実績もなく頭も悪い地文はなぜ早慶に執拗に絡むのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
おい、恥部!じゃなくて地文!
天下の早慶様に絡むのはマジで妄想世界の2chだけにしてくれ。
実績も能力も早慶生よりはるかに下、田舎者特有の嫉妬深さという最悪な性格まで兼ね備え、
自分自身は入学後に進歩する気概もなく、進歩できるだけの素質もなく、
唯一得意なのは「旧帝」などという空虚な言葉を連呼し、「元」帝国大学という過去の栄光にしがみつくことと、
華々しい活躍を続ける他大生の足を引っ張ること。
そんな社会にとってまったく不必要でしかない、というかむしろ他人に悪影響を及ぼす害虫でしかないお前らが
将来に向けて常に前向きに進歩を続け、社会を変革する原動力となっているエリート早慶様に執拗に絡む権利など微塵たりともありませんから。

まぁ2chだったら相手してやらないこともないが、現実社会では絶対に絡んでくるなよ?
レベルが違いすぎるし、住む世界も違う。無能が伝染したらかなわんからな。しっしっ!
2エリート街道さん:2007/06/30(土) 02:31:33 ID:v7wHSAdI
>>1
学士会に入れる様になってから吠えてくれ。
3エリート街道さん:2007/07/01(日) 11:08:24 ID:ArMrbwnf
地文の早慶ストーキングは異常
4エリート街道さん:2007/07/01(日) 11:12:56 ID:lAhfaosp
日本の最高権力の国会における早慶と旧帝(京大東大除く)の勢力分布
慶応(法)だけで 36 人
早稲田(政経)だけで 33 人
旧帝合計(京大東大除く5大学)・・・24名
さすが旧帝様。日本を牛耳っている。
5エリート街道さん:2007/07/01(日) 11:19:37 ID:xjOfIxjN
1は相当な地帝コンプ  落ちたの?それとも洗顔くんかな?
6エリート街道さん:2007/07/01(日) 13:03:08 ID:R+s8Rwj9
長文書いて地底コンプ撒き散らすとは…コンプをバネに頑張りなよ
7エリート街道さん:2007/07/02(月) 02:49:29 ID:QAJOsMa/
知名度最強、就職最強、世間体最強の早慶がよっぽどうらやましいんだろうなぁ・・・地文は
8エリート街道さん:2007/07/02(月) 02:56:12 ID:6B8xAFru
国会議員:馬鹿でも簡単になれる
大学教授:馬鹿では絶対なれない

学歴板で馬鹿の数を語るほど愚かなことはない
9エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:00:00 ID:QAJOsMa/
★海外でも評価、知名度は明らかに早慶>>>地底
Wikipedia英語版に見る日本の大学についての説明量(文字数をバイト量に換算)

東京大学(13,825 バイト)
http://en.wikipedia.org/wiki/University_of_Tokyo
早稲田大学(17,189 バイト)
http://en.wikipedia.org/wiki/Waseda_University
慶応義塾大学(12,474 バイト)
http://en.wikipedia.org/wiki/Keio_University

東北大学(3,948 バイト)
http://en.wikipedia.org/wiki/Tohoku_University
名古屋大学(3,765 バイト)
http://en.wikipedia.org/wiki/Nagoya_University

東大や早慶などの一流大学と比べて地底のこの軽視されっぷりを見よ。
やはり国際的評価も地底は早慶の足元にも及びません。
10エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:05:49 ID:d6F5+Xod
大学教授の方が国会議員なんかよりも
社会的影響力・ステイタス・信用度すべて上。
国会議員に早稲田慶應卒が何人いても、そんなのは
大学のレベルを計る基準にはなりえない。もっと社会的に重要な
職業で勝負しろや、洗願脳(w
11エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:08:17 ID:WIB3KLiP
>>10

大学教授、とりわけ、東大教授輩出数を見れば、

1位阪大、2位京大、3位東北大、4位北大。。。

?位和田、?位慶應

和田や慶應卒が東大教授になるのは、奇跡ww
12エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:08:48 ID:QAJOsMa/
>>10
ばかですか?

