【低学歴の】早慶コンプレックス【最大の病】

このエントリーをはてなブックマークに追加
14エリート街道さん:2007/07/13(金) 18:21:03 ID:seNhURbn
司法試験の問題漏洩よりも
愛ちゃんが出席日数足りない事の方に大騒ぎするのが学歴板
15エリート街道さん:2007/07/13(金) 18:25:35 ID:nuuQueTM
早稲田は明るく華やかだkらねえ…
16都の西北:2007/07/13(金) 18:29:50 ID:DEe4hen0
>>13
確かにそうだね。

17エリート街道さん:2007/07/13(金) 19:17:07 ID:HSjxGLbb
早慶が、神戸や横国、筑波にコンプ丸出しなのが見てて笑えるw
18都の西北:2007/07/13(金) 19:28:18 ID:DEe4hen0
>>17
それは、流石にありえないだろw
19:2007/07/13(金) 19:57:54 ID:tvn2b/xo
うちの子は、お茶の水・東京外大蹴って、早稲田へ行きました。
なんかもったいないような。
20エリート街道さん:2007/07/13(金) 20:03:45 ID:kleBti5O
>>19
それが普通よ!東京外大、凄く辺鄙なところにありません?
21エリート街道さん:2007/07/13(金) 20:04:28 ID:seNhURbn
そんなもの普通だよ
22都の西北:2007/07/13(金) 20:04:59 ID:DEe4hen0
>>19
本人の希望が最優先でしょう。
40歳の父親としての意見でした。
23都の西北:2007/07/13(金) 20:09:04 ID:DEe4hen0
お茶女といえども「女子大」の社会的役割は終焉したように思うから、判断は正しかった・・・
と将来思えるようになる、と思いますよ。

きっと、しっかり、考えての判断でしょう。
24:2007/07/13(金) 20:28:51 ID:tvn2b/xo
割と正解だったのかな。
でも、外大の欧米英語学科は、勧めたんですけどね。
25エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:12:49 ID:iNi89rxS
【5大学司法試験合格者(18年は旧試験)過去6年】(順位)
        
          東大     早大     慶大     京大     中大
平成18年
(旧試験)    92(1)    85(2)     57(3)    43(4)     43(4)  
平成17年   225(2)    228(1)    132(3)    116(5)     122(4)  
平成16年   226(1)   226(1)     170(3)   147(4)     121(5)
平成15年   201(1)   174(2)    123(3)    110(4)    104(5)
平成14年  246(1)   185(2)     110(3)    110(3)    104(5)
平成13年  206 (1)   187(2)    100(3)     90(4)     76(5)
________________________________

合計       1196    1085     692     616     553

          東大≧早稲田 >>> 慶応≧ 京大≧ 中大
26エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:16:42 ID:wclCFE7v

早稲田は200人合格者を出すのに32000人も受けてますが
何か。 31800人の不合格者。
27エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:21:33 ID:iNi89rxS
>>26
32000人????????ポカーンw

ソースは?
28エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:42:33 ID:iNi89rxS
平成19年度旧司法試験短答式大学別合格率】
1.京都大 16.4%
2.東京大 16.3
3.一橋大 16.0
4.大阪大 14.5
5.北海道大 13.9
6.早稲田大 11.5      ☆
7.東北大 10.7
8.慶應義塾大 10.1    ☆  
9.明治大 7.2
10.立命館大 6.4
11.中央大 6.2    ←明治、立命館にも負けていますw
12.同志社大 6.0
29エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:50:20 ID:HuyaUn+x
32000人に蹴られたの間違いだろwwwwwwゲラゲラ
30エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:52:56 ID:iNi89rxS
多い年で、受験者は6000人程度。
31エリート街道さん:2007/07/20(金) 10:30:58 ID:eoiHWfoX
駅弁医ですら早慶コンプ持ってるからね〜
32エリート街道さん:2007/07/20(金) 17:54:43 ID:T1B/rxQx
早慶にコンプを持つのは社会構造を知らない下流階級のみ。

