1 :
旅順工科大学 :
2007/07/25(水) 13:35:24 ID:kCmSIMq5 2文理2商1工大を出自とする官立5大学の末裔 ・一橋大学 ・神戸大学 ・筑波大学 ・広島大学 ・東京工業大学 について語るスレです。 格上の旧帝・格下旧6は書き込まないで下さい。
2 :
エリート街道さん :2007/07/25(水) 13:58:57 ID:kCmSIMq5
2文理
3 :
エリート街道さん :2007/07/25(水) 14:08:04 ID:SE/5rZ5L
要するに旧帝は総合的な基幹大学、官立は単科的な専門大学という位置付けなんだよな。
4 :
エリート街道さん :2007/07/25(水) 14:10:43 ID:9Up0aIdY
一流 一工神 ------------------ 二流 筑広
5 :
エリート街道さん :2007/07/25(水) 22:34:44 ID:nx+jLY2f
一流 一工 ---一・五流 神 二流 筑広
6 :
エリート街道さん :2007/07/26(木) 14:34:01 ID:bdyByM0f
H19年度国立大学法人運営費交付金 1位 東京大学 89,943,000,000 2位 京都大学 60,874,000,000 3位 東北大学 51,899,000,000 4位 大阪大学 50,538,000,000 5位 九州大学 46,963,000,000 6位 筑波大学 43,395,000,000 7位 北海道大 41,192,000,000 8位 名古屋大 34,655,000,000 9位 広島大学 27,502,000,000 10位 神戸大学 22,955,000,000
7 :
エリート街道さん :2007/07/26(木) 14:58:59 ID:0B6WCjtA
6によると 筑>>広>神 社会科学系 神>>筑>広 人文系 神=筑>広 国際系 筑>神 広には国際系学部はなかった・・・ような 理工系 筑>神>広 医学系 なんかもうどうでもいいや 結局どこも分野によって序列はかわるんだ ただ神戸大にはもっと運営費交付金をあげてほしい
8 :
エリート街道さん :2007/07/26(木) 15:08:03 ID:4dQG0DIc
じゃあ筑>神だね つーか関西の大学が全体的に過大評価を受けているのは やっぱりあちらの方の性格によるもの? それに地方の人って地元の国立を過大評価する傾向があるし
9 :
エリート街道さん :2007/07/26(木) 15:36:04 ID:bdyByM0f
>>7 筑>>広>神
社会科学系
神>>筑=広
人文系
広=筑>神
国際系
筑>神 広には国際系学部はなかった・・・ような
理工系
筑=広>神
医学系
広≧神>筑
11 :
エリート街道さん :2007/07/27(金) 21:36:28 ID:AM1N5LMm
一工(A級) 神戸(B級上位) 筑波広島(B級中位)の序列だろう。
12 :
エリート街道さん :2007/07/27(金) 21:45:00 ID:sJZwGR1X
>>8 俺的には関東の大学の方が過大評価されてる気がするのだが。
はっきり言って千葉、筑波なんて関西では大した事ないよ?
関東人が和歌山大学とかを見るような感じだから。
13 :
エリート街道さん :2007/07/27(金) 21:55:17 ID:t83diT9x
旧商大、大阪市立をお忘れなく
14 :
エリート街道さん :2007/07/27(金) 22:12:29 ID:9vuVSN3+
>>8 関西の人間も、関東の人間も自分の住んでいる地域以外のことを知ろうとしない。
(そりゃあ、自分の周りにその大学を受験する人間がいなければ情報も入らない)
関西の人間は、たとえば千葉大医学部がどの部門で強いか・・・また関東でどのくらいの評価があるかもわからない
(千葉医を開成高校や桜陰の連中が結構受験する理由がわからない)。
東京農工大がどんな学校かは全然わからない。(生協の白石さんの名前だけが一部の読者に知られているくらい)
東京工大なんかは関西からはほとんど受験しないからどんなに難しい大学かはわからない。
関東の人間は神戸大経済の歴史沿革もわからずに、ただただ駅弁駅弁とよびたがる。
また早慶文系連中には阪大理系の内容もしらずに、早慶がマジに上と思っている。
知らないもん同士が、タタキあっている。
旧帝対抗スレが仲間割れワロス
>>8-12 関西=神戸>筑波
関東=筑波>神戸
でおk?
じゃあ広島は?
>>7 のいうように
神戸、筑波>広島
なのか
>>9 のいうように
神戸>広島>筑波 or 筑波>広島>神戸
なのか
17 :
エリート街道さん :2007/07/27(金) 23:07:20 ID:/27flmOa
筑波って、名古屋よりも多く交付金もらってるのに 何であんなにCOE採択件数が少ないの??
広島大は正確にいうと東広島大学である 高校の時学校行事で見学に行ったけど 法学部だけ講義見せてくれなかったんだよな・・・
20 :
エリート街道さん :2007/07/28(土) 20:51:34 ID:0pArpu3s
21 :
エリート街道さん :2007/07/28(土) 20:54:23 ID:leKSn+Vs
22 :
エリート街道さん :2007/07/28(土) 20:55:02 ID:leKSn+Vs
23 :
エリート街道さん :2007/07/28(土) 21:48:39 ID:2/YREC+5
官立5大学って括りは広島の尾奈二ーだな
中村なんとかさんが書いた大学格付け本によると 文系 2A=一橋神戸 A=筑波 B−=広島 理系 2A=東工筑波 A=神戸 B+=広島 確かこんな感じだったと思う、理系ちょっとあやふやかも・・・
25 :
エリート街道さん :2007/07/28(土) 23:05:10 ID:0pArpu3s
>>24 中村はネットもできない老人だな。
極端な旧帝崇拝者で詩文洗顔は言外にゴミ扱い
26 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 00:38:42 ID:u2hrMXzZ
■一工 ■横国 ■神戸 ■筑波 広島 だろ。普通に。
27 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:51:06 ID:eXjcisrH
現在、文理大が商大や工大ほどの難易度を保っていないのはなぜだろうか? 実学じゃないから??
28 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:53:06 ID:eXjcisrH
>>26 旧6よりも格下の新制大学が一つ混じってますよ
■一工
■神戸
■筑波 広島
汚物を除去しました
>>27 おそらく旧帝というライバルがいるからだと思う
旧商大にとって旧帝はライバルではない
旧帝に商学部はないからね
東工大はズバリ地の利
31 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:17:03 ID:eXjcisrH
>>29 ああ、そうか
文理大は高等教員養成以外に研究者養成としての性格が強かった。
でもそれは旧帝大という強大な存在があるから霞んでしまうんだね。
商大は実業人・工大は技術者養成がメインだから旧帝の主戦場と被らず存在感を占めることが出来た、と。
32 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:23:03 ID:F2FYhUSm
28> 汚物排除ごくろさん。こつがはいると暑苦しくてかなわん
33 :
エリート街道さん :2007/07/30(月) 11:31:32 ID:8PaJnk8U
東京商業大学 神戸商業大学 東京文理科大学 広島文理科大学 東京工業大学 美しい・・・
34 :
エリート街道さん :2007/07/30(月) 11:35:00 ID:AJnyT0A8
昔は先生という職業が今よりももっと社会的地位が高かったてことも あるんじゃないの?高学歴の人の職種が広がったが。 あと分理大は授業料無料かただに近かったんじゃない? だから優秀だけど貧乏な層が社会にでる糸口になったとか
35 :
エリート街道さん :2007/07/30(月) 23:10:04 ID:8PaJnk8U
>>34 旧制中学校(新制高等学校)教員養成の高等師範の威信は高かった。
また、高等師範学校の授業料は無償だった。文理大は無償ではない。
ヒロシマン、いくら頑張っても官5なんてお前しか使わんよ。 旧六の下の新八が世間で通用する括り。 いい加減に諦めて認めろよ。
37 :
エリート街道さん :2007/07/30(月) 23:46:07 ID:8PaJnk8U
38 :
エリート街道さん :2007/07/31(火) 13:51:42 ID:J7g7YYFM
・新制国立大学院設置第一陣 ・国策大学院重点大学 旧帝一工神筑広 研究大学として認められるのは7帝官5まで
39 :
エリート街道さん :2007/07/31(火) 14:01:06 ID:8Bev/+GW
筑広が入ると一気に格落ちするな。
40 :
エリート街道さん :2007/07/31(火) 14:52:42 ID:J7g7YYFM
>>39 しかし事実
「7帝官5まで」が文科省高等教育局の公認の国家重点大学
41 :
エリート街道さん :2007/07/31(火) 23:57:34 ID:J7g7YYFM
神戸商業大学と 広島文理科大学は なぜ大阪に設置されなかったの?