総理大臣>文部科学大臣>東大総長

よって政治家>>>>>学者
13エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:14:02 ID:d6F5+Xod
国会議員なんて卑賤な職業につくのは旧帝レベルだと
プライドってものがある。旧帝が国家議員になってない
じゃなくてなる気がないだけ。研究で忙しいからね(w
14エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:15:28 ID:QAJOsMa/
東大の議員が多い現実を知らないのかな?
田舎にいると都合の良い妄想しかできなくなるのかな?

地文脳おそるべし
15エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:22:14 ID:/VzJsA1s
16エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:23:52 ID:d6F5+Xod
プギャー死文脳キター!!!!!!
東大の議員は官僚→国会議員だからな。これは本物の国家議員
早稲田慶應の国会議員は大学受験にすべての国立大学の落っこちて
裏口入学で早稲田慶應に入学して卒業には就職先がなくて
しょうがなく議員をやっているパパの秘書になってパパが死んじゃったら
知らない間に議員になったって奴らばかりなんだよ。だから中央では
国立大学出身の議員や官僚に馬鹿にされ地元に帰ってくれば旧帝支配の
県庁に馬鹿にされ頭をさげている生活してんだ。このくらい常識だろ、
シブンくん(w
17エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:26:13 ID:QAJOsMa/
なぜ官僚から国会議員が本物って意味わかんないこと言うなよ・・・大丈夫か?
そもそも官僚の数だって早慶>>>地文だろうが。

自分で自分の首絞めてることも分からない馬鹿地文カワイソス
18エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:26:29 ID:T808Nasl
↑おいおい早慶の数少ない自慢話にマジレスしては可哀想だろ・・・。
19エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:30:27 ID:d6F5+Xod
まぁ国会議員にシブン早慶が多いのは一種の
福祉政策。アファーマティブ・アクションってやつ。
国政や県政は東大と旧帝ががっちり守っているから大丈夫。
20エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:34:03 ID:QAJOsMa/
そもそも有権者の審判で決まるのに、なんで議員になることが福祉政策なの?

地文=ID:d6F5+Xod←こいつマジで頭いっちゃってるw
地文ってこんな奴ばっかなの?論理性が小学生以下だな
21エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:35:00 ID:PTEiHKoI
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
22エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:36:21 ID:d6F5+Xod
あれ?死文クン 大丈夫?マジレスした俺が悪かった。
早まったことはするなよ。シブンだっていいじゃないか、生きているなら。
早稲田慶應だからといって人生悲観する必要はない。俺が言いすぎた。
すまん。
23エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:37:31 ID:QAJOsMa/
地文がエリート早慶様に絡むのは妄想世界の2chだけにしてね♪

★海外でも評価、知名度は明らかに早慶>>>地底
Wikipedia英語版に見る日本の大学についての説明量(文字数をバイト量に換算)

東京大学(13,825 バイト)
http://en.wikipedia.org/wiki/University_of_Tokyo
早稲田大学(17,189 バイト)
http://en.wikipedia.org/wiki/Waseda_University
慶応義塾大学(12,474 バイト)
http://en.wikipedia.org/wiki/Keio_University

東北大学(3,948 バイト)
http://en.wikipedia.org/wiki/Tohoku_University
名古屋大学(3,765 バイト)
http://en.wikipedia.org/wiki/Nagoya_University

東大や早慶などの一流大学と比べて地底のこの軽視されっぷりを見よ。
やはり国際的評価も地底は早慶の足元にも及びません。
24エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:38:45 ID:d6F5+Xod
wikipediaなんて誰でも編集できるサイトをソースにするなんて
さすがシブン脳。
25エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:40:19 ID:QAJOsMa/
さすが低学歴は英語が読めないんだね♪

