:02 ID:4Z2eRFoV
>>102
国立で括るから角が立つんじゃない?
あと、下位と言うと夜間のこと?
まあ、仕方がない。夜間だし。
ただ、普通の学部なら旧帝、早慶に滑り止めにされるほど甘くはないと思う。
…俺、落ちたし…orz
まぁ、結果オーライだが。
私大は本番一発というのがこわい。
勝負は水ものだしね。
104エリート街道さん:2007/07/28(土) 19:17:02 ID:u7ohYPoO
そーけー以下の東大後期(笑)が激しくウザイ件w
105エリート街道さん:2007/07/28(土) 19:45:00 ID:4Z2eRFoV
東大後期って結構運だよな。
まあ、運も実力の内だしいいんじゃない?
それに、どのみち相当頭がいいか、要領がよくないと受からないだろ。
106エリート街道さん:2007/07/28(土) 19:53:29 ID:4Z2eRFoV
面白いコピペ見つけた↓


■★同世代を男女100人の村で表すと★■

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチレベル5人
 日東駒専レベル9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者・弁護士・会計士・超一流企業(電通・フジ並)1人(旧帝卒1人)
県庁1人(早慶上智1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
一流企業(メガ・NTT並)3人(早慶上智2人 ソルジャーとしてマーチ1人)
一般企業(上位地銀・労金並)6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(マーチ2人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人 高卒専門卒10人)
フリーター・警官40人(短大卒1人高卒15人中卒1人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人


これ見たらなんだか申し訳なくなってしまった。
107エリート街道さん:2007/07/28(土) 20:13:03 ID:Lw49PUko
京大は凄い事に変わりないが意外と一工阪と同格。
早慶は凄い事に変わりないが地帝と勝負すると入試難度ではどこにも適わない
故に東大>一工京阪>地帝>早慶>・・・
ってのは変えられない事実
108エリート街道さん:2007/07/28(土) 23:17:15 ID:zZhRfkvg
おまえばかだろ地底医はいいが他は中央法科以下だよ 伝統実績社会的権威 偏差値より
109エリート街道さん:2007/07/28(土) 23:39:11 ID:seeERe0Y
◆ 代ゼミ偏差値2008(文系)

   東大   京大   阪大   一橋   東北

71       教育
70
69 文T
68       法学
         文学
67 文U   経済
   文V
66       総人   法学   法学
               文学
65             経済   商学
                     経済
                     社会
64             人科         法学
63
62
61                         経済
                           文学
                           教育
-------------------------------------------
平均 67.7   68.0    65.3    65.3    61.8

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ho1.html
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_keizai1.html
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_jin
110エリート街道さん:2007/07/28(土) 23:45:15 ID:VogLhvrc
学部平均
慶応>早稲田>理科>上智>同志社

夜間の理科大理2・工2は、常識的には加味しないよ、ほかの通信教育学部も同じく
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:38:20 ID:wfGUj64e
実際一橋レベル志望の人は早慶受けるわけだけど、
一橋トップ入学でも最下位入学でもない、中間での入学の人間は
どのくらい早慶を確実に抑えられているの?
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:37 ID:5AsSsKXP
そのレベルの志望者は早計の試験なんて本気で取らないから、
データ見たところでなんの当てにもならんなw
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:15:07 ID:PL8S3XXC
【消える大学・危ない大学2008】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】 学部偏差値62以上 ※私学四天王
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】 同58以上62未満  ※一流大学
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】 同55以上58未満  ※A1との差は僅か
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】 同52以上55未満  ※準一流大学
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】 同49以上52未満  ※中堅私学の上位
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】 同47以上49未満   ※中堅大学
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】 同44以上47未満   ※出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2008%E5%B9%B4%E7%89%88-%E5%B3%B6%E9%87%8E-%E6%B8%85%E5%BF%97/dp/4753926265
114エリート街道さん:2007/07/29(日) 03:09:59 ID:3xTCjngc
【A1グループ】 同58以上62未満 東京理科大学
ならば、文系偏差値換算で確実に62〜67でしょう。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:14:59 ID:57J+/tg4
>>114
文系私立で早慶落ちたらICU・上智・外語大が多く
理系私立で早慶落ちたら上智・理科大が多いな
そう考えると、>>114の言う意味はわかるが
社会の中核が文系だから理系に強い大学には悪いが序列は基本的に文系中心でいいだろ

それと駅弁の評価ってこんな高くていいのか?
企業評価や金融大手の入社見てみろ
駅弁ドコデスカドコデスカ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:40:02 ID:JS5iLfrY
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文

117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:10:36 ID:30P/bpSi
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立・学習院
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
ーーーーーーー 文   法   経済   経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:16:22 ID:Lj3dcd4o
>>1

京一を東工阪と並べるなカス
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:22:47 ID:j4pT1YCP
名大の工学部とか志願倍率1.8倍とかあっただろ??

センターのボーダーも680点だったし←明治のセンター利用すら合格できない点数

地底って思われてるほど入るの難しくないだろ!
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:39:43 ID:PJvE5GA0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        ((>119))
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:29 ID:qaCgSWpd
名大の工学部とか志願倍率1.8倍とかあっただろ??

センターのボーダーも680点だったし←明治のセンター利用すら合格できない点数

地底って思われてるほど入るの難しくないだろ!
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:29:14 ID:qaCgSWpd
…が実際だと思う。
入学してくる人のレベルにはばらつきは小さい。
早慶落ちもかなりいるし、地帝はそれくらい。
W合格なら早慶を蹴るが。授業料とか地元を出なければならない等(金銭中心)の問題もあるし。
地元信仰最強で居心地はいいしね。東京出るともっといい大学たくさんあるし。
ただ、名大は買いだと思う。トヨタに強い。
同レベルのほかの大学より就職しやすい。
トヨタはなんだかんだ言って日本最強企業だし。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:03:04 ID:PJvE5GA0
>>東京出るともっといい大学たくさんあるし

東京大学・一橋大学・東京工業大学・東京医科歯科大学。確かに4つもあるなぁ。
限定だと、早慶の理工/法/政経/医ぐらいか。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:25:20 ID:TbGw2rgy

現実を直視すれば、

☆学力の高い学生は国立にしても私立にしてもトップ校しか眼中にない。

たとえば
関東の場合トップクラスの受験生がおもに目標とする大学は
東大、早稲田、慶応、一橋、上智など

関西の場合トップクラスの受験生がおもに目標とする大学は
京大、阪大、同志社、関西学院など

2流国立や駅弁国立、それに2流私立など眼中にない。

125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:44:18 ID:TbGw2rgy

関東から見ればこれが真実

<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋  九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(下位) 早稲田(下位) 関西学院 
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社 神戸 市大
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 奈良女 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 三重 電気通信 九州工業 京工繊 横市 中央 立命館 
                          青山学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 小樽商 徳島 名市 法政 南山 関西 
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 


126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:45:32 ID:ZD/RIu52
2007年度 《総合商社》就職者数 出身大学別
慶應義塾大125{三菱33 三井36 住友34 伊藤忠22}
早稲田大87{三菱22 三井28 住友18 伊藤忠19}
東京大68{三菱24 三井22 住友15 伊藤忠7}
京都大46{三菱13 三井10 住友15 伊藤忠8}
立教大24{三菱2 三井8 住友12 伊藤忠2}
神戸大16{三菱2 三井3 住友9 伊藤忠2}
上智大14{三菱2 三井5 住友4 伊藤忠3}
大阪大13{三菱2 三井0 住友7 伊藤忠4}
同志社大13{三菱4 三井3 住友1 伊藤忠5}
青山学院大11{三菱0 三井5 住友5 伊藤忠1}
北海道大10{三菱3 三井2 住友2 伊藤忠3}
九州大9{三菱5 三井4 住友3 伊藤忠0}
学習院大9{三菱1 三井5 住友1 伊藤忠2}
名古屋大8{三菱2 三井3 住友0 伊藤忠3}
明治大8{三菱2 三井0 住友3 伊藤忠3}
東京工業大7{三菱3 三井1 住友0 伊藤忠3}
立命館大7{三菱2 三井2 住友2 伊藤忠1}
中央大6{三菱0 三井1 住友3 伊藤忠2}
筑波大5{三菱2 三井0 住友1 伊藤忠2}
法政大5{三菱0 三井2 住友2 伊藤忠1}
その他
東北大4{三菱1 三井0 住友3 伊藤忠0}
※一橋大(非公開)
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:12 ID:ZD/RIu52
2007年度 《新聞社&出版社》就職者数 出身大学別
早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
その他
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
※一橋大(非公開)
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:48 ID:ZD/RIu52
2007年度 《放送局&広告代理店》就職者数 出身大学別
慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
東京大45{TBS3 日テレ6 NHK14 フジ1 テレ朝2 電12 博7}
京都大17{TBS2 日テレ1 NHK3 フジ2 テレ朝0 電8 博1}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
関西学院大11{TBS1 日テレ2 NHK0 フジ0 テレ朝1 電3 博4}
神戸大10{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電7 博1}
立命館大10{TBS2 日テレ0 NHK4 フジ0 テレ朝3 電1 博0}
東京工業大9{TBS1 日テレ1 NHK2 フジ1 テレ朝0 電4 博0}
同志社大9{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝0 電6 博2}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
筑波大6{TBS1 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝1 電4 博0}
大阪大6{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博3}
九州大6{TBS1 日テレ0 NHK3 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
名古屋大5{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電3 博2}
その他
東北大4{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
北海道大0{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電0 博0}
※一橋大(非公開)
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:49:12 ID:ZD/RIu52
2007年度 国家公務員T種試験合格者数 出身大学別
東京大437(457)        
京都大174(177)        
早稲田大85(89)       
東北大74(48)       
慶應義塾大72(73)
九州大61(59)       
北海道大58(62)       
大阪大46(44)        
東京工業大36(46)         
中央大35(23)      
一橋大34(39)       
筑波大28(15)         
神戸大23(29)       
名古屋大19(33)
()=2006年度
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:50:48 ID:ZD/RIu52
T種(法律・経済・行政)採用者数 02〜04年度合計
東京大421(59.3)
慶應義塾大89(38.7)
京都大86(43.9)
早稲田大82(32.3)
一橋大47(43.5)
東北大18(32.1)
中央大18(22.5)
大阪大11(26.2)
九州大10(21.3)
北海道大9(29.3)
筑波大7(41.2)
神戸大6(14.0)
名古屋大4(10.0)
()=採用率       
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:18 ID:ZD/RIu52
2006年度 新司法試験合格率 法科大学院別(平均48.3)
一橋大83.0
東京大70.6
北海道大70.3
京都大67.4
神戸大64.5
慶應義塾大63.4
早稲田大63.2
名古屋大60.7
中央大54.8
九州大53.8
大阪大47.6
東北大47.6
明治大45.3
同志社大39.8
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:15 ID:ZD/RIu52
2006年度 旧司法試験最終合格者数 出身大学別
東京大92(225)
早稲田大85(228)
慶應義塾大57(132)
中央大43(122)
京都大43(116)
明治大18(28)
同志社大17(48)
一橋大14(51)
北海道大14(30)
大阪大12(57)
神戸大10(30)
東北大6(29)
九州大4(23)
名古屋大3(32)
()=2005年度
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:59 ID:ZD/RIu52
2007年度 グローバルCOEプログラム採択件数
大阪大7件
東京大6件
京都大6件
東京工業大5件
東北大5件
早稲田大4件
北海道大3件
名古屋大3件
慶應義塾大3件
九州大2件
立命館大2件
筑波大1件
東京外語大1件
神戸大1件
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:42 ID:5AsSsKXP
東名九とか言ってるけど
名大九大の入試難度なんて北大以下だしなぁw
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:11:37 ID:j4pT1YCP
★軽量名大文型の実態★

法学部→現在も軽量、出ている偏差値は英語と数学のみ
経済学部→4年前まで国語なしの軽量でした。
教育学部→昨年まで2次地歴受験可能な軽量でした。
文学部→歴史受験可能な軽量
情報文化学部→英語と地歴という超軽量学部

実質宮廷文型ランク
東大>京大>阪大>東北>九州>>>>>>>>北大≧名大
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:13:02 ID:K8mZJnEh
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文

137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:24 ID:zrKwNcjQ
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立・学習院
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
ーーーーーーー 文   法   経済   経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:37 ID:wfGUj64e
コピペ貼りまくるのやめれ
見にくくなる
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:15:34 ID:TbGw2rgy
関西の大学ランキング(2007年版)

京大
阪大
同志社、関西学院
神戸
関西、立命館
============大きなカベ
市大、府大(学力が中途半端、アホではない程度)
産近甲龍(一応、大学だろう)

=================
教育大(お金がないので、一応国立へ入った)

その他(書き込み自由)

140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:30 ID:pMP3Egc1
東大京大        阪大東北大
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:38 ID:TORQNNtW
2007年度 《放送局&広告代理店》就職者数 出身大学別
慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
東京大45{TBS3 日テレ6 NHK14 フジ1 テレ朝2 電12 博7}
京都大17{TBS2 日テレ1 NHK3 フジ2 テレ朝0 電8 博1}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
関西学院大11{TBS1 日テレ2 NHK0 フジ0 テレ朝1 電3 博4}
神戸大10{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電7 博1}
立命館大10{TBS2 日テレ0 NHK4 フジ0 テレ朝3 電1 博0}
東京工業大9{TBS1 日テレ1 NHK2 フジ1 テレ朝0 電4 博0}
同志社大9{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝0 電6 博2}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
筑波大6{TBS1 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝1 電4 博0}
大阪大6{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博3}
九州大6{TBS1 日テレ0 NHK3 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
名古屋大5{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電3 博2}
その他
東北大4{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
北海道大0{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電0 博0}
※一橋大(非公開)
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:09 ID:HfjBrF3K
2007年度 《新聞社&出版社》就職者数 出身大学別
早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
その他
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
※一橋大(非公開)
143エリート街道さん:2007/07/29(日) 20:48:34 ID:DoNjpwap
■★同世代を男女100人の村で表すと★■

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチレベル5人
 日東駒専レベル9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者・弁護士・会計士・超一流企業(電通・フジ並)1人(旧帝卒1人)
県庁1人(早慶上智1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
一流企業(メガ・NTT並)3人(早慶上智2人 ソルジャーとしてマーチ1人)
一般企業(上位地銀・労金並)6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(マーチ2人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人 高卒専門卒10人)
フリーター・警官40人(短大卒1人高卒15人中卒1人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人


144エリート街道さん:2007/07/29(日) 20:59:31 ID:/ATnLSN1
TbGw2rgy こいついたるところで、同やんと並べて「関学まんせー」
してるけれど、痛すぎ。あわれ。気の毒。
145受験生:2007/07/29(日) 21:31:37 ID:TbGw2rgy

関東から見ればこれが真実

<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋  九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(下位) 早稲田(下位) 関西学院 
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社 神戸 市大
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 奈良女 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 三重 電気通信 九州工業 京工繊 横市 中央 立命館 
                          青山学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 小樽商 徳島 名市 法政 南山 関西 
=================二流の壁========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 

146糸井重里、法政大学を語る:2007/07/29(日) 21:45:27 ID:qRmwW/ao
糸井重里
俺はね、あの、法政大学中退なんですよ。
で、一年・・一年で・・月謝を払い終わったのは二年分かな・・
で、一年・・授業は三時間くらいしか受けてなくて。
で、思う事はですね、え、今はさっきあの六大学っていう言い方をされましたけども、
法政って六大学の中で僕の気持ちの中ではちょっと別な島みたいなとこで。

呉智英
島って(笑)

糸井重里
あと五つは立派だけど、「俺はな」っていう気持ちが学校にいた人みんなあったと思う。
「俺、法政ですから(笑)」って。
六大学って言われた時に『俺、法政ですから』って6の中に入ってるのに入ってないフリをする、みたいな・・・。
俺、嫌いだったもん、学校・・大学。で、友達も好きじゃなかったし、大学に入って楽しかった思い出はない。

大槻ケンヂ
だけど、東京国際大学と法政を比べたら・・これはね、すごいですよ。高尾山とチョモランマぐらい違うんだよ」(笑)

糸井重里
法政大学がチョモランマだとすると、他の六大学は火星ぐらい行っちゃうね(笑)

147エリート街道さん:2007/07/29(日) 21:50:01 ID:OeMc5i1D
出版社はまだしも、マスコミと電通とか日本の癌だろ?
148エリート街道さん:2007/07/30(月) 05:21:12 ID:SWDDtgvG
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸 慶応義塾  
B+| 筑波 横国 東外 茶水 早稲田 上智 ICU
B(60)千葉 広島 首都 津田塾 同志社
B-| 金沢 大市 岡山 埼玉 滋賀 熊本 名工 東理 
C+| 小樽 新潟 静岡 奈女 東農 京繊 大府 名市 京府 横市 立教 
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立 成蹊 成城 明学 同女
E+| 日東駒専・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E(45)産近甲龍・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E-| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
149エリート街道さん:2007/07/30(月) 05:53:06 ID:AvZGvE8O
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文

150エリート街道さん:2007/07/30(月) 05:58:25 ID:H+9vh+mw
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-hou.html
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 主要学部文系

慶應義塾:76.5 (文74、法81、経済78、商73)
早稲田大:75.75 (文73、法78、政経79、商73)
上智大学:73.6 (文71、法77、経済73)
同志社大:69.5 (文71、法72、経済68、商67)
青山学院:68.0 (文69、法68、経済67、経営68)
立命館大:67.75 (文69、法70、経済66、経営66)
明治大学:67.5 (文67、法70、政経67、商66)
立教大学:67.25 (文67、法70、経済67、経営65)
中央大学:66.75 (文65、法75、経済64、商63)
法政大学:65.5 (文67、法67、経済64、経営64)
学習院大:65.0 (文65、法66、経済64)
関西学院:64.75 (文66、法65、経済64、商64)
関西大学:64.25 (文66、法65、経済63、商63)
151エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:03:48 ID:Enpzx2rc
東大
一工京阪
----最上位超トップエリートレベルの壁----
上記国立以外旧帝大
----上位超エリートの壁----
早慶上智・ICU・筑波
----上位エリートの壁----
東京理科大(?)
MARCH・関関同立・学習院・横浜国立大・首都大学東京・横浜市立大(?)・東京理科大(?)
----エリートの壁----
成成明学(成蹊・成城・明治学院)横浜市立大(?)
----一般的に頭が良いとされる人の壁----
独国武(?)
日東駒専・産近甲龍・独国武(?)
----一般人の壁----
大東亜帝国・拓殖          
----社会的弱者層(↑)・社会廃棄物(↓)の壁----
関東上流江戸桜・その他Fランク大学 

152エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:25:40 ID:jpz8y/mH
>>150

駿台ベネッセww だしてくんな、こら。
153エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:29:17 ID:cloXlYBv
★文部科学省認定ユニット★
【旧帝大】東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大
【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理
【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎
【旧工大】東京工大
【旧商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧文理】筑波、広島
★世間一般で使われるユニット★
【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学
【早慶上智】早稲田、慶應、上智
【MARCH】明治、青学、立教、中央、法政(上位私立)
【関関同立】関大、関学、同志社、立命館(上位私立)
【日東駒専】日大、東洋、駒沢、専修(中位私立)
【産近甲龍】京産、近畿、甲南、龍谷(中位私立)
【大東亜帝国】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘
★2chで主に使われるユニット★
【一工】一橋、東京工大
【駅弁】旧帝大・一工を除く国公立大学全て
【準帝大】神戸、筑波、横国、千葉、金沢、岡山、広島
【5S】埼玉、新潟、静岡、信州、滋賀(中位駅弁の代表)
【STARS】島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀(最下位駅弁の代表)
★2chで主に使われる大学ランキング★
【A級イレブン】東大 京大 一橋 東工 東北 名大 阪大 神大 九大 慶応 早稲田
【B級イレブン】北大 筑波 千葉 首都 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社
【C級大学】国公立、マーチ、関関同立
【D級大学】日東駒専、産近甲龍
【E級大学】関東上流江戸桜、地方私立
【F級大学】Fランク大学

154エリート街道さん:2007/07/30(月) 07:28:01 ID:hpY1xkhn
文・外国語・教育
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-bun.html

75 慶応大(文) 早稲田大(国際教養)
74 早稲田大(文)(文化構想)
73 国際基督教大(教養) 上智大(外国語)(総合人間科) 早稲田大(教育)
72 上智大(文) 同志社大(文)
71 立教大(現代心理)
70 立命館大(文)
69 青山学院大(文) 立教大(文)
68 法政大(国際文化) 明治大(文)
67 国学院大(文) 中央大(文) 法政大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
66 獨協大(外国語) 文教大(教育) 学習院大(文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
65 成蹊大(文) 玉川大(教育) 明治学院大(心理) 中京大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(文) 西南学院大(人間科)
64 津田塾大(学芸) 龍谷大(文)
63 中京大(国際英語)
62 専修大(文) 東洋大(文) 日本女子大(文) 同志社大(神) 武庫川女子大(文) 西南学院大(国際文化)
61 成城大(文芸) 創価大(教育) 東京女子大(現代文化)(文理) 佛教大(教育) 近畿大(文芸) 神戸女学院大(文)
155エリート街道さん:2007/07/30(月) 08:51:05 ID:ZozSol5r
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学

156エリート街道さん:2007/07/30(月) 12:15:58 ID:snI2Jh8s
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)(その1)
サンデー毎日7・29より

          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4

157エリート街道さん:2007/07/30(月) 12:16:47 ID:snI2Jh8s
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)(その2)
サンデー毎日7・29より

          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64

早稲田>慶応>東大>京大>立命館>同志社>明治>中央>法政>青山>上智>立教>関西>関西学院


158エリート街道さん:2007/07/30(月) 12:59:22 ID:XZWsuGeC
■代々木ゼミナール 過去20年間のトータル難易ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm

1 慶応                     【早慶】
2 早稲田                  
--------------------------------
3 上智                     【GIジョー】
4 ICU
5 学習院
--------------------------------
6 立教                     【マーチ】
7 明治
8 中央
9 青山学院
10 法政
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
1 同志社                   【関関同立】
2 立命館
3 関西学院
4 関西

★全学部の長期間の難易度の総集計によるランキングのため
信用度が高く、本来の序列が明らかになっているところが
他の一部抽出型のランキングとは違う

学部ごと年度ごとに難易度が違うので
難易度の近い大学同士でどっちが上か、もめることが多いが
これを見れば、有名私大の、(学部ごとではなく)大学全体としての、
本当の序列がはっきりと現れていると言える
159エリート街道さん:2007/07/30(月) 13:05:41 ID:CPOg/RdX
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18 
160エリート街道さん:2007/07/30(月) 13:14:56 ID:1pSC9/e9
2003年の資料なんて貼ってんじゃねーよ法政w
161エリート街道さん:2007/07/30(月) 17:31:56 ID:ZozSol5r
学閥に数はあまり関係ない。
関西で最強の学閥を擁するのは関学だが、学生数は関関同立最少の約17000人。
逆に、最多の立命館に学閥はない。
関東はどうか知らんが、早稲田より慶應の学閥のが強いんじゃない?


162エリート街道さん:2007/07/30(月) 17:35:14 ID:7nhSCDah
参院選当選者出身大学 

16 東京
13 早稲田
7  慶應義塾
5  京都   
4  医学科 国際基督教
3  中央(法) 
2  明治 法政 立命館 創価   
1  一橋 大阪 東北 九州 北海道 上智

163エリート街道さん:2007/07/30(月) 18:21:39 ID:PSskC4EG
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人
164エリート街道さん:2007/07/30(月) 18:26:10 ID:RSoG/kwc
《新聞社&出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}

165エリート街道さん:2007/07/30(月) 18:26:43 ID:85y1h5nm
軽量は早稲田の足元にも及ばない。
2科目にして偏差値上げようとあがいても
この差www↓

駿台予備校最新データ
https://www.i-sum.jp/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

早稲田大 政治経済 経済  65
早稲田大 政治経済 経済 <セ>  セ 64
慶應義塾大 経済 経済 B方式 61
慶應義塾大 商 商 B方式 61
早稲田大 商   61
慶應義塾大 経済 経済 A方式 60
上智大 経済 経営  59
早稲田大 商  <セ>  セ 59
慶應義塾大 商 商 A方式 58  ←ブッwww
青山学院大 国際政治経済 国際経済 <セ> 2教科 セ 56
上智大 経済 経済  56


早稲田>>>軽量未熟大

166エリート街道さん:2007/07/30(月) 18:51:42 ID:ZozSol5r

関西私学の雄、立命館

同志社(西のバカダ大)、関西学院(西の低脳未熟大)をリードし、
バカの関大を眼下に見下ろし、トップ街道をばく進中!

167エリート街道さん:2007/07/31(火) 05:53:31 ID:r6uCy7Ux
文・外国語・教育
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-bun.html

75 慶応大(文) 早稲田大(国際教養)
74 早稲田大(文)(文化構想)
73 国際基督教大(教養) 上智大(外国語)(総合人間科) 早稲田大(教育)
72 上智大(文) 同志社大(文)
71 立教大(現代心理)
70 立命館大(文)
69 青山学院大(文) 立教大(文)
68 法政大(国際文化) 明治大(文)
67 国学院大(文) 中央大(文) 法政大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
66 獨協大(外国語) 文教大(教育) 学習院大(文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
65 成蹊大(文) 玉川大(教育) 明治学院大(心理) 中京大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(文) 西南学院大(人間科)
64 津田塾大(学芸) 龍谷大(文)
63 中京大(国際英語)
62 専修大(文) 東洋大(文) 日本女子大(文) 同志社大(神) 武庫川女子大(文) 西南学院大(国際文化)
61 成城大(文芸) 創価大(教育) 東京女子大(現代文化)(文理) 佛教大(教育) 近畿大(文芸) 神戸女学院大(文)
168エリート街道さん:2007/07/31(火) 07:59:06 ID:HQGQyB0k
京一を東工阪と並べるなカス
169エリート街道さん:2007/07/31(火) 08:02:30 ID:mIyeNNaC
【最新】代ゼミ偏差値2008年版(2007/6/1発表)経済・商系
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
66 慶應(経済) 早稲田(政経)
65 慶應(商)
64 上智(経済) 早稲田(商)
63 
62 同志社(経済)
61 立教(経済) 明治(政経) 同志社(商)
60 関西学院(経済) 明治(商)
59 学習院(経済) 中央(経済) 関西学院(商) 立命(経済)
58 青山学院(経済) 成蹊(経済) 中央(商) 
57 南山(経済) 関西(経済)
56 成城(経済) 法政(経済) 明治学院(経済) 関西(商)
55 國學院(経済) 西南学院(経済)
54 創価(経済) 日本(経済) 武蔵(経済) 中京(経済) 近畿(経済) 
53 龍谷(経済) 甲南(経済)
52 獨協(経済) 専修(経済) 東洋(経済) 日本(商) 愛知(経済) 福岡(経済)
51 国士舘(政経) 駒沢(経済) 京都産業(経済)
50 北海学園(経済) 専修(商) 名城(経済) 大阪経済(経済) 広島修道(経済) 松山(経済) 福岡(商)
49 北星学園(経済) 東海(政経) 東京経済(経済) 神奈川(経済) 阪南(経済) 桃山学院(経済) 広島修道(商) 福岡経済(経済)
48 久留米(経済)
47 亜細亜(経済) 拓植(商) 帝京(経済) 立正(経済) 大阪商業(経済) 神戸学院(経済) 九州産業(商)
46 東北学院(経済) 大東文化(経済) 拓植(政経) 関東学院(経済) 流通科学(商) 金沢星稜(経済) 大阪経済法科(経済) 手恷R(経済) 久留米(商) 熊本学園(済・商) 沖縄国際(経済)
45 北海商科(商) 城西(経済) 東京国際(済・商) 千穂(商) 愛知学院(商) 大阪産業(経済) 九州産業(経済) 鹿児島国際(経済)



170エリート街道さん:2007/07/31(火) 09:06:40 ID:o4DV4le8
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-hou.html
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 主要学部文系

慶應義塾:76.5 (文74、法81、経済78、商73)
早稲田大:75.75 (文73、法78、政経79、商73)
上智大学:73.6 (文71、法77、経済73)
同志社大:69.5 (文71、法72、経済68、商67)
青山学院:68.0 (文69、法68、経済67、経営68)
立命館大:67.75 (文69、法70、経済66、経営66)
明治大学:67.5 (文67、法70、政経67、商66)
立教大学:67.25 (文67、法70、経済67、経営65)
中央大学:66.75 (文65、法75、経済64、商63)
法政大学:65.5 (文67、法67、経済64、経営64)
学習院大:65.0 (文65、法66、経済64)
関西学院:64.75 (文66、法65、経済64、商64)
関西大学:64.25 (文66、法65、経済63、商63)
171エリート街道さん:2007/07/31(火) 09:07:38 ID:o4DV4le8
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文
172エリート街道さん:2007/07/31(火) 09:16:50 ID:pW7Olbgl
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf

1 位 慶応義塾 2,364,420,540円    16位 女子医大  304,242,025円
2 位 早稲田大 1,890,881,400円    17位 昭和大学  302,100,000円
3 位 日本大学   806,740,650円    18位 自治医大  298,780,000円
4 位 立命館大   636,260,000円    19位 日本医大  281,580,000円
5 位 東京理大   629,940,000円    20位 立教大学  280,670,000円
6 位 東海大学   552,830,000円    21位 兵庫医大  278,560,000円
7 位 北里大学   459,980,000円    22位 上智大学  273,171,417円
8 位 近畿大学   390,040,000円    23位 関西学院  270,900,000円
9 位 順天堂大   376,630,000円    24位 明治大学  252,555,354円
10位 関西大学   370,910,000円    25位 福岡大学  243,900,000円
11位 法政大学   346,970,000円    26位 産業医大  237,050,000円
12位 久留米大   344,280,000円    27位 大阪電通  218,230,000円
13位 中央大学   319,470,000円    28位 青山学院  208,590,000円
14位 玉川大学   313,020,000円    29位 帝京大学  202,910,000円
15位 同志社大   307,080,000円     30位 東京薬大  200,510,000円
173エリート街道さん:2007/07/31(火) 09:27:52 ID:geMgc9NG
【SS】:慶應義塾≧早稲田 
    (PS3、XBOX360、Wiiレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>同志社>立教>明治>中央>立命館
【A2】:学習院>法政≧青山学院≧関学>関西≧南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子 
    (DSL、PSPレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
    (PS2、GC、XBOXレベル)
―――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
    (N64、PS、DCレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
    (スーファミ、セガサターンレベル)   

174エリート街道さん:2007/07/31(火) 17:31:39 ID:u1mooVZn
《新聞社&出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}


175エリート街道さん:2007/07/31(火) 19:51:38 ID:w1gx02/O
資料張りすぎwww
176エリート街道さん:2007/07/31(火) 20:54:06 ID:nln25cVT
早慶(早稲田、慶応)
明青立法中(明治、青山、立教、法政、中央)
成成獨國武(成蹊、成城、獨協、國學院、武蔵)
日東駒専(日本、東洋、駒澤、専修)
文武神東玉(武蔵野、玉川、文教、神奈川、東京経済)
大東亜帝国(大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘)
関東上流江戸桜(関東学園、上武、流通経済、江戸川、桜美林)
中東和平成立(中央学院、東京国際、和光、平成国際、立正)
177エリート街道さん:2007/07/31(火) 22:47:04 ID:9H6Hd/Nr
同学部比較、偏差値+就職+研究力@関西

京大
阪大
神大 大阪外大 奈良先端
阪府理系 市大 奈良女
同志社 京都工芸繊維
立命 滋賀 関学 兵庫県立 大教大 神戸女学院 京都女子
阪府文系 関大 京府大 京教大 和歌山 滋賀県立 武庫川女子 同志社女子
神外大 甲南 兵教大 奈教大 龍谷 京都外大 松蔭
近大 京産 大阪経済 大阪工大

