【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ

・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されてない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。

広末涼子 不正入試疑惑の真相
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10018120746.html
早実面接で350万寄付強制
http://www.h4.dion.ne.jp/~soki/sokayama090304.html
2政経:2007/06/22(金) 10:14:29 ID:UoZtwGA9
これがすべて事実ってところが、笑うに笑えないとこだよなw
去年の総長選で万一当選していたら、早稲田は-THE END-だった。
3エリート街道さん:2007/06/22(金) 10:20:44 ID:rlCmw9L4
>>1
この先生が早稲田の日大化に邁進しているのか。
後世において救世主とされるかもしれないなw

政経OBと気が合う唯一の現役教員かもしれないしwwwwwwwwwwwww
4エリート街道さん:2007/06/22(金) 10:27:34 ID:Ult/3XzQ
>>1
無礼じゃないか! 次期総長の呼び声もある大先輩にたいして。
このように言い直せ!

★偉大なる渡辺重範センセイは

・学部生から知識レベルの低さを嗤われたりしてない。
・他の教員から「大学職員として頑張ってきた人」などと嗤われたりしてない。
・超優秀な憲法学者だから、「LRAの基準」の意味を知らないなんてことは当然あり得ない。
・もう定年間近なのに、学術著書がたった1冊なんてことはない。
・学内行政の権限をかさに、理不尽な理由で教職員を怒鳴りつけたりはしない。
・人格者なので教職員の間で人望がないわけがない。
・懲りずに総長選に出馬し続けて、無惨に4連敗することはない。
・広末ワセダ入学工作に奔走したりするなんてありえない。
・「広末さんがワセダに来ますよ」なんて授業で口走ったことはない
・早実小寄付金を父兄に強要するはずがない。
・夏の甲子園で、TV中継を前に応援をしゃしゃり出て、大恥さらすわけがない。
・早実BBSに「渡辺重範の辞任を求める」などのスレが立つことはない。
・早実での校長朝礼で「つまんねえからひっこめ」などと生徒から野次られたことは一度もない。


5エリート街道さん:2007/06/22(金) 17:43:50 ID:6wnN/VM9
次期総長は偉大なる渡辺重範センセイに決定だな。
6エリート街道さん:2007/06/22(金) 17:47:22 ID:lk8Z1i02
これが学歴ネタか?
調子に乗ってると痛い目にあうぜ。
7エリート街道さん:2007/06/22(金) 19:18:33 ID:VuyuuIBB
少し前の早稲田には渡辺センセみたいなセンセはよくお目にかかった。
学部生のときから有力教授に金魚のウンコみたいにくっついて、コネをつかって
大学院にはいり、どういうわけか専任講師になり、教授になってしまったセンセ。
論文のテーマが大学卒論から教授になってからの論文まですべて一緒。
こんなセンセイは早稲田にいっぱいいた。いまもいるか。
8エリート街道さん:2007/06/22(金) 20:55:23 ID:i+rbHAIY
渡辺重範教授には辻元清美代議士のような優秀な弟子だっているんだぞ。
すごいだろう。
9エリート街道さん:2007/06/23(土) 01:26:29 ID:S7PRJ3lL
渡辺重範センセはいまや早稲田で最高の権力を有すると言っていい。
卓越した能力を持つ権力者・・・
劉禅や欠地王ジョン、森喜朗あたりなら比肩できるかもしれない。
10エリート街道さん:2007/06/23(土) 04:52:23 ID:7DfQRbgG
個人のアイデンティティーの中核ともなりうる
「祖国と自らの関係をめぐる意識」


11エリート街道さん:2007/06/23(土) 05:49:41 ID:blEE4HEp
12エリート街道さん:2007/06/23(土) 06:59:49 ID:T6VY+lz2
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>立命館=法政=青山学院≧関学>学習院>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
13早稲田往年OB:2007/06/23(土) 13:24:23 ID:3nQXERqU
これで安心して白井さんも渡辺さんにバトンタッチできるだろう。
早稲田の安泰は次の125年も続くのだ。

14エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:30:20 ID:LSWmRM0E
渡辺重範センセイこそ、我が国における憲法の最高権威。
15エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:34:21 ID:3nQXERqU
【渡辺重範先生の主要研究業績】

1. 「ふるさとの訛なつかし 停車場の 人ごみの中にそを聴きにゆく」
『早実研究紀要』 (大学・研究所等紀要 、2005 ) / 39 ,
2. 「テレビ時代」の教育 テレビに映し出された「事実」とは何か
『早実研究紀要』 (大学・研究所等紀要 、2004 ) / 38 ,
3. 「学力崩壊」・「教養崩壊」と中等機関の教育・研究
『早実研究紀要』 (大学・研究所等紀要 、2003 ) / 37 ,
16エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:44:18 ID:BGtidWzK
渡辺先生は評論家ですか。
17エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:50:40 ID:AsJ3fC8Q
渡辺教授は憲法学者というよりも政治学者に近い。
政治学者なら何を書いてもいいだろう。
18エリート街道さん:2007/06/23(土) 14:31:07 ID:LSWmRM0E
渡辺重範センセイは学問大系をも超越した存在である。
19早稲田往年OB:2007/06/23(土) 14:57:47 ID:3nQXERqU
渡辺重範センセイは云わば日本のカントなのだ。
20エリート街道さん:2007/06/23(土) 17:59:37 ID:57ZztCB/
>>19
ワラタw
21エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:33:43 ID:3nQXERqU
偉大な憲法学者 渡辺先生は早稲田の いや日本の誇りです。

早大に進学する早実・斎藤佑樹投手(18)が、東京・国分寺市の同校
で卒業式に出席。式では昨夏の甲子園初優勝の功績が称えられ、渡辺重範校長
(64)から早実初の『校長特別功労賞』を授与された。