地文涙目w
26エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:43:37 ID:QAJOsMa/
教育産業の早稲田信仰はすごいね。「早稲田」の名を冠する塾・予備校の多いこと多いこと
「○○教室」などの支部名の重複は抜かした。これでも一部抜粋。種類はまだまだたくさんある。

http://www.gakusyujuku.net/
検索結果 キーワード 「早稲田」 の検索結果は737件でした。

早稲田教育スクール 早稲田進学セミナー 早稲田セミナー
早稲田進学会 早稲田教育ゼミナール 早稲田育英ゼミナール
早稲田英数塾 早稲田進学会 早稲田塾 早稲田プログレス 
早稲田学習塾 早稲田マイティセミナー 土崎港早稲田村塾
早稲田ゼミ 早稲田サクセス塾 進学ゼミナール早稲田塾
早稲田予備校  早稲田トップスクール 早稲田教育学園
早稲田進学館 Mk早稲田 早稲田英数ゼミナール
早稲田アカデミー IB早稲田 早稲田会ゼミ 早稲田オープン塾
アイトップ早稲田 早稲田中央ゼミナール 早稲田進学ゼミ
早稲田オープン塾 早稲田稲門塾 早稲田数英塾
早稲田秀英ゼミナール 早稲田特進会 早稲田育英塾
早稲田学院 早稲田進学塾 早稲田進研セミナー
学研早稲田教室 早稲田総合ゼミナール 自立塾早稲田育英
早稲田クルゼ 早稲田スフィア学院 早稲田義塾
みずほ早稲田塾 学塾早稲田会 早稲田教習所 
早稲田学舎 早稲田個別セミナー 早稲田指導会

・・・他まだまだ多数。こんなにいっぱい似たような名前よく考えるわ(^^;
みんな早稲田に行きたいんだなぁ・・・
「東北大進学会」だの「名古屋大セミナー」だのありえないからなw

こういうの見てもあきらかに早慶>>>>地底だなぁ
27エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:47:19 ID:d6F5+Xod
まぁ早計君たちも落ち込む必要はないと思うよ。
俺も君たちの唯一の誇りの国会議員がたくさんいる自慢を論破しちゃって
かわいそうなことをしたと思っている。でも君たちには野球があるじゃないか。
本当に君達は少年のような頭、あ、じゃなくて、心をお持ちだよね。
20歳前後の青年が絶叫しながら校歌歌ったり道路を走り回っている姿を
見て俺は胸が熱くなったぞ。地元の福祉施設の子供たちの運動会とウリ二つなんだ。
感動をありがとうシブン諸君。
28エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:49:15 ID:XtNiSR+2
ま た 地 帝 コ ン プ ス レ か
29エリート街道さん:2007/07/02(月) 10:49:52 ID:xulzEsXO
>>27
凄くやかましいらしいね。
友人が中学生でもあんなことしないって言っていたよ。
30エリート街道さん:2007/07/02(月) 21:51:46 ID:f3RRZjgV
>>19
ここまでバカな書き込み見ると笑えるな。
31エリート街道さん:2007/07/05(木) 05:53:45 ID:xPyJGfjq

32エリート街道さん:2007/07/10(火) 06:57:05 ID:u/dXz+cI
>>1
田舎は娯楽が少ないからだよ
33エリート街道さん:2007/07/10(火) 08:24:50 ID:kycxNjZe
<経済学 世界ランキング>
World Ranking <Economics> 2004, Top500, Christian Roessler
Rank University
123  Osaka Univ.★
136  Univ. Tokyo★
180  Kyoto Univ.★
182  Kobe Univ.
183  Hitotsubashi Univ.★
225  Tsukuba Univ.
302  Tohoku Univ.
★G7メンバー

早慶の名前は全く出てこない。
34エリート街道さん:2007/07/10(火) 08:27:11 ID:kycxNjZe
<経済学部 世界ランキング(10年前のデータ)>
World Ranking <Economics> 1994−1998, Top200

Rank University
105  Osaka Univ.★
116  Tsukuba Univ.
136  Univ. Tokyo★
178  Tohoku Univ.
183  Kyoto Univ.★
195  Hitotsubashi Univ.★

made out by Univ. Leicester, U.K., supported by European Economics
Association
★G7メンバー