関学立命>>府大文系
178エリート街道さん:2007/07/31(火) 23:38:04 ID:v3/gwToy
早慶上理(早稲田、慶応、上智、東京理科)
明青立法中(明治、青山、立教、法政、中央)
成成明学(成蹊、成城、明治学院、学習院)
獨國武(獨協、國學院、武蔵)
日東駒専(日本、東洋、駒澤、専修)
文武神東玉(武蔵野、玉川、文教、神奈川、東京経済)
大東亜帝国(大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘)
関東上流江戸桜(関東学園、上武、流通経済、江戸川、桜美林)
中東和平成立(中央学院、東京国際、和光、平成国際、立正)
179エリート街道さん:2007/07/31(火) 23:58:58 ID:mIyeNNaC
選ばれる大学「本命率」ランキング  週刊朝日2007.7.6

        本命率(%)
慶応義塾  44.5
早稲田    41.5
青山学院  41.5
上 智    34.9
中 央    30.1
立 教    29.1
同志社    26.9
法 政    26.5
関西学院  24.3
明 治    23.5
関 西    23.1
立命館    18.8

東大・京大の合格者数が計1人以上の全国649高校に、大学の合格者数・進学者数を調査。
本命率=進学者数÷合格者数



180会社経営:2007/08/01(水) 01:01:53 ID:ffXbXDSZ
関西学院が西の慶応というのは私(60代)の時代からあります。
また、同志社が西の早稲田とも言われていました。

これは、スクールカラーのことです。

今はどうかしれませんが、私の時代は関関同立の中で特に良かったのは
同志社の文学部英文科、それから関西学院の経済学部はエリートでした。

立命館は無試験で入学できましたし、関大は日大とならぶマンモス学生数で西の日大と呼ばれていました。

今は4大学とも個性的で一流大学だと思いますよ
181エリート街道さん:2007/08/01(水) 01:45:25 ID:9Fg9qKYB
SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋  九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 首都 神戸 広島 岡山 立教  同志社 慶応SFC 早稲田(下位)
B- 学習院 阪市 東京理科  明治  関西学院
=================一流の壁=========================================================
C+ 中央 金沢 熊本 東京農工 名古屋工業 東京学芸 奈良女 阪府 京府 津田塾
C 埼玉 新潟 静岡 三重 電気通信 九州工業 京工繊 横市  立命館 青山学院 
C-滋賀 信州 茨城 小樽商 徳島 名市 法政 南山 関西 
=================二流の壁=======================================================
D+ 都留文 宇都宮 群馬 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 
182エリート街道さん:2007/08/01(水) 06:04:38 ID:H0/feAuw
    (PS3、XBOX360、Wiiレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>同志社>立教>明治>中央>立命館
【A2】:学習院>法政≧青山学院≧関学>関西≧南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子 
    (DSL、PSPレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
    (PS2、GC、XBOXレベル)
―――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
    (N64、PS、DCレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
    (スーファミ、セガサターンレベル)   


183エリート街道さん:2007/08/01(水) 06:37:19 ID:GiG7Va7H
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人
184エリート街道さん:2007/08/01(水) 13:26:39 ID:FO8l51m3
《放送局&広告代理店》就職者数 出身大学別(サンデー毎日2007年7月29日号)

慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
東京大45{TBS3 日テレ6 NHK14 フジ1 テレ朝2 電12 博7}
京都大17{TBS2 日テレ1 NHK3 フジ2 テレ朝0 電8 博1}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
関西学院大11{TBS1 日テレ2 NHK0 フジ0 テレ朝1 電3 博4}
神戸大10{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電7 博1}
立命館大10{TBS2 日テレ0 NHK4 フジ0 テレ朝3 電1 博0}
東京工業大9{TBS1 日テレ1 NHK2 フジ1 テレ朝0 電4 博0}
同志社大9{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝0 電6 博2}
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
筑波大6{TBS1 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝1 電4 博0}
大阪大6{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博3}
九州大6{TBS1 日テレ0 NHK3 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
名古屋大5{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電3 博2}
東北大4{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
首都大東京2{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝1 電2 博1}
明治大3{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝0 電1 博0}
横国大2{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電0 博0}
北海道大0{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電0 博0}
185エリート街道さん:2007/08/01(水) 13:33:30 ID:yR5D+Stx
80 :大学への名無しさん:2007/07/31(火) 15:09:55 ID:AizimpVN0
東京便器大(笑)ヲタの巣窟(笑)
電機と工科受かったら普通工科行くわ
ランク、女の多さ、設備、キャンパスの綺麗さ、就職でもな
今年は日銀や任天堂内定出たらしいし、就職率も100%
工科のスレに先制攻撃してくるあたり、相当工科にコンプレックスあるなw夏休みenjoyしてろよ


東京工科大学スレ

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181683015/l50x
186エリート街道さん:2007/08/01(水) 13:39:12 ID:T0G1bA2r
>>1

○○流で分けなくてはダメだ

【一流】
東京、京都
【二流】
大阪、名古屋などのいくつかの国立大
【三流】
早稲田や上智などのいくつかの私大と筑波大などのいくつかの国立大
【四流】
明治や慶応などの私大と地方国立大学
【五流】
日大などのその他大勢
187エリート街道さん:2007/08/01(水) 13:43:57 ID:B0KnDGty
>>186

慶應>上智>早稲田は今や常識
188エリート街道さん:2007/08/01(水) 13:47:20 ID:T0G1bA2r
>>187

はぁ?
189エリート街道さん:2007/08/01(水) 13:52:26 ID:HOtUBrPX
■法学部最新難易度;河合塾(サンデー毎日6/17号)

72.5 慶応大法
70.0 早稲田法
67.5 上智大法
65.0 中央大法 明治大法 立教大法 同志社法
62.5 学習院法
60.0 法政大法 立命館法 関西大法
57.5 青学大法 関学大法
55.0 南山大法

■法学部最新難易度;駿台予備校(サンデー毎日6/17号)

64 中央大法
63 同志社法
62
61 立教大法
60 明治大法 立命館法
59 法政大法 関学大法
58 学習院法 青学大法
57 関西大法
56 成蹊大法 明学大法 南山大法


190エリート街道さん:2007/08/01(水) 13:53:09 ID:T0G1bA2r
これで格付け



【一流】
東京、京都
【二流】
大阪、名古屋などのいくつかの国立大
【三流】
早稲田や上智などのいくつかの私大と筑波大などのいくつかの国立大
【四流】
明治や慶応などの私大と地方国立大学
【五流】
日大などのその他大勢
191エリート街道さん:2007/08/01(水) 14:08:36 ID:GaOOepHj
慶応大>早稲田>理科大>上智大>津田塾>同志社、ICU推薦率50%・計測不可
192エリート街道さん:2007/08/01(水) 14:10:25 ID:T0G1bA2r
しっかりしましょう!
これで格付け
格は五流まで。後はくそみそです。

【一流】
東京、京都
【二流】
大阪、名古屋などのいくつかの国立大
【三流】
早稲田や上智などのいくつかの私大と筑波大などのいくつかの国立大
【四流】
明治や慶応などの私大と地方国立大学
【五流】
日大などのその他大勢
193エリート街道さん:2007/08/01(水) 14:33:34 ID:B0KnDGty
慶應>上智>早稲田は今や常識です
194エリート街道さん:2007/08/01(水) 15:07:33 ID:u2kwcPuH
《放送局&広告代理店》就職者数 出身大学別(サンデー毎日2007年7月29日号)

慶應義塾大115{TBS3 日テレ4 NHK21 フジ12 テレ朝5 電49 博21}
早稲田大67{TBS0 日テレ6 NHK22 フジ8 テレ朝0 電21 博10}
東京大45{TBS3 日テレ6 NHK14 フジ1 テレ朝2 電12 博7}
京都大17{TBS2 日テレ1 NHK3 フジ2 テレ朝0 電8 博1}
中央大15{TBS1 日テレ1 NHK3 フジ0 テレ朝2 電7 博1}
上智大14{TBS2 日テレ0 NHK5 フジ1 テレ朝1 電5 博0}
関西学院大11{TBS1 日テレ2 NHK0 フジ0 テレ朝1 電3 博4}
神戸大10{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電7 博1}
立命館大10{TBS2 日テレ0 NHK4 フジ0 テレ朝3 電1 博0}
東京工業大9{TBS1 日テレ1 NHK2 フジ1 テレ朝0 電4 博0}
同志社大9{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝0 電6 博2}
法政大8{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2 テレ朝0 電1 博1}
立教大8{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ1 テレ朝0 電5 博1}
青山学院大7{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝1 電2 博2}
筑波大6{TBS1 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝1 電4 博0}
大阪大6{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝0 電2 博3}
九州大6{TBS1 日テレ0 NHK3 フジ1 テレ朝0 電1 博0}
名古屋大5{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電3 博2}
東北大4{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電2 博2}
首都大東京2{TBS0 日テレ1 NHK0 フジ0 テレ朝1 電2 博1}
明治大3{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2 テレ朝0 電1 博0}
横国大2{TBS0 日テレ0 NHK1 フジ0 テレ朝1 電0 博0}
北海道大0{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ0 テレ朝0 電0 博0}

195エリート街道さん:2007/08/01(水) 15:08:17 ID:u2kwcPuH
《新聞社&出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
196エリート街道さん:2007/08/01(水) 15:26:29 ID:T0G1bA2r
これで格付け
格は五流まで。後はくそみそです。

【一流】
東京、京都
【二流】
大阪、名古屋などのいくつかの国立大
【三流】
早稲田や上智などのいくつかの私大と筑波大などのいくつかの国立大
【四流】
明治や慶応などの私大と地方国立大学
【五流】
日大などのその他大勢

でも東大、京大も米国大学に混じって戦えるか・・・
Top20にも入らないかもね。
197エリート街道さん:2007/08/01(水) 16:16:17 ID:0te43jrw
●静岡でも実績水増し、1人で35学部・学科合格のケースも

私立高校の大学合格実績水増し問題で、静岡県藤枝市の私立藤枝明誠高校が、
受験料を肩代わりして成績優秀な生徒に関東や関西の有名私立大学を受験させていたことが、わかった。
 同校によると、受験料の肩代わりを始めたのは2003年度入試から。
大学入試センターの結果のみで合否判定する入試を、生徒の希望とは関係なく受験させ、徐々に受験校を拡大。
今春行われた07年度入試では、計37人に対し、明治、立教、中央、法政、立命館大などの受験料を肩代わりした。
中にはこの方法で1人で35学部・学科を受験し、すべて合格した例もあった。

読売新聞 2007.7.26 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070726i304.htm

あとを絶たないな

198エリート街道さん:2007/08/01(水) 16:55:13 ID:+hTfnr7T
<農水省>元食糧部長を懲戒免職…業者から現金  7月31日23時12分配信 毎日新聞

 コメの偽装表示事件で社長らが逮捕された東大阪市の米卸売会社「日本ライス」などから繰り返し現金を受け取ったり接待を受けていたとして、
農林水産省は31日、北陸農政局新潟農政事務所の森光潔・元食糧部長(50)を懲戒免職処分にした。森光元部長は輸入米入札で輸入業者に
入札情報も漏らしていた。同省の本人からの聞き取りによると、元部長は大阪食糧事務所計画流通第一課長だった00年以降、現金、物品、
旅行費用、接待などの利益供与を計数十回受けた。本省の総合食料局食糧貿易課長補佐だった04〜06年には、コメ輸入業者に数回にわたり
接待や海外旅行費用の負担をさせた。金額は分かっているだけで現金40万円余り、全体では100万円相当を超える。同省は、こうした行為が
国家公務員倫理規定に違反するとした。更に、元部長はコメ輸入業者に入札の時期や予定価格を教えていたという。予定価格を知っていれば、
輸入米を卸業者に売却する上で有利になる。同省は「言語道断の行為。収賄罪に当たる可能性があり、大阪府警が捜査中と聞いている」(総合食料局)
と話している。【位川一郎】

ミートホープ食肉偽装、米偽装、偏差値偽装の裏には、必ず官僚との癒着アリ。 >ゴキブリッツだな。
199エリート街道さん:2007/08/01(水) 16:59:07 ID:++axutHR
私大定員割れ4割 前年度横ばい 厳しい経営
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070801-00000901-san-soci

私立は、全部、つぶれろ
200エリート街道さん:2007/08/01(水) 17:15:41 ID:I8hvrF0M
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
201エリート街道さん:2007/08/01(水) 17:22:52 ID:ypPlBlW8
【大阪ペニスの法則】

1学年8500人を確保しないと経営できないから…

センター試験を利用して手軽に受験でき、
誰もが合格し、
なのに利口なヤツにはけられて、アホしか入学しない
まさに絵に描いたような関大にも受ける前から蹴られる三流大学

それが自称難関大の立命館!!!!!!!!
(今関学にすり替えようと必死です!)
202エリート街道さん:2007/08/01(水) 17:23:21 ID:0UQA6I+1
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185933741/l50
【調査】 “私立大学、ピンチ” 定員割れ4割…厳しい経営
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/08/01(水) 11:02:21 ID:???0
★私大定員割れ4割 前年度横ばい 厳しい経営

・今春の入試で定員割れした私立4年制大学は39・5%だったことが31日、日本私立
 学校振興・共済事業団のまとめで分かった。過去最高だった前年度からほぼ横ばいで、
 依然として厳しい状況。短大の定員割れ率は9・6ポイント上昇の61・6%で過去最高。
 さらに深刻になっている。「大学全入時代」を来春に控え、私学経営は「冬の時代」が続く。

  経営環境が厳しくなる中、各校の囲い込みも激化。推薦入学者が入学者全体に占める
 割合は4年制大で45・5%、短大で72・5%と、いずれも過去最高となった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070801-00000901-san-soci


ニュー速+にも立ってるよ
203エリート街道さん:2007/08/01(水) 17:25:15 ID:IPhSnuP3
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50

慶883>早850>立命208>上196>同171>中139>法107>明85>青73>立教65>関西52>関学50


204エリート街道さん:2007/08/01(水) 17:30:40 ID:ypPlBlW8
【大阪ペニスの法則】

1学年8500人を確保しないと経営できないから…

センター試験を利用して手軽に受験でき、
誰もが合格し、
なのに利口なヤツにはけられて、アホしか入学しない
まさに絵に描いたような関大にも受ける前から蹴られる三流大学

それが自称難関大の立命館!!!!!!!!
(今関学にすり替えようと必死です!)
205エリート街道さん:2007/08/01(水) 17:34:57 ID:RzA9lzdY
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
206エリート街道さん:2007/08/01(水) 17:44:54 ID:4F0q7Fg4
>>204 まぁ関西の中堅私立なんて当人以外誰も興味ないけどね。
207エリート街道さん:2007/08/01(水) 17:50:06 ID:uSPiNvuB
●静岡でも実績水増し、1人で35学部・学科合格のケースも

私立高校の大学合格実績水増し問題で、静岡県藤枝市の私立藤枝明誠高校が、
受験料を肩代わりして成績優秀な生徒に関東や関西の有名私立大学を受験させていたことが、わかった。
 同校によると、受験料の肩代わりを始めたのは2003年度入試から。
大学入試センターの結果のみで合否判定する入試を、生徒の希望とは関係なく受験させ、徐々に受験校を拡大。
今春行われた07年度入試では、計37人に対し、明治、立教、中央、法政、立命館大などの受験料を肩代わりした。
中にはこの方法で1人で35学部・学科を受験し、すべて合格した例もあった。

読売新聞 2007.7.26 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070726i304.htm

208sa:2007/08/01(水) 18:09:03 ID:Dr5syVni
209エリート街道さん:2007/08/01(水) 19:35:10 ID:JEH7BktU
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007071923.html

[ 馬鹿だから成蹊大学 ] と田中真紀子が発言!!
210エリート街道さん:2007/08/01(水) 22:09:27 ID:AKc41Ps6

<全国大学ユニット>


S:早慶 (早稲田・慶応)                    

AA:GIジョー(上智・国際基督教・学習院)

A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)

A:関関同立(同志社・関西・関西学院・立命館)

B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)

C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 

D:産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)



211エリート街道さん:2007/08/01(水) 22:12:14 ID:ffXbXDSZ

同志社や関学の受験生は、国立なら京大か阪大しか相手にしていない。
あるいは、専願で行く。

神戸大ならせいぜい関大か立命クラス。
212エリート街道さん:2007/08/01(水) 23:25:41 ID:YxJKDttU
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人
213関東の常識:2007/08/02(木) 00:25:50 ID:xP1550yY

立命館(西の法政)、同志社(西の立教)、関西学院(西の慶応)だろ。
あくまでスクールカラーだけどね。大学図鑑に載ってたし。


214エリート街道さん:2007/08/02(木) 00:27:51 ID:pHu0JEWZ
■合格者の平均学力■ 2007年度入試結果
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

@阪大加重平均81.91% A東北加重平均81.33%  B名大加重平均80.93  C九大加重平均80.80%  D神戸加重平均80.39%

○阪大 法    86.0%  B東北 法    82.7%  C名大 法    82.4%  ●九大 法    81.8% A神戸 法    83.4%
○阪大 経    83.1%  C東北 経    80.1%  ●名大 経    79.7%  B九大 経    80.2% A神戸 経    81.0%
○阪大 人文   84.8%  C東北 経    80.1%  A名大 文    83.0%  ●九大 文    79.3% B神戸 文    82.0%
●阪大 理数学 75.1%  B東北 理数学 80.0%  ○名大 理    81.0%  A九大 理数学 80.5%  B神戸 理数学 76.5%
●阪大 理物理 76.4%  ○東北 理物理 83.0%  A名大 理    81.0%  B九大 理物理 80.6%  C神戸 理物理 79.1%
C阪大 理化学 78.7%  ○東北 理化学 82.1%  A名大 理    81.0%  ●九大 理化学 78.6%  B神戸 理化学 79.3%
A阪大 理生物 81.6%  ○東北 理生物 82.4%  C名大 理    81.0%  ●九大 理生物 80.6%  A神戸 理生物 81.6%
○阪大 工応自 80.7%  ○東北 工化学 80.7%  B名大 工化学 78.6%  C九大 工物質 77.9%  ●神戸 工応化 77.7%
B阪大 工電子 79.5%  A東北 工情報 79.9%  C名大 工電気 79.1%  ○九大 工電気 80.7%  ●神戸 工電気 76.7%
C阪大 工応理 79.2%  ○東北 工機械 81.2%  B名大 工機械 80.7%  A九大 工機械 81.0%  ●神戸 工機械 77.1%
A阪大 工地球 80.0%  C東北 工建築 79.6%  ●名大 工社会 78.3%  ○九大 工建築 80.6%  B神戸 工建築 79.8%
215エリート街道さん:2007/08/02(木) 02:42:21 ID:WM5Hy7F4
オレはガキの頃、けっこう勉強が出来た。そしてスポーツ観戦も好きだった。
そんな時代に思ってた事を書いてみる。世間知らずのガキの感想なので目くじら立てるなよ。

東大(日本一の大学。行けるわけが無い)
その他の国立(ガリ勉が集まるツマラナイ大学。行く気しない)
早慶(私学の両雄。多分どっちかに入学するんだろうな)
立明法(面白そうだけど、しょせん六大学のバカ大学)
青学(お姉ちゃんの綺麗な女子大)
中大(六大学にも入れない地味なバカ大学)
その他の私大(今で言うFラン感覚で眼中になし。特に日大は大バカだと本気で思ってた)

ちなみに当時は上智や理科大を知らなかった。
まあそんなオレも気がつけば法大ですよ。世の中厳しいねぇwww
216エリート街道さん:2007/08/02(木) 02:55:15 ID:pT16N4my
>>215
正直でよろしい。俺も東京六大学の下三つの立教だけど、ほとんど同じように思ってたな。
ただ、親戚にその他の私大が3人程度いたのでその辺は別に大馬鹿とは思ってなかったけど。
なにせ、親戚中が集まっても、大卒が一割にも満たない家系なので。
217エリート街道さん:2007/08/02(木) 03:36:19 ID:WM5Hy7F4
もちろん自分的には全然満足してないんだけど、まあまあ学校も楽しいし、
世間からはお世辞半分でも立派な大学だと言ってくれる人もいるんで
まあこんなもんかと。
上見ればキリないけど、下見ればもっとキリないんだと思えるようになったわ。
218関東の常識:2007/08/02(木) 03:38:42 ID:xP1550yY
関東
東大、早稲田、慶應、以上

関西
京大、関西学院、同志社、以上
219エリート街道さん:2007/08/02(木) 05:41:29 ID:pZ/KaWJr
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 津田塾 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 明治 立教 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
220エリート街道さん:2007/08/02(木) 06:14:44 ID:3qZVblZ1
【私大社会的評価】
SS:慶應義塾 早稲田
S:慶應義塾(SFC) 早稲田(人科・社学・教育) 上智 同志社 ICU 中央(法)
A1:立教 明治 立命館 関西学院 東京理科 津田塾 法政(法) 青山学院(国際政経)
A2:青山学院 中央 法政 関西 東京女子 日本女子 東京理科(経営)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B1:南山 成蹊 西南学院
B2:成城 明治学院 獨協 國學院
B3:武蔵 甲南 京都産業 龍谷 東京農業 芝浦工業 日本(法)
C:日本 専修 駒沢 東洋 神奈川 玉川 近畿 東海
221エリート街道さん:2007/08/02(木) 06:14:45 ID:imaKmbxf
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


222エリート街道さん:2007/08/02(木) 06:47:41 ID:3qZVblZ1
【私立大学社会的評価】
SS:慶應義塾 早稲田 上智(法)
S :慶應義塾(SFC) 早稲田(人科・社学・教育) 上智 同志社 ICU 中央(法)
A1:立教 明治 立命館 関西学院 東京理科 津田塾 上智(神) 法政(法) 青山学院(国際政経) 同志社(神・文化情報)
A2:青山学院 中央 法政 関西 東京女子 日本女子 立教(観光) 東京理科(経営)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B1:成蹊 南山 西南学院
B2:成城 明治学院 獨協 國學院
B3:武蔵 甲南 京都産業 龍谷 東京農業 芝浦工業 日本(法)
C :日本 専修 駒沢 東洋 神奈川 玉川 近畿 東海

修正版
223エリート街道さん:2007/08/02(木) 07:43:56 ID:vMKF5fNJ
●静岡でも実績水増し、1人で35学部・学科合格のケースも

私立高校の大学合格実績水増し問題で、静岡県藤枝市の私立藤枝明誠高校が、
受験料を肩代わりして成績優秀な生徒に関東や関西の有名私立大学を受験させていたことが、わかった。
 同校によると、受験料の肩代わりを始めたのは2003年度入試から。
大学入試センターの結果のみで合否判定する入試を、生徒の希望とは関係なく受験させ、徐々に受験校を拡大。
今春行われた07年度入試では、計37人に対し、明治、立教、中央、法政、立命館大などの受験料を肩代わりした。
中にはこの方法で1人で35学部・学科を受験し、すべて合格した例もあった。

読売新聞 2007.7.26 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070726i304.htm


224エリート街道さん:2007/08/02(木) 07:52:44 ID:i+QJawhZ
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)

@慶應義塾:68.75  (文67.5、法72.5、経済70、 商65)
A早稲田大:68.125 (文67.5、法70、 政経70、 商65)
B上智大学:65.833 (文65、 法67.5、経済65)
C立教大学:63.125 (文62.5、法65、 経済62.5、経営62.5)
D青山学院:62.5  (文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5)
 明治大学:62.5  (文62.5、法65、 政経60、 商62.5)
E同志社大:61.875 (文62.5、法65、 経済60、 商60)
F中央大学:60.0  (文57.5、法65、 経済57.5、商60)
G法政大学:59.375 (文60、 法60、 経済57.5、経営60)
H立命館大:58.75  (文60、 法60、 経済57.5、経営57.5)
I学習院大:58.33  (文57.5、法60、 経済57.5)
J関西学院:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)
 関西大学:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)

225エリート街道さん:2007/08/02(木) 08:38:23 ID:3qZVblZ1
【私立大学社会的評価】
SS:慶應義塾 早稲田 上智(法)
S :慶應義塾(SFC) 早稲田(人科・社学・教育) 上智 同志社 ICU 中央(法)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最難関の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
A1:立教 明治 学習院 立命館 関西学院 東京理科 津田塾 上智(神) 法政(法) 青山学院(国際政経) 同志社(神・文化情報)
A2:青山学院 中央 法政 関西 東京女子 日本女子 立教(観光) 東京理科(経営)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・難関有名私大の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B1:成蹊 南山 西南学院 獨協(外国語)
B2:成城 明治学院 獨協 國學院
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それなりに頭いいの壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B3:武蔵 甲南 京都産業 龍谷 東京農業 芝浦工業 日本(法)
C :日本 専修 駒沢 東洋 神奈川 玉川 近畿 中京 東海
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・有名私大中堅の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
D :亜細亜 関東学院 大東文化 文教 立正 帝京 拓殖 久留米 城西 桜美林 東京経済
   他省略・・・


おっと学習院が抜けてたぜ。
226エリート街道さん:2007/08/02(木) 08:41:43 ID:HN/42tN5

S級大学+ 東大 京大
A級大学+ 阪大 東北
A級大学-北海道  名古屋 九州 一橋 
================天才と凡才の壁=========================================
B級大学+筑波 東京外語 御茶ノ水 神戸 慶応
B級大学 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 東京工業 早稲田 上智 ICU
================凡才と馬鹿の壁=========================================
C級大学熊本 津田女子 名工 大阪市立 金沢 岡山 同志社 東京理科 電通 東京農工 立教
227エリート街道さん:2007/08/02(木) 08:55:38 ID:zePY0eNB
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人
228エリート街道さん:2007/08/02(木) 17:06:23 ID:wAv+J30r
はいはい
早慶>地方旧帝 
マーチ>地方駅弁という現実を受け入れような
難易度でも就職でも普通に都会の私大の方が地方国公立より上

早慶>阪大
早大法× 阪大法○ 4 阪大法× 早大法○ 5
早政経× 阪大経○ 5 阪大経× 早政経○ 1
早大商× 阪大経○ 6 阪大経× 早大商○ 2
慶應経× 阪大経○ 8 阪大経× 慶應経○ 2
慶應商× 阪大経○ 1 阪大経× 慶應商○ 7
早人科× 阪人科○ 1 阪人科× 早人科○ 6
慶應文× 阪人科○ 1 阪人科× 慶應文○ 1
早大文× 阪大文○ 4 阪大文× 早大文○ 7
早大教× 阪大文○ 1 阪大文× 早大教○ 1
慶應文× 阪大文○ 2 阪大文× 慶應文○ 2
早理工× 阪大理○ 11 阪大理× 早理工○ 0
慶理工× 阪大理○ 6 阪大理× 慶理工○ 2
早理工× 阪大工○ 36 阪大工× 早理工○ 10
慶理工× 阪大工○ 29 阪大工× 慶理工○ 4
早理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 早理工○ 3
慶理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 慶理工○ 1
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html

229エリート街道さん:2007/08/02(木) 17:40:00 ID:eJff2Rz4
>>1 京一を工阪といっしょにするなカス
230エリート街道さん:2007/08/02(木) 18:35:47 ID:RrAoFzI4
慶応大>早稲田>理科大>上智大 >津田塾 >同志社
231エリート街道さん:2007/08/02(木) 19:52:55 ID:TMvAzLwV
【消える大学・危ない大学2008】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】 学部偏差値62以上 ※私学四天王
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】 同58以上62未満  ※一流大学
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】 同55以上58未満  ※A1との差は僅か
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】 同52以上55未満  ※準一流大学
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】 同49以上52未満  ※中堅私学の上位
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】 同47以上49未満   ※中堅大学
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】 同44以上47未満   ※出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2008%E5%B9%B4%E7%89%88-%E5%B3%B6%E9%87%8E-%E6%B8%85%E5%BF%97/dp/4753926265
232エリート街道さん:2007/08/02(木) 20:36:31 ID:imaKmbxf
【私大社会的評価】
SS:慶應義塾 早稲田
S:慶應義塾(SFC) 早稲田(人科・社学・教育) 上智 立教明治 同志社 ICU 中央(法)
A1:立教 明治 立命館 関西学院 東京理科 津田塾 法政(法) 青山学院(国際政経)
A2:青山学院 中央 法政 関西 東京女子 日本女子 東京理科(経営)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B1:南山 成蹊 西南学院
B2:成城 明治学院 獨協 國學院
B3:武蔵 甲南 京都産業 龍谷 東京農業 芝浦工業 日本(法)
C:日本 専修 駒沢 東洋 神奈川 玉川 近畿 東海

233エリート街道さん:2007/08/02(木) 20:37:06 ID:imaKmbxf
【私大社会的評価】
SS:慶應義塾 早稲田
S:慶應義塾(SFC) 早稲田(人科・社学・教育) 上智 立教 明治 同志社 ICU 中央(法)
A1: 立命館 関西学院 東京理科 津田塾 法政(法) 青山学院(国際政経)
A2:青山学院 中央 法政 関西 東京女子 日本女子 東京理科(経営)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B1:南山 成蹊 西南学院
B2:成城 明治学院 獨協 國學院
B3:武蔵 甲南 京都産業 龍谷 東京農業 芝浦工業 日本(法)
C:日本 専修 駒沢 東洋 神奈川 玉川 近畿 東海
234エリート街道さん:2007/08/02(木) 20:38:19 ID:pHu0JEWZ
旧帝一工神 偏差値 70以上の合格者
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html

 1位 東大46/216=21.3%
 2位 京大36/279=12.9%
 3位 一橋11/ 93=11.8%
 4位 阪大14/273= 5.1%
 5位 東北14/404= 3.5%
 6位 九大 9/364= 2.5%
 7位 神戸 6/252= 2.4%
 8位 北大11/486= 2.3%
 9位 東工 3/145= 2.1%
10位 名大 3/162= 1.9%
235エリート街道さん:2007/08/02(木) 20:42:09 ID:tuUTLnfw
まあ、まじレスなんだけど旧帝卒の人たちって普通の人と同じ人間なんでしょうか?超エリートなんでオーラがみえてくるよな   なんだか違う人種みたいな気がするんだけどどう?
236エリート街道さん:2007/08/02(木) 20:44:15 ID:imaKmbxf
私大社会的評価】
SS:慶應義塾 早稲田
S:慶應義塾(SFC) 早稲田(人科・社学・教育) 上智 立教 明治 同志社 ICU 中央(法)
A1: 立命館 関西学院 東京理科 津田塾 法政(法) 青山学院(国際政経)
A2:青山学院 中央 法政 関西 東京女子 日本女子 東京理科(経営)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B1:南山 成蹊 西南学院
B2:成城 明治学院 獨協 國學院
B3:武蔵 甲南 京都産業 龍谷 東京農業 芝浦工業 日本(法)
C:日本 専修 駒沢 東洋 神奈川 玉川 近畿 東海
237エリート街道さん:2007/08/03(金) 08:28:20 ID:jLNaH7if
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)

@慶應義塾:68.75  (文67.5、法72.5、経済70、 商65)
A早稲田大:68.125 (文67.5、法70、 政経70、 商65)
B上智大学:65.833 (文65、 法67.5、経済65)
C立教大学:63.125 (文62.5、法65、 経済62.5、経営62.5)
D青山学院:62.5  (文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5)
 明治大学:62.5  (文62.5、法65、 政経60、 商62.5)
E同志社大:61.875 (文62.5、法65、 経済60、 商60)
F中央大学:60.0  (文57.5、法65、 経済57.5、商60)
G法政大学:59.375 (文60、 法60、 経済57.5、経営60)
H立命館大:58.75  (文60、 法60、 経済57.5、経営57.5)
I学習院大:58.33  (文57.5、法60、 経済57.5)
J関西学院:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)
 関西大学:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)

238エリート街道さん:2007/08/03(金) 08:29:09 ID:jLNaH7if
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50

慶883>早850>立命208>上196>同171>中139>法107>明85>青73>立教65>関西52>関学50



239エリート街道さん:2007/08/03(金) 08:29:53 ID:jLNaH7if
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 