■高学歴の分類■

文句なし高学歴
→東大京大国公立医
地域限定高学歴
→地方旧帝
中上流階級限定高学歴
→一橋東工大
下流階級限定高学歴
→早慶

※これ以下の大学に対して「高学歴」という言葉が使われる場合、それは社交辞令以外の何ものでもない。
33エリート街道さん:2007/07/22(日) 16:54:11 ID:h3PSfVju
早慶コンプの最大の患者層は駅弁だろう
34エリート街道さん:2007/07/25(水) 09:04:40 ID:0s/RrtGF
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 コクロチ!コクロチ!
 ⊂彡
35エリート街道さん:2007/07/25(水) 10:10:24 ID:qEatS/jd
首都圏の非宮廷は別として
地方の県庁所在地にある情けない駅弁連中の
コンプはほとんどわら人形の世界といえるほど深い
36エリート街道さん:2007/07/25(水) 10:31:00 ID:wzxfIRD1
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>立命館=法政=青山学院≧関学>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
37エリート街道さん:2007/07/26(木) 19:44:19 ID:uOsn8ga5
早稲田、慶応は恨まれやすい存在なんだよね

第一グループ・・・駅弁大学軍
第二グループ・・・私学大学軍(例:中央法の総計下位学部叩き)
第三グループ・・・地底
第四グループ・・・東京一工医大(例:資格試験、就職実績、企業実績)
38エリート街道さん:2007/07/26(木) 19:51:40 ID:/Tk8FIVN
>>31
だって、駅弁医には早慶理工落ちが少なからずいるもん、入学意志は
なかったとはいえ
39エリート街道さん:2007/07/26(木) 19:53:23 ID:oRidA1QY
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   19.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
40エリート街道さん:2007/07/26(木) 20:00:19 ID:9D0ZMbS7
1995年難易度
東大理二700(5科目)
京大理690(5科目)
東北理690(4科目)信州医690(0科目)大阪理680(4科目)札幌医680(4科目)奈良医680(4科目)
熊本医680(3科目)新潟医680(2科目)徳島医680(2科目)鹿児医680(2科目)群馬医680(1科目)
岐阜医670(4科目)福島医670(4科目)富山医670(4科目)愛媛医670(2科目)旭川医670(2科目)
弘前医660(4科目)福井医660(4科目)秋田医660(2科目)山形医660(2科目)鳥取医660(4科目)
高知医660(2科目)医歯歯650(4科目)島根医650(4科目)山口医650(2科目)琉球医650(2科目)
香川医650(2科目)長崎歯650(1科目)北大歯640(4科目)東北歯640(4科目)広島歯640(4科目)
大分医640(4科目)九州歯630(4科目)宮崎医630(0科目)

2001年駿台偏差値
3科目
70 慶大法‐法律 69 慶大法‐政治
68 早大政経‐政治 早大政経‐国際 山梨大 医・医
67 早大政経‐経済 千葉大 医・医
66 長崎大 医・医 熊本大 医・医 64 山口大 医・医
2科目
65 慶應経済 新潟大 医・医 徳島大 医・医 愛媛大 医・医
64 秋田大 医・医 高知大医 鹿児島大 医・医 63 琉球大 医・医
1科目
66 群馬大 医・医 63 信州大 医・医 香川大 医・医 佐賀大 医・医
61 旭川医科大 医・医
学科試験なし
63 山形大 医・医 宮崎大 医・医
2001年時3科目共通入学者偏差値(駿台)→4科目未満は−3で補正
G弘前大医 63.2(4) H熊元大医 62.6(3) 
I★慶大理工62.5(4) J札幌医大医62.1(4)
K★阪大工 62.0(4) L★東工大 61.2(4) 
M長崎大医 60.2(3) N徳島大医 60.2(2) 
O★早大理工59.9(4) P★東北大工59.8(4) Q群馬大医 59.4(1)
41エリート街道さん:2007/07/26(木) 20:03:15 ID:9D0ZMbS7
1995年難易度
東大理二700(5科目)
京大理690(5科目)
東北理690(4科目)信州医690(0科目)大阪理680(4科目)札幌医680(4科目)奈良医680(4科目)
熊本医680(3科目)新潟医680(2科目)徳島医680(2科目)鹿児医680(2科目)群馬医680(1科目)
岐阜医670(4科目)福島医670(4科目)富山医670(4科目)愛媛医670(2科目)旭川医670(2科目)
弘前医660(4科目)福井医660(4科目)秋田医660(2科目)山形医660(2科目)鳥取医660(4科目)
高知医660(2科目)医歯歯650(4科目)島根医650(4科目)山口医650(2科目)琉球医650(2科目)
香川医650(2科目)長崎歯650(1科目)北大歯640(4科目)東北歯640(4科目)広島歯640(4科目)
大分医640(4科目)九州歯630(4科目)宮崎医630(0科目)

