早慶って所詮私立w埼玉大学にはかなわないよねw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
↓以下私立洗顔おバカさんの反論どうぞwwww


2エリート街道さん :2007/07/06(金) 20:09:52 ID:CDfgqqox
ハーバード・エールって所詮私立w埼玉大学にはかなわないよねw
3エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:25:17 ID:hu/l/OwJ
早慶は馬鹿だからOBの結束は固いぞ。
4エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:27:26 ID:X4vY/nRo
こういうネタで笑える神経は異常だな
5エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:30:18 ID:6Ydz0qKu
早慶は就職予備校化www巨大教室でのマスプロ教育で、真の学問など一切無しwww
これだから薄っぺらい「バカ」が生まれるんだwww早慶卒には犯罪者も多いwww
6エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:31:09 ID:glUSnovx
東京大学も埼玉大学とは同格だよね。
7エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:32:08 ID:dQEEPftp
COEで早慶に勝てる国立はいくつある?ww
8エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:33:55 ID:dQEEPftp
世界でもトップクラスの教育情報誌として、高い評価を得ている英国
「タイムズ」誌の別冊THES(The Times Higher Education Supplement
. 2006.10.6発行)がまとめた“世界大学ランキング2006”に、大阪市
立大学は、総合で世界第232位(日本の大学では第12位)にランキング
されました。

 このランキングは、世界の大学を、研究力(研究者の評価40%、
教員一人当たり論文引用数20%)、就職力(雇用者側の評価10%)
、国際性(外国人教員比率5%、外国人学生比率5%)、教育力
(教員数と学生数の比率20%)で評価したもので、特に研究力に
評価の重点を置いているのが特徴です。
日本の大学は、19位−東京大学(日本1位)、29位−京都大学、70位
−大阪大学、118位−東京工業大学、120位−慶應義塾大学、
128位−九州大学、128位−名古屋大学、133位−北海道大学、
158位−早稲田大学、168位−東北大学、181位−神戸大学、
232位−大阪市立大学(日本12位)
9エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:37:12 ID:aAxlZwd+
日本は、保守的な国だからね。国立が優位になる。外国は私立優位なのに、特異な国だよね、日本は。
10エリート街道さん :2007/07/06(金) 20:40:00 ID:CDfgqqox
東京大学=埼玉大学=琉球大学  国立はみな同じ
11エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:42:27 ID:oUdZXDzc
 こんなの釣りスレなのは解かっているだろう。今後は誰も書き込んでは
ダメだよ。スレ主のおバカさんが笑うだけ。wwwwwwwwwwwwww
12エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:42:29 ID:dQEEPftp
http://www.power-univ.jp/data/index.html
地方でも有名私立のほうが評価高いみたいだね
岐阜大や三重大は南山や中京大、名城大に負けて
いるし、和歌山大や滋賀大は閑々同立に勝てない
13エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:47:26 ID:UUKg02YE
また早慶コンプか。。

早慶とダサイ玉じゃ偏差値25くらい違うんじゃね?www
14エリート街道さん:2007/07/06(金) 21:02:11 ID:phh/SDZL
浦高出身だがサイダイよりは早慶だろ。
15エリート街道さん:2007/07/06(金) 21:11:34 ID:oYVYE9xr
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2007.6.17● (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