42 :
エリート街道さん :2007/08/01(水) 14:21:01 ID:JvqgzcQv
第二帝大も大阪には設置されなかったしな。
神戸理系は実績広島以下ってのがなぜクローズアップされないのかが疑問。 学歴板は文系主体だからなあ…
45 :
エリート街道さん :2007/08/01(水) 21:08:32 ID:dwhlbPV4
>>44 広島は神戸より多く予算をもらっているにもかかわらず
科研費もCOEも神戸に負けているのに、どうしてそんなことが思えるのか不思議。
同じように、筑波も名古屋より多く予算もらっていることを考えれば、大した実績ではない。研究大学なのに。
あと、文系の俺から言わせると、学歴板はめちゃくちゃ理系主体って印象なんだが・・・
神戸理系は低予算の割によくやってるよって言いたいの? なんか言い訳がましいんだよなぁ・・・ まぁ筑波が運営費持て余してるのも事実だけどね やっぱり 旧帝一工神ってくくりは文系限定だと思う かといって理系は 旧帝工筑神なんていったら非難轟々だろうし・・・ なんか筑波かわいそう・・・
47 :
エリート街道さん :2007/08/01(水) 21:54:34 ID:PIeUrnXo
神戸の過剰評価は異常 所詮旧商科大学、特に理系陣営は自重すべき
48 :
エリート街道さん :2007/08/01(水) 22:01:38 ID:dwhlbPV4
>>46 理系の研究は金がものを言うってことぐらい分かるだろ・・・。
いくら神戸理系がダメでも、広島・筑波には実力的に劣ってるとはいえないよ。
田舎ではあいも変わらず国立大学がまるで神のように有難がられるから困る 今の時代、旧帝一工医学部以外大学とすらいえないのに
50 :
エリート街道さん :2007/08/01(水) 22:05:48 ID:dwhlbPV4
じゃあ素朴な疑問なんだけど 神戸理系と筑波理系はGCOE採択数共に一件で これまでの研究実績もほとんど変わらないのに H19年度国立大学法人運営費交付金 6位 筑波大学 43,395,000,000 10位 神戸大学 22,955,000,000 なんでここまで運営費に差がでるの? 2倍も違うってかなりのことだと思うけど 筑波は医学がごっそりもっていってるの?
52 :
エリート街道さん :2007/08/01(水) 22:28:42 ID:dwhlbPV4
>>51 研究による競争原理が導入され始めたのは今年からだよね。
それまで、そのような基準で決められていたのかはよく知らん。
問わなければならないのは、その逆であり、
これだけの予算をもらっているにもかかわらず、どうして研究実績が地底に比べて見劣りするのかってことだよな・・・
GCOEのGって、グローバルだよな?
理系COEはH14年度のやつから見ると、神戸理系のほうが採択数は筑波理系より多いよ。
53 :
エリート街道さん :2007/08/01(水) 22:33:39 ID:dwhlbPV4
従来の運営費交付金の決め方って、主に教員数で決めるものだっけ?
54 :
エリート街道さん :2007/08/01(水) 23:06:25 ID:xWUmJIso
@21世紀COEプログラム採択数 AグローバルCOE採択数 B「魅力ある大学院教育」イニシアティブ採択数 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥@‥A‥B‥計 1位 東京大学 28+6+7=41 2位 京都大学 23+6+9=38 3位 大阪大学 15+7+13=35 4位 名古屋大学 14+3+6=23 【大幅増額の7大学】 5位 北海道大学 12+3+7=22 「イノベーション25」で徹底的な強化 5位 東北大学 13+5+4=22 が愈愈スタート 7位 東京工業大学 12+5+4=21 -------------------------------------------- ←A級ライン 8位 慶應義塾大学 12+3+4=19 ‥‥外国の有名大学を金で抱え込んだので、怪しいが‥ 9位 九州大学 9+2+6=17 【微増の3大学】 9位 早稲田大学 9+4+4=17 ‥‥演劇・映像込みなので、怪しいが‥ -------------------------------------------- ←準A級ライン 11位 神戸大学 7+1+6=14 12位 筑波大学 4+1+4=9 【現状維持及びその他の大学群】 13位 広島大学 5+0+2=7 13位 千葉大学 4+0+3=7
学歴板ってどうしてこうCOEマンセーなんていう素人臭が漂っているんだ? 総論文数やハイ・インパクト論文数では、 北大>筑波>広島>慶応>千葉>神戸>>>早稲田 だろ?
56 :
エリート街道さん :2007/08/02(木) 20:24:15 ID:lyaNBMmr
官立5大学にはアカデミック・ポストを待つ博士がいっぱい
57 :
エリート街道さん :2007/08/02(木) 20:43:56 ID:ILgICXQ6
筑波広島は一流大じゃありませんね!
58 :
エリート街道さん :2007/08/02(木) 20:47:45 ID:imaKmbxf
>57同意。筑波広島はほぼ同格でB級クラス。神戸以上が1流だな。
59 :
エリート街道さん :2007/08/02(木) 22:25:49 ID:xhNQVgGO
これが一般人の認識 7 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/08/02(木) 22:01:16 ID:Ya8EBlvH S:埼玉大 T:筑波大←ここに注目 A:秋田大 R:琉球大 S:静岡大 じゃないか?底辺国立。
60 :
エリート街道さん :2007/08/03(金) 14:40:48 ID:92KCZgfL
5大学だけで学士会を作らないか?
61 :
エリート街道さん :2007/08/03(金) 14:47:28 ID:PIH7tVXl
バカヤロー!! 最底辺駅弁は S 島根 T 鳥取 A 秋田 R 琉球 S 佐賀
62 :
エリート街道さん :2007/08/03(金) 15:38:24 ID:92KCZgfL
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
>>57-58 神戸もBだろww
一流だと思ってんのは自分達だけ
そもそも筑広を馬鹿にできるほどの大学じゃないから、お前らww
64 :
エリート街道さん :2007/08/03(金) 23:23:52 ID:92KCZgfL
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
65 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 10:38:47 ID:jLi8Q9mN
>>63 筑広を馬鹿にできる大学って
神戸はもちろんぶっちゃけ東名九もはいらんだろ。
東名九でも文系だと大したことないしな。
さすがに阪大レベルになるとちょっと違うけど。
66 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 10:47:22 ID:jLVxcQe9
すまん。 九大文系だけど筑波広島はかなり下に見てますが。
67 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 10:49:14 ID:jLi8Q9mN
九大文系程度じゃ筑波理系には入れない確率が高い。
68 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 10:50:35 ID:jLi8Q9mN
もちろん理系選択をしていてもってことね。
>>65 さりげなく北大を無視するなww
>>66 お前、神戸だろ?
九大が神戸をスルーするとは思えんのだが・・・?
