地底でも阪大トップなら早慶扱い可    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん

偏差値的にも企業の評価もそうだろ。ww
2エリート街道さん:2007/06/09(土) 22:38:34 ID:ryy93sfM
私立は早く外回り営業に戻るんだ
3エリート街道さん:2007/06/09(土) 22:41:24 ID:GII7Z1HU
幸せですか〜 幸せですか〜 あなた〜今〜
何よりそれが〜 何よ〜りいちば〜ん 気が〜かり〜
4エリート街道さん:2007/06/09(土) 23:09:28 ID:kbth2QOt
>>1は早慶になりすました地底。
よほど早慶にかまってもらいたいのだろう。
5エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:09:13 ID:KeOIH4xH
北大…北海道の経済・人口は今後も衰退確実、悪影響は避けられない
東北…東北地方は衰退傾向、関東から学生を集められるか否かが焦点
名大…今後も名古屋経済が堅調ならばかなり有利、東海以外からも学生を集められるかがポイント
阪大…主要学生出身地である、近畿・中四国の人口減少は厳しい。1970年から落ち込み続ける関西経済が元凶か
九大…九州の人口減少は比較的穏やかだが、移転による偏差値低下は避けられない
6エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:12:57 ID:ZsH/vrH0
そもそも阪大は地底なのかっていう。
だとしたら京大の方が地方だよな。
7エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:19:41 ID:heInaH67
早慶が阪大と同等って失礼過ぎる。
乞食が一部上場社長に「同じ人間ですよね?」って言ってるようなもん。
8エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:21:30 ID:ZjabkJnt
こ れ は ひ ど い w




(´゜д゜`)
9エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:22:29 ID:KeOIH4xH
>>6
地底とは学生の集まり方が局地的な旧帝のこと
その意味で阪大は間違いなくローカル大学
駅弁と一緒
10エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:27:46 ID:oyF8TLhM
まっ現役慶應法学部の俺は勝ち組確定だな!
11エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:46:07 ID:p+qD6QWf
東名阪は眼中にない   九北はややあり     横国筑波お茶は互角
12エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:47:09 ID:hyepf0qf
>>1
上智もいれろ
13エリート街道さん:2007/06/10(日) 00:53:10 ID:KeOIH4xH
上智はトップでも早慶待遇は不可
14エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:01:44 ID:q42GpsQy
>>5

阪大…主要学生出身地である、近畿・中四国の人口減少は厳しい。1970年から落ち込み続ける関西経済が元凶か

京大も同じだがww
15エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:06:38 ID:KeOIH4xH
>>14
阪大…主要学生出身地は近畿・中四国のローカル大学

京大は全国区
16エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:07:09 ID:q42GpsQy
>>5

● 入学者の地元出身比率

東海地方は81%で、九州の85%に次いで高い。また各地域の“顔”である「旧帝大」7校を比べても、名大の地元出身比率は77%で、
九大の80%に次いで高く、★阪大・東大・京大は50%台後半、北大・東北大は40%台だ。

阪大がローカル大なら、京大も同じだわなw

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/fukokei/fuko070316.htm
17エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:09:27 ID:q42GpsQy
>>15

>京大は全国区

さすが、妄想だけは、全国区ww
18エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:10:39 ID:q42GpsQy
>>15

>京大は全国区

さすが、妄想だけは、全国区ww
19エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:11:14 ID:heInaH67
('A`)
20エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:12:31 ID:q42GpsQy
● 入学者の地元出身比率

各地域の“顔”である「旧帝大」7校を比べても、
名大の地元出身比率は77%で、九大の80%に次いで高く、

★阪大・東大・京大は50%台後半、北大・東北大は40%台だ。

阪大がローカル大なら、京大も同じだわなw

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/fukokei/fuko070316.htm

まあ、京大が一番ド田舎にあるしww
21エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:14:21 ID:q42GpsQy
● 入学者の地元出身比率


九大 80%
名大 77%

★阪大・東大・京大は50%台後半

北大・東北大は40%台

まあ、京大が一番ド田舎にあるわけだから、京大が地底TOPでしょww
22エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:17:23 ID:wPtTLhJT
ごめん、 上智2学科蹴り地底デス。。。

けいおーもいちおー合格、ワセダ受験日遅すぎて回避(言い訳とか言われそう
なのでだまってました)、、、、


昔の話(私大バブルのときの理系)
ダメ?
23エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:20:19 ID:KeOIH4xH
阪大はわざわざ仕送りまでして行く価値のない大学

京大はそうじゃないから全国区になっている
24エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:24:44 ID:q42GpsQy
● 入学者の地元出身比率
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/fukokei/fuko070316.htm

九大 80%
名大 77%

阪大・★京大は50%台後半 ← 京大程度が全国区??だってよw

北大・東北大は40%台
25エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:27:00 ID:q42GpsQy
京大程度がはわざわざ仕送りまでして行く価値のある大学???

嘘こけww それは100%ないw
26エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:32:13 ID:t/3nY5B6
京大は関係ないだろ

スレタイでは阪大を地底だと言っているんだから、
阪大を地底にしたくないんだったら、
京大も地底だと主張するのではなく、
素直に阪大が地底ではないということを言えばよい。
27エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:33:26 ID:KeOIH4xH
国民の価値観としてわざわざ仕送りしても
行く価値のある大学は東京一工早慶だけ
28エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:33:57 ID:sxmRjk7H
阪大はわざわざ仕送りまでしてもらって行く価値はない罠。
だから関西以外では微妙な出身地の奴が多い
福井、広島、岡山など。

地元に旧帝大があるところで阪大が多いところなんてない罠。
29エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:35:38 ID:wPtTLhJT
>>27
どうでもいいけどなんで早慶?^^;
笑える(笑)
30エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:37:00 ID:t/3nY5B6
>>29

>>27のIDが慶応だからだろw
31エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:37:44 ID:KeOIH4xH
>>29
国民に聞け
32エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:38:26 ID:YWXm+6km
京大と阪大の間にある大きな壁の存在を、誰よりもよく知っているのは阪大生。
33エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:40:34 ID:wPtTLhJT
なんで、なんで蹴った大学にこんなにバカに
されなきゃならないの???

なんか納得いかないんだけど、、、、、、、
なんで???
34エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:41:06 ID:q42GpsQy
阪大未満の京大を誰よりもよく知っているのは京大生。
35エリート街道さん:2007/06/10(日) 01:42:35 ID:q42GpsQy
阪大未満の京大に逝く価値なんて★ゼロww
36エリート街道さん:2007/06/10(日) 02:00:57 ID:KeOIH4xH
@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工 慶應 早稲田
==============
  仕送りする価値の壁
==============
C大阪 ICU
D東北 名古屋 上智
E北大 神戸 九大


37エリート街道さん:2007/06/10(日) 02:04:01 ID:YWXm+6km
スレタイに「阪大・京大・一橋」いずれかの単語が含まれていると飯男が巣くってしまう。
38エリート街道さん:2007/06/10(日) 03:58:41 ID:KnXSjLPV
早慶は東大から下位駅弁まで、つまり全ての国立に絡むよなww
39エリート街道さん:2007/06/10(日) 08:29:26 ID:5XhJuEjO
糞スレ発見。
早慶は地底落ち集団のくせに。
40エリート街道さん:2007/06/10(日) 10:06:47 ID:BVQ+1krJ
地底惨敗の併願対決データを忘れたのか?w
41エリート街道さん:2007/06/10(日) 10:14:16 ID:ly1Y2QRu
俺の知り合いの阪大生は恐ろしく優秀だったよ。早慶なんてありえない。
42エリート街道さん:2007/06/10(日) 10:15:29 ID:51/6fZ7X
×地底でも阪大トップなら早慶扱い可
○地底各校トップなら早慶扱い可

いわゆるゴールドマン指定8校=★印

プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より
出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
★@東大    843万円   
★A一橋大   841万円  ★@慶大 828万円
-------------------------------------------825
               ★A国際基督教大821万円
★B京大    812万円  ★B上智大   807万円
                ★C早大    806万円
-------------------------------------------800
C筑波大   795万円
★D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
I大阪市大  769万円
J名大    769万円
43エリート街道さん:2007/06/10(日) 10:49:52 ID:t+E8Fr8j
阪大の賢さわかってないだろ
文系でもトップ層は東大行けるレベルの奴はわんさかいる件
トップ層が東大落ちの早慶とは明らかにレベルが違う
44ゆにこーん:2007/06/10(日) 11:00:51 ID:J8uVpc0X
>>1
 妥当な見解だろうな。
45エリート街道さん:2007/06/10(日) 11:55:27 ID:zIBU2eb7
プロフィール
://www.ytv.co.jp/announce/profile/yoshida/index.html
新人女子アナ日記
://www.ytv.co.jp/movietheater/theater.cgi?mode=announcer&sub=3

テンプレはこっちの方が良いと思うが
競争倍率は高くても、ステータスは東京ほどじゃない。
それでもアナになりたい、と住み慣れた街を離れ、
大阪くんだりまで来てくれたんだ。
俺はこの子の心意気を買う。
ようこそ大阪へ。
46エリート街道さん:2007/06/10(日) 12:07:44 ID:p+qD6QWf
阪大と東北大にはかなわんだろな
47エリート街道さん:2007/06/10(日) 13:52:40 ID:7i5L/rat
阪大の主席ならまあ許せるが東北がなぜ??
48エリート街道さん:2007/06/10(日) 18:02:19 ID:hGC9Mf4z
早慶の関東ローカル色が強いだろ。

早稲田=首都圏駅弁
慶応=首都圏地底
49エリート街道さん:2007/06/10(日) 18:14:25 ID:WhS/PQAT
早慶が国立語るなんて
おこがましいにも程がある
50エリート街道さん:2007/06/10(日) 20:04:39 ID:YWXm+6km
京大と阪大の間にある大きな壁の存在を、一番よく知っているのは阪大生。
51エリート街道さん:2007/06/10(日) 20:09:51 ID:hGC9Mf4z
>>50
もちろん知ってる。でも結構安全策をとってたら阪大に流れ着いたみたいな
人も多い。もちろん地底全部そうなんだろうが。
しかし京大は入試問題が難しいだろ。難しいというか、奇抜というか。
問題自体は東大の方が簡単なんだけどなぁ。
52エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:03:50 ID:RXJJkX6O
>>51
また負け惜しみかよw
地底は胸張って主張できることが何一つないなwww
53エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:04:05 ID:6jahrnrX
>>51
人による。
54エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:05:18 ID:T0kJGjRa
差は確かにあるけどそこまで大きくない>京大阪大
55エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:10:21 ID:RXJJkX6O
実力は
  京大≧早慶>阪大>>>地底
56エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:15:27 ID:hGC9Mf4z
>>55
ごめん、早慶の実力はカナリ賭け的要素を孕んでる。当れば大きいが
外れればもっと大きい。これが早慶。実際安心して仕事を任せられるのは
地底だし、それを操ってるのは東大京大。
従って東大京大>>地底>>>>早慶
となる場合や、東大京大>早慶>>>>地底
57エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:17:04 ID:PpcQBaS5
>>1
和田の妄想も甚だしい
58ゆにこーん:2007/06/10(日) 21:23:22 ID:J8uVpc0X
>>56
 なんだか、東大京大の勘違いが甚だしいな。一時の試験が出来ただけで勘違いしている。
 司法試験しかり、ほとんど、変わらないだろ。
 まあ、土俵に乗れない地底は難しいところはあるがだろうけど。
59エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:29:02 ID:5//inrYJ
ゆにこーんw
60エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:29:10 ID:hoinaHd6
就職したことないニートか学生がこうあってほしいっていう妄想で語ってるんだから
相手にしないほうがいいw
実際に就活すりゃ早慶>>>>地底が痛いほど分かるw
さらに実際に就職すりゃ今度は学歴なんて関係なくなるw
61エリート街道さん:2007/06/10(日) 21:33:36 ID:YWXm+6km
平成19年度旧司法試験短答式大学別合格率】
1.京都大 16.4%
2.東京大 16.3
3.一橋大 16.0
4.大阪大 14.5
5.北海道大 13.9
6.早稲田大 11.5
7.東北大 10.7
8.慶應義塾大 10.1
9.明治大 7.2
10.立命館大 6.4
11.中央大 6.2
12.同志社大 6.0
62エリート街道さん:2007/06/11(月) 00:54:16 ID:ZVuz7OkK
>>61
何が言いたいのか
63エリート街道さん:2007/06/11(月) 03:52:02 ID:m8iGNfG1
>>58
キチガイご苦労
64エリート街道さん:2007/06/11(月) 03:57:46 ID:1zZQ+wUv
06年旧司法試験合格者数  ★地文

東大・・・92   明治・・・18   阪大・・・12★  立命・・・6   阪市・・・4
早大・・・85   同志・・・17   関大・・・11   青学・・・6   関学・・・4
慶応・・・57   上智・・・15   神戸・・・10   立教・・・5   法政・・・4
京大・・・43   一橋・・・14   首都・・・・9   学習・・・5   九大・・・4 ★
中大・・・43   北大・・・14★  東北・・・・6★ 日大・・・5   筑波・・・4

名大・・・・3★  ←何これ?

早稲田85人>>>>>>>>>>>>>>>>>>地文合計39人
65エリート街道さん:2007/06/11(月) 17:23:18 ID:TOk9ke3a
>>64
学生数違いすぎるだろ
阪大の合格率はかなり高いぞ
66エリート街道さん:2007/06/11(月) 17:27:07 ID:MrxrpfwI
>>65
面白い意見だ。

◆第2回新司法試験 択一合格率 (合格者50人以上)
     合格者 (出願者) 合格率
────────────────
千葉大   56  ( 66)  84.80%
京都大  192  (228)  84.21%
一橋大   85  (101)  84.16%
慶應大  237  (285)  83.20%
中央大  254  (313)  81.20%
神戸大   80  (100)  80.00%
--------------------------------【80%の壁】
東北大   81  (102)  79.40%
東京大  258  (331)  77.90%
北海道   81  (105)  77.10%
首都大   58  ( 71)  75.30%
上智大   82  (109)  75.20%
明治大  163  (223)  73.10%
阪市大   55  ( 77)  71.40%
--------------------------------【70%の壁】
名古屋   50  ( 72)  69.44%
早稲田  175  (255)  68.60%
関学大   98  (144)  68.05%
専修大   57  ( 85)  67.05%
立命館  130  (199)  65.32%
同志社  122  (189)  64.55%
全国平均------------------------【64.41%の壁】
67エリート街道さん:2007/06/11(月) 17:29:34 ID:VLa0SrOB
阪大ローは終わってるよ
辞退率50%のロースクなんて聞いたことない
68エリート街道さん:2007/06/11(月) 20:27:05 ID:fw/hX6o4
平成19年度旧司法試験短答式大学別合格率】
1.京都大 16.4%
2.東京大 16.3
3.一橋大 16.0
4.大阪大 14.5
5.北海道大 13.9
6.早稲田大 11.5
7.東北大 10.7
8.慶應義塾大 10.1
9.明治大 7.2
10.立命館大 6.4
11.中央大 6.2
12.同志社大 6.0
69エリート街道さん:2007/06/11(月) 20:30:41 ID:YWz/FlyS
>>68
のように、順位をつけながら恣意的にランキングの一部を外し、
その断りの無いものは捏造になる。
70エリート街道さん:2007/06/11(月) 20:31:40 ID:YWz/FlyS
2007年旧司法試験短答式大学別合格数等
       出願 合格 合/願
京  都  大 933 153 16.4%
東  京  大1,881 307 16.3%
一  橋  大 412 66 16.0%
大  阪  大 408 59 14.5%
北 海 道 大 368 51 13.9%
名 古 屋 大 244 32 13.1%
筑  波  大 88 11 12.5%
早 稲 田 大2,957 340 11.5%
立  教  大 325 35 10.8%
東  北  大 403 43 10.7%
慶應義塾大1,808 183 10.1%
九  州  大 329 31 9.4%
神  戸  大 391 36 9.2%
上  智  大 343 31 9.0%
岡  山  大 147 13 8.8%
大阪市立大 206 18 8.7%
首都大東京 192 16 8.3%
青山学院大 362 29 8.0%
============ 全体平均
関西学院大 336 25 7.4% ←
明  治  大1,437 103 7.2%
立 命 館 大 675 43 6.4% ←
中  央  大3,069 190 6.2%
同 志 社 大 722 43 6.0% ←
関  西  大 602 34 5.6% ←
学 習 院 大 190 10 5.3%
日  本  大 780 37 4.7%
専  修  大 327 15 4.6%
法  政  大 707 26 3.7%
そ  の  他7,333 239 3.3%
71エリート街道さん:2007/06/11(月) 21:28:34 ID:fw/hX6o4
>>69
悪い悪い。>>68は合格者数50名以上の大学限定みたい。
そのあたりのランクには関心がなくて失念。すまそ。
72エリート街道さん:2007/06/12(火) 00:31:49 ID:wTVFE/pW



入試でも司法試験でも  京大>>>阪大w
73エリート街道さん:2007/06/12(火) 00:33:41 ID:lqXtmEgE
福沢諭吉は阪大医学部(適塾)。
74エリート街道さん:2007/06/12(火) 01:22:50 ID:wTVFE/pW
>>73
適塾は私塾。
もし阪大医学部の前身が適塾なら国立大学の恥。

京大は由緒正しい純血旧帝。
ここでも阪大との格の違いを見せつけてしまったwwwww
75エリート街道さん:2007/06/12(火) 01:25:01 ID:lqXtmEgE
おれは京大OB。君は?
76エリート街道さん:2007/06/12(火) 03:02:40 ID:6ctD8C03
灘や開成等のエリート私立高校が地底(阪大含む)を
受けないのは地元公立高校からでも容易に入れる大学だからだ。
 「あの人灘・開成までわざわざ行ったのに...(藁」
と思われたくないからね。(藁
77エリート街道さん:2007/06/12(火) 06:54:31 ID:Zell/6Z3
>>76

灘は毎年阪大非医を輩出してるんだが・・・
78エリート街道さん:2007/06/12(火) 07:02:17 ID:kR6J03e+
>70
旧司法試験はもはや意味無し。法科大学院へ入学できないクズ
の集団にすぎない。2010年度には廃止が決定しています。
旧司法試験合格枠 → 300名(本年度)→2010年度(廃止)
新司法試験合格枠 → 2000名(本年度)→3000名(2010年度)
79エリート街道さん:2007/06/12(火) 07:37:42 ID:cHh1THaG
>>74
阪大医学部の歴史:
明治02年(1869) 文部省直轄病院および大阪医学校設立(適塾の主要メンバーのほとんどが参画)
明治06年(1880) 大阪府病院および同教授局
明治13年(1880) 大阪府立大阪医学校および大阪病院(名称変更)
大正04年(1915) 大阪府立大阪医科大学(昇格)
昭和06年(1931) 大阪帝国大学設立(医学部および理学部)

京大の設立は明治30年(1897)。阪大医の方が歴史が古い。
 ヨーロッパでもアメリカでも歴史の古い大学の多くは設立当初は小規模な学校が
都市や国の発展と共に発展し、大規模な大学になっている。日本では東大、阪大、
慶応などが当てはまる。
80エリート街道さん:2007/06/12(火) 08:25:05 ID:R3blH2Wk
灘だったら上位85パーセントぐらいにいたら阪大受かるんじゃないかね
俺は甲陽だったが200人中150位で阪大、120位で京大、80位で東大、40位で神大医学部と言われていた
81エリート街道さん:2007/06/12(火) 23:08:31 ID:Ld8Rlrb4
>>79
阪大は福澤諭吉の後輩が設立した学校。
てことは大学としては慶応の部下なんだな。
82ゆにこーん:2007/06/12(火) 23:12:19 ID:HNNHbRMW
>>81
 部下じゃないよ。生徒だろ。じゃあ、阪大の教授は、みんな、君の呼称だ。
83エリート街道さん:2007/06/13(水) 00:40:27 ID:dDzALirh
部下だけど頭は阪大の方がいいwww
84エリート街道さん :2007/06/13(水) 00:44:53 ID:EHVe2iRl
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
85エリート街道さん:2007/06/13(水) 01:51:06 ID:80/V7KJp
東大・京大・東工・一橋 落ち→早稲田・慶応へ
東大・京大以外の旧帝 落ち→マーチ関関同立へ

東大・京大以外の旧帝に落ちるような奴は早慶うからない(いたとしても極一部)

したがって

東大>京大>東工=一橋>早稲田=慶応>東大・京大以外の旧帝>マーチ=関関同立

となる。 世間一般の常識
86エリート街道さん:2007/06/13(水) 08:06:06 ID:CPqU7KuH
これでFA

文句なし高学歴=東大京大国公立医学部

各地方限定高学歴=その他旧帝

中上流階級限定高学歴=一橋東工

下流階級限定高学歴=早稲田慶応
87エリート街道さん:2007/06/13(水) 09:48:42 ID:xgS6UoYf
>>86 まぁそんな感じだろ 
国立医学部を一くくりにするのはアレだが
88エリート街道さん:2007/06/13(水) 09:50:11 ID:xgS6UoYf
>>86 まぁそんな感じだろ 
国立医学部をひと括りにするのはアレだが
89エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:11:52 ID:pYZ2qnpG
ここのスレタイは阪大を狙って馬鹿にしてるのか?
それとも阪大以外の4地底がターゲットなのか?
90エリート街道さん:2007/06/15(金) 01:07:17 ID:+fvDFvC4
S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 一橋 阪大  
A 東工 名古屋 
A- 北海道 東北 神戸
=================エリートの壁================
B+筑波 東京外語 御茶ノ水 九州
B早稲田 慶応
B- 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 東京工業 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
91エリート街道さん:2007/06/16(土) 13:50:43 ID:TLLGPwc5
>>89
スレタイから>>1の頭の悪さが伝わってくるな
どうせ>>1は地底でも早慶でもないだろう
92エリート街道さん:2007/06/17(日) 01:03:26 ID:L6Pvx2Jl
★★文部科学省認定 トップエリート養成機関 59大学★★
   平成17,18年度 「魅力ある大学院教育」イニシアティブ
     http://www.jsps.go.jp/j-initiative/sinsa.html