慶応義塾67.2(文66.0、法68.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大66.1(文65.0、法68.0、政経68.0、商66.0、教育66.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0)
上智大学65.6(文65.0、法67.0、経済65.0、外語65.0、総合人間66.0)      
立命館大63.5(文64.0、法64.0、経済61.0、経営60.0、産社64.0、国関70.0、政策62.0)
同志社大63.1(文65.0、法66.0、経済63.0、商62.0、社会64.0、政策62.0、文化情報文系60.0)
立教大学63.1(文64.0、法64.0、経済63.0、経営64.0、社会64.0、現代心理63.0、異文化コミュ61.0、観光62.0)
中央大学63.0(文63.0、法67.0、経済60.0、商62.0、総政63.0)
青山学院62.5(文70.0、法60.0、経済61.0、経営62.0、国政64.0、総合文化58.0)
明治大学62.3(文64.0、法62.0、政経64.0、経営61.0、商62.0、国際日本61.0)     
法政大学60.1(文64.0、法62.0、経済59.0、経営59.0、社会59.0、グローバル59.0、国際文化60.0、キャリア59.0、人間環境60.0)
関西学院60.1(文61.0、法62.0、経済61.0、商60.0、社会60.0、総政58.0、人間福祉59.0)
関西大学59.3(文62.0、法60.0、経済59.0、商57.0、社会60.0、政策創造58.0)
16エリート街道さん:2007/07/07(土) 10:23:21 ID:G+21KppR
W合格対決では、埼玉大は早慶に圧勝してたね
17エリート街道さん:2007/07/07(土) 11:50:39 ID:EaBjjjYC
そもそも国立の埼玉大とバカ私立のバカ早慶じゃ話にならんだろwwwwwwゲラゲラゲラ
18エリート街道さん:2007/07/07(土) 11:57:39 ID:TQ2dhZv8
え?埼玉大って県立じゃなかったっけ?いつ国立になった?
あー、浦和と大宮が合併したドサクサかー!
19エリート街道さん:2007/07/07(土) 12:00:57 ID:/rRxd5ec
『早慶は負け組バカが集うところ』←常識.
私立なんか志望する奴いんのか〜.
20エリート街道さん:2007/07/07(土) 12:03:25 ID:TQ2dhZv8
>>19
じゃあ、「私立は・・」って言い方でいいだろ。
なんで早慶に限定するんだ?ん?なんでだ?
21エリート街道さん:2007/07/07(土) 12:24:09 ID:miHdsyz8
日本で最難関の高校は灘という私立
東京で最難関の高校は開成という私立

関東で高校の国立クラスに値する大学の国立は、東大・一橋・東工のみ。
筑駒・筑波・お茶ノ水高校から埼大逝く奴なんて一人もいない。

22エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:58:05 ID:G+21KppR
日本の私大は馬鹿
23エリート街道さん:2007/07/08(日) 09:24:41 ID:s/Wvn2nM
首相の出身大学は私大が多い
国立は学者肌の頭のいい一部(東大・京大・一橋・東工)の学校と、
残りは馬鹿&貧乏人ってことwww
24エリート街道さん:2007/07/08(日) 09:50:11 ID:C1Dody2u
読売ウィークリー2007.7.15【ダブル合格の選択】

中央大学経済6人−埼玉大学経済6人 全くのドロー

私大の結果が出た後にわざわざ埼玉受験してるのに、
受かっても蹴られるってどんだけ人気ないんだ埼玉大はw

ちなみに中央経済は立教経済、明治政経、青学経済、学習院経済に蹴られまくり
ってことは普通に

立教・明治・青学・学習院>>>>>中央=埼玉>法政

マーチ蹴られまくってる大学が早慶に挑戦するなど100年早い
25エリート街道さん:2007/07/08(日) 09:57:17 ID:k7MZNLmR
埼玉大学はMARCH以下が常識評価ですから、
早慶の名前を利用するスレは止めて下さい。
26エリート街道さん:2007/07/08(日) 10:13:24 ID:W9M1XpvI
ここは学歴板です。薬中毒、詐欺師、私大生は来ないで下さい
国立の埼玉大と変な私立を比べないで!
27エリート街道さん:2007/07/08(日) 10:28:58 ID:rIxcJct4
>>25
どさくさに紛れてマーチ乙
28エリート街道さん :2007/07/08(日) 10:29:51 ID:1pZvpyVz
神奈川大学>埼玉大学
29エリート街道さん:2007/07/10(火) 18:45:00 ID:gdwKVVRo
立教大学合格ランキング(サンデー毎日より)
@浦和第一女子 (埼玉)
A川越女子   (埼玉)
B東葛飾    (千葉)
C豊島岡女子学園(池袋、地元)
D川越     (埼玉)
E船橋・県立  (千葉)
F淑徳与野   (埼玉)
G春日部    (埼玉)
H大宮     (埼玉)
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたま栃木群馬も〜
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
                    提供:立教大学、東武東上線、埼玉県
30エリート街道さん:2007/07/10(火) 23:03:30 ID:wIMBO/RP
>29
センターにチャレンジした芸能人で唯一知ってるのは
坂本ちゃんくらい
で、坂本ちゃんのセンターの成績は