70 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 13:05:28 ID:j3WayAkz
71 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 13:07:50 ID:awEpA+fh
筑波が東北大と比べるとどうも無理がある
72 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 13:16:07 ID:fJ60aVdV
東北と阪大を比べるよりはよっぽど現実的だと思うが
73 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 13:18:53 ID:awEpA+fh
それより筑波と早慶ってどっちが上なの?
74 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 13:24:31 ID:j3WayAkz
>>72 いやいや、東北大と阪大を比べているのと似たようなもんだろw
75 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 13:26:24 ID:fJ60aVdV
上位 下位 筑波 ■■■■■■ 早慶 ■■■■■■■■■■■ 平均は早慶の方がやや上って感じじゃないの
76 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 16:54:27 ID:fPIy5Uwn
★文部科学省認定ユニット★ 【旧帝大】東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大 【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理 【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎 【旧工大】東京工大 【旧商大】一橋、神戸、大阪市立 【旧文理】筑波、広島 【新七大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島 ★世間一般で使われるユニット★ 【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学 【早慶上智】早稲田、慶應、上智 【MARCH】明治、青学、立教、中央、法政(上位私立) 【関関同立】関大、関学、同志社、立命館(上位私立) 【日東駒専】日大、東洋、駒沢、専修(中位私立) 【産近甲龍】京産、近畿、甲南、龍谷(中位私立) 【大東亜帝国】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘 ★2chで主に使われるユニット★ 【一工】一橋、東京工大 【駅弁】旧帝大・一工を除く国公立大学全て 【準帝大】神戸、筑波、横国、千葉、金沢、岡山、広島 【5S】埼玉、新潟、静岡、信州、滋賀(中位駅弁の代表) 【STARS】島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀(最下位駅弁の代表) ★2chで主に使われる大学ランキング★ 【A級イレブン】東大 京大 一橋 東工 東北 名大 阪大 神大 九大 慶応 早稲田 【B級イレブン】北大 筑波 千葉 首都 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社 【C級大学】国公立、マーチ、関関同立 【D級大学】日東駒専、産近甲龍 【E級大学】関東上流江戸桜、地方私立 【F級大学】Fランク大学
77 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 16:56:19 ID:awEpA+fh
文系 東北大>早慶>筑波かな
78 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 20:18:32 ID:V6hsQM/J
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
79 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 20:45:47 ID:xKkYqZYy
筑広が入ると二流臭が付着してしまう。
80 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 20:48:11 ID:JCu073KA
軽量二流臭。
81 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 21:01:54 ID:8QYQLX7Z
筑波広島あたりが一流大とか難関大とかの下限だと思うんだが。
82 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 21:11:42 ID:JCu073KA
一工>>神戸≧筑波>広島 壁があるとすれば一工と神戸の間。これが常識的な感覚だろう。
84 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 22:11:41 ID:feQA/pPq
>81こんな感じかな? 【大学格付け決定版】 文理総合 S+ 東大 S 京大 ========================================================= A+ 一橋 東京工業 阪大 A 名古屋 東北 九州 慶応 A- 北海道 神戸 早稲田 B+ *筑波 お茶ノ水 外語大 上智 ICU B 千葉 首都 横国 大阪市立 *広島 立教 明治 同志社 ===========================================================境目
>>84 細かいようだが、マーチ(立教・明治)はC級イレブンだよ。
86 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 22:34:07 ID:V6hsQM/J
>>85 至極当然の意見だね。
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
=========================================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 東北 九州 慶応
A- 北海道 神戸 早稲田
B+ *筑波 お茶ノ水 外語大 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 *広島 同志社
===========================================================境目
87 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 22:35:54 ID:feQA/pPq
【大学格付け決定版】 文理総合 S+ 東大 S 京大 ========================================================= A+ 一橋 東京工業 阪大 A 名古屋 東北 九州 慶応 A- 北海道 神戸 早稲田 B+ *筑波 お茶ノ水 外語大 上智 ICU B 千葉 首都 横国 大阪市立 *広島 立教 明治 同志社 ===========================================================境目
88 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 22:36:51 ID:V6hsQM/J
詩文洗顔を含んだ格付け 大学格付け決定版】 文理総合 S+ 東大 S 京大 ========================================================= A+ 一橋 東工大 阪大 A 名大 東北大 九大 A- 北大 神大 B+ *筑大 お茶大 東外大 慶大 早大 B 千葉 首都 横国 大阪市立 *広島 上智大 ===========================================================境目
89 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 22:37:29 ID:a6bq42sy
上智ICUは下げようぜ。
90 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 22:39:18 ID:feQA/pPq
S+ 東大 S 京大 ========================================================= A+ 一橋 東京工業 阪大 A 名古屋 東北 九州 慶応 A- 北海道 神戸 早稲田 B+ *筑波 お茶ノ水 外語大 上智 ICU B 千葉 首都 横国 大阪市立 *広島 立教 明治 同志社 ===========================================================境目
91 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 22:40:01 ID:V6hsQM/J
>>89 詩文洗顔を含んだ格付け
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
=========================================================
A+ 一橋 東工大 阪大
A 名大 東北大 九大
A- 北大 神大
B+ *筑大 お茶大 東外大 慶大 早大
B 千葉 首都 横国 大阪市立 *広島 上智大
===========================================================境目
92 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 22:42:55 ID:feQA/pPq
S+ 東大 S 京大 ========================================================= A+ 一橋 東京工業 阪大 A 名古屋 東北 九州 慶応 A- 北海道 神戸 早稲田 B+ *筑波 お茶ノ水 外語大 上智 ICU B 千葉 首都 横国 大阪市立 *広島 立教 明治 同志社 ===========================================================境目
マーチ(立教・明治)はC級イレブンだよ。
94 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 22:44:54 ID:a6bq42sy
立教か明治の奴ってことがすぐわかるな。
大学ランキング
ttp://www.geocities.jp/unirankrank/ 【S1】:東京大学
【S2】:京都大学
【A1】:大阪大学 一橋大学
【A2】:名古屋大学 慶応大学
【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学
【B1】:筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学
【B2】:横浜国立大学 千葉大学 神戸大学 広島大学 お茶の水大学
【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 上智大学 ICU
【C1】: 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学
名古屋工業大学 東京理科大学 ★立教大学★ 同志社大学
【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農
九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育
名古屋市立大学 ★明治大学★ 立命館大学
マーチがC級は世間のコンセンサス、最近増長し杉www
96 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 23:04:02 ID:feQA/pPq
>95のランクはでたらめの気がする。東京工業がB1のはずがありえない。東京芸術なんていれることすら間違っている。 マーチでも明治立教はB級クラス。 【大学格付け決定版】 文理総合(参考:世間が見たランキング「大学」) S+ 東大 S 京大 ================超一流の壁========================================= A+ 一橋 東京工業 阪大 A 北海道 東北 九州 慶応 A- 名古屋 早稲田 =================一流の壁========================================== B+ 筑波 お茶ノ水 上智 ICU B 神戸 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 明治 立教 同志社 B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 東京理科 津田塾 立命館 =================準一流の壁============================================== C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子 C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子 =================二流の壁============================================== (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
お前の脳内ランクなんてどうでもいい。ソースだせ。
大学ランキング
ttp://www.geocities.jp/unirankrank/ 【S1】:東京大学
【S2】:京都大学
【A1】:大阪大学 一橋大学
【A2】:名古屋大学 慶応大学
【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学
【B1】:筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学
【B2】:横浜国立大学 千葉大学 神戸大学 広島大学 お茶の水大学
【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 上智大学 ICU
【C1】: 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学
名古屋工業大学 東京理科大学 ★立教大学★ 同志社大学
【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農
九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育
名古屋市立大学 ★明治大学★ 立命館大学
マーチがC級は世間のコンセンサス、最近増長し杉www
99 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 23:07:55 ID:enw+IjF1
100 :
エリート街道さん :2007/08/04(土) 23:12:10 ID:feQA/pPq
>98そうだ。お前の正体は筑馬鹿工作員だな。東京工業と筑波が同格のはずがない。絶対ない。
大学ランキング
ttp://www.geocities.jp/daigakuranking/ Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、★立教★、★明治★、津田塾、学習院、関西学院
マーチの相手は熊と5S。これは世間的にも2ch的にも共通のコンセンサスだよ。 あと、ここでそのネタはスレ違いだから終了な。
>>100 東京工業と筑波が同格のはずがない。絶対ない。
その通り、ってかそんなこといくら筑馬鹿でも弁えてる
筑波が積極的に絡んでいくのは神戸か北大だろ?