【4件採択以上(12校)】
 大阪大学 13 京都大学 9 東京大学 8 北海道大学 7
 名古屋大学 6 神戸大学 6 九州大学 6 慶応義塾大学 5
 東北大学 4 筑波大学 4 東京工業大学 4 早稲田大学 4 (TOP12)
【3件採択(4校)】
 千葉大学 お茶の水女子大学 奈良先端科学技術大学院大学 熊本大学 (TOP16)
【2件採択(12校)】
 東京医科歯科大学 一橋大学 電気通信大学 横浜国立大学 奈良女子大学 岡山大学 
 広島大学 徳島大学 長崎大学 宮崎大学 首都大学東京 立命館大学 (遠山プランTOP28)
【1件採択(31校)】
 帯広畜産大学 東京外国語大学 東京海洋大学 群馬大学 新潟大学 金沢大学 長岡技術科学大学
 三重大学 滋賀大学 山口大学 九州工業大学 総合研究大学院大学 北陸先端科学技術大学院大学 
 横浜市立大学 大阪府立大学 島根県立大学
 自治医科大学 青山学院大学 国際基督教大学 上智大学 東海大学 東京薬科大学 明治大学 立教大学 
 日本福祉大学 豊田工業大学 南山大学 同志社大学 関西学院大学 福岡大学 産業医科大学 (TOP59)
93エリート街道さん:2007/06/17(日) 01:07:00 ID:kvANoX+I
すごいな、所詮併願先にすぎない早慶と地底比べてるとはW           洗顔くんは旧帝どころか国立大の一番下なんだけどな
94エリート街道さん:2007/06/17(日) 02:17:48 ID:0ml11HBE
>>93
専願以下のお前が言うなよww
95エリート街道さん:2007/06/17(日) 10:28:47 ID:58FzvP0q
>>93
併願先の早慶に落ちて地底に行ったキミは...w
96ゆにこーん:2007/06/17(日) 10:36:05 ID:cNmI3YOa
>>1
 久しぶりに、良スレだな。こういうマトモなスレッドが2ちゃんには少なすぎる。
97エリート街道さん:2007/06/17(日) 10:50:49 ID:SOPXiqU3
冗談だろw 実績でも難易度でも早慶には負ける気がしないよww
98エリート街道さん:2007/06/17(日) 11:02:01 ID:ZJW4fRF8
都内有名結婚相談所でのランク表

■男性会員・高学歴集計■
合計人数 線4本 超一流国立大 六校
線3本 一流国立大 九校・慶応医
線2本 有名国公立 早慶
線1本 国立・一流私立
線ナシ 有名私立大

慶応は堂々と有名国公立と肩を並べております。
国立落ち、滑り止めとか言ってバカにするのはあたらない。
99エリート街道さん:2007/06/17(日) 11:05:21 ID:ZJW4fRF8
■男性会員・高学歴集計■
合計人数

線4本 超一流国立大 六校
線3本 一流国立大 九校・慶応医
線2本 有名国公立 早慶
線1本 国立・一流私立
線ナシ 有名私立大
100エリート街道さん:2007/06/17(日) 13:34:17 ID:SOPXiqU3
結婚相談所wwww
必死に何のデータ出してんだよwww
101エリート街道さん:2007/06/17(日) 13:39:06 ID:XnYGkgde
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなど
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

(p)http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
ほかの文系学部はこれよりもっとひどいww
(p)http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
102エリート街道さん:2007/06/17(日) 13:42:34 ID:XnYGkgde
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなど
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

(p)http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
ほかの文系学部はこれよりもっとひどいww
(p)http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
103エリート街道さん:2007/06/17(日) 13:43:48 ID:SOPXiqU3
コピペうざいよw 東北コンプ乙www
104エリート街道さん:2007/06/17(日) 13:45:31 ID:XnYGkgde
>>100
どうせ地底の妄想
だからソースもどこの相談所かも出せないw
いくらでも捏造可能ww
105エリート街道さん:2007/06/17(日) 13:48:14 ID:SOPXiqU3
>>104
お前は東北コンプだけどなww
106エリート街道さん:2007/06/17(日) 13:52:11 ID:XnYGkgde
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/hyouka_05.htm
>>1の根拠
企業の評価も実際の役員社長役員排出率も
圧倒的に慶応>早稲田>地底
地底は地元ですら苦戦しているww
>>105 ただの妄想しかない地底と
ちゃんとデータだしている俺
107エリート街道さん:2007/06/17(日) 13:56:21 ID:SOPXiqU3
>>106
あのな、地底は理系の大学なんだよ。
だったら教授排出数とかで比較してみろよ。早慶理系なんて全く
話にならんことがよくわかるわww
そもそもコンプ無いのにコピペしまくってるって意味不明。
普通は勝ってたらそれ以上何も言わないはずだろ。
例えば東大の人間が地底を叩きまくってるの見たことあるかよ?w
108エリート街道さん:2007/06/17(日) 13:58:18 ID:XnYGkgde
フジテレビ(平均年収1567万円)役員:慶応6 早稲田4 東大2 東外大1 東北1 上智1 学習1・・・ 
05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大
04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女 同志社 立命館
03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社
02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海

日本テレビ(平均年収1462万円)役員:東大6 早稲田3 慶應2 一橋1 東外1 筑波1 上智1・・・ 
05年 慶應5 早稲田5 東大5 一橋2 明治 立教 立命館
04年 慶應5 早稲田4 東大4 京大 筑波 横国 上智 明治 立教
03年 慶應10 東大8 早稲田4 一橋 青学 立教 日大 国学院 帝京 日本女子 
02年 慶應7 東大7 早稲田3 上智2 青学2 阪大 立教 津田塾

TBS(平均年収1443万円) 役員:早稲田6 慶應4 東大4 京大2 成蹊2 阪大1 学習1 立教1 
05年 慶應2 東大2 京大2 中央2 専修2 関学2 阪大1 横国1 神戸1 上智1 明治1 法政1 日大1
04年 早稲田4 慶應1 東大1 阪大1 東工1 法政1 学習院1 
03年 慶應5 早稲田3 東大2 京大2 明治1 中央1 青学1 成蹊1 立命館1
02年 慶應6 早稲田3 東大2 一橋2 京大1 青学1 立教1 日大1 東洋1 日本女子1

テレビ朝日(平均年収1358万円)役員:出身校非公開
05年 慶應6 早稲田3 中央3 日大2 東大1 明治1 立教1 法政1 成蹊1 日本女子1 同志社1 立命館1 関西1
04年 早稲田6 慶應5 京大2 筑波2 青学2 上智1 明治1 立教1 学習院1
03年 慶應8 早稲田3 阪大3 青学2 日大2 東大1 法政1 同志社1
02年 慶應10 一橋2 東大1 横国1 早稲田1 中央1 青学1 日大1 同志社1

109エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:01:38 ID:XnYGkgde
>.107
地底駅弁の根拠のない早慶叩きに
反論しているだけw
教授排出数?データあるの?
阪大と東大卒の教授だけで
全国立大学の教授数をはるかに
上回る捏造データなら見たことあるがw
110エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:04:11 ID:XnYGkgde
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなど
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

(p)http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
ほかの文系学部はこれよりもっとひどいww
(p)http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
111エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:05:30 ID:SOPXiqU3
>>109
どこでもいいけど、理系教授の出身大学を見てみたらいい。
普通は学歴を載せてる。それに全国には国立よりも私立のほうが多いから、
上回ってても間違ってない場合もある。
大体それは反論になってなし。アンタがコピペしてるデータは捏造だって
論破済みのはずだよ?w
112エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:21:16 ID:XnYGkgde
国立大学は歴史が浅い大学をのぞいて
大体自校出身者が圧倒的に多い。
早慶の教授は早慶出身が圧倒的に多い。
だから何?w
データが捏造?ソースをつけてあるだろうがww
113エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:23:30 ID:XnYGkgde
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなど
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

(p)http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
ほかの文系学部はこれよりもっとひどいww
(p)http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
114エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:29:01 ID:SOPXiqU3
>>112
おまえ、必死なんだなww 「だから何」www
そんな事言出だしたら、早慶も近未来○信に大量に流れてただろww
まあ誰かに論破されるだろうが、理系の就職先を見てから物言えよw
コンプ乙ww
115エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:36:48 ID:bzH3WpSZ
阪大が早慶よりも入学難易度が高いといわれれば確かに真実だが
就職のとき早慶より上だと思われるのは東大京大東工大一橋だけ
だから阪大は就職ランキングとかで毎回低いんだろ
116エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:13:05 ID:Z21biP2v
     大和證 野村証 りそなG みずほFG 三菱東京UFJ 三井住友  合計
東京大    6    27   2     94      16       27     172
京都大    7    6    1     31      8        27     80 ←
一橋大    3    8    2     41      14       21     89 ←
大阪大    3    9    1     20      13       28     74 ←
神戸大    4    5    4     23      9        24     69
阪市大    4    3    2     10      4        6      29
九州大    3    7    0     8       2        5      25
北海道    4    2    0     4       3        5      18
サンデー毎日2006大学別就職より

文系学部の学生数考えたら・・・・・・・・・・・阪大>京大>一橋にしか見えないけどw
で、京大一橋>早慶なら、阪大>早慶もまたしかり
イメージで語るなよ、私大ごときがw
117エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:25:54 ID:SOPXiqU3
>>115
だから旧帝は理系の大学だって。
理系就職では普通に阪大>>>早慶だよw 理系メーカーでは未だに旧帝枠
があるしな。
118エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:39:09 ID:XnYGkgde
慶応理工の就職先 学部195名 修士647名 計842名

62キヤノン,40トヨタ,30ソニー,18日立,16NEC,13NTTデータ,12東芝,野村総研,みずほFG,(累計215)
10旭硝子,東京電力,日産,ブリヂストン,9アクセンチュア,凸版,日本IBM,本田技研,松下電器,
8日本総研,富士通,7三菱重工,リコー,6デンソー,東京海上,日本航空,NTT東,富士フイルム,(累計360)
5シャープ,日揮,NTT,三菱商事,三菱電機,村田製作所,
4NTTドコモ,ゴールドマンサックス証券,CSK,JFE,新日鉄,新日石,中外製薬,日本銀行,横河電機,ローム,(累計430)
3アビーム,インクス,NTTコムウェア,鹿島,川崎マイクロ,慶応義塾,コニカミノルタ,昭和電工,新日鉄ソリューションズ,住友商事,
 ソフトバンクBB,JR東海,東京ガス,NTT西,日興證券,NHK,JT,パラマウントベッド,JR東,P&G,マツダ,三井住友銀行,日本HP,(累計499)
2IBMビジネスコンサルティング,出光興産,宇宙航空研究開発機構,SBIホールディングス,NTTファシリティーズ,カシオ,関西電力,
 シスコ,新生銀行,全日空,損保ジャパン,第一生命,大正製薬,大日本印刷,大和證券,大和総研,電源開発,
 電通,東京都,東ソー,トーマツコンサルティング,豊田織機,日本航空インターナショナル,日本テレコム,日本テレビ,日本ユニシス,任天堂,
 野村證券,パイオニア,博報堂,日野自動車,富士ゼロックス,三井化学,三井物産,三菱総合研究所,三菱UFJ銀行,ヤフー,
 ヤマハ発動機,ライオン,リーマンブラザーズ証券,レーサムリサーチ,・・・・・・・・(累計605)
119エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:41:13 ID:XnYGkgde
>>117
推薦なら理系ならどこの大学でもあるだろw

120エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:44:27 ID:XnYGkgde

電通(平均年収1379万円)役員:慶應9 早稲田3 東大2 立教2 京大1 阪大1 学習院1 高崎経済1  
05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・ 
04年 慶應34 東大24 早稲田20 東工6 上智6 立教5 京大4 阪大4 九大3・・・ 
03年 慶應30 早稲田20 東大11 京大11 上智8 立教6 学習院6 関学5 名大4・・・
02年 慶應26 早稲田23 東大18 上智8 京大6 阪大6 一橋6 同志社6 立教4・・・

博報堂(平均年収 非公開)役員出身校非公開
05年 慶應28 早稲田13 東大8 一橋8 上智3 阪大2 明治2 立命2 京大1・・・
04年 慶應17 早稲田8 東大7 上智5 立教3 京大2 一橋2 明治2 青学2・・・
03年 慶應22 東大11 早稲田9 一橋8 東工4 京大2 明治2 青学2 神戸1・・・
02年 慶應25 早稲田13 東大10 一橋7 京大5 東工大5 上智3 明治3 同志社3・ 05年

121エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:45:41 ID:XnYGkgde
フジテレビ(平均年収1567万円)役員:慶応6 早稲田4 東大2 東外大1 東北1 上智1 学習1・・・ 
05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大
04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女 同志社 立命館
03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社
02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海

日本テレビ(平均年収1462万円)役員:東大6 早稲田3 慶應2 一橋1 東外1 筑波1 上智1・・・ 
05年 慶應5 早稲田5 東大5 一橋2 明治 立教 立命館
04年 慶應5 早稲田4 東大4 京大 筑波 横国 上智 明治 立教
03年 慶應10 東大8 早稲田4 一橋 青学 立教 日大 国学院 帝京 日本女子 
02年 慶應7 東大7 早稲田3 上智2 青学2 阪大 立教 津田塾

TBS(平均年収1443万円) 役員:早稲田6 慶應4 東大4 京大2 成蹊2 阪大1 学習1 立教1 
05年 慶應2 東大2 京大2 中央2 専修2 関学2 阪大1 横国1 神戸1 上智1 明治1 法政1 日大1
04年 早稲田4 慶應1 東大1 阪大1 東工1 法政1 学習院1 
03年 慶應5 早稲田3 東大2 京大2 明治1 中央1 青学1 成蹊1 立命館1
02年 慶應6 早稲田3 東大2 一橋2 京大1 青学1 立教1 日大1 東洋1 日本女子1

テレビ朝日(平均年収1358万円)役員:出身校非公開
05年 慶應6 早稲田3 中央3 日大2 東大1 明治1 立教1 法政1 成蹊1 日本女子1 同志社1 立命館1 関西1
04年 早稲田6 慶應5 京大2 筑波2 青学2 上智1 明治1 立教1 学習院1
03年 慶應8 早稲田3 阪大3 青学2 日大2 東大1 法政1 同志社1
02年 慶應10 一橋2 東大1 横国1 早稲田1 中央1 青学1 日大1 同志社1
122エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:48:07 ID:vZqdQIpB
大手企業の研究所はやはり旧帝院卒、東工院卒が入りやすいよ。
修士の時に、国際会議発表、トップジャーナルへの論文出版など、
研究者としての訓練を十分に受けてきた人が採用されてるよ。
事業所はいろいろな大学から採用しているみたいだが。
123エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:50:45 ID:XnYGkgde
>>122
慶応理工からも研究所は多数いるよ
地底は理系マンモスだから業績があるようにみえるが
教員一人当たりだと慶応未満だしw
124エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:51:41 ID:SOPXiqU3
>>119
推薦じゃない。理系企業には旧帝大採用枠ってのがあるって人事の友人が
言ってた。俺は企業人ではないんだが、やはり地底の学生を見てるとメーカー
に通りやすいように感じるね。地底文系はご存知の通りの有様なんで、そんな枠
があるとは思えないんだがw
125エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:54:54 ID:XnYGkgde
>>124
じゃ自由応募のこと?ソニーとか日産とか
自由応募主体のところでも慶応は強いよ

あと早慶文系>>地底文系は認めるってこと?
126エリート街道さん:2007/06/17(日) 16:03:36 ID:SOPXiqU3
>>125
公式には認められてないんだろうけど、旧帝生だけ優遇措置を施したり
ってのが一部の企業にはあるって聞いたよ。

あと文系は普通に早慶>地底だろ?俺は理系だから詳しくは分からんけど、
文系なら間違いなく早慶に進学してたと思うわ。理系はありえないんだがね。
127エリート街道さん:2007/06/17(日) 16:04:32 ID:YI1SnaJy
>>122
企業の研究所に入ってから、改めて必要な教育やマナーを教えられるから、
とくに入社時に出身の院毎クセ(場合により悪癖)があっても、特に
問題ないそうだけど。 研究所勤務の叔父が言ってたよ。
勿論、早慶理系院OKとのこと。
128エリート街道さん:2007/06/17(日) 16:11:22 ID:XnYGkgde
>>126
それは会社によるのでは。キヤノンとかホンダ、ソニーは
地底よりも早慶のほうが優遇されるみたいだし。
129エリート街道さん:2007/06/17(日) 16:19:17 ID:YI1SnaJy
>>126
理系の研究環境は早慶より旧帝がいいのは、早慶生だって認めてるよ
しかし、企業は学生の素質や潜在力からから判断して、早慶は
旧帝と同等か企業により地底以上に評価されてるということ
130エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:01:25 ID:P7yTj8i7
ていうか宮廷クラスなら早稲田人科とかならセンター利用で全員受かるじゃん
131エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:03:21 ID:md7sjsLj
だから俺らがしゃべってるのは慶応法理工経済 早稲田政経法理工だけ
それ以外のゴミ学部なんて早慶だと思ってない
132エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:06:00 ID:P7yTj8i7
早慶上位と書かないと人科スポ科が調子のるじゃん
133エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:13:40 ID:md7sjsLj
人科以前に商文教育もゴミ
あいつらは早慶上位学部にすら受からなかったバカ
134エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:17:13 ID:P7yTj8i7
文は第一志望が多いだろ。就職ないのにわざわざ受けるやつなんて物好きなやつだけ
135エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:17:45 ID:Lc4nPMZ+
早稲田商だが東名九北の文系なんてゴミとしか思ってないが
136エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:22:01 ID:P7yTj8i7
名古屋法クラスだとセンター利用で早稲田商受かる件
137エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:23:55 ID:SOPXiqU3
>>128>>129
それも会社によるでしょ。早慶は学生の質のバラつきが激しすぎるから、
賭けの要素も孕むんだよね。当たれば大当たりだが、ハズレを引いたら
めちゃくちゃ大失敗。それに地底だと稀にだけどとんでもなく優秀な学生
がいる上に大失敗が無いんで、企業も雇いやすいってのがあるみたいだよ。
阪大だとソニーの枠は余ってるらしいし、地底では最低ランクの九大でも
理系就職は早慶と同等かそれ以上だしね。
138エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:27:41 ID:Lc4nPMZ+
>>136
2007年度 センター試験合格者平均

名古屋法 合格者平均82.4%
早稲田商 合格者平均88.0%


名古屋法って、この程度の低得点で入れるなんてうらやましいね

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chubu/nagoya.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/waseda.html
139エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:29:00 ID:P7yTj8i7
>>135ねーねー名古屋クラスならセンター利用で早稲田商受かるんだよ?そんなことも知らないの?さすが洗顔のおばかさん♪








(笑)
140エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:29:32 ID:Lc4nPMZ+
>>139

>>138みろ。恥ずかしい奴だな
141エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:32:01 ID:P7yTj8i7
洗顔がセンター利用語らないで♪(笑)
142エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:33:15 ID:SOPXiqU3
確かに、自分がもし文系だったらどこに進学してたかって考えてしまう
よなぁ。理系なら迷わず地底だが、文系となるとやっぱり早慶だろうね。
入試でどのぐらいの点が取れるのか全く予想できんけどw
143エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:36:19 ID:Lc4nPMZ+
ファビョるなよ。池沼地文。嘘を撒き散らすなよな。

田舎者は嘘ばっかつくから気をつけなきゃいかん。
まぁ、地文の言うことなんか誰も始めから信じてないだろうが
144エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:38:54 ID:P7yTj8i7
さすが洗顔センター利用の科目数も知らないんだね♪しかもどっちが嘘をまき散らしているかちゃんと調べた方がいいよ♪
145エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:39:22 ID:SOPXiqU3
>>143
誰に言ってるんだか全く分からないんだが。
146エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:43:41 ID:Lc4nPMZ+
名古屋法が科目数減らしても、得点率は相変わらず82%だと思うのだが、
どうやって88%の早稲田商に受かるつもりなのか聞きたい


地文は数学云々と言うけど、なんだ、算数もできないんだな
147エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:49:02 ID:P7yTj8i7
代ゼミのやつだと商のボーダーは86%になってるよ♪
それに〜
普通センター利用って【優秀】な学生を集めるために大学は使うんだよ♪
わかる?洗顔くん♪
148エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:50:02 ID:Lc4nPMZ+
センターでも受からない。一般でも受からない。
こういう現実をみると、地文にとって早慶は全学部チャレンジ校なんだよね。
SFC人科スポ科ぜんぶひっくるめて。
149エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:51:03 ID:SOPXiqU3
>>147
ちょっとさ、君地底生?めちゃくちゃ頭悪そうに見えるんだけど、、、。
150エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:53:45 ID:Lc4nPMZ+
また出たね・・・ソースなし妄想の地文
というか早稲商ボーダーが86%だったとして、82%の名古屋法はことごとく皆落選。
やっぱり算数が出来ないんだね。
151エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:55:36 ID:P7yTj8i7
教科数もわからないのかな洗顔くんは♪
代ゼミのホームページ見てきなよ♪おばかさん♪
152エリート街道さん:2007/06/17(日) 17:57:55 ID:Lc4nPMZ+
「♪」とか「w」の数って悔しさに比例するっていうよなぁ。
阿呆地文の彼を見てると、窮地に陥れば陥るほど、その数をどんどん増やしていってるんだけど。

分かりやすい人で面白いね。
153エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:01:00 ID:P7yTj8i7
ありゃりゃ〜分が悪くなったら話を変える(笑)さすが洗顔くん!
154エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:03:02 ID:Lc4nPMZ+
だから、教科数については>>146ですでに答えてるだろ。

地文の馬鹿は対話もできないんだな。レベル低すぎるよ。
155エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:03:10 ID:j23ivcoQ
私大の妄想もここまで来ると、天晴れだな。
156エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:06:26 ID:P7yTj8i7
増えた一教科が平均点を減らしてるという考えはないのかな?バカなの?さすが洗顔くん(笑)
157エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:06:58 ID:SOPXiqU3
>>154
これは中立的な立場からの質問なんだけど、
「名古屋法が科目数減らしても、得点率は相変わらず82%」
って思う根拠を教えてほしい。
158エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:15:39 ID:Lc4nPMZ+
>>157
名古屋法に合格した学生がセンター6教科7科目を受けて、その平均点が82%だったわけだと思うけど、
彼らの試験結果から早稲田商の合否に必要な5教科6科目を抽出して、その点数率を平均したって
結局平均点は82%前後に落ち着くだろ、ってことなのだが。
159エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:22:09 ID:Lc4nPMZ+
というか、82%ごときの名古屋法が一科目減らしたところで本気で88%に届くつもりでいるのか教えてほしい。

地文ってそこまで現実味がない妄想野郎ばかりなの?
160エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:23:24 ID:SOPXiqU3
>>158
さすがにそれはちょっとキツイんじゃない?
名大受験生には苦手な科目もあるだろうから、科目数を減らすと
わずかなりとも偏差値は上がるでしょ?それに軽量にすると見かけ上
偏差値はさらに上がるんじゃない?結果的に大体同等か、86 %から若干
低い偏差値に落ち着くような気がするんだけど、違うかな。
161エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:26:27 ID:P7yTj8i7
お前は洗顔だろ(笑)ていうか86だし
あとちゃんと何の科目が必要か見て自分がどれだけバカか理解しろ。な?

早稲田商センター利用≒名古屋法>>早稲田商洗顔はどう考えても明らか
162エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:32:17 ID:Lc4nPMZ+
>>160
いくらなんでも82%が1科目減らしただけで86%近くになんかならんだろ。
君がとったセンター総得点から1科目減らして、得点率の違いを考えてみなよ。
それに、まぁ極端な得点分布してる人は、そういうこともありうるかもしれんが、これは「平均」の話だしね。

>>161
まず86%のソースもってこい。
それに名古屋だって「ボーダー」だったらもっと落ちるだろ。70%台になるんじゃないか?