英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html

この成績だと東大はおろか、琉球、北見、島根等どこの国立も受かりません

でも、サカモッチャン日大・文理と東洋や駒大、帝京、拓殖その他のいくつかの私大は受かってたなwww
私大なんてそんなもんwwww

坂本ちゃんも東大なんて目指さず、最初から3教科に絞ってれば、マーチ以上は大丈夫だったろうに。。。
31エリート街道さん:2007/07/10(火) 23:10:34 ID:qe84loag
私大と両方受かったら、
理系なら理科大理工に圧勝、文系は明治政経よりは埼玉経済だから、
とりあえず早稲田と比較するのに適当な大学だ。そんなに的はずれとは言えない。
32エリート街道さん:2007/07/12(木) 15:11:03 ID:cv2EUtMM
筑波>>>>埼玉>>早慶wwこんなところかw
33エリート街道さん:2007/07/12(木) 15:50:09 ID:TyUBmPS5
>>32

まぁそんなとこですね。
34エリート街道さん :2007/07/12(木) 16:56:52 ID:cqPvGG3q
神奈川大>埼玉大
35エリート街道さん:2007/07/12(木) 17:11:45 ID:4df0UD+1
>>34 神奈川大>埼玉大・・・良い勝負だ!
36エリート街道さん:2007/07/12(木) 22:47:39 ID:I4R5TBx7
玉大生必死だなwww
あんな大学より早慶の方が上に決まってるじゃん。
37エリート街道さん:2007/07/12(木) 23:59:57 ID:xr19ntMb
埼玉大って名前からしてしょぼそうだし、華がないよな。
何の取り柄もない庶民のための学校って感じ。
小市民的な発想と器の人間が集まってる感じ。
首相とか大臣とか起業家とか絶対大物は生まれないと思う。
38エリート街道さん:2007/07/14(土) 01:59:15 ID:HcloqrbM
埼玉>>>>バカクズ早慶wwwwwww
39エリート街道さん:2007/07/14(土) 02:33:56 ID:fCdynGCV
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>立命館=法政=青山学院≧関学>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
40エリート街道さん:2007/07/14(土) 10:05:20 ID:Wbh1lVBP
 早慶は宣伝でだまされてるだけ.

早慶は宣伝だけで、中身 (アタマ)はカラッポのダイガク.
41エリート街道さん:2007/07/14(土) 10:49:37 ID:4RZaC1he
早稲田政経だけど、埼大教養のボーダーは前期・後期ともに軽く越えてましたよ^^

筑波大も、模試で選ぶと志望者内の順位はほとんど一位でした^^

宮廷以外の国立は、少し黙ってて下さいね^^
42エリート街道さん:2007/07/14(土) 10:54:34 ID:zVRtWFA8
人科あたりだったら玉大選ぶのもありかな。と
43エリート街道さん:2007/07/14(土) 10:56:35 ID:Wbh1lVBP
>>41. ホラだったら誰でもふけるぞ,..

負け惜しみ,.
,
44エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:05:16 ID:NJgJIE6A
早慶が埼玉に負け惜しみ?
負け惜しみの意味は分かる?
45エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:08:59 ID:Wbh1lVBP
早軽がどんなホラを吹こうが、 平均学力は駿台が出している.

早慶は人数が多く、私大TOPであるということからマスコミから騒がれているだけ..

●早慶は国立に入る事が出来ない負け組が集うところ● 全国の常識です.

主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w
w早慶ww
46エリート街道さん :2007/07/14(土) 11:22:14 ID:moWjEKS6
神奈川大学>埼玉大学  は常識
47エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:23:56 ID:657IaEso
埼玉=横市=法政
48エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:27:42 ID:PzFFE1HI
>>45
こんなデータを鵜呑みにして嬉々としてる駅弁って脳みそないんだろうか
総計受けるどころか問題すら見たことない世間知らずなんだろう
49エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:36:11 ID:8wnSYelf
まぁ、私立は何校でも合格できるからなぁ。
50エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:41:12 ID:6aiW5gKm
かと言って玉大より下はない
51   早慶卒wって :2007/07/14(土) 11:44:15 ID:Wbh1lVBP
うーん、合格者の70%に蹴られるような大学が何を言おうと無駄なんだよね。
世界中探してもそんな大学殆どないぞww
52エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:47:11 ID:BZDWCW5k
埼玉は地方のやつばかりだよ。地元に無視される駅弁に存在価値あるの?
53エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:50:12 ID:Wbh1lVBP
は? 東大の地方出身者比率見てみ、
54エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:51:15 ID:Wbh1lVBP
55エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:57:57 ID:k/OHoWFN
>>53
東大というか旧帝大は広域から優秀な人材を集め国を背負う人材を育成するためにある。
一方駅弁はその地域の人材を育成のためにある。
56エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:01:17 ID:yXGA/IZu
>>53
全国から優秀な人間が集まり、結果地方比率が高くなる東大と同列に扱える埼大の神経がわかりません。
57エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:03:15 ID:Wbh1lVBP
 >> こじつけだな・・〜
58エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:05:00 ID:FI67j2cn
今は地方の優秀な人材は地方の医学部に行くから、
東大は関東人の駅弁状態。
59エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:05:20 ID:HcloqrbM
蹴られ専門のバカ大学=バカ私立バカ早慶wwwwwwwwwwww
60エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:06:01 ID:Wbh1lVBP
.
61エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:06:48 ID:4RZaC1he
>ID:Wbh1lVBP