 高校最後の学ラン姿。卒業式を終えた斎藤の表情は実に晴れやかだった。

 「涙は出なかったけど(渡辺)校長先生の『これからも愚直に生活していこう』
という話は、心からわき出るものがありました」
22エリート街道さん:2007/06/24(日) 14:51:06 ID:Pkixiqe4
ビールを飲むときにさえ、小さな感動を覚えるw
23エリート街道さん:2007/06/24(日) 15:02:16 ID:5GRuzE0D
渡辺教授は偉大な比較憲法学者というよりも
偉大な比較政治制度論者に近い。
比較憲法学者なら何を書いてもいいだろう。
あの樋口陽一のように・・・
24エリート街道さん:2007/06/24(日) 17:02:38 ID:vkJIMRTd
渡辺重範教授は博士(政治学)早稲田大学だからな。
丸山真男先生みたいに何を書いても許される。
25エリート街道さん:2007/06/24(日) 18:05:07 ID:5DEiOHO6
丸山真男如きと比べては、日本史教科書にも登場する、
偉大なる渡辺重範センセに失礼。
26早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/06/24(日) 18:19:07 ID:reL7Yneo
2ちゃんでもこれほど人望があれば
早稲田の総長として申し分ないなw

 なんか連載四コマ漫画にでもなりそうな人気だね。
「今日も必死のシゲノリさん」とかw
27エリート街道さん:2007/06/24(日) 20:07:12 ID:KQ8dH1l9
「今日も必死のジューハンさん」のほうが面白くていいよ。
28エリート街道さん:2007/06/24(日) 20:09:08 ID:q1cqWVVy
丸山真男なんてマイナーな学者より
渡辺先生の学識と見識、日本の思想界に与えた影響は
計り知れない
29エリート街道さん:2007/06/24(日) 21:04:48 ID:vkJIMRTd
渡辺重範総長の次には岡沢憲芙総長をお願いしたい。
30エリート街道さん:2007/06/24(日) 23:13:35 ID:Z2AMtQKp
いや理工学部の足立学部長こそトップオブザワセダだ。

31エリート街道さん:2007/06/24(日) 23:51:33 ID:Z2AMtQKp
偉大なる渡辺重範センセイは一橋学院という大学受験予備校でアルバイトなど断固していない。
偉大なる渡辺重範センセイに限って授業中にセクハラ発言などする理由がない
偉大なる渡辺重範センセイはTVのニュース解説をしていると言っていたがそれを見た者が一人もいないなんてハズがない
32エリート街道さん:2007/06/24(日) 23:53:27 ID:l8pAW3oo
>>1
名誉毀損罪の可能性があるな。
通報しておくからな
33エリート街道さん:2007/06/24(日) 23:57:10 ID:2Zuxtt//
早稲田・・・元気、のりがよさそう(☆-☆)しかも賢い!
慶應義塾・・・スマートでかっこいい!将来有望だねぇ(^O^)
上智・・・国際感覚がすぐれてる!おしゃれそう(>_<)
ICU・・・英語が出来る!教養がありそう(笑)
明治・・・臭い汚い歯が黄色いニキビだらけうんこもらしてそう
青山学院・・・とにかくおしゃれ☆美男美女ばっかり〜♪
立教・・・爽やか!良い意味で普通で付き合いやすそう(^-^)
中央・・・真面目そう!とっても頑張り屋さん!
法政・・・学祭など盛り上がるよね!興味深い学部も多いしかっこいい!
学習院・・・上品だよねん☆実はかっこいい人多そうじゃない!?
34エリート街道さん:2007/06/25(月) 00:26:45 ID:/YVsW+0G
>>32
名誉毀損の可能性はあるかもね。
35エリート街道さん:2007/06/25(月) 02:53:49 ID:EEzgAK9B
日本屈指の憲法学者・渡辺重範センセイは早稲田の誇りです。
36エリート街道さん:2007/06/25(月) 03:15:23 ID:RD/2trh+
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>★青山35>明治33>関学31>関大18 
37早稲法5年:2007/06/25(月) 13:32:41 ID:9p8Ulpe3
たっぷり冗句は味わった。 そろそろ本音を出し合おう。
38早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/06/25(月) 14:04:25 ID:nWVUQofy
今週号の「東洋経済」選ばれる一貫校に
長谷川先生のグラビアが載ってたな。
もちろん斎藤祐樹を輩出した早稲田実業校長として。
生徒が優秀だと褒められるのは先生だったりしてw
まあ総長には「幸運」を味方につけなくてはならないから
悪いことではない。

 東洋経済には奥島が付属校の割合を1割から2割に増やすと
いっていた。いいことだと思う。でも早くしろってw
それから質も大事。
高等学院中学の定員は300名程度、高校の定員は1000名程度にする。
そして一刻も早く高等学院小学校を作り、一貫体制を完成せよ。
これで慶應日吉高校を抜ける。
早稲田中高も完全付属化。小学校を併設。
渋谷学園は高い評価を受けているね。どうにかして早稲田グループの一員に
できないかな。今の早稲田中高のように、半付属でもいい。

 附属は明らかに慶應の方がシステムも量も上。慶應に追いつき追い越せ。
39エリート街道さん:2007/06/25(月) 14:22:50 ID:lSt1B2xY
>>38
>今週号の「東洋経済」選ばれる一貫校に
>長谷川先生のグラビアが載ってたな。
>もちろん斎藤祐樹を輩出した早稲田実業校長として。

渡辺重範校長は辞めたのか?
40早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/06/25(月) 14:52:17 ID:nWVUQofy
>>39
いや間違いだ。もちろん渡辺先生。
41エリート街道さん:2007/06/25(月) 17:37:40 ID:XB+k6a4u
ハンカチ王子、日本代表入り。
これで偉大なる渡辺重範センセイの業績は比類なきものとなった。
42早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/06/25(月) 17:49:42 ID:nWVUQofy
渡辺というより、早稲田の名声が海を渡る好機だ。
43エリート街道さん:2007/06/25(月) 18:12:08 ID:9p8Ulpe3
>早稲田の名声が海を渡る好機だ

名声だけじゃなく本部ごと中国にでも渡ってほしいよ
44エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:50:39 ID:nC53SYEW
偉大なる渡辺重範センセイ マンセイ
45エリート街道さん:2007/06/26(火) 23:31:18 ID:nC53SYEW
Professor Watanabe anstatt Anrufen des großen
relativen Beschaffenheitgelehrten, ist nah an
dem großen relativen politischen disputant System.
Wenn der relative Beschaffenheitgelehrte
es vermutlich möglich ist, um was auch immer zu schreiben.
46エリート街道さん:2007/06/27(水) 08:58:25 ID:8QdoVjYP
 品川女子学院(漆理事長)卒業、早大中退の女優の広末涼子(26)が映画「Little DJ〜小さな恋の物語〜」(監督永田琴、12月公開)に
ラジオ局のディレクターとして出演することになった。