これはさりげなく神戸千葉と並列されている横国工作員の仕業だと思う
横国の新たなキャンペーンが始まったんだよ
104 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 12:35:12 ID:tzbz6Jf8
筑波程度で北大、ましてや神戸に絡んでいく時点でちょっとな・・・ まともな人間からはただのキチガイだと思われてるぞ。
神戸>北大? それはないだろ 文系は神戸の圧勝だけど 理系はこの3大学の中では神戸劣勢じゃない?
筑波のお荷物は文系(特に社会科学系)
神戸のお荷物は理系+夜間2部
どっちも傷もちじゃん?
どっちも自意識過剰だし・・・
なぜにこうも旧帝に絡みたがるのか全く理解できん
>>101 のランキングもおかしいだろ?
筑波神戸(早慶)が北大の上とか・・・
107 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 13:08:39 ID:RxNpBqa5
ID:CM3QPQ/3 必死杉wwwwwwwwwwww
108 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 13:10:29 ID:LAHeQtUV
筑波の馬鹿は神戸と同列意識を持つな。
この中で筑波だけ文科省大学序列で旧帝扱い、別格です。
110 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 13:13:05 ID:RxNpBqa5
111 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 13:17:48 ID:/AxAZhFT
学力はダントツで低いけどなw
>>107-108 必死なのはお前らだろ?
神戸に不利な書き込み見るたびに
むやみやたらに語気を強めて汚いレスしたり
格付けランク改ざんしたり・・・
神出鬼没、ゴキブリか?
113 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 13:59:25 ID:GP1xxTGl
115 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 22:21:01 ID:5S6Nm2eS
>>114 官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。
一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の
商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士
前記大学の大学院出身の修士、または博士
前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの
本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
汚ねぇから、尿のんでる奴がレスすんな 広島飲尿食糞大学 オシッコウメー、ゴクゴク
117 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 23:23:19 ID:seN5ExWP
旧帝四天王 東大京大阪大東北大
118 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 23:42:21 ID:QDmDL+tI
筑波は、神戸に噛みついたかと思えば 神戸にへばりついて官5とかいう謎概念を提唱したり、 いったい神戸をどうしたいんだ。
119 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 23:45:36 ID:9qtrOuty
神戸に絡んだら自分たちも一流大の仲間入り、、、みたいな感覚なんでしょ。
筑波は自立してないじゃん 国や他大におんぶだっこでしょ? 歴史は浅いのに予算はたっぷり 自慢の理系研究の大部分が他大(旧帝東工早慶)出身者の功績 OBの管理職数ズタボロ(OB活躍少ない) 特に理系研究で神戸相手に優越感持ってるようだが 自前の研究者でしっかり固めてからモノを言ってほしい
121 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 23:49:44 ID:7Cwp7H+L
神戸より北大のほうがどちらかといえば筑波から手の届く距離にあると思うんだが。 精神いかれた筑波大生にとっちゃどっちでもいいんか。
122 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 23:56:48 ID:byewKIoR
>>120 しかも、筑波の理系研究は予算の割りにそれ程大した実績もないでしょ。
一方、貧乏神戸大は金持ち筑波に嫉妬してまつ・・・。
123 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 23:58:30 ID:PqBIz0v3
神戸大生がBランクの駅弁に嫉妬するという発想はどこから湧き上がってくるわけ?
124 :
エリート街道さん :2007/08/05(日) 23:59:57 ID:EToU2OjU
首都圏でも合格実績水増し 埼玉・狭山ヶ丘高校
私立高校が合格実績を“水増し”するため、受験料を負担し優秀な生徒に複数の大学を受験させて
いた問題で、埼玉県の狭山ケ丘高校(小川義男校長、生徒数1080人)でも同様の負担を
行っていることが分かった。中には1人で13大学38学部・学科に合格した生徒もいた。
これまで近畿圏と静岡の15校で水増しが判明しているが、首都圏では初めて。関係者は
「氷山の一角」と指摘している。
狭山ケ丘高校によると、大学受験料を学校が負担する制度は平成12年度から行われているが、
対象者や受験校数、学校が負担した総受験料など詳しい内容は明らかにしていない。制度の
目的については「大学の受験料は高額で、実力がありながら経済的に苦しい生徒を支援する
必要があった」としており、報奨金などはなかったという。
山崎修教頭は「制度を励みにしている生徒もいるので廃止の予定はない」と話している。
同校は昭和35年開校。今春は早稲田に31人(昨春11人)、明治、法政、青山学院、立教、
中央の「MARCH(マーチ)」と呼ばれる都内上位私大に計187人(同149人)など
合格者を急増させたとPRしていたが、この2人で早大の11学部・学科、MARCHの
41学部・学科に合格していた。
首都圏でも水増し校が発覚したことについて、受験産業関係者は「他校でも行われている。
特に近年、合格実績を急増させている高校は可能性が高い」と指摘する。少子化を迎え、
生き残りを目指す私立高にとって大学合格実績は大きな武器になっており、「法的には
問題ないのだから気持ちは理解できる」。
別の関係者は「合格実績は生徒の自己申告に基づくもの。ほとんどの学校が確認せずに
発表している」と内情を話す。保護者やマスコミはこうした水増しされた数字をうのみにせず、
私学側も実合格者数や進学者数を列記して誤解のないようにすべきだとしている。
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070804/gkk070804001.htm
神戸ってAランクだっけか?
126 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 00:09:08 ID:YIPT0jtd
127 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 00:11:13 ID:zwh8GNV5
>>51 >>109 国が東京教育大学を廃止して筑波大学を創設した経緯があるから。
国としては一大プロジェクトだったから、メンツのためにも予算をそれなりにつける
義務があるから。
128 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 00:47:16 ID:rrmBO7Ig
岡山 金沢 熊本
129 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 02:40:18 ID:rrmBO7Ig
旧帝>旧六>>>>>>>>>官五
130 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 08:41:07 ID:whWFfELJ
旧六ってもはや見る影もないな。 医学部の力が目立つのは岡山だけじゃないか。 岡山も他学部はセンターボーダー7割切ってるw
131 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 12:04:37 ID:PLW79qE7
132 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 12:05:10 ID:PLW79qE7
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
133 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 12:19:01 ID:rrmBO7Ig
旧帝>一工>神>筑>旧六>>>>>>>>>>>>>>>> 広島
134 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 12:25:32 ID:V3zrkuy1
/0 /0 /0 /0 /0 0\ || || || || || \ || || || || || \ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ \ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ \ | | | | | | | | | | | | | | | \ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ \∧_∧ | || | || | || | || | || (\´∀`) ウ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ (つ|⊂) ヒ (⌒)_\ (_)_ ) 岡山勘違い野郎、全員まとめて逝ってよし!