さっきからお疲れ様です。
もしかして埼大の方でしょうか?
62エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:08:23 ID:Wbh1lVBP
早慶は国立に行けない,バカが集う所W

主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
W滋賀大・経55.3>慶應環情55.2W
63エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:09:28 ID:jsmrUmRK
【即会い!!】

管理人が使用してみて、即出会えた出会い系サイトを紹介するブログ始めました。
2chと併用して使える良質な即日系サイトのみを厳選して薦めております。
↓↓↓
【ブログ 〜即会い道】http://deaiload.blog109.fc2.com/
64エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:10:37 ID:8gIleo43
以下回顧録

25 :エリート街道さん:2007/07/08(日) 09:57:17 ID:k7MZNLmR
埼玉大学はMARCH以下が常識評価ですから、
早慶の名前を利用するスレは止めて下さい。


26 :エリート街道さん:2007/07/08(日) 10:13:24 ID:W9M1XpvI
ここは学歴板です。薬中毒、詐欺師、私大生は来ないで下さい
国立の埼玉大と変な私立を比べないで!


27 :エリート街道さん:2007/07/08(日) 10:28:58 ID:rIxcJct4
>>25
どさくさに紛れてマーチ乙


28 :エリート街道さん :2007/07/08(日) 10:29:51 ID:1pZvpyVz
神奈川大学>埼玉大学


65エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:13:00 ID:HcloqrbM
バカ早慶OBのアナウンサーは皆バカっぽいというか知能低そうだなwwwwwwwwww
66エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:13:00 ID:Wbh1lVBP
早慶は国立に行けない,バカが集う所W

主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
W滋賀大・経55.3>慶應環情55.2W
67エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:14:52 ID:I3XPzx88
埼玉は法政以下のくせに早慶に絡むなよ
68エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:19:15 ID:+x1hcu3B
ID:Wbh1lVBP

↑こいつ気持ち悪い。
あちこちのスレに出没して同じコピペ繰り返して嘲笑されまくり。
WK落ちの田舎者か、コンプは分かるが黙って農業やってろw
69エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:24:42 ID:ZwmPp68n
駅弁は、論理的な書き込みができない奴が多いからな。
70エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:26:50 ID:HcloqrbM
低知能の私立組が〜〜〜〜論理的とかホザかないでくれる?wwwwゲラゲラゲラ
71エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:28:29 ID:ZwmPp68n
低知能の駅弁組が  wwwwゲラゲラゲラ   とかホザかないでくれる?
72けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/07/14(土) 12:30:05 ID:XWLeOHKP
知り合いに県立千葉高出身の奴がいるが、千葉大>早稲田らしいよ。
73エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:34:26 ID:Wbh1lVBP
早慶は国公立に届かないモノたちが逝く所.
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)

茨城大・教56.6>慶應経56.1w
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2w.
74エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:36:09 ID:ZwmPp68n
首都圏進学校は、早稲田>千葉大 だよ。

間違いない。
75エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:38:43 ID:Wbh1lVBP
 ↑ いい訳。.
76エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:39:01 ID:FXlk2+Xy
そもそも首都圏なら
早慶>地底だろ
千葉はマーチクラス
77けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/07/14(土) 12:41:32 ID:XWLeOHKP
早稲田政経、法、理工あたりだと千葉より確実に早稲田を選ぶべきだろうけど、それ以外ならどうだろうな?
教育とか文なら微妙…。
78エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:44:12 ID:ho1pYYPE
微妙なんて言ってる人間リアルに見たことないんですけど
社学ならいるかもしれないけど
79エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:52:38 ID:rILJ4RXx
首都圏の進学校はこうだよ。