早稲商センター利用>>>名古屋法に決まってるだろ。

あと以下の通り、早稲田は一般入試の方が難しいから。

サンデー毎日の特集より

「早稲田大などのごく一部の超難関大学の学部の場合、一般入試よりも
センター利用入試の方が受かり易いというメリットがあります。」

とのこと。
163エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:35:51 ID:BeApVEu1
くだらねー話ばっか…
164エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:36:47 ID:P7yTj8i7
まあとりあえず代ゼミのホームページ見てこいよ
あとね、名古屋法の人にとってセンターは終わりじゃないのよ。82%とってさらに二次試験で早稲田商より難しい問題をとくのよ。それを考えると
名古屋法>早稲田商センター利用>>早稲田商
になるのよ
165エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:40:02 ID:Lc4nPMZ+
82%は合格者平均だから、「82%取ってから2次試験で・・・」なんて順序は関係ないのだが。
2次試験までやって、最終合格した奴らのセンター平均点を出してみたら82%だった、っていう意味だから。
名古屋法合格者の実力・地頭がセンター82%ってことだろ。

明らかに早稲田88%>>>>名古屋法82%
166エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:47:54 ID:P7yTj8i7
お前代ゼミホームページみてねえだろw86%って書いてあるじゃねえか
名古屋法はセンター82%とって二次偏差値66なのよ。
早稲田商洗顔64
はあ?ぼろ負けじゃん(笑)
167エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:49:38 ID:Lc4nPMZ+
だから俺が>>138で貼ってるソースも代ゼミなのだが。
同じ代ゼミでなんで数字が違うんだよ。URLを示せよ。
168エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:52:55 ID:P7yTj8i7
携帯だからそんなことできねえよ!とりあえず代ゼミホームページの大学難易ランキングっていうのに思いっきり載ってるから普通に見てこい
169エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:55:52 ID:Lc4nPMZ+
携帯でこんなに大量かつ執拗にレスして早稲田叩きしてたの?
お前相当キモイな・・・
170エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:57:38 ID:P7yTj8i7
話を変えてごまかそうとする、さすが洗顔(笑)つうかパソコンの方がキモいぞ
171エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:59:32 ID:Lc4nPMZ+
で、どころでお前どこの大学?

名古屋?
172エリート街道さん:2007/06/17(日) 18:59:40 ID:DbmUv6Ta
和田や低脳未熟生の能力はあまり評価されてないよ
ゴキブリみたいにどこにでもいるから同じ学校の奴ひいきして群れたがるだけ
173エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:02:12 ID:SOPXiqU3
>>171
君はどこ?早稲田?
そう考えると文系も色々あるんだな。
174エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:03:12 ID:Lc4nPMZ+
俺は既に>>135で名乗っている
175エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:09:13 ID:Lc4nPMZ+
大学名を聞くと消えるんだよな、地文って

案外、名古屋でもなく駅弁なのかもしれん
176エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:10:29 ID:SOPXiqU3
>>174
おお、見て無かったわ。へぇ、早稲田商か。東大とか一橋は受けなかった
の?
177エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:10:48 ID:3t0qtw5k
和田商ごときでwwwwwwWwwwwwwww
せめて政経か法だろwwwwwwww
178エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:11:54 ID:Lc4nPMZ+
wの数が多ければ多いほど、なんだか可哀想に思えてしまうからさ

wの数が多い=駅弁、っていうイメージしかない
179エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:12:30 ID:Lc4nPMZ+
>>176
受けてないよ。洗願だもの。
180エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:13:47 ID:3t0qtw5k
>>178 それは君の勘違いwwwwwwwwwwwwwww 
181エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:15:50 ID:3t0qtw5k
どうせ政経と法両学部またはいずれか落っこちたんだろwwwwwwwwwwww
正直に言ってwwwww
182エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:16:23 ID:SOPXiqU3
>>179
へぇ。俺早稲田洗願の人で国一に受かったやつ知ってるぜ。
高校まではあんまり勉強してなかったんだが、大学に入ってめちゃくちゃ
勉強したんだなって思ったわ。
183エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:16:36 ID:VvtHjqMB
>>179
洗顔かあ
じゃあ糞頭悪いね
184エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:16:47 ID:Lc4nPMZ+
あと、よくよく見ると名古屋法って東名九北の文系の中で一番難しいんだな。
そういうエース級を使って早稲田中位学部を叩きに来るんだから、地文の余裕のなさが分かるなぁ。

だいたい地文の経済とか文って、もっとロクでもないじゃん。
185エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:18:33 ID:SOPXiqU3
>>183
人間誰でも勉強する時期ってのが違うからね。
一概に頭悪いとは言えないよ。
186エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:18:56 ID:DbmUv6Ta
名古屋大の問題よりは和田大の方が数段難しいぞ
名古屋は実質センターで決まるんじゃね
187エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:19:33 ID:OsWj1KUs
>>182
それは数学が必要ないからだろ
東大は苦手科目があると難しい

資格試験と大学入試の違いはそこにある
資格試験は専門分野だけ優れていれば受かる
188エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:19:52 ID:SOPXiqU3
>>186
宮廷は二次だろ。
まあ理工も地底より数段難しいから、何とも言えんけどね。
189エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:21:14 ID:SOPXiqU3
>>187
国一って資格試験じゃないだろ?
一応科目数は二十数科目あるって聞いたけど。違うんかいな?
190エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:21:19 ID:XYJ5U/mS
早計は、駄目だ。
191エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:22:31 ID:Lc4nPMZ+
まぁ、地文でも名古屋法ならまだ認める。
しかし他はクズだ。偏差値もほとんど早稲商以下みたいだしな。

九大経済は偏差値59とか、終わってる。
192エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:24:47 ID:0BdkOOHj
名大法の偏差値が高いのは、二次二科目の軽量だからだよ。
193エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:26:07 ID:OsWj1KUs
>>189
一次試験は教養だろう
二次試験は法律とか専門分野に分かれる
194エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:26:07 ID:Lc4nPMZ+
2科目?なんだ私大を馬鹿にしつつ、結局軽量か。

なんだ、一目置いて損した。
195エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:28:20 ID:SOPXiqU3
>>194
あのさ、本当に阪大トップなら早慶扱い可なんて
思ってんの?
196エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:29:12 ID:1uUo8SG3
ところで地底って東北、名古屋、大阪、九州なんだよね?

早稲田・慶應は難易度地底でいうと名古屋と大阪の中間レベル?
197エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:31:26 ID:DbmUv6Ta
和田も低脳未熟もナゴ作も所詮は軽量二流
一流と呼べるのは東大京大阪大のみ
198エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:33:47 ID:Lc4nPMZ+
>>195
あ、ちなみに俺はこのスレで地文>早稲田商、教育、文、のような発言があったため
それに反論するため、たまたまいただけ。

阪大はすごいと思うよ。早慶中位学部より上だし、上位学部とも匹敵あるいはそれ以上だろう。
199エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:35:11 ID:1uUo8SG3
>>197

一流は東大・京大・国公立医学部だけだと思うんだが
200エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:35:54 ID:j23ivcoQ
噂の私文妄想スレはここですか?
201エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:37:59 ID:j23ivcoQ
255 :名無しなのに合格:2006/05/30(火) 09:28:54 ID:ZiZ4RmQe0
分析! 学歴板住人の特徴

@文系私大生ばかり:国立大に異常な嫉妬を書き込みにぶつける。国立大生が忙しい中、暇にまかせて学生数と時間で国立大生を圧倒。
「国立大は貧民の行くところ」など恥ずかしい言説を吐きまくる。しかし論理は無茶苦茶で、世間では全く通用しない。ただ2chで妄想にふけ続ける。

A特に東京の私大生が多い:地方の大学はたとえ阪大レベルでも叩きまくる。
「東京では、東大は東大だからこそ意味があるのであり、旧帝大だからということではない。旧帝など地方大学に過ぎない」などと恥ずかしい書き込みが多い。
「田舎の大学はクソ」や「関西の大学は全部カス」などと屁理屈としか思えない書き込みが目立つ。「東京にある」ということしか勝ち誇れる点がないためか。
B30代〜40代のオヤジが多い:自分たちが受験したころを基準としているためか、早稲田社学や立命館など偏差値が近年上昇した大学が許せない。

C自分より上位にある大学を叩く:コンプレックスの裏返し。典型的なのが早稲田。いかに早稲田落ちの私大生が多いのかがよく分かる。

D自分より一段低い大学を叩きまくる:自分より弱いものを見つけて、コンプレックスを紛らわす。人間として終わっている。

⇒受験生は学歴板などに行ってはいけません。
202エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:38:11 ID:SOPXiqU3
>>198
それは同意。さっきも言ったけど、文系の早慶>地底という構図は
間違ってないと思う。ただ、地底とか阪大は理系の大学なんだよね。
出自も医科大学とか、そういった形だし。だからあんまり文系の強みは
ないんで、そこんとこ宜しく。
203エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:39:17 ID:DbmUv6Ta
駅弁医なんて半分は阪大薬より偏差値低いぞw
204エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:40:30 ID:SOPXiqU3
>>199
いわゆるどれだけ結果を出してるかの指標であるグローバルCOEで
阪大以下の東大京大?確かに偏差値での負けは認めるが、実績では
決して負けてないと思ってるよ。ちなみに東大は阪大の2倍の公費で
運営されてる事をお忘れなく。
205エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:45:09 ID:j23ivcoQ
256 名前:エリート街道さん :2007/06/03(日) 19:03:36 ID:L/fOidgP
俺は地方の進学校から、地底経済と早稲田商とW合格して、親や周りの反対を押し切って
早稲田入学、就職は結局は中堅証券会社だった。同級生の地底生は、電力や公務員、大手
メーカーになんなく収まった。
証券マンとして、大企業の幹部の方とも話したが、やはり旧帝の評価は高い。
その人たちと話すうちに気づいたんだ。俺たちの入試のときはネットよりも雑誌などが
メジャーな情報源であったが、その雑誌などのマスコミの連中が、旧帝や国立にコンプ
をもつ早慶出身が多かった。私大の難化やバブルで浮かれた早慶のマスコミにいったよ
うな落ちこぼれが、早慶過大評価の記事を喜んで乱発したのである。
昔はそんなことで早稲田>地底とか言われたが、断じてそんなことはないよ。所詮私大だ。
206エリート街道さん:2007/06/17(日) 19:48:28 ID:SOPXiqU3
まあ一流は東大京大だけってのには同意するが、最近名古屋、東北大が
阪大と同列みたいな顔をしてるのが納得できないね。
さすがに偏差値、実績ともこの二校には並ばれて無いだろ。
名古屋、東北はあくまで九大寄り。次は東名北でサンバルカンを組めば
良い。阪大と一緒にしないで欲しいもんだわ。
207エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:04:24 ID:DbmUv6Ta
同意
特に東北とか土人の大学とは同列にされたくない
208エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:15:07 ID:KOaf42KF
どんぐりの背比べとはこのことwww
209エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:18:17 ID:3x43ke0A
>>1

同意

早慶より上は東大・京大・東工・一橋のみ
210エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:20:36 ID:SOPXiqU3
>>208>>209
君たち早慶だろ、どうせ。偏差値、実績いずれを見ても
早慶、他地底には負ける気がしないけど。早慶とか、我慢できない系の
犯罪が多くてww
211エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:26:35 ID:3t0qtw5k
>>204
>>206

どっちだよw
君阪大??
212エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:28:05 ID:SOPXiqU3
>>211
当たり前だろw このコメントしてて阪大以外であるわけ無い。
で、君は?俺は東大京大には偏差値では負けてるって言いたかった
だけだが。
213エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:33:04 ID:cEhNMIjP
ま、文系は総計>>痴文は認めているのだから、
いいんじゃないですかね。
214エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:34:55 ID:SOPXiqU3
>>213
何言ってんの?w 「いいんじゃないですかね」ってww
君大学どこ?まぁこのスレにいるんだから、早稲田か慶応の
どちらかだろうけどww
215エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:37:02 ID:cEhNMIjP
いや、お前が矛盾しまくったレスしているから、
引っ張りだして釣ってみただけなんだけど。
216エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:38:43 ID:SOPXiqU3
>>215
ああ、それは俺の日本語が悪かったわ。
俺は偏差値で東大京大に負けてるのは認めるけど、実績では
負けていないって言いたかっただけ。
で、大学はどこなん?
217エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:44:49 ID:5sb6S4PZ
>>212 お前カスだろwwwwwwwww本当に旧帝かよwwwwww
COEのみを基準にするとか愚か杉wwwwwwww 
偏差値では負けてるだ?バカかよwwwww
東大京大と比べると劣る点のほうが多いだろがヌケサクww
死ね
218エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:45:43 ID:hEQtt+4e
>>217
わかったわかった。で、オマエ大学はどこ?
219エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:47:38 ID:5sb6S4PZ
>>216 実績では負けてないwwwwwwwwwww
てことは勝ってるの?それか、およそ同程度なの?ww
新手の阪男KTKRwwwwwwwwww
220エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:48:52 ID:N5fZnQ9a
202 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/06/17(日) 19:38:11 ID:SOPXiqU3
>>198
それは同意。さっきも言ったけど、文系の早慶>地底という構図は
間違ってないと思う。ただ、地底とか阪大は理系の大学なんだよね。
出自も医科大学とか、そういった形だし。だからあんまり文系の強みは
ないんで、そこんとこ宜しく。


いや、このレスつけたのお前でしょ?

自分で認めてんじゃん。
221エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:49:57 ID:OsIIIS13
早計文系はたしかに強いな。
宮廷は理系の大学だから仕方ない。理系は圧倒的に地底だろ
222エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:50:10 ID:5sb6S4PZ
>>218

>>216の言い方だと偏差値では勝ってるとこ 
君はどこなの?
てかお前だれだよwwwwwwどっからきたんだよwwww 
223エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:51:49 ID:5sb6S4PZ
>>220この阪男まじカスだろwwwwwwww何学部?ww
224エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:56:31 ID:gQp0HNLP
グローバルCOE採択結果
ttp://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/05_kyoten.html
225エリート街道さん:2007/06/17(日) 20:58:59 ID:hEQtt+4e
>>223
いやいや、聞いてるの俺なんだけど。オマエ何大学?
226エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:01:04 ID:hEQtt+4e
>>216で聞いてるだろ?
オマエ何大の何学部?言わない辺りがマジで気になるわw

227エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:02:42 ID:5sb6S4PZ
>>225

>>222に書いてあるだろカスが 
京都大
で、お前は? 
そもそもなんで出てきたんだ??
阪男と話してたんだがww
228エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:03:55 ID:hEQtt+4e
>>227
目塩はいねーだろ。何でも何もここは阪大と早慶のスレだろ?
逆に京大のオマエが何でいるんだよ?w
229エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:04:48 ID:N5fZnQ9a
いや、お前飯男だろ。

230エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:06:22 ID:hEQtt+4e
>>229
俺はいわゆる目塩ではない。目塩は阪大>>京大ってのが
アイデンティティだろ。俺は偏差値での負けは認めてる。
231エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:06:51 ID:4jxP4Vk9
京大って芋みたいな人多いよね
もっとましかと思ってたらオタクすぎて笑った
232エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:08:46 ID:pRu0jJUq
見苦しい・・・。
233エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:08:47 ID:5sb6S4PZ
>>228 ID変わったのか? 

なんでだと?決まってんじゃん 
旧帝(阪大含む)バカにしたスレたいにムカついたからだよww
早慶死ねwwwwwwww
234エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:10:53 ID:hEQtt+4e
>>233
俺は慶応早稲田じゃねーぜ? オマエが相手にしてた目塩が誰なのか
知らないけど。
ちなみに俺もこのスレタイにムカついてここに来たんだよ。
235エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:17:16 ID:5sb6S4PZ
>>234 なら同じじゃねーかボケwwwwオレに絡むなカスwwwwwwww

そういや最近目塩見ねーな 
東大独走に変わったんだっけか?
236エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:24:39 ID:hEQtt+4e
>>235
こら、絡んだのはお前だろw
真性目塩はしらねー。まだいるのか?そういえば俺昔
グレートオカヤマンとかいう奴にも同時に絡まれたことあるわ。
あとオマエ「www」←これ乱発しない方がいいぜ?
237エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:30:27 ID:5sb6S4PZ
>>236 文句あんのかてめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オカヤマンとか知らねぇしwwwwwwww 
一月くらい前まで目塩(東大独走?)ww
とかいう糞コテがひどかったwwww
5年間京大を呪い続けてきたらしいwwwwwwwまじカスwwwww
近年は誰も相手にしていなかったようだ 
新参以外は

君学部はどこよ?法?
238エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:32:37 ID:hEQtt+4e
>>237
まあ理系ということにしとくわ。一応立場があるんで、特定が
されたくないしな。
文句って、そりゃ目上の人間に使う言葉じゃないぜ?
239エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:36:47 ID:l7mtmhac
>>1
「地底でも阪大トップなら早慶扱い可」

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
240エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:42:38 ID:ZQclSbsr
>>1
寝言は寝てから言ってほしいわ。
だから軽量洗顔てバカにされんのよ。
241エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:43:24 ID:5sb6S4PZ
>>238 あぁ?誰が目上だwwしばくぞこらwww
ちなみに吹田キャンパスには原付10分で着きますから^^ 
てか文系じゃねーねかよアホがwwwwwww
242エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:44:27 ID:hEQtt+4e
>>241
一応理系教員だからな。
で、誰がアホって?じゃあ来てみろやコラ?
243エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:44:42 ID:5sb6S4PZ
×ねーねかよ 
○ねーのかよ 

244エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:48:38 ID:5sb6S4PZ
>>242 いつでも行ったろうやないけドチビが 
関西人死ねwwwwwwwwwwww
つーか教員がこんな板来るなやカスwwwwwww
245エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:49:07 ID:BvZ8hBOO
>>240
地底(阪大込み)が早慶よりホントに優れているのなら
そんな負け犬の遠吠えじゃなくて客観的なデータを出してみろよ。w
246エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:50:49 ID:hEQtt+4e
>>244
じゃあ明日来いや?時間と場所はそっちが指定していいぜ?
Ph-Dも持ってないのに分かった様な口きくなよ?
247エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:54:06 ID:hEQtt+4e
>>245
例えば?どんなデータが良いかな?
248エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:58:39 ID:TtrE1bjE
          ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・近年、私大の易化は ますます止まらない!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___  バブルの頃に入った俺って一体?!、スゲエ損じゃん!・・・
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
249エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:58:42 ID:5sb6S4PZ
>>246 お前Ph-Dは持ってる割に
いつまで講師やら助手などショボいポストなの?wwwwwwwwwwwwww終わってんなww

将来どうすんの?wwwwww


明日創立記念日KTKR!吹田キャンパスまで行ってやらぁww
正門らしきとこに昼頃ふらついてやるよ 
ジーパン赤シャツなwww 
250エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:59:47 ID:lcFA/z6F
>>246
学歴板でそんなにムキにならなくてもよろしいのでは?
ここは私大生のコンプのはけ口でしかないんですし。
書き込みのほとんどが、単なるネタですよ。
少なくとも博士号をお持ちのあなたのような方が来るところではありません。
251エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:01:10 ID:BvZ8hBOO
>>247
事実に基づくデータなら何でもいいぞw
それよりおまえビビってるのか?ww
252エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:06:40 ID:hEQtt+4e
>>249
京大の偉いセンセの略歴見てみな。大体40前後まで大体助手か講師だろw
そんな事も知らんのな、おまえ。はっきり言って素人じゃんww

>>250
前までは結構ポスドク連中も居たんだけどな。確かにちょっと大人気なかった
かも。じゃあ今日のところは落ちるわ。
253エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:12:05 ID:BvZ8hBOO
また阪大の特技の逃げかよw
254エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:13:54 ID:ndv05oo/
そもそも大学を比較する際の指標となりうるものは何なんだ?
255エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:17:37 ID:5sb6S4PZ
図星だったかwwwwwww

>大体40前後まで講師か助手だろw
お前そのデータで納得し、安心して自分を慰めてるんだろ?wwwwwwwwwww


てか私文のバカの相手は止めてもいいと思うよwwwwwww

256エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:19:10 ID:5sb6S4PZ
この時間落ちるのはおかしいだろwwwwwwww
万年講師がwwwwwwwww
257エリート街道さん:2007/06/17(日) 22:21:25 ID:VGbtzRYU
まあ。
俺は慶應義塾・経済で妹も慶應義塾・経済だけど。

俺は名古屋・法蹴りの妹横国・経営蹴りだぞ。
11年前の話ではあるが・・・。

時代は変わったなー。

俺は29歳で年収850万だけど、慶應義塾出て一生ソルジャーリーマンでいいや。
弁護士の平均収入既に越えてるしw
258エリート街道さん:2007/06/17(日) 23:03:09 ID:N6sHUCsY
このスレのタイトルいいね
259エリート街道さん:2007/06/18(月) 00:21:58 ID:ZZCPMMlg
何か変なのが暴れてたんだなw レス見るかぎり阪大のセンセの方が
完全に大人じゃん。
マジレスすると、今現在の理系では40歳で助手って人はあんまりいないんじゃ
ない。今は40代で助教授になれるだろ。
260エリート街道さん:2007/06/18(月) 00:26:08 ID:QNj/PXnD
地底といっても阪大東北大レベルだとかなわないだろうな
261エリート街道さん:2007/06/18(月) 01:27:57 ID:qBkSSghc
早慶理工蹴り名大工ですが、ぶっちゃけどうでもいいです
262エリート街道さん:2007/06/18(月) 01:59:54 ID:A5rtgMLB
お前らいいかげんにしろ。早慶が上だの旧帝が上だのって一年中言い争ってんなw
時間の無駄だろ、いい加減やめろや。

世間一般の常識では

東大>京大>東工=一橋>早稲田=慶応>東大・京大以外の旧帝>マーチ=関関同立

こんなもんだ。文句あるなら街頭でてアンケートとってみろ、こんな結果になるから。


したがって



−−−−−−−−−−−−−−− 糸冬   了 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
263エリート街道さん:2007/06/18(月) 02:03:05 ID:WFoDuh+G
262はもっともなことを言ったな
264エリート街道さん:2007/06/18(月) 02:04:58 ID:pbU2kpP1
>>262=私大洗顔です。

本当にありがとうございました。
265エリート街道さん:2007/06/18(月) 02:08:36 ID:mgTISgpl
ぶっちゃけ旧帝一工早慶レベルのある程度の大学なら学歴なんてどうでもいいよ
本人の努力次第でなんとでもなるし