 病院の院内放送でDJを始めた少年・太郎(神木隆之介)と、患者の少女・たまき
(福田麻由子)の恋を描いた作品。広末はたまきが成長した姿を演じる。過去に自身のラジオ
番組をやっていたこともあり「相手をとても近くに感じられるラジオの魅力が描かれています」。
福田とは、7年ぶりの共演で「ドラマなどで何度も泣かされていて、この子が大人になった役とか
絶対やりたくないと思っていました(笑い)。それぐらい彼女の演技が大好きなので、うれしい」と
話している。

 19日から、原作本のテレビCMが放送され、広末はナレーションも担当している。
47エリート街道さん:2007/06/27(水) 09:43:10 ID:MiYVkgab
>>19 :早稲田往年OB :2007/06/23(土) 14:57:47 ID:3nQXERqU
>渡辺重範センセイは云わば日本のカントなのだ。

cunt? この人、好きだもんなぁ。
48エリート街道さん:2007/06/27(水) 10:30:42 ID:+5wK8lOt
渡辺重範センセイは云わば日本のオマ●コなのだ。
49エリート街道さん:2007/06/27(水) 10:39:26 ID:vtCLTFXu
>>47
渡辺重範先生は予備校で教えていたときそんなことばかり言っていたんだってねw
50エリート街道さん:2007/06/27(水) 18:30:28 ID:FaVWpZ1x
>>47

キミ ソレは誤字だよ、真実は”渡辺重範センセイは云わば日本のコントなのだ。”

51エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:04:55 ID:vINsqT1e
週刊文春(7/5)
■佑ちゃん大活躍の陰で早大生・愛ちゃん、今日も登校せず

『週刊新潮』2006年09月07日号
先を読む頭脳/入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん
http://wasekyou.bufsiz.jp/

 * 早稲田ジャーナル 教育学部教授に広末さん退学について訊く
>金儲けや対外的なアピール度だけでいいなら「大学」である必要があるのだろうか。
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/wjournal/
52エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:13:27 ID:KxjjmW7h
>>50
オーギュスト・コントの風貌に似てないこともないが。
53エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:22:28 ID:MiYVkgab
『週刊新潮』2006年09月07日号
先を読む頭脳/入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん

その根拠としては
1 中国を活動拠点としており、北京五輪準備もあるため、授業への出席はほぼ不可能であること。
2 中国語が得意といえど、スポ科に第2外国語は存在しないこと。
3 体育会には大会出場などを理由とした単位の優遇措置があるが、それとて限度があること。
4 上記の点で、福原愛だけ特別扱いするようなことがあれば、スポーツエリート選抜自体が成り立たなくなること。
が挙げられている。

「広末涼子の二の舞」になることは避けられそうにない。
54エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:23:52 ID:VOWX6zr1
だいたい高校だって全然行ってなかったのは日本中の人がしっていた
ことだからな。当局だってわかってのことだろう
55エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:24:59 ID:VOWX6zr1
おそらくヤワラちゃんがまだ高校生だったら
早稲田とっただろうな(w
56エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:28:48 ID:KxjjmW7h
本キャンにだだっ広い道場があるからね。
57エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:51:49 ID:FaVWpZ1x
坂井泉水さんの音楽葬に行ってきたよ。 すごい人の列だった。
やはり美しい生き方をした人はみんなに愛されるんだなとシミジミ思ったよ。

これがキタナイ生き方した広末なら来る人もパラッパラなんだろね。
58エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:58:01 ID:W0X+F5vV
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立・学習院
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
ーーーーーーー 文   法   経済   経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
59エリート街道さん:2007/06/27(水) 23:01:53 ID:3+k1UGwz
「発想の転換」「にもかかわらず、それでもなお」
60エリート街道さん:2007/06/27(水) 23:04:15 ID:VOWX6zr1
しかし早稲田実業偏差値無駄に高すぎる。
日本でも屈指の超お買い損な高校だな
61エリート街道さん:2007/06/28(木) 03:10:03 ID:3emrDInc
渡辺重範先生を語るキーワード

「私の造語ですが、にもかかわらず、の哲学を持っていただきたい」
「発想の転換」
「公害対策から環境保全対策へ」
「選挙と議席配分の制度」
「アイドルが来ますよ、みなさん」
「ダブルスタンダード」
「フィルター」
「セクシャルハラスメント対策への発想の転換」
「それでは、また来週・・・」


東洋経済6月30日号44ページに偉大な先生のご真影掲載。

62エリート街道さん:2007/06/28(木) 03:16:54 ID:3emrDInc
渡辺重範先生の「二重の基準論」(論文)

早実の場合、どのような部活動をしている生徒に対しても、
ダブルスタンダード(二重の基準)はとらない。
すべての生徒を単一の基準で評価しています。
甲子園で有名になり、今は早稲田大学の野球部で活躍している
斎藤佑樹君にしても、特別扱いは一切していない。



もちろん、共学化に当たっては多くの苦労もありました。
女子校から共学になるよりも、男子校から共学になるほうが難しいのではないでしょうか。
セクシュアルハラスメントの問題もあり、
わが校でも、共学化に当たって外部から講師を呼んで研修を行いました。

(編者注)早実では、猥褻な内容の私的なメールを授業中に教諭が生徒に読ませる不祥事が
過去、発生するなどしている。
63エリート街道さん:2007/06/28(木) 03:21:08 ID:3emrDInc
Es gab ein Problem sexueller Belästigung.
64エリート街道さん:2007/06/28(木) 13:33:22 ID:TiMj0mTt
虚業者しか出してないのに早稲田実業とは笑わせるw  田舎の学校イメージだよ。