筑波大付属駒場高(2007年進学実績)

各大学の入学率 (入学者/合格者)

北大 100%
東北 100%
筑波 100%
茨城 100%
東大 100%
一橋 100%
東工 100%
横国 100%
横市 100%
千葉 100%
医科歯科 100%
京大 100%
神戸 100%

慶応法 0%w
慶応経 63%
慶応医 33%w

早稲田法 0%w
早稲田政経 22%w
80エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:57:45 ID:erPnw774
千葉にいる人ならわかると思うが、千葉大学で頭良いイメージ持ってる人は千葉にはいないよ

だいたい千葉と法政明治がトントンくらい

地方の田舎モンは国立バカだから千葉は頭よいっていうんだろうが
81けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2007/07/14(土) 12:59:22 ID:XWLeOHKP
千葉が頭良いと思ってるんじゃなくて総計が頭良くないと思ってるの。
82エリート街道さん :2007/07/14(土) 13:01:09 ID:moWjEKS6
神奈川県では

  神奈川大>埼玉大  が常識
83エリート街道さん:2007/07/15(日) 01:56:14 ID:vD4CkUoI
埼玉と早慶なら就職・知名度を考えても早慶だよな。中途な国公立行くより私立の上位に行った方がいいな。
84エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:01:54 ID:CT7Q8Z5P
もう駅弁早慶ネタは飽きたよ。乱立しすぎ。
第一、駅弁が早慶以上なんて本気で考えてる奴いるわけないだろ。スレも盛り上がってないし、そろそろ空気読もう。
85エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:22:23 ID:b1+3wOGq
>駅弁が早慶以上なんて本気で考えてる奴いるわけないだろ。

まあ、その通りwだが微妙な所はある。

仮に、神戸を駅弁とするなら(旧商大で難関10大だから違うと思うがw)
概ね、神戸=早慶

東京外大や筑波の国際は、早慶の同系統より上かもしれん。

横国経済経営辺りは早稲田商辺りと競る。

筑波・広島教育と早稲田教育で、教育学に本当に興味あるなら前者
だろう。

早稲田社会科学や人科と上位駅弁(あくまで上位限定)なら、駅弁
優先もかなりあると思う。大阪市立とか就職悪くないし。

まあ、それでも、早慶(難易的には慶早が適切かw)が上だと殆ど
の駅弁生は思ってるよ。ちきしょー科目絞れば行けたかも(家庭の
事情が許せば行けたかも)ってケースも多少はあるだろうけどね。
86エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:28:19 ID:tpC9cz/0
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
87エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:31:09 ID:SgOFfkt/
>85
どっちでもいいよ。メジャー好きが早慶に行って、マイナー好きか金欠が
その辺の駅弁にいくだけだろ。
88エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:32:58 ID:SgOFfkt/
>84
そうそう駅弁がしたり顔して騒いでるだけで
だから何ですかって感じだ。千葉とか筑波とか横国なんて
勝手に行け。どうせ、コジンマリした人生だw
89エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:51:08 ID:PnMAbZ8j
早慶はAO、指定校、スポーツ、一芸(芸能)、帰国、9月、内部、通信、編入などの非入試組を入れたら、下位駅弁並み。