135 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 12:26:51 ID:rrmBO7Ig
ヒロシマン没落
136 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 14:34:13 ID:PLW79qE7
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております 133 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/08/06(月) 12:19:01 ID:rrmBO7Ig 旧帝>一工>神>筑>旧六>>>>>>>>>>>>>>>> 広島
137 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 19:19:48 ID:rrmBO7Ig
旧帝>一工>神>筑>旧六(千金岡熊)>>>>>>>>>>>>>>>> 広島(死亡)
138 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 19:48:23 ID:PLW79qE7
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
139 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 23:09:39 ID:rrmBO7Ig
旧六会>>>>>>>>>>官五会
140 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 23:14:20 ID:PLW79qE7
>>139 官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。
一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の
商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士
前記大学の大学院出身の修士、または博士
前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの
本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
141 :
エリート街道さん :2007/08/06(月) 23:21:45 ID:rrmBO7Ig
旧帝>一工>神>筑>旧六(千金岡熊)>>>>>>>>>>>>>>>> 広島(死亡)
142 :
エリート街道さん :2007/08/07(火) 00:08:49 ID:g3TSgBF5
143 :
エリート街道さん :2007/08/07(火) 00:35:08 ID:QJSEx/vp
144 :
エリート街道さん :2007/08/07(火) 01:36:22 ID:5Tu5Rg/n
神戸が筑波より上という意識、どんだけ関西人だらけなんだよこの板はwwwww
筑波が神戸より上と考えてるのはきちg
146 :
エリート街道さん :2007/08/07(火) 06:57:55 ID:VpwnSyqz
>>142 広島があるから噛み合わない
お前の方が うましかだな
各大学をモビルスーツにたとえると 一橋=νガンダム とにかく最強 東工=サザビー 一橋がνガンなら必然的にサザビーしかない 神戸=ZZガンダム 重厚だが若干燃費が悪い 筑波=Zガンダム 上の3機に比べるとやや小ぶり、パイロット次第 広島=スーパーガンダム Gディフェンサー(医学部)と合体すれば前線に出せる 番外編 早稲田=量産型νガンダム(インコム標準装備) 慶応=量産型νガンダム(ファンネル標準装備) お茶=エルメス ララァ・・・ 序列ばっかで疲れただろうからここらでちょっと休憩しようよ みんな何かいいの思いついたら追加・修正して
148 :
エリート辞退 :2007/08/07(火) 11:57:02 ID:x8j7yTeZ
一工とか旧帝とか本当に早慶に比肩できる大学なのか疑問あるよな。 入試難易度と研究環境が優れているのは認めるが・・・。 入試難易度なんて学力レベルを示しているにすぎないし、 それは頭脳レベルや、能力レベルを示してるわけじゃない。 それに、社会の多分野で卒業生が活躍している早慶に比べてあまりに見劣りしないか。 こういう状態でのランク付けに意味があるのか。 スポーツの有名人いる? 演劇人では? 放送人では? 作家は? 詩人では? 漫画家では? 歌人、俳人で有名人は? 評論家では? ジャーナリストでは? 総理大臣経験者は? 国会議員、政治家では? この前の参院選のOBの当選数は?(早稲田12人慶応6人 東北大2人大阪大2人) 芸術家、建築家では? 映画監督では? 一流企業の経営者数は? OBの活躍ではあまりに差がありすぎるのではないか。 一工とか旧帝とか本当に早慶に比肩できる大学なのか。 こういう状態で大学のランク付けに意味があるのか。
149 :
エリート街道さん :2007/08/07(火) 15:37:33 ID:jY3mPGBo
>総理大臣経験者は? >国会議員、政治家では? >この前の参院選のOBの当選数は?(早稲田12人慶応6人 東北大2人大阪大2人) おいおい 政治とかの文系分野は勘弁しろよ 早稲田文系なんて地底文系の10倍以上もいるじゃん 文芸もさ、推薦AO制度で、既に才能開花してる奴を一芸入学させてるし・・ 綿矢りさとかさ
150 :
エリート街道さん :2007/08/07(火) 23:07:22 ID:QJSEx/vp
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
151 :
エリート街道さん :2007/08/07(火) 23:16:37 ID:wpHoeUGV
>148 おいおい、確かに早慶はすげーや!でも一工と早慶のどちらに入学したいかと 高レベルの受験生に聞けば、全員が一工と答える。W合格者は100%一工を選んでる。 早慶はすげーや?理系だったら旧帝にも負ける。でも早慶はスゲーヤ?
152 :
エリート街道さん :2007/08/07(火) 23:23:45 ID:IRyuaPbw
筑波広島はないだろ。 一工神は難関10大学にも入ってるけど・・・・
153 :
エリート街道さん :2007/08/07(火) 23:24:35 ID:wROe7Rir
神戸の理系は筑波広島未満だけどな
154 :
エリート街道さん :2007/08/08(水) 00:40:48 ID:/kzGF04z
そもそも早慶は一工の滑り止めじゃん。 早慶上位学部でも阪大名大レベル
155 :
エリート街道さん :2007/08/08(水) 00:59:13 ID:j9qqg4Uq
>>152 ・河合塾認定の難関国立12大学
旧帝一工神筑広
・文部科学省認定の全学大学院重点化大学
・旧帝一工神筑広
★文部科学省認定ユニット★ 【旧帝大】東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大 【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理 【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎 【旧工大】東京工大 【旧商大】一橋、神戸、大阪市立 【旧文理】筑波、広島 ★世間一般で使われるユニット★ 【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学 【早慶上智】早稲田、慶應、上智 【MARCH】明治、青学、立教、中央、法政(上位私立) 【関関同立】関大、関学、同志社、立命館(上位私立) 【日東駒専】日大、東洋、駒沢、専修(中位私立) 【産近甲龍】京産、近畿、甲南、龍谷(中位私立) 【大東亜帝国】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘 ★2chで主に使われるユニット★ 【一工】一橋、東京工大 【駅弁】旧帝大・一工を除く国公立大学全て 【準帝大】神戸、筑波、横国、千葉、金沢、岡山、広島 【5S】埼玉、新潟、静岡、信州、滋賀(中位駅弁の代表) 【STARS】島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀(最下位駅弁の代表) ★2chで主に使われる大学ランキング★ 【A級イレブン】東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 一橋 東工 慶応 早稲田 【B級イレブン】神大 筑波 千葉 首都 横国 阪市 岡山 広島 上智 ICU 東 【C級大学】国公立、マーチ、関関同立 【D級大学】日東駒専、産近甲龍 【E級大学】関東上流江戸桜、地方私立 【F級大学】Fランク大学
157 :
エリート街道さん :2007/08/08(水) 10:11:12 ID:gt/Q9P2Z
社会学系 一橋>>神戸>>>筑波>広島 文・理学系 筑波>広島>神戸 工学系 東工>>>筑波=広島>神戸 医学系 広島>>神戸=筑波 教育 筑波=広島>>神戸
158 :
エリート街道さん :2007/08/08(水) 18:04:54 ID:RylFIT5U
159 :
エリート街道さん :2007/08/08(水) 19:21:00 ID:0l3EOn4g
一橋・東工大 …………………………… 神戸大 …………………………… …………………………… 筑波大 …………………………… 広島大・埼玉大・新潟大
160 :
エリート街道さん :2007/08/08(水) 19:52:03 ID:j9qqg4Uq
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
161 :
エリート街道さん :2007/08/08(水) 20:01:24 ID:VNfqlB9/
神戸大は筑波広島と大差ねーんだから調子に乗るな 理系だと筑波広島>神戸だし
>>159 こうじゃね?一工と神戸の差の方が大きいだろ