早稲田学園にしとけば良かったのに。 
65エリート街道さん:2007/06/28(木) 13:37:56 ID:uUUbCS9+
>>64
早稲田実業ときいて田舎の学校をイメージするおまえこそ田舎者だなw
66エリート街道さん:2007/06/28(木) 13:49:21 ID:TiMj0mTt
   |┃三   人      
   |┃   (_ ) うんこ
   |┃ ≡(__ )     _________
   |┃  (___ )   /
   |┃≡(____ ) <  早実の学生ですが、何か。。。。
___.|ミ\__( ・∀・)   \     
   |┃=__    \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃ ≡ )  人 \ ガラ
67エリート街道さん:2007/06/29(金) 00:00:01 ID:znsbDqRq
dfdv
68エリート街道さん:2007/06/29(金) 10:51:07 ID:znsbDqRq
『週刊新潮』2006年09月07日号
先を読む頭脳/入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん

その根拠としては
1 中国を活動拠点としており、北京五輪準備もあるため、授業への出席はほぼ不可能であること。
2 中国語が得意といえど、スポ科に第2外国語は存在しないこと。
3 体育会には大会出場などを理由とした単位の優遇措置があるが、それとて限度があること。
4 上記の点で、福原愛だけ特別扱いするようなことがあれば、スポーツエリート選抜自体が成り立たなくなること。
が挙げられている。

「広末涼子の二の舞」になることは避けられそうにない。


早大の場合、どのような部活動をしている学生に対しても、
ダブルスタンダード(二重の基準)はとらない。

69エリート街道さん:2007/06/29(金) 11:35:58 ID:D1x6k/7s
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) 同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) 立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) 関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) 関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)
57 駒澤(法) 東洋(法・経済・経営) 日本(経済・商) 愛知(法) 中京(総政・経済・経営) 名古屋外(国際) 京産(法・経済・経営) 大経(経済) 近畿(法・経営) 甲南(法・経済・経営)
56 北海(法) 獨協(経済) 桜美林(リ) 駒澤(経営) 昭女(人社) 専修(経済・経営)  創価(経済) 武蔵野(現社) 神大(法) 愛知淑徳(ビ・現社) 福岡(経済)
55 北星(社福) 東北福祉(総福) 創価(経営) 東洋英和(国際) 佛教(社福) 大経(経営・経営情報)
70エリート街道さん:2007/06/30(土) 02:06:47 ID:g27VH0Ap
 
71エリート街道さん:2007/06/30(土) 02:31:57 ID:IofKNFMB
渡辺重範先生の「二重の基準論」(論文)

早実の場合、どのような部活動をしている生徒に対しても、
ダブルスタンダード(二重の基準)はとらない。
すべての生徒を単一の基準で評価しています。
甲子園で有名になり、今は早稲田大学の野球部で活躍している
斎藤佑樹君にしても、特別扱いは一切していない。



もちろん、共学化に当たっては多くの苦労もありました。
女子校から共学になるよりも、男子校から共学になるほうが難しいのではないでしょうか。
セクシュアルハラスメントの問題もあり、
わが校でも、共学化に当たって外部から講師を呼んで研修を行いました。

72エリート街道さん:2007/06/30(土) 04:37:33 ID:IofKNFMB
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   早稲田憲法学の伝統を後世にも継承してください
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」    
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


73エリート街道さん:2007/06/30(土) 10:37:38 ID:GQwKx4kw
>>72
早稲田憲法学といっても法学部と政経学部ではかなり異なる。
74エリート街道さん:2007/06/30(土) 12:08:42 ID:VB7H0wgu
 
  【卓球】愛に救いの手を…監督が早大教授に試験“免除”お願い
 
 
 荻村杯ジャパン・オープン第2日(22日、千葉ポートアリーナ)今春から早大・スポーツ科学部に
在籍する福原愛(18)=ANA=に、所属する同大卓球部の河原智監督(60)が7月の前期試験の
“救済”に乗り出す。海外ツアー出場などスケジュールが厳しい愛ちゃんは、試験出席が難しい状況。
同監督はリポート提出での単位取得を模索し、同学部の教授らに事情を説明する方針。来年の
北京五輪出場のため、ラケットに加えてペンでも緊急サポートだ。

 「文武両道」。スポーツに打ち込む学生なら誰もが心がける理想も、実行するとなると難しい。
女子大生の愛ちゃんも7月に迫った前期試験に頭を悩ませていた。

 この日、荻村杯の会場を訪れた早大卓球部・河原監督は福原側と前期試験のスケジュール調整を
試みたが、「7月も忙しそう。試験会場でテストを受けるのは物理的に無理」と苦笑いを浮かべた。
五輪出場権を得るには海外ツアーで世界ランキングを上昇させ、来年1月の時点で上位20人に入る
必要がある。勉強も大事だが、同12位の愛ちゃんも油断はできない。28日開幕の中国オープンにも
出場予定だ。

 河原監督は「(愛ちゃんには)勉強する意思がないわけではない」と同情する。実際、ツアーの合間には
まじめに授業に出席しているが、試験に対して厳しい姿勢で臨む教授もいる。同監督は体育の非常勤講師の
立場ながら、「理解のある先生もいる。リポート提出で単位が取れるとありがたい」と“救済策”を練って模索中。
近日中に、教授陣に異例の事情説明を行うつもりだ。

 周囲の温かいサポートに対して、愛ちゃんは結果で応えた。大会では五輪種目の女子単で1、2回戦に圧勝。
「サー!」も連発してベスト16入り。複1回戦も突破して「簡単に勝って、自分でも拍子抜けしました」と口も
滑らか。愛ちゃんも試験真っ盛りの7月末だけは日程を空ける努力はしている。ラケットをペンに持ち替えても、
全力を尽くす。
75エリート街道さん:2007/07/01(日) 01:53:22 ID:ZzQra9I5
光のなかを胸をはって歩ける もう私はうつむかない
【野球】早大・斎藤佑樹、約20時間の長旅の末にアメリカ到着も荷物が届かずガックリ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183242905/
77エリート街道さん:2007/07/02(月) 19:56:01 ID:D6QhBQxb
早大の場合、どのような部活動をしている学生に対しても、
ダブルスタンダード(二重の基準)はとらない。

78エリート街道さん:2007/07/02(月) 20:55:14 ID:FJd/k+Em
福原なんて取らずに、浅尾美和 を取っていたら 今頃ワセダは志願者の列だったのに。。。。

先の読めない執行部はいらないっ!