俺が特にひどいと思うのはAO。日大にさえ絶対合格できないレベルの同級生の女がAOで慶應法に合格した。
彼女は父親が予備校の教師で、AOのノウハウを知ってたから、全て父親が作文を書いたそうだ。
正直呆れたけど、早慶なんて所詮そんなレベルだろ?早慶ではニッコマさえ馬鹿にはできない。
こんな奴らが入試を語っていること自体腹立たしい。
90エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:53:13 ID:BTquGkDl
そんな奴らでもお前より優秀だよ
91エリート街道さん:2007/07/15(日) 03:04:03 ID:Jg566BxR
S+ 東大
S 京大
S- 一橋 東工    大         慶   早
■■■■■■■[エリートの壁]■■■■■■■
A+  東北 名古屋   阪             稲
A 神戸  九州              應   
A-     北海道                  田  
■■■■■■■■[一流の壁]■■■■■■■■ ←ここまで
B+ 筑波 東京外語 お茶の水 横国 上智 中央法 同志社法  
B 千葉 阪市 熊本 広島 ICU 東京理科(工)
B- 首都 農工 津田塾 農工 金沢 名古屋工業 岡山 同志社 立教
■■■■■■[勝ち組負け組の壁]■■■■■■
92エリート街道さん:2007/07/15(日) 03:06:40 ID:/8TnW+I1
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>立命館=法政=青山学院≧関学>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
93:エリート街道さん :2007/07/15(日) 05:37:25 ID:cKGlF4i1
明確なラインを引けないのが現実、無理に壁を造るな。
壁の上にあると錯覚しても、個人としては全員がエリートになれるわけがない。
壁の下から、上場会社の社長が増加している現象がある。
94エリート街道さん:2007/07/15(日) 09:06:05 ID:35BnFTPT
>>85
神戸=早慶はないだろ。それは神戸に失礼だ。
神戸=早慶上位学部、ならあるかもしれんが。
いったいどこの世界に、神戸大蹴って早慶中堅学部行く奴が居るんだ?
早慶上位学部でも、通常は蹴って神戸だろうが。
95エリート街道さん :2007/07/15(日) 09:07:11 ID:TWlUkXtw
神奈川県では

  神奈川大>埼玉大  はガチ
96エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:02:44 ID:7u6356dJ
>>94
関西の田舎もんは勘違いが激しくて困る
97エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:16:35 ID:SgOFfkt/
>94
バカか神戸なんて関西ローカル企業に強いだけだ。
早慶下位学部でも蹴るね。アフォらしい。横国とどこが違うんだ。
AOと推薦とか入った人は賢い選択だろ。
必死に勉強して駅弁程度じゃ、一生苦労ばかりに人生ですね。ご苦労さん。
98エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:22:38 ID:WrLSWEWh
俺のサークルは東京の奴ばかりだからかもしれないが
1人和歌山からきた奴と受験話になった時
「俺、神戸大蹴って早稲田法にしたんだよね。」
とそいつがいったときの反応は「あ、そうなんだ」
まぁ東京の人からみれば特にインパクトない。
さすがに京大蹴ったといわれたら「え?マジ」という反応になるだろうが。
99エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:36:53 ID:7Kr6rEkt
>>89
結局ね、早慶ってのは地帝レベルの奴から日大未満の奴まで、学内での差が激しすぎるんだよ。
だから学歴板でも、常に早慶は叩かれたり、擁護されたりしている。
就職も一部の優秀な奴やコネで輝かしい実績を出しながら、下はひどい。

旧帝卒なら文句なしで優秀、Fランク私大卒ならまず間違いなく頭は弱いと言える。
だが、早慶卒の場合、それだけでは優秀ともアホとも言えない。判断できないのだ。
結局はそのひと個人の能力で判断するしかない。
100エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:53:09 ID:nqvt0hKU
ずいぶん宮廷に都合のいいお話ですねW
101エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:56:08 ID:WrLSWEWh
旧帝の就職みたらブラック一杯いるじゃん(w
あれ早稲田慶応人数換算にしたらものすごい数だよ(w
102エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:57:09 ID:7Kr6rEkt
>>89
むしろそういう奴が推薦入試で大量に入学していくことよりも、
そうした推薦組が容易に卒業していくことの方が問題だと思いませんか?
103エリート街道さん:2007/07/15(日) 11:57:39 ID:SgOFfkt/
旧帝レベルも上位の少ししか優秀層はいない。
結局は、地底と早慶の最上位がどっちができるかという話しか問題
ではない。あとはゴミなんで、議論の余地ない。切捨てだ。
104エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:01:05 ID:SgOFfkt/
>102
捨て駒なんで問題なし。私立は金を集めねばならない。
しかも推薦が相当ひどいというのは偏見じゃないかな。
受験勉強してない分未知数だろ。
105エリート街道さん:2007/07/15(日) 12:18:35 ID:7lkbU988
推薦取れない学内下位が一般入試だろ
106高校教諭:2007/07/15(日) 16:31:48 ID:HK/z66BH

埼玉大学って、知ってるのは埼玉県の人だけでしょ??
国立が私立より上と考えてること自体が変ですね。
国立と私立の違いは、国が作ったか個人が作ったかの違いだけ。

正確に大学を評価しなさい(笑)。
107大学教授:2007/07/15(日) 16:36:39 ID:9XeNbNe2

関西学院大学って知ってるのは西宮市民だけでしょ??