2001年駿台偏差値
3科目
70 慶大法‐法律 69 慶大法‐政治
68 早大政経‐政治 早大政経‐国際 山梨大 医・医
67 早大政経‐経済 千葉大 医・医
66 長崎大 医・医 熊本大 医・医 64 山口大 医・医
2科目
65 慶應経済 新潟大 医・医 徳島大 医・医 愛媛大 医・医
64 秋田大 医・医 高知大医 鹿児島大 医・医 63 琉球大 医・医
1科目
66 群馬大 医・医 63 信州大 医・医 香川大 医・医 佐賀大 医・医
61 旭川医科大 医・医
学科試験なし
63 山形大 医・医 宮崎大 医・医
2001年時3科目共通入学者偏差値(駿台)→4科目未満は−3で補正
G弘前大医 63.2(4) H熊元大医 62.6(3) 
I★慶大理工62.5(4) J札幌医大医62.1(4)
K★阪大工 62.0(4) L★東工大 61.2(4) 
M長崎大医 60.2(3) N徳島大医 60.2(2) 
O★早大理工59.9(4) P★東北大工59.8(4) Q群馬大医 59.4(1)
42エリート街道さん:2007/07/26(木) 21:46:37 ID:0lA5QAv6
東大京大一橋東工なら早慶なんぞにコンプ持たずに済むのに
43エリート街道さん:2007/07/27(金) 10:24:18 ID:SGkRJFWk
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 津田塾 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

44エリート街道さん:2007/07/27(金) 12:50:51 ID:jXoBoafi
やっぱコンプが生じるのは二流大だけだよね 
早慶→旧帝下位
マーチ・カンカンドウリツ→早慶
駅弁下位→マーチ・カンカンドウリツ

東京一工はコンプもたないし、もたれなさそう
45エリート街道さん:2007/07/27(金) 12:53:10 ID:jXoBoafi
×二流大だけ
○二流大以下だけ
46エリート街道さん:2007/07/27(金) 12:57:21 ID:Ck9P4W2i
茨城大ですがバカ私立の早慶には優越感を持ってますが?・・・・・www
47エリート街道さん:2007/07/27(金) 13:17:53 ID:5JZrhhmJ
>>ID:Ck9P4W2i

知能障害と思われる。
48エリート街道さん:2007/07/31(火) 02:01:12 ID:mIyeNNaC
彼氏にしたい大学(関西版)

1.関西学院大学(関西の慶応)
2.同志社大学(関西の早稲田)
3.京都大学(関西の東大)
4.関西大学、立命館大学
6.大阪大学
7.神戸大学

49エリート街道さん:2007/07/31(火) 03:24:30 ID:nwhbHBPU
S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸 慶応義塾  
B+| 筑波 横国 東外 茶水 早稲田 ICU
B(60)千葉 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 同志社
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立 成蹊 成城 明学 同女
E+| 日東駒専・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
50エリート街道さん:2007/07/31(火) 03:33:01 ID:iS1lsIsr
一流は東、京、阪、一、工、早慶 のみ。
51エリート街道さん:2007/08/06(月) 01:31:29 ID:kgIcmfMt
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)

関西学院 (西の慶應だから、慶應へいくのが面倒くさい)

同志社 (西の立教だから 東京行くのめんどうくさい)


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)