79エリート街道さん:2007/07/03(火) 22:57:02 ID:n/MGyFXv
比較憲法学界は厳格な徒弟制だから番付自体は可能だろうよ。
もっとも真の学者としての実力とは別次元のものになるだろうが。

80エリート街道さん:2007/07/05(木) 06:14:23 ID:l8HoYrkH

81エリート街道さん:2007/07/05(木) 08:08:50 ID:cvcJ/sxp
「二重の基準論」(論文)

早実の場合、どのような部活動をしている生徒に対しても、
ダブルスタンダード(二重の基準)はとらない。
すべての生徒を単一の基準で評価しています。
甲子園で有名になり、今は早稲田大学の野球部で活躍している
斎藤佑樹君にしても、特別扱いは一切していない。



もちろん、共学化に当たっては多くの苦労もありました。
女子校から共学になるよりも、男子校から共学になるほうが難しいのではないでしょうか。
セクシュアルハラスメントの問題もあり、
わが校でも、共学化に当たって外部から講師を呼んで研修を行いました。

82エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:43:55 ID:iOdpeR7D
>>79
比較政治制度論学界はどうだ?
83エリート街道さん:2007/07/05(木) 22:22:13 ID:BtCp95wj
重範センセー いま早稲田はご承知のように存亡の危機にあります
W選好ではKにボロ負けし、司法でもに古典個展です。

もうセンセーしか頼る人はいません。 ご出馬のお覚悟をお願いします。
ワセダを立て直せるのは重犯センセをおいていないんです。

PLからドーッと選手入れても結構です
浅尾美和のWASEDAと書いたビキニが見たいです

それを可能にするのはセンセしかおられません。 伏しておながい申します。
84エリート街道さん:2007/07/05(木) 22:34:48 ID:BtCp95wj
ww
85エリート街道さん:2007/07/07(土) 03:20:39 ID:UgZeWTfB
一人が学界をリードするなんて不健全だ。
だから芦部先生一人が脚光を浴びた90年代は
憲法学界にとって不幸な時代だった。

望ましいのは、4人くらいで、互いに切磋琢磨しつつ
学界をリードしていくことである。70年代は
そのような感じだったとの印象がある。

今は、渡辺重範先生世代に期待するのだが、
彼らも15年前のような、上の世代に喧嘩を売るような
勢いが無くなってきているようだ。

そして、その後続は明後日の彼方に行ってしまった。。。
86エリート街道さん:2007/07/08(日) 00:05:03 ID:PXSMz1H5
広未三京子
87エリート街道さん:2007/07/08(日) 01:23:22 ID:phwQrsCk
    ___ ___  ___
    |英語| |国語| |社会|   ケーザイの早稲田。笑笑笑・・・
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
 U   | U   | U   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
88エリート街道さん:2007/07/08(日) 22:25:52 ID:R4QWaLk1
テキストがあるので、ここでご紹介しておきたい。残念ながらわが国の憲法学者によるもので
はない。それは、

Christian Hermann Schmidt,Vorrang der Verfassung und Konstitutionelle Monarchie
である。
ドイツ連邦時代から法規範のヒエラルキーに定位しつつ、立憲主義国法学の諸学説について
分析するという、憲法学徒からすれば何をおいても読みたいと思わせるテキストであることは
容易に察しがつくだろう。
その通り!堅固なドイツの憲法学に触れつつ、わが国の憲法解釈学の体たらくを
再度自覚するためにも格好の材料になっているものと思われる。
89エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:21:36 ID:lzIk3FV5
渡辺重範教授はドイツオタだからな。
90エリート街道さん:2007/07/09(月) 06:48:44 ID:Gl25zfab
憲法改正は政治がやるのだから、比較憲法学者は関係ないのか。何だかなー
91エリート街道さん:2007/07/09(月) 12:37:25 ID:Qfst7vfU
ワセダの幕を引くのにピッタリなのは やはり重範センセしかいないな。

白井路線であと3年やると・・・・・ロー壊滅、慶商>政経、早稲田=上智 になる。
そのあとに重範が4年総長やると・・・・MARCHW(マチウ)時代の到来。

92エリート街道さん:2007/07/09(月) 14:49:43 ID:Qfst7vfU

 >>91の予言は当りそうな気がする  きっとくる きっとくる ♪
93エリート街道さん:2007/07/09(月) 15:08:35 ID:lzIk3FV5
>>90
憲法や政治学を勉強したことがないだろうw
94エリート街道さん:2007/07/10(火) 01:40:41 ID:mqi4gHQU
『悪いことは言わん。絶対やめとけ。端的に言ってしまうと、早稲田の教育学部は名前だけなの。
実質的には、文学部や理工学部に教員ポストが取れなかった研究者の溜まり場みたいなもので
“教育”なんぞ鼻も引っかけないカリキュラムが公然と組まれている。大半が“第二理工学部”
であり“第二文学部”であり“第二社会科学部”なわけ。唯一まともなのが、教育学科にある
教育学専修と生涯教育学専修で、これ以外の学科へ教員目的で進学するのは、ハッキリ間違いだ
と断言しておきたい。この大学は、大学全体が、教職員の一大サークルみたいなものだと思って
いれば、まず間違いないよ。教育学部が社会に果たすべき責任より、研究者の居心地で運営されて
しまう。本当に恥ずかしい大学だ、早稲田大学はな!!何か、文句でもあるか!!!

95エリート街道さん:2007/07/10(火) 16:26:28 ID:FACFYWq7
早稲田コンプが発狂してるなw
96エリート街道さん:2007/07/11(水) 00:07:17 ID:JhdpHgRf
渡辺重範教授を総長に。
97エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:25:36 ID:KsNYsPdm
八木先生とつくる会との論争を、
憲法学的見地からご解説ください。
98エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:41:53 ID:xOm3zv6/
八木秀次は学部は法学部だけど大学院は政治学研究科で憲法専攻だ。
渡辺重範教授と接点がないこともない。
99125稲門有志会:2007/07/12(木) 01:56:41 ID:Yry8DnXN
これだけはキッチリ言いたいっ

早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應

あぁこれで気が済んだ、チキショー

100エリート街道さん:2007/07/12(木) 07:16:12 ID:KsNYsPdm
テキストがあるので、ここでご紹介しておきたい。残念ながらわが国の憲法学者によるもので
はない。それは、

Christian Hermann Schmidt,Vorrang der Verfassung und Konstitutionelle Monarchie
である。
ドイツ連邦時代から法規範のヒエラルキーに定位しつつ、立憲主義国法学の諸学説について
分析するという、憲法学徒からすれば何をおいても読みたいと思わせるテキストであることは
容易に察しがつくだろう。
その通り!堅固なドイツの憲法学に触れつつ、わが国の憲法解釈学の体たらくを
再度自覚するためにも格好の材料になっているものと思われる。
101エリート街道さん:2007/07/12(木) 10:23:52 ID:x3UwKp0A
>>1
下記のように反論しておく。
偉大な渡辺先生を軽々しく批判するな!