私立大 文・外国語・教育
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-bun.html

74 慶応大(文)
73 早稲田大(文)(文化構想)
72 上智大(外国語) 早稲田大(教育)
71 国際基督教大(教養) 上智大(文)(総合人間科) 同志社大(文)
70  
69 青山学院大(文)(総合文化政策) 立教大(現代心理) 立命館大(文)
68  
67 法政大(文)(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)
66 国学院大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
65 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文)
64 中京大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
63 成蹊大(文) 玉川大(教育) 明治学院大(心理) 京都女子大(文)
240エリート街道さん:2007/08/03(金) 08:30:39 ID:f5Gaovca
>>229
芋乙w
241エリート街道さん:2007/08/03(金) 08:31:01 ID:xDvvkvFU
【私大社会的評価】
SS:慶應義塾 早稲田
S:慶應義塾(SFC) 早稲田(人科・社学・教育) 上智 東京理科 津田塾 同志社 ICU 中央(法)
A1:立教 明治 立命館 関西学院 法政(法) 青山学院(国際政経)
A2:青山学院 中央 法政 関西 東京女子 日本女子 東京理科(経営)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B1:南山 成蹊 西南学院
B2:成城 明治学院 獨協 國學院
B3:武蔵 甲南 京都産業 龍谷 東京農業 芝浦工業 日本(法)
C:日本 専修 駒沢 東洋 神奈川 玉川 近畿 東海

242エリート街道さん:2007/08/03(金) 08:36:03 ID:sGiavflB
>>234
何だよ、この無理矢理なランキングは。
文系の方が偏差値高く出るんだから、こんなランキングは使えない
だろ。

もっと考えてから書き込めよ。
243エリート街道さん:2007/08/03(金) 09:49:04 ID:arLOBwOJ
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 津田塾 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 明治 立教 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================

244エリート街道さん:2007/08/03(金) 09:49:46 ID:arLOBwOJ
《新聞社&出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}

245エリート街道さん:2007/08/03(金) 09:56:44 ID:WuotNA+f
【関西私大入学偏差値(捏造無しの事実 関西人のリアル実感)】
同志社大 57.4 ←あこがれが転じて嫌がらせに!
関西学院 56.6 ←立命から見れば神。家柄と品性でも大差!
関西大学 52.8 ←実は上。腐っても関大!
京都女大 52.4 ←立命なんか相手にしない!
関西外大 52.1 ←ようわからんが立命より上!
同志女大 51.7 ←立命なんか相手にしない!
甲南大学 51.6 ←遊んでいるが実は立命より上!
立命館大 51.3 ★アンだけ受験偏差値を捏造しても…★実態偏差値50割れ★情報理工は常時40割れ
京都外大 50.4 ←実は友
京都産大 49.5 ←実は友 関西W合格者は京産へ

部外秘データだが 立命館の入学偏差値は関西第8位 近年は産近甲龍落ち関東のニッコマ全滅組かなーり合格
指定校推薦枠に至っては偏差値38 Fラン女子短大以下
246エリート街道さん:2007/08/03(金) 09:58:04 ID:8w/zVLsb
2008年度版・朝日新聞社・大学ランキング
[2007駿台・ベネッセ入試難易度ランキング]

【経済学部・関東関西私大】

78 早稲田大学(政経)
77 慶應義塾大学(経済)
72 上智大学(経済)
68 同志社大学(経済)
67 青山学院大学(経済) 明治大学(政経) 立教大学(経済)
65 立命館大学(経済)
64 学習院大学(経済) 成蹊大学(経済) 中央大学(経済) 法政大学(経済) 関西学院大学(経済)
63 関西大学(経済)
62 南山大学(経済)
61
60
59 成城大学(経済) 西南学院大学(経済)
58 明治学院大学(経済) 龍谷大学(経済) 近畿大学(経済)
57
56 国学院大学(経済) 日本大学(経済) 武蔵大学(経済) 京都産業大学(経済) 大阪経済大学(経済)
55 獨協大学(経済) 専修大学(経済) 創価大学(経済) 東洋大学(経済) 甲南大学(経済)
54
53 駒澤大学(経済) 神奈川大学(経済) 東海大学(政経) 東京経済大学(経済)
52
51 拓殖大学(政経) 阪南大学(経済)
50 亜細亜大学(経済) 国士舘大学(政経) 立正大学(経済) 桃山学院大学(経済)
49
48    
47 大東文化大学(経済) 神戸学院大学(経済)
46 追手門学院大学(経済)
247エリート街道さん:2007/08/03(金) 10:00:19 ID:KFLxig86
■合格者の平均学力■ 2007年度入試結果
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

@阪大加重平均81.91% A東北加重平均81.33%  B名大加重平均80.93  C九大加重平均80.80%  D神戸加重平均80.39%

○阪大 法    86.0%  B東北 法    82.7%  C名大 法    82.4%  ●九大 法    81.8% A神戸 法    83.4%
○阪大 経    83.1%  C東北 経    80.1%  ●名大 経    79.7%  B九大 経    80.2% A神戸 経    81.0%
○阪大 人文   84.8%  C東北 経    80.1%  A名大 文    83.0%  ●九大 文    79.3% B神戸 文    82.0%
●阪大 理数学 75.1%  B東北 理数学 80.0%  ○名大 理    81.0%  A九大 理数学 80.5%  B神戸 理数学 76.5%
●阪大 理物理 76.4%  ○東北 理物理 83.0%  A名大 理    81.0%  B九大 理物理 80.6%  C神戸 理物理 79.1%
C阪大 理化学 78.7%  ○東北 理化学 82.1%  A名大 理    81.0%  ●九大 理化学 78.6%  B神戸 理化学 79.3%
A阪大 理生物 81.6%  ○東北 理生物 82.4%  C名大 理    81.0%  ●九大 理生物 80.6%  A神戸 理生物 81.6%
○阪大 工応自 80.7%  ○東北 工化学 80.7%  B名大 工化学 78.6%  C九大 工物質 77.9%  ●神戸 工応化 77.7%
B阪大 工電子 79.5%  A東北 工情報 79.9%  C名大 工電気 79.1%  ○九大 工電気 80.7%  ●神戸 工電気 76.7%
C阪大 工応理 79.2%  ○東北 工機械 81.2%  B名大 工機械 80.7%  A九大 工機械 81.0%  ●神戸 工機械 77.1%
A阪大 工地球 80.0%  C東北 工建築 79.6%  ●名大 工社会 78.3%  ○九大 工建築 80.6%  B神戸 工建築 79.8%
B阪大 医医   89.5%  C東北 医医   88.2%  ○名大 医医   90.7%  A九大 医医   89.8%  ●神戸 医医   87.5%
○阪大 人科   84.8%  ●東北 教教育 79.5%  B名大 教    79.8%  A九大 教    80.6%  ●神戸 発達   79.5
248エリート街道さん:2007/08/03(金) 17:41:29 ID:ipr3neck
【最新】代ゼミ偏差値2008年版(2007/6/1発表)経済・商系
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
66 慶應(経済) 早稲田(政経)
65 慶應(商)
64 上智(経済) 早稲田(商)
63 
62 同志社(経済)
61 立教(経済) 明治(政経) 同志社(商)
60 明治(商) 関西学院(経済)
59 学習院(経済) 中央(経済) 関西学院(商) 立命(経済)
58 青山学院(経済) 成蹊(経済) 中央(商) 
57 南山(経済) 関西(経済)
56 成城(経済) 法政(経済) 明治学院(経済) 関西(商)
55 國學院(経済) 西南学院(経済)
54 創価(経済) 日本(経済) 武蔵(経済) 中京(経済) 近畿(経済) 
53 龍谷(経済) 甲南(経済)
52 獨協(経済) 専修(経済) 東洋(経済) 日本(商) 愛知(経済) 福岡(経済)
51 国士舘(政経) 駒沢(経済) 京都産業(経済)
50 北海学園(経済) 専修(商) 名城(経済) 大阪経済(経済) 広島修道(経済) 松山(経済) 福岡(商)
49 北星学園(経済) 東海(政経) 東京経済(経済) 神奈川(経済) 阪南(経済) 桃山学院(経済) 広島修道(商) 福岡経済(経済)
48 久留米(経済)
47 亜細亜(経済) 拓植(商) 帝京(経済) 立正(経済) 大阪商業(経済) 神戸学院(経済) 九州産業(商)
46 東北学院(経済) 大東文化(経済) 拓植(政経) 関東学院(経済) 流通科学(商) 金沢星稜(経済) 大阪経済法科(経済) 手恷R(経済) 久留米(商) 熊本学園(済・商) 沖縄国際(経済)
45 北海商科(商) 城西(経済) 東京国際(済・商)
249エリート街道さん:2007/08/03(金) 21:48:13 ID:Z9bjHwRb
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人
250エリート街道さん:2007/08/03(金) 21:49:08 ID:Z9bjHwRb
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 

私立大 文・外国語・教育
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-bun.html

74 慶応大(文)
73 早稲田大(文)(文化構想)
72 上智大(外国語) 早稲田大(教育)
71 国際基督教大(教養) 上智大(文)(総合人間科) 同志社大(文)
70  
69 青山学院大(文)(総合文化政策) 立教大(現代心理) 立命館大(文)
68  
67 法政大(文)(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)
66 国学院大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
65 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文)
64 中京大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
63 成蹊大(文) 玉川大(教育) 明治学院大(心理) 京都女子大(文)

251エリート街道さん:2007/08/03(金) 21:50:42 ID:Z9bjHwRb
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-hou.html
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 主要学部文系

慶應義塾:76.5 (文74、法81、経済78、商73)
早稲田大:75.75 (文73、法78、政経79、商73)
上智大学:73.6 (文71、法77、経済73)
同志社大:69.5 (文71、法72、経済68、商67)
青山学院:68.0 (文69、法68、経済67、経営68)
立命館大:67.75 (文69、法70、経済66、経営66)
明治大学:67.5 (文67、法70、政経67、商66)
立教大学:67.25 (文67、法70、経済67、経営65)
中央大学:66.75 (文65、法75、経済64、商63)
法政大学:65.5 (文67、法67、経済64、経営64)
学習院大:65.0 (文65、法66、経済64)
関西学院:64.75 (文66、法65、経済64、商64)
関西大学:64.25 (文66、法65、経済63、商63)
252エリート街道さん:2007/08/03(金) 22:29:47 ID:fVFA2g4h
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智
ICU
学習院
中央法
東京理科
津田塾

同志社


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教
東京女子

関西学院


■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治
青山学院
法政
・・・・・・

立命館
関西
・・・・・・

253エリート街道さん:2007/08/03(金) 22:41:52 ID:pRcT402w
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学の為省略★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著

254エリート街道さん:2007/08/03(金) 23:06:48 ID:pRcT402w
>>250

ベネッセ貼る馬鹿発見。
255エリート街道さん:2007/08/03(金) 23:43:18 ID:fVFA2g4h
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)

同志社 (西の早稲田だから 東京行くのマンドクセ)


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

関西学院 (なんとなく・・・)


■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・
256エリート街道さん:2007/08/03(金) 23:47:16 ID:pRcT402w
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学★★★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著

257エリート街道さん:2007/08/04(土) 07:57:14 ID:wldtK+Fq
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)

@慶應義塾:68.75  (文67.5、法72.5、経済70、 商65)
A早稲田大:68.125 (文67.5、法70、 政経70、 商65)
B上智大学:65.833 (文65、 法67.5、経済65)
C立教大学:63.125 (文62.5、法65、 経済62.5、経営62.5)
D青山学院:62.5  (文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5)
 明治大学:62.5  (文62.5、法65、 政経60、 商62.5)
E同志社大:61.875 (文62.5、法65、 経済60、 商60)
F中央大学:60.0  (文57.5、法65、 経済57.5、商60)
G法政大学:59.375 (文60、 法60、 経済57.5、経営60)
H立命館大:58.75  (文60、 法60、 経済57.5、経営57.5)
I学習院大:58.33  (文57.5、法60、 経済57.5)
J関西学院:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)
 関西大学:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)

258エリート街道さん:2007/08/04(土) 07:57:55 ID:wldtK+Fq
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学 
259エリート街道さん:2007/08/04(土) 07:58:59 ID:3LcqXX2x
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-hou.html
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 主要学部文系

慶應義塾:76.5 (文74、法81、経済78、商73)
早稲田大:75.75 (文73、法78、政経79、商73)
上智大学:73.6 (文71、法77、経済73)
同志社大:69.5 (文71、法72、経済68、商67)
青山学院:68.0 (文69、法68、経済67、経営68)
立命館大:67.75 (文69、法70、経済66、経営66)
明治大学:67.5 (文67、法70、政経67、商66)
立教大学:67.25 (文67、法70、経済67、経営65)
中央大学:66.75 (文65、法75、経済64、商63)
法政大学:65.5 (文67、法67、経済64、経営64)
学習院大:65.0 (文65、法66、経済64)
関西学院:64.75 (文66、法65、経済64、商64)
関西大学:64.25 (文66、法65、経済63、商63)
260エリート街道さん:2007/08/04(土) 08:01:17 ID:3LcqXX2x
■河合塾 最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

@慶応義塾70.0(文67.5、法72.5、経済70.0、商70.0、環境70.0、総政70.0)
A早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
B上智大学66.0(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
C明治大学62.5(文62.5、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、国際日本60.0)     
C青山学院62.5(文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総合文化60.0)
E立教大学61.9(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、異文化コミュ60.0、コミュ福57.5、観光60.0)
F同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
G立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
H中央大学60.0(文57.5、法65.0、経済57.5、商60.0、総政60.0)
I法政大学59.2(文62.5、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、グローバル60.0、国際文化60.0、キャリア57.5、人間環境57.5)
I学習院大59.2(文57.5、法62.5、経済57.5)
K関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
L関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

261エリート街道さん:2007/08/04(土) 10:10:03 ID:2hXLnkcr
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学★★★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
262エリート街道さん:2007/08/04(土) 14:50:17 ID:oJpnG4vQ
>>261
1〜2教科による入試のみ実施、しかも試験で入学する者自体少なく
実質ほとんどの生徒が推薦で入学してる桜美林大学が中堅私学の上位は
ねぇわ。
学習院が成蹊とか法政と同列扱いのとこもおかしいし・・・
この著者、完全に偏差値でしか調べてないな
調べが足りない
263エリート街道さん:2007/08/04(土) 14:51:29 ID:oJpnG4vQ
実質桜美林大学はCどころかFだよ、誇張でなく。
せいぜいよくてEグループ。
264エリート街道さん:2007/08/04(土) 14:51:35 ID:Mn1nFB7G
こういうの見て立教明治が調子付くんだよな
265エリート街道さん:2007/08/04(土) 14:59:56 ID:fRLkBNaz
埼玉の狭山ケ丘高でも受験料負担 大学合格「水増し」

私立高校が大学合格実績を上げるため生徒の受験料を負担している問題で、
埼玉県入間市にある狭山ケ丘高校(小川義男校長)でも今春の大学入試で、
成績優秀な生徒の受験料を一部負担していたことが分かった。
1人で13大学38学部・学科に合格した生徒や、10大学28学部・学科に
合格した生徒もいたという。山崎修教頭は「生徒が自分の実力を知ろうと
自発的に受験したので、応援しただけだ。水増しとは違う」と話している。
同校によると、この2人は今春の卒業生で、特別進学コースに在籍。
「MARCH(マーチ)」と呼ばれる明治、青山学院、立教、中央、法政の
5大学など、大学入試センター試験の成績だけで合否の決まる学部・学科に
出願していた。同校は今春の合格実績を、早大31人(前年度11人)、
MARCH187人(同149人)などと校門脇に合格者の名前を入れて掲示。
このうち、早大の11学部・学科、MARCHの41学部・学科を2人で占めて
いた。一方、ホームページでは過去3年間の学部・学科ごとの合格人数を公開し、
延べ人数であることには触れずに、早大は「前年比280%増」、MARCHは
「現役では140%と急増」などと宣伝している。同校は00年度から学力の
高い生徒の受験料を負担する奨学金制度を始めた。両生徒の場合は、受験料の
一部を学校側が負担したが、「報賞は支払っていない」という。
成績優秀者への大学入試の受験料負担は、大阪、兵庫、京都、滋賀、静岡の
5府県の私立高十数校で発覚しているが、首都圏では初めて。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200708040080.html?ref=toolbar2
266エリート街道さん:2007/08/04(土) 15:02:20 ID:fRLkBNaz
■河合塾 最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

@慶応義塾70.0(文67.5、法72.5、経済70.0、商70.0、環境70.0、総政70.0)
A早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
B上智大学66.0(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
C明治大学62.5(文62.5、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、国際日本60.0)     
C青山学院62.5(文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総合文化60.0)
E立教大学61.9(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、異文化コミュ60.0、コミュ福57.5、観光60.0)
F同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
G立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
H中央大学60.0(文57.5、法65.0、経済57.5、商60.0、総政60.0)
I法政大学59.2(文62.5、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、グローバル60.0、国際文化60.0、キャリア57.5、人間環境57.5)
I学習院大59.2(文57.5、法62.5、経済57.5)
K関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
L関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

267エリート街道さん:2007/08/04(土) 15:10:49 ID:po/6Ej/n
慶応>早稲田>理科>上智> 津田塾> 同志社
268エリート街道さん:2007/08/04(土) 15:22:27 ID:0Nne6aFB
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人
269エリート街道さん:2007/08/04(土) 15:59:29 ID:Hg/IKrNA
2008年度版・朝日新聞社・大学ランキング
[2007駿台・ベネッセ入試難易度ランキング]

【経済学部・関東関西私大】

78 早稲田大学(政経)
77 慶應義塾大学(経済)
72 上智大学(経済)
68 同志社大学(経済)
67 青山学院大学(経済) 明治大学(政経) 立教大学(経済)
65 立命館大学(経済)
64 学習院大学(経済) 成蹊大学(経済) 中央大学(経済) 法政大学(経済) 関西学院大学(経済)
63 関西大学(経済)
62 南山大学(経済)
61
60
59 成城大学(経済) 西南学院大学(経済)
58 明治学院大学(経済) 龍谷大学(経済) 近畿大学(経済)
57
56 国学院大学(経済) 日本大学(経済) 武蔵大学(経済) 京都産業大学(経済) 大阪経済大学(経済)
55 獨協大学(経済) 専修大学(経済) 創価大学(経済) 東洋大学(経済) 甲南大学(経済)
54
53 駒澤大学(経済) 神奈川大学(経済) 東海大学(政経) 東京経済大学(経済)
52
51 拓殖大学(政経) 阪南大学(経済)
50 亜細亜大学(経済) 国士舘大学(政経) 立正大学(経済) 桃山学院大学(経済)
49
48    
47 大東文化大学(経済) 神戸学院大学(経済)
46 追手門学院大学(経済)
270エリート街道さん:2007/08/04(土) 16:04:55 ID:v8WO+wgZ
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}

271エリート街道さん:2007/08/04(土) 17:11:01 ID:fPIy5Uwn
★文部科学省認定ユニット★
【旧帝大】東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大
【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理
【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎
【旧工大】東京工大
【旧商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧文理】筑波、広島
【新七大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島
★世間一般で使われるユニット★
【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学
【早慶上智】早稲田、慶應、上智
【MARCH】明治、青学、立教、中央、法政(上位私立)
【関関同立】関大、関学、同志社、立命館(上位私立)
【日東駒専】日大、東洋、駒沢、専修(中位私立)
【産近甲龍】京産、近畿、甲南、龍谷(中位私立)
【大東亜帝国】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘
★2chで主に使われるユニット★
【一工】一橋、東京工大
【駅弁】旧帝大・一工を除く国公立大学全て
【準帝大】神戸、筑波、横国、千葉、金沢、岡山、広島
【5S】埼玉、新潟、静岡、信州、滋賀(中位駅弁の代表)
【STARS】島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀(最下位駅弁の代表)
★2chで主に使われる大学ランキング★
【A級イレブン】東大 京大 一橋 東工 東北 名大 阪大 神大 九大 慶応 早稲田
【B級イレブン】北大 筑波 千葉 首都 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社
【C級大学】国公立、マーチ、関関同立
【D級大学】日東駒専、産近甲龍
【E級大学】関東上流江戸桜、地方私立
【F級大学】Fランク大学
272エリート街道さん:2007/08/04(土) 17:17:08 ID:I8+ZYOF3
京一≠工阪
273エリート街道さん:2007/08/04(土) 17:23:31 ID:K4BYf3es
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学★★★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著

274エリート街道さん:2007/08/04(土) 17:32:20 ID:awEpA+fh
旧帝四天王        東大京大阪大東北大が  最強!!
275エリート街道さん:2007/08/04(土) 20:11:48 ID:K4BYf3es
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学★★★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著

276エリート街道さん:2007/08/04(土) 20:13:06 ID:PQoaYZK7
首都圏でも合格実績水増し 埼玉・狭山ヶ丘高校

私立高校が合格実績を“水増し”するため、受験料を負担し優秀な生徒に複数の大学を受験させて
いた問題で、埼玉県の狭山ケ丘高校(小川義男校長、生徒数1080人)でも同様の負担を
行っていることが分かった。中には1人で13大学38学部・学科に合格した生徒もいた。
これまで近畿圏と静岡の15校で水増しが判明しているが、首都圏では初めて。関係者は
「氷山の一角」と指摘している。

狭山ケ丘高校によると、大学受験料を学校が負担する制度は平成12年度から行われているが、
対象者や受験校数、学校が負担した総受験料など詳しい内容は明らかにしていない。制度の
目的については「大学の受験料は高額で、実力がありながら経済的に苦しい生徒を支援する
必要があった」としており、報奨金などはなかったという。

山崎修教頭は「制度を励みにしている生徒もいるので廃止の予定はない」と話している。
同校は昭和35年開校。今春は早稲田に31人(昨春11人)、明治、法政、青山学院、立教、
中央の「MARCH(マーチ)」と呼ばれる都内上位私大に計187人(同149人)など
合格者を急増させたとPRしていたが、この2人で早大の11学部・学科、MARCHの
41学部・学科に合格していた。

首都圏でも水増し校が発覚したことについて、受験産業関係者は「他校でも行われている。
特に近年、合格実績を急増させている高校は可能性が高い」と指摘する。少子化を迎え、
生き残りを目指す私立高にとって大学合格実績は大きな武器になっており、「法的には
問題ないのだから気持ちは理解できる」。

別の関係者は「合格実績は生徒の自己申告に基づくもの。ほとんどの学校が確認せずに
発表している」と内情を話す。保護者やマスコミはこうした水増しされた数字をうのみにせず、
私学側も実合格者数や進学者数を列記して誤解のないようにすべきだとしている。

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070804/gkk070804001.htm

277エリート街道さん:2007/08/04(土) 20:15:46 ID:PQoaYZK7
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 

私立大 文・外国語・教育
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-bun.html

74 慶応大(文)
73 早稲田大(文)(文化構想)
72 上智大(外国語) 早稲田大(教育)
71 国際基督教大(教養) 上智大(文)(総合人間科) 同志社大(文)
70  
69 青山学院大(文)(総合文化政策) 立教大(現代心理) 立命館大(文)
68  
67 法政大(文)(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)
66 国学院大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
65 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文)
64 中京大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
63 成蹊大(文) 玉川大(教育) 明治学院大(心理) 京都女子大(文)

278エリート街道さん:2007/08/04(土) 20:19:22 ID:PQoaYZK7
http://www.march-uni.info/104march.htm
マーチ受かりたきゃこれ読め
279エリート街道さん:2007/08/05(日) 03:41:34 ID:J04Vh1Dl
広告やめろ
広告やめろ
広告やめろ
広告やめろ
広告やめろ
広告やめろ
280エリート街道さん:2007/08/05(日) 10:27:24 ID:e80QA/M/
■河合塾 最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

@慶応義塾70.0(文67.5、法72.5、経済70.0、商70.0、環境70.0、総政70.0)
A早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
B上智大学66.0(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
C明治大学62.5(文62.5、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、国際日本60.0)     
C青山学院62.5(文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総合文化60.0)
E立教大学61.9(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、異文化コミュ60.0、コミュ福57.5、観光60.0)
F同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
G立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
H中央大学60.0(文57.5、法65.0、経済57.5、商60.0、総政60.0)
I法政大学59.2(文62.5、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、グローバル60.0、国際文化60.0、キャリア57.5、人間環境57.5)
I学習院大59.2(文57.5、法62.5、経済57.5)
K関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
L関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)


281エリート街道さん:2007/08/05(日) 11:16:40 ID:kXVreHhP
入ってからはともかく、
入試難易度だけいえばマーチは底辺国公立並
科目負担が違うだろ


よって
琉球>マーチ
282エリート街道さん:2007/08/05(日) 13:34:36 ID:tEKU/IDs
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文

283エリート街道さん:2007/08/05(日) 14:31:44 ID:UHHtJpPd
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学★★★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著

284エリート街道さん:2007/08/05(日) 14:33:45 ID:O179Ngnn
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州  上智 ICU
A:お茶の水 東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 東京理科 同志社
B+:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 立教 明治 立命舘
B:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 中央 法政 青学 関学 関西
B−:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重  学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:山形 小樽商科 岩手 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:秋田 琉球 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
285エリート街道さん:2007/08/05(日) 15:03:54 ID:Mo1AskDG
早稲田慶応一橋とか研究力0だろw
一つ下げて阪大をあげろ
286エリート街道さん:2007/08/05(日) 15:05:23 ID:VQuRv05C
>>285
黙れ!>田舎者
287エリート街道さん:2007/08/05(日) 16:10:51 ID:Mo1AskDG
関東カッペ涙目
288エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:27:44 ID:Bf8GDFvV
>>285
阪大は就職力では早稲田以下

東京一工には刃向かうなよ
カスが
289エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:30:28 ID:TmIdPBBv
大学ランキングttp://www.geocities.jp/unirankrank/
【S1】:東京大学
【S2】:京都大学
【A1】:大阪大学 一橋大学
【A2】:名古屋大学 慶応大学
【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学
【B1】:筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学
【B2】:横浜国立大学 千葉大学 神戸大学 広島大学 お茶の水大学
【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 上智大学 ICU
【C1】: 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学
名古屋工業大学 東京理科大学 ★立教大学★ 同志社大学
【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農
九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育
名古屋市立大学 ★明治大学★ 立命館大学

マーチがC級は世間のコンセンサス、最近増長し杉www
290エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:35:55 ID:eBYxFgwZ
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学★★★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著

291エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:46:44 ID:seN5ExWP
旧帝四天王        東大京大阪大東北大
292エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:55:48 ID:6R6MoI4F
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文

293エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:56:22 ID:6R6MoI4F
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
294エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:56:57 ID:6R6MoI4F
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50

慶883>早850>立命208>上196>同171>中139>法107>明85>青73>立教65>関西52>関学50

295エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:57:32 ID:6R6MoI4F
三大商社就職実績(サンデー毎日7/29)

        早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
三菱商事  22  33   4   2   2   2   0   2   0   0   0   0
三井物産  23  36   3   2   5   0   1   8   1   2   0   0
住友商事  18  34   1   2   4   3   5  12   3   2   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     63 103   8   6  11   5   6  22   4   4   0   0


296エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:58:03 ID:6R6MoI4F
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人
297エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:59:06 ID:b0eo4QZ7
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}

298エリート街道さん:2007/08/05(日) 20:59:45 ID:b0eo4QZ7
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 

私立大 文・外国語・教育
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-bun.html

74 慶応大(文)
73 早稲田大(文)(文化構想)
72 上智大(外国語) 早稲田大(教育)
71 国際基督教大(教養) 上智大(文)(総合人間科) 同志社大(文)
70  
69 青山学院大(文)(総合文化政策) 立教大(現代心理) 立命館大(文)
68  
67 法政大(文)(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)
66 国学院大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
65 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文)
64 中京大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
63 成蹊大(文) 玉川大(教育) 明治学院大(心理) 京都女子大(文)

299エリート街道さん:2007/08/06(月) 00:17:51 ID:fMN8RyYp
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
300エリート街道さん:2007/08/06(月) 00:21:57 ID:fMN8RyYp
A1 慶応義塾 早稲田 上智  
A2 東京理科 国際基督教   
B1 明治 立教 同志社 立命館 
B2 中央 法政 青学 関学 関西
B3 学習院 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 甲南 西南学院
C1 酪農学園 武蔵工業 日本 専修 國學院 獨協 神田外語 
   京都外語 関西外語 龍谷 近畿 福岡   
C2 駒澤 東洋 武蔵 創価 文教 玉川 東京工科 東京電機 中京 愛知 
   愛知淑徳 名古屋外語 京都産業 佛教 大阪経済 立命館アジア太平洋
D1 東海 神奈川 亜細亜 二松学舎 東京経済 桜美林  
   名城 日本福祉 桃山学院 神戸学院 広島修道
D2 北海学園 北星学園 東北学院 工学院 大正 拓殖 国士舘 帝京 大東文化 
   立正 麗澤 愛知学院 京都橘 摂南 大阪工業 追手門学院 松山


301エリート街道さん:2007/08/06(月) 00:37:25 ID:aDZX/ql2
資料貼りやめろ 資料貼りやめろ 資料貼りやめろ
資料貼りやめろ 資料貼りやめろ 資料貼りやめろ
資料貼りやめろ 資料貼りやめろ 資料貼りやめろ
資料貼りやめろ 資料貼りやめろ 資料貼りやめろ
資料貼りやめろ 資料貼りやめろ 資料貼りやめろ




…なんでほとんどの資料で、早慶は旧帝と渡り合ってるの??
302エリート街道さん:2007/08/06(月) 01:05:18 ID:kgIcmfMt
管理職数で見れば最下位は文句なしに立命館
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html


303エリート街道さん:2007/08/06(月) 01:27:49 ID:l6QFdZzI
自分の子供には
マーチ,GIジョーよりも
日大に行かせるつもりです。
なぜなら生きていくのに有利だし
いい大学だからです。これが現実です。
304エリート街道さん:2007/08/06(月) 10:14:06 ID:hYyqBOSf
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 立教 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名古屋工業 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 新潟 三重 名市 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


305エリート街道さん:2007/08/06(月) 14:38:55 ID:sYkp6wGh
◆大学出口(就職・資格試験等)ランキング 2007◆男女総合◆
民間企業への就職については、就職者数上位20社について、業種別経常利益、
日経などの各種ランキング、長期債格付け、株価格付け、学生人気、法人申告所得
などをポイント化。 教員や公務員就職率もポイント化。これに、OBについての各種評価
・ランキングを加え、各種国家試験状況もボーナスポイントとして加えた。

--------------------------------------------------------
SS 東大 3519.9 
---------------------------------------3000ポイントの壁----
S 京大 2854.0 一橋 2664.5 東工大 2495.3 東北大 2047.1 

---------------------------------------2000ポイントの壁----
AA 阪大 1986.4 名古屋大 1938.5 慶應義塾 1769.2  筑波 1753.9 
  九大 1707.1 早稲田 1679.3  神戸大 1552.7  上智 1452.8  
  電通大 1415.3 北大 1397.6 東京外大 1385.6 首都大 1264.7 
  ICU 1117.4  学習院 1044.9

---------------------------------------1000ポイントの壁----
A  青山学院 987.5 東京理科 978.3 ★立教 957.0  同志社 920.1
B 中央 869.9  関学 860.1 横浜国立大 818.4 
C 大阪市立大 777.9 名工大 747.5 武蔵工業 747.0  
D 成蹊 665.7  南山 664.4 立命館 641.8  ★明治 632.2
E 広島大 592.1 ★法政 581.4  埼玉大 576.9 関大 573.4
  成城 547.4  西南学院 545.9  高崎経済大 527.3

----------------------------------------500ポイントの壁----
F 芝浦工業 486.6  明治学院 437.1  武蔵 418.1  甲南 408.1
G 熊本大 392.3 日大 388.6  阪府立大 379.7 東京電機 378.9  
  国学院 362.6  金沢大 360.6 北海学園 309.6  専修 302.8
・・・・・

明治ひどすぎwww  マーチ失格 (ノ∀`)
306エリート街道さん:2007/08/06(月) 16:11:28 ID:SwlZxK5Y
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学★★★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
307エリート街道さん:2007/08/06(月) 16:14:17 ID:iXY0KDEO
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)

同志社 (西の早稲田だから 東京行くのマンドクセ)


■早慶蹴って入学する奴が、た〜まに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

関西学院 (東京もイヤだし同志社もイヤだし・・・)