まぁネタなんだろーけど
一橋・東工大
……………………………
……………………………
神戸大
……………………………
筑波大
……………………………
広島大・埼玉大・新潟大
安定職業「医師・弁護士・官僚・超有名企業社員・・・など」に就くために必要な大学の偏差値です。 安定職業につける大学 偏差値:60以上 当然ですが、これ以下の偏差値でも試験や就職に成功する人は毎年五万といます。ただしそういう人は偏差値が下がるほど割合が少なくなります。 逆に高偏差値の大学出身でニートやフリーターになる人もいます。繰り返しますが、このページはその是非を問うものではありません。 また、お金やコネで医学部や有名企業に入る人もいます。就職先として学生に人気の高いマスコミ業界は取材源確保のためコネ枠を用意しています。 社会とはそういうものです。「あいつらだけずるい」と愚痴(ぐち)をこぼしても仕方ありません。コネのない人はコネのある人より努力すればいいのです。 続いて偏差値60以上の大学の具体例を示します。 偏差値60以上の大学 国立大学の例: 旧7帝大(東大・京大・阪大・名大・東北大・九大・北大)官5大(一橋・神戸・筑波・広島・東京工業) 私立大学の例: 早稲田・慶応・上智・ICU これら大学の中で特に有利なのは法・商・経済・経営・理工系などの各学部です。それ以外の文科系(文学部など)の学部は偏差値の割には就職に不利です。(資格試験には無関係) 理工系学部の場合は教授が企業にコネを持っているケースが多く、教授推薦で就職が決まるケースも少なくありません。
164 :
エリート街道さん :2007/08/09(木) 04:14:45 ID:q5rfi5LZ
安定職業「地方公務員・有名企業社員・・・など」に就くために必要な大学の偏差値です。 安定職業につける大学 偏差値:55以上 偏差値55以上の大学 国立大学の例: 旧6大(金沢・熊本・岡山・千葉・新潟・長崎) 私立大学の例: [関東] MARCH(明治・青山・立教・中央・法政) [関西] 関関同立(関西学院・関西・同志社・立命館) これら偏差値55〜60程度の大学と偏差値60以上の大学の学生とでは、学力にそれほど大きな差はありません。 例えば浪人をすれば偏差値を5上げることは比較的容易です。それにも関わらず就職の結果だけを見ると大きな差が生じています。 なお、大学の平均的な実績と学生個々人の実績は全く別のものです。どんなに偏差値が低かろうが高かろうが、成功する人も失敗する人もそれぞれいます。
165 :
エリート街道さん :2007/08/09(木) 04:20:16 ID:q5rfi5LZ
安定職業「医師・弁護士・官僚・超有名企業社員・・・など」に就くために必要な大学の偏差値です。 安定職業につける大学 偏差値:60以上 当然ですが、これ以下の偏差値でも試験や就職に成功する人は毎年五万といます。ただしそういう人は偏差値が下がるほど割合が少なくなります。 逆に高偏差値の大学出身でニートやフリーターになる人もいます。繰り返しますが、このページはその是非を問うものではありません。 また、お金やコネで医学部や有名企業に入る人もいます。就職先として学生に人気の高いマスコミ業界は取材源確保のためコネ枠を用意しています。 社会とはそういうものです。「あいつらだけずるい」と愚痴(ぐち)をこぼしても仕方ありません。コネのない人はコネのある人より努力すればいいのです。 続いて偏差値60以上の大学の具体例を示します。 偏差値60以上の大学 国立大学の例: 旧7帝大(東大・京大・阪大・名大・東北大・九大・北大)官5大(一橋・神戸・筑波・広島・東京工業) 私立大学の例: 早稲田・慶応・上智・ICU これら大学の中で特に有利なのは法・商・経済・経営・理工系などの各学部です。それ以外の文科系(文学部など)の学部は偏差値の割には就職に不利です。(資格試験には無関係) 理工系学部の場合は教授が企業にコネを持っているケースが多く、教授推薦で就職が決まるケースも少なくありません。 安定職業「地方公務員・有名企業社員・・・など」に就くために必要な大学の偏差値です。 安定職業につける大学 偏差値:55以上 偏差値55以上の大学 国立大学の例: 旧6大(金沢・熊本・岡山・千葉・新潟・長崎) 私立大学の例: [関東] MARCH(明治・青山・立教・中央・法政) [関西] 関関同立(関西学院・関西・同志社・立命館) これら偏差値55〜60程度の大学と偏差値60以上の大学の学生とでは、学力にそれほど大きな差はありません。 例えば浪人をすれば偏差値を5上げることは比較的容易です。それにも関わらず就職の結果だけを見ると大きな差が生じています。 なお、大学の平均的な実績と学生個々人の実績は全く別のものです。どんなに偏差値が低かろうが高かろうが、成功する人も失敗する人もそれぞれいます。
なんか神戸の医学部って調子にのってるけど 医学では所詮駅弁レベルなんでしょ? やっぱり旧六医よりは下なの? もしかして新八医よりも下なの?
神戸の理系は
168 :
エリート街道さん :2007/08/11(土) 13:11:29 ID:RqV2Vsyr
169 :
エリート街道さん :2007/08/11(土) 17:14:14 ID:5sXkD3L/
神戸医は香川医や宮崎医くらい
170 :
エリート街道さん :2007/08/11(土) 17:31:45 ID:XY8L3iw1
筑波 : 就職不可 自殺多し 陸の孤島
171 :
エリート街道さん :2007/08/11(土) 17:41:37 ID:UG47Z+Qz
◆大学出口(就職・資格試験等)ランキング 2007◆男女総合◆ 民間企業への就職については、就職者数上位20社について、業種別経常利益、 日経などの各種ランキング、長期債格付け、株価格付け、学生人気、法人申告所得 などをポイント化。 教員や公務員就職率もポイント化。これに、OBについての各種評価 ・ランキングを加え、各種国家試験状況もボーナスポイントとして加えた。 SS---------------------------------------------------------- 東京大学3519.9 3000P S----------------------------------------------------------- 京都大学2854.0 一橋大学2664.5 東京工業2495.3 東北大学2047.1 2000P AA---------------------------------------------------------- 大阪大学1986.4 名古屋大1938.5 慶應大学1769.2 筑波大学1753.9 九州大学1707.1 早稲田大1679.3 神戸大学1552.7 1500P A----------------------------------------------------------- 上智大学1452.8 電気通信1415.3 北海道大1397.6 東京外語1385.6 首都大学1264.7 国際基督1117.4 学習院大1044.9 1000P BB---------------------------------------------------------- 青山学院987.5 東京理科978.3 立教大学957.0 同志社大920.1. 900P B----------------------------------------------------------- 中央大学869.9 関西学院860.1 横浜国大818.4 800P CC---------------------------------------------------------- 大阪市大777.9 名工大学747.5 武蔵工大747.0 700P C----------------------------------------------------------- 他大のネガティブキャンペーン(感情論で事実に基づかないこと多し) しかできない神B乙w
172 :
エリート街道さん :2007/08/12(日) 15:04:52 ID:9SW1qTuc
総合版大学ランキング(偏差値+学生の質+研究+人気度) 【最新2008年版】 SS:東京 S:京都 AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應 AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州 上智 ICU 理科大 関西学院 同志社 A:お茶の水 立教 明治 青学 学習院 中央 東京女子 B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 法政 関西 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 日本女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 同志社女子 京都女子 C+: 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 C:新潟 埼玉 信州 静岡 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済 麗澤 東京国際 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院 C−:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 山形 小樽商科 岩手 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星 中京 D+:秋田 宇都宮 山梨 山口 鹿児島 大分 鳥取 島根 鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業 D: 弘前 福島 北教大 富山 福井 宮崎 佐賀 愛媛 香川 高知 琉球 第一経済 山梨学院 名古屋学院 札幌学院 甲子園
173 :
エリート街道さん :2007/08/12(日) 16:37:02 ID:3ouShbuJ
筑広って一流か?