偉大なる渡辺重範センセイは、学部生から知識レベルの低さを嗤われたりしてない。
偉大なる渡辺重範センセイは、他の教員から「大学職員として頑張ってきた人」などと嗤われたりしてない。
偉大なる渡辺重範センセイは、超優秀な憲法学者だから、「LRAの基準」の意味を知らないなんてことは当然あり得ない。
偉大なる渡辺重範センセイは、もう定年間近なのに、学術著書がたった1冊なんてことはない。
偉大なる渡辺重範センセイは、学内行政の権限をかさに、理不尽な理由で教職員を怒鳴りつけることは全くない。
偉大なる渡辺重範センセイは、人格者なので教職員の間で人望がないわけがない。
偉大なる渡辺重範センセイは、懲りずに総長選に出馬し続けて、無惨に敗北しまくってるなんてことはない。
偉大なる渡辺重範センセイは、広末ワセダ入学工作に奔走したりしてない。
偉大なる渡辺重範センセイは、「広末さんがワセダに来ますよ」なんて授業で口走ったことはない。
偉大なる渡辺重範センセイは、早実寄付金強要事件の当事者であるはずがない。
偉大なる渡辺重範センセイは、夏の甲子園で、TV中継を前に応援をしゃしゃり出て、大恥をさらしたことなんてない。
偉大なる渡辺重範センセイは、早実BBSに「渡辺重範の辞任を求める」スレが立って晒し者になったりしてない。
偉大なる渡辺重範センセイは、早実での校長朝礼で「つまんねえからひっこめ」などと生徒から野次られたりしてない。
102エリート街道さん:2007/07/12(木) 12:30:47 ID:b6Xyu78n
その「ご立派な」渡辺重範センセイは

先回の選挙で反白井票が入ったおかげで

もうちょっとで総長になれた!!!

早稲田の質の高さを物語るエピソードだ。。
103エリート街道さん:2007/07/12(木) 15:36:42 ID:Yry8DnXN
次こそ重範先生に取っては 三度目の正直。 必ず総長となって思いを遂げよう。
どんな底辺からでも這い上がれる。 ワセダロマンの具現者となるだろう。

職員とまで言われた過去が重範の脳裏をよぎる。
広末騒ぎや父兄恐喝事件、ハンカチにさえ舐められたあの日。
何言われようと「総長になればこっちのもの」すべてはこれで良かったんだ。
 
104エリート街道さん:2007/07/12(木) 23:38:44 ID:KsNYsPdm
その通り!
105エリート街道さん:2007/07/14(土) 18:52:16 ID:RR9bx0Pf
日本屈指の憲法学者万歳!
106エリート街道さん:2007/07/14(土) 19:08:17 ID:H1oK006S
憲法学と政治学の融合を目指す学者、渡辺重範教授。
107早稲田精神高揚会:2007/07/14(土) 19:19:50 ID:Ws1vx8Fn

重範が総長になったら早稲田はネタ大が定位置になってしまう。 反対だ。

108エリート街道さん:2007/07/14(土) 23:10:03 ID:ODx+gJ7M
憲法学と憲法政治学と比較政治制度論と比較憲法学
と教育学とドイツ近現代史学とドイツ国法学と比較政治学との
融合を目指す偉大な学者、渡辺重範教授。
109エリート街道さん:2007/07/16(月) 07:16:27 ID:4W2Oh6IS
日本の丸山正男、世界の渡辺重範
110エリート街道さん:2007/07/16(月) 07:21:59 ID:4W2Oh6IS
丸山眞男
111エリート街道さん:2007/07/16(月) 11:53:16 ID:CeWSB1O5
今の憲法学者は研究そっちのけですぐに政治に顔を突っ込みたがる(´・ω・`)
112エリート街道さん:2007/07/17(火) 22:23:28 ID:BIyxWOgZ
一体何処にジェラシー感じるような要素があるんだよw



113エリート街道さん:2007/07/18(水) 14:47:58 ID:+b9b5erm
>>111
渡辺重範先生は違うよ。
研究一筋だ。
114エリート街道さん:2007/07/18(水) 17:07:37 ID:kxNMZk36
>>131
だのに研究書一冊しか出してないワケは?
115エリート街道さん:2007/07/19(木) 01:09:05 ID:kM4ziSf9
「百の駄作より一つの名作」

自明の理である。
116エリート街道さん:2007/07/19(木) 11:18:46 ID:D2iYSynq
その一つが駄作すぎて依頼がないのが真相なんだが。。。。。。
117エリート街道さん:2007/07/19(木) 12:08:02 ID:xIhB2ej5
渡辺重範の研究書は一冊じゃないよ。
118これかw:2007/07/20(金) 21:39:12 ID:rrIEqFNd
【快挙!】渡辺重範先生、東京経済大学の学内紀要において自著を参照される!