>>264お前もそんなに時間を無駄にしてる暇があるならもう寝ようぜ
266エリート街道さん:2007/06/18(月) 02:23:26 ID:A/OWqLZW
中央法科や国立医は早稲田慶応地底以上 早稲田慶応上位は一橋と同じ
267エリート街道さん:2007/06/18(月) 02:31:46 ID:4bfew/Dl
中央法も地底と同じで早慶落ちの墓場だよw
268エリート街道さん:2007/06/18(月) 03:32:22 ID:I2Nnc6ia
>>116のデータ見る限り、明らかに就職で阪大文系=一橋=京大文系だよな・・・なんで誰もこのことに触れずに阪大は地底だ!とか阪大は理系のみ優秀!みたいな議論展開されてるのかな?根拠もなしに・・・
これで早慶上位学部並みとか以下とか言われる阪大文系って悲惨すぎだろw
269エリート街道さん:2007/06/18(月) 03:33:39 ID:A/OWqLZW
261 中央法科には早稲田慶応落ちもいるが元々中央法志望か大半 早稲田慶応蹴りもたくさん
270エリート街道さん:2007/06/18(月) 05:27:42 ID:2PSLpbdB
W合格見てから言えやカス
271エリート街道さん:2007/06/18(月) 09:08:26 ID:KvoJI+IO
>>259 いや博士もっててこんなスレにいるのはガキでしょw
自演するなよ
272エリート街道さん:2007/06/18(月) 10:00:31 ID:544cGfZ0
阪大ですが和田や低脳未熟には何一つ負ける要素なしと自覚しています
東北とかならまだ勝負にもなるだろうに
勝ち目のない喧嘩ふっかけないほうがいいよ
273エリート街道さん:2007/06/18(月) 10:03:31 ID:RsZXh47o
●『グローバルCOE(卓越した拠点)プログラム』の初年度の審査結果を発表した。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200706150461.html
 
    大学    採択数(申請数)
 1.大阪大学     7(11) ★
 2.東京大学     6(19)
   京都大学     6(12)
 4.東北大学     5(11)
   東京工大     5( 6)
 6.早稲田大     4( 7)
 7.北海道大     3( 6)
   名古屋大     3( 7)
   慶応義塾     3( 5)
10.九州大学     2( 9)
   立命館大     2( 6)
274エリート街道さん:2007/06/18(月) 15:55:44 ID:wBGwpbmk
早慶擁護してるやつって洗顔とか内部のやつだろ
国立落ちの早慶は恥ずかしくて擁護なんて出来ない

まあ、早慶のレベルを上げてるのは後者なんだけどな
275エリート街道さん:2007/06/18(月) 16:04:15 ID:4c/aNPnY
>>274
バカが。擁護もクソも2ちゃんの煽りで世論が変わるかよ。いつまで専願内部推薦がどうのと思考停止状態のガキでいるつもりだ。
276エリート街道さん:2007/06/18(月) 20:56:12 ID:atHuEY8Z
>>265
俺も同意だな。
企業とかの扱いでも本当に抜けてるのはトップの東大くらい。
ぶっちゃけ一橋蹴って和田行っても、本人が優秀ならいくらでも
上にいける。
277エリート街道さん:2007/06/19(火) 00:29:17 ID:s2vgeWb9
>>276
早計落ち地底の負け惜しみに過ぎないw
278エリート街道さん:2007/06/19(火) 00:42:02 ID:PLEJMvkG
>>277
読解力に乏しい人ですか?
279エリート街道さん :2007/06/19(火) 00:45:49 ID:D2MF47L8
>>269
【W合格者の選択(河合塾発表)】

早稲田・法100%:中央・法  0%

慶應・法  100%:中央・法  0%
280エリート街道さん:2007/06/19(火) 01:22:54 ID:s2vgeWb9

東>一工早慶>京>阪>>>4地底,中央法ww
281エリート街道さん:2007/06/19(火) 03:01:24 ID:ZIY+s2NG
>>278
キチガイカ?w
282エリート街道さん:2007/06/19(火) 03:23:51 ID:PLEJMvkG
>>281
>>276をきちんと読め
283エリート街道さん:2007/06/21(木) 20:19:37 ID:kA1DToaN
>>280
重度の非常識
284エリート街道さん:2007/06/21(木) 20:35:00 ID:An8E5MxP
>>276
一橋はほぼ無条件。
和田の場合はフィルターが入る。
285エリート街道さん:2007/06/21(木) 20:52:31 ID:DPZ4C5un
>>280 東大京大は別格だよ
286エリート街道さん:2007/06/21(木) 20:59:09 ID:cTY0qYQv
ぶっちゃけ東大蹴って和田行っても、本人が優秀ならいくらでも
上にいける。

和田、喜べww
287エリート街道さん:2007/06/21(木) 22:37:00 ID:iRfOyRou
このスレのタイトル好き

次の世代にも残したい。
288エリート街道さん:2007/06/23(土) 04:20:26 ID:BobpCHm2
犯大でもトップの法・経なら早計並みということか
289エリート街道さん:2007/06/23(土) 06:44:34 ID:B2u4+14G
学界とかだと、早慶プロパーの奴なんかみっともない人材ばかりだしな
290エリート街道さん:2007/06/23(土) 07:19:14 ID:KOc7Eq1R
阪大トップなら京大のボーダーちょい下あたりにはいるんじゃね?早慶とかありえん。
まあ、就職になるとまた話は別だが。
291エリート街道さん:2007/06/23(土) 15:48:04 ID:TvJOR7L4

阪大で主席なら採用側も早慶待遇でまあよしとすることもある
292エリート街道さん:2007/06/23(土) 15:53:45 ID:YO2t35w9
早慶トップなら北大扱い可
293エリート街道さん:2007/06/23(土) 16:03:40 ID:TvJOR7L4
地底は普通は同立マーチと同待遇。
この階層には誰も期待などしていない。
294エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:15:34 ID:zV1yJYJS
科目絞って勉強すれば誰でも早計合格可
295エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:41:57 ID:zZiEouA4
早慶で喜ぶのは恥ずかしい。
296エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:42:29 ID:4+KCT5si
日本の最高権力の国会における早慶と旧帝(京大東大除く)の勢力分布
慶応(法)だけ 36 人
早稲田(政経)だけ 33 人
旧帝合計(京大東大除く5大学)・・・24名

297エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:46:03 ID:zZiEouA4
>>296
二世議員ばかりなのに喜ぶのは恥ずかしい。
頭脳とは無関係www
298エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:52:30 ID:4+KCT5si
たとえ297が事実だとしても
地底は日本の権力層からは相手にされてないことになるね(笑)
ウチの息子は東大なら良いが、地底はダメ。早計なら良いと。
地底に行くのは貧農のせがればかりだからしょうがないけど、。
299エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:56:27 ID:4+KCT5si
国会議員や大企業の社長が息子に通わせたい大学
東大・早稲田・慶應。
でその息子も同じように子供を東大・早稲田・慶應に通わせ
権力と財力が特定の大学に集中する。
地底は地方の貧乏人のせがれしかいかなくなりますます
社会の権力が特定の大学に偏在するようになる。
勝ち組み早稲田慶應と負け組み旧帝が定着してしまう。
300エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:57:31 ID:kXl6HeDN
派遣会社が私大の経営に参加すれば、国が処遇に困る年増暗記ニートの排泄に歯止めがかかるよ。
301エリート街道さん:2007/06/23(土) 23:06:40 ID:zZiEouA4
>>298-299

ID:4+KCT5si

頭の悪さを必至でかばう姿は恥ずかしいww
302エリート街道さん:2007/06/23(土) 23:09:38 ID:4+KCT5si
早慶のたった一学部にすら
5地底集まっても勝てないというのは事実です。
地底のみなさんは市役所の係長あたりが目標なのかな。
慶応(法)だけ 36 人
早稲田(政経)だけ 33 人
旧帝合計(京大東大除く5大学)・・・24名

303エリート街道さん:2007/06/23(土) 23:21:57 ID:kXl6HeDN
>>302
国会やマスコミにいくことになっている人は早慶を選ぶんですね。
304エリート街道さん:2007/06/23(土) 23:35:06 ID:tzJbDI+f
>>302
地帝は理工系が多いので、そのような文系職には興味ないと思う。
彼らは大手企業の研究者が目標で、実際OBの多くが研究職に就いている。
国際会議に行くと、地帝院卒のメーカーの研究者たちが日頃の成果を発表しているよ。
305エリート街道さん:2007/06/23(土) 23:36:43 ID:Q3lAsaNw
早慶は地底と小競り合いしてろ。
阪大は両方とも見下してるからw
306エリート街道さん:2007/06/23(土) 23:40:34 ID:4+KCT5si
地底が理系強いってのもわかる。
でも仮にも一流国立大学だろ?国会議員ってのは
日本の方向を決める一大権力機関じゃん。
それが、早稲田慶應の一学部にすら5地底合わせて
かなわないってのはさすがにやばくねーか?
307エリート街道さん:2007/06/23(土) 23:59:48 ID:tzJbDI+f
>>306
国会議員が重要な職であることは明らか。
ただ政治とは程遠い人でもなってるよね。
エリートじゃなくても務まるってこと?
結局人気さえあれば誰でも…
308エリート街道さん:2007/06/24(日) 01:14:46 ID:qp8xU7gr
>>305 阪大も地底じゃん
309エリート街道さん:2007/06/24(日) 01:47:57 ID:b5HPkT5T
>>307
そりゃそうだよ。
タレント議員なんか見ててもそうだろ。
だけどそれが現実。
2ちゃんでいくら詩文煽りしたって現実は変わらん。
世間は愛ちゃんや斎藤を見下しているだろうかねww
全く逆だよ。
連中が叩かれるのは2ちゃんだけ。
310エリート街道さん:2007/06/24(日) 02:00:09 ID:XVGmnqUG
偏差値では負けるから話を国会議員の数に誘導する早慶は卑劣であるww
311エリート街道さん:2007/06/24(日) 02:03:00 ID:8/whvh+q
>>308
そこが判断の難しいところなのだよ、君。
就職データとか研究実績・偏差値などを見ると、地底に阪大を含めると、地底(阪大含む)>早慶といわれてしまう。
逆に、阪大は地底ではないとすると早慶>地底(阪大除く)といわれてしまう。
学歴板には早慶VS地底のようなスレタイ多いけど、阪大をふくむかどうかで不等号も向きを変えてしまうからやっかいなのだよ。

とりあえず、地底に阪大は含まれるのかどうか!これについての学歴板内共通認識をつくることが先決ですな。
312エリート街道さん:2007/06/24(日) 02:08:29 ID:XVGmnqUG
>>311
おまえは黙ってろ
313エリート街道さん:2007/06/24(日) 03:15:13 ID:AZRgyt2R
地文でも阪大トップなら早計扱い可



するとすっきりする。
314エリート街道さん:2007/06/24(日) 03:21:08 ID:eqxp16t/
早慶でも上位学部で推薦でなければ地底扱い可。
315エリート街道さん:2007/06/24(日) 03:33:26 ID:SUTEPliR
早慶でも一般受験組は人間扱い可
316エリート街道さん:2007/06/24(日) 04:26:03 ID:AZRgyt2R
理系のいをかる恥文
317エリート街道さん:2007/06/24(日) 08:58:26 ID:qp8xU7gr
>>311 いや、阪大は地底かと思われ
318エリート街道さん:2007/06/24(日) 10:02:04 ID:Ox0DAX2g
というか、私文の奴らは何で旧帝大を文系主体で見るのかね。
見識が低すぎ。
319エリート街道さん:2007/06/24(日) 11:04:53 ID:JTqcuvye
確かに見識が低すぎる。
地底の理系のみなさんが労働時間に見合わない低賃金で
働いているおかげで超高給取りのマスコミや商社や金融という早稲田慶應文系の
巣窟が成り立っている。早稲田慶應文系は地底理系の努力を搾取しているだけだから。
320エリート街道さん:2007/06/24(日) 17:29:25 ID:UM9dKgVE
犯罪大学 低脳未熟
321塾生様:2007/06/24(日) 18:11:50 ID:H+/11h8e
--------------------------------------------------------------------------------

    地底でも阪大トップなら和田扱い可

慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大>和田   
322エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:18:33 ID:iiw20lav
地底5校は実家を離れてわざわざ仕送りまでして行く価値のない大学。
それゆえ受験者の出身地も駅弁と同様に局地的。
特に北海道や九州は流刑の地だったこともあって絶望的。
323バカボンちゃん:2007/06/25(月) 21:27:21 ID:onICrrIO
北大は全国から学生を集めてる。東北大も。
九大や名大は地元志向が強いみたいだけど。
324エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:29:30 ID:c8jL7dFa
僕は右から来た>323を左へ受け流す
325エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:36:44 ID:swjjfp/c
都内某大手結婚相談所のランク
ここでは慶応医は辛うじて人間扱い

■男性会員・高学歴集計■

線4本 超一流国立大 六校
線3本 一流国立大 九校・慶応医
線2本 有名国公立 早慶
線1本 国立・一流私立
線ナシ 有名私立大
326塾生様:2007/06/25(月) 22:08:31 ID:JAgPWKd0
そもそも数学なんぞ選択教科にして、そろばんでも教えた方がよい
327エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:12:32 ID:r9MFwX94
>>323
話が小さい。
さすが井の中の蛙。
地底は東大早慶ほど全国から集まってねーよw
328エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:22:25 ID:r9MFwX94
>>323
>九大や名大は地元志向が強いみたいだけど

他地域の者が行く気ないから出願してないだけ。
329エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:33:28 ID:bcxiknyj
>>723
早稲田も7割が関東出身だろ。全国区というわけでもないよ。
330エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:34:53 ID:I84ZSozD
地文でも阪大トップなら早計扱い可 に するとすっきりする。
331エリート街道さん:2007/06/25(月) 23:15:34 ID:51dgQIZH
軽量未熟はバカの集まりw
一生早稲田の手下
332エリート街道さん:2007/06/25(月) 23:23:23 ID:3uMmiA1o
タイトル:    地底でも阪大トップなら早慶扱い可    
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:25/331 (7.55%)
間接的な誹謗中傷:7/331 (2.11%)
卑猥な表現:12/331 (3.63%)
差別的表現:15/331 (4.53%)
無駄な改行:2/331 (0.60%)
巨大なAAなど:21/331 (6.34%)
同一文章の反復:2/331 (0.60%)
by 糞スレチェッカー Ver0.91 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=91
333エリート街道さん:2007/06/26(火) 00:08:55 ID:emyS+i43
>>325 超一流六校KWSK
334エリート街道さん:2007/06/26(火) 00:10:22 ID:emyS+i43
東大京大一橋東工あと2校はどこだろう?
335エリート街道さん:2007/06/26(火) 00:12:28 ID:/3NATRGv
天下の大阪大学と東北大学だ。
336エリート街道さん:2007/06/26(火) 00:14:39 ID:wzG4r5Zl
僕は右から来た>323を左へ受け流す
337エリート街道さん:2007/06/26(火) 00:20:19 ID:wzG4r5Zl
僕は右から来た>331を左へ受け流す
338エリート街道さん:2007/06/26(火) 01:06:19 ID:nJzrL3im
日本人は古来、7を縁起の良い数字として大事にして来たんだよ。
七福神、七色の虹、七賢人、戦国七雄など。
大学も七大学で行こう。
東大、京大、阪大、早稲田、慶応、一橋、東工大
339エリート街道さん:2007/06/26(火) 01:09:48 ID:563Ti7aP
一橋、東工大のような超マイナー単科学校が、なんで七大学にはいれるんだ??
340エリート街道さん:2007/06/26(火) 04:57:12 ID:xXewciFe
東工ってそんなに良くないだろ
341エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:51:15 ID:emyS+i43
阪大よりはまし
342エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:59:19 ID:xXewciFe
研究でも世界ランクでも阪大未満の評価なのに?
343エリート街道さん:2007/06/26(火) 20:43:46 ID:znLdPeDI
早稲田慶応に入学する人間が阪大にどれだけ合格するんだ??
3教科は黙ってろ。
344エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:06:35 ID:wdyWrSy5
灘・開成あたりのエリート高校生が
医学部以外で地底を受験しますか?www
345エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:10:49 ID:xXewciFe
灘から阪大は医学部以外が半分程度いる
東北や名古屋を受けるのは医学部志望のみ
346エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:23:22 ID:NUwkYlqi
灘から阪大非医とかだと、恥ずかしくて出身高校名言えなさそう
347エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:26:51 ID:xXewciFe
神戸や和田軽量に比べたらマシだろう
あと京大農や工とかもな
348エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:29:27 ID:kfwP+ocv
京大農・工・経済・総合人も恥ずかしくて出身高校名言えなさそう
349エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:58:31 ID:ufUc4ooK
地底よりは早慶京大の方が数段マシ。
灘生たちに聞いてみろ。
350エリート街道さん:2007/06/26(火) 22:51:55 ID:INgoU3D8
聞いてないのに断言する辺りに頭のよわさを感じますね。しかも灘生と何ら関係ないみたいですし。
早慶といってもピンキリなわけで、一括りにするあたりから底辺学部の香りがしますね。
351エリート街道さん:2007/06/26(火) 23:07:17 ID:k6arruqT
>>349
どさくさ紛れになにを早慶と京大を一緒にしてたんだw灘卒が許せるのは、最低限阪大までだぞ。早慶はありえないから・・・HP見て確認してこいw
352エリート街道さん:2007/06/27(水) 03:41:28 ID:D0brxhU2
あげちゃったよ
353エリート街道さん:2007/06/27(水) 04:03:50 ID:j3c/L4/V
本当に早慶が京大と並ぶと思っていたら、本当に頭おかしいぞ
354エリート街道さん:2007/06/27(水) 05:36:25 ID:xmKd/Yih
2ちゃんの早慶工作員はガチでそう思ってるやつがいるから怖い
355さすが旧帝大は人生成功者が多いですねw:2007/06/27(水) 17:33:06 ID:tjWLLUJF
分数,小数ができない大学生が増えている

中1レベルの問題で3〜4割が不正解

 文系大学生の数学力の低下を指摘した「分数ができない大学生」
(東洋経済新報社)を著した西村和雄教授と戸瀬信之教授が,今度は
理工系の大学生に対して調査を行いました。

 その結果,驚くことに中1レベルの小数の問題の正答率は,

国立最難関大…91.4%
旧帝国大  …66.6%
地方国立大 …59.4%
であったということです。

 問題は,

{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)^2 (注.^2は2乗) です
356さすが旧帝大は人生成功者が多いですねw:2007/06/27(水) 17:44:32 ID:tjWLLUJF
東北大経済主要就職先  さすが旧帝大 Fランクでも疎遠するような企業がごろごろw
たった150人程度でこの実績www
先物、パチンコ、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなど

それに比べて慶応は>>621をみてもわかるように準大手や大手メーカーの
主要子会社、ニチレイやゴールドウィンのような無名優良企業がブラック
だったりするw

セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム

(p)http://www.ton-press.jp/data/econ.htm
ほかの文系学部はこれよりもっとひどいww
(p)http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
357エリート街道さん:2007/06/27(水) 21:03:25 ID:RxIB7bGW

東>一工早慶>京>阪>>>4地底ww
358エリート街道さん:2007/06/28(木) 14:05:30 ID:mJ+1ewjv
阪大文系≧総計
阪大理系>総計
くらいだろ。
359エリート街道さん:2007/06/28(木) 15:04:02 ID:PPuvOXgK
>>357 それはない
360エリート街道さん:2007/06/29(金) 01:00:14 ID:i1WA8MKf

>>358-359
根拠もないくせにw
361エリート街道さん:2007/06/29(金) 01:13:41 ID:Q4F0Am9W
>>351
(^ω^)??
362エリート街道さん:2007/06/29(金) 23:54:20 ID:Q4F0Am9W
あげ
363エリート街道さん:2007/06/30(土) 09:05:34 ID:Z/aBFPsZ
阪大はわざわざ仕送りまでしてもらって行く価値はない罠。
だから関西以外では微妙な出身地の奴が多い
福井、広島、岡山など。

地元に旧帝大があるところで阪大が多いところなんてない罠。
364エリート街道さん:2007/06/30(土) 10:14:04 ID:BRT/o88E
>>360 主張するならお前がソース示せよw
365エリート街道さん:2007/06/30(土) 13:57:37 ID:bbu4pc1i
>>363
阪大に限らず地底は全部わざわざ
仕送りまでしてもらって行く価値はない
366エリート街道さん:2007/06/30(土) 14:06:24 ID:v3DYptgu
>>365
早慶もね。
367エリート街道さん:2007/06/30(土) 14:26:42 ID:bbu4pc1i
>>366
じゃあなぜ地底の香具師は早慶を受けるのか?
落ちるとわかっていても早慶に挑戦する香具師が毎年後を絶たないということは
とにかく入りたいという願望のあらわれだろwwwwwwwwww
368エリート街道さん:2007/06/30(土) 14:54:26 ID:v3DYptgu
>>367
仕送りを受けてまで行く価値がある対象は、
早慶ごときではなくて東京。
ただしこれはその人の価値観による。(関西人にはこれがない)

ここが分からないヤツが多いんだよな。
369エリート街道さん:2007/06/30(土) 16:05:06 ID:Pc7PTQS8
>>367
頭悪杉
370エリート街道さん:2007/06/30(土) 18:48:33 ID:4PZWUicE
>>368
オマエの言ってることは以下のとおり。

一、仕送りを受けてまで行く価値がある対象は東京。
二、早慶は東京にある。
三、ゆえに、早慶は仕送りを受けてまで行く価値がある。

オマエは極度のヴァカ。w
371エリート街道さん:2007/06/30(土) 19:04:29 ID:ZaBzunW5
正直、一橋と東工大みたいに阪大理系だけで独立すれば、もう少しまともに評価されると思う。
阪大文系は神戸に抜き去られるだろうが知ったこっちゃない。
372エリート街道さん:2007/06/30(土) 20:21:08 ID:FXjJEtL5
>>371
確かに阪大理系がなにわ工業大学として独立するなら
その大学は首席じゃなくても早慶待遇としていいかも。
373エリート街道さん:2007/06/30(土) 20:51:17 ID:pvYES1pm
>>372
早慶待遇ってww ネタだろ?マジだとしたら
痛すぎるんじゃねーか?w
374エリート街道さん:2007/06/30(土) 21:00:13 ID:v3DYptgu
>>370
十分条件と必要条件の違い分かるかい。
次の論理だったら正しいよ。低級私立君。

早慶は行く価値がある→早慶は東京にある→東京は行く価値がある。

三、が違うね。

十分条件と必要条件よく勉強しな。

東大か一橋入れてから妄言はきな。
375エリート街道さん:2007/07/01(日) 02:10:10 ID:gi5c7xAz
>>374
お前どんどん自滅に向かってるぞ。
大恥かく前にやめておけよ。
376エリート街道さん:2007/07/01(日) 02:27:55 ID:MD8oZY6Z
慶應(経済、総合政策)、早稲田(国際教養、商)蹴って京大(経済)
入った東京人だけど正解・不正解どっち?