■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

■早慶蹴って入学する奴がアリエナイ大学

立命館 (西の法政だし、下品だし、犯罪だしw)
308エリート街道さん:2007/08/06(月) 17:14:41 ID:RPB3yI8H
http://tudanumadaytread.blog.shinobi.jp/Date/20070805/1/


千葉工大のデイトレーダーカツノリ改めディープインパクトw

あほ丸出しですwww
309エリート街道さん:2007/08/06(月) 17:18:31 ID:VVJ/PwhY
世間の常識

東京一工>旧帝早慶上理>マーチ>カンカンドウリツ>日東駒専>参勤交流・大東亜帝國・地方国公立
310エリート街道さん:2007/08/06(月) 17:39:23 ID:6cvAVQNi
>>309
ちょww
地方国公立可愛そうだなオイ
311エリート街道さん:2007/08/06(月) 17:44:38 ID:oh4raIDr
まあ地方国立とかでも、金沢広島とかじゃなきゃそんなもんでしょ
312エリート街道さん:2007/08/06(月) 17:59:54 ID:hKzbYhxm
今日俺(駅弁大学3回生)が聞いたギャル達の会話

A「えっ?●子って留年しとったん?」
B「うん。そうらしいんよ。しかも2浪」
C「2浪!?でどこの大学?」
B「東京の法政大学やって。関東では有名らしいで。」
A「でもうちら卒業するときまだ2回生やで。2浪とか浮くやろ?」
B「それが●子いわく、頭いい大学やから多浪とか社会人多くて大丈夫らしい」

ど田舎だから法政について知らないだけだと思うが、この会話にはワロタ。
313エリート街道さん:2007/08/06(月) 18:20:50 ID:VVJ/PwhY
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1184217759/l50x
【医者から】近大【ヤクザまで】

まあ昔はそうだったかも知れんが、さすがに今は893にはならんのでは?
関東でも大東亜帝國クラス+拓は、リアルで幹部候補生養成所だった・・らしい
人材のるつぼ。
でも、現在は違う。
314エリート街道さん:2007/08/06(月) 18:32:07 ID:VVJ/PwhY
民族派大学、国士舘VS拓殖大
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/598/1168266773/
315エリート街道さん:2007/08/06(月) 18:35:05 ID:VVJ/PwhY
★★国士舘大学のイメージをアップさせるスレ★★

319 名前:名無しの士舘生 投稿日: 2007/04/18(水) 23:00:46
70年代中盤〜後半の少年漫画や青年雑誌で、柄の悪い応援団が出てくる
シーンがある奴は大体ジャバラで、国士舘をイメージしてるのが丸判り。
(「野望の王国」の造士館大学・本宮ヒロシの一連の作品の悪いチンピラ学生
 など多数)
ちなみに野望の王国のチンピラ学生の「造士舘大学」なんてのは、
柴田徳次郎の「白馬に乗って登場・演説シーン」とかがそのまま出てきます。
誰が見ても「あ、これ国士舘じゃん」と丸わかり。

本宮ヒロシの作品には、チンピラ学生の登場シーンによく国士舘が出てくる。
狩撫魔礼の「ボーダー」にはヤクザ応援団として国士舘の応援団が登場、
「みんみんぜみ」をやらされている新入生を救うシーンが出てくる。

ちょっと新しい作品の柳沢きみおの「妻をめとらば」にも、3流女子大生が
自分たちの合コン相手を「どうせ私達じゃケイオーとか無理よ。丸馬鹿工業大学
とか地獄館大学(笑)とかが関の山よ」ていうシーンが出てきますね。
316エリート街道さん:2007/08/06(月) 18:37:48 ID:VVJ/PwhY
Yahoo!オークション - 「ヤクザの実戦心理術SP」他 ...
そこで現代ヤクザは、暴力よりも言葉を磨く。
... まさにヤクザこそ実戦心理術の達人であり、駆け引きにおける天才的パフォーマーである。
... 拓殖大学卒業。
..
317エリート街道さん:2007/08/06(月) 18:42:26 ID:VVJ/PwhY
29 :民族派の名無しさん:2007/03/12(月) 00:19:47
90年代だったかな、右寄りで学力も同じ位の大学6校で「なんとか六大学」って呼ばれてたよね。
拓大、國士舘、亜細亜、帝京.大東文化とあと一つが忘れた。分かる人いない。

国士舘=国内維新派
拓大=復興アジア派


しかーし!、大東亜帝國よりも格下なのが 地底や地方の国公立なのであったwwww
318エリート街道さん:2007/08/06(月) 18:45:18 ID:VVJ/PwhY
32 :民族派の名無しさん:2007/03/18(日) 15:50:59
拓大は應援團も右翼だったが、それ以上に古武道部や國防部("部"なので学校に認めてられており部費が出る)ってのもあってかなりスゴかった。
今は全部ないようだが。

41 :民族派の名無しさん:2007/03/19(月) 12:08:30
亜細亜は芸能人も行く学校になったけど、昔の亜細亜や帝京なら、国士館の学生ヤクザや族ほどじゃなくても、なんか不良のイメージがある。

47 :民族派の名無しさん:2007/03/24(土) 04:33:37
特攻の拓の漫画書いてる所十三の作品に「仁義御免」って戦後テキ屋組織の漫画があるけど、それに國士舘の学生ヤクザ(学生愚連隊?)をモチーフにした奴等が出て来る。
そいつらの学校名は「志學館」。

くしくも拓大系の高校と同じ名前。
319エリート街道さん:2007/08/06(月) 18:46:50 ID:VVJ/PwhY
59 :民族派の名無しさん:2007/03/28(水) 16:24:25
「両校とサンペンとは喧嘩するな。」
これが学生街・池袋時代のルールでした。

今は、「ブクロでカラーギャングや埼玉県民とはトラブるな」ってなってるのかな(笑)?
320エリート街道さん:2007/08/06(月) 18:48:53 ID:VVJ/PwhY
あの頃は良かった
321エリート街道さん:2007/08/06(月) 18:56:36 ID:VVJ/PwhY
花形敬 カッコ良すぎ。伝説の人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%BD%A2%E6%95%AC

昭和21年(1946年)、花形敬は、国士舘中学校の番長・石井福造(後の安藤組大幹部・住吉連合常任相談役)に呼び出され、
国士舘裏手の小山で対決した。
このときは、花形敬は石井福造に嫌味を云っただけで終わった。

花形敬は、旧制千歳中学校を自主退学し、国士舘中学校に転校した。
国士舘中学校で、花形敬は石井福造と番長争いを演じた。

この時は国士舘大学の柴田不動丸の仲裁で石井福造は花形敬に番長を譲り、
花形敬は石井福造を年長としてたてることで決着した。

その後、花形敬は、近隣の中学校を平定したが、国士舘中学校を中退した。

昭和23年(1948年)4月、花形敬は明治大学予科に進学した。
花形敬は明治大学の番長から、和泉校舎の屋上に呼び出されて、拳銃を突きつけられた。
花形敬はこの番長を殴り倒した。

その後、日本大学応援団団長と決闘し、応援団団長を殴り倒した。

昭和25年(1950年)、花形敬は、安藤昇が率いる愚連隊「下北沢グループ」に
加入していた石井福造の紹介で、安藤昇に挨拶し、「下北沢グループ」に加入した。

昭和27年(1952年)5月7日夜、花形敬と国士舘大学の学生・佐藤昭二(後の安藤組幹部)が、
渋谷栄通りで、「人斬りジム」と呼ばれる白系ロシア人と揉めた。
花形敬が「人斬りジム」を殴打し、佐藤昭二が投げ飛ばした。
322エリート街道さん:2007/08/06(月) 19:01:37 ID:VVJ/PwhY
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%97%A4%E6%98%87
安藤昇は、先輩の相田とともに、自宅の剣道具を古道具屋に売った。
相田は警察に逮捕されると、安藤昇が主犯だと主張した。
同年、安藤昇は、淀橋警察署に連行され、取調べを受けた。
安藤昇は60数日間、相田と共謀して剣道具を盗んだことを、否認し続けた。
安藤昇は、九段の少年審判所に送られ、その後、調布の感化院「六踏園」に入れられた。
1ヵ月後、安藤昇は、相田の証言で嫌疑が晴れ、六踏園を出た。
それから、安藤昇は他校の不良たちと喧嘩に明け暮れるようになった。

このころ、安藤昇は帝京商業学校(現:帝京大学高校)の加納貢(後に新宿の帝王と呼ばれた)と知り合った。
同年暮れ、安藤昇と加納貢は、立教大学の学生・杉本法介(後の安藤組組員)と知り合った。
安藤昇は、杉本法介の紹介で、新宿不良グループの首領・慶應大学学生の館崎直也の弟分となった。


カッチョイイ。
323エリート街道さん:2007/08/06(月) 19:08:45 ID:VVJ/PwhY
13 名前: joo 投稿日: 2001/04/03(火) 13:44
疵(きず)・花形敬とその時代 本田靖春著・文春文庫
今でこそノーガキ言ってる人がいるが、当時、花形と呼び捨てに出来たひとは身内の一握りしかいない。
殆どの親分クラスが敬さんだった。もちろん今大親分と呼ばれる人も・・・

14 名前: 名無番長 投稿日: 2007/04/03(火) 13:54
明治大学でラグビーやってたんじゃなかったけ。
結構、写真残ってるけど、やっぱゴツイよね。
海岸での写真みたけど、こりゃ強いって感じしたな〜

15 名前: 昔話 投稿日: 2001/04/04(水) 12:37
安藤組には花形敬クラスの人間は数名いたとのことです。
安部譲二もステゴロで花形敬と互角だったと本人も言ってます。

ただ一番強かったのは剣道の達人某氏で、この人には花形敬が
数人かかってもまず勝てなかったほど無敵だったそうです。
安部譲二もこの人が道を通ると避けて通ったそうです。

1度剣道全日本選手権に出ましたが、
「やくざが警官や教員相手に勝つことは許さん」と圧力がかかり、棄権させられたそうです。
その後関東右翼の武術指導兼顧問になられたそうです。
324エリート街道さん:2007/08/06(月) 19:13:30 ID:VVJ/PwhY
大洋・ヤクルト監督時代の老成した印象から「笑顔があふれる穏やかな人物」と思われがちであるが、
実際は言葉より手が先に出るという熱血漢である。
旧制日大三中・法大・近鉄で同窓となった永年の"戦友"根本陸夫が、
『関根は本当は絶対怒らせてはいけない奴、あの末恐ろしさは”インテリヤクザ”だよ』と生前言い残した逸話を持つ。

広岡達朗も『関根さんは怒らせてはいけない』と釘を刺していた。
もっとも、若い選手たちにはその恐さが浸透していたとは言い難い。
ある時、試合前のミーティングに遅刻したベテラン選手がいたので「てめぇら、ふざけるんじゃねぇ!」と怒鳴ったところ、
選手たちは恐縮せず、ただ驚くばかりであった。
その後しばらく、選手間では「てめぇら、ふざけるんじゃねぇ!」が、流行語になったという。

・・・・・・・プロ野球ニュース等で穏やかに見えるが、
関根さんは法大時代は根本さん、安藤さんとともに伝説の人。
325エリート辞退:2007/08/06(月) 19:49:31 ID:ylxDzdrm
一工とか旧帝とか本当に早慶に比肩できる大学なのか疑問あるよな。
入試難易度と研究環境が優れているのは認めるが・・・。
社会の多分野で卒業生が活躍している早慶に比べてあまりに見劣りしないか。
こういう状態でのランク付けに意味があるのか。

スポーツの有名人いる?
タレントでは?
演劇人では?
放送人では?
作家は?
漫画家では?
歌人、俳人で有名人は?
評論家では?
ジャーナリストでは?
政治家では?
この前の参院選のOBの当選数は?(早稲田13人慶応6人)
芸術家、建築家では?
映画監督では?
一流企業の経営者数は?

OBの活躍ではあまりに差がありすぎるのではないか。
一工とか旧帝とか本当に早慶に比肩できる大学なのか。
こういう状態で大学のランク付けに意味があるのか。
326エリート街道さん:2007/08/07(火) 02:29:54 ID:6hd1e91A
>>325
コピペか?
コピペじゃないならとりあえずお前が頭悪いという事は分かった。
327エリート街道さん:2007/08/07(火) 02:49:48 ID:m5HBI4rP
早慶?ゴミカスじゃんwww
328エリート街道さん:2007/08/07(火) 03:04:17 ID:M53K1eVl
1 624 大阪 現 京大(工)
2 620 兵庫 卒 京大(医)
3 594 兵庫 現 東大(理U)
4 591 兵庫 現 東大(理V)
5 590 東京 卒 東京医歯大(医)
6 588 兵庫 現 東大(理V)
7 580 東京 卒 東大(理T)
8 578 東京 卒 東大(理V)
9 575 愛知 卒 東大(理V)
10 570 東京 卒 東大(理V)
11 569 兵庫 卒 京大(医)
11 569 神奈川 現 東大(理T)
13 567 兵庫 卒 東大(理V)
13 567 奈良 卒 阪大(医)
13 567 奈良 現 東大(理T)
16 561 東京 卒 東大(理V)
17 556 掲載拒否
18 555 掲載拒否
18 555 千葉 現 東大(理U)
20 554 掲載拒否
329エリート街道さん:2007/08/07(火) 12:02:51 ID:jBZ1jD2d
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文


330エリート街道さん:2007/08/07(火) 12:26:36 ID:DBnamy3P
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}

331エリート街道さん:2007/08/07(火) 12:27:32 ID:DBnamy3P
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人
332エリート街道さん:2007/08/07(火) 13:09:28 ID:ZclfSoHn
早慶っても私大って宮廷より人数多いじゃん
たくさん入れるって事だよね?
宮廷国公立医の下
333エリート街道さん:2007/08/07(火) 13:57:10 ID:n5HRBJYe
S+ 東大
S 京大
S- 一橋 東京工業 
A+ 阪大
A 東北 名古屋  
A- 九州 北海道   
B+ 慶応 早稲田
334エリート街道さん:2007/08/07(火) 14:53:48 ID:Mo+/6nTo
立命館大学名誉総長、末川博

「人類のながい歴史のなかで、それぞれの民族や国家は波瀾興亡をくりかえしてきたが、
現代における奇跡といってもよいほどに驚異的な発展をとげ、栄光と勝利に輝いているのは朝鮮民主主義人民共和国である。

かつて幾世紀かの間、内憂と外患のために苦しんできた朝鮮民族は、いま金日成首相を天日と仰いで、
社会主義国家としての基本路線をまっしぐらにつきすすみ、ゆるぎない基盤を築きあげている。

まさに金日成首相は、百戦錬磨の偉大な政治家であるとともに、国際共産主義運動と労働運動の卓越したリーダーである。

…この伝記は、ありきたりの記録ではない。世界史上にもまれな民族解放闘争を勝利へと導いた
人間金日成将軍の感動あふれる一大叙事詩であり、輝かしい朝鮮近代史であり、
人類の良心とも希望ともいえる不滅の人間ドラマである。…雄山閣「金日成伝」の推薦文 by 末川博

立命館大学名誉総長・末川博の妄言の一つ。立命館の左翼体質を象徴する記事の一つである。
335エリート街道さん:2007/08/07(火) 14:54:54 ID:AvLHtq+u
同学部比較、偏差値+就職+研究力@関西

京大
阪大
神大 大阪外大 奈良先端
阪府理系 市大 奈良女
同志社 京都工芸繊維
立命 滋賀 関学 兵庫県立 大教大 神戸女学院 京都女子
阪府文系 関大 京府大 京教大 和歌山 滋賀県立 武庫川女子 同志社女子
神外大 甲南 兵教大 奈教大 龍谷 京都外大 松蔭
近大 京産 大阪経済 大阪工大

関学立命>>府大文系
336エリート街道さん:2007/08/07(火) 18:21:57 ID:gFkhlJVP
ダルビッシュ、 現役早大生 サエコと“直球愛”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000000-spn-spo
8月7日6時5分配信 スポーツニッポン


北海道日本ハムファイターズのエース、ダルビッシュ有(20)と、
現役早大生の女優サエコ(20)が交際していることが6日、分かった。

今年3月にパーティーで出会い、5月ごろから交際に発展。
サエコはたびたび球場に応援に訪れており、ダルビッシュは故郷・大阪の両親に紹介済みという。
剛速球同様、ハートに目がけて一直線の“真剣愛”だ。
337エリート街道さん:2007/08/07(火) 18:25:58 ID:GG4GMDQX
早慶は駅弁茨城大未満だろwwwwww現実を知れよw
338エリート街道さん:2007/08/07(火) 18:27:07 ID:gFkhlJVP
紺野(慶応)・サエコ(早大)>>>>>>>>茨城大学
339エリート街道さん:2007/08/07(火) 18:30:16 ID:GG4GMDQX
コンノやらふかわやらが国立茨城大に受かると思うか?wwwwwバカ早慶如きが〜〜〜〜〜www
340エリート街道さん:2007/08/07(火) 18:34:31 ID:gFkhlJVP
ふかわや桜井翔は、仮に受けても茨城は受かるだろう。
341エリート街道さん:2007/08/07(火) 18:35:28 ID:GG4GMDQX
無理無理wwwwセンター5割とれるかどうかだろwwwwwwwwwww
342エリート街道さん:2007/08/07(火) 18:36:19 ID:7Pq6EuQI
コイツ相手にしないほうがいいよ
343エリート街道さん:2007/08/07(火) 18:38:15 ID:GG4GMDQX
茨城大>>>>>>>>>>バカゴミクズ早慶はガチw
344エリート街道さん:2007/08/08(水) 02:19:06 ID:u9R4/a25
★文部科学省認定ユニット★
【旧帝大】東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大
【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理
【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎
【旧工大】東京工大
【旧商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧文理】筑波、広島
★世間一般で使われるユニット★
【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学
【早慶上智】早稲田、慶應、上智
【MARCH】明治、青学、立教、中央、法政(上位私立)
【関関同立】関大、関学、同志社、立命館(上位私立)
【日東駒専】日大、東洋、駒沢、専修(中位私立)
【産近甲龍】京産、近畿、甲南、龍谷(中位私立)
【大東亜帝国】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘
★2chで主に使われるユニット★
【一工】一橋、東京工大
【駅弁】旧帝大・一工を除く国公立大学全て
【準帝大】神戸、筑波、横国、千葉、金沢、岡山、広島
【5S】埼玉、新潟、静岡、信州、滋賀(中位駅弁の代表)
【STARS】島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀(最下位駅弁の代表)
★2chで主に使われる大学ランキング★
【A級イレブン】東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工 慶応 早稲田
【B級イレブン】神大 筑波 千葉 首都 横国 阪市 岡山 広島 上智 ICU 東
【C級大学】国公立、マーチ、関関同立
【D級大学】日東駒専、産近甲龍
【E級大学】関東上流江戸桜、地方私立
【F級大学】Fランク大学

345エリート街道さん:2007/08/08(水) 15:06:15 ID:6SzEo7X4
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
      
    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
合格者は本科生在籍者のみの分、会員数(受講者数)はその年度を合格目標とした本科生在籍者(入門生+上級生)の分と思われる。 
本科生の中でも入門生は途中で脱落する人も多いのでその分本試験受験者は減り、各大学の合格率はもう少し高くなる。 
本試験にはその年と合格目標としない試し受験者もいるのでその分全国平均合格率は低く出る。


346エリート街道さん:2007/08/08(水) 15:30:01 ID:3cTdbkLs
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文



347エリート街道さん:2007/08/08(水) 15:32:44 ID:tazGTGbx
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:東北 大阪 一橋、東京工業 
AA:北海道 名古屋 神戸 早稲田 慶応 九州  上智 ICU
A:お茶の水 東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 東京理科 同志社
B+:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 立教 明治 立命舘
B:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 中央 法政 青学 関学 関西
B−:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重  学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:山形 小樽商科 岩手 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:秋田 琉球 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業

348エリート街道さん:2007/08/08(水) 15:33:35 ID:hj3VG7eU
Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
   慶応義塾大学 ICU(国際基督教大学) 上智大学 早稲田大学
Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
  青山学院大学 学習院大学 中央大学 東京理科大学 法政大学 明治大学 立教大学
  津田塾大学 南山大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学 
Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
  学習院女子大学 國學院大学 成蹊大学 成城大学 聖心女子大学 白百合女子大学 
  東京歯科大学 東京女子大学 東京薬科大学 東邦大学  日本女子大学 星薬科大学
  明治学院大学 明治薬科大学 獨協大学  京都外国語大学 京都女子大学
  京都薬科大学 同志社女子大学 大阪薬科大学 関西大学 関西外国語大学 神戸薬科大学
  西南学院大学  
Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
  東北福祉大学 東北芸術工科大学  北里大学  昭和薬科大学 清泉女子大学  専修大学 
  東洋大学 日本大学 日本歯科大学 日本社会事業大学 日本赤十字看護大学 武蔵大学
  フェリス女学院大学 女子栄養大学 国際医療福祉大学 愛知大学 愛知淑徳大学
  金城学院大学 椙山女学園大学 中京大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪歯科大学
  関西福祉科学大学 関西福祉大学 甲南大学 神戸女学院大学 ノートルダム清心女子大学
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

349エリート街道さん:2007/08/08(水) 15:43:35 ID:zQ+mSM14
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)

@慶應義塾:68.75  (文67.5、法72.5、経済70、 商65)
A早稲田大:68.125 (文67.5、法70、 政経70、 商65)
B上智大学:65.833 (文65、 法67.5、経済65)
C立教大学:63.125 (文62.5、法65、 経済62.5、経営62.5)
D青山学院:62.5  (文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5)
 明治大学:62.5  (文62.5、法65、 政経60、 商62.5)
E同志社大:61.875 (文62.5、法65、 経済60、 商60)
F中央大学:60.0  (文57.5、法65、 経済57.5、商60)
G法政大学:59.375 (文60、 法60、 経済57.5、経営60)
H立命館大:58.75  (文60、 法60、 経済57.5、経営57.5)
I学習院大:58.33  (文57.5、法60、 経済57.5)
J関西学院:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)
 関西大学:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)

350エリート街道さん:2007/08/08(水) 18:02:07 ID:j4lhmRvd

意外と知られていないが、加山雄三主演の「大学の若大将」の舞台は関西学院である。
今はない法学部別館も映っており大変貴重。


351エリート街道さん:2007/08/08(水) 18:39:16 ID:89m4CvYJ

■国立私立ライバル関係


東京大学 VS 早稲田大学

一橋大学 VS 慶応大学

---------------------------------

東北大学 VS 上智大学

九州大学 VS 学習院大学

筑波大学 VS 立教大学

---------------------------------

横浜国立大学 VS 中央大学

広島大学 VS 青山学院大学


---------------------------------

山形大学 VS 明治大学

愛媛大学 VS 法政大学
352エリート街道さん:2007/08/08(水) 21:23:00 ID:e2VoSJFF
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人

353エリート街道さん:2007/08/08(水) 21:23:58 ID:e2VoSJFF
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}

354エリート街道さん:2007/08/08(水) 21:24:37 ID:e2VoSJFF
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
355エリート街道さん:2007/08/08(水) 21:29:04 ID:SBnNssOC
上智の評価が高すぎる。

実績はマーチはおろか駅弁なみ。
356エリート街道さん:2007/08/09(木) 00:10:48 ID:Al+87e6v

マーチ(特に立教・明治)は、2ch公認C級イレブンとしての誇りをもってもらいたい。

【熊と5S】帰ってきたC級イレブン【マーチ】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186319085/

【常任理事】
熊本、立教、新潟、明治、埼玉、中央、滋賀、青学、信州、法政、静岡

学歴板はA級・B級大学だけではない。俺たちが主役だ、とばかりに
熊と5Sとマーチが帰ってきた。学歴板公認、C級イレブン華々しく復活!

357エリート街道さん:2007/08/09(木) 04:18:46 ID:q5rfi5LZ
安定職業「医師・弁護士・官僚・超有名企業社員・・・など」に就くために必要な大学の偏差値です。

安定職業につける大学 偏差値:60以上

当然ですが、これ以下の偏差値でも試験や就職に成功する人は毎年五万といます。ただしそういう人は偏差値が下がるほど割合が少なくなります。
逆に高偏差値の大学出身でニートやフリーターになる人もいます。繰り返しますが、このページはその是非を問うものではありません。
また、お金やコネで医学部や有名企業に入る人もいます。就職先として学生に人気の高いマスコミ業界は取材源確保のためコネ枠を用意しています。
社会とはそういうものです。「あいつらだけずるい」と愚痴(ぐち)をこぼしても仕方ありません。コネのない人はコネのある人より努力すればいいのです。
続いて偏差値60以上の大学の具体例を示します。

偏差値60以上の大学
国立大学の例:
旧7帝大(東大・京大・阪大・名大・東北大・九大・北大)官5大(一橋・神戸・筑波・広島・東京工業)
私立大学の例:
早稲田・慶応・上智・ICU
これら大学の中で特に有利なのは法・商・経済・経営・理工系などの各学部です。それ以外の文科系(文学部など)の学部は偏差値の割には就職に不利です。(資格試験には無関係)
理工系学部の場合は教授が企業にコネを持っているケースが多く、教授推薦で就職が決まるケースも少なくありません。

安定職業「地方公務員・有名企業社員・・・など」に就くために必要な大学の偏差値です。

安定職業につける大学 偏差値:55以上

偏差値55以上の大学
国立大学の例:
旧6大(金沢・熊本・岡山・千葉・新潟・長崎)
私立大学の例:
[関東] MARCH(明治・青山・立教・中央・法政)
[関西] 関関同立(関西学院・関西・同志社・立命館)
これら偏差値55〜60程度の大学と偏差値60以上の大学の学生とでは、学力にそれほど大きな差はありません。
例えば浪人をすれば偏差値を5上げることは比較的容易です。それにも関わらず就職の結果だけを見ると大きな差が生じています。
なお、大学の平均的な実績と学生個々人の実績は全く別のものです。どんなに偏差値が低かろうが高かろうが、成功する人も失敗する人もそれぞれいます。
358エリート街道さん:2007/08/09(木) 13:53:58 ID:JW04eFyl
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:東北 大阪 一橋、東京工業 
AA:北海道 名古屋 神戸 早稲田 慶応 九州  上智 ICU
A:お茶の水 東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 東京理科 同志社
B+:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 立教 明治 立命舘
B:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 中央 法政 青学 関学 関西
B−:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重  学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:山形 小樽商科 岩手 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:秋田 琉球 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業

359エリート街道さん:2007/08/09(木) 14:16:55 ID:9bQfTzts
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
360エリート街道さん:2007/08/09(木) 14:17:38 ID:9bQfTzts
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64
361エリート街道さん:2007/08/09(木) 18:34:43 ID:q5rfi5LZ
安定職業「医師・弁護士・官僚・超有名企業社員・・・など」に就くために必要な大学の偏差値です。

安定職業につける大学 偏差値:60以上

当然ですが、これ以下の偏差値でも試験や就職に成功する人は毎年五万といます。ただしそういう人は偏差値が下がるほど割合が少なくなります。
逆に高偏差値の大学出身でニートやフリーターになる人もいます。繰り返しますが、このページはその是非を問うものではありません。
また、お金やコネで医学部や有名企業に入る人もいます。就職先として学生に人気の高いマスコミ業界は取材源確保のためコネ枠を用意しています。
社会とはそういうものです。「あいつらだけずるい」と愚痴(ぐち)をこぼしても仕方ありません。コネのない人はコネのある人より努力すればいいのです。
続いて偏差値60以上の大学の具体例を示します。

偏差値60以上の大学
国立大学の例:
旧7帝大(東大・京大・阪大・名大・東北大・九大・北大)官5大(一橋・神戸・筑波・広島・東京工業)
私立大学の例:
早稲田・慶応・上智・ICU
これら大学の中で特に有利なのは法・商・経済・経営・理工系などの各学部です。それ以外の文科系(文学部など)の学部は偏差値の割には就職に不利です。(資格試験には無関係)
理工系学部の場合は教授が企業にコネを持っているケースが多く、教授推薦で就職が決まるケースも少なくありません。

安定職業「地方公務員・有名企業社員・・・など」に就くために必要な大学の偏差値です。

安定職業につける大学 偏差値:55以上

偏差値55以上の大学
国立大学の例:
旧6大(金沢・熊本・岡山・千葉・新潟・長崎)
私立大学の例:
[関東] MARCH(明治・青山・立教・中央・法政)
[関西] 関関同立(関西学院・関西・同志社・立命館)
これら偏差値55〜60程度の大学と偏差値60以上の大学の学生とでは、学力にそれほど大きな差はありません。
例えば浪人をすれば偏差値を5上げることは比較的容易です。それにも関わらず就職の結果だけを見ると大きな差が生じています。
なお、大学の平均的な実績と学生個々人の実績は全く別のものです。どんなに偏差値が低かろうが高かろうが、成功する人も失敗する人もそれぞれいます。
362エリート街道さん:2007/08/09(木) 18:39:27 ID:ZSFcYsU3
>>361

おいおい広島と一工同列にすんじゃねえよww
363エリート街道さん:2007/08/09(木) 22:14:26 ID:16kazSI4
一工京阪ってなんかいいネーミングセンスだな。
2chには阪大はアンチもいるけど、実際近いことには変わりないし。
一工京は間違いなく近いし、名前もそれなりに良いかも
>>1いいネーミングセンスしてんじゃねぇか

この大学群名俺らではやらせね?
364エリート街道さん:2007/08/09(木) 23:03:44 ID:9DvlPLly
↑飯男乙
365エリート街道さん:2007/08/10(金) 00:31:51 ID:LoTONRmY
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆

【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100

全国主要私立108大学中東京主要私立47大学:
A+:慶應義塾88
A:日本80 早稲田84
B+:学習院75 中央76 法政76 明治75
B:成蹊72 専修70 帝京70 東京理科74 立教72
C+:青山学院69 桜美林66 工学院66 国学院69 国際基督教67 駒沢66 上智69 成城67 創価66 拓殖65 玉川65 東海66 東京経済67 東京電機67 東洋66 武蔵66 明治学院65 明星65 立正65
C:亜細亜60 大妻女子62 芝浦工業63 大正61 大東文化62 津田塾64 東京工芸62 東京女子61 東京農業64 日本女子60 文京63 武蔵工業64
D+:共立女子59 国士舘58 昭和女子58
D:文化女子52

366エリート街道さん:2007/08/10(金) 10:57:59 ID:ZxKvpB+g
新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
http://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0499.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
東海大     4   5   9   横浜国大    5   4   9
上智大     6   2   8   東工大     0   7   7

全社長合計 244 90 334  全社長合計 120 125 245

367エリート街道さん:2007/08/10(金) 11:22:49 ID:TBOk2k8/
センター数学ゼロ点の馬鹿東大うぜえええええええええ

いい加減にしなさい♪
368エリート街道さん:2007/08/10(金) 11:29:10 ID:ZxKvpB+g
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文
369エリート街道さん:2007/08/10(金) 12:29:58 ID:a0N5RDaD
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:東北大 阪大 一橋、東京工業
AA:北海道 名古屋 九州 早稲田 慶應 神戸
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業

370エリート街道さん:2007/08/10(金) 12:39:58 ID:ezx7oeLG
安定職業「医師・弁護士・官僚・超有名企業社員・・・など」に就くために必要な大学の偏差値です。

安定職業につける大学 偏差値:60以上

当然ですが、これ以下の偏差値でも試験や就職に成功する人は毎年五万といます。ただしそういう人は偏差値が下がるほど割合が少なくなります。
逆に高偏差値の大学出身でニートやフリーターになる人もいます。繰り返しますが、このページはその是非を問うものではありません。
また、お金やコネで医学部や有名企業に入る人もいます。就職先として学生に人気の高いマスコミ業界は取材源確保のためコネ枠を用意しています。
社会とはそういうものです。「あいつらだけずるい」と愚痴(ぐち)をこぼしても仕方ありません。コネのない人はコネのある人より努力すればいいのです。
続いて偏差値60以上の大学の具体例を示します。