■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・
52エリート街道さん:2007/08/06(月) 01:43:18 ID:wHJo4Qc7
中央法科をたたくのは早稲田慶応だろW
53エリート街道さん:2007/08/08(水) 17:51:08 ID:7iK5Le/M
>>52
さらしあげw
54エリート街道さん:2007/08/10(金) 01:43:14 ID:gyY47DwO
【04年大学別上場企業役員・管理職者数ランキング】1000人以上
                  (97年からの減少率)
1、早稲田大学・・・・・・・・4,923人(▲54%)
2、慶応義塾大学・・・・・・・4,820人(▲54%)
3、東京大学・・・・・・・・・3,370人(▲61%)←減少率第2位
4、日本大学・・・・・・・・・2,551人(▲50%)
5、京都大学・・・・・・・・・2,546人(▲56%)
6、中央大学・・・・・・・・・2,309人(▲53%)
7、明治大学・・・・・・・・・2,096人(▲53%)
8、同志社大学・・・・・・・・1,713人(▲48%)
9、大阪大学・・・・・・・・・1,641人(▲49%)
10、東北大学・・・・・・・・・1,320人(▲58%)
11、関西学院大学・・・・・・・1,307人(▲52%)
12、神戸大学・・・・・・・・・1,216人(▲59%)
13、九州大学・・・・・・・・・1,180人(▲60%)←減少率第3位
14、法政大学・・・・・・・・・1,166人(▲51%)
15、関西大学・・・・・・・・・1,096人(▲42%)
16、一橋大学・・・・・・・・・1,054人(▲62%)←最大の減少率
17、名古屋大学・・・・・・・・1,022人(▲53%)
次点 立命館大学・・・・・・・957人(▲47%)

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou.html
55エリート街道さん:2007/08/12(日) 00:49:49 ID:OoFbIe5s
>>49
地底乙
56日本の常識:2007/08/14(火) 01:48:07 ID:bXIybJ6l
総合版 大学ランキング!(偏差値+学生の質+研究+人気度) 【最新2008年版】
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州 上智 ICU 理科大 関西学院 同志社
A:お茶の水 立教 明治 青学 学習院 中央 東京女子
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島  法政 関西 成蹊 成城 明治学院 聖心女子
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 日本女子  学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 同志社女子 京都女子
C+: 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化
C:新潟 埼玉 信州 静岡  亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済 麗澤 東京国際  立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
C−:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 山形 小樽商科 岩手 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星 中京
D+:秋田 宇都宮 山梨 山口 鹿児島 大分 鳥取 島根 鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
D: 弘前 福島 北教大 富山 福井 宮崎 佐賀 愛媛 香川 高知 琉球 第一経済 山梨学院 名古屋学院 札幌学院 甲子園



57エリート街道さん:2007/08/17(金) 00:54:07 ID:WUZZHumI
慶応卒のボンクラ3代目がデリヘル嬢に通報されたwwww

トンボ鉛筆の小川洋平会長 覚せい剤所持で逮捕

老舗文具メーカー「トンボ鉛筆」の会長が、覚せい剤を所持していた現行犯で警視庁に
逮捕されました。

 捕まったのは「トンボ鉛筆」の会長・小川洋平容疑者(59)です。小川容疑者は13日、
東京・豊島区のホテルで、覚せい剤約6グラムと大麻樹脂2グラムを所持しているところを
警察官に見つかり、現行犯逮捕されました。調べに対し、小川容疑者は容疑を認めている
ということです。警視庁は、小川容疑者が数カ月前から日常的に覚せい剤を使用していた
とみて調べを進める方針です。小川容疑者は1913年に開業した「トンボ鉛筆」の社長を
長年務め、現在は代表権のない会長に退いています。

ANN NEWS
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news.html?now=20070814175424

若い連中は知らないだろうが、トンボ鉛筆は昔、球団を持っていた。
佐々木信也(慶応卒)というスターがいた「トンボユニオンズ」

不二家にしろカネボウにしろ慶応閥の同族会社はダメだね
58エリート街道さん:2007/08/19(日) 01:16:34 ID:kk9l9PlM
第59期検事任官者について

1  任官者の動向(平成18年10月3日付け)
 (1)  任官者数 87人
    ※  40期(昭和63年)〜49期(平成9年) 合計567人(平均56.7人)
 50期(平成10年)〜59期(平成18年) 合計774人(平均77.4人)

 (2)  女性の任官者数 26人(第46期以降14期連続10人以上)
    ※  40期(昭和63年)〜49期(平成9年) 合計 88人(平均8.8人)
 50期(平成10年)〜59期(平成18年) 合計189人(平均18.9人)
 →前10期との比2.1倍

 (3)  大学別任官者数の推移(含む大学院)