このたび、早稲田大学の誇る偉大な憲法学者、渡辺重範先生の著書『ドイツ近代選挙制度史:制度史より
みたドイツ近代憲法史の一断面』(2000年成文堂)の内容が、東京経済大学の学内紀要において参照されて
いたことが、2ちゃんねる法学板有志の検索活動を通して判明した。渡辺先生の偉大なる著書を参照した
のは、東京経済大学の教員・加藤一彦さん(独協大学卒)。加藤さんは、この学内紀要の中で、渡辺先生の
当該著書を絶賛し、「最も詳細な研究である」と、最大限の賛辞を送っている。渡辺先生の偉大なる学術業績に
ついては、憲法学に精通している者の間ではもとより知られていたが、今回の一件が判明したことにより、
2ちゃんねる法学板においても、渡辺先生に対する評価がますます高まりそうだ。早くも一部では、
「憲法学者ランキングの上位に渡辺先生を載せるべきだ」という声があがっており、今後の動向から目が離せない。
119エリート街道さん:2007/07/22(日) 15:12:44 ID:l5aTznI1
渡辺センセや石田光義センセがランクインしていない理由は、
ほかの塵や芥にも等しい憲法学者と比較するのがあまりに畏れ多いため。
決して研究業績に乏しいからではない。
120エリート街道さん:2007/07/22(日) 15:27:00 ID:1Cqqx2fi
そうですか
一部には職員としてのお仕事が忙しいとのウワサもありますが、そんな
卑近な理由でなく、枠組とか領域など超越されてるんでしょうね。
121エリート街道さん:2007/07/22(日) 21:07:17 ID:XBKVV/yk
>>119
早稲田では法学部・法学研究科出身の憲法学者が主流派で
政経学部・政治学研究科出身の憲法学者は傍流の扱いだからじゃないかな?
学問的業績では渡辺重範教授が断然トップなんだけどな。
122エリート街道さん:2007/07/22(日) 22:36:26 ID:HrqXQgUs
早稲田では法学部・法学研究科出身の憲法学者が主流派で
政経学部・政治学研究科出身の憲法学者は傍流の扱いだからじゃないかな?
学問的業績では渡辺重範教授が断然トップなんだけどな。
123エリート街道さん:2007/07/23(月) 00:59:23 ID:YkkE1LWk
早稲田大常任理事の津本信博さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0718/TKY200707180644.html

知らなかった・・・
謹んでご冥福をお祈りいたします。

124品川女子理事長・漆:2007/07/24(火) 04:51:45 ID:J0ikXQsk
偉大なる渡辺重範先生のご尽力により、
底辺女子校から都内有数の人気校へ生まれ変わることができました。
感謝いたします。
125エリート街道さん:2007/07/24(火) 14:45:28 ID:8WzefqQ7
「品女」


なぜか、スケートだの、芸能だので、「自己推薦」入学。。。。


憲法学者自ら一流論文を、品女の学内紀要に寄稿。

見事な関係構築ですな。

ウルシ
126エリート街道さん:2007/07/24(火) 14:49:47 ID:w2D5LwG/
第89回全国高校野球選手権の西東京大会は24日、東京・多摩市一本杉公園野球場
などで行われ、昨夏、日本一となった早稲田実は3回戦でシード校の堀越に6−9で敗れた。

早稲田実は1、2回戦で、いずれもコールド勝ちで進んだが、この日は乱打戦となり、
競り負けた。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2007072400400
127エリート街道さん:2007/07/24(火) 17:06:46 ID:Hm/8ZOik
>>73
政経学部政治学科出身で憲法の教授というのも変なんだけどな。
慶應の大沢秀介も変なんだが、法学部だしコバセツが使えないから司法試験委員までやっていたけど。
128エリート街道さん:2007/07/24(火) 17:08:32 ID:wJoNkWTX
>>126
甲子園にはマモノが棲んでおります!
129エリート街道さん:2007/07/25(水) 11:42:19 ID:thz+6xCZ
>>127
変じゃないよ。
政経学部には昔から公法の講座があるんだから。
130エリート街道さん:2007/07/27(金) 01:21:55 ID:WKz6Qzty
131関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2007/07/27(金) 01:23:35 ID:8xOD1o5+
【耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・】

   層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I

かつて「西の慶応」とまで並び称された関西の名門が復活する為なら、
私は全ての快楽を捨て去る事に、一抹の不安も感じる事すらないだろう。
132エリート街道さん:2007/07/27(金) 17:01:24 ID:q+U42qw9
【緊急!! 早稲田全OBに告ぐ】

早稲田同門は明後日の東京選挙区では早大OBの田村智子(共産党)に投票をよろしく。

もともと「早稲田の臙脂旗」は「赤旗」をカモフラージュしたもの。

早稲田の活力源「日本共産党」をよろしく。
133エリート街道さん:2007/07/28(土) 07:57:40 ID:iBqBLGCV
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79570035

偉大なる渡辺重範センセイの名著をヤフオクで発見。
その学術的価値を考えると、相当な高額で落札されるだろう。
134エリート街道さん:2007/07/28(土) 12:59:00 ID:99fuLwr6
↑ こいつブックオフで100円で買ってヤフオク出品してるんだよ
  結局売れないから丸損だろw
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:48 ID:Tw/eMYYz
『選挙と議席配分の制度』

著作じゃなくてただの編集担当w
136エリート街道さん:2007/07/29(日) 22:16:11 ID:goy9LGbf
学問的業績では渡辺重範教授が断然トップ
137エリート街道さん:2007/07/30(月) 02:42:57 ID:Uv/JobQr

100円でも買い手のつかないガクジュツショって一体。。。。。。。

138エリート街道さん:2007/07/31(火) 18:32:41 ID:UyWvIq63
渡辺重範先生が予備校講師時代に著した本、『精選35題英解演習』。
139エリート街道さん:2007/08/02(木) 21:00:54 ID:4k0YEcy7
>>133
100円でも買わない。
落ちていても拾わない。
140エリート街道さん:2007/08/04(土) 12:32:49 ID:Ypzap2SO
 
141エリート街道さん:2007/08/04(土) 14:33:34 ID:spExkTiS
>>139
向学心がないなw
142エリート街道さん:2007/08/04(土) 14:34:28 ID:o37fjZ5g
向学心が無い奴はバカだといったのは誰だったけか。
143エリート街道さん:2007/08/04(土) 15:41:09 ID:0Nne6aFB
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 津田塾 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
144エリート街道さん:2007/08/04(土) 22:23:12 ID:iYTGSRJV
渡辺センセや石田光義センセがランクインしていない理由は、
ほかの塵や芥にも等しい憲法学者と比較するのがあまりに畏れ多いため。
決して研究業績に乏しいからではない。
145エリート街道さん:2007/08/04(土) 22:49:09 ID:oEmKu7eZ