偏差値60以上の大学
国立大学の例:
旧7帝大(東大・京大・阪大・名大・東北大・九大・北大)官5大(一橋・神戸・筑波・広島・東京工業)
私立大学の例:
早稲田・慶応・上智・ICU
これら大学の中で特に有利なのは法・商・経済・経営・理工系などの各学部です。それ以外の文科系(文学部など)の学部は偏差値の割には就職に不利です。(資格試験には無関係)
理工系学部の場合は教授が企業にコネを持っているケースが多く、教授推薦で就職が決まるケースも少なくありません。

安定職業「地方公務員・有名企業社員・・・など」に就くために必要な大学の偏差値です。

安定職業につける大学 偏差値:55以上

偏差値55以上の大学
国立大学の例:
旧6大(金沢・熊本・岡山・千葉・新潟・長崎)
私立大学の例:
[関東] MARCH(明治・青山・立教・中央・法政)
[関西] 関関同立(関西学院・関西・同志社・立命館)
これら偏差値55〜60程度の大学と偏差値60以上の大学の学生とでは、学力にそれほど大きな差はありません。
例えば浪人をすれば偏差値を5上げることは比較的容易です。それにも関わらず就職の結果だけを見ると大きな差が生じています。
なお、大学の平均的な実績と学生個々人の実績は全く別のものです。どんなに偏差値が低かろうが高かろうが、成功する人も失敗する人もそれぞれいます。
371エリート街道さん:2007/08/10(金) 20:22:19 ID:8VDdslyh
    ★★★★★★「A級」大学プロフィール★★★★★★

      日本を代表する12大学…旧帝一工神早慶


北大・・・・低温研をはじめ地の利を活かした独創性溢れる研究機関を持つ北の雄。
東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。
東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。
名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。
京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。
阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。
九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。
一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。
東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。
神戸・・・・旧商大で関西の就職強し、関西三位のエリート大学。
早大・・・・慶應と並ぶ私学の頂点。日本の各界に巨大な足跡を残す。
慶應・・・・私学の雄。政界・財界のトップを輩出するブランド大学。
372関東Iの常識:2007/08/11(土) 06:48:54 ID:Lt4BDrLC


京大、阪大、同志社、関西学院へ行きたい。

明治、法政、関大、立命館へは行きたくない。
373エリート街道さん:2007/08/11(土) 06:52:41 ID:bJduD7TE
>>372
何故関学とかいうのが混ざってんの?
374エリート街道さん:2007/08/11(土) 07:38:48 ID:AfxTMLzM
関西ではブランド力では私学TOPだからだろ。

http://www.power-univ.jp/data/index.html#west
375エリート街道さん:2007/08/11(土) 10:20:46 ID:35MfbFGG
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学の為省略★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著


376エリート街道さん:2007/08/11(土) 15:58:36 ID:LaRaNkdD

慶応>早稲田>理科>上智 > 津田塾 > 同志社、推薦50%弱で測定不可:ICU
377エリート街道さん:2007/08/11(土) 16:00:32 ID:zRZqkBSo
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸   
B+| 筑波 東外 茶水 慶応
B(60)千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 大市 早稲田 ICU
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 上智
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 東理 津田塾 中央法
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 同志社 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 関学 東女
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州   日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 立教 学習院
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立  青学 明治 中央 立命
E+| 法政 関大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E(45)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E-| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F+| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F(40)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F-| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
G+| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
G(35)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
G-| ・・・・・・・・・・・・・・・・
H+| ・・・・・・・・
H(30)・・・・・・
H-|
これ、かなり、的を射たランキングといえないか?
378エリート街道さん:2007/08/11(土) 18:54:15 ID:fPgIrkMu
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
379エリート街道さん:2007/08/11(土) 18:55:16 ID:fPgIrkMu
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文

はい終了
380エリート街道さん:2007/08/11(土) 19:02:19 ID:XcDYYeXG

ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『著名410社就職率ランキング』
※主に首都圏(女子大除く)

 東京工業  50.9%
-----------------------------------------------------
 慶応 44.7%
-----------------------------------------------------
 東京大学 39.3%
 名古屋工業 38.9% 電気通信 38.7%  東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1%
 大阪 35.3% 同志社 34.3%
 京都 32.6%
 立教 31.1%  
-----------------------------------------------------
 成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 明治 29.3%
 青山学院 28.3%
 千葉大 26.1% 芝浦工業 26.0% 
 横浜国立 25.7% 武蔵工業 25.7% 立命館 25.6%
 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5%
 東京農工 22.1% 法政 22.6% 成城 22.1%  
-----------------------------------------------------
 広島大 18.1 東京電機 18.0%    
 明治学院 17.3% 工学院 16.0%      
 金沢大 14.5% 日本 13.9% 筑波大 13.4%
 専修 11.7% 駒沢 10.7% 武蔵 10.6% 東洋 10.1%     
-----------------------------------------------------
381エリート街道さん:2007/08/11(土) 19:35:16 ID:/9ceA9da
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学 

著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
382エリート街道さん:2007/08/11(土) 19:35:59 ID:/9ceA9da
新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
http://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0499.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
東海大     4   5   9   横浜国大    5   4   9
上智大     6   2   8   東工大     0   7   7

全社長合計 244 90 334  全社長合計 120 125 245



383エリート街道さん:2007/08/11(土) 19:36:31 ID:/9ceA9da
●大学は偏差値ではなく学閥で選べ!●
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。
総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
6. ●明治大学      6. 神戸大学     6. 同志社大学
7. ●日本大学      7. 東北大学     7. 関西学院大学
8. ●同志社大学     8. 名古屋大学    8. 法政大学
9. ○一橋大学      9. 北海道大学    9. 関西大学
10.●関西学院大学   10. 東京工業大学   10.立命館大学
11.○大阪大学      11.大阪市立大学    11.立教大学
12.○九州大学      12.横浜国立大学   12.青山学院大学
13.○神戸大学                    13.学習院大学

 http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html

384エリート街道さん:2007/08/11(土) 19:37:29 ID:/9ceA9da
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
      
    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
合格者は本科生在籍者のみの分、会員数(受講者数)はその年度を合格目標とした本科生在籍者(入門生+上級生)の分と思われる。 
本科生の中でも入門生は途中で脱落する人も多いのでその分本試験受験者は減り、各大学の合格率はもう少し高くなる。 
本試験にはその年と合格目標としない試し受験者もいるのでその分全国平均合格率は低く出る。

385エリート街道さん:2007/08/11(土) 19:38:27 ID:9bAiHf/e
2007年度「世界の大学ランキング」

20位 東京大(日本)
22位 京都大(日本) 67位 大阪大(日本) 76位 東北大(日本) 94位 名古屋大(日本)
99位 東工大(日本) 107位 北海道大(日本) 115位 筑波大(日本) 158位 九州大(日本)
161位 台湾大(台湾) 164位 ソウル大(韓国) 167位 精華大(中国) 216位 広島大(日本)
218位 慶応大(日本) 219位 神戸大(日本) 220位 KAIST(韓国科学技術院=韓国)
226位 南京大(中国) 228位 北京大(中国) 234位 上海大(中国)

http://mensnewsdaily.com/2007/08/09/league-table-of-world-universities-published-top-three-from-usa/
※ランキング一覧はhttp://ed.sjtu.edu.cn/rank/2007/ARWU2007_Top100.htm他より
386エリート街道さん:2007/08/11(土) 19:38:56 ID:/9ceA9da
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
387エリート街道さん:2007/08/11(土) 21:40:39 ID:MHho4NCU
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃筑│横│北│一│東│工│d│千│首┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │早│  │  │  │  │  │慶│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃法│青│立│上││基│明│学│日┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨ 国立と私立を分けて、基本的に左右対称に配置
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨ みなさまも組んでみてください
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃南│佛│産│命│関│甲 | 近│龍│西┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │学│  │  │  │  │  │同│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃市│広│神│名│京│阪│九│岡│府┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
388エリート街道さん:2007/08/11(土) 23:39:54 ID:dU6vDPyH
マスゴミへの就職ってそんなに素晴らしいことなのか?
コンテンツとして99%は知性のかけらもないのにな
恥ずかしくないのかね〜
389エリート街道さん:2007/08/12(日) 00:36:24 ID:VNIF9Gsi
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃筑│横│北│一│東│工│d│千│首┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │早│  │  │  │  │  │慶│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃法│青│立│上││基│明│学│日┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃南│佛│産│命│関│甲 | 近龍│西┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │学│  │  │  │  │  │同│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃市│広│神│名│京│阪│九│岡│府┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
390関東の常識:2007/08/12(日) 00:54:55 ID:9SW1qTuc

わかりやすく図式であらわすと。

大学勢力図

┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃筑│横│北│一│東│工│d│千│首┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │早│  │  │  │  │  │慶│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃法│青│立│上│  │基│  │学│日┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨ 基本的に左右対称に配置
┃  │  │  │  │  │  │明│  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃  │  │  │  ││  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨ 実況中継
┃  │  │産│  │命│  │  │  │  ┃ 「東軍の先兵が捨て身の仕掛けw」
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃南│佛│  │関│  │甲 | 近│龍│西┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │学│  │  │  │  │  │同│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃市│広│神│名│京│阪│九│岡│府┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

東方首脳陣
東大、一橋、東工大、早稲田、慶應

西方首脳陣
京大、阪大、名大、同志社、関西学院

391エリート街道さん:2007/08/12(日) 04:10:44 ID:Eihb06GX
中国の上海交通大学高等教育研究所が2007年度「世界の大学ランキング」を発表した。
東大(20)、京大(22)、阪大(67)、東北大(76)、名大(94)、東工大(99)
102〜150:北大、筑波大
152〜202:九大
203〜304:広島大、慶応大、神戸大
305〜401:金沢、新潟、岡山、東京医科歯科大、早稲田、山口
402〜508:千葉、愛媛、岐阜、群馬、順天堂、鹿児島、熊本、長崎、日大、大阪市立大、大阪府立大、都立大、東京農工大
392エリート街道さん:2007/08/12(日) 04:13:22 ID:Eihb06GX
中国の上海交通大学高等教育研究所が2007年度「世界の大学ランキング」を発表した。
東大(20)、京大(22)、阪大(67)、東北大(76)、名大(94)、東工大(99)
102〜150:北大、筑波大、152〜202:九大
203〜304:広島大、慶応大、神戸大
305〜401:金沢、新潟、岡山、東京医科歯科大、早稲田、山口
402〜508:千葉、愛媛、岐阜、群馬、順天堂、鹿児島、熊本 、長崎、日大、大阪市立大、大阪府立大、都立大、東京農工大
393エリート街道さん:2007/08/12(日) 06:35:00 ID:UgGERY2Z
最新私大序列最終版
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>津田塾>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>学習院>立命館=法政=青山学院≧関学>関西≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>成城>國學院>武蔵>甲南
394エリート街道さん:2007/08/12(日) 08:03:35 ID:Eihb06GX
中国の上海交通大学高等教育研究所が2007年度「世界の大学ランキング」を発表した。
東大(20)、京大(22)、阪大(67)、東北大(76)、名大(94)、東工大(99)
102〜150:北大、筑波大、152〜202:九大
203〜304:広島大、慶応大、神戸大
305〜401:金沢、新潟、岡山、東京医科歯科大、早稲田、山口
402〜508:千葉、愛媛、岐阜、群馬、順天堂、鹿児島、熊本、長崎、日大、大阪市立大、大阪府立大、都立大、東京農工大
395エリート街道さん:2007/08/13(月) 07:11:29 ID:Jv2wYhgw
★ 明治OBに嵌められた立教大学

・まず、立教受ける奴は明治なんか眼中にないから、併願するヤツが少ない
・仮に併願して受かっても、明治に行く気は最初からない
・立教に受かるヤツは、明治はマーチ最底辺と考えている
・立教に受かるヤツは、明治に行くなら、青学の方がはるかにマシと考えている
・立教志願者が同格と見ているのは、学習院と中央法、西なら同志社
 明治は2ランク格下と思っている

元々立教は、昔は上智の位置だった。
だから、世間では、早慶立と呼ばれ、完全に単独3位の地位を保っていた。
しかし、上智が急激に伸びてきて、1980年前後に立教の位置を奪った。
それでも単独4位の地位を保っていたが
マスコミに所属する明治OBが、無理やりマーチという呼称を作って
立教を明治のグループに引きずりこんだ為に
立教の地位が落ちてしまった。

マーチより1ランク上の立教は、ワナに嵌められたのである。
立教OBは明治OBのした汚い工作に怒っている。

また、一時期はJALと呼ばれ上智・立教と同じグループだった青学も
マーチに入れられてからは、低迷してしまった。
青学OBもまた、昔は日大と同格だった明治と一緒くたにされて、
非常に迷惑している
396エリート街道さん:2007/08/13(月) 07:15:55 ID:EOUJ0049
http://9107.teacup.com/cakeyachan28/bbs?BD=3&CH=5&M=ORM&CID=1
Fランク大の大馬鹿野郎です
http://9107.teacup.com/cakeyachan28/bbs
ここのFランク馬鹿を叩いてやれ
397関東の常識:2007/08/13(月) 08:48:49 ID:DGjNdseW
☆難関私学ランキング。(2008年度)

関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾

【難関上位グループ】同志社、関西学院、上智、ICU

【難関中位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園


398エリート街道さん:2007/08/13(月) 09:04:11 ID:Oa9WvFEQ
☆難関私学ランキング。(2008年度)

関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾

【難関上位グループ】同志社、上智、ICU

【難関中位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子 、関西学院

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
399エリート街道さん:2007/08/13(月) 09:20:37 ID:K2TfiMKE
ooo
400日本の常識:2007/08/14(火) 01:43:19 ID:bXIybJ6l
関西では確かに同志社と関西学院はエリートだな。

でも、早稲田、慶應>同志社=関西学院

を覚えておけ!


401エリート街道さん:2007/08/14(火) 01:57:28 ID:UsRL/rmE
でも、茨城大>>>>早稲田、慶應>同志社=関西学院

を覚えておけ!
402エリート街道さん:2007/08/14(火) 17:46:17 ID:qUc0HIcG
新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
http://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0499.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
東海大     4   5   9   横浜国大    5   4   9
上智大     6   2   8   東工大     0   7   7

全社長合計 244 90 334  全社長合計 120 125 245
403エリート街道さん:2007/08/14(火) 17:47:02 ID:qUc0HIcG
最新私大序列最終版
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>津田塾>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>学習院>立命館=法政=青山学院≧関学>関西≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>成城>國學院>武蔵>甲南

404エリート街道さん:2007/08/14(火) 17:47:58 ID:qUc0HIcG
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
405エリート街道さん:2007/08/14(火) 18:15:21 ID:Oc8+ColX



★★★  旧 帝 国 大 学  ★★★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186983545/


406エリート街道さん:2007/08/14(火) 18:18:32 ID:PAAAz3Zw
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) ●同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) ●立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) ●関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) ●関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)
57 駒澤(法) 東洋(法・経済・経営) 日本(経済・商) 愛知(法) 中京(総政・経済・経営) 名古屋外(国際) 京産(法・経済・経営) 大経(経済) 近畿(法・経営) 甲南(法・経済・経営)
56 北海(法) 獨協(経済) 桜美林(リ) 駒澤(経営) 昭女(人社) 専修(経済・経営)  創価(経済) 武蔵野(現社) 神大(法) 愛知淑徳(ビ・現社) 福岡(経済)
55 北星(社福) 東北福祉(総福) 創価(経営) 東洋英和(国際) 佛教(社福) 大経(経営・経営情報)

407エリート街道さん:2007/08/14(火) 18:19:33 ID:PAAAz3Zw
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人
408エリート街道さん:2007/08/14(火) 18:23:12 ID:PAAAz3Zw
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf

1 位 慶応義塾 2,364,420,540円    16位 女子医大  304,242,025円
2 位 早稲田大 1,890,881,400円    17位 昭和大学  302,100,000円
3 位 日本大学   806,740,650円    18位 自治医大  298,780,000円
4 位 立命館大   636,260,000円    19位 日本医大  281,580,000円
5 位 東京理大   629,940,000円    20位 立教大学  280,670,000円
6 位 東海大学   552,830,000円    21位 兵庫医大  278,560,000円
7 位 北里大学   459,980,000円    22位 上智大学  273,171,417円
8 位 近畿大学   390,040,000円    23位 関西学院  270,900,000円
9 位 順天堂大   376,630,000円    24位 明治大学  252,555,354円
10位 関西大学   370,910,000円    25位 福岡大学  243,900,000円
11位 法政大学   346,970,000円    26位 産業医大  237,050,000円
12位 久留米大   344,280,000円    27位 大阪電通  218,230,000円
13位 中央大学   319,470,000円    28位 青山学院  208,590,000円
14位 玉川大学   313,020,000円    29位 帝京大学  202,910,000円
15位 同志社大   307,080,000円     30位 東京薬大  200,510,000円
409エリート街道さん:2007/08/14(火) 18:25:37 ID:zvOvDRv6
>>1=東大工作員

センター数学 ゼ ロ 点のくせに図に乗りすぎw
410エリート:2007/08/14(火) 20:50:00 ID:bXIybJ6l
関西では確かに同志社と関西学院はエリートだな。

でも、早稲田、慶應>>>同志社=関西学院

を覚えておけ!

これを見ろ!関西ではブランド力では私学TOPだからだろ。

http://www.power-univ.jp/data/index.html#west


411エリート街道さん:2007/08/14(火) 22:12:15 ID:hx7QjFkC
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸   
B+| 筑波 東外 茶水 慶応
B(60)千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 大市 早稲田 ICU
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 上智
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 東理 津田塾 中央法
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 同志社 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 関学 東女
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州   日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 立教 学習院
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立  青学 明治 中央 立命
E+| 法政 関大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E(45)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E-| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F+| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F(40)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F-| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
G+| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
G(35)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
G-| ・・・・・・・・・・・・・・・・
H+| ・・・・・・・・
H(30)・・・・・・
H-|
これ、かなり、的を射たランキングといえないか?
412エリート街道さん:2007/08/15(水) 00:51:42 ID:zXR8dhQr
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆

【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100

全国主要私立108大学中東京主要私立47大学:
A+:慶應義塾88
A:日本80 早稲田84
B+:学習院75 中央76 法政76 明治75
B:成蹊72 専修70 帝京70 東京理科74 立教72
C+:青山学院69 桜美林66 工学院66 国学院69 国際基督教67 駒沢66 上智69 成城67 創価66 拓殖65 玉川65 東海66 東京経済67 東京電機67 東洋66 武蔵66 明治学院65 明星65 立正65
C:亜細亜60 大妻女子62 芝浦工業63 大正61 大東文化62 津田塾64 東京工芸62 東京女子61 東京農業64 日本女子60 文京63 武蔵工業64
D+:共立女子59 国士舘58 昭和女子58
D:文化女子52

413エリート街道さん:2007/08/15(水) 01:04:29 ID:8lURWKA2
関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】慶応義塾、早稲田、東京理科

【難関上位グループ】上智、ICU、津田塾、 同志社

【難関中位グループ】明治、立教、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子 、関西学院

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
414エリート街道さん:2007/08/15(水) 01:05:09 ID:zXR8dhQr
この大学の成績比較一覧は中国の大学が世界と比較してどのぐらいのギャップがあるか測る
目的で2003年から始まったもの。2007年の中国の大学で最高位は精華大の167位だった。
ランキングは、ノーベル賞などの権威ある受賞や学術誌『ネイチャー』や『サイエンス』などに
発表されたり引用された論文数などを考慮して選定されている。

東大(20)、京大(22)、阪大(67)、東北大(76)、名大(94)、東工大(99)
102〜150:北大、筑波大、152〜202:九大
203〜304:広島大、慶応大、神戸大
305〜401:金沢、新潟、岡山、東京医科歯科大、早稲田、山口
402〜508:千葉、愛媛、岐阜、群馬、順天堂、鹿児島、熊本
       長崎、日大、大阪市立大、大阪府立大、都立大、東京農工大

1位 ハーバード大 2位 スタンフォード大 3位 カリフォルニア大バークレー校
4位 ケンブリッジ大(英国) 5位 MIT(マサチューセッツ州工大) 6位 カリフォルニア工大
7位 コロンビア大 8位 プリンストン大 9位 シカゴ大 10位 オックスフォード大(英国)
11位 エール大 12位 コーネル大 13位 UCLA(カリフォルニア大ロサンゼルス校)
14位 カリフォルニア大サンジェゴ校 15位 ペンシルベニア大 16位 ワシントン大シアトル校
17位 ウィスコンシン州立大 18位 カリフォルニア大SF校 19位 ジョンズホプキンス大
20位 東京大(日本)
415エリート街道さん:2007/08/15(水) 16:57:48 ID:Cz2EJSdG
関西トップ私学の特徴

関西学院大学:学力、ブランド力、人気の総合力では関西NO1だが、全国区ではやや弱い。
       同志社大学が京大との併願受験層が関西学院に比較して多いのに対し、なにがなんでも関西学院という生徒が多い。
       学力では同志社とほぼ互角だが、同志社に比べてややおとなしい印象だ。優雅で上品なイメージがファンを惹きつけるのかもしれない。

同志社大学 :学力では関西学院とほぼ同じ。同志社の上位層は関学より上、また同志社の下位層は関学より下、というように
       学力分布が広い。しかし、個性は関学に比べて強い。関西財界では関学がトップであるのに対し、受験界では同志社がトップ。
       全国的な知名度も同志社が上である。それは、創立者が同志社=新島襄、関西学院=ランバス(キリスト教宣教師)ということにも
       あるのではないかと思う。       
       
関西大学 :言わずもがな関西を代表する庶民的なイメージをもつ、浪速のトップ大学だ。
       飾らないきさくなイメージが庶民の人気の的だ。学力も決して低くない。
       難関国立大学との併願も多く、学力も十分だ。関西学院と同様、全国的な知名度はやや弱い。

立命館大学:ここ数年で学力、知名度ともに全国区となった立命館。関西での評価はいまいちだが、
      知名度では関学、関大に劣らない。多彩な入試で偏差値操作の悪評が聞かれるが、そうではなく、
      結果的にそうなっただけで、立命館としては個性豊かな学生を獲得するのが目的だ。
      最近いろいろとうわさが多い立命館だが、それは、存在感のある証だ。      


416エリート街道さん:2007/08/15(水) 16:59:22 ID:slUmfyX3
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(早慶vs旧帝一工神 併願対決)

<<<大学格付け・決定版>>>
文系編:
ランクS+ 東大 
ランクS- 京大
================偏差値60以上================
ランクA+ 一橋  阪大 (早稲田政経法 慶応法)
================偏差値55〜65================
ランクA- 名古屋 東北 九州 北海道 神戸 早稲田 慶応
ランクB+ 筑波 東京外語 御茶ノ水 上智 ICU
================偏差値50〜60================
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 同志社 東京理科 立教
理系編:
ランクS+ 東大 京大
================偏差値60以上=============
ランクA+ 東京工業 阪大
================偏差値55〜65================
ランクA-名古屋  東北 九州  北海道 神戸 
ランクB+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
================偏差値50〜60================
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU

*理系は東大・京大理5科目、他は一部除き4科目}
*文系は東大・京大のみ5科目、私立は3科目以下}→定員・科目数による偏差値操作に要注意!
*この他、国立にはセンター試験がある。
*私立は優秀な層が国立(東大京大一橋東工阪大レベルで進学率
ほぼ100%)に数千人単位で抜けてしまうので、ボーダー・ボトム偏差値が重要。
417エリート街道さん:2007/08/15(水) 20:16:20 ID:Cz2EJSdG
【最新】代ゼミ偏差値2008年版(2007/6/1発表)経済・商系
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
66 慶應(経済) 早稲田(政経)
65 慶應(商)
64 上智(経済) 早稲田(商)
63 
62 同志社(経済)
61 立教(経済) 明治(政経) 同志社(商)
60 明治(商) 関西学院(経済)
59 学習院(経済) 中央(経済) 関西学院(商) 立命(経済)
58 青山学院(経済) 成蹊(経済) 中央(商) 
57 南山(経済) 関西(経済)
56 成城(経済) 法政(経済) 明治学院(経済) 関西(商)
55 國學院(経済) 西南学院(経済)
54 創価(経済) 日本(経済) 武蔵(経済) 中京(経済) 近畿(経済) 
53 龍谷(経済) 甲南(経済)
52 獨協(経済) 専修(経済) 東洋(経済) 日本(商) 愛知(経済) 福岡(経済)
51 国士舘(政経) 駒沢(経済) 京都産業(経済)
50 北海学園(経済) 専修(商) 名城(経済) 大阪経済(経済) 広島修道(経済) 松山(経済) 福岡(商)
49 北星学園(経済) 東海(政経) 東京経済(経済) 神奈川(経済) 阪南(経済) 桃山学院(経済) 広島修道(商) 福岡経済(経済)
48 久留米(経済)
47 亜細亜(経済) 拓植(商) 帝京(経済) 立正(経済) 大阪商業(経済) 神戸学院(経済) 九州産業(商)
46 東北学院(経済) 大東文化(経済) 拓植(政経) 関東学院(経済) 流通科学(商) 金沢星稜(経済) 大阪経済法科(経済) 手恷R(経済) 久留米(商) 熊本学園(済・商) 沖縄国際(経済)
45 北海商科(商) 城西(経済) 東京国際(済・商) 千穂(商) 愛知学院(商) 大阪産業(経済) 九州産業(経済) 鹿児島国際(経済)

418エリート街道さん:2007/08/15(水) 21:04:02 ID:XdUM5IlB
何故こんなに資料ばりばっかなの?
419エリート街道さん:2007/08/16(木) 01:17:30 ID:9Chyr6ed

関西の序列。

関大(西の都大阪の雄)>関西学院(隠れキリシタン)>同志社(ラグビーで有名)>立命館(京都の旅館)
420エリート街道さん:2007/08/16(木) 02:30:06 ID:eZLZlbF0
>>418
大学の実力と偏差値が合っていないから。
子も親も企業も大学もブランドばっか追いかけて
バブルに踊ってるからです。はじけるぞ〜はじけるぞ〜
失われた10年どころじゃないぞ〜
球根なんてだれも買わなくなるぞ〜
421エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:00:50 ID:Ngs32DKu
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

422エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:08:36 ID:+KBIv1sS
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文


423エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:09:25 ID:+KBIv1sS
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立・学習院
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
ーーーーーーー 文   法   経済   経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
424エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:10:02 ID:vP7pU+2U
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 名古屋 阪大 慶応
A- 東北 東外大 神戸 九州 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子

425エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:11:36 ID:3Jnf4/G6
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学 

著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
426エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:12:18 ID:3Jnf4/G6
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
427エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:17:23 ID:pRcjxAMW
■河合塾 最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

@慶応義塾70.0(文67.5、法72.5、経済70.0、商70.0、環境70.0、総政70.0)
A早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
B上智大学66.0(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
C明治大学62.5(文62.5、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、国際日本60.0)     
C青山学院62.5(文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総合文化60.0)
E立教大学61.9(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、異文化コミュ60.0、コミュ福57.5、観光60.0)
F同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
G立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
H中央大学60.0(文57.5、法65.0、経済57.5、商60.0、総政60.0)
I法政大学59.2(文62.5、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、グローバル60.0、国際文化60.0、キャリア57.5、人間環境57.5)
I学習院大59.2(文57.5、法62.5、経済57.5)
K関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
L関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

428エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:18:01 ID:pRcjxAMW
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文
429エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:23:31 ID:DIre1y3o
Sランク 【一流大学、知名度・実績ともに文句なし】
   慶応義塾大学 ICU(国際基督教大学) 上智大学 早稲田大学
Aランク 【名門大学、ほぼどんな企業でもエントリー可能】
  青山学院大学 学習院大学 中央大学 東京理科大学 法政大学 明治大学 立教大学
  津田塾大学 南山大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学 
Bランク 【それなりの名門、個性豊かな大学が揃う】
  学習院女子大学 國學院大学 成蹊大学 成城大学 聖心女子大学 白百合女子大学 
  東京歯科大学 東京女子大学 東京薬科大学 東邦大学  日本女子大学 星薬科大学
  明治学院大学 明治薬科大学 獨協大学  京都外国語大学 京都女子大学
  京都薬科大学 同志社女子大学 大阪薬科大学 関西大学 関西外国語大学 神戸薬科大学
  西南学院大学  
Cランク 【中堅上位、各地方の基幹となるマンモス大学が目立つ】
  東北福祉大学 東北芸術工科大学  北里大学  昭和薬科大学 清泉女子大学  専修大学 
  東洋大学 日本大学 日本歯科大学 日本社会事業大学 日本赤十字看護大学 武蔵大学
  フェリス女学院大学 女子栄養大学 国際医療福祉大学 愛知大学 愛知淑徳大学
  金城学院大学 椙山女学園大学 中京大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪歯科大学
  関西福祉科学大学 関西福祉大学 甲南大学 神戸女学院大学 ノートルダム清心女子大学
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
430エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:25:40 ID:/TqHH1nr
なぜ河合塾のランキングがいっぱいなの?
立命館は河合塾と偏差値取引した?
優秀な受験生に志望校に立命を書いて!
なんていう裏取引をした?
お金かかるよね、工作は。
まるで北朝鮮だね。
431エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:28:18 ID:FYioeWZS
007年 センターリサーチ 国公立大学前期 B判定ライン 代ゼミ センター7科目のみ
<電気・電子工学系学科>



横浜国立工  78.5%
埼玉   工  72.5%  
広島   工  70.5%


となっている。ということは
横浜国立>埼玉>広島なのだろうか?

