早慶って所詮私立w埼玉大学にはかなわないよねw

このエントリーをはてなブックマークに追加
90エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:53:13 ID:BTquGkDl
そんな奴らでもお前より優秀だよ
91エリート街道さん:2007/07/15(日) 03:04:03 ID:Jg566BxR
S+ 東大
S 京大
S- 一橋 東工    大         慶   早
■■■■■■■[エリートの壁]■■■■■■■
A+  東北 名古屋   阪             稲
A 神戸  九州              應   
A-     北海道                  田  
■■■■■■■■[一流の壁]■■■■■■■■ ←ここまで
B+ 筑波 東京外語 お茶の水 横国 上智 中央法 同志社法  
B 千葉 阪市 熊本 広島 ICU 東京理科(工)
B- 首都 農工 津田塾 農工 金沢 名古屋工業 岡山 同志社 立教
■■■■■■[勝ち組負け組の壁]■■■■■■
92エリート街道さん:2007/07/15(日) 03:06:40 ID:/8TnW+I1
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>立命館=法政=青山学院≧関学>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
93:エリート街道さん :2007/07/15(日) 05:37:25 ID:cKGlF4i1
明確なラインを引けないのが現実、無理に壁を造るな。
壁の上にあると錯覚しても、個人としては全員がエリートになれるわけがない。
壁の下から、上場会社の社長が増加している現象がある。
94エリート街道さん:2007/07/15(日) 09:06:05 ID:35BnFTPT
>>85
神戸=早慶はないだろ。それは神戸に失礼だ。
神戸=早慶上位学部、ならあるかもしれんが。
いったいどこの世界に、神戸大蹴って早慶中堅学部行く奴が居るんだ?
早慶上位学部でも、通常は蹴って神戸だろうが。
95エリート街道さん :2007/07/15(日) 09:07:11 ID:TWlUkXtw
神奈川県では

  神奈川大>埼玉大  はガチ
96エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:02:44 ID:7u6356dJ
>>94
関西の田舎もんは勘違いが激しくて困る
97エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:16:35 ID:SgOFfkt/
>94
バカか神戸なんて関西ローカル企業に強いだけだ。
早慶下位学部でも蹴るね。アフォらしい。横国とどこが違うんだ。
AOと推薦とか入った人は賢い選択だろ。
必死に勉強して駅弁程度じゃ、一生苦労ばかりに人生ですね。ご苦労さん。
98エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:22:38 ID:WrLSWEWh
俺のサークルは東京の奴ばかりだからかもしれないが
1人和歌山からきた奴と受験話になった時
「俺、神戸大蹴って早稲田法にしたんだよね。」
とそいつがいったときの反応は「あ、そうなんだ」
まぁ東京の人からみれば特にインパクトない。
さすがに京大蹴ったといわれたら「え?マジ」という反応になるだろうが。
99エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:36:53 ID:7Kr6rEkt
>>89
結局ね、早慶ってのは地帝レベルの奴から日大未満の奴まで、学内での差が激しすぎるんだよ。
だから学歴板でも、常に早慶は叩かれたり、擁護されたりしている。
就職も一部の優秀な奴やコネで輝かしい実績を出しながら、下はひどい。

旧帝卒なら文句なしで優秀、Fランク私大卒ならまず間違いなく頭は弱いと言える。
だが、早慶卒の場合、それだけでは優秀ともアホとも言えない。判断できないのだ。
結局はそのひと個人の能力で判断するしかない。
100エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:53:09 ID:nqvt0hKU
ずいぶん宮廷に都合のいいお話ですねW
101エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:56:08 ID:WrLSWEWh
旧帝の就職みたらブラック一杯いるじゃん(w
あれ早稲田慶応人数換算にしたらものすごい数だよ(w
102エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:57:09 ID:7Kr6rEkt
>>89
むしろそういう奴が推薦入試で大量に入学していくことよりも、
そうした推薦組が容易に卒業していくことの方が問題だと思いませんか?
103エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:57:39 ID:SgOFfkt/
旧帝レベルも上位の少ししか優秀層はいない。
結局は、地底と早慶の最上位がどっちができるかという話しか問題
ではない。あとはゴミなんで、議論の余地ない。切捨てだ。
104エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:01:05 ID:SgOFfkt/
>102
捨て駒なんで問題なし。私立は金を集めねばならない。
しかも推薦が相当ひどいというのは偏見じゃないかな。
受験勉強してない分未知数だろ。
105エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:18:35 ID:7lkbU988
推薦取れない学内下位が一般入試だろ
106高校教諭:2007/07/15(日) 16:31:48 ID:HK/z66BH

埼玉大学って、知ってるのは埼玉県の人だけでしょ??
国立が私立より上と考えてること自体が変ですね。
国立と私立の違いは、国が作ったか個人が作ったかの違いだけ。

正確に大学を評価しなさい(笑)。
107大学教授:2007/07/15(日) 16:36:39 ID:9XeNbNe2

関西学院大学って知ってるのは西宮市民だけでしょ??