朝日◇量の東大、質なら筑波大 論文引用度ランキング◇ 量の東京大、質の筑波大、両方を兼ね備えた京都大と大阪大。 この約20年で世界的に影響が大きかった学術論文の数を研究機関別に集計したら、こんな傾向が出た。 世界最大の科学情報会社である米ISIがまとめた。 論文は引用される回数が多いほど、質が高いとされる。ISIは毎年、分野ごとに引用数が多い論文200本を選んでいる。 22分野で81年から98年までの計約7万7千本(複数の分野にまたがるものがある)のうち、著者が日本の研究機関に属するのは約3千本(約3.9%)だった。 総合では、トップが東大、2位が京大で、阪大、東北大、名古屋大と続く。 旧帝大以外では東京工業大、NTT、理化学研究所、筑波大がベスト10入りしている。 日本が強い11分野での論文数をみると、東大が首位に立つのは物理学、応用物理、宇宙科学。京大は生物学・生化学、農学、化学、臨床医学の4分野で1位。 免疫学では阪大、物質工学・冶金(やきん)学では東北大、動物学・植物学では理研、工学ではNTTがそれぞれトップだった。 論文1本当たりの平均引用数をみると、ベスト10では筑波大、阪大、京大、北海道大の順。 棚橋佳子・ISI日本事務所長は「研究費の額などを考えると、京大や阪大は健闘しているといえる。地方の研究機関でも、特定の分野では日本をリードしているところがある」と話している。 [2001-04-04-14:11]
175 :
エリート街道さん :2007/08/12(日) 18:47:05 ID:4aXYFV6p
>>173 早慶文系洗顔が一流扱いなら当然一流だろう
176 :
エリート街道さん :2007/08/12(日) 20:34:02 ID:eXNrRlon
軽量バカが一流扱いなわけないでしょう。
177 :
エリート街道さん :2007/08/12(日) 21:06:12 ID:4aXYFV6p
>>176 入学難易度
筑広>>>>>>>>>>>早稲田文系洗顔だからな。
178 :
エリート街道さん :2007/08/12(日) 21:11:58 ID:eXNrRlon
早慶がバカすぎるだけ。 だからと言って筑波や広島が一流だと言えるわけではない。 恥ずかしい軽量入試をやっているようではダメだ。
179 :
エリート街道さん :2007/08/12(日) 21:16:48 ID:I4SDtUmz
洗顔と推薦で九割を占める早慶とセンター二次軽量の筑波横国は同程度だよ
180 :
エリート街道さん :2007/08/12(日) 21:19:48 ID:I4SDtUmz
筑波は早慶洗顔よりも入試難易度上なのに 世の中 旧帝一工早慶だからすごいコンプもってる
181 :
エリート街道さん :2007/08/12(日) 21:21:57 ID:JZtyDh5K
筑波は早稲田慶応上位学部スコーンと蹴りまくってるから コンプなんてないよ。当たり前すぎて早稲田慶応蹴ったなんて 話題すらならない
182 :
エリート街道さん :2007/08/12(日) 22:24:55 ID:4aXYFV6p
>>180 難関大学は
旧帝一工神筑広
有名大学は
早慶
区分が違う。私文は有名ではあっても難関ではない。
183 :
エリート街道さん :2007/08/13(月) 18:02:57 ID:+1nRB/HR
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
a
185 :
エリート街道さん :2007/08/15(水) 02:19:03 ID:/SBH+Mvg
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
186 :
エリート街道さん :2007/08/15(水) 03:22:39 ID:nVCa6fNk
広島が難関なわけがない。 偏差値は50に毛が生えた程度だぞ。しかも軽量で。
187 :
エリート街道さん :2007/08/15(水) 03:43:51 ID:JOrv/DGm
予備校や出版社によっても難関大のとらえ方は違うようで… 広島だの法政だの関西だのっていうのは、それこそ難関と言われたり言われなかったり。 難関っていうと違和感があるから、そのクラスの人には「名門ですね(^_^)」って言っておいて丸くおさめとく。
189 :
エリート街道さん :2007/08/15(水) 11:13:39 ID:e/hIHqB9
>>187 法政の人に名門ですねっていったらイヤミに聞こえると思う
190 :
エリート街道さん :2007/08/15(水) 13:30:54 ID:hFFbehF/
>>189 俺は早慶の人には「有名大学ですね。」と言うようにしている。
旧帝一工神の人には「難関大学ですね。」
191 :
エリート街道さん :2007/08/16(木) 09:46:07 ID:8P3WSxV9
192 :
エリート街道さん :2007/08/18(土) 20:00:21 ID:b5L/KE6q
2006年度主要大学文系学部卒の進路未定率 筑波文系未定率:175/605=28.9% ★ 北大文系未定率:172/648=26.5% 九大文系未定率:173/710=24.4% 一橋大学未定率:256/1079=23.8% 京大文系未定率:257/1085=23.7% 東北文系未定率:169/740=22.8% 阪大文系未定率:174/790=22.0% 神戸文系未定率:279/1554=18.0% 名大文系未定率:106/629=16.9% 東大文系未定率:263/1561=16.8% 進路未定率={卒業者数−(進学者数+就職者数)}/卒業者数
193 :
エリート街道さん :2007/08/19(日) 00:29:22 ID:TjCcsn87
194 :
エリート街道さん :2007/08/20(月) 15:49:10 ID:bgAuG2Hq
あげ
195 :
エリート街道さん :2007/08/20(月) 15:58:13 ID:PMoYNOpM
@東京大 国立医 A東工大 一橋大 京都大 B東北 名古屋 大阪大 慶応 C神戸大 九州大 北海道 早稲田 D筑波大 横国大 千葉大 上智
196 :
エリート街道さん :2007/08/21(火) 22:03:38 ID:oqbguHNN
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
197 :
エリート街道さん :2007/08/22(水) 21:48:21 ID:PauhWPwU
阪大法経人の二次国語は現代文のみ 阪大文の二次試験は英国社 どうして誰もこの最大の弱点をつかないのだろう???
198 :
エリート街道さん :2007/08/25(土) 01:05:17 ID:Ugphp5b0
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
199 :
エリート街道さん :2007/08/26(日) 19:15:10 ID:8oGYjI1s
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
200 :
エリート街道さん :2007/08/27(月) 19:49:48 ID:HuCpuhut
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
201 :
エリート街道さん :2007/08/27(月) 22:26:04 ID:5ILvbayA
名門国立大学決定版!