それは違いますw

配点     センター   二次     科目

横国電子前 1100     200      数学
埼玉電電前  800     200      数学
広島工学U類 900    1500      数学英語物理化学


二次配点が高い広島は横国や埼玉に比べ二次逆転が起こる可能性が高いので
横国や埼玉の様に受かる見込みのある受験生が受ける傾向がないので
センターボーダーは低く出る

加えて二次軽量の横国埼玉笑
広島がこの二校に負けるわけがありませんw
432エリート街道さん:2007/08/16(木) 19:37:08 ID:XQ8q9CXR
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
      
    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
合格者は本科生在籍者のみの分、会員数(受講者数)はその年度を合格目標とした本科生在籍者(入門生+上級生)の分と思われる。 
本科生の中でも入門生は途中で脱落する人も多いのでその分本試験受験者は減り、各大学の合格率はもう少し高くなる。 
本試験にはその年と合格目標としない試し受験者もいるのでその分全国平均合格率は低く出る。

433エリート街道さん:2007/08/17(金) 03:11:23 ID:BSuCl8Xe
住友系企業の文系卒管理職数の比較
関西学院151 > 同志社103 >>>>> 立命館18

三井住友銀行 関学25 同志社21 立命館3
住友信託銀行 関学15 同志社7 立命館0
三井住友海上火災 関学25 同志社8 立命館0
住友生命 同志社19 関学12 立命館1
SMBCフレンド証券 同志社3 関学2 立命館5
住友商事 関学11 同志社7 立命館0
住金物産 関学24 同志社19 立命館3
住友金属工業 関学4 立命館1 同志社0
住友化学工業 関学2 同志社0 立命館0
住友電気工業 同志社1 関学1 立命館1
住友ゴム工業 同志社4 関学4 立命館0
住友ベークライト 同志社0 関学3 立命館0
住友軽金属工業 同志社0 関学2 立命館0
住友重機械工業 同志社2 関学3 立命館0
住友精密工業 同志社1 関学2 立命館0
住友不動産 同志社1 関学1 立命館0
住友倉庫 同志社5 関学8 立命館0
日本電気 同志社2 関学1 立命館2
明電舎 同志社1 関学1 立命館0
日本板硝子 同志社0 関学5 立命館1
日新電機 同志社4 関学0 立命館1
総目次
http://www.geocities.jp/tarliban
434エリート街道さん:2007/08/17(金) 03:12:23 ID:BSuCl8Xe
有名メーカーの文系学部卒管理職数
関西学院(西の慶応)132 > 同志社(西の早稲田)90 >>>>>立命館(西の法政)16

松下電器産業(同志社10 関学13 立命館1)
シャープ(同志社3 関学5 立命館2)
東芝(同志社2 関学2 立命館0)
三菱電機(同志社6 関学2 立命館0)
キャノン(同志社5 関学3 立命館0)
トヨタ自動車(同志社1 関学1 立命館0)
三菱重工業(同志社3 関学1 立命館0)
新日鉄(同志社18 関学6 立命館2)
住友金属工業(同志社0 関学4 立命館1)
神戸製鋼所(同志社3 関学9 立命館0)
日本板硝子(同志社0 関学5 立命館1)
旭硝子(同志社0 関学1 立命館0)
東レ(同志社0 関学2 立命館0)
帝人(同志社1 関学4 立命館0)
東洋紡(同志社1 関学4 立命館0)
富士写真フィルム(同志社0 関学7 立命館0)
旭化成(同志社3 関学2 立命館1)
住友化学(同志社0 関学2 立命館0)
武田薬品工業(同志社1 関学4 立命館0)
キリンビール(同志社16 関学13 立命館2)
アサビール(同志社6 関学9 立命館5)
クボタ(同志社3 関学14 立命館0)
NTN(同志社3 関学8 立命館0)
大日本印刷(同志社5 関学11 立命館1)
http://www.geocities.jp/tarliban/

435エリート街道さん:2007/08/17(金) 05:04:13 ID:IXaaQRXt
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
436エリート街道さん:2007/08/17(金) 05:59:21 ID:Ajgz4zDh
平成19年度グローバルCOE交付金額ランキング(単位;千円)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/08/07080801.htm

1.東京大学   1,953,120
2.大阪大学   1,724,190
3.東北大学   1,645,930
4.京都大学   1,606,670
5.東京工業大学 1,455,220
6.慶應義塾大学  876,330
7.名古屋大学   756,340
8.早稲田大学   740,090
9.九州大学    572,130
10.北海道大学   560,170
11.愛媛大学    454,090
12.長崎大学    330,850
13.神戸大学    311,610
14.奈良先端科学技術大学院大学 293,540
15.熊本大学    267,280
16.静岡県立大学  262,990
17.鳥取大学    237,380
18.豊橋技術科学大学 232,310
19.立命館大学   227,500
以下略
合計額     15,848,560

437エリート街道さん:2007/08/17(金) 06:39:34 ID:uhAaIr4A
河○塾は大学から金をもらい偏差値を捏造しました
438エリート街道さん:2007/08/17(金) 09:08:44 ID:nr/mibGU
【大学格付け決定版】 文理総合 ・軽量入試の名古屋を下げ
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応
A- 東北 東外大 神戸 九州 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 名古屋 北海道 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 広島 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 熊本 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
439エリート街道さん:2007/08/17(金) 09:23:55 ID:ynSKT94a
【大学格付け決定版】 名古屋をちょい上げ 東外大をちょい下げ
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応
A- 東北 名古屋 神戸 九州 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 東外大 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 広島 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 熊本 明治 学習院立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 日本女子 法政 中央 青学 
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子 東京女子
440エリート街道さん:2007/08/17(金) 15:29:50 ID:ED8FK+eH
★大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日主要大学就職者数より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50

慶883>早850>立命208>上196>同171>中139>法107>明85>青73>立教65>関西52>関学50
441エリート街道さん:2007/08/17(金) 15:37:17 ID:8pcrLQBr
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 名古屋 阪大 慶応
A- 東北 東外大 神戸 九州 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子

442エリート街道さん:2007/08/17(金) 15:39:20 ID:SvUdfPt0
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

443エリート街道さん:2007/08/17(金) 15:39:34 ID:Q6FNox+/
就職板よりコピペ

同学部比較、偏差値+就職+研究力@関西

京大
阪大
神大 大阪外大 奈良先端
阪府理系 市大 奈良女
同志社 京都工芸繊維
立命 滋賀 関学 兵庫県立 大教大 神戸女学院 京都女子
阪府文系 関大 京府大 京教大 和歌山 滋賀県立 武庫川女子 同志社女子
神外大 甲南 兵教大 奈教大 龍谷 京都外大 松蔭
近大 京産 大阪経済 大阪工大

関学立命>>府大文系
444エリート街道さん:2007/08/17(金) 15:41:08 ID:AoJjKgsn
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立・学習院
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
ーーーーーーー 文   法   経済   経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
445エリート街道さん:2007/08/17(金) 15:44:59 ID:8pcrLQBr
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
446エリート街道さん:2007/08/17(金) 15:52:34 ID:L4w5yN2V
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文


447エリート街道さん:2007/08/17(金) 19:44:47 ID:BSuCl8Xe
☆難関私学ランキング。(2008年度)

関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾

【難関上位グループ】同志社、関西学院、上智、ICU

【難関中位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園



448エリート街道さん:2007/08/17(金) 23:16:47 ID:1apR9cJd
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆

【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100

全国主要私立108大学中東京主要私立47大学:
A+:慶應義塾88
A:日本80 早稲田84
B+:学習院75 中央76 法政76 明治75
B:成蹊72 専修70 帝京70 東京理科74 立教72
C+:青山学院69 桜美林66 工学院66 国学院69 国際基督教67 駒沢66 上智69 成城67 創価66 拓殖65 玉川65 東海66 東京経済67 東京電機67 東洋66 武蔵66 明治学院65 明星65 立正65
C:亜細亜60 大妻女子62 芝浦工業63 大正61 大東文化62 津田塾64 東京工芸62 東京女子61 東京農業64 日本女子60 文京63 武蔵工業64
D+:共立女子59 国士舘58 昭和女子58
D:文化女子52
449エリート街道さん:2007/08/17(金) 23:56:27 ID:CW8zjlzl
これがいい!
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大              ・軽量入試の名古屋と東京外語を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応
A- 東北 神戸 九州 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 名古屋 北海道 東京外語 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 広島 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 熊本 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
450エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:01:43 ID:OMy3PXzo
<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 阪大 名古屋
A+ 一橋 東京工業 東北
A 九州 神戸 
A- 北海道 
=================エリートの壁================================================
B+ 市大 横国 筑波 東京外語 お茶ノ水  
B 千葉  慶応 早稲田
B- 首都 金沢 岡山 熊本 
=================一流の壁=========================================================
C+ 東京農工 名古屋工業 東京学芸 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 三重 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 横市 名市 
451エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:02:12 ID:dri9ygMi
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

452エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:06:28 ID:SYiJrnh5
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 三重 名古屋工業 九州工業 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 滋賀 長崎 鹿児島 南山 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
453ID:dri9ygMiはにゃごや工作員♪:2007/08/18(土) 00:21:02 ID:KB7AqQZj
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大                ・軽量入試の名古屋と東京外語を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応
A- 東北 神戸 九州 北海道 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 名古屋 東京外語 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 広島 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 熊本 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
454エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:24:06 ID:dri9ygMi
直してやるよ

大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大                ・軽量入試の東京外語を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応 名古屋
A- 東北 神戸 九州 北海道 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 東京外語 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 上智 ICU    
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 同志社 津田塾  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 明治 学習院 中央 青学 立命館 立教 
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
455ID:dri9ygMiはにゃごや工作員♪:2007/08/18(土) 00:44:40 ID:KB7AqQZj
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大                ・軽量入試の名古屋と東京外語を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応
A- 東北 神戸 九州 北海道 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 名古屋 東京外語 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 広島 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 熊本 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
456エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:45:05 ID:olyTq7wl
大学生活中の序列は>>1でおk
大学卒業後は在学中と就職で大学の力で生徒の力は変わるので、
就職活動としては>>454でおk
ただ就職活動で何をとるかに寄るが、年収でとるなら
トップは東大でもなくビジネスマンエリート養成学校の一橋が最強
「一橋 年収」で調べれば分かる事だが
457エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:46:02 ID:dri9ygMi
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

458ID:dri9ygMiはにゃごや工作員♪:2007/08/18(土) 00:46:22 ID:KB7AqQZj
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大                ・軽量入試の名古屋と東京外語を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応
A- 東北 神戸 九州 北海道 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 名古屋 東京外語 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 広島 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 熊本 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
459エリート街道さん:2007/08/18(土) 00:47:36 ID:dri9ygMi
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 
A 名古屋 神戸 早稲田 慶應 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
460エリート街道さん:2007/08/18(土) 01:16:26 ID:6Dh76zUi
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 
A 名古屋 東北 早稲田 慶應 
A- 九州 東京外語 上智  神戸
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
461ID:dri9ygMiはにゃごや工作員♪:2007/08/18(土) 01:17:49 ID:KB7AqQZj
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大                  ・軽量入試の名古屋を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応
A- 東北 神戸 九州 北海道 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 名古屋 東京外語 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 広島 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 熊本 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
462エリート街道さん:2007/08/18(土) 01:28:15 ID:dri9ygMi
<文系・理工系 総合>

SS 東大 
S 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋    
A- 北海道 東北 神戸 九州 慶応(上位)早稲田(上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応 早稲田  
B 広島 岡山 金沢 熊本 首都
B- 東京理科 明治 立教 同志社 上智 ICU
=================一流の壁=========================================================
C+ 東京農工 名古屋工業 東京学芸 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 横市 名市 中央 立命館                          
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西 


463ID:dri9ygMiはにゃごや工作員♪:2007/08/18(土) 01:28:52 ID:KB7AqQZj
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大                  ・軽量入試の名古屋を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応
A- 東北 神戸 九州 北海道 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 名古屋 東京外語 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 広島 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 熊本 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
464エリート街道さん:2007/08/18(土) 02:15:26 ID:dri9ygMi
<文系・理工系 総合>

SS 東大 
S 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋    
A- 北海道 東北 神戸 九州 慶応(上位)早稲田(上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応 早稲田  
B 広島 岡山 金沢 熊本 首都
B- 東京理科 明治 立教 同志社 上智 ICU
=================一流の壁=========================================================
C+ 東京農工 名古屋工業 東京学芸 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 横市 名市 中央 立命館                          
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西 

465エリート街道さん:2007/08/18(土) 02:31:23 ID:2FIcMAx8
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 慶応大
C東北大 神戸大 九州大 早稲田
D北海道 筑波大 東京外 お茶大 横国大 上智 理科大 基督教

岡山 金沢 熊本 首都 明治 立教 同志社とかマジ入れんなよ
466エリート街道さん:2007/08/18(土) 02:33:22 ID:dri9ygMi
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)〜各予備校のデータに基づく偏差値分布表〜>
S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸 慶応義塾  
B+| 筑波 横国 東外 茶水 早稲田 ICU
B(60)千葉 金沢 岡山 熊本 広島 首都 大市 
B-| 埼玉 滋賀 名工 奈女 大府 名市 同志社 上智
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立 成蹊 成城 明学 同女
E+| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E(45)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
E-| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F+| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F(40)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F-| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
G+| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
G(35)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
G-| ・・・・・・・・・・・・・・・・
H+| ・・・・・・・・
H(30)・・・・・・
H-|

467エリート街道さん:2007/08/18(土) 09:18:02 ID:KB7AqQZj
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大                  ・軽量入試の名古屋を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応
A- 東北 神戸 九州 北海道 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+ 名古屋 東京外語 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 広島 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 熊本 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
468エリート街道さん:2007/08/18(土) 10:19:20 ID:SYiJrnh5
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 三重 名古屋工業 九州工業 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 滋賀 長崎 鹿児島 名市 南山 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
469エリート街道さん:2007/08/18(土) 11:15:59 ID:zEwKrX02
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 
A 名古屋 神戸 早稲田 慶應 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 津田塾 立命館
470エリート街道さん:2007/08/18(土) 11:17:53 ID:KB7AqQZj
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大                    ・軽量入試の名古屋を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 
A 神戸 早稲田 慶應 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 名古屋 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
471エリート街道さん:2007/08/18(土) 11:44:05 ID:8fYQBjU+
横国はC+だろ
筑波とかと一緒にすんじゃねえよ
たこが!
472エリート街道さん:2007/08/18(土) 12:55:22 ID:yqiRcSVY
名古屋大は一流だろ。こんなもんだろ

【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大                    ・軽量入試の名古屋を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 
A 東北 名古屋 早稲田 慶應 
A- 神戸 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
473エリート街道さん:2007/08/18(土) 14:40:02 ID:Ljz0ubtZ
名古屋大は一流だろ。こんなもんだろ

【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大                    ・軽量入試の名古屋を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 
A 東北 名古屋 早稲田 慶應 
A- 神戸 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
474エリート街道さん:2007/08/18(土) 16:06:07 ID:3jMQ4C4G
<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋 神戸 九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(下位) 早稲田(下位) 関西学院 
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 横市 名市 中央 立命館 
                          青山学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西 
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 

475エリート街道さん:2007/08/18(土) 16:06:12 ID:AShFUGww
名古屋大は一流だろ。こんなもんだろ

【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大                 ・軽量入試の名古屋、東京外語を下げ
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 
A 東北 神戸 慶應 
A- 九州 北海道 早稲田  
=================一流の壁==========================================
B+ 名古屋 東京外語 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
476エリート街道さん:2007/08/18(土) 16:08:51 ID:9osqCP5/
日本の頭脳:東大、一ツ橋、東工大、京大

日本の活力:早稲田
日本のセレブ:慶応、学習院

日本のミッションスクール:ICU,上智、青山、立教
日本の資格専門学校:中央

日本の筋力:日体大
日本の暴力:国士舘、亜細亜、明治
日本のごみ収集:法政
477エリート街道さん:2007/08/18(土) 16:13:28 ID:UDsFD8go
ところで>>1は 
東工生ですか 
阪大生ですか
478エリート街道さん:2007/08/18(土) 16:14:26 ID:2FIcMAx8
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大                  
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 
A 阪大 慶応
A- 名古屋  東北 神戸 九州 北海道 早稲田
=================一流の壁==========================================
B+東外語 筑波 横国 お茶水 東京理科
B 千葉 首都 大阪市立 広島 上智 ICU 津田塾   
B- 埼玉 農工 金沢 名古屋工業 岡山 奈良女 京都府立 同志社 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 学芸 横市 電通 静岡 大阪府立 名市 京工繊 熊本 明治 学習院 中央 青学 立命館  
C 信州 新潟 都留文科 滋賀 九州工業 南山 関学 関西 東京女子 日本女子 法政
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
479エリート街道さん:2007/08/18(土) 17:31:06 ID:Nirj/SQf
↑理科大w
480エリート街道さん:2007/08/18(土) 17:35:09 ID:Ljz0ubtZ
>479同意。理科大が高すぎ。理科大はC+あたりだろう。
481エリート街道さん:2007/08/18(土) 17:47:24 ID:qOnZCOBe
横国が広島岡山に勝ってるものって何?
482エリート街道さん:2007/08/18(土) 17:53:16 ID:VirB3Gp3
大学ランキング (最終決定版)

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 理科大 同志社


483エリート街道さん:2007/08/18(土) 17:53:26 ID:Z1dcNPnZ
>>477
一工阪の仕業です
484エリート街道さん:2007/08/18(土) 17:56:05 ID:VirB3Gp3
大学ランキング (最終決定版)

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 理科大 同志社


485エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:00:13 ID:qOnZCOBe
横国が広島岡山に勝ってるものって何?
486エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:02:00 ID:Ljz0ubtZ
@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 理科大 同志社 上智
E千葉大 首都大 大阪市 明治大 立教大
487エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:02:13 ID:VirB3Gp3
大学格付け (2008最新版)

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 理科大 同志社
488エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:11:05 ID:VirB3Gp3
大学格付け (2008最新版)

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 理科大 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 成蹊大 明治大 立教大 立命館
489エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:12:28 ID:qOnZCOBe
横国が広島岡山に勝ってるものって何?
490エリート街道さん:2007/08/18(土) 18:21:04 ID:VirB3Gp3
大学ランキング (最新更新版)

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 理科大 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 成蹊大 明治大 立教大 立命館
491エリート街道さん:2007/08/18(土) 19:10:58 ID:Ljz0ubtZ
@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 理科大 同志社 上智
E千葉大 首都大 大阪市 広島大 明治大 立教大


492エリート街道さん:2007/08/18(土) 19:12:39 ID:FA4cqWKR
千葉、阪市、広島が理科大、同志社以下はありえないから
493エリート街道さん:2007/08/18(土) 20:00:23 ID:tmaTaTtk
法政と立命館いつも必死に少し都合のいいデータ書いて必死だな。
それは劣等感の表れか。
どちらも這い上がろうと必死になっているみっともない大学の代表だな。
以前は中央がそうだったが最近この2大学が馬鹿のように同じことを
繰り返し書いてあほかいな
494エリート街道さん:2007/08/18(土) 20:53:51 ID:n0RO5sUR
<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋 神戸 九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(下位) 早稲田(下位) 関西学院 
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 横市 名市 中央 立命館 
                          青山学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西 
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 
495エリート街道さん:2007/08/18(土) 20:57:57 ID:I12uvmBN
東大
一工京阪
----最上位超トップエリートレベルの壁----
上記国立以外旧帝大
----上位超エリートの壁----
早慶上智・ICU・筑波
----中位平均的の壁----
東京理科大(?)
MARCH・関関同立・学習院・横浜国立大・首都大学東京・横浜市立大(?)・東京理科大(?)
----エリートの壁----
成成明学(成蹊・成城・明治学院)横浜市立大(?)
----一般的に頭が良いとされる人の壁----
独国武(?)
日東駒専・産近甲龍・独国武(?)
----一般人の壁----
大東亜帝国・拓殖          
----社会的弱者層(↑)・社会廃棄物(↓)の壁----
関東上流江戸桜・その他Fランク大学 
496エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:00:26 ID:I12uvmBN
東大
一工京阪
----最上位超トップエリートレベルの壁----
上記国立以外旧帝大
----上位超エリートの壁----
早慶上智・ICU・筑波
----中位平均的の壁----
東京理科大(?)
MARCH・関関同立・学習院・横浜国立大・首都大学東京・横浜市立大(?)・東京理科大(?)
----凡人の壁----
成成明学(成蹊・成城・明治学院)横浜市立大(?)
----一般的にちょっと勉強したとされる人の壁----
独国武(?)
日東駒専・産近甲龍・独国武(?)
----IQ異常人の壁----
大東亜帝国・拓殖          
497エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:01:03 ID:95FizDhL
大学ランキング (最終決定版)

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館

498エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:01:37 ID:I12uvmBN
東大
一工京阪
----最上位超トップエリートレベルの壁----
上記国立以外旧帝大
----上位超エリートの壁----
早慶上智・ICU・筑波
----中位平均的の壁----
東京理科大(?)
MARCH・関関同立・学習院・横浜国立大・首都大学東京・横浜市立大(?)・東京理科大(?)
----凡人の壁----
成成明学(成蹊・成城・明治学院)横浜市立大(?)
----一般的にちょっと勉強したとされる人の壁----
独国武(?)
日東駒専・産近甲龍・独国武(?)
----IQ異常人の壁----
大東亜帝国・拓殖          
499エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:04:09 ID:I12uvmBN
東大
一工京阪
----最上位超トップエリートレベルの壁----
上記国立以外旧帝大
----上位超エリートの壁----
早慶上智・ICU・筑波
----中位平均的の壁----
東京理科大(?)
MARCH・関関同立・学習院・横浜国立大・首都大学東京・横浜市立大(?)・東京理科大(?)
----凡人の壁----
成成明学(成蹊・成城・明治学院)横浜市立大(?)
----一般的にちょっと勉強したとされる人の壁----
独国武(?)
日東駒専・産近甲龍・独国武(?)
----IQ異常人の壁----
大東亜帝国・拓殖          
500エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:07:24 ID:YgJFLrzI
【文系】






名d九

【理系】




名d九


501エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:15:21 ID:xeJJSlI+
九大と名大はもうすこし下です。
【文系】






名d
北 九
【理系】




d




502エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:21:03 ID:95FizDhL
大学格付け (2008最新版)

AA 東京大 国立医
A+ 東北大 東工大 一橋大 京都大
A- 名古屋 大阪大 早稲田
BB 神戸大 九州大 北海道 慶応大
B+ 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B- 千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
503エリート街道さん:2007/08/18(土) 22:15:37 ID:SYiJrnh5
大学ランキング

A級 東大 京大 阪大 一橋 東工 名大 神戸 九州 北大 早稲田 慶応
B級 筑波 横国 広島 岡山 金沢 千葉 熊本 名工 上智 関西学院 同志社
C級 新潟 三重 埼玉 信州 九工 名市 阪府 立教 明治 立命館
D級 小樽 岩手 静岡 滋賀 徳島 兵県 岐阜 長崎 茨城 青山学院 中央
E級 富山 福井 山梨 静県 愛媛 香川 和歌山 法政 関大 南山 西南
F級 琉球 弘前 秋田 大分 福島 島根 鳥取 佐賀 成蹊 明治学院 成城
504エリート街道さん:2007/08/18(土) 22:27:30 ID:dri9ygMi
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
505エリート街道さん:2007/08/18(土) 22:44:52 ID:olyTq7wl
就職活動で何をとるかに寄るが、年収でとるなら
トップは東大でもなくビジネスマンエリート養成学校の一橋が最強
「一橋 年収」で調べれば分かる事だが

社長などのトップの人間になってリスクがあってもいいからハイリターンを
求める人にとってはどうか分からないが、多くの人にとって最高の大学は何か教えてやろう

一 橋 大 学 だ 
何故かと言うと東大が官僚を抑えているのに対して一橋は実業界を押さえているので
仕事柄上、官僚のトップはどうか知らんが官僚の平均と一橋の就職先の
会社と比べると一橋のほうが年収が高い。
つまり、東大より科目負担が少ない上に年収が東大より良かったりするのだ。
平均値では。
しかも学歴では東大に次ぐトップ。
つまり年収も学歴も両方トップと言っていい。
更に最難関には変わりないが東大にいくよりは受験も楽で確実。
早慶より学歴自慢でき東大より入りやすく平均年収が高い。
一橋大学に行くべきだよみんな
↓証拠
http://eriqoo.com/coolranks/front/ranking_onclick/0/0/0/5011

年度によって結果は違うだろうが、数十万東大と差をつけているという
事は結果が悪い年の集計でも東大と同列かそれ以上の可能性が高いだろう。


506エリート街道さん:2007/08/18(土) 22:52:02 ID:95FizDhL
大学格付け (2008最新版)

AA 東京大 国立医
A+ 東北大 東工大 一橋大 京都大
A- 名古屋 大阪大 早稲田
BB 神戸大 九州大 北海道 慶応大
B+ 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B- 千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
507エリート街道さん:2007/08/18(土) 22:53:58 ID:dri9ygMi
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
CCC岡山大 広島大 金沢大 熊本大 青山学院 中央大
508エリート街道さん:2007/08/18(土) 22:59:53 ID:4XVBAtyq
女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
青学95人
法政69人
学習院54人
立命館44人
明治35人
津田塾29人
同志社28人
関学27人
中央26人
成蹊20人
関大18人
東京外語12人
509エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:00:48 ID:4XVBAtyq
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
510エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:01:22 ID:4XVBAtyq
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64

511エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:02:02 ID:95FizDhL
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
512エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:02:36 ID:4XVBAtyq
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
513エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:04:00 ID:Ljz0ubtZ
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 津田 立命館  
=================準一流の壁
514エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:04:02 ID:95FizDhL
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
515エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:05:38 ID:dri9ygMi
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
CCC岡山大 広島大 金沢大 熊本大 青山学院 中央大

516エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:22:18 ID:95FizDhL
第一回 大学ランキング決定戦
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187436968/l50
A級イレブン旧帝一工早慶以外脳ヨワヨワ2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1187443541/l50
A級人種大学ランキング阪名>>北d九一神4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183869820/l50
大学序列分け
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1185537266/l50
世間2ch公認大学ランキングS東京A阪一名d九北7
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1184024168/l50
517エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:24:01 ID:95FizDhL
大学格付け (2008最新版)

AA 東京大 国立医
A+ 東北大 東工大 一橋大 京都大
A- 名古屋 大阪大 早稲田
BB 神戸大 九州大 北海道 慶応大
B+ 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B- 千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
518エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:25:34 ID:dri9ygMi
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
CCC岡山大 広島大 金沢大 熊本大 青山学院 中央大


519エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:25:39 ID:YL6sK+M1
@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 早稲田
E千葉大 阪市大  基督教 上智大
520エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:26:55 ID:YL6sK+M1
@東京大 国立医
A東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 千葉大 お茶大 横国大 早稲田
E広島大 阪市大  基督教 上智大

521エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:29:28 ID:dri9ygMi
@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 早稲田
E千葉大 阪市大  基督教 上智大

522エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:30:00 ID:olyTq7wl
就職活動で何をとるかに寄るが、年収でとるなら
トップは東大でもなくビジネスマンエリート養成学校の一橋が最強
「一橋 年収」で調べれば分かる事だが

社長などのトップの人間になってリスクがあってもいいからハイリターンを
求める人にとってはどうか分からないが、多くの人にとって最高の大学は何か教えてやろう

一 橋 大 学 だ 
何故かと言うと東大が官僚を抑えているのに対して一橋は実業界を押さえているので
仕事柄上、官僚のトップはどうか知らんが官僚の平均と一橋の就職先の
会社と比べると一橋のほうが年収が高い。
つまり、東大より科目負担が少ない上に年収が東大より良かったりするのだ。
平均値では。
しかも学歴では東大に次ぐトップ。
つまり年収も学歴も両方トップと言っていい。
更に最難関には変わりないが東大にいくよりは受験も楽で確実。
早慶より学歴自慢でき東大より入りやすく平均年収が高い。
一橋大学に行くべきだよみんな
↓証拠
http://eriqoo.com/coolranks/front/ranking_onclick/0/0/0/5011

年度によって結果は違うだろうが、数十万東大と差をつけているという
事は結果が悪い年の集計でも東大と同列かそれ以上の可能性が高いだろう。

523エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:32:02 ID:95FizDhL
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
524エリート街道さん:2007/08/18(土) 23:33:05 ID:dri9ygMi
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
525エリート街道さん:2007/08/19(日) 02:11:44 ID:f7ZfO2uS
東大
一工京阪
----最上位超トップエリートレベルの壁----
上記国立以外旧帝大
----上位超エリートの壁----
早慶上智・ICU・筑波
----上位エリートの壁----
東京理科大(?)
MARCH・関関同立・学習院・横浜国立大・首都大学東京・横浜市立大(?)・東京理科大(?)
----エリートの壁----
成成明学(成蹊・成城・明治学院)横浜市立大(?)
----一般的に頭が良いとされる人の壁----
独国武(?)
日東駒専・産近甲龍・独国武(?)
----一般人の壁----
大東亜帝国・拓殖          
----社会的弱者層(↑)・社会廃棄物(↓)の壁----
関東上流江戸桜・その他Fランク大学 

526エリート街道さん:2007/08/19(日) 02:12:44 ID:f7ZfO2uS
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業

527エリート街道さん:2007/08/19(日) 02:13:20 ID:f7ZfO2uS
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文

528エリート街道さん:2007/08/19(日) 02:13:28 ID:yT9aKOfL
>>522 ● 21世紀になってからの★一流大企業社長輩出数
ソース http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/nkg_top.jsp

● 阪大卒:郵政公社総裁・日本郵政社長・三井住友FG社長・三井住友銀行頭取
・UFJ銀行頭取・りそな銀行頭取・松下電器社長・神戸製鋼社長・伊藤忠商事社長・
日本総研社長・コマツ社長・ダイエー社長・日本HP社長・日本マイクロソフト社長・
バンクオブアメリカ日本社長・ドイチェ・アセット・マネジメント・グループ社長・・

● 京大卒:関西電力社長・UFJHD社長・シャープ社長(阪大閥)・三井住友銀行頭取・九州電力(★ゼネコンは除外)

● 一橋卒:★ゼロ★  ← 合格者偏差値が低いからねえw
529サンチェス関学:2007/08/19(日) 02:13:38 ID:NUkZhbIR
【お前らにはほんと頭に来るぜ】

お前らに関学を冒涜するだけの実力はあんのか?
たかが立教・明治・同立レベルの奴が書き込んでいるのなら
俺はマジで切れるぞ。

世の中ゼニが全てや!!
出世できへん人間がなんぼ偏差値自慢してもただの狂言吐きと変わらんやないか。
大学なんて「就職に強い」だけを判断基準にしたらええんじゃい!!
偏差値高くても,出世もでけへん年収稼がれへん大学なんて負け組みと一緒じゃ!!
せいぜい同やんは親の私財食い尽くすような2代目馬鹿経営者でもやって
立ちゃんは田舎の役場職員にでもなって道路収用の立ち退き交渉にでも
精を出しとれや!!