いい加減、勘違いはやめなさい(笑)。
108エリート街道さん:2007/07/15(日) 16:38:52 ID:NOuoV/yZ
埼玉のトップけんりつの進路実績みりゃすぐわかる
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/ 
109エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:37:02 ID:OE19Smkp
>>106

中国地方の人間ですが、普通に知っていますよ。
何でも東京中心に考えるのはよくない。

110エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:11:15 ID:4ttwTBn4
四国でも埼玉大は名門大学として有名。
早慶よりは普通に上でしょ?
111エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:12:43 ID:Z2GODMOU
埼玉大>>慶応のデータ ひとつでもいいからみたいものだなw
112エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:14:40 ID:Z2GODMOU
113エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:17:59 ID:4ttwTBn4
W合格対決では、埼玉大は早慶に圧勝だがな
114エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:18:43 ID:VysLYBJh
>>113
ソースは?
115エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:23:41 ID:Z2GODMOU
ない 妄想だからw
またソースなしの捏造データを貼るのがオチだろw
116エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:24:37 ID:QLwiUpDf
埼玉大と互角に戦ってる慶応なんぞ旧帝天帝レベルの東北大と比べることおかしいだろ
117エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:25:58 ID:+ELKDLNP
国立と早慶学力分布はこんな感じになる。 早慶は1学年16000人以上、
国立合格ゼロのDQN校からの指定校・芸能人のAOで多数入学。

東大 ***
一工    ***
旧帝   京都****北大
地方国立       神戸筑波横国********琉球
早慶      ************************
                                          ↑
         ↑                        AO・推薦・洗顔で国立以下が大量混入
      週刊誌が誇る早慶の実績
118エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:27:45 ID:Z2GODMOU
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなど
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
ほかの文系学部はこれよりもっとひどいww
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
119エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:28:57 ID:Z2GODMOU
>.116
だから埼玉大と互角なのは慶応じゃなくて地底の
ほうだろw
120少し訂正:2007/07/16(月) 02:32:31 ID:VysLYBJh
東大以外の旧帝って15000人くらいいるよな?
駅弁は…多すぎて分からん
東大 ***
一工   **
旧帝  京都***********北大
地方国立       神戸筑波横国*************************************琉球
早慶   ****************
                   ↑
         ↑        AO・推薦・洗顔で国立以下が大量混入
      週刊誌が誇る早慶の実績
121エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:34:42 ID:Z2GODMOU
http://www.saitama-u.ac.jp/support/syuusyoku/jyouhou/jyouhou.htm
就職は埼玉大>>東北大だね
埼玉大は東北大みたいにパチンコや闇金、先物や風俗が
いないからねww
無職率も低いしw
122エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:37:47 ID:QLwiUpDf
まあ、どうでもいいが  俺はお茶に入りたかった
123エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:40:47 ID:Z2GODMOU
>>120
そんな根拠なしの妄想貼って楽しい?w
124エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:41:47 ID:Z2GODMOU
125エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:42:30 ID:VysLYBJh
>>120
根拠無いけど117の基準で訂正しただけ
別に俺も正しいと思ってないww
126間違えた:2007/07/16(月) 02:43:31 ID:VysLYBJh
>>123
根拠無いけど>>117の基準で訂正しただけ
別に俺も正しいと思ってないww
127エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:48:25 ID:rTAsDuX0
例えば、1999年〜2005年度オの旧司法試験の合格率が、北大=早稲田だっただろう。
これは私大バブル期の、学力上位層について、北大法=早稲田法だったことを意味する。
司法試験に受かるのは、平均で28歳だからな。
128エリート街道さん:2007/07/16(月) 02:53:20 ID:Z2GODMOU
去年の司法試験で新旧とも
地底が早慶にぼろ負けだったのはなぜ?w
129エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:08:58 ID:Z2GODMOU
地底なんかいくのやめたほうがいいよ
就職先がこれだものww
慶応だと準大手や大手メーカーの主要子会社
あたりがブラックらしいけどww

東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなど
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
ほかの文系学部はこれよりもっとひどいww
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more

130エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:26:33 ID:+ELKDLNP
国立と早慶学力分布はこんな感じになる。 早慶は1学年16000人以上、
国立合格ゼロのDQN校からの指定校・芸能人のAOで多数入学。