おまいら渡辺センセをバカにしてるが、早稲田じゃあれ位の教授がフツーだぜ
146エリート街道さん:2007/08/04(土) 22:52:04 ID:iVyw3sMX
学問的業績の有無と学内行政の手腕は関係ない。
147エリート街道さん:2007/08/04(土) 23:53:07 ID:iYTGSRJV
比較憲法学の第一人者石田教授
148エリート街道さん:2007/08/06(月) 02:58:36 ID:NQOt34uK
比較政治制度論の第一人者、渡辺重範教授。
149エリート街道さん:2007/08/06(月) 06:45:26 ID:eMjNHe9N
<調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。

キモイな・・・
「いい娘が入りましたぜ社長!」とか言うポン引きみたいだ
広末も実力で落ちて1年勉強するふり位した上で行けばまだこんなにバカ扱い
されなかったのにな。なんつー自業自得
150エリート街道さん:2007/08/06(月) 06:53:38 ID:Tsf9s91x
その発言で裏工作が露見しながら、
「それでもなお」入学を押し通すあたりが、
渡辺重範センセの偉大さである。
151エリート街道さん:2007/08/07(火) 00:29:58 ID:btLNG93C
「にもかかわらず」の哲学

「発想の転換」
152エリート街道さん:2007/08/07(火) 00:32:06 ID:dLfEIQQD
>>146
>学問的業績の有無と学内行政の手腕は関係ない。

学問的業績の無い奴は学内行政に活路を見出そうとする。
かの渡辺従犯さんのように。
153エリート街道さん:2007/08/07(火) 11:54:15 ID:Vh6MhbtK
何にもやらない教授よりはマシだろう。
154エリート街道さん:2007/08/07(火) 22:21:07 ID:/QRcSR3k
大学行政で余計なことばかりされるよりは、
何もしないでいてくれたほうがマシ。
155エリート街道さん:2007/08/07(火) 22:45:49 ID:vHrmhmeY
読売ウイークリー 3/18号
47都道府県別 息子・娘を「入れたい学校」

息子を入れたい中・高編
【東京】
1位開成 ★2位慶応 ★3位早稲田実業 4位麻布 5位筑波大付属駒場
【京都】
1位洛南 ★2位同志社 3位堀川 4位西京 5位洛星
【兵庫】
1位灘 ★2位関西学院 3位長田 4位甲陽学院 5位神戸

早稲田・慶応・同志社・関西学院はランクイン!
来年開校する関西学院初等部の説明会には三千人が殺到する人気。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000279682.shtml
立命館は地元の評価が低いのに地方では人気という変な大学だから、
地元民が選ぶ「中・高から入れたい学校」のランキングだと当然のランク外となる。

156エリート街道さん:2007/08/07(火) 23:16:52 ID:btLNG93C
「現代の若者、つまり、きみたちには「感動」というものがない!
私はビールを飲んだだけで感動する!!」
(偉大な渡邉先生の名言)
157エリート街道さん:2007/08/09(木) 22:36:30 ID:AT1Vcl/5
>>156
早稲田教育の方ですか?
158エリート街道さん:2007/08/12(日) 18:26:46 ID:72Rla/Z/
 
159エリート街道さん:2007/08/13(月) 00:01:21 ID:5QtHko7g
>>133
偉大なる著書、ついに売れずw
100円の丸損w
160エリート街道さん:2007/08/14(火) 00:38:12 ID:FMKq/AbJ
>>159
重範の息子でさえ買わないと思うw
161エリート街道さん:2007/08/15(水) 16:21:04 ID:vQGG+Qwt
偉大なる予備校英語講師だった渡辺重範先生。
162エリート街道さん:2007/08/18(土) 03:51:12 ID:JnV+jze3
早稲田では法学部・法学研究科出身の憲法学者が主流派で
政経学部・政治学研究科出身の憲法学者は傍流の扱いだからじゃないかな?
学問的業績では渡辺重範教授が断然トップなんだけどな。
163エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:04:11 ID:f06PIWH2
政治学研究科出身の憲法学者といえば八木秀次。
164エリート街道さん:2007/08/19(日) 14:12:58 ID:sX0tZmaH
渡辺重範センセと並ぶ二大権威、石田光義センセが快挙!


女優、秋吉久美子(53)が9月から早稲田大学政治経済学術院(大学院)公共経営研究科に
入学することが18日、分かった。所属事務所が発表した。

以前から“個”の概念に興味があった秋吉は同科の教授と親交があったことから受験を決意。
課題提出、面接を経て7月に合格したという。

今後は修士課程として週数回通学。女優業も続ける。秋吉は「地域社会に貢献できるお手伝いをしたい。
私の人生のテーマである“個”の概念の研究をしていくつもりです」とコメント。
秋吉は今年2月、26歳下の男性と再々婚していたことを発表し、驚かせた。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200708/gt2007081904.html
165エリート街道さん:2007/08/19(日) 16:38:07 ID:NltI28rk
女子中学生買春の元ディレクターは早大ラグビー部出身だった!

大阪府警が児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕した元テレビ番組ディレクター、藤島健太郎容疑者(34)が、
早大ラグビー部出身だったことが9日、分かった。関係者らによると、フランカーとして活躍したという。
また平成16年2月から昨年6月まで番組制作会社から派遣され、フジテレビ系情報番組「めざましテレビ」の
ディレクターなどを務めていた。

調べでは、藤島容疑者は千葉県内の女子中学生(14)を買春し、その様子を撮影したDVDを制作、販売した疑い。
早大ラグビー部は、日本選手権優勝4度、大学選手権優勝13度を誇る名門。
(サンケイスポーツ)
166エリート街道さん:2007/08/19(日) 22:09:59 ID:cRTq4fPq
大活躍している辻元清美の恩師、渡辺重範教授。
167エリート街道さん
女優・秋吉久美子(53)が早稲田大学大学院に合格していたこと
が18日、分かった。所属事務所が同日発表したもの。

 同大学の大学院にあたる政治経済学術院の公共経営研究科
(石田光義科長)
で、
6月に2万5000字の論文とエッセーを提出。筆記試験(論文)
と面接を経て7月10日に合格発表を受けていた。子供のころから
個の概念に興味を持っており、女優活動を続けていくにあたり人類学
を学びたいと希望、知人の早大教授に相談、大学院受験を勧められた
という。