377エリート街道さん:2007/07/01(日) 06:23:27 ID:R+s8Rwj9
不正解とか言う馬鹿がいるなら顔を見てみたいわww
378エリート街道さん:2007/07/01(日) 07:40:31 ID:d39tOuqw
>>375
こいつも私立か。頭割る相談な。
379エリート街道さん:2007/07/01(日) 08:57:32 ID:/m8xZZ+f
>>377

ID:v3DYptguは東京信者だから不正解と言うのでは
380エリート街道さん:2007/07/01(日) 09:17:38 ID:d39tOuqw
>>379
不正解と言うかよ。数学だけでなく国語も苦手なのか。

地方には仕送りを受けてまで(早慶なんかではなく)東京に生きたい
やつもいる、と言っただけ。関西じゃそれさえ少数派だけどな。
381エリート街道さん:2007/07/01(日) 10:23:18 ID:brTvcYFW
>>380 こいつ必死すぎワロタw
382ゆにこーん:2007/07/01(日) 10:29:59 ID:zFf1LvTw
>>379
 自分はどう思っている?どういう進路をその後取るかによるだろうな。
 東京から千年の都とは言え、学生時代の4〜6年間を田舎で過ごすのは辛いだろう。
383エリート街道さん:2007/07/01(日) 11:00:04 ID:d39tOuqw
>>381
いるんだよな。短いコピーで済ますヤツ。
長い文書書いたら、頭割いのばれるから。
384エリート街道さん:2007/07/01(日) 13:09:19 ID:o+qIjftf
>>383
こいつ必死になりすぎて論旨展開が矛盾だらけなのに気づいていないところが滑稽w
385エリート街道さん:2007/07/01(日) 13:58:05 ID:CccDq234
>>382
俺は早慶卒東京派だが、それでも仮に京大か国医に合格したら、
場所が田舎であってもすすんで行くぞ。
京大、国医なら早慶以上の将来はほぼ間違いないから
不便で退屈であっても学生時代の4〜6年間は我慢するのが普通だろ。

地方なら京大、国医のみが許容できる。それ以外は受験すらしない。

おまえはどうか?w
386376:2007/07/01(日) 14:37:35 ID:MD8oZY6Z
大阪から通ってるからあんまり田舎とも思わないけどね。
兄貴(塾高あがり慶應経済で遊びほうけてる)の生活と
父親(メガバンク人事)の発言(早計は優秀な人間もい
るがほとんどは兵隊だな)を聞いて京大に決めたんだけ
どね。それにしても京大の授業はゆるすぎるな。。。
自分でやるしかないな。 でも何やろう・・・
387エリート街道さん:2007/07/01(日) 15:29:50 ID:GVJ989Ze
>>386
周りを見てみな。授業のユルさを言い訳にして何もしてない奴なんてほぼ皆無だぞ。
そのまま行くと就職は京大ブランドでどうにでもなるが、その後は早慶と同じ兵卒で終わる。
まだ総人だろ?頑張れ。
388エリート街道さん:2007/07/01(日) 15:55:22 ID:Bek1M/j9
>>387
どこの大学のひとですか?
389エリート街道さん:2007/07/01(日) 16:13:29 ID:eePTu+j9
>>385
慶早の分際で、なに余裕こいてんの?
390エリート街道さん:2007/07/01(日) 16:16:50 ID:BsPEAGWb
阪大やけど、早慶って本間にそこまで凄いって感じなんやけど…
391エリート街道さん:2007/07/01(日) 16:19:49 ID:e8vAavN7
イカトンです。
学会、しゅうかつでまったく見なかったよ、総計は。

他のルートがあったのか?
392消費者金融や公的資金注入企業を除く真水で行こう:2007/07/01(日) 17:58:28 ID:AcwY8SYe
■サンデー毎日(2006/7/16号)
06年4月入社 東大20名超える超一流限定就職者数 

‥‥‥‥‥‥‥東大‥京大‥阪大‥九大‥東北‥北大‥名大‥‥早稲田‥慶応‥一橋‥東工
富士写真‥‥‥26‥‥19‥‥‥7‥‥5‥‥6‥‥・6‥‥・4‥‥‥13‥‥‥12‥‥1‥‥23 
日立‥‥‥‥‥51‥‥19‥‥・27‥‥22‥‥33‥‥24‥‥24‥‥‥51‥・‥34‥‥・9‥‥36 
東芝‥‥‥‥‥37‥‥15‥‥・25‥‥26‥‥48‥‥15‥‥12‥‥‥48‥‥・22‥‥・2‥‥27 
NEC‥‥‥‥・・22‥‥10‥‥・13‥‥5‥‥13‥‥10‥‥・1‥‥‥48‥‥・38‥‥・4‥‥6
三菱重工・‥‥・28‥‥16‥‥‥22‥‥41‥・11‥‥14‥‥18‥‥‥19‥‥‥21‥‥5‥‥20 
トヨタ‥‥‥・‥・45‥‥43‥‥‥48‥‥56‥・32‥‥23‥・・61・‥‥・43‥‥‥62‥‥12‥‥49 
三菱商事‥‥‥25‥‥10‥‥‥1‥‥‥1‥‥0‥‥2‥‥・2‥‥‥22‥‥・30‥‥・10‥‥3 
日本銀行‥‥・・22‥‥・2‥‥‥1‥‥‥2‥‥0‥‥2‥‥・2‥‥‥19‥‥・2‥‥‥7‥‥2
東京電力‥‥‥22‥‥10‥‥‥6‥‥‥6‥‥12‥・4‥‥・9‥‥‥25‥‥・29‥‥・5‥‥13 
野村證券‥‥‥27‥‥・6‥‥‥9‥‥‥7‥‥0‥‥2‥‥・4‥‥‥32‥‥・43‥‥・8‥‥2
野村総研‥‥‥21‥‥・5‥‥‥5‥‥‥2‥‥2‥‥2‥‥・4‥‥‥31‥‥・26‥‥・2‥‥8 
NTT2社‥・‥‥69‥‥36‥‥‥34‥‥31‥‥5‥‥22‥・・15・‥‥112‥・‥69‥‥・13‥・18 
JR4社‥‥・‥・33‥‥24‥‥‥13‥‥13‥‥2‥‥・11‥・・2‥‥‥46‥‥・32‥‥・12‥・18 
国T‥‥‥・‥454‥‥191‥‥・46‥‥54‥‥59‥‥74‥‥47・‥‥128‥‥・73‥‥33‥‥45 
司法試験‥・‥225‥‥116‥‥・57‥‥23‥‥29‥‥30‥‥32・‥‥228‥‥132‥‥51‥‥0 
超一流計‥‥1107‥‥522‥‥314‥・294‥・252‥・240‥・238‥‥・865‥‥625‥・174‥・270

判明就職者数・3242‥2586‥‥2849‥2037‥2057‥1618‥1972‥7492‥・4703‥・705‥1641
超一流比率%‥34.1‥20.2‥‥11.0‥‥14.4‥12.3‥・14.8‥・12.1‥‥11.5‥・13.3‥・24.7‥・16.5
率順位‥‥・‥・1位‥・3位‥・11位‥・6位‥・8位‥・5位‥・9位‥‥10位‥7位‥・2位‥・4位 

(注)慶応は、大量の女子を含むので、参考値。
393エリート街道さん:2007/07/01(日) 18:11:19 ID:oMaYk12r
ここは地底については全て阪大が代弁してくれるから
阪大未満の4地底は書き込み禁止なんだがな。
394エリート街道さん:2007/07/01(日) 18:14:23 ID:LKIDskj8
>>393
誰が決めたの?
395エリート街道さん:2007/07/01(日) 18:47:46 ID:d39tOuqw
>>384
論旨てっ・・・意味分かってんの。
自分の意見がないみたいだが、自分の論旨を言ってみなよ。
無理だろうけどさ。
396エリート街道さん:2007/07/01(日) 18:55:51 ID:zPaHl7lC
 >>386
早慶ソルジャーって、京都だって中央官庁やトップ都銀
じゃソルジャー扱いってこと知らんの。何様のつもりなのか。
397エリート街道さん:2007/07/01(日) 19:14:38 ID:gT+Px+ri
慶應は女子がいいだけか
398エリート街道さん:2007/07/01(日) 19:14:47 ID:j7O4rdLu
>>396

詐称だからな。
399エリート街道さん :2007/07/01(日) 19:16:25 ID:gl9zegtn
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
400エリート街道さん:2007/07/01(日) 20:11:20 ID:d39tOuqw
>>396
官庁は知らんがメガバンクでは、東大、京大でも早慶と同様に
仕事が出来ないと干される。(ソルジャーの意味不明)
ただし、上にあがるチャンスは東大、京大の方が圧倒的に多い。
早慶なんて腐るほどいるので、その中で目立つだけでも四苦八苦。

401エリート街道さん:2007/07/01(日) 21:29:17 ID:JP1Ivi2W
>>400
こいつ終日ここに貼り着いてやがるw
遊び相手も遊ぶところもない地底はやっぱ暇なんだろうなw
402エリート街道さん:2007/07/01(日) 21:40:05 ID:d39tOuqw
>>401
君も暇そうだね。メガバンクで待てるから。
入れたらだけど。
403エリート街道さん:2007/07/02(月) 21:06:53 ID:p6d05nIM


旧帝国大学。。。美しい言葉だ。。。

404エリート街道さん:2007/07/02(月) 22:16:16 ID:T6wGW9vW
学士会。。。美しい言葉だ。。。w
405エリート街道さん:2007/07/03(火) 08:07:31 ID:H5Atm0gr
大阪って「大学卒」だと就職できないから「高卒」とかに学歴詐称した人多いところだっけ?
406エリート街道さん:2007/07/03(火) 19:25:02 ID:w4pWPLJJ

愛馬リーガルアミューズが6月30日優勝しました。ご声援ありがとうございました。

早計のトップは抜けた後の残りとは言え、馬鹿にできない。大阪に来ても阪大と互角だ。
407エリート街道さん:2007/07/04(水) 00:15:42 ID:tD5v8LCB
阪大と互角だから京大には勝ってるってことだぞ、喜べ
408エリート街道さん:2007/07/04(水) 00:16:28 ID:aQWineqG
京大には勝ってるってことだぞ、喜べ ww
409エリート街道さん:2007/07/04(水) 00:18:08 ID:aQWineqG
● 少数の阪大 vs マンモス京大のTOP層の活躍の差

● 世界1位の研究者輩出数&率: 阪大>|★ゼロの壁|>京大 

● 世界的な資産家輩出数&率:  阪大>|★ゼロの壁|>京大

● 欧米の超一流大教授輩出数&率:阪大>|★圧倒の壁|>京大 

● 天下の東大教授輩出数&率:  阪大>|★圧倒の壁|>京大

阪大のTOP層は、世界No1レベルだが、京大はそうではなさそうww

早慶のTOP層は、阪大・京大のボトム層と競争できるかな??
410エリート街道さん:2007/07/04(水) 00:47:47 ID:iFb7Esyi
住んでいる地域によって大学に対する評価が違うのは仕方ない。
 首都圏では早慶は東大、京大、一工に次ぐ一流大学扱い。
 その他の地域では旧帝(地帝含む)の方が早慶より上と考えている。
 自分は現役時に阪大基礎工を落ちて、翌年地方の国立医学科に合格
 したので、未だに阪大はすごいと思っている。
 東大>京大>一工≧阪大>慶應>早稲田が反論もあるだろうけど
 本当のところだと思う。
 早慶は、自分の同級生で入学した連中を観ると明らかに地帝の人より
 レベルが低い。
411エリート街道さん:2007/07/04(水) 00:54:59 ID:aQWineqG
>>410 代ゼミの

合格者平均偏差値だと、

京大工 64 vs 阪大基礎工 62.5 だから、誤差範囲じゃないw
412エリート街道さん:2007/07/04(水) 01:00:10 ID:aQWineqG
>>410 代ゼミの ★合格者平均偏差値だと、

京大工と阪大基礎工の差は丁度★2だから、試験当日の体のコンディションで挽回できる誤差範囲じゃないw


413エリート街道さん:2007/07/04(水) 01:01:11 ID:mssAopgm
◎ 阪大 法
× 早稲田 政経
○ 早稲田 法
○ 慶応 法

◎ 阪大 経済
× 早稲田 政経  
× 早稲田 法
○ 早稲田 商
○ 慶應 経済

◎ 阪大 法
○ 早稲田 政経
× 早稲田 法
○ 慶應 法

単純に阪大 経済 vs 早稲田 政経 併願成功率
とだけみれば50%とかでも私立っていくつも受けられるからだいたい↑の感じなんだよね。
早慶ならどこかはひっかかる。
また高校時代に私立専願の馬鹿や推薦の奴が早慶に引っかかるの見てるからねえ・・・

もちろん早慶上位には東大落ちとかいるし優秀だとは思うけど
単純に合格するだけなら早慶はありがたみがないんだよな。

414エリート街道さん:2007/07/04(水) 01:08:53 ID:Uq0YAc2c
>>413
何のデータか知らんが阪大で政経や法に引っかかる奴がほとんどいない(50%ってのは嘘のような気が…)
そこが問題
引っかかるのは実は中〜下位学部だろ?
法と政経ばっか何回も受けててもひっかかる可能性は低い
2chにはそう考える人が少ない
415エリート街道さん:2007/07/04(水) 05:27:14 ID:yeocEvMS
「阪大」って言う言い方学歴版ではじめて知った。「大阪大学」は知っていたが。
関西では「はんだい」と聞いて大阪大学と分かるのかな?
416エリート街道さん:2007/07/04(水) 09:15:15 ID:aQWineqG
● 欧米・アジアが自他共に認める、★世界的なOB輩出数

少数精鋭である 阪大卒 = ★4名:

● 20世紀 世界経済に最も影響力のあった経済人 ★20人の中に阪大卒がアジアから唯一人選出。ソース: http://retsuden.gozaru.jp/ma/morita.htm
● 20世紀、「100年間」に、人類に大きな影響を与えた100人に ★アジアから唯一人、阪大卒が選ばれる。ソース: http://www.time.com/time/time100/builder/profile/morita.html
● 最も貢献した「20世紀のアジア人」★4名の中に阪大卒。ソース:http://www.geocities.jp/shinsoujisei/gandhi/gandhi_news.htm
●注目のアジアのビジネスマン [アジアの顔]に阪大卒。
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20040110fe01.htm
417エリート街道さん:2007/07/04(水) 09:17:48 ID:nX5pwDZu
>>415
「阪大」って大阪弁だったんだ!
418エリート街道さん:2007/07/04(水) 22:10:26 ID:sZvkijB8
「阪大」を知ってる人は東京のへんにはあんまいないと思う。
北陸とか四国ならいるかもね。
419エリート街道さん:2007/07/04(水) 22:27:02 ID:yjRf4wvw
阪大知らないとかさすがに無知だ。
自分達の税金の使われ先くらい把握すべき
420エリート街道さん:2007/07/04(水) 22:40:03 ID:sZvkijB8
だから「阪大」は知らないが「大阪大学」はなんとなく聞いたことあるやつは多いということだ。
これぐらいの文脈がわからないとは、大阪大学の学生/卒ではないな。
421バカボンちゃん:2007/07/04(水) 23:31:43 ID:0KRhFmXz
日本の国立大が「東大・京大・阪大」の順なのは高校1年ぐらいで
普通知るだろ。教室に貼ってあったろ、偏差値表。
422エリート街道さん:2007/07/04(水) 23:37:01 ID:yjRf4wvw
>>420
かぎ括弧でくくらなかった俺が悪いな。

で、俺リアル阪大生なのだが……俺みたいなやついるから阪大はダメなわけかww
423エリート街道さん:2007/07/04(水) 23:41:03 ID:Ov439SAQ
Z会東大マスターコース
424エリート街道さん:2007/07/05(木) 15:47:55 ID:d+L0teKv
早慶 政経・法 一般入試   ←  阪大はここと比較されるからね

政経・法でも一般枠は60% あとはセンター・AO・内部進学、指定校推薦
以下 教育、社会科学、人間科学、国際教養、文化構想、スポーツ科学・・・ とDQN学部がいっぱい

早慶はいくつも併願可能だし
単純に入学の難しさなら 阪大>>>>早慶だろ
425エリート街道さん:2007/07/05(木) 16:57:41 ID:dWLeSSPk
大阪大學を阪大(はんだい)と読めないやつはゆとり
426エリート街道さん:2007/07/05(木) 19:45:01 ID:tedSxGP8
いや、「はんだい」が分かるのは東は岐阜ぐらいか?もっと西か?
西は姫路ぐらいか?
阪大から通学90分の範囲だろう。そこまでが阪大の勢力圏だから。
427エリート街道さん:2007/07/05(木) 19:49:07 ID:Z04wAX10
神戸大も頑張っているぞ
428エリート街道さん:2007/07/05(木) 20:48:49 ID:8Z2d/zI9
>>426
九州でも普通に分かる。知ったかぶりすんなってww
429エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:12:59 ID:tedSxGP8
阪大入試意識した一部のやつらだけだろ。一般人がわかるか?
熊本の道行くおじちゃんに聞いても「はん・・何?」だろ。
430エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:15:37 ID:8Z2d/zI9
>>429
受験を経験した大学生は知ってる。
そんな「はん・・何?」みたいな人は「そうけ・・何?」
とも言うと思う。
431エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:40:06 ID:tedSxGP8
九州だったら東京にいい大学がたくさんあるのに大阪にこだわる必要ないだろう。
帰省費がうくから大阪か?
432エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:56:31 ID:dWLeSSPk
阪大には行かないが、はんだいと読むことはできるってことよ。
とうだい、きょうだい、はんだいはワカル
433エリート街道さん:2007/07/05(木) 22:03:14 ID:tedSxGP8
「はんだい」がワカル とはすごいな。学歴板検定準二級ぐらいいくだろ。
434エリート街道さん:2007/07/05(木) 22:49:12 ID:gd+2ekZG
新聞や雑誌では普通に阪大って略してるよ
435エリート街道さん:2007/07/05(木) 23:10:47 ID:yJwo+SV+
 首都圏人は阪大を過小評価し、早慶を過大評価している。
 西日本では大阪大を阪大(はんだい)とよく言います。
 パソコンでも「はんだい」と入力すれば、飯台か阪大が1番に出てくる。
436エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:22:40 ID:guw56P4c
文学部卒の村○智史は希代の糞野郎です。顔は、はっきりいって潰れています。
こんなカスは死んだほうがいい。
というか、氏ね!!
437エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:25:59 ID:TW9eAxhu
キー局の女子アナは早慶がうじゃうじゃいるのに
関西は早大ゼロ、慶応は2人
関東の人はキー局だめならもうテレビ局受けないのかな?
慶応出身はこの2人、関東からみてどうよ?
://www.asahi.co.jp/ann/annprofile/takano.html
://www.ytv.co.jp/announce/profile/yoshida/index.html
438エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:28:54 ID:kyfk0D90
現役受験者実績

灘高校 2007
東京大 73
京都大 18
大阪大  8
神戸大  2
国公立大計 110
慶應  10
早稲田  6
同志社 2
私立大計    23

東大寺学園 2007
京都大 60
東京大 21
大阪大 20
神戸大  6
大阪市立大 2
奈良県立医 2
国公立大学計 118名合格  118名進学
私立大学計   16名合格    3名進学  ←


関西地区は 国立>私立
早慶でさえ実際の入学レベルは低い奴が多いのをよく知っている。
優秀なのは政経・法の一部だけ。  
439エリート街道さん:2007/07/06(金) 13:47:52 ID:97mvIlaI
>>437
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E5%9D%8A%E6%B2%BB%E9%83%8E
読売テレビの報道局次長の辛坊治郎は早稲田法卒。
440エリート街道さん:2007/07/06(金) 20:51:35 ID:e4JTCdaG
阪大は地底の中では一番優秀だよ。
441エリート街道さん:2007/07/07(土) 01:05:57 ID:bjE91aiY
>>424
センターはそっちに入れるべきじゃないんじゃ…。
442エリート街道さん:2007/07/07(土) 01:38:49 ID:1A6A5ZFB
>>1
おいおい
私立でも早慶上位なら阪大扱い可だろ?
443エリート街道さん:2007/07/07(土) 02:40:57 ID:9Aonr7pX
辛坊さんは自分の学歴にコンプありそうだよなww
444エリート街道さん:2007/07/07(土) 10:30:30 ID:ha5aBI5L

西日本の人間の特徴

  1.頭が悪い
  2.視野が狭い
  3.民度が低い
445早計対国立で、判明。全地文>お茶>早計(文系比較):2007/07/07(土) 12:34:23 ID:9Z2hFBd7
【読売ウィークリー7.15】 『W合格者入学校対決』2007年度

慶応・文学●4-8○東京外語      【首都圏比較で判ること】
早大・文学●0-11○東京外語      東京外語>お茶大>早計>横国‥@
慶応・文学●1-7○お茶大         (早計の良く言う、「東京対田舎」要素なし)
早大・文学●3-5○お茶大  
慶応・商学○7-2●横国大・経営   
-----------------------------------------------------------------------------------------
早大・法学△1-1△北海道・法学    【国立序列】(同じ土俵での序列であり、不確定性が少ないので、正確) 
早大・文学●2-4○北海道・文学    阪大>名古屋・東北・神戸・九大・北大>東京外語>お茶大‥A
慶応・経商△7-7△東北大・経済   
慶応・文学●2-3○東北大・文学    【早計対地底】
早大・法学●0-4○東北大・法学    早計は、全地底に1勝も出来ず‥B
早大・政経●1-2○東北大・経済  
慶応・経済●0-2○名古屋・経済    【早計対国立】
早大・文学●1-2○名古屋・文学    @、A、B より
慶応・経済●1-5○大阪大・経済    阪大>名古屋・東北・神戸・九大・北大>東京外語>お茶大>早計
慶応・文学●1-5○大阪大・文学 
早大・政経●1-3○大阪大・経済    理系は、比較することすら、無理。圧倒的に国立優位。 
慶応・商学●2-6○神戸大・経営 
早大・法学●0-1○九州大・法学  【読売ウィークリー7.15】19ページの記事抜粋。「北海道、東北、大阪などの旧帝国 
早大・文学●1-2○九州大・文学  大学については、早慶を選ぶ受験生もいるが、全体的には圧倒的に国立大学優位。」
446エリート街道さん:2007/07/07(土) 12:39:04 ID:h29391Le
W合格以前に地底じゃ早慶受からんだろ

母体が少なすぎる
447エリート街道さん:2007/07/07(土) 12:43:12 ID:kOyqgAmb
◆◆ 真のTOPエリート養成28大学が認定されました◆◆
    平成19年度 「グローバルCOEプログラム」
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/data/shinsa/sinsakekka.pdf

−−採択大学・採択件数−−
大阪大学 7 ★  ←←←← ★1番★
東京大学 6京都大学 6
東北大学 5東京工業大学 5
北海道大学 3名古屋大学 3 
九州大学 2
早稲田大学 4
慶應義塾大学 3 
立命館大学 2
448エリート街道さん:2007/07/07(土) 13:42:27 ID:9EiGm+u2

COEごときでお祭り騒ぎできる大学ってなんだか素朴でいい感じ。
449エリート街道さん:2007/07/07(土) 22:12:59 ID:bjE91aiY
>>445
W合格が少なすぎるって思わなかったのか?
450エリート街道さん:2007/07/08(日) 02:04:12 ID:n9+KY7dp
総計のアフォどもは言いがかりや負け惜しみ
言ってばかりじゃなく論理的に反証してみろよ
451エリート街道さん:2007/07/08(日) 02:19:44 ID:UJNluFIG
>>450
だからあの人数は少なすぎ…。
合格発表の後で入試がある場合、早慶第一なら国立受けないこともある
金の問題(下宿+授業料)
452エリート街道さん:2007/07/08(日) 15:00:03 ID:ZloJUGEQ
>>早慶第一なら国立受けないこともある
辞退率が7割前後なんですがw
453エリート街道さん:2007/07/08(日) 15:35:21 ID:lX4ofB3F
早計第一なら理科と数U勉強してねえだろ。国立は横国以下しか受けられねえよ。
454エリート街道さん:2007/07/08(日) 15:42:54 ID:lX4ofB3F
今のところ

  西日本>>>東日本

だが、地球の温暖化で

  西日本>東日本

となるかも知れない。
455悪の枢軸アメリカ:2007/07/08(日) 16:09:10 ID:lX4ofB3F

地球の温暖化を止めるにはもう手遅れと言われている。
議定書に批准しなかったアメリカが人類を滅ぼすのだ。
456エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:48:17 ID:zqP6t+tF
>>445
慶応理工の発表日 23日 横国受験日25日
→慶應第一志望なら横国は受けない
→→W合格ならみんな横国に行く

●横浜国工9-26慶應理工○
 自己申告っていうことからも→
慶応生による捏造としか考えられんだろ!