たいがいにせーよ、このチンカス野郎ども
530エリート街道さん:2007/08/19(日) 02:14:01 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館

531エリート街道さん:2007/08/19(日) 02:15:23 ID:yT9aKOfL
● 2005年 司法試験★現役合格率

阪大法 12.5% >|2倍以上の差|> 京大法 ★5% >|現役合格は夢の夢|> 一橋法★0.5%

天下の勘違い京大法、阪大法のIQの半分未満w

入学瞬間偏差値でも、誤差範囲の阪大法≒京大法だしのうww
532エリート街道さん:2007/08/19(日) 02:16:01 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館

533エリート街道さん:2007/08/19(日) 02:22:00 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
534エリート街道さん:2007/08/19(日) 03:02:31 ID:k3CRm11f
関西学院      関西大学  同志社       立命館

親の学歴   大卒(留学経験あり)高校中退  大卒(留年経験あり)農業高校
親の仕事   商社、銀行     鉄工所自営 県庁、市役所    兼業農家
結婚きっかけ 社内恋愛      ナンパ   車内恋愛      出来ちゃった婚
父親     愛人あり(女子大生)セクキャバ 愛人あり(女子大生) セックスレス
母親     愛人あり(SM狂い) 出会い系狂い愛人あり(フェチ狂い)セックスレス
家族の娯楽  海外旅行      パチンコ  古都めぐり      牛
好きな料理  ヴェ・デ・ルゾン  焼きソバ  トム・ヤン・クン   イカキムチ
好きな漢字  愛         兄貴    友情         銭
好きな歌   さくら       六甲おろし 京都慕情       兄弟舟
好きな女優  十朱幸代      ほしのあき 八代亜紀       カルーセルマキ
常備薬    バイアグラ     オロナミン リポビタン      ボラギノール


535エリート街道さん:2007/08/19(日) 03:04:13 ID:h9H3ynXG
>>1-999 による最終合意版】

AA 帝京大 国立医
A+ 東北大 東工大 一橋大 京都大 名古屋 大阪大
A- 神戸大 九州大 北海道 早慶  上智大 同志社 MARC
BB 法政 筑波大 お茶大 横国大 基督教
B+ 千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 国士大 立命館
536エリート街道さん:2007/08/19(日) 03:30:45 ID:yKUSYFL6
神戸:知られていない大学(笑)
神戸:自称A級が多い大学(笑)
神戸:煽られるとすぐ反発する大学(笑)
神戸:地元で尊敬されない大学(笑)
神戸:お買い損な大学(笑)
神戸:コンプの異常に大きい大学(笑)
神戸:人気のない大学(笑)
神戸:お金に困ってる大学(笑)
神戸:品格のない大学(笑)
神戸:私立文系に良く似た志向の大学(笑)
神戸:上位は不在で下位層の厚い大学(笑)

あっ、もう一つあった。
神戸:必死すぎて学歴に余裕のない大学(笑)

って感じ?
537エリート街道さん:2007/08/19(日) 03:32:20 ID:etB7VLQO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
538エリート街道さん:2007/08/19(日) 03:44:31 ID:IbxPS4kV
大学ランキング (2008最新版)

@東京大 京都大 国立医
A東工大 一橋大 
B東北大 名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館

539エリート街道さん:2007/08/19(日) 03:45:08 ID:k3CRm11f
関西の私立大学
===== 上位私立 =====
関西学院:ミッション系のお洒落キャンパス。ブランドと学閥では関西NO1。通称、西の慶應。
同志社大:関学と共に関西私大を担う最難関。ラグビー部も全国区で、中卒でも知ってる知名度の高さ。通称、西の早稲田。
立命館大:関西私大の3〜4番手か。知名度は同志社とともに全国区。
関西大学:きさくなイメージで関西の人気者。3流大学からの憧れのマト、No.1
===== 中堅大学 =====
龍谷大学:関西の中堅私大で就職力もあるが、関東では知名度ゼロに等しい。
甲南大学:財界のボンボンが行く金持ち大学。金の匂いに敏感な女も釣りやすい。
近畿大学:ポンキンカンと評されたが、医学部の誕生で一気に飛躍。今では関西の最低ライン。
京都産大:中堅私大だが、学生街の京都では辛い位置。大経・佛大と偏差値争いに明け暮れる。
大阪経大:大阪での知名度は抜群。狭いキャンパスで男子高のような雰囲気に嘆く者も多い。
大阪工大:工学専門のせいか偏差値は下位大学並だが、過去の実績と教育力で中堅大学の立場を維持。
===== 下位大学 =====
省略

540エリート街道さん:2007/08/19(日) 03:55:58 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
541エリート街道さん:2007/08/19(日) 06:26:32 ID:jGQ3nZ3E
@東京大 国立医
A東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 千葉大 お茶大 横国大 早稲田
E広島大 阪市大  基督教 上智大
542エリート街道さん:2007/08/19(日) 06:58:11 ID:aZOu6GtY
☆★☆★「しんだい」に関する考察☆★☆★


「神大」・・・神戸大学
「新大」・・・新潟大学
「信大」・・・信州大学

いずれも周辺住民等からは「しんだい」と呼ばれている。
例えば、各々の地域では付属の病院のことを「しんだい」病院と呼んでいる。
そんなこと、その地域の人ならば、誰もが知っていることだろう。
だが、これらの省略された呼称は各々の地域限定の用法であり、東大、京大、阪大、早大、慶大のように全国区ではない(2ちゃん学歴厨でも知らないヤシは多いはずだ)。

このことは、各々の地域で駅弁が相応の地位を与えられていることを意味する一方で、宮廷早慶などのメジャープレーヤーと駅弁は役割が異なっていることを示唆している。

すなわち、駅弁はマイナープレーヤーなのだ。
地域限定の信州リンゴポッキーのようなものだ。

メジャープレーヤーから見ればとるにたらない存在の駅弁は、国家的貢献が少ない。それは、建学の経緯やこれまでの研究実績、人材の輩出などからも明らかだ。

ただ、「入試科目数」や「国立」というキーワードを切り口に早慶相手に難癖をつけ、果ては宮廷にまで攻撃の矛先を向けつつある。

これは憂慮すべき事態である。

今こそ宮廷早慶を始めとしたメジャープレーヤーが駅弁の勘違いを是正すべきである。
543エリート街道さん:2007/08/19(日) 08:33:09 ID:UNnTdlui
慶應臭いスレだな
544エリート街道さん:2007/08/19(日) 08:56:06 ID:gH9gMnVq
旧帝ランキング表

         東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大
総合順位    @   A   B   C   D   E   F
平均順位    1.05  2.00  3.35  4.05  5.65  5.75  5.95

設置順位    @   A   E   B   C   D   F
管理職数    @   A   B   C   D   F   E
出世率      @   A   B   C   E   F   D
新社長数    @   A   B   C   D   E   F
入試難易度   @   A   B   C   D   E   F *
経常収入    @   A   B   C   D   E   F
運営交付金   @   A   C   B   D   E   F
科研費      @   A   B   C   E   F   D
外部研究費   @   A   B   C   E   D   F
寄付金      @   A   B   C   E   D   F
グローバルCOE.  A   A   @   C   F   D   D
21世紀COE   @   A   B   D   F   E   C
トムソンランキング.  @   A   B   C   E   F   D
Timesランキング  @   A   B   F   C   E   D
歴代司法試験 @   A   B   C   D   F   E
19旧司法試験 @   A   B   D   F   C   E
19新司法試験 @   A   D   B   F   B   E
19国T合格者 @   A   E   B   C   D   F
18弁理士    @   A   B   C   F   E   D
17公認会計士 @   A   B   C   E   E   D

*名大は一部軽量入試のためランキングを下げてある(総合順位に影響なし)
545エリート街道さん:2007/08/19(日) 09:36:01 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
546エリート街道さん:2007/08/19(日) 10:37:11 ID:80ss8krn
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
547エリート街道さん:2007/08/19(日) 10:43:08 ID:xC5DyHz2
大学ランキング

@東京大 国立医  
A東工大 一橋大 京都大 
B名古屋 大阪大 東北大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
548エリート街道さん:2007/08/19(日) 10:43:45 ID:xC5DyHz2
大学ランキング

@東京大 国立医  
A東工大 一橋大 京都大 
B名古屋 大阪大 東北大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館

549確認しておこうか:2007/08/19(日) 10:46:21 ID:gH9gMnVq
旧帝ランキング表

         東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大
総合順位    @   A   B   C   D   E   F ← 旧帝ケツ
平均順位    1.05  2.00  3.35  4.05  5.65  5.75  5.95

設置順位    @   A   E   B   C   D   F
管理職数    @   A   B   C   D   F   E
出世率      @   A   B   C   E   F   D
新社長数    @   A   B   C   D   E   F
入試難易度   @   A   B   C   D   E   F *
経常収入    @   A   B   C   D   E   F
運営交付金   @   A   C   B   D   E   F
科研費      @   A   B   C   E   F   D
外部研究費   @   A   B   C   E   D   F
寄付金      @   A   B   C   E   D   F
グローバルCOE.  A   A   @   C   F   D   D
21世紀COE   @   A   B   D   F   E   C
トムソンランキング.  @   A   B   C   E   F   D
Timesランキング  @   A   B   F   C   E   D
歴代司法試験 @   A   B   C   D   F   E
19旧司法試験 @   A   B   D   F   C   E
19新司法試験 @   A   D   B   F   B   E
19国T合格者 @   A   E   B   C   D   F
18弁理士    @   A   B   C   F   E   D
17公認会計士 @   A   B   C   E   E   D

*名大は一部軽量入試のためランキングを下げてある(総合順位に影響なし)
550エリート街道さん:2007/08/19(日) 10:53:47 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
551エリート街道さん:2007/08/19(日) 11:40:22 ID:OaM9lGYf
ID:UNnTdlui
552エリート街道さん:2007/08/19(日) 11:45:34 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
553エリート街道さん:2007/08/19(日) 11:52:02 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
554エリート街道さん:2007/08/19(日) 11:53:13 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
555エリート街道さん:2007/08/19(日) 11:54:27 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
556エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:02:47 ID:WdwGiUms
明治消えろ
557エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:03:45 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

558エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:04:57 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

559確認しておこうか:2007/08/19(日) 12:23:37 ID:gH9gMnVq
旧帝ランキング表

         東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大
総合順位    @   A   B   C   D   E   F ← 旧帝ケツ
平均順位    1.05  2.00  3.35  4.05  5.65  5.75  5.95

設置順位    @   A   E   B   C   D   F
管理職数    @   A   B   C   D   F   E
出世率      @   A   B   C   E   F   D
新社長数    @   A   B   C   D   E   F
入試難易度   @   A   B   C   D   E   F *
経常収入    @   A   B   C   D   E   F
運営交付金   @   A   C   B   D   E   F
科研費      @   A   B   C   E   F   D
外部研究費   @   A   B   C   E   D   F
寄付金      @   A   B   C   E   D   F
グローバルCOE.  A   A   @   C   F   D   D
21世紀COE   @   A   B   D   F   E   C
トムソンランキング.  @   A   B   C   E   F   D
Timesランキング  @   A   B   F   C   E   D
歴代司法試験 @   A   B   C   D   F   E
19旧司法試験 @   A   B   D   F   C   E
19新司法試験 @   A   D   B   F   B   E
19国T合格者 @   A   E   B   C   D   F
18弁理士    @   A   B   C   F   E   D
17公認会計士 @   A   B   C   E   E   D

*名大は一部軽量入試のためランキングを下げてある(総合順位に影響なし)
560エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:33:46 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

561エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:35:02 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

562確認しておこうか:2007/08/19(日) 12:35:34 ID:gH9gMnVq
旧帝ランキング表

         東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大
総合順位    @   A   B   C   D   E   F ← 旧帝ケツwww
平均順位    1.05  2.00  3.35  4.05  5.65  5.75  5.95

設置順位    @   A   E   B   C   D   F
管理職数    @   A   B   C   D   F   E
出世率      @   A   B   C   E   F   D
新社長数    @   A   B   C   D   E   F
入試難易度   @   A   B   C   D   E   F *
経常収入    @   A   B   C   D   E   F
運営交付金   @   A   C   B   D   E   F
科研費      @   A   B   C   E   F   D
外部研究費   @   A   B   C   E   D   F
寄付金      @   A   B   C   E   D   F
グローバルCOE.  A   A   @   C   F   D   D
21世紀COE   @   A   B   D   F   E   C
トムソンランキング.  @   A   B   C   E   F   D
Timesランキング  @   A   B   F   C   E   D
歴代司法試験 @   A   B   C   D   F   E
19旧司法試験 @   A   B   D   F   C   E
19新司法試験 @   A   D   B   F   B   E
19国T合格者 @   A   E   B   C   D   F
18弁理士    @   A   B   C   F   E   D
17公認会計士 @   A   B   C   E   E   D

*名大は一部軽量入試のためランキングを下げてある(総合順位に影響なし)
563エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:42:01 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
564確認しておこうか:2007/08/19(日) 12:44:12 ID:gH9gMnVq
旧帝ランキング表

         東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大
総合順位    @   A   B   C   D   E   F ← 旧帝ケツwww
平均順位    1.05  2.00  3.35  4.05  5.65  5.75  5.95

設置順位    @   A   E   B   C   D   F
管理職数    @   A   B   C   D   F   E
出世率      @   A   B   C   E   F   D
新社長数    @   A   B   C   D   E   F
入試難易度   @   A   B   C   D   E   F *
経常収入    @   A   B   C   D   E   F
運営交付金   @   A   C   B   D   E   F
科研費      @   A   B   C   E   F   D
外部研究費   @   A   B   C   E   D   F
寄付金      @   A   B   C   E   D   F
グローバルCOE.  A   A   @   C   F   D   D
21世紀COE   @   A   B   D   F   E   C
トムソンランキング.  @   A   B   C   E   F   D
Timesランキング  @   A   B   F   C   E   D
歴代司法試験 @   A   B   C   D   F   E
19旧司法試験 @   A   B   D   F   C   E
19新司法試験 @   A   D   B   F   B   E
19国T合格者 @   A   E   B   C   D   F
18弁理士    @   A   B   C   F   E   D
17公認会計士 @   A   B   C   E   E   D

*名大は一部軽量入試のためランキングを下げてある(総合順位に影響なし)
565エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:45:03 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
566エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:48:30 ID:gH9gMnVq
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 名古屋 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
567エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:52:02 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
568エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:53:24 ID:gH9gMnVq
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 名古屋 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
569エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:55:00 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
570エリート街道さん:2007/08/19(日) 12:57:50 ID:gH9gMnVq
あははははーw
やっぱり名古屋工作員だったかwww
571エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:02:04 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
572エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:02:25 ID:uDX2WcrP
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
573エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:03:36 ID:ynpKxuLL
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
574エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:04:04 ID:JxoWfBTi
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
575エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:05:15 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

576エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:05:27 ID:JxoWfBTi
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
577エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:06:09 ID:JxoWfBTi
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大 国立医
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
578エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:08:20 ID:M5/Nzflf
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 慶応
C神戸大 九州大 北海道 早稲田
D筑波大 お茶大 外語 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 首都大 広島大 阪市大 立教 理科大 明治大 

579確認しておこうか:2007/08/19(日) 13:08:51 ID:gH9gMnVq
旧帝ランキング表

         東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大
総合順位    @   A   B   C   D   E   F ← 旧帝ケツwww
平均順位    1.05  2.00  3.35  4.05  5.65  5.75  5.95

設置順位    @   A   E   B   C   D   F
管理職数    @   A   B   C   D   F   E
出世率      @   A   B   C   E   F   D
新社長数    @   A   B   C   D   E   F
入試難易度   @   A   B   C   D   E   F *
経常収入    @   A   B   C   D   E   F
運営交付金   @   A   C   B   D   E   F
科研費      @   A   B   C   E   F   D
外部研究費   @   A   B   C   E   D   F
寄付金      @   A   B   C   E   D   F
グローバルCOE.  A   A   @   C   F   D   D
21世紀COE   @   A   B   D   F   E   C
トムソンランキング.  @   A   B   C   E   F   D
Timesランキング  @   A   B   F   C   E   D
歴代司法試験 @   A   B   C   D   F   E
19旧司法試験 @   A   B   D   F   C   E
19新司法試験 @   A   D   B   F   B   E
19国T合格者 @   A   E   B   C   D   F
18弁理士    @   A   B   C   F   E   D
17公認会計士 @   A   B   C   E   E   D

*名大は一部軽量入試のためランキングを下げてある(総合順位に影響なし)
580エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:13:46 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
581エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:14:29 ID:JxoWfBTi
大学ランキング

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
582確認しておこうか:2007/08/19(日) 13:14:34 ID:gH9gMnVq
旧帝ランキング表

         東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大
総合順位    @   A   B   C   D   E   F ← 旧帝ケツwww
平均順位    1.05  2.00  3.35  4.05  5.65  5.75  5.95

設置順位    @   A   E   B   C   D   F
管理職数    @   A   B   C   D   F   E
出世率      @   A   B   C   E   F   D
新社長数    @   A   B   C   D   E   F
入試難易度   @   A   B   C   D   E   F *
経常収入    @   A   B   C   D   E   F
運営交付金   @   A   C   B   D   E   F
科研費      @   A   B   C   E   F   D
外部研究費   @   A   B   C   E   D   F
寄付金      @   A   B   C   E   D   F
グローバルCOE.  A   A   @   C   F   D   D
21世紀COE   @   A   B   D   F   E   C
トムソンランキング.  @   A   B   C   E   F   D
Timesランキング  @   A   B   F   C   E   D
歴代司法試験 @   A   B   C   D   F   E
19旧司法試験 @   A   B   D   F   C   E
19新司法試験 @   A   D   B   F   B   E
19国T合格者 @   A   E   B   C   D   F
18弁理士    @   A   B   C   F   E   D
17公認会計士 @   A   B   C   E   E   D

*名大は一部軽量入試のためランキングを下げてある(総合順位に影響なし)
583エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:15:43 ID:JxoWfBTi
大学ランキング

@東京大 国立医
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立教大 立命館
584エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:21:52 ID:GBXzxLGX
大学ランキング

@東京大 国立医
A東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 慶応大
C東北大 神戸大 九州大 早稲田
D北海道 筑波大 お茶大 横国大 理科大 基督教 上智大
E千葉大 首都大 名工大 阪市大 広島大 津田塾 同志社
585エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:23:46 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
586エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:24:34 ID:yT9aKOfL
大学ランキング

@東京大 国立医
A大阪大  京都大
B東北大 名古屋 慶応大 早稲田
C神戸大 九州大 東工大 一橋大
D北海道 筑波大 お茶大 横国大 理科大 基督教 上智大
E千葉大 首都大 名工大 阪市大 広島大 津田塾 同志社
587エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:24:58 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
588エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:27:21 ID:GBXzxLGX
大学ランキング

@東京大 国立医
A東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 慶応大
C東北大 神戸大 九州大 早稲田
D北海道 筑波大 お茶大 横国大 理科大 基督教 上智大
E千葉大 首都大 名工大 阪市大 広島大 津田塾 同志社
589エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:32:01 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

590エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:33:14 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

591エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:34:26 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

592エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:36:04 ID:yT9aKOfL
大学ランキング  (最終決定版)

@東京大 国立医
A大阪大  京都大
B東北大 名古屋 慶応大 早稲田
C神戸大 九州大 東工大 一橋大
D北海道 筑波大 お茶大 横国大 理科大 基督教 上智大
E千葉大 首都大 名工大 阪市大 広島大 津田塾 同志社
593エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:43:46 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
594エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:44:53 ID:FniIvM56
大学ランキング  (最終決定版)

@東京大 国立医
A京都大 一橋大
B東北大 大阪大 名古屋 慶応大 早稲田
C神戸大 九州大 東工大 
D北海道 筑波大 お茶大 横国大 理科大 基督教 上智大
E千葉大 首都大 名工大 阪市大 広島大 津田塾 同志社
595エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:44:58 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
596エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:52:01 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
597エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:53:13 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
598確認しておこうか:2007/08/19(日) 14:02:41 ID:gH9gMnVq
旧帝ランキング表

         東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大
総合順位    @   A   B   C   D   E   F ← 旧帝ケツwww
平均順位    1.05  2.00  3.35  4.05  5.65  5.75  5.95

設置順位    @   A   E   B   C   D   F
管理職数    @   A   B   C   D   F   E
出世率      @   A   B   C   E   F   D
新社長数    @   A   B   C   D   E   F
入試難易度   @   A   B   C   D   E   F *
経常収入    @   A   B   C   D   E   F
運営交付金   @   A   C   B   D   E   F
科研費      @   A   B   C   E   F   D
外部研究費   @   A   B   C   E   D   F
寄付金      @   A   B   C   E   D   F
グローバルCOE.  A   A   @   C   F   D   D
21世紀COE   @   A   B   D   F   E   C
トムソンランキング.  @   A   B   C   E   F   D
Timesランキング  @   A   B   F   C   E   D
歴代司法試験 @   A   B   C   D   F   E
19旧司法試験 @   A   B   D   F   C   E
19新司法試験 @   A   D   B   F   B   E
19国T合格者 @   A   E   B   C   D   F
18弁理士    @   A   B   C   F   E   D
17公認会計士 @   A   B   C   E   E   D

*名大は一部軽量入試のためランキングを下げてある(総合順位に影響なし)
599エリート街道さん:2007/08/19(日) 14:42:02 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
600エリート街道さん:2007/08/19(日) 14:43:13 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
601エリート街道さん:2007/08/19(日) 14:44:28 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
602エリート街道さん:2007/08/19(日) 14:52:01 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
603エリート街道さん:2007/08/19(日) 14:53:16 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
604エリート街道さん:2007/08/19(日) 14:55:17 ID:jole1kHH
ID:UNnTdlui

↑狂ったようにコピペしてるな。wwww
 こいつ,馬鹿か?wwwwwwwww
605エリート街道さん:2007/08/19(日) 14:59:49 ID:WdwGiUms
たぶん基地外明治
606エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:01:02 ID:05xongbL
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

607エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:02:01 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

608エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:02:51 ID:WdwGiUms
基地外明治必死w
609エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:03:13 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

610エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:04:25 ID:UNnTdlui
大学ランキング (最終決定版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

611エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:05:03 ID:WdwGiUms
誰か基地外明治とめろよw
612エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:12:00 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
613エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:13:12 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
614エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:14:26 ID:UNnTdlui
大学ランキング (2008最新版)

@東京大
A東北大 東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 早稲田
C神戸大 九州大 北海道 慶応大
D筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
E千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
615エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:15:25 ID:05xongbL
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

616エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:16:21 ID:05xongbL
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

617エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:16:52 ID:05xongbL
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

618エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:17:44 ID:05xongbL
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

619エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:22:00 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
620エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:23:12 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
621エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:23:49 ID:WdwGiUms
アク禁だなこりゃ
622エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:23:55 ID:xC5DyHz2
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 早稲田 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館


623エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:24:24 ID:UNnTdlui
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
624エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:24:57 ID:xC5DyHz2
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 
BBB神戸大 九州大 北海道 慶応大
BB 筑波大 お茶大 横国大 早稲田 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
625エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:25:49 ID:cTZiqagR
>>621

間違いない
禿同
626エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:26:09 ID:05xongbL
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

627エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:27:35 ID:05xongbL
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

628エリート街道さん:2007/08/19(日) 15:28:18 ID:05xongbL
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

629エリート街道さん:2007/08/19(日) 16:15:10 ID:M5/Nzflf
いや学習院か立命館の仕業じゃないのか?
630エリート街道さん:2007/08/19(日) 16:16:01 ID:M5/Nzflf
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
631エリート街道さん:2007/08/19(日) 16:23:14 ID:fnYSG6Gc
S (一橋 東工 国公立単科医大)
―――エリートライン―――
A 神戸 筑波(東京外語 お茶の水)  
B 千葉 金沢 岡山 広島 阪市(横国)
―――名門ライン―――
C+ 横市 熊本(学芸 電通 奈良女子)
C 埼玉 新潟 三重 名市(九工)
C- 信州 静岡 岐阜(樽商)
―――以下、いろんな意味で留保が必要な駅弁―――
D+ 滋賀 徳島 長崎 鹿児島 京府 兵県
D 岩手 山形 福島 茨城 群馬 富山 岐阜 鳥取 山口 香川 愛媛 大分 静県 愛県 (神戸市外語)
D- 弘前 秋田 宇都宮 福井 和歌山 島根 高知 佐賀 宮崎 琉球 (高崎経済 都留文化)
632エリート街道さん:2007/08/19(日) 16:26:49 ID:1GFgM281
東京外語の位置が明らかに変。
633エリート街道さん:2007/08/19(日) 17:12:50 ID:QS7aPI6V
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)  
634エリート街道さん:2007/08/19(日) 17:28:56 ID:M5/Nzflf
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
635エリート街道さん:2007/08/19(日) 17:33:29 ID:mSsKnKDT
成城 甲南 芦屋 慶応(幼稚舎出身) 関学(一部) 
----最上位ブルジョワの壁----
東大一工京阪
----上位エリートの壁----
上記国立以外旧帝大
----中位エリートの壁----
早慶上智・ICU・筑波・成蹊
----下位エリートの壁----
東京理科大(?)
MARCH・関関同立・学習院・横浜国立大・首都大学東京・横浜市立大(?)・東京理科大(?)
----一般的に頭が良いとされる人の壁----
明学(明治学院)横浜市立大(?)
独国武(?)
----一般人の壁----
日東駒専・産近龍・独国武(?)
----社会的弱者層(↑)・社会廃棄物(↓)の壁----
大東亜帝国・拓殖          
関東上流江戸桜・その他Fランク大学 
636エリート街道さん:2007/08/19(日) 17:36:37 ID:mSsKnKDT
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 成城
S 甲南 芦屋 成蹊 学習院
================超一流の壁=========================================
A+ 東大京大慶応
A 一橋 東京工業 阪大 
A- 名古屋 神戸 東北 九州 東京外語   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU 早稲田 関学 同志社
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 立教
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 法政 青学 立命館 
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 関西 東京女子 日本女子 中央
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
637エリート街道さん:2007/08/19(日) 17:38:40 ID:O6m/aVoP
みんなでオーストラリアに行きましょう。
僕ら学歴オタクが本当に醜く、生きてる価値がないことを知りましょう!
638エリート街道さん:2007/08/19(日) 17:56:05 ID:w5XxIAg2
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 立命館 明治 立教  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
639エリート街道さん:2007/08/19(日) 18:16:47 ID:M5/Nzflf
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科明治 立教 津田塾 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 立命館 津田塾 
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================

640確認しておこうか:2007/08/19(日) 19:53:44 ID:gH9gMnVq
旧帝ランキング表

         東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大
総合順位    @   A   B   C   D   E   F ← 旧帝ケツwww
平均順位    1.05  2.00  3.35  4.05  5.65  5.75  5.95

設置順位    @   A   E   B   C   D   F
管理職数    @   A   B   C   D   F   E
出世率      @   A   B   C   E   F   D
新社長数    @   A   B   C   D   E   F
入試難易度   @   A   B   C   D   E   F *
経常収入    @   A   B   C   D   E   F
運営交付金   @   A   C   B   D   E   F
科研費      @   A   B   C   E   F   D
外部研究費   @   A   B   C   E   D   F
寄付金      @   A   B   C   E   D   F
グローバルCOE.  A   A   @   C   F   D   D
21世紀COE   @   A   B   D   F   E   C
トムソンランキング.  @   A   B   C   E   F   D
Timesランキング  @   A   B   F   C   E   D
歴代司法試験 @   A   B   C   D   F   E
19旧司法試験 @   A   B   D   F   C   E
19新司法試験 @   A   D   B   F   B   E
19国T合格者 @   A   E   B   C   D   F
18弁理士    @   A   B   C   F   E   D
17公認会計士 @   A   B   C   E   E   D

*名大は一部軽量入試のためランキングを下げてある(総合順位に影響なし)
641エリート街道さん:2007/08/19(日) 20:39:47 ID:k3CRm11f
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 成城
S 甲南 芦屋 成蹊 学習院
================超一流の壁=========================================
A+ 東大京大慶応
A 一橋 東京工業 阪大 
A- 名古屋 神戸 東北 九州 東京外語   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU 早稲田 関学 同志社
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 立教
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 法政 青学 立命館 
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 関西 東京女子 日本女子 中央
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================


642エリート街道さん:2007/08/19(日) 20:46:06 ID:k3CRm11f
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 成城
S 甲南 芦屋 成蹊 学習院
================超一流の壁=========================================
A+ 東大京大慶応
A 一橋 東京工業 阪大 
A- 名古屋 神戸 東北 九州 東京外語   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU 早稲田 関学 同志社
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 立教
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 法政 青学 立命館 
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 関西 東京女子 日本女子 中央
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================


643確認しておこうか:2007/08/19(日) 20:47:45 ID:gH9gMnVq
旧帝ランキング表

         東大 京大 阪大 東北 九大 北大 名大
総合順位    @   A   B   C   D   E   F ← 旧帝ケツwww
平均順位    1.05  2.00  3.35  4.05  5.65  5.75  5.95

設置順位    @   A   E   B   C   D   F
管理職数    @   A   B   C   D   F   E
出世率      @   A   B   C   E   F   D
新社長数    @   A   B   C   D   E   F
入試難易度   @   A   B   C   D   E   F *
経常収入    @   A   B   C   D   E   F
運営交付金   @   A   C   B   D   E   F
科研費      @   A   B   C   E   F   D
外部研究費   @   A   B   C   E   D   F
寄付金      @   A   B   C   E   D   F
グローバルCOE.  A   A   @   C   F   D   D
21世紀COE   @   A   B   D   F   E   C
トムソンランキング.  @   A   B   C   E   F   D
Timesランキング  @   A   B   F   C   E   D
歴代司法試験 @   A   B   C   D   F   E
19旧司法試験 @   A   B   D   F   C   E
19新司法試験 @   A   D   B   F   B   E
19国T合格者 @   A   E   B   C   D   F
18弁理士    @   A   B   C   F   E   D
17公認会計士 @   A   B   C   E   E   D

*名大は一部軽量入試のためランキングを下げてある(総合順位に影響なし)
644エリート街道さん:2007/08/19(日) 21:03:23 ID:pc2bRSLf

「出口のない海」佐々部清監督 (明治大学卒)

まもなく始まります
645関東のエリート:2007/08/19(日) 23:42:21 ID:k3CRm11f
☆難関私学ランキング。(2008年度)

関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾

【難関上位グループ】同志社、関西学院、上智、ICU

【難関中位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

646エリート街道さん:2007/08/20(月) 00:43:00 ID:ru6czuNH
☆美人と付き合えそうな大学。

学習院(品格がありそう)
東大(エリート好みの女)
慶應(スマートなイメージ、現実は別)
京大(エリートお宅の女)
関西学院(品格とお金がありそう)
甲南(お金大好き女のターゲット)

647エリート街道さん:2007/08/20(月) 04:37:24 ID:5wriLvGv
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 立教  同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館 津田塾 
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================

648エリート街道さん:2007/08/20(月) 04:38:15 ID:5wriLvGv
女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
青学95人
法政69人
学習院54人
立命館44人
明治35人
津田塾29人
同志社28人
関学27人
中央26人
成蹊20人
関大18人
東京外語12人
649エリート街道さん:2007/08/20(月) 04:42:36 ID:GXTOvr4G
日経進学NAVI 就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名      

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
650エリート街道さん:2007/08/20(月) 04:52:28 ID:igaNp15p
●日本航空早慶マーチ学習院成蹊 採用者数●
(サンデー毎日2007年7月29日号)
慶應28名
立教24名
早稲田14名
青学14名
法政7名
中央5名
明治4名
学習院2名
成蹊1名

●ANA早慶マーチ学習院成蹊 採用者数●
(サンデー毎日2007年7月29日号)
慶應27名
青学27名
早稲田15名
法政15名
明治10名
中央9名
学習院9名
立教8名
成蹊2名


651エリート街道さん:2007/08/20(月) 06:10:58 ID:nK1R/INN
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 立命館 津田塾 
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================

652エリート街道さん:2007/08/20(月) 06:12:56 ID:ogsh7wdF
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館 立教
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
653エリート街道さん:2007/08/20(月) 09:45:55 ID:ffox3MM6
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 慶応大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館
654エリート街道さん:2007/08/20(月) 10:00:07 ID:SfQEkYtV
関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】慶応義塾、早稲田、東京理科

【難関上位グループ】上智、ICU、津田塾、 同志社

【難関中位グループ】明治、立教、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子 、関西学院

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
655エリート街道さん:2007/08/20(月) 10:00:54 ID:SfQEkYtV
関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】慶応義塾、早稲田、東京理科

【難関上位グループ】上智、ICU、津田塾、 同志社

【難関中位グループ】明治、立教、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子 、関西学院

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
656エリート街道さん:2007/08/20(月) 12:28:42 ID:UCZMTih2
>>655

理科大工作員乙wwww

理科大なんか所詮マーチと同レベルだよw
あと2ランク下げて↓こんなもんだろw

【最難関グループ】慶応義塾、早稲田

【難関上位グループ】上智、ICU、津田塾、 同志社

【難関中位グループ】明治、立教、青学、学習院、中央、立命館 東京理科

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子 、関西学院

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子
657エリート街道さん:2007/08/20(月) 12:42:16 ID:/sA4azGS
☆★☆★「しんだい」に関する考察☆★☆★


「神大」・・・神戸大学
「新大」・・・新潟大学
「信大」・・・信州大学

いずれも周辺住民等からは「しんだい」と呼ばれている。
例えば、各々の地域では付属の病院のことを「しんだい」病院と呼んでいる。
そんなこと、その地域の人ならば、誰もが知っていることだろう。
だが、これらの省略された呼称は各々の地域限定の用法であり、東大、京大、阪大、早大、慶大のように全国区ではない(2ちゃん学歴厨でも知らないヤシは多いはずだ)。

このことは、各々の地域で駅弁が相応の地位を与えられていることを意味する一方で、宮廷早慶などのメジャープレーヤーと駅弁は役割が異なっていることを示唆している。

すなわち、駅弁はマイナープレーヤーなのだ。
地域限定の信州リンゴポッキーのようなものだ。

メジャープレーヤーから見ればとるにたらない存在の駅弁は、国家的貢献が少ない。それは、建学の経緯やこれまでの研究実績、人材の輩出などからも明らかだ。

ただ、「入試科目数」や「国立」というキーワードを切り口に早慶相手に難癖をつけ、果ては宮廷にまで攻撃の矛先を向けつつある。

これは憂慮すべき事態である。

今こそ宮廷早慶を始めとしたメジャープレーヤーが駅弁の勘違いを是正すべきである。
658エリート街道さん:2007/08/20(月) 20:43:43 ID:+2Gr+0Zf
【【【【【【【【消える大学・危ない大学2008】】】】】】】】島野 清志著 
(P76〜86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】●私学四天王●
・慶応義塾大学・早稲田大学・上智大学・国際基督教大学

【A1グループ】●一流大学●
・東京理科大学・立教大学・明治大学・青山学院大学・中央大学・津田塾大学

【A2グループ】●A1との差は僅か●
・学習院大学・成蹊大学・法政大学・東京女子大学・日本女子大学・成城大学・明治学院大学・学習院女子大学

【Bグループ】●準一流大学●
・芝浦工業大学・獨協大学・国学院大学・聖心女子大学・白百合女子大学・清泉女子大学・武蔵大学・専修大学・創価大学・東京農業大学・フェリス女学院大学・神田外語大学