いい加減、勘違いはやめなさい(笑)。
108エリート街道さん:2007/07/15(日) 16:38:52 ID:NOuoV/yZ
埼玉のトップけんりつの進路実績みりゃすぐわかる
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/ 
109エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:37:02 ID:OE19Smkp
>>106

中国地方の人間ですが、普通に知っていますよ。
何でも東京中心に考えるのはよくない。

110エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:11:15 ID:4ttwTBn4
四国でも埼玉大は名門大学として有名。
早慶よりは普通に上でしょ?
111エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:12:43 ID:Z2GODMOU
埼玉大>>慶応のデータ ひとつでもいいからみたいものだなw
112エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:14:40 ID:Z2GODMOU
113エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:17:59 ID:4ttwTBn4
W合格対決では、埼玉大は早慶に圧勝だがな
114エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:18:43 ID:VysLYBJh
>>113
ソースは?
115エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:23:41 ID:Z2GODMOU
ない 妄想だからw
またソースなしの捏造データを貼るのがオチだろw
116エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:24:37 ID:QLwiUpDf
埼玉大と互角に戦ってる慶応なんぞ旧帝天帝レベルの東北大と比べることおかしいだろ
117エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:25:58 ID:+ELKDLNP
国立と早慶学力分布はこんな感じになる。 早慶は1学年16000人以上、
国立合格ゼロのDQN校からの指定校・芸能人のAOで多数入学。

東大 ***
一工    ***
旧帝   京都****北大
地方国立       神戸筑波横国********琉球
早慶      ************************
                                          ↑
         ↑                        AO・推薦・洗顔で国立以下が大量混入
      週刊誌が誇る早慶の実績
118エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:27:45 ID:Z2GODMOU
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなど
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
ほかの文系学部はこれよりもっとひどいww
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
119エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:28:57 ID:Z2GODMOU
>.116
だから埼玉大と互角なのは慶応じゃなくて地底の
ほうだろw
120少し訂正:2007/07/16(月) 02:32:31 ID:VysLYBJh
東大以外の旧帝って15000人くらいいるよな?
駅弁は…多すぎて分からん
東大 ***
一工   **
旧帝  京都***********北大
地方国立       神戸筑波横国*************************************琉球
早慶   ****************
                   ↑
         ↑        AO・推薦・洗顔で国立以下が大量混入
      週刊誌が誇る早慶の実績
121エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:34:42 ID:Z2GODMOU
http://www.saitama-u.ac.jp/support/syuusyoku/jyouhou/jyouhou.htm
就職は埼玉大>>東北大だね
埼玉大は東北大みたいにパチンコや闇金、先物や風俗が
いないからねww
無職率も低いしw
122エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:37:47 ID:QLwiUpDf
まあ、どうでもいいが  俺はお茶に入りたかった
123エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:40:47 ID:Z2GODMOU
>>120
そんな根拠なしの妄想貼って楽しい?w
124エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:41:47 ID:Z2GODMOU
125エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:42:30 ID:VysLYBJh
>>120
根拠無いけど117の基準で訂正しただけ
別に俺も正しいと思ってないww
126間違えた:2007/07/16(月) 02:43:31 ID:VysLYBJh
>>123
根拠無いけど>>117の基準で訂正しただけ
別に俺も正しいと思ってないww
127エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:48:25 ID:rTAsDuX0
例えば、1999年〜2005年度オの旧司法試験の合格率が、北大=早稲田だっただろう。
これは私大バブル期の、学力上位層について、北大法=早稲田法だったことを意味する。
司法試験に受かるのは、平均で28歳だからな。
128エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:53:20 ID:Z2GODMOU
去年の司法試験で新旧とも
地底が早慶にぼろ負けだったのはなぜ?w
129エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:08:58 ID:Z2GODMOU
地底なんかいくのやめたほうがいいよ
就職先がこれだものww
慶応だと準大手や大手メーカーの主要子会社
あたりがブラックらしいけどww