457エリート街道さん:2007/07/08(日) 17:11:44 ID:zODOFvfV
核心スレ
    死立でも早慶トップなら阪大扱い可
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183882087/l50
458エリート街道さん:2007/07/08(日) 17:22:44 ID:zm4ivo2P
>>456
自己申告が信用できないのであれば、横国ご自慢のセンター
ランクもまったく当てにならないね。

あれも自己申告で決めてるし。
横国厨ならやりそうだ。
459エリート街道さん:2007/07/08(日) 21:00:14 ID:uHyAjZgc
横国が負けを認めるのは一工だけで,
阪大を含む地底なんか格下すぎて存在すら忘れている。
当然早計ごときにも負けるはずがないだろ。
非常識な香具師どもめwww
460エリート街道さん:2007/07/08(日) 21:28:12 ID:W5TWMn+W
●横浜国工9-26慶應理工○
●横浜国工9-26慶應理工○
●横浜国工9-26慶應理工○
●横浜国工9-26慶應理工○
●横浜国工9-26慶應理工○
●横浜国工9-26慶應理工○
●横浜国工9-26慶應理工○
461エリート街道さん:2007/07/08(日) 21:44:18 ID:OWcIEY/v
お前ら知ってた?
阪大のある学部はセンター利用あるらしいぞ
確か配点率センター対2次が27対3らしい
コレってもしかして都市伝説?
462エリート街道さん:2007/07/08(日) 22:06:02 ID:osu+/mR2
>>461
経済学部だな。
滑り止めに使ったよ。
理社の配点も高めだし、ありがたい。
理社は197/200だったし。
463エリート街道さん:2007/07/08(日) 22:12:21 ID:PXSMz1H5
>>459
単科のカスは消えろ
464エリート街道さん:2007/07/08(日) 22:14:52 ID:vAuwCSa4
読売ウィークリー2007

○慶応経済4-1横国経済●
○慶応商 7-2横国経営●
○慶応理工6-2横国工 ●

しかも慶応の発表は国立試験日前のため、慶応合格で横国受験放棄したものも相当数いると思われる。
465エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:20:00 ID:LGEaitTr
横国vs阪大 でもやれば。
466エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:32:15 ID:VcIHwAa6
>>464
地域性がなくなるからだろ。
地底とかだと地元志向がかなり出てくる。
467エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:36:52 ID:/wrmFsBA

ここは早慶と阪大トップ以上のJ1スレ。

阪大のトップ未満と4地底と横国のJ2連中は立入禁止。
468エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:13:22 ID:Zd0CFokO
>>452
違う「なら」受けるね。
東大+京大+東工(理、工)だけでも4000人くらいいるよね?
全国の医学部入れると…。
慶応理工の辞退者って1500人くらいだろ?
地底以下が何人いるだろうか
469エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:16:47 ID:bZMLfMFq
医学部って理工併願するの?
なんで??
470エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:17:46 ID:U3jz5fha
理系は早慶の方が阪大より上かな 文系は余裕で阪大だけど
471エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:28:09 ID:Zd0CFokO
>>469
たまに浪人できなくて受ける人がいるって話聞いただけだから書いただけ
おまけみたいなものだから気にしなくてもいいよ。
でも理Vでも慣れのためだと思うけど受ける人いるみたいだね。
併願状況
理V   慶應医    32   27  84.4%
 (90) 早大理工   7    7 100.0%
     防衛医科   4    4 100.0%
     慈恵医科   4    4 100.0%
     慶應理工   4    4 100.0%

まず地底、早慶のW合格ってやたら人数少ないよね?
472エリート街道さん:2007/07/09(月) 15:49:03 ID:kqofBaRI
たまたま見てたブラッドビンゴという番組で
他の新入社員と一緒に研修中の所への乱入ロケで、
川田アナの誘導で一番映ってた。

父親は大学教授で、母親はバイオリニスト
実家には1挺400万円以上のバイオリンが4挺あると
ブラマヨの質問に答えてた
そんなひとでも大阪まできてアナになりたいと思うんやね
平井りおよりかわいいし
://gazo07.chbox.jp/gb.php?gbid=announcer&res=369897
関西で言えばヤイコもそんな感じだよね
473受験の敗北者は早慶に.:2007/07/09(月) 16:28:59 ID:E38weIte
受験の敗北者→早慶へww←これは真実w.
474エリート街道さん:2007/07/09(月) 22:40:06 ID:fCsKDg2R
阪大は京大に届かなかった香具師の進学先だが
早慶は京大蹴りが少しだが存在する。ハハハハハハハハハハハハハハ
475エリート街道さん:2007/07/09(月) 22:44:11 ID:T97IZbFO
殆どいねーだろ。だって京大蹴って早慶とかありえないもん。

476エリート街道さん:2007/07/09(月) 22:57:32 ID:fCsKDg2R
>>475
悔しいか?ハハハハハハハハハハハハハハ
477エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:00:15 ID:T97IZbFO
いや、悔しいとか意味分からんw オマエじゃねーだろwww
478エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:14:32 ID:fCsKDg2R
>>475
>>477
そう信じたいというおまえの気持ちはわかるが
願望だけでは 早慶>>>阪大 の現実は変わらない。ハハハハハハハハハハハハハハ
479エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:21:40 ID:T97IZbFO
言ってる意味がわからんなぁ。京大蹴りがいるなんてマイノリティな
事言い出すんなら、地底にも東大京大に行けても地元地底に進学した
ヤツが毎年僅かながらいるんだが。早慶には絶対居ないんだろうけどwww
まあ早慶は横国とか千葉と争ってなさいよww
480エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:25:22 ID:fCsKDg2R
>>479
おれが言ってることは事実。
おまえが言ってることはタラレバ。
わかるか?大違いだろ。ハハハハハハハハハハハハハハ
481エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:27:44 ID:mGZ6/tmv
東京>京都>東工>一橋>早稲>慶應>大阪>名古屋>あとどれも一緒w
482エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:28:13 ID:/8saCizT
京大合格して、総計に逝って何のメリットがある?
頭悪いな少し考えてみろ。
法螺に決まってるだろ。
483エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:28:40 ID:T97IZbFO
>>480
タラレバではないよw 東大A判定なのに某地底に進学した
ヤツを知ってる。
まあとりあえず横国と千葉に勝ってから来いよ?w な、洗願君www
484エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:29:52 ID:iMwncjcn
ハハハハ厨の低悩さにワロタ
485エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:29:55 ID:/8saCizT
>>483
そういう奴らは旧帝教授になっていくんだよ。
486エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:31:11 ID:2R3NVh4W
週刊朝日 7月6日号(今週号)

大学発表の定着率(入学手続き率)

東京大学  99.6
京都大学  99.6
一橋大学  99.3
大阪大学  97.5

慶応義塾  44.9
早稲田大  36.7
487エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:32:29 ID:T97IZbFO
>>485
もう助教になってるw さすがに早いわ。俺はその地底に行かなかったが、
院試とかでもブッチギリだったらしいw
488エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:39:43 ID:fCsKDg2R
>>483
A判定は事実であっても実際に受かってない点がタラレバなんだよ。
ましてや蹴ったわけでもあるまいし。
ID:T97IZbFO はいかにも東北か九大らしい頭の悪さだな。ハハハハハハハハハハハハハハ
489エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:46:57 ID:/8saCizT
旧帝でアカポスゲットできるなら、俺も東大蹴る。
490エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:56:10 ID:T97IZbFO
>>488
このスレにいる時点で阪大だろww 頭悪いな、おまえww
まあこんな感じだよ、おたくの自慢の大学はwww

週刊朝日 7月6日号(今週号)

大学発表の定着率(入学手続き率)

東京大学  99.6
京都大学  99.6
一橋大学  99.3
大阪大学  97.5 ←☆ここ

==蹴られるための大学という大きな壁==

慶応義塾  44.9 ←これ!
早稲田大  36.7 ←これ!

分かったかい、私学君wwww
491エリート街道さん:2007/07/10(火) 00:00:26 ID:Zd0CFokO
>>490
慶応医>>琉球工?
492エリート街道さん:2007/07/10(火) 00:06:03 ID:Shm45fA4
2007年度大学ランキング
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
基準模試 駿台全国模試

大阪大 理 物理 <後>      62
大阪大 理 生物 <後>      62
慶應義塾大 理工 学門3     62●
早稲田大 先進理工 物理    61○
大阪大 理 化学 <後>      61
大阪大 理 数学 <後>      61
大阪大 理 生物 <前>      61
大阪大 理 生物 <後>      61
大阪大 工 応用自然 <後>   61
大阪大 工 応用理工 <後>   61
早稲田大 先進理工 電気    60○
大阪大 理 物理 <前>      60
大阪大 理 生物 <前>      60
大阪大 工 応用自然 <前>   60
大阪大 工 応用理工 <前>   60
大阪大 工 地球総合 <後>   60
大阪大 工 電子情報 <後>   60
大阪大 工 環境 <後>      60
慶應義塾大 理工 学門4     60●
慶應義塾大 理工 学門5     60●
493エリート街道さん:2007/07/10(火) 00:07:11 ID:Shm45fA4
早稲田大 先進理工 化学    59○
早稲田大 基幹理工        59○
早稲田大 創造理工 建築    59○
早稲田大 先進理工 応用化   59○
大阪大 理 化学 <前>      59
大阪大 理 数学 <前>      59
大阪大 工 地球総合 <前>   59
早稲田大 創造理工 環境資源 58○
早稲田大 先進理工 応用物理 58○
大阪大 工 電子情報 <前>   58
大阪大 工 環境・エネ <前>   58
大阪大 基礎工 情報科学 <前>58
大阪大 基礎工 化学応用 <前>58
大阪大 基礎工 化学応用 <後>58
大阪大 基礎工 システム <前> 58
慶應義塾大 理工 学門1     58●
慶應義塾大 理工 学門2     58●
早稲田大 創造理工 社会環境 57○
大阪大 基礎工 システム <後> 57
大阪大 基礎工 電子物理 <前>57
大阪大 基礎工 電子物理 <後>57
早稲田大 創造理工 総合機械 56○
早稲田大 創造理工 経営シス  56○
大阪大 基礎工 情報科学 <後>56
494エリート街道さん:2007/07/10(火) 00:09:28 ID:Shm45fA4
早慶で唯一まともな理工学部の上位層(一般入試合格者)ですら>>492-493
洗顔が大部分の早慶文系学部なんて話にならない
495エリート街道さん:2007/07/10(火) 00:23:11 ID:Shm45fA4
2007年度大学ランキング
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
基準模試 駿台全国模試

大阪大理工系
62☆☆
61☆☆☆☆☆☆☆
60☆☆☆☆☆☆☆
59☆☆☆
58☆☆☆☆☆☆
57☆☆☆
56☆

早稲田理工系
62
61☆☆
60☆
59☆☆☆☆
58☆☆
57☆
56☆☆

慶応大理工系
62☆
61
60☆☆
59
58☆☆
57
56
496エリート街道さん:2007/07/11(水) 01:08:06 ID:K3GoVHZ7
総計なんかなくても誰も困らないよなw
497エリート街道さん:2007/07/11(水) 07:30:43 ID:FR4LlVVX
いや、早慶文系がなくなると企業が労働力不足で困る。
阪大理系がなくなると学会が労働力不足で困る。

あとは不要。
498エリート街道さん:2007/07/11(水) 08:38:50 ID:t/1omM9s
平成19年参議院選挙 3人区以上選挙区主要3党(自、民、公)立候補予定者(大卒時)

東大 3
早稲田 3 全て政経
ICU 3
慶応 2
阪大 2
京大他 1
499エリート街道さん:2007/07/11(水) 22:09:56 ID:XwX/SLpx
>>498
何が言いたいのか?w
500エリート街道さん:2007/07/11(水) 22:21:38 ID:XwX/SLpx
とりあえず500潰し
501エリート街道さん:2007/07/12(木) 02:35:18 ID:jgexlBkU
早慶は、東大・京大とともに偉人や支配者、資産家になる権利を与えられた大学です。
そのため、嫉妬する者も多く、訳もなく早慶を中傷するスレが乱立しています。
502エリート街道さん:2007/07/12(木) 02:48:21 ID:6K39khyT
早慶が支配者ww そりゃ日本も駄目になるわけだw
503エリート街道さん:2007/07/12(木) 15:02:53 ID:vL4WpHDZ
つーかオレは慶応だが東京一工は慶応より上だと認めるが地底は格下という感覚
そもそも地底受けるようなやつじゃほとんど慶応法理工経済には受からん
同じ偏差値なら私立が国立よりも下だと思うが、偏差値は慶応>>>阪大≧名大東北大
差が大きすぎる
504エリート街道さん:2007/07/12(木) 19:06:49 ID:X9XcnNr/
教科数考えろって。慶応も地底合格すんのは無理だろw
何だったら試しに北大とか受けてみりゃ良い。バラバラ落ちるだろw
505エリート街道さん:2007/07/12(木) 20:04:30 ID:s4bov5CD
地底志望が慶應死亡にうかることはあっても
慶應が地底にうかることはまずない

>>504とか洗顔馬鹿だろ?
そういうやつに限って自分はエリートだとか勘違いしてるんだよなww
国立落ちは身の程をよくわかってるのにな
506エリート街道さん:2007/07/12(木) 20:06:34 ID:X9XcnNr/
>>505
コメント見りゃ分かると思うが、俺は私大ではない。
>>503の間違いか?
507エリート街道さん:2007/07/12(木) 20:12:24 ID:zOFzwbaB
慶応の数学選択型の奴らなら
北大なんてお釣り来るだろ
しぶん方の奴はうけることさえできんが
508エリート街道さん:2007/07/12(木) 20:15:13 ID:X9XcnNr/
>>507
受かるヤツもそりゃ中にはいるだろうが、8割以上は落ちるだろ。
北大でお釣りが来るんなら、東工にも通るはずだし。
509エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:31:18 ID:7wat3nzC
また専願とか推薦ネタか。ほんと成長のないクズどもだな。
510エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:35:06 ID:X9XcnNr/
早慶の都会/田舎ネタより数段まともだろw あれこそホント成長が無いw
511エリート街道さん:2007/07/12(木) 22:02:27 ID:LSqlNUDQ


関空から北米路線が次々と減少:夏の関空発、わずか3路線、週21便 [朝日 07/07/06]

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200707060014.html

512エリート街道さん:2007/07/12(木) 22:10:38 ID:LSqlNUDQ
関西空港から北米路線が次々と消えている。今年の夏ダイヤでは3路線、
週21便だけで、ピークだった98年の4分の1。関西経済の低迷で
ビジネス需要が落ち込んだところに、原油高が直撃した。1カ月後の
第2滑走路開業を機に、看板路線を取り戻したい関空会社や、ツアーの
組み立てに悩む旅行業界は増便を強く望むが、航空会社からは
「もうからないのに飛ばせない」との本音も。関西人からアメリカが
次第に遠ざかる?
513エリート街道さん:2007/07/12(木) 22:12:37 ID:LSqlNUDQ
7月の午後、関空ターミナルの6番搭乗口は、ノースウエスト航空デトロイト行き
の出発を待つ人たちでにぎわっていた。そんな中、シカゴに向かう兵庫県姫路市の
金属卸売業の男性(56)は不満を漏らす。「デトロイトの乗り継ぎで5時間も
待たなければいけない。なぜシカゴ直行便はないのか」
関空の北米路線はデトロイト線のほか、ユナイテッド航空のサンフランシスコ線と
エア・カナダのバンクーバー線のみ。15都市との間で週262便飛ぶ成田空港と
の差は歴然だ。関空から3都市以外へ行くには現地で乗り継ぐか、成田などへ回ら
なくてはならない。
関西発ツアーを組む旅行会社は四苦八苦だ。ある大手会社のロサンゼルス5日間の
ツアーは、「大阪(伊丹)空港→空路で羽田→バスで成田」と経て、ロス着は
約17時間半後。昨年夏まであった直行便利用と比べ約7時間遅い。担当者は
「北米ツアーは勧めづらい。席が用意できないこともあるし、値段も昨年より高い」
とこぼす。
514エリート街道さん:2007/07/12(木) 22:15:21 ID:LSqlNUDQ
関空の北米路線は、01年後半を境に撤退の動きが加速した。関西企業が
相次いで東京に本社機能を移し、利幅が大きいビジネス客の減少が続いて
いたところ、同年9月の米同時多発テロで旅行客も急減した。
北米路線は燃費の良くない大型機が中心。中型機は中距離路線に使うなどの
理由で長距離路線に回らず、近年の原油価格高騰が追い打ちをかけた。
ロサンゼルスやダラスといった大都市への路線も昨年、休止に追い込まれた。
昨年9月のロサンゼルス線休止で北米路線を全廃した日本航空は「ツアーの
需要は高かったが、ビジネス客が少なく、収支が厳しかった」と説明。
影響を少しでも和らげようと、翌10月から伊丹―成田線をそれまでの
1日1便から2便に増やしたが、不便さは否めない。
ほかの路線と比べても、北米路線の減少ぶりは際立つ。同じ長距離の
欧州路線は今夏ダイヤで、最も多かった97年の約6割に当たる週42便
が7都市との間に運航。オセアニア路線もピークだった97年の約半分の
週30便が飛ぶ。一方、アジア路線は過去最高の週499便が33都市に
就航する好調ぶりだ。
そんな北米路線の現状を打開しようと、関空会社は航空会社へのセールス
に懸命だ。増便すれば着陸料を30%割り引く優遇策に加え、第2滑走路
オープンで「大型機が安全に24時間、離着陸できる」と口説く。アジア
の航空会社にも関空経由で北米と結ぶ便の設定を働きかけている。
だが、反応は冷ややかだ。米系航空会社に要請した関空会社幹部は「関空は
成田より1時間遠くて燃料を食う。それだけ乗りますか、と言われた」。
日本の航空会社幹部も「第2滑走路は歓迎だが、北米路線の就航とは別問題」
と手厳しい。
関空側には「08年にデビューする新型機ボーイング787が北米路線に
回るのでは」との淡い期待もある。200席強の中型機ながら、従来の同型機
より燃費効率が2割良い経済性を誇り、日本航空や全日本空輸などが大量導入
するためだ。
関西の企業関係者からは「周辺に工場が多いロス線だけでも復活を」との声が
上がる。ただ、関西経済連合会の担当者は「日航の経営の立ち直りなどを待た
なければ無理かもしれない」とみている。
515エリート街道さん:2007/07/12(木) 22:17:01 ID:LSqlNUDQ

ゴールドマンサックス〜国際教育企画〜

応募資格

2007年1月10日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学
2007年4月時点で、3学年に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。
Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。

516エリート街道さん:2007/07/13(金) 06:43:33 ID:34NdPU4R

阪大と関空は噴飯ものww
517エリート街道さん:2007/07/14(土) 03:52:34 ID:rmRUkdJA
東京  ローカル化が進展しつつある 日本一の座は磐石
京都  システム的に東京超えは不可 近畿圏の受験生の意識次第では大阪に抜かれる
東北  歴史と伝統の強みで安定した地位 最新COEでも改めて安定した強さを実証
九州  色々な面で衰退が激しい 九州の帝国大学としての地位は磐石
北海道 地理的条件から立場は圧倒的に不利 旧帝大志望者の駆け込み寺 キャンパスが自慢
大阪  ますます勢いを増す新興勢力 近畿圏における大阪一極集中の波に乗り京大超えも
名古屋 帝大色の薄い若い大学 実績面で安定感に欠けるが地元名古屋圏での評価は最高
518エリート街道さん:2007/07/14(土) 10:21:48 ID:sS6pG4/A
>>517
阪大が創作した痕跡があるな
519エリート街道さん:2007/07/14(土) 10:57:28 ID:nVfBaN/q
目塩にとらわれている皆様へ

少し頭を冷やして周りを見てみな。京大が東大と戦える唯一の大学であることは日本の常識。ジョーク板の学歴板でさえ、目塩板以外では東大京大それ以下という序列はデフォ。阪大は早慶との優劣をいろんなところで争っているレベル。

目塩が暴れるほどに阪大・東大の印象は悪くなる。しかし、目塩に反論してしまえばそれこそ目塩の思うつぼ、京大は阪大の競争相手に成り下がる。

目塩の繰り出す数々の捏造あるいはミクロなデータを真に受ける視野の狭い受験生には、是非とも阪大に行っていただきましょう。
520エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:03:00 ID:nVfBaN/q
45:エリート街道さん :2007/07/11(水) 16:01:00 ID:340/TjX7
ラジオでオリラジの中田いわく

大学は、東大が一番で次に京大があって、その下に一橋
ちょっとさがって早稲田と慶應があって、さらに下がって上智
その下は・・知りません!