【Cグループ】●中堅私学の上位●
・武蔵工業大学・日本大学・東洋大学・文教大学・神奈川大学・駒沢大学・桜美林大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学・昭和女子大学・玉川大学・立正大学

【Dグループ】●中堅大学●
・工学院大学・東京電機大学・東京経済大学・東海大学・亜細亜大学・国士舘大学・大東文化大学・帝京大学・東京工科大学・二松学舎大学・麗澤大学

【Eグループ】●出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい●
・城西大学・千葉工業大学・拓殖大学・和光大学・明星大学・関東学院大学・多摩大学・淑徳大学・産能大学・駒沢女子大学・高千穂大学

★★★★★【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は、実質ヤバイ大学★★★★★
「危ない大学・消える大学 2008」島野清志著
659エリート街道さん:2007/08/20(月) 20:49:28 ID:nK1R/INN
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 立命館 津田塾 
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================

660エリート街道さん:2007/08/20(月) 21:13:10 ID:FFdK7HoZ
大学ランキング

@東京大 国立医
A東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 慶応大
C東北大 神戸大 九州大 早稲田
D北海道 筑波大 お茶大 横国大 基督教 理科大 上智大 
E千葉大 首都大 農工大 金沢大 広島大 阪市大 立教大 同志社 
661エリート街道さん:2007/08/20(月) 22:37:44 ID:ffox3MM6
大学格付け (2008最新版)

AAA東京大
AA 東北大 東工大 一橋大 京都大
A  名古屋 大阪大 慶応大 早稲田
BBB神戸大 九州大 北海道 
BB 筑波大 お茶大 横国大 基督教 上智大 同志社
B  千葉大 広島大 阪市大 学習院 理科大 明治大 立命館

662エリート街道さん:2007/08/21(火) 00:52:14 ID:54UD5kxn
総合版 大学ランキング!(偏差値+学生の質+研究+人気度) 【最新2008年版】
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州 上智 ICU 理科大 関西学院 同志社
A:お茶の水 立教 明治 青学 学習院 中央 東京女子
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島  法政 関西 成蹊 成城 明治学院 聖心女子
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 日本女子  学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 同志社女子 京都女子
C+: 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化
C:新潟 埼玉 信州 静岡  亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済 麗澤 東京国際  立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
C−:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 山形 小樽商科 岩手 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星 中京
D+:秋田 宇都宮 山梨 山口 鹿児島 大分 鳥取 島根 鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
D: 弘前 福島 北教大 富山 福井 宮崎 佐賀 愛媛 香川 高知 琉球 第一経済 山梨学院 名古屋学院 札幌学院 甲子園

663エリート街道さん:2007/08/21(火) 00:53:24 ID:7rAmBFWO
関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】慶応義塾、早稲田、東京理科

【難関上位グループ】上智、ICU、津田塾、 同志社

【難関中位グループ】明治、立教、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子 、関西学院

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
664東大OB:2007/08/21(火) 00:56:26 ID:3YQ42AKG
くだらん。
日本じゃ 東大>>>>>>>>>>>>>>全大學
格付けなんて、しょせんバカのやること。

東大の天下。わかった?
665エリート街道さん:2007/08/21(火) 00:58:36 ID:54UD5kxn
関西の私立大学
===== 上位私立 =====
関西学院:ミッション系のお洒落キャンパス。ブランドと学閥では関西NO1。通称、西の慶應。
同志社大:関学と共に関西私大を担う最難関。ラグビー部も全国区で、中卒でも知ってる知名度の高さ。通称、西の早稲田。
立命館大:関西私大の3〜4番手か。知名度は同志社とともに全国区。
関西大学:きさくなイメージで関西の人気者。3流大学からの憧れのマト、No.1
===== 中堅大学 =====
龍谷大学:関西の中堅私大で就職力もあるが、関東では知名度ゼロに等しい。
甲南大学:財界のボンボンが行く金持ち大学。金の匂いに敏感な女も釣りやすい。
近畿大学:ポンキンカンと評されたが、医学部の誕生で一気に飛躍。今では関西の最低ライン。
京都産大:中堅私大だが、学生街の京都では辛い位置。大経・佛大と偏差値争いに明け暮れる。
大阪経大:大阪での知名度は抜群。狭いキャンパスで男子高のような雰囲気に嘆く者も多い。
大阪工大:工学専門のせいか偏差値は下位大学並だが、過去の実績と教育力で中堅大学の立場を維持。
===== 下位大学 =====
省略



666エリート街道さん:2007/08/21(火) 01:51:43 ID:NpVAglP4
<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大
A 東北 名古屋 神戸 九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+一橋 東京工業 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(下位) 早稲田(下位) 関西学院 
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 横市 名市 中央 立命館 
                          青山学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西 
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 


667エリート街道さん:2007/08/21(火) 01:52:34 ID:NpVAglP4
<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大
A 東北 名古屋 神戸 九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+一橋 東京工業 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(下位) 早稲田(下位) 関西学院 
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 横市 名市 中央 立命館 
                          青山学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西 
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 


668エリート街道さん:2007/08/21(火) 17:25:38 ID:54UD5kxn
管理職数で見れば .
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html

669エリート街道さん:2007/08/21(火) 17:54:51 ID:GbAh/5WB
07年度国家公務員1種試験合格者 国立大学出身別(10人以上合格) 

東京大学  437        
京都大学  174                 
東北大学   74                 
九州大学   61       
北海道大   58       
大阪大学   46        
東京工大   36               
一橋大学   34               
筑波大学   28         
東京農工   23        
神戸大学   23       
金沢大学   19      
名古屋大   19       
岡山大学   16     
広島大学   14     
千葉大学   13         
首都大学   12            
横浜国大   10    

07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          
早稲田大   85         
慶応義塾   72         
中央大学   35        
東京理科   32       
立命館大   31      
法政大学   13      
上智大学   10       
670エリート街道さん:2007/08/21(火) 18:02:11 ID:GbAh/5WB
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
津田塾1{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
671エリート街道さん:2007/08/21(火) 18:03:04 ID:GbAh/5WB
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

672エリート街道さん:2007/08/21(火) 18:03:42 ID:GbAh/5WB
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%  
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
673エリート街道さん:2007/08/21(火) 18:05:02 ID:GbAh/5WB
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)

 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学

YouTube画像はこちら(必見)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA
674エリート街道さん:2007/08/21(火) 18:06:49 ID:GbAh/5WB
女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
青学95人
法政69人
学習院54人
立命館44人
明治35人
津田塾29人
同志社28人
関学27人
中央26人
成蹊20人
関大18人
東京外語12人
675エリート街道さん:2007/08/21(火) 19:19:58 ID:gWuN8s9R
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
津田塾1{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
676エリート街道さん:2007/08/21(火) 19:20:59 ID:gWuN8s9R
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学 

著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
677エリート街道さん:2007/08/21(火) 19:22:35 ID:gWuN8s9R
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 立教 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡


678エリート街道さん:2007/08/21(火) 19:24:06 ID:gWuN8s9R
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
 
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4

679エリート街道さん:2007/08/21(火) 19:25:04 ID:gWuN8s9R
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通? 24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
 
 
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64

680エリート街道さん:2007/08/21(火) 19:30:42 ID:gWuN8s9R
女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
青学95人
法政69人
学習院54人
立命館44人
明治35人
津田塾29人
同志社28人
関学27人
中央26人
成蹊20人
関大18人
東京外語12人
681エリート街道さん:2007/08/22(水) 11:51:09 ID:ZjuMSd8C
☆『著名340社就職率ランキング』20%超私大
 (週刊エコノミスト2007.1.16)http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
1. 慶応 39.9% (就職率75.1%)
2. 東京理科 31.5% (87.3%)
3. 上智 31.3% (58.7%) 
4. 同志社 30.1% (76.6%)
5. 早稲田 28.2% (72.9%)
6. 関西学院 26.1% (79.7%)
7. 学習院 25.9% (74.0%)
8. 立教 24.3% (77.2%)
9. 国際基督教 23.2% (76.9%)
10.明治 22.6% (72.7%)
11.成蹊 22.2% (78.9%)
12.青山学院 21.6% (82.5%)
13.中央  20.6% (75.2%)
14.立命館 20.2% (74.9%)


682エリート街道さん:2007/08/22(水) 13:03:37 ID:c2zViID7
関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】慶応義塾、早稲田、東京理科

【難関上位グループ】上智、ICU、津田塾、 同志社

【難関中位グループ】明治、立教、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子 、関西学院

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
683エリート街道さん:2007/08/22(水) 16:05:42 ID:eaDHD9R/

★美人と付き合えそうな大学

東京女子 知的な美女の宝庫 嫁にするならここ
学習院 質素で落ち着きのある上品な良妻賢母型の美女が多い ハデな女は少ない
慶応  お嬢さんが多い 金持ちの家の子 美人だがやや鼻につく

ICU  英語ペラペラのキャリアウーマン系 カン違い系
上智  英語ペラペラのキャリアウーマン系  カン違い系
立教  ごく普通の家庭の健康的な女の子が多い 好感度高い
早稲田 美人からブスまでなんでもあり 意外と下品かも

中央  地味でコツコツタイプの女 美人は少ない
青山学院 ケバくてハデな水商売系 嫁には向かない

法政  ごく普通の女 美人は少ない 公務員向き

----------------------------------------------
明治  女も下品で粗野でその上バカだらけ 筋肉マン好きの女ばっかり
立命館 サヨクプロ市民の巣窟 新興宗教にはまりそうな女ばっかり 

684エリート街道さん:2007/08/23(木) 01:50:46 ID:VplKi9CH
「グローバルCOEプログラム」平成19年度採択拠点の補助金
(★=旧帝国大学 ●=私立大学 カッコ内は採択件数)

 1位 東京大学★19億5312万円(6)  16位 静岡県立  2億6299万円(1)
 2位 大阪大学★17億2419万円(7)  17位 鳥取大学  2億3738万円(1)
 3位 東北大学★16億4593万円(5)  18位 豊橋技科  2億3231万円(1)
 4位 京都大学★16億0667万円(6)  19位 立命館大● 2億2750万円(2)
 5位 東京工業  14億5522万円(5)  20位 お茶の水  1億9604万円(1)
 6位 慶應大学● 8億7633万円(3)  21位 横浜国立  1億8070万円(1)
 7位 名古屋大★ 7億5634万円(3)  22位 兵庫県立  1億6965万円(1)
 8位 早稲田大● 7億4009万円(4)  23位 群馬大学  1億5271万円(1)
 9位 九州大学★ 5億7213万円(2)  24位 信州大学  1億5002万円(1)
10位 北海道大★ 5億6017万円(3)  25位 秋田大学  1億4095万円 群馬大と連携
11位 愛媛大学   4億5409万円(1)  26位 東京外大  1億2740万円(1)
12位 長崎大学   3億3085万円(1)  27位 筑波大学  1億0985万円(1)
13位 神戸大学   3億1161万円(1)  28位 関西大学●   6708万円(1)
14位 奈良先端   2億9354万円(1)  29位 大阪市立     4095万円(1)
15位 熊本大学   2億6728万円(1)  30位 福井大学      546万円 阪大と連携

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/08/07080801.htm
685エリート街道さん:2007/08/23(木) 02:00:20 ID:KW4ZBKSk
名門国立大学決定版!

★東京大
---------------------------------------------------------------
★京都大、■東京医科歯科大
---------------------------------------------------------------
★東北大、★名古屋大、★大阪大
---------------------------------------------------------------
★北海道大、●東京工大、●一橋大、●神戸大、★九州大
---------------------------------------------------------------
●筑波大、●千葉大、●岡山大 、●広島大
---------------------------------------------------------------
●金沢大、■鳥取大、■徳島大、●長崎大
---------------------------------------------------------------
■弘前大、●新潟大、■群馬大、■信州大、●熊本大、■鹿児島大
---------------------------------------------------------------
その他国立大

★旧7帝大 ●官立大 ■新7大

<文部科学省による大学序列表>
http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/000625.html
http://joy.poosan.net/cpavh202/daigaku1.html
686エリート街道さん:2007/08/23(木) 04:38:03 ID:u/n068X1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89       
私立大学では関東の早慶、MARCH (学校)、学習院大学、関西の関関同立などがブランド大学と呼ばれている。
近年、受験界が全入時代に入ったが、これらの大学の受験者数が増加したのも大学ブランドの一環と言える。
687エリート街道さん:2007/08/23(木) 04:38:40 ID:u/n068X1
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 立教 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

688エリート街道さん:2007/08/23(木) 04:39:22 ID:u/n068X1
《4大新聞社&3大出版社》就職者数 出身大学別 (サンデー毎日2007年7月29日号)

早稲田大78{毎日16 朝日16 読売15 日経20 講談4 集英3 小学4}
============圧倒的な壁=================
東京大25{毎日2 朝日5 読売5 日経11 講談2 集英0 小学1}
慶應義塾大23{毎日3 朝日6 読売4 日経6 講談1 集英2 小学1}
京都大15{毎日2 朝日3 読売4 日経4 講談1 集英1 小学0}
法政大11{毎日1 朝日3 読売4 日経1 講談2 集英0 小学0}
明治大10{毎日5 朝日2 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
============二桁の壁=================
筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1 講談0 集英0 小学0}
中央大9{毎日4 朝日2 読売2 日経0 講談1 集英0 小学0}
同志社大9{毎日0 朝日3 読売2 日経0 講談3 集英0 小学1}
北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3 講談0 集英0 小学0}
神戸大7{毎日0 朝日2 読売2 日経1 講談1 集英0 小学1}
関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0 講談0 集英0 小学0}
大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2 講談0 集英0 小学0}
上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4 講談0 集英0 小学0}
立教大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英1 小学1}
立命大4{毎日0 朝日1 読売1 日経0 講談1 集英1 小学0}
学習院大3{毎日0 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英2 小学0}
関学大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
東北大2{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談1 集英0 小学0}
名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}
九州大2{毎日1 朝日0 読売1 日経0 講談0 集英0 小学0}
首都大東京1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
青学大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成城大1{毎日1 朝日0 読売0 日経0 講談0 集英0 小学0}
成蹊大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1 講談0 集英0 小学0}

689エリート街道さん:2007/08/23(木) 04:40:08 ID:u/n068X1
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆

【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100

全国主要私立108大学中東京主要私立47大学:
A+:慶應義塾88
A:日本80 早稲田84
B+:学習院75 中央76 法政76 明治75
B:成蹊72 専修70 帝京70 東京理科74 立教72
C+:青山学院69 桜美林66 工学院66 国学院69 国際基督教67 駒沢66 上智69 成城67 創価66 拓殖65 玉川65 東海66 東京経済67 東京電機67 東洋66 武蔵66 明治学院65 明星65 立正65
C:亜細亜60 大妻女子62 芝浦工業63 大正61 大東文化62 津田塾64 東京工芸62 東京女子61 東京農業64 日本女子60 文京63 武蔵工業64
D+:共立女子59 国士舘58 昭和女子58
D:文化女子52
690エリート街道さん:2007/08/23(木) 04:41:17 ID:ubdzMFBC
三大証券就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
大和證券  94  105  38  54  17  47  25  27  40  42  39  35
日興     39   34  23  43   2  41  26  11  16  25  24  21
野村證券  41   36  24  29   5  35   9  20  26  22  20  26
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    174  175  85 126  24 123  60  58  82  89  83  82  


慶應175>早稲田174>立命館126>明治123>法政89>同志社85>関大83>中央=関学82>青学60>立教58>上智24
691エリート街道さん:2007/08/23(木) 04:41:57 ID:ubdzMFBC
ベネッセ2007年度最新偏差値私立・経済系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経
82 慶應-経済
78 慶應-商、早稲田-商
77 上智-経済
72 青学-経済、同志社-経済
70 青学-経営、同志社-商、立教-経済
69 明治-政経、明治-商、立命館-経営、立命館-経済
68 明治-経営、立教-経営
67 成蹊-経済、法政-経済
66 学習院-経済、中央-経済、中央-商、法政-経営、関学-経済、関学-商
65 関西-経済、関西-商、南山-経営、南山-経済
64
63
62 成城-経済
61 西南-経済、西南-商
60 明学-経済、龍谷-経済、龍谷-経営
59 武蔵-経済
58 國學院-経済、甲南-経済、甲南-経営
57 獨協-経済
692エリート街道さん:2007/08/23(木) 04:42:50 ID:ubdzMFBC
■河合塾 最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

@慶応義塾70.0(文67.5、法72.5、経済70.0、商70.0、環境70.0、総政70.0)
A早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
B上智大学66.0(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
C明治大学62.5(文62.5、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、国際日本60.0)     
C青山学院62.5(文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総合文化60.0)
E立教大学61.9(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、異文化コミュ60.0、コミュ福57.5、観光60.0)
F同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
G立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
H中央大学60.0(文57.5、法65.0、経済57.5、商60.0、総政60.0)
I法政大学59.2(文62.5、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、グローバル60.0、国際文化60.0、キャリア57.5、人間環境57.5)
I学習院大59.2(文57.5、法62.5、経済57.5)
K関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
L関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

693エリート街道さん:2007/08/23(木) 04:43:21 ID:xMWKuVcD
2007・世界大学ランキング・トップ100
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2007/ARWU2007_Top100.htm

1 ハーバード
2 スタンフォード
・・・・・
20 東京大学
22 京都大学
・・・・
67 大阪大学
76 東北大学

694エリート街道さん:2007/08/23(木) 04:43:35 ID:ubdzMFBC
■代々木ゼミナール文系2008年最新偏差値 私大TOP20■
(サンデー毎日2007.6.17号参照)
1・慶応義塾67.2(文66.0、法68.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
2・早稲田大66.1(文65.0、法68.0、政経68.0、商66.0、教育66.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0)
3・上智大学65.6(文65.0、法67.0、経済65.0、外語65.0、総合人間66.0)
4・国際基督教65.5(教養65.5)      
=============================偏差値65==================================
5・立命館大63.5(文64.0、法64.0、経済61.0、経営60.0、産社64.0、国関70.0、政策62.0)
6・同志社大63.1(文65.0、法66.0、経済63.0、商62.0、社会64.0、政策62.0、文化情報文系60.0)
6・立教大学63.1(文64.0、法64.0、経済63.0、経営64.0、社会64.0、現代心理63.0、異文化コミュ61.0、観光62.0)
8・中央大学63.0(文63.0、法67.0、経済60.0、商62.0、総政63.0)
9・青山学院62.5(文70.0、法60.0、経済61.0、経営62.0、国政64.0、総合文化58.0)
10・明治大学62.3(文64.0、法62.0、政経64.0、経営61.0、商62.0、国際日本61.0)     
11・法政大学60.1(文64.0、法62.0、経済59.0、経営59.0、社会59.0、グローバル59.0、国際文化60.0、キャリア59.0、人間環境60.0)
11・関西学院60.1(文61.0、法62.0、経済61.0、商60.0、社会60.0、総政58.0、人間福祉59.0)
13・明治学院60.0(文60.0、法59.0、経済59.0、社会58.0、国際59.0、心理65.0)
=============================偏差値60=================================
14・成蹊大学59.7(文60.0、法59.0、経済60.0)
15・関西大学59.3(文62.0、法60.0、経済59.0、商57.0、社会60.0、政策創造58.0)
16・南山大学59.2(人文60.0、法60.0、経済58.0、経営58.0、外国語63.0、総政56.0)
17・成城大学58.3(文芸59.0、法57.0、経済57.0、社会イノ60.0)
18・國學院大58.0(文62.0、法55.0、経済57.0)
18・獨協大学58.0(外国語64.0、法54.0、経済53.0、国際教養61.0)
20・中京大学57.5(文58.0、法59.0、経済56.0、経営57.0、国際英語58.0、心理60.0総政58.0、現社54.0)

695エリート街道さん:2007/08/23(木) 04:44:18 ID:ubdzMFBC
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文
696エリート街道さん:2007/08/23(木) 08:10:20 ID:hw3os8Di
■看板学部

早稲田 政経
慶応  経済

上智  外国語
ICU  国際関係 
学習院 法

中央  法
立教  社会
青学  国際
法政  政治
成蹊  法

成城  文芸
武蔵  経済

明学  国際
獨協  外国語
國學院 国文

明治  商
駒澤  仏教
専修  法

日大  法
東洋  社会

697エリート街道さん:2007/08/23(木) 21:26:02 ID:bWUT6tc2
関西の私立大学
===== 上位私立 =====
関西学院:ミッション系のお洒落キャンパス。ブランドと学閥では関西NO1。通称、西の慶應。
同志社大:関学と共に関西私大を担う最難関。ラグビー部も全国区の知名度の高さ。通称、西の早稲田。
立命館大:関西私大の3〜4番手か。最近いろんな意味でうわさも全国区。
関西大学:きさくなイメージで関西の人気者。3流大学からの憧れのマト、No.1
===== 中堅大学 =====
龍谷大学:関西の中堅私大で就職力もあるが、関東では知名度ゼロに等しい。
甲南大学:財界のボンボンが行く金持ち大学。金の匂いに敏感な女も釣りやすい。
近畿大学:ポンキンカンと評されたが、医学部の誕生で一気に飛躍。今では関西の最低ライン。
京都産大:中堅私大だが、学生街の京都では辛い位置。大経・佛大と偏差値争いに明け暮れる。
大阪経大:大阪での知名度は抜群。狭いキャンパスで男子高のような雰囲気に嘆く者も多い。
大阪工大:工学専門のせいか偏差値は下位大学並だが、過去の実績と教育力で中堅大学の立場を維持。
===== 下位大学 =====
省略
698エリート街道さん:2007/08/23(木) 21:44:54 ID:6DleFTRj
高学歴→東大京大旧帝医 
中学歴→地底上位・一橋東工国立医・早慶上位学部
低学歴→地底下位・早慶中位学部以下
んでマーチカンカンドウリツは人間じゃない
生きてる価値のないゴキブリ
くらいが妥当だと思う
常識的に
699エリート街道さん:2007/08/24(金) 00:27:38 ID:tBZL7AqE
>>698
少なくとも一橋東工、国立医もまぁ大学によっては含め、
位置おかしい。
早慶もそうだし、地底上位と同列なんてのはもっての他
700エリート街道さん:2007/08/24(金) 01:25:13 ID:nbicM1Ve
大学ランキング

@東京大 国立医
A東工大 一橋大 京都大
B名古屋 大阪大 慶応大
C東北大 神戸大 九州大 早稲田
D北海道 筑波大 お茶大 横国大 基督教 理科大 上智大 
E千葉大 首都大 農工大 金沢大 広島大 阪市大 津田塾 同志社 
701エリート街道さん:2007/08/24(金) 04:53:05 ID:Ki/TAP2b
出身私立大学別役員管理職数ランキング
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm
1位早稲田大学
2位慶應大学
3位日本大学
4位中央大学
5位明治大学
6位同志社大学
7位関西学院大学
8位法政大学
9位関西大学
10位立命館大学 

著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定


702エリート街道さん:2007/08/24(金) 04:54:48 ID:ks8EZLis
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆2003 改丁版2

【「財務力*1」「ブランド力*2」「教育体制*3」を測る全9指標で10段階評価】
*1:志望倍率 帰属収支差額比率 自己資金比率 流動比率
*2:試難易度 上場企業役員数
*3:教育研究充実度 専門職員数 COE
総得点100

全国主要私立108大学中東京主要私立47大学:
A+:慶應義塾88
A:日本80 早稲田84
B+:学習院75 中央76 法政76 明治75
B:成蹊72 専修70 帝京70 東京理科74 立教72
C+:青山学院69 桜美林66 工学院66 国学院69 国際基督教67 駒沢66 上智69 成城67 創価66 拓殖65 玉川65 東海66 東京経済67 東京電機67 東洋66 武蔵66 明治学院65 明星65 立正65
C:亜細亜60 大妻女子62 芝浦工業63 大正61 大東文化62 津田塾64 東京工芸62 東京女子61 東京農業64 日本女子60 文京63 武蔵工業64
D+:共立女子59 国士舘58 昭和女子58
D:文化女子52
703エリート街道さん:2007/08/24(金) 08:23:57 ID:aeiRFtXq
関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】慶応義塾、早稲田、東京理科

【難関上位グループ】上智、ICU、津田塾、関西学院 、 同志社

【難関中位グループ】明治、立教、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)



704エリート街道さん:2007/08/24(金) 11:32:57 ID:w79jthIA
■河合塾 最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

@慶応義塾70.0(文67.5、法72.5、経済70.0、商70.0、環境70.0、総政70.0)
A早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
B上智大学66.0(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
C明治大学62.5(文62.5、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、国際日本60.0)     
C青山学院62.5(文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総合文化60.0)
E立教大学61.9(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、異文化コミュ60.0、コミュ福57.5、観光60.0)
F同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
G立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
H中央大学60.0(文57.5、法65.0、経済57.5、商60.0、総政60.0)
I法政大学59.2(文62.5、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、グローバル60.0、国際文化60.0、キャリア57.5、人間環境57.5)
I学習院大59.2(文57.5、法62.5、経済57.5)
K関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
L関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

705エリート街道さん:2007/08/24(金) 12:15:06 ID:dGGz82MT
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)
706エリート街道さん:2007/08/24(金) 12:34:02 ID:JSKFB/7N
京都法政学校〜ゴキブリッツ〜場所昼夜不問!常時工作活動中!NHK各種公共料金・税金不払い 公金・補助金食い物 東京進出!
      \   / 犯罪者輩出全国ナンバーワン お茶屋の2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
カサカサ \ /    ゴキブリ並にしつこく気持ち悪い工作員  京都府・GHQ2回の廃校指令  極左極右  偏差値操作 企業破壊
       ■■■     中国工作員養成所 孔子学院 上海・中国経営管理 共産穀田常時キャンパス徘徊 元理事長はチョンで共
      ■■■■■ 『ぶーん』 創立者詐称 『痴漢 強姦・輪姦 売春館』『皇學館 国士舘 立命館 平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
     ■■■■■■■        北朝鮮拉致関与  左翼洗脳授業 天下り教員→採用  過剰・執拗な高校・企業圧迫・粘着訪問
 __■捏■絶■■売■■_ 理事長の馬鹿げた額の退職金  公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部  虚偽・捏造当然
 /  ■■■命■■■■  \   国からの研究費の流用  エタチョンシナご用達大学  企業・高校・行政との粘着・癒着・過剰訪問
 __■■造■館■春■■__  Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐  偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害
 /  ■■■■■■■■  \   【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値吊り上げ工作  京産以下の合格率 ブラック訴訟
 __■■■■着■粘■■__ 毎年当たり前のように出す大量追加合格  ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着・工作 
      ■拉■■■■  空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発
       ■■■■       執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組  学生拡張員 顧問野中
最悪異様   ■ ■ 『カサコソ』  基地外学長の早慶立発言 皇室に執拗に粘着  同和の街・京都  講師使い捨て  学歴破壊
なぜか?立命館の不祥事は新聞に掲載されにくい怪〜立命不祥事記事には必ず立命賞賛記事の怪?チョン日?讀賣?売日新聞
707エリート街道さん:2007/08/24(金) 14:48:25 ID:s/qD3Jtt
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 立教 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
708エリート街道さん:2007/08/24(金) 15:46:38 ID:kkolUL9z
実際のところ国立と私立は比べれないと思います。
私は東大の文一受かりましたが、早稲田の法学部落ちました。
国立は国立、私立は私立で比べるものです。
実際私のまわりの現役東大生は早慶レベルと比べてる人なんてほとんどいませんよ。
709エリート街道さん:2007/08/24(金) 15:56:17 ID:3qG0eB58
>>708 天才乙 

なら京大理系を東大理系と比べてどう思いますか?

医薬理工に関して
710エリート街道さん:2007/08/24(金) 16:55:37 ID:o/6VHOwM
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) ●同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) ●立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) ●関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) ●関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)
57 駒澤(法) 東洋(法・経済・経営) 日本(経済・商) 愛知(法) 中京(総政・経済・経営) 名古屋外(国際) 京産(法・経済・経営) 大経(経済) 近畿(法・経営) 甲南(法・経済・経営)
56 北海(法) 獨協(経済) 桜美林(リ) 駒澤(経営) 昭女(人社) 専修(経済・経営)  創価(経済) 武蔵野(現社) 神大(法) 愛知淑徳(ビ・現社) 福岡(経済)
55 北星(社福) 東北福祉(総福) 創価(経営) 東洋英和(国際) 佛教(社福) 大経(経営・経営情報)
711エリート街道さん:2007/08/24(金) 17:26:31 ID:o/6VHOwM
女子アナ輩出者数データ
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
青山学院大学95人
法政大学69人
学習院大学54人
東京女子大学48人
立命館大学44人
聖心女子大学44人
明治大学35人
−−−−−30人(女子アナ学閥)の壁−−−−−−−−−−−−
津田塾大学29人
同志社大学28人
関西学院大学27人
中央大学26人
成蹊大学20人
神戸女学院大学19人
関西大学18人
東京外語大学12人


712エリート街道さん:2007/08/25(土) 03:11:30 ID:4JCAFaWu
>>709
文系に理系の何がわかるって?

しかも>>708は後期の可能性もあるw
713エリート街道さん:2007/08/25(土) 03:45:54 ID:PbEbuErb
おまいら、むりするなよ。
自分の出身校をほめたい気持ちはwかるが・・・
714エリート街道さん:2007/08/25(土) 09:31:15 ID:0AzymLzy
例え>>709が本当だとしても、
俺は大抵の2chにいる奴は「俺東大」とか
書く事で仮想的優越感に浸れると思ってる可愛そうな
奴だと思ってるから2chじゃ信じられないな。
逆に馬鹿っぽいと思ってしまう。
仮に>>709が本当でも確率的に言えばホラ吹きの仮想的有能者の方が多いだろ
だから確率的に言えば>>709は多分東大どころかその辺の大学通ってるキモオタ
715エリート街道さん:2007/08/25(土) 09:39:04 ID:T19uQ8Tv
>>714

×719〇718?
716エリート街道さん:2007/08/25(土) 10:09:05 ID:0AzymLzy
>>715
俺の安価もミスってるが、
細かい事言うと>>718でなく>>708だが、まあ、そう。
安価みす
717エリート街道さん:2007/08/25(土) 10:16:14 ID:YJP+cA85
【'08大学格付け・文理総合 −完全確定版−】

S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 信州 新潟 三重 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 静岡 滋賀 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子

718エリート街道さん:2007/08/25(土) 10:51:00 ID:4Nm6RcGa
■ベネッセ■2008年度入試偏差値ランキング■
(偏差値表)http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-hou.html
(ベネッセ模試概要)http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/index.html

【経済学部・B判定値(合格可能性60〜80%)】
79 早稲田大(政治経済)
78 慶応大(経済)
73 上智大(経済)
68 同志社大(経済)
67 青山学院大(経済) 明治大(政治経済) 立教大(経済)
66 立命館大(経済)
64 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
63 関西大(経済)
62 南山大(経済)
59 成城大(経済
58 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 近畿大(経済)
57 西南学院大(経済)
56 国学院大(経済) 武蔵大(経済) 中京大(経済) 大阪経済大(経済)
55 専修大(経済) 創価大(経済) 東洋大(経済) 日本大(経済) 甲南大(経済)
54 獨協大(経済) 福岡大(経済)
53 京都産業大(経済)
52 駒澤大(経済) 東京経済大(経済) 
51 愛知淑徳大(ビジネス) 広島修道大 (経済科)
50 北海学園大(経済) 亜細亜大(経済) 国士舘大(政経) 拓殖大(政経) 立正大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 
49 摂南大(経情)
48 東海大(政経) 京都橘大(現代ビジ) 桃山学院大(経済)
47 北星学園大(経済) 大阪産業大(経済) 阪南大(経済) 松山大(経済)
46 神戸学院大(経済)
45 東北学院大(経済) 大東文化大(経済) 追手門学院大(経済)
44 久留米大(経済)
43 帝京大(経済)
719エリート街道さん
【'08大学格付け・文理総合 −完全確定版−】

S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 津田塾 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 信州 新潟 三重 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 静岡 滋賀 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子