ここでも早慶の名前はまったく出てこない。
35エリート街道さん:2007/07/10(火) 08:34:03 ID:hW3Rr6LF
>>27
>>19が論破?
お前頭悪すぎ。
36エリート街道さん:2007/07/10(火) 13:21:04 ID:u/dXz+cI
予想通り、スレが伸びてないね。
早慶の煽りスレはコピペ荒らしなどなんでもありで伸びるのに、
地底駅弁煽りスレが伸びない理由は、つまり早慶のような華々しい都会の一流大学の学生が
地底や駅弁の田舎学生に比べて圧倒的に少ないという証明である。

ではなぜ早慶の学生が学歴板に少ないのか?
それは都会でリアルの充実した生活を送っているため。学歴板なんぞに常駐する必要がないのである。
一方、地底駅弁はド田舎でロクに娯楽もないため、家に引き篭もって2ch三昧、工作三昧。
都会の有名一流大学に対する嫉妬と学歴コンプレックスを爆発させている、という構図だ。

この手のスレが全然伸びないのはつまり、現実の大学の姿として

早慶>>>>>>>地帯駅弁

であることをハッキリと示している。それにしても学歴板は分かりやすい。
37エリート街道さん:2007/07/10(火) 13:46:37 ID:sfBjAhqS
全国立大学>>>>>>>>>>>>全私立大学だよ

つまり、室蘭工業>>早慶

で、大学生の中では最強のエリート『国立大学』の室蘭工業がこんな馬鹿なんだから、
大学生は総じてアホでしょ。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1179290592/
38エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:46:44 ID:0WWYDeL4
首都圏と辺境とは同じ日本とはおもえん。
断絶してる。

 でも日本の地方ってのは日本国家にとっては
盲腸というか足を引っ張られる存在というか
ごみのようなもんだから
どうしても
首都圏感覚>>>>>>>>>>>>>>>辺境感覚
ということになるのは覚悟せよ。

「あれ、おれ天下の旧帝大さま・国立さまなのに
なんでこんな扱い????????????」
首都圏では
地方駅弁なんてまじ駒沢以下だから。
39エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:44:55 ID:SSzJ1F4I
地底、駅弁の嫉みは早慶に集中する。
40エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:46:02 ID:K2wrv/Ph
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-hou.html
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 主要学部文系

慶應義塾:76.5 (文74、法81、経済78、商73)
早稲田大:75.75 (文73、法78、政経79、商73)
上智大学:73.6 (文71、法77、経済73)
同志社大:69.5 (文71、法72、経済68、商67)
青山学院:68.0 (文69、法68、経済67、経営68)
立命館大:67.75 (文69、法70、経済66、経営66)
明治大学:67.5 (文67、法70、政経67、商66)
立教大学:67.25 (文67、法70、経済67、経営65)
中央大学:66.75 (文65、法75、経済64、商63)
法政大学:65.5 (文67、法67、経済64、経営64)
学習院大:65.0 (文65、法66、経済64)
関西学院:64.75 (文66、法65、経済64、商64)
関西大学:64.25 (文66、法65、経済63、商63)


41エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:47:53 ID:rOkYZS2Z
文系に限れば、1学年あたり東大1500名、一橋1000名、早慶12000名だから
学力分布はこんな感じになる。

東大 ***
一橋    **
旧帝     ********
地方国立         ****************
早慶      ************************
                                          ↑
         ↑                          駅弁に入れないカスが
      ココの実績を誇る大学、それが和田。
42エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:49:20 ID:5FiD2kPG
意識されるだけマシということにしとけば?
43エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:54:36 ID:7Kr6rEkt
「駅弁は早慶ほど優秀な人材はいないし、また早慶ほど馬鹿もいない」
44エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:57:37 ID:4MWd6yv4
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験 出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳ロースクールパンフレット26ページ