★東京大
---------------------------------------------------------------
★京都大、■東京医科歯科大
---------------------------------------------------------------
★東北大、★名古屋大、★大阪大
---------------------------------------------------------------
★北海道大、●東京工大、●一橋大、●神戸大、★九州大
---------------------------------------------------------------
●筑波大、●千葉大、●岡山大 、●広島大
---------------------------------------------------------------
●金沢大、■鳥取大、■徳島大、●長崎大
---------------------------------------------------------------
■弘前大、●新潟大、■群馬大、■信州大、●熊本大、■鹿児島大
---------------------------------------------------------------
その他国立大
★旧7帝大 ●官立大 ■新7大
<文部科学省による大学序列表>
http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/000625.html http://joy.poosan.net/cpavh202/daigaku1.html
202 :
エリート街道さん :2007/08/28(火) 20:45:55 ID:fKOSj8DX
一工神筑広 美しい
203 :
エリート街道さん :2007/08/30(木) 23:34:28 ID:CPYEVSjC
神戸の夜間主コースが全学部全学科で募集停止になった 総合研究大学に学部の夜間主コースは必要ないのだろう。 広島の夜間主コースがなくなるのも時間の問題だな。
204 :
エリート街道さん :2007/08/31(金) 02:06:42 ID:UWbN9Rym
広島の夜間主コースって専用のキャンパスあんだろ? だったらなくならなくね?これ以上学部作る事も考えられんし
205 :
エリート街道さん :2007/08/31(金) 02:16:38 ID:KFA5SaP+
学閥(がくばつ)とは、同じ学校の出身者が各々の職域や企業内で集まって作る排他的な勢力のこと。自分たちの地位の保全や向上のために利用される。学閥の勢力が強まり、周囲への支配色を持つまでになると「学閥支配」といった言い方がされることもある。 企業の場合は、その創立者やオーナー社長の出身大学や系列の銀行、関連企業でのトップの学閥などに左右されることも少なくない。 代表例 一般に特定の大学と業界の結びつきが強い例の一部として、以下のものが挙げられる。 稲門閥 - 早大出身者の学閥。出版業界やマスコミ業界。 三田閥 - 慶大出身者の学閥。財界・公認会計士。 如水閥 - 一橋大学出身者の学閥。金融界。 赤門閥 - 東大出身者の学閥。国家公務員・学界。 白門閥 - 中大出身者の学閥。地方公務員・法曹界。 鉄門閥 - 東大医学部出身者の学閥。医療界。同じ東大でも、医療界だけは「赤門」ではなく「鉄門」と呼ばれる。 関西はみんな死んでください
206 :
エリート街道さん :2007/08/31(金) 12:45:33 ID:GDuHd53H
>>204 あれは本来BSとローの建物
社会人にはこの2つがあれば十分
夜間主は不要
207 :
エリート街道さん :2007/08/31(金) 12:47:34 ID:GDuHd53H
>>204 筑波大学が茗荷谷に
社会人専用大学院専門キャンパスをもっているのと一緒だよ。
208 :
エリート街道さん :2007/08/31(金) 22:52:34 ID:GDuHd53H
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
209 :
エリート街道さん :2007/09/01(土) 11:27:28 ID:3zUJ3opP
「サンデー毎日」9.9号全国270進学校進路指導教諭が進める大学はココだ。 偏差値地理的、親の資力などの制約が」ない場合、生徒に勧めたい大学 1東大 2京大 3慶応 4東北 5早稲田 6ICU 7北大 8一橋 9阪大 10名大 11金沢工大 12九大 13東工大 14上智 15筑波 16中央 17明治 18大阪 女学院 19東京理科大 20法政 同志社 立命館 入学後生徒を伸ばしてくれる大学 1東北 2金沢工大 3東大 4東京理科大 5ICU 6京大 7慶応 8中央 9上智 10一橋、早稲田 12東工大 津田塾 明治学院 名大 立命館 17筑波 阪大 19大阪女学院 九州工大
210 :
エリート街道さん :2007/09/01(土) 11:53:49 ID:tknk4yvo
211 :
エリート街道さん :2007/09/01(土) 12:59:14 ID:wq+KI6Cp
>>210 官立大学を出自としない学校はお断りしております。
ご了承下さい。
212 :
エリート街道さん :2007/09/02(日) 11:14:58 ID:Mu4pQpGa
サン毎の資料をみんな鵜呑みにしてるけど、アンケートの回答が帰ってきたのが270校だろう。 どうみても東京の大学ばかりじゃん。全国1440の進学高校(サン毎の例年の発表数)のうちの270なんて たいした資料にもならんでしょ。それに回収できた270のうちの半数が首都圏の高校だったら・・・、 東京や神奈川の学校数が多いから、当然上位はこうなるでしょ。 こんな結果、全然あてにならないよ。 金沢大附属校、金沢泉ヶ丘校から金沢工大への受験者・合格者なんて微々たるもの。(言葉は悪いが落ちこぼれの人が受ける) しょせん地元の評価ってそんなもんでしょ。 また関西でも大阪女学院って・・・中高部は人気あるけど大学はなあ??という感じだけどね。 たとえば地元駅弁大だったら、270校のうちせいぜいで回答したのは2、3校 そしたら当然順位にはのらない。 中京や関西や九州だったら回答数/高校3年生の数くらいの比率でださなかったら 東京の大学が上位しめるの間違いないじゃん。
213 :
エリート街道さん :2007/09/02(日) 19:48:46 ID:BQrtSuqO
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
214 :
エリート街道さん :2007/09/02(日) 20:16:30 ID:erpy/F1P
全部B級大学だね B級5大学
215 :
エリート街道さん :2007/09/03(月) 22:47:49 ID:KXCrnsQG
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
216 :
エリート街道さん :2007/09/04(火) 19:18:20 ID:KCJQtvVt
官5会は次の資格を備えた会員により構成されております。 一橋大学、神戸大学、筑波大学、広島大学、東京工業大学及びその前身の 商業大学、文理科大学、(旧)東京工業大学、出身の学士 前記大学の大学院出身の修士、または博士 前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの 本会は出身大学、学部、学科の別なく官5会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております
217 :
エリート街道さん :2007/09/05(水) 12:18:40 ID:kExl4GSr
1990年代以降に東京大学が先陣を切り、その後、旧帝国大学などが相次いで大学院重点化を行った。 現在までに前記の一般的な意味での全学の大学院重点化を終えた国立大学は、旧7帝国大学と筑波大学、広島大学、一橋大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、神戸大学の13大学である。
218 :
エリート街道さん :2007/09/05(水) 14:02:00 ID:dk00ix0D
【2008 最新全国高校偏差値ランキング】
http://017.momo7.com/ 79 灘
78 開成 筑波大駒場 慶応女子
77 お茶の水女子大付 筑波大附 早実
76 学芸大附 慶応志木 大教大池田 大教大天王寺 大阪星光 東大寺 広大福山 ラ・サール
75 渋谷幕張 海城 早大学院 慶應 大教大平野 甲陽 広大附 久留米附
74 早大本庄 千葉 豊島岡女子 桐朋 慶応湘南 京教大附 愛光 青雲
73 昭和秀英 東邦大東邦 城北 浦和 立教新座 市川 青学 明大明治 東海 滝 白陵 修猷館
72 巣鴨 東葛飾 土浦一 水戸一 江戸川取手 大宮 浦和一女 千葉東 中央大 日比谷 西 国立 中大杉並 中大附 国基教大 旭丘 明和 膳所 堀川 洛南 奈良 筑紫丘 福岡 明治学園 熊本
71 川越 船橋 成蹊 学習院 湘南 静岡 浜松北 岡崎 市/菊里 北野 茨木 三国丘 四天王寺 長田 修道 済々黌 鶴丸
70 芝工大柏 春日部 栄東 城北埼玉 戸山 八王子東 都/国際 一宮 市/向陽 四日市 同志社 京都女子 千里 天王寺 小野 加古川東 西大和 畝傍
69 宇都宮 西武文理 川越女 市/浦和 専大松戸 日大習志野 明大中野 都/武蔵 明大中野八王子 東工大科技 学芸大泉 明学 成城 國學院久我山
横浜翠嵐 日本女子附 桐光 金沢大附 千種 嵯峨野 西京 洛南 生野 大手前 明石北 関学 帝塚山 開智 西南学院 小倉 東筑 宮崎大宮 樟南
68 札幌南 仙台二 前橋 高崎 竹園 熊谷 柏 佐倉 薬園台 成田 日大二 法政大 青山 立川 本郷 横浜緑ヶ丘 柏陽 厚木 法政二 鎌倉学園 神奈川総合 新潟 金沢泉丘 岐阜 藤枝東 沼津東
市/名東 市/桜台 高田 瑞陵 同志社国際 立命館 豊中 春日丘 明星 関大一 神戸 姫路西 宝塚北 市/西宮東 郡山 桐蔭 岡山朝日 徳島文理 高松 松山東 弘学館 長崎西 甲南
219 :
エリート街道さん :
2007/09/07(金) 21:25:28 ID:bFfcvAat 一-、 / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ <俺は1浪して早稲田二文(夜間部)入学だ。 ´∀`/ \__________ __/|Y/\. Ё|__ | / | | У.. |