藤森「ちょ・・ちょっと、明治も視野に入れて!」
521エリート街道さん:2007/07/14(土) 11:31:27 ID:sS6pG4/A
>>519
必死さが滑稽
522エリート街道さん:2007/07/14(土) 12:07:34 ID:bg3Nnkgv
慶応理工の発表日 23日 横国受験日25日
→慶應第一志望なら横国は受けない
→→W合格ならみんな横国に行く
死学はそんな位置づけ!! 昔も今もかわらない。
不服があるなら、死学の受験日を国公立の後にしてみ(笑)!!
523エリート街道さん:2007/07/14(土) 14:17:44 ID:Gyl0AYIO
>>517 阪男
524エリート街道さん:2007/07/14(土) 15:20:44 ID:aaGapoZf
>512,513,514

大阪のローカル化が止まらない。
525エリート街道さん:2007/07/14(土) 20:15:05 ID:A44xWrrV
阪大コンプは活気があるなwwwwwww
526エリート街道さん:2007/07/15(日) 03:11:24 ID:xhid5xu9
文:阪=慶
法:阪<慶
経:阪<慶
理:阪=慶
工:阪=慶
医:阪<慶

地底にしてはなかなかの健闘ぶりw
527エリート街道さん:2007/07/15(日) 04:19:13 ID:+rUAX4e0
法はどっこいどっこい、医は阪大のが遥かに上だろw
528エリート街道さん:2007/07/15(日) 08:30:53 ID:JzlLTj5R
<研究コストパフォーマンスランキング>
同じ予算でどれだけの実績があげられるか?まあ車の『燃費』のようなものと考えてください。
Aaa:該当なし
Aa :金沢 76.9 大阪大* 74.1信州 71.3
A :群馬 67.9筑波 67.7 京都大* 66.6三重 66.2 九州大* 66.0 岐阜 65.8山口 64.4神戸 63.8千葉 62.4
Baa:徳島 58.7鳥取 58.4 名古屋大*58.1 熊本 56.7岡山 55.4愛媛 54.8 東京大* 54.5 長崎 54.3広島 54.1新潟 53.9鹿児島 53.2
Ba :東北大* 46.8 山形 44.0 北海道大*42.4 弘前大 40.3
(旧帝大には*印を付しました。)
注:ISI社のデータベースから得た研究業績から各大学の補助金額に対する論文生産性をランキングしました。
評価方法としては論文数と引用度の積をその大学の実績とし、科研費で割って研究コストパフォーマンスを算出しました。
529エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:17:25 ID:kqx/I0aJ
>>528 入試難易度や就職実績で負け組の大学が使いそうな格付けだ
530エリート街道さん:2007/07/15(日) 15:05:11 ID:U3+YL16B


×    地底でも阪大トップなら早慶扱い可    






○    私立でも早慶トップなら阪大扱い可    







タイトルが間違ってるよ
531エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:47:34 ID:7coK/us6
>>530
それは間違い。
正解は「早計でも留年者なら阪大と同待遇」だよ。
532エリート街道さん:2007/07/15(日) 17:48:31 ID:AeWnerMX
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095←人数だけでいえば910校中10位

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
533エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:27:35 ID:WOAoix1n
>>520
それ違うよ
×ちょっとさがって早稲田と慶応


てかそれテレビで聞いた気がするんだが
534エリート街道さん:2007/07/15(日) 18:30:45 ID:pUC9JjoD
オリラジのメガネじゃないほうは、感じ悪いよな
メガネのが好感持てる
535エリート街道さん:2007/07/18(水) 00:41:50 ID:NkljmoBR
総理大臣、ノーベル賞、宇宙飛行士、、、
このうち一人も輩出していない大学は存在価値なし。

地底では阪大だけ。
536エリート街道さん:2007/07/18(水) 21:46:54 ID:nCC4rWmg
>>535
宇宙飛行士ってwwww オマエの大学に対する評価って
どうなってるんだよwww
537エリート街道さん:2007/07/18(水) 23:04:42 ID:LLkXlgQ+
>>536
九大か北大あたりの関係者なんだろうから、そっとしておいてやれ・・・
538エリート街道さん:2007/07/19(木) 00:29:14 ID:3UAnuuSQ
>>535が事実だから>>536->>537は反論できずにくやしがっている。
負け犬同士が何も解決しないのに傷口をなめ合う姿はみじめすぎ。w
539エリート街道さん:2007/07/19(木) 02:09:13 ID:NLAGU6jZ
>>536
名古屋は?
540エリート街道さん:2007/07/19(木) 02:28:10 ID:qhl5nmDp
まぁでもここにへばりついている住人には
総理大臣もノーベル賞も宇宙飛行士も無縁な話だから
もっと一般的な見方をしたほうがいいんじゃない。


そもそも日本の大学って、入ってからが勝負って認識が無いよね
特にこの板に毒されると、入った大学=自分の価値みたいになっちゃう悪寒
北大で頑張ったやつ>東大の落ちこぼれなのに。
541エリート街道さん:2007/07/19(木) 02:41:20 ID:NGIpznf0
>>540
正にその通りだと思う。
ここの住人はある意味VIPの奴らよりひどい。
学歴のみに快感を覚えてる落ちこぼれオナニー野郎がほとんど。

542エリート街道さん:2007/07/19(木) 03:25:55 ID:wUtQWty5
阪大なんて関西地方限定のローカル大学だろ?京大なら多少ばらけるけど・・
関東の人間なら一橋(東工)だめなら早慶。わざわざ地方の大学なんて考えませんw
たまに東大あきらめて京大受ける奴もいるけど普通そのレベルなら一橋(東工)受ける奴のほうが多い。
どうしても国立行きたい奴は筑波、横浜国大あたりまで妥協するが阪大はない!
その他の地方なら地元の地底優先か関東の大学。阪大の選択はないw

俺の高校

東大 30人前後
京大 1〜5人
一橋 10人前後
東工 20人前後
東北 2,3人
阪大、名大、北大、九大 0or1(ほぼ誰も受けない)
筑波、横浜国大 10人前後
早稲田 100人前後
慶応 60人前後


543エリート街道さん:2007/07/19(木) 03:34:20 ID:F1dBHLC5
■サンデー毎日07年7月29日号 新聞社 主要大学別就職者数

≪私立≫早稲田大67{毎日16 朝日16 読売15 日経20}
<国立>東京大23{毎日2 朝日5 読売5 日経11}
≪私立≫慶應義塾大19{毎日3 朝日6 読売4 日経6}
<国立>京都大13{毎日2 朝日3 読売4 日経4}
<国立>筑波大9{毎日0 朝日2 読売6 日経1}
≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}
≪私立≫中央大8{毎日4 朝日2 読売2 日経0}
<国立>北海道大7{毎日3 朝日1 読売0 日経3}
≪私立≫関西大7{毎日1 朝日0 読売6 日経0}
<国立>大阪大6{毎日0 朝日1 読売3 日経2}
<国立>神戸大5{毎日0 朝日2 読売2 日経1}
≪私立≫上智大5{毎日0 朝日1 読売0 日経4}
≪私立≫同志社大5{毎日0 朝日3 読売2 日経0}
<国立>横浜国立大3{毎日0 朝日3 読売0 日経0}
≪私立≫関西学院大3{毎日1 朝日1 読売1 日経0}
<国立>名古屋大2{毎日1 朝日0 読売0 日経1}
<国立>九州大2{毎日1 朝日0 読売2 日経0}
≪私立≫立教大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
≪私立≫立命館大2{毎日0 朝日1 読売1 日経0}
<国立>東北大1{毎日0 朝日0 読売0 日経1}
<国立>千葉大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫青山学院大1{毎日0 朝日1 読売0 日経0}
≪私立≫学習院大1{毎日0 朝日0 読売1 日経0}  

注:一橋大のデータなし


544エリート街道さん:2007/07/19(木) 04:11:58 ID:RbrYfbtj
>>540
>>541
北・名・九的な負け組の発想で、ロンダする香具師の動機そのもの。
ロンダの根性は学歴詐称と同じだから、その後の人生も
ほとんどが冷飯食いになるんだよ。知らないの?
545エリート街道さん:2007/07/19(木) 04:15:08 ID:w5iyYK6f
>>544
それ本当?
ロンダって就職よくなるって聞いたけど?(理系)
546エリート街道さん:2007/07/19(木) 04:20:57 ID:NGIpznf0
>>544
だんだんお前が可愛そうになってきたよ
よっぽど劣悪な環境で育ったんだろうな
俺は所詮中央大学卒の低学歴だよ。
でも公認会計士試験に受かったから。
自分の努力しだいで学歴なんかいくらでも取り払えるんだよ
547エリート街道さん:2007/07/19(木) 05:08:08 ID:RbrYfbtj
>>546
会計士なんて高学歴層にとってはめざす価値のない資格・職業。
その程度で喜ぶお前は、低学歴だけじゃなく、地頭も悪くて人間も小さい。
努力した事実に自己陶酔するのはいいが、恥を知って欲しい。
548エリート街道さん:2007/07/19(木) 07:47:12 ID:ZoL/i9At
慶応>阪大>早稲田政経>>>>>>>> 早稲田政経以外
549エリート街道さん:2007/07/19(木) 07:49:15 ID:NGIpznf0
なんで公認会計士になることが人間小さいに結び付くんだよバカwww論理性なしだな
お前ホント痛いヤツよな〜だいじょぶ?
学歴に涙目になりながら必死にしがみつくのはいいけど、今の自分の現状をみつめような!
じゃあ地頭悪い俺に高学歴者がめざす職業なんなのか理由も添えてわかりやすく教えてくれ!!
550エリート街道さん:2007/07/19(木) 08:11:31 ID:asn9fRU5
俺の高校

東大 30人前後
京大 1〜5人 ←なんでバラバラなんだw
一橋 10人前後
東工 20人前後
東北 2,3人
阪大、名大、北大、九大 0or1(ほぼ誰も受けない)


自分の学年以外も逐一、調べてるわけ?
キモスww
551エリート街道さん:2007/07/19(木) 08:56:45 ID:hFPg7xAe
>>549
552エリート街道さん:2007/07/19(木) 09:13:18 ID:j0Jppc+l
■2004年度(2005年4月入省) 国家T種 官庁別採用データ

     採用者数 (三職) 合格者数   採用率  
   東大244   144   498    49.0%
   京大 73    29   221    33.0%
   早大 38    29   125    30.4%
   慶應 34    29    85    40.0%
   北大 26     5    60    43.3%
   東工 24     1    50    48.0%
   東北 21     5    67    31.3%
   一橋 16    16    33    48.5%
   九州 16     4    73    21.9%
   阪大 13     5    46    28.3%  ←ココ
   中央 11     9    35    31.4%
   筑波  8     2    20    40.0%
   神戸  8     1    42    19.0%
   農工  8     0    20    40.0%
553エリート街道さん:2007/07/19(木) 11:29:38 ID:sIM/BLuW
早慶>阪大
早大法× 阪大法○ 4 阪大法× 早大法○ 5
早政経× 阪大経○ 5 阪大経× 早政経○ 1
早大商× 阪大経○ 6 阪大経× 早大商○ 2
慶應経× 阪大経○ 8 阪大経× 慶應経○ 2
慶應商× 阪大経○ 1 阪大経× 慶應商○ 7
早人科× 阪人科○ 1 阪人科× 早人科○ 6
慶應文× 阪人科○ 1 阪人科× 慶應文○ 1
早大文× 阪大文○ 4 阪大文× 早大文○ 7
早大教× 阪大文○ 1 阪大文× 早大教○ 1
慶應文× 阪大文○ 2 阪大文× 慶應文○ 2
早理工× 阪大理○ 11 阪大理× 早理工○ 0
慶理工× 阪大理○ 6 阪大理× 慶理工○ 2
早理工× 阪大工○ 36 阪大工× 早理工○ 10
慶理工× 阪大工○ 29 阪大工× 慶理工○ 4
早理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 早理工○ 3
慶理工× 阪基礎○ 11 阪基礎× 慶理工○ 1
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/sk-heigan/oosaka.html

554エリート街道さん:2007/07/19(木) 20:56:22 ID:QhAtzbph
>>549 必死さが滑稽w
555エリート街道さん:2007/07/19(木) 23:58:30 ID:PdE7GdA4
総理大臣、ノーベル賞、宇宙飛行士、、、
このうち一人も輩出していない大学は存在価値なし。

地底では阪大だけ。
556エリート街道さん:2007/07/20(金) 00:47:43 ID:WZ0vqO91
>>542
東工大、一橋なんて首都圏限定のローカル大学だろ?
東大なら多少ばらけるけど・・
関西の人間なら京大だめなら阪大、わざわざ首都圏の大学なんて考えませんw
たまに京大あきらめて早慶受ける奴もいるけど普通そのレベルなら阪大受ける奴のほうが多い。
どうしても国立行きたい奴は神戸あたりまで妥協するが筑波、横国大はない!
その他の地方なら地元の地底優先か関西の大学。東工大、一橋の選択はないw

557エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:00:44 ID:6Z7Tm0Qv
>>556
総理大臣もノーベル賞も宇宙飛行士も
輩出できてない阪大に言う資格なし。
558エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:02:05 ID:WQ2VWNkD
>>549
必死だなw だけどこんなとこで終わりのないアホな論争してるやつよりよっぽどましかw
559エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:45:44 ID:uK3Btq2+
かなり、阪大文系は微妙だな。
文学部とかレゾンデートルがあるとは思えない。
法学部も早慶中に完敗だし・・・・
560エリート街道さん:2007/07/20(金) 03:04:17 ID:FaEqoZ/v
阪大、地底、早慶の方へ
ギャンブル→パチンコサロンで、中大法学部(卒?)の面白い司法試験受験生がいます。
暇があったら是非お越し下さい。
今、彼が自称ホームとしている司法板とぱち板との討論になっています。
なかなか面白い、いい奴なんでよろしくお願い致します。
561エリート街道さん:2007/07/20(金) 04:26:39 ID:8aWjUJ8X

中央大卒の脳内会計士よ,自演乙。w

この板は中大等の低学歴や無職は立入禁止だぞ。ww
562エリート街道さん:2007/07/20(金) 14:44:53 ID:cB6PhupL
地底ってなんですか?
563エリート街道さん:2007/07/20(金) 15:50:45 ID:S3lrqHAt
つーか関東4000万人以上=日本の中心なんだが ローカルってなんだよwwバカか?
人口は衛星都市神奈川>ローカル大阪だし
大阪なんて一地方の一都市という感覚しかない
ド田舎京大いけるやつでも東工大とか一橋に行く。
一工無理なら近畿ローカルの阪大なんか行かないで首都圏慶応行く。
564エリート街道さん:2007/07/21(土) 00:37:31 ID:IqDWfZnx
関西人でも京大早慶に届かない者が
阪大神大に行くということがわかっている。
565エリート街道さん:2007/07/21(土) 00:40:22 ID:t70TUV/D
ノーベル賞は      東大京大東北大卒のみ  あとはチンカス
566エリート街道さん:2007/07/21(土) 03:25:18 ID:xc5oSdH5
>>563
4000万って どこまで水膨れすんの www 
お前都内じゃないだろ 
神奈川を都市だってwww、3流私大?

人口密度みてみな。
大阪から見たら、神奈川なんてド田舎 www
567エリート街道さん:2007/07/21(土) 03:40:50 ID:FFV6SQMX
神奈川は田舎だろw
住宅しかないカッペ県
568エリート街道さん:2007/07/21(土) 03:42:50 ID:xc5oSdH5
>>567
そうそう、ロクな企業ないしな。
名古屋にも劣る www
569エリート街道さん:2007/07/21(土) 03:49:13 ID:qKjSzAWp
東京コンプの関西人が何を言ってるんだか
570エリート街道さん:2007/07/21(土) 13:38:06 ID:YOGcGpFH
>>564
勝手なこと言うな
571エリート街道さん:2007/07/21(土) 16:16:48 ID:DOqa+R5c
ノーベル賞のことよく知らないばかどもめ。
ゆかわひできは飯台だが何か。
572エリート街道さん:2007/07/21(土) 16:49:53 ID:PXPoJMTB
● 法学部の大学別検事任官者率 http://www.moj.go.jp/PRESS/051006-1.html

阪大法 6/180=3.33% ★ 少数精鋭そのものw
東大法 19/600=3.16%
〜〜〜〜〜〜2強法学部〜〜〜〜〜〜

京大法 8/400=2% ← ★マンモス京大法(笑)にしては頑張ったね

早稲法 13/1200=1.08% ★
慶應法 10/1200=0.83% ★
中央法 7/1200=0.58%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

一橋法 0/250= 0%??←←←さすがw 検事(司法試験TOP★20%以内)は無理かw
573エリート街道さん:2007/07/21(土) 17:26:08 ID:xc5oSdH5
【ニュースリリース】

「メシオ=東大落伍者」と判明いたしました。
阪大の学歴を詐称、1人2役を行い京大叩きをしていた情けない人物です。
なお、本件はまともな東大関係者の皆様とは何の関係もありません。

本日は PXPoJMTB の名前で涙目でがんばってますwww
574エリート街道さん:2007/07/21(土) 17:54:02 ID:ixN9ICfk
慶応>東大>>>京大

世界の大学ランキング アジア版
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

以下日本の大学上位3校を抜粋
3位 慶應義塾大学
4位 東京大学
8位 京都大学
575ガツガツしすぎw:2007/07/21(土) 18:38:21 ID:kN09tM47
大阪大学公式HP

Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
576エリート街道さん:2007/07/21(土) 20:14:47 ID:DOqa+R5c
一工早計は早く氏ね
577エリート街道さん:2007/07/21(土) 23:20:18 ID:Y/Nw5I/7
>>570
京大と早慶を同列に並べるアホさ加減乙ww 
578エリート街道さん:2007/07/22(日) 01:05:33 ID:1VWAc8bU
偏差値アップに貢献ありがとう

筑波大学附属駒場高校
     
      合格  進学  進学率
東大    84   84  100%

慶應法   14    0    0%
早大法   13    0    0%


http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/index.htm

579エリート街道さん:2007/07/22(日) 01:07:08 ID:1VWAc8bU
東大寺学園 2007年(現役受験生合格実績)
ttp://www.tdj.ac.jp/shinro/

東大   21
京大   60
大阪大  20
神戸大   6

国立大学合格者計 118名
うち進学者数     118名

私立大学延合格者数  16名
うち進学者数        3名

大学別合格実績は国公立大のみ公表
私立大学はゴミなので早慶といえど公表しないしそもそも受けません
580エリート街道さん:2007/07/22(日) 01:32:42 ID:4JABU4HR
>>578
地底非医進学者1人
早慶進学者23人
581エリート街道さん:2007/07/22(日) 01:42:54 ID:uiipiwqs
>>1
今頃になって気がついたのだが、
「早慶扱い可」とは具体的に一体何だろうか。

「虐待を受ける」ということなのだろうか?  
582エリート街道さん:2007/07/22(日) 01:45:50 ID:fiLTWrnE
早慶と同じ優待遇を受けることができる
583エリート街道さん:2007/07/22(日) 02:12:43 ID:uiipiwqs
>>582
頼むから、頭を使って少しはヒネってくれ。
584エリート街道さん:2007/07/22(日) 02:18:17 ID:UngyPjlB
>>583
ムリだって。ヒネるアタマが無いんだもん。
585エリート街道さん:2007/07/22(日) 02:43:41 ID:uiipiwqs
>>584
そうか・・・

>>582
じゃあ、あと一回だけチャンスをあがるよw

今頃になって気がついたのだが、
「早慶扱い可」とは具体的に一体何だろうか。
「虐待を受ける」ということなのだろうか?  

・・・はい、どうぞw
586エリート街道さん:2007/07/22(日) 04:47:16 ID:NrU4l9Ie
早慶>>東北・名古屋はガチ 
587エリート街道さん:2007/07/22(日) 10:30:58 ID:byjBzGH5
>>585
「阪大トップなら」と地底最優秀者に限定していて、
その最優秀者だけに許容されることなんだから少なくとも
虐待等の罰ゲーム的なものは該当しないことは明らか。
誰が考えてもそうなる。

ID:uiipiwqsは論理的思考能力ゼロ。また自滅したね。 (恥w
588エリート街道さん:2007/07/22(日) 10:55:31 ID:gtkDCCP8
ちなみに地底で弁護士とかの資格とったらどーなんの?その場合、学歴とか後々関係してくんの?
589エリート街道さん:2007/07/22(日) 11:04:49 ID:uiipiwqs
>>587
お前こそ論理的思考能力弱いんじゃないの www
「阪大トップ=地底最優秀者」ってスレ1のどこに書いてある?

ボク、自分のことを頭が良いなんて、勘違いしちゃ駄目だよwww
590エリート街道さん:2007/07/22(日) 11:36:09 ID:qzcMwDjl
ここでの早慶って東大落ち早慶最上位学部入学者の事だよね?
まさか、中下位まで含んだ早慶ではないよね?
なんか怖くなって聞いてみる・・・。
591エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:06:36 ID:DMyhzaSs
>>589
総計にも飯台にも入れない馬鹿。悔しいのか?w
592エリート街道さん:2007/07/22(日) 12:10:27 ID:uiipiwqs
>>591
前提条件間違ってるのを指摘されて怒ってらwww
何だこいつ、総計、飯台レベルかwww
593エリート街道さん:2007/07/23(月) 00:27:26 ID:gUtPtFZt
なぜこうも阪大コンプがあちこち出没するのか。
いくら駆除してもなかなか減らない。
594エリート街道さん:2007/07/23(月) 00:31:42 ID:Eh2g5ioG
地域が違うのに比べられるわけがないだろ場かか?
595ゆにこーん:2007/07/24(火) 23:53:14 ID:vm7b3Ky2
>>589
>ボク、自分のことを頭が良いなんて、勘違いしちゃ駄目だよwww

こういう、話している相手をボク扱いして喜んでいるヤツは程度が低いね。
どこの大学OBでもね。しかもwwwって、余裕なしの見本。
596エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:07:43 ID:IB5iko4u
出た、有名私大落ちこぼれw
597エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:15:42 ID:V92Pu6DT
>>566
お前、地理できないんだな
横浜周辺で比べないと
神奈川は北西部の人口密度が極端に低く東京に通学可能な範囲に人口が集中している
598エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:26:22 ID:n24R+Z8Y
>>597
君は、地理できるのw

政令都市人口密度順

大阪市 11,745
川崎市 8,759
横浜市 8,129
名古屋市 6,652
堺市 5,531 (2006年4月1日に移行)
さいたま市 5,211
福岡市 3,965
千葉市 3,261
神戸市 2,717
北九州市 2,089
京都市 1,781
札幌市 1,625
仙台市 1,287
広島市 1,254
新潟市 1,119 (2007年4月1日に移行)
浜松市 541 (2007年4月1日に移行)
静岡市 519

599エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:26:31 ID:YRNqDhry
黙れよ私立厨

旧帝、一橋、東工大は早慶とは比 較 に な ら な い 

私立とは違うんだよwww私立とはwwww
600エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:33:14 ID:V92Pu6DT
>>598
得意だよ
じゃあ大阪市内にある有名大学は?
川崎、横浜の人口を足すと約450万人
東京は千葉市周辺、さいたま市周辺なんかも余裕で通学圏内だ
埼玉も西部の人口密度が極端に低い
千葉は東京の近く(西部)以外の人口密度が極端に低い
601エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:40:28 ID:n24R+Z8Y
>>600
壊れてしもたw
602エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:47:15 ID:K2zZRxTL
>599
ハーバード・エール等アメリカの一流名門大学はみな私立ですが?
603エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:48:30 ID:V92Pu6DT
>>601
人口密度で比べるって…大丈夫か?
まあ分かりやすく言ってやる
静岡、浜松、札幌、仙台の人口密度が低い理由は山などの人口密度を下げていく地域が多く含まれているから
静岡や浜松なんて地方の町にも人口密度では負けてる
でも実際に田舎じゃない
横浜にもそういう原因があるって事
原因は違うけど、人口密度で比べれば千代田区も田舎ってことになる
だから、人口密度が高い→都会
ということにはならない
604エリート街道:2007/07/25(水) 00:50:27 ID:EwjvHCWC
アメリカと日本、一緒にすな。
605エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:58:56 ID:V92Pu6DT
>>601
言いたいことは、人口密度とか言ってないで
東京に通学可能な人口と大阪に通学可能な人口を
地図帳と路線図で照らし合わせながら考えてみろってこと
>>566はそういう話だったんじゃないのか?
606エリート街道さん:2007/07/25(水) 01:13:42 ID:n24R+Z8Y
>>603
地理よく勉強してねwww