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学
75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学
70.5 慶応大学
70.4 早稲田大学
68.8 上智大学
68.7 同志社大学
66.8 中央大学
66.5 立命館大学
64.4 明治大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点(失敗した人は出口調査の協力しない為平均点が高くなります)

大学入試センター適性試験2003年8月実施 
第一部推論分析50点満点 第二部読解表現50点満点
全体受験者数約28000名 平均点63点(100点満点)
45エリート街道さん:2007/07/15(日) 19:04:33 ID:PNLT1TfT
センターにチャレンジした芸能人で唯一知ってるのは
坂本ちゃんくらい
で、坂本ちゃんのセンターの成績は

英語 200点中81点
世界史 100点中38点
数TA 100点中30点
数UB 100点中43点
国語 200点中116点
地学 100点中58点
合計366点
http://www.ntv.co.jp/denpa/todai/28_2.html

この成績だと東大はおろか、琉球、北見、島根等どこの国立も受かりません

でも、サカモッチャン日大・文理と東洋や駒大、帝京、拓殖その他のいくつかの私大は受かってたなwww
私大なんてそんなもんwwww

坂本ちゃんも東大なんて目指さず、最初から3教科に絞ってればマーチ以上は大丈夫だったろうに。。。
46エリート街道さん:2007/07/15(日) 19:09:07 ID:pUC9JjoD
地底文系で早慶に絡んでる奴ってあんまりいないと思うよ
まず明らかに人数が少ないし、女子は学歴に興味ないだろうし
1学年の地底文系男子の数はせいぜい2000人程度じゃないかな
47エリート街道さん:2007/07/17(火) 00:43:11 ID:NyyEvajf
>>8
現実の世の中はそんなもんだ。バカでもなれる国会議員は最強の勝ち組。嫌ならてめえがなるんだなw 無理だがな。
48エリート街道さん:2007/07/18(水) 10:25:11 ID:VRwMCC0d
メーカーの主要工場って海外にいっちゃってるってる。
日本を支えてるのは輸出産業(メーカー)ってあやまりなんだよね。
すでに海外投資のリターンのほうが多いんだよね。実は日本の輸出額って
日本の国内総生産の1割しかないってさ。
  山崎元が自著で語っているよ。なんか辺境地底の工作員って30年前の
誤った認識で誤った大学、学部を選んじゃったみたいだね。


49エリート街道さん:2007/07/19(木) 07:27:30 ID:j0Jppc+l
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html

平成11年〜平成17年 大学別司法試験合格者数ベスト10

1東京大・・・1531名          6一橋大・・・319名
2早稲田・・・1279名          7大阪大・・・254名

3慶應大・・・・・846名          8同志社・・・206名
4京都大・・・・・799名          9明治大・・・198名
5中央大・・・・・721名          10上智大・・・166名
___________________________
11東北大・・・・154名  ←地文は上智法法律学科より定員が多いのにランク外w
12神戸大・・・・149名
13名古屋・・・・123名
14九州大・・・・115名
15北海道・・・・114名                    
50エリート街道さん:2007/07/20(金) 05:13:37 ID:eoiHWfoX
>>1
コンプレックスの一語に尽きる
51エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:37:21 ID:h3PSfVju
馬鹿地文ってなんで調子に乗ってるの?早慶の足元にも及ばないのに。
52エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:41:54 ID:l2WGGxFl
茨城大に蹴られまくりの早慶が元気なスレはここですか?
53エリート街道さん:2007/07/22(日) 17:45:38 ID:CfWg4lEO
旧帝にコンプ丸出しだな まず茨城大に勝ってくださいね
54エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:01:20 ID:5D+xwny1
俺の会社で旧帝出身者は、早慶出身者を斬り殺しても罪の問われないよ。
所謂、切捨て御免ってやつ。
55エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:05:41 ID:wMSyqYAQ
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2   19.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
56エリート街道さん:2007/07/22(日) 18:08:48 ID:CfWg4lEO
まあまあ        地文も早慶文も仲良くしようや
57エリート街道さん
早慶は埼玉大学には負ける