東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなど
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
ほかの文系学部はこれよりもっとひどいww
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more

130エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:26:33 ID:+ELKDLNP
国立と早慶学力分布はこんな感じになる。 早慶は1学年16000人以上、
国立合格ゼロのDQN校からの指定校・芸能人のAOで多数入学。

東大 ***
一工    ***
旧帝   京都****北大
地方国立       神戸筑波横国********琉球
早慶      就職良******‖壁‖*********ニート
                                          ↑
         ↑                        AO・推薦・洗顔で国立以下が大量混入
      週刊誌が誇る早慶の実績
131エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:09:13 ID:8xprqYCD
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 

私立大 文・外国語・教育
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-bun.html

74 慶応大(文)
73 早稲田大(文)(文化構想)
72 上智大(外国語) 早稲田大(教育)
71 国際基督教大(教養) 上智大(文)(総合人間科) 同志社大(文)
70  
69 青山学院大(文)(総合文化政策) 立教大(現代心理) 立命館大(文)
68  
67 法政大(文)(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)
66 国学院大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
65 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文)
64 中京大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
63 成蹊大(文) 玉川大(教育) 明治学院大(心理) 京都女子大(文)
132エリート街道さん:2007/07/20(金) 03:49:08 ID:kNR7bhlQ
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)

@慶應義塾:68.75  (文67.5、法72.5、経済70、 商65)
A早稲田大:68.125 (文67.5、法70、 政経70、 商65)
B上智大学:65.833 (文65、 法67.5、経済65)
C立教大学:63.125 (文62.5、法65、 経済62.5、経営62.5)
D青山学院:62.5  (文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5)
 明治大学:62.5  (文62.5、法65、 政経60、 商62.5)
E同志社大:61.875 (文62.5、法65、 経済60、 商60)
F中央大学:60.0  (文57.5、法65、 経済57.5、商60)
G法政大学:59.375 (文60、 法60、 経済57.5、経営60)
H立命館大:58.75  (文60、 法60、 経済57.5、経営57.5)
I学習院大:58.33  (文57.5、法60、 経済57.5)
J関西学院:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)
 関西大学:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)
133エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:12:02 ID:ril04diA
埼玉>茨城>バカ早慶はガチw
134エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:39:29 ID:hVKYtNq/
埼大第一希望の奴じゃ早慶まず受からない
135   そう毛w異 っ て..:2007/07/20(金) 19:51:58 ID:i6PVpKbj
埼玉の者だけど、 早慶蹴りってふつーにイます.
136エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:55:33 ID:hVKYtNq/
いや、俺も浦和のものだけど、埼玉なんて妥協の産物で行く大学だよ。
まあ、早慶もそうなのかもしれないが、そのレベルが違う。
でも、埼玉県内の中堅高校には丁度良い進学先なのかもしれんが。
うちから、さいたま市立浦和が見えるけど、あのくらいの高校からは埼大行く奴が多そう。
137 . :2007/07/20(金) 19:58:01 ID:v8RrohL4
茨城にも行けないのが行く早慶..

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
138エリート街道さん:2007/07/20(金) 20:27:01 ID:/HJ2A3t9
サイダイはマーチ以下。かろうじて、法政といい勝負ジャン?
139エリート街道さん
早慶>地方旧帝 
マーチ>地方駅弁という現実を受け入れような

早慶>阪大
早大法× 阪大法○ 4 阪大法× 早大法○ 5
早政経× 阪大経○ 5 阪大経× 早政経○ 1
早大商× 阪大経○ 6 阪大経× 早大商○ 2
慶應経× 阪大経○ 8 阪大経× 慶應経○ 2
慶應商× 阪大経○ 1 阪大経× 慶應商○ 7
早人科× 阪人科○ 1 阪人科× 早人科○ 6
慶應文× 阪人科○ 1 阪人科× 慶應文○ 1
早大文× 阪大文○ 4 阪大文× 早大文○ 7
早大教× 阪大文○ 1 阪大文× 早大教○ 1
慶應文× 阪大文○ 2 阪大文× 慶應文○ 2
早理工× 阪大理○ 11 阪大理× 早理工○ 0
慶理工× 阪大理○ 6 阪大理× 慶理工○ 2
早理工× 阪大工○ 36 阪大工× 早理工○ 10
慶理工× 阪大工○ 29 阪大工× 慶理工○ 4
早理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 早理工○ 3
慶理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 慶理工○ 1
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html