東大 ***
一工    ***
旧帝   京都****北大
地方国立       神戸筑波横国********琉球
早慶      就職良******‖壁‖*********ニート
                                          ↑
         ↑                        AO・推薦・洗顔で国立以下が大量混入
      週刊誌が誇る早慶の実績
131エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:09:13 ID:8xprqYCD
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 

私立大 文・外国語・教育
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-bun.html

74 慶応大(文)
73 早稲田大(文)(文化構想)
72 上智大(外国語) 早稲田大(教育)
71 国際基督教大(教養) 上智大(文)(総合人間科) 同志社大(文)
70  
69 青山学院大(文)(総合文化政策) 立教大(現代心理) 立命館大(文)
68  
67 法政大(文)(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)
66 国学院大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
65 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文)
64 中京大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
63 成蹊大(文) 玉川大(教育) 明治学院大(心理) 京都女子大(文)
132エリート街道さん:2007/07/20(金) 03:49:08 ID:kNR7bhlQ
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
河合塾2008年 第1回全統模試 入試難易予想ランキング 主要学部文系
(複数方式がある場合、最高値を採用)

@慶應義塾:68.75  (文67.5、法72.5、経済70、 商65)
A早稲田大:68.125 (文67.5、法70、 政経70、 商65)
B上智大学:65.833 (文65、 法67.5、経済65)
C立教大学:63.125 (文62.5、法65、 経済62.5、経営62.5)
D青山学院:62.5  (文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5)
 明治大学:62.5  (文62.5、法65、 政経60、 商62.5)
E同志社大:61.875 (文62.5、法65、 経済60、 商60)
F中央大学:60.0  (文57.5、法65、 経済57.5、商60)
G法政大学:59.375 (文60、 法60、 経済57.5、経営60)
H立命館大:58.75  (文60、 法60、 経済57.5、経営57.5)
I学習院大:58.33  (文57.5、法60、 経済57.5)
J関西学院:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)
 関西大学:57.5  (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5)
133エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:12:02 ID:ril04diA
埼玉>茨城>バカ早慶はガチw
134エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:39:29 ID:hVKYtNq/
埼大第一希望の奴じゃ早慶まず受からない
135   そう毛w異 っ て..:2007/07/20(金) 19:51:58 ID:i6PVpKbj
埼玉の者だけど、 早慶蹴りってふつーにイます.
136エリート街道さん:2007/07/20(金) 19:55:33 ID:hVKYtNq/
いや、俺も浦和のものだけど、埼玉なんて妥協の産物で行く大学だよ。
まあ、早慶もそうなのかもしれないが、そのレベルが違う。
でも、埼玉県内の中堅高校には丁度良い進学先なのかもしれんが。
うちから、さいたま市立浦和が見えるけど、あのくらいの高校からは埼大行く奴が多そう。
137 . :2007/07/20(金) 19:58:01 ID:v8RrohL4
茨城にも行けないのが行く早慶..

埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5w
茨城大・教56.6>慶應経56.1ww
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2ww
138エリート街道さん:2007/07/20(金) 20:27:01 ID:/HJ2A3t9
サイダイはマーチ以下。かろうじて、法政といい勝負ジャン?
139エリート街道さん
早慶>地方旧帝 
マーチ>地方駅弁という現実を受け入れような

早慶>阪大
早大法× 阪大法○ 4 阪大法× 早大法○ 5
早政経× 阪大経○ 5 阪大経× 早政経○ 1
早大商× 阪大経○ 6 阪大経× 早大商○ 2
慶應経× 阪大経○ 8 阪大経× 慶應経○ 2
慶應商× 阪大経○ 1 阪大経× 慶應商○ 7
早人科× 阪人科○ 1 阪人科× 早人科○ 6
慶應文× 阪人科○ 1 阪人科× 慶應文○ 1
早大文× 阪大文○ 4 阪大文× 早大文○ 7
早大教× 阪大文○ 1 阪大文× 早大教○ 1
慶應文× 阪大文○ 2 阪大文× 慶應文○ 2
早理工× 阪大理○ 11 阪大理× 早理工○ 0
慶理工× 阪大理○ 6 阪大理× 慶理工○ 2
早理工× 阪大工○ 36 阪大工× 早理工○ 10
慶理工× 阪大工○ 29 阪大工× 慶理工○ 4
早理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 早理工○ 3
慶理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 慶理工○ 1
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html