       早稲田大学  19人
       慶應義塾大学 14人
       東京大学   11人
       中央大学   11人
       京都大学    6人
       上智大学    4人
59エリート街道さん:2007/08/19(日) 01:17:56 ID:aZOu6GtY
☆★☆★「しんだい」に関する考察☆★☆★


「神大」・・・神戸大学
「新大」・・・新潟大学
「信大」・・・信州大学

いずれも周辺住民等からは「しんだい」と呼ばれている。
例えば、各々の地域では付属の病院のことを「しんだい」病院と呼んでいる。
そんなこと、その地域の人ならば、誰もが知っていることだろう。
だが、これらの省略された呼称は各々の地域限定の用法であり、東大、京大、阪大、早大、慶大のように全国区ではない(2ちゃん学歴厨でも知らないヤシは多いはずだ)。

このことは、各々の地域で駅弁が相応の地位を与えられていることを意味する一方で、宮廷早慶などのメジャープレーヤーと駅弁は役割が異なっていることを示唆している。

すなわち、駅弁はマイナープレーヤーなのだ。
地域限定の信州リンゴポッキーのようなものだ。

メジャープレーヤーから見ればとるにたらない存在の駅弁は、国家的貢献が少ない。それは、建学の経緯やこれまでの研究実績、人材の輩出などからも明らかだ。

ただ、「入試科目数」や「国立」というキーワードを切り口に早慶相手に難癖をつけ、果ては宮廷にまで攻撃の矛先を向けつつある。

これは憂慮すべき事態である。

今こそ宮廷早慶を始めとしたメジャープレーヤーが駅弁の勘違いを是正すべきである。
60エリート街道さん:2007/08/19(日) 01:50:52 ID:C/hdWbYa
コンプ構造        阪大東北大→東大京大  他旧帝  →阪大東北大 早慶   →地帝特に    阪大東北大に重傷  駅弁マーチ→早慶    早慶 たまに→駅弁
61エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:26:45 ID:TjCcsn87
女優の秋吉久美子(53)が、今年の7月に早稲田大学の大学院、政治経済学術院の公共経営研究科に合格していたことが18日、明らかになった。
6月下旬に、2万字にも及ぶ論文の提出に加え、面接などの入試を突破。9月から2年間、修士課程に入学するが、女優業は引退せず、学業と並行して活動するという。
自由奔放な個性派女優が、私学最高峰の早大大学院に入学する。ワセダといえば、吉永小百合を筆頭に芸能人の卒業生も多いが、大学院となると小田和正(理工学部建築科)以来だ。
早大政経学術院は高度な職業人を養成する専門大学院の一つ。最終学歴が高卒の秋吉のように、大学を卒業していない人にも門戸を開いている。
卒業生には、小渕優子衆院議員や清宮克幸サントリーラグビー部監督ら。キャスターの筑紫哲也氏も教べんをとっていた。
秋吉は、数年前から女優として表現方法や役柄の理解を通じて人類学にも興味を持ち始め、本格的に勉学を志すようになった。
昨年暮れに知人の同大学院教授に相談したところ、受験を勧められたという。
受験科目は2万字分の論文提出と英語論文に基づくエッセー執筆。さらに6月末に面接と筆記を受けた。
独学で「社会の成熟度による社会定義の表現方法の関連性(日本における文化形式)」という難解な論文を書き上げたという。
合格発表は7月10日。自宅でインターネットを通じ自らの受験番号を確認。関係者には大喜びで「受かりました」と報告した。
9月に入学してからは、2年間かけて日本古来に存在した“稀れ人”の研究を中心に学ぶ予定。同時に女優業も続けていくという。
秋吉は昨年2月に26歳年下の日系2世の映像クリエーターと復縁して3度目の結婚。私生活で安定したことが、学問への意欲を一層駆り立てたようだ。
62エリート街道さん:2007/08/19(日) 13:29:12 ID:/ID8/0Jm
早稲田に受かる早道は芸能人になることだな
63エリート街道さん
☆難関私学ランキング。(2008年度)

関東と関西では評価の基準が違うので、あまり比較しても意味がないと思いますが、
あえて、ランキングをつければ以下のようになります。

【最難関グループ】早稲田、慶応義塾

【難関上位グループ】同志社、関西学院、上智、ICU

【難関中位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、青学、学習院、中央、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園