(都市別人口密度)
1 蕨(埼玉県) 13,933.92
2 東京都区部(東京都) 13,191.74→ここに千代田区入ってんだけど
3 武蔵野(東京都) 12,651.07
4 守口(大阪府) 11,963.71
5 狛江(東京都) 11,848.36
6 大阪(大阪府)11,743.22
7 西東京(東京都)11,412.30
8 門真(大阪府)11,046.25
9 豊中(大阪府)10,767.62 →阪大文系
10 三鷹 (東京都)10,400.73
11 寝屋川(大阪府)10,141.77
12 小金井(東京都)9,869.81
13 国分寺(東京都)9,704.18
14 吹田(大阪府)9,635.25 →阪大理系
・・・・・・・
20 川崎(神奈川県)8,758.97
28 横浜(神奈川県)7,839.15 →田舎
607エリート街道さん:2007/07/25(水) 01:23:01 ID:V92Pu6DT
>>606
本当に大丈夫?
理解力不足が深刻だな
千代田区単独で言ってるの
多分その10分の1くらいだから
その理論だと蕨が一番都会で、千代田区は三重県東員町と同等です(笑)
608エリート街道さん:2007/07/25(水) 01:46:13 ID:n24R+Z8Y
>>607
昼夜人口の概念も知らないのかw
もうため息だなwww
609エリート街道さん:2007/07/25(水) 02:08:40 ID:V92Pu6DT
>>608
知ってるに決まってる
人口密度で比べるのがアフォだと言いたいの、
それくらい悟れよ
もうため息だな
仙台とかの件はスルーするし

だから>>566は関東4000万が不満だったんだろ?
東京圏(?)と言える通学(通勤)可能な地域は4000万人ではなくても2500万人〜3000万人くらいいます
それに対して人口密度の高い大阪はどう?
610エリート街道さん:2007/07/25(水) 03:34:29 ID:NVbItP7v
東京都12,696,025人 ☆
神奈川 8,887,150人 ☆
大阪府 8,828,659人
埼玉県 7,094,211人 ☆
千葉県 6,096,774人 ☆
兵庫県 5,595,212人
京都府 2,647,523人
奈良県 1,412,539人
611エリート街道さん:2007/07/25(水) 03:35:51 ID:NVbItP7v
東京から見たら大阪なんてド田舎
現実に偏差値が一工>>阪大
612エリート街道さん:2007/07/25(水) 04:09:24 ID:G6UO4LYf
>>611 東京から見たら大阪なんてド田舎
キャンパスがあるところ(国立、大岡山、吹田、豊中)はどれも変わらんけどね。
613エリート街道さん:2007/07/25(水) 06:54:26 ID:r0BB+TXr
昔から西日本は負け組の居住地
614エリート街道さん:2007/07/25(水) 17:14:52 ID:rrj7Ubdk
161:07/24(火) 13:02 2HYEeiMH0
ぐえー奈央たんがチョゴリ着てるやがるぜ
マジありえねねー
なんか汚されたような気がしてくる
おそろしく余計なことをしてくれた読売テレビは市ね
だいたい、大阪を知ろうがなんで鶴橋に行っちゃうんだ?
最初はまず中之島あたりを見せてそのあと梅田、ディープな道頓堀に行くのがスジってもんだろ
もういい加減に新世界や鶴橋を大阪名所みたいに扱うのはやめてくれ
大阪人でも行きたくない場所なのに

165:07/25(水) 01:34 0m7BqXpS0
>>161
お前の気持ちは良く分かる
ホントうんざりする
615エリート街道さん:2007/07/25(水) 17:25:49 ID:rrj7Ubdk
616エリート街道さん:2007/07/25(水) 17:28:56 ID:rrj7Ubdk
158:07/21(土) 19:12 5yLhbLx70
綾子どころか東京の一線級女子アナでも奈央タソと比べると霞むでしょ
ホントにいい子が関西に来てくれたよ
これからも虎谷タソと共にYTVで頑張ってほしいね

160:07/22(日) 03:10 QcSrKPy0O [sage]
>>157>>158
資質云々は置いといて、綾子級の人気アナが、
近年の讀賣には居なかったわけで。
川田、虎谷、吉田…遂に讀賣黄金時代到来だな。
617エリート街道さん:2007/07/25(水) 17:32:09 ID:rrj7Ubdk
虎谷と川田って人気に差があるのか?
レスの伸びもブログのコメント数も虎谷の方が上だし。
618エリート街道さん:2007/07/25(水) 18:34:12 ID:ZF5Y+rf8
東大、京大、阪大、一橋、東工大は早慶とは比 較 に な ら な い 

私立とは違うんだよwww私立とはwwww
619エリート街道さん:2007/07/25(水) 19:36:36 ID:8vTrLZ2G
>>618
世界の首都東京では、東大、一橋、東工、早慶は
同列扱いだから、何言っても無駄。
620エリート街道さん:2007/07/25(水) 19:50:01 ID:pZLkepLr
>>619 私文KTKR
621エリート街道さん:2007/07/25(水) 20:08:09 ID:3FoVaokR
07年度国家公務員1種試験合格者 出身大学別 

 1.東京大学  437        
 2.京都大学  174        
 3.早稲田大   85        
 4.東北大学   74        
 5.慶応義塾   72        
 6.九州大学   61       
 7.北海道大   58       
 8.大阪大学   46        
 9.東京工大   36       
10.中央大学   35       
11.一橋大学   34       
12.東京理科   32       
13.立命館大   31       
14.筑波大学   28         
15.東京農工   23        
   神戸大学   23       
17.金沢大学   19      
   名古屋大   19       
19.岡山大学   16     
20.広島大学   14     
21.千葉大学   13      
   法政大学   13      
23.首都大学   12     
24.上智大学   10       
   横浜国大   10  
622エリート街道さん:2007/07/25(水) 21:08:17 ID:s2lHaF7x
早稲田と東北を比べたデータ見てみ?


早稲田受かって 東北落ちた人は  ほとんどいない  のに対し、
早稲田落ちて  東北受かった人は かなり多い。
623エリート街道さん:2007/07/25(水) 23:36:25 ID:n24R+Z8Y
>>609
どうしよもないなこいつ。
中国に一生頭あがらんぞw

>>611
>>612
こういうやつらに限って埼玉や千葉だったりするw
624エリート街道さん:2007/07/26(木) 02:46:33 ID:C4X685Ic
>>623
核心を突かれ、訳分からんこと言って終わりですか
地理だけじゃなく読解力も足りないのか
昼夜人口の概念を知らないとかいう解釈してるし

あ、それと俺は関東の人じゃないから
625エリート街道さん:2007/07/26(木) 17:35:21 ID:pZrFflVB
世界都市東京の評価
東大>一工>>>早慶≧横国
626エリート街道さん:2007/07/26(木) 18:31:46 ID:SHnPXLlJ
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州 関西学院 同志社
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 九州産
627エリート街道さん:2007/07/26(木) 20:04:27 ID:uOsn8ga5
@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工 早稲田 慶応 医大
==============
仕送りする価値の越えられない壁
==============
C大阪
D東北 名古屋 上智
E北大 神戸 九大


628エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:27:44 ID:6gM0CAVc
>>624
都会か、田舎かを比較するときは、
せいぜい都市以下の地域を指して比較するのが常識。

首都圏の方が関西圏より都会って、アホなヤツがいたので
中国の方が日本より都会だね?って皮肉ってるのに、
追い打ちをかけて、さらに「核心」ってヤツがw
世の中には上には上がいると、逆に関心したよwww
629エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:35:43 ID:n5on7BHa
>>628 毎度必死乙(ワラ
630エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:42:56 ID:6gM0CAVc
>>629
毎度必死乙(ワラ
631エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:44:29 ID:6gM0CAVc
>>629
頭の悪いヤツって、文章が短いwww
632エリート街道さん:2007/07/27(金) 00:54:36 ID:Z+PCMsDn
完璧なランキング表出来たよー
色んなとこに貼ってね

S+|
S(70)
S-| 東京 京都
A+| 一橋 大阪 東工
A(65)東北 名古屋 九州
A-| 北海道 神戸 慶応義塾  
B+| 筑波 横国 東外 茶水 早稲田 ICU
B(60)千葉 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智
B-| 埼玉 滋賀 熊本 名工 奈女 大府 名市 同志社
C+| 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市 立教 東理 津田塾
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国際 宮城 その他国公立 成蹊 成城 明学 同女
E+| 日東駒専・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
633エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:19:23 ID:oYfuFNyw
>>631
そう怒るなよw
634エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:51:04 ID:5otpRLxT
161 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2007/07/24(火) 13:02:55 ID:2HYEeiMH0
ぐえー奈央たんがチョゴリ着てるやがるぜ
マジありえねねー
なんか汚されたような気がしてくる
おそろしく余計なことをしてくれた読売テレビは市ね
だいたい、大阪を知ろうがなんで鶴橋に行っちゃうんだ?
最初はまず中之島あたりを見せてそのあと梅田、ディープな道頓堀に行くのがスジってもんだろ
もういい加減に新世界や鶴橋を大阪名所みたいに扱うのはやめてくれ
大阪人でも行きたくない場所なのに

162 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 20:16:57 ID:gLNyD0sy0
一時は関テレなみに人員不足が深刻だったけど
それから一気に厚みが増したって感じかな。

関テレもよみうりなどの他局を見習ってほしいよ。
(増やすどころか逆に減らすなんてありえねぇ・・・)

163 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 21:12:10 ID:URSkjfJJ0
>>162
底だったのは綾子に続いて順子が引退した辺りかな

164 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2007/07/24(火) 22:31:03 ID:aIjG0EDC0
吉田奈央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中元

165 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2007/07/25(水) 01:34:04 ID:0m7BqXpS0
>>161
お前の気持ちは良く分かる
ホントうんざりする
635エリート街道さん:2007/07/27(金) 21:52:45 ID:5otpRLxT
167 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 19:37:35 ID:2piUhxjd0
>>166
いつの時代の話ですかそりゃ・・・w
>>161
東京出身だが、東京名所といって大久保職安通りが出てきたらびっくりするな
鶴橋も大阪の街には違いないし、コリア系の食文化も結構だが
大阪らしい名所としてそれ以前にあげるべき街はいくつもあるよね
読売に限らず在阪メディアのコリア好きは特異な気がする

168 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 21:47:20 ID:AE24EK5q0
>>167
在京も大して変わらんような・・・

169 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 00:19:39 ID:auM63oYu0
>>163
逆に、現メンバーに加えて中元さんと村上さんが残っていれば
文字通り最強の布陣だったかも・・・

来月の24時間テレビには登場するのかな?

170 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 01:21:59 ID:z3XrypcC0
>>161
ディレクターが在チョソなんだろーな。YTV内部でやりたい放題なんやろなぁ

171 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 07:10:02 ID:PmlkhzQhO
>>161
そのうちフリーになっちゃうんだろうけど
大阪に偏ったイメージ持たれてしまいそうでヤダな

172 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 07:16:48 ID:H2ziSZ470
>>161
過熱しがちなヲタの頭を冷やす効果はあるかもな
636エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:12:28 ID:meqCYVz0

夏休みで大阪に帰省したら慶応というだけで英雄扱いされたよ
637エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:34:22 ID:GZP7QdGG
>>628
中国の日本より人口密度低いよね
沿岸部が高いって意味?
沿岸部はの都市部は人口密度高いんじゃないの?

お前の好きな人口密度で言うとカルカッタ(コルカタ)は最強だな
人口密度3万らしいから
どこにあるのか知らんかもしれんが
そしてアメリカの大都市は人口密度が低い
よって都会のレベル(?)を比較すると
アメリカの大都市<<<<東京<吹田<<<<<<カルカッタ
ということでおK?
お前の中でそうなっているのなら議論の余地もない
638エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:37:14 ID:6gM0CAVc
>>637
議論の余地がないなんて言いながら、いっぱい書いてwww
恥ずかしいヤツだなw
639エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:41:32 ID:6gM0CAVc
>>637
まあ、頭の悪い3流私大が一所懸命出来もしない
長い文書作ったんだから、誉めてやるよw
640エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:46:28 ID:GZP7QdGG
>>639
論破か
お前の意見にもっと深い意味があるなら議論できるよ
ないってことね
関西の2流私大にプライドを持っているといったところか

カルカッタはインドの都市ね
641エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:50:19 ID:6gM0CAVc
カルカッタはインドの都市ね 
→中学生でも知ってるぞwww

最近、本を読んで覚えたのね 偉いよボクw
642エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:51:50 ID:2X1cSEMy

関東から見れば、これが真実。

<文系・理工系 総合>

SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋 神戸 九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 市大 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 広島 岡山 慶応(下位) 早稲田(下位) 関西学院 
B- 首都 東京理科 明治 立教 同志社
=================一流の壁=========================================================
C+ 金沢 熊本大 東京農工 名古屋工業 東京学芸 奈良女 阪府 京府  津田塾
C埼玉 新潟 静岡 三重 電気通信 九州工業 京工繊 横市 中央 立命館 
                          青山学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 小樽商 徳島 名市 法政 南山 関西 
=================二流の壁=========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 

643エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:58:56 ID:GZP7QdGG
>>641
結局まともに反論してないわけだが…。
まあ関西の2流私大でも世間から見れば普通の学歴だ
俺は知ってたけど、今の中学生は知らない人のが多いだろ
公立中学行ってたら分かるだろうが
644エリート街道さん:2007/07/27(金) 22:59:48 ID:GZP7QdGG
>>641
あとお前が突っ込んできそうだから言っとくが俺は知ってたから
645エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:04:24 ID:6gM0CAVc
>>643
>>644

何をオロオロしてんだよwww
ボクw
646エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:08:36 ID:GZP7QdGG
>>645
反論できないからってそんなにムキになるなって
647エリート街道:2007/07/27(金) 23:24:02 ID:ntv+8399
こういうスレって文理わけてないからダメだと思ふ。
文系なら早慶で、
理系なら阪大が強いんじゃない??

私見だけど、理系受験の話だけなら慶>阪>早だと思ふ。
648エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:28:01 ID:6gM0CAVc
>>646
こいつ、議論の余地がないなんて言いながら、
自分からカラんで来て、「そんなムキになるなって」だってwww
ほとんど吉本の世界だなw

そうか・・・お前、笑いをとろうとしているのかwww
悪かった。そうならそうと早く言えばいいのに。
649エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:36:57 ID:GZP7QdGG
>>648
話そらさないで、まともに反論してくれよ
議論しないって事は
ニューヨーク<<<<<カルカッタ
でおK?
はとんど吉本の世界だなww
650エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:38:10 ID:6gM0CAVc
はとんど → ほとんど www

651エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:39:12 ID:GZP7QdGG
>>650
ミスった
で、どうなの??
652エリート街道さん:2007/07/27(金) 23:46:44 ID:6gM0CAVc
>>649
3流私大をまともに相手してやる義理はないが・・・
お前に「必要条件」「十分条件」「等値」の違いが分かるか?
都会と評価するうえで「人口密度が高いこと」が「必要条件」
と言っているのだよ。
これは何が言いたいか説明してみな ボク
どうせ、チンプンカンプンだろけどwww

653エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:03:05 ID:FOkDIXPv
>>652
何かお前、前に見たことあるような気がしてきた(笑)
俺、所詮私大だけど一応関西で一番いいところだからw
多分お前よりいいww
都会→人口密度が高いだが
人口密度が高い→都会となるとは限らないないって意味だろ
それで自分の都合によって脳内で操作して関西を都会ってことにしようとしてるんだろ

それにしても「市」の人口密度で比較するのは馬鹿らしいな
仙台とかど田舎だしww
せめて都心から半径50kmとかで比べろよww
654エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:14:46 ID:oQSZkp34
>>653
オレの出身はお前の大学から、
今出川通りを東に、鴨川渡ってすぐのところ。

みっともないから、もう止めときな。
センスないよ お前w


655エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:15:30 ID:7MkUPRhB
どーでもいいからどっかいけ
656エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:18:43 ID:FOkDIXPv
>>654
俺そこじゃないから分からん
困ってるのに、強がって去るのはやめろよ
哀れ
結局人口密度はあてにならんって自分で言ってるし
657エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:21:36 ID:oQSZkp34
分かってキレるくらいなら、
自慢げに言うなってw
658エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:23:44 ID:FOkDIXPv
壊れてしもうた
659エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:28:27 ID:oQSZkp34
>>656
「結局人口密度はあてにならんって自分で言ってるし」
→そんな事は言ってないでしょうが、
もう一度本をよく読んでごらん。 

理解力のないやつを相手にしてると疲れるから、
別にどうでもええけどなwww


660エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:31:21 ID:FOkDIXPv
>>659
何で今日は話をそらそうとし続けたんだろう?

>>657
理解できません
661エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:41:52 ID:oQSZkp34
>>660
そらすって・・・?、疲れるなこいつ。

昔、お前の大学を蹴らしてもらったように、
お前のスレ蹴らしてもらうわ じゃあなw
 


662エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:44:17 ID:FOkDIXPv
>>661
まともに議論できないんだね
どう考えても負け惜しみです

>>659
何の本?
意味不明
663エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:52:02 ID:FOkDIXPv
>>661
そっか、自称京大か
遊びたいみたいだから上げてやる
664エリート街道さん:2007/07/28(土) 08:59:13 ID:oQSZkp34
>>662
653の、正は真なるも逆は必ずしも真ならず、の記述は正しいが、
659の「結局人口密度はあてにならん」は違うね。
都会の条件として人口密度が高いことが「必須」だが、それだけでは
条件が足りない、が正しい。
「本」といのは、どうせ慌てて教科書でも調べて書いたんでしょw
でも分かってないね、ということ。

他にもいっぱい指摘箇所があるが、説明が面倒。
一事が万事で、君は人の話をどんどん曲解していくんだよな。
善意に考えれば、国語能力が低いだけかもしれないが、
そのレベルでも同志社くらいは入れるのねwww

662「まともに議論できないんだね」
・・・そうそう、とても無理です。すみませんwww

君にはお灸が必要なので、他スレの発言で紹介しといてあげたよw
665エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:10:14 ID:FOkDIXPv
>>664
自分の紹介をしてるのか?

他にもいっぱい指摘箇所があるが、説明が面倒。

面倒なフリか

「本」といのは、どうせ慌てて教科書でも調べて書いたんでしょw

元々知ってたよ、大丈夫?仙台や札幌に反応しない君は何なの?

「条件」は面倒だからとか言って結局言ってないしw
俺の国語力を言い訳にしてないで、関西が都会になる理由を説明してよ
俺に他のスレで粘着したりそんな長い文を書いたのに
「説明が面倒」
・・・不思議な人だ

説明は関西の2流私大には厳しかったか
666エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:17:17 ID:oQSZkp34
>>665

オレの発言
628 都会か、田舎かを比較するときは、
せいぜい都市以下の地域を指して比較するのが常識。

こいつの発言
「関西」が都会になる理由を説明してよ → 一事が万事www

可哀そうだから、マジスレしてやったがあかんわw 
667エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:20:34 ID:N1yjzy/E
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 明治 立教 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
668エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:21:40 ID:FOkDIXPv
>>666
せいぜい都市以下の地域を指して比較するのが常識。
なぜ常識なのか?
俺が前言った半径50km以内での比較はなぜ駄目なのか

アメリカの大都市、日本でも仙台や札幌の人口密度は低いが田舎とはとても言えない件

何回同じこと書いたことかw

マジスレどうも
669エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:25:34 ID:oQSZkp34
>>
つまらん持論を言う前に

「関西」が都会になる理由を説明してよ 

・・・と誤理解している事由を述べよwww

こういうのが多過ぎて、君には疲れますw


670エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:27:49 ID:FOkDIXPv
>>657
???

>>666
結局説明していないあたり
自分の発言がおかしいことには気づいているみたいだから、やめようか?
「マジスレ」しても無駄な気が知ってきた
671エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:29:35 ID:GhSf+hGp
ID:oQSZkp34の自称京大は、阪大関連スレによく出没する阪大コンプ厨で、
思考経路が非論理的で表現力も欠如してるから、このスレでもそうだけど、
論戦では必ず自滅敗退している。早慶生はこんなアホ相手にせん方がいいよ。

ちなみにこいつ、阪大落ちは判明しているが進学先ははっきりせず、
たぶん東北か九州なのでは?って言われてるよ。w
672エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:31:54 ID:oQSZkp34
>>670

ご愁傷さま チーンw
673エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:32:31 ID:FOkDIXPv
>>669
どう間違ってるのか言わずに「疲れます」
粘着するくせに「説明が面倒」
まともに話が進まない

なんか小学生の話みたいだけど、東京のが都会ということでいいってことか?

ところでこのスレを蹴ったくせに何でマジスレしてんだよ(笑)
674エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:37:21 ID:FOkDIXPv
>>671
俺のこと「3流私大」とか言ってたから
関関同立か参勤交流あたりで1.5流2流あたりじゃないかと分析した
表現力の欠如、地理的考察力の低さから参勤交流以下だと推測するw

俺の誤字馬鹿にしてたくせにマジスレw
どこのスレだよww
675エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:39:14 ID:FOkDIXPv
>>674
間違えた
1.5流または2流私大に変なプライドを持っている関西人じゃないかと分析した
676エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:45:07 ID:GhSf+hGp
人違いするな。俺は阪大だがw
677エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:46:39 ID:FOkDIXPv
>>672
このスレは蹴るとか言ってたのに再登場
>>671論戦では自滅敗退

ご愁傷さま チーンw
678エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:47:23 ID:oQSZkp34
GhSf+hGp

妙なやつが出てきたw・・・合掌
679エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:49:59 ID:FOkDIXPv
>>676
違う違う
ID:oQSZkp34のこと
>>674の理由から参勤交流以下の関西の私大な気がする
論破されて他のスレでも俺に粘着してたし
よほど悔しかったんだろう
680エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:52:11 ID:FOkDIXPv
>>678
頭が悪いんじゃなくギャグ言って遊んでるだけなのかもしれんな
ギャグだったらすまんな
マジスレ(笑)して頭悪いとか言ってしまって
681エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:11:29 ID:vY/2/zpY
関西弁聞くだけで鳥肌が立つくらい嫌だ。
島田伸介(元暴走族の大金持)と和田アキ子(在日)の
いかがわしいカツラのCM、見ているだけでムカつく。
大阪のお笑い芸人、50Hz地区のTVに出ないで欲しい。
在日と同和とヤクザの巣窟、大阪。
自衛隊1個連隊程度でヤクザを掃討してくれ。
682エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:12:31 ID:GhSf+hGp
>>679
ID:oQSZkp34は参勤…なのか?w
とにかくこいつは2chでは阪大によく因縁つけては負け逃げしている無職野郎だよ。
自分の間違いを認めたがらない、ていうか、間違ってること自体がわからないアホ。

ところで自称京大はまた逃げちゃったなw
683エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:19:59 ID:FOkDIXPv
>>682
だな、九大や東北ならここでものすごい勢いで罵倒してきそうだ
人に「3流私大」とか言ってるから、自分がそこには少し優っていることに変なプライドを持ってるんじゃないかと

653 :エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:03:05 ID:FOkDIXPv
>>652
何かお前、前に見たことあるような気がしてきた(笑)
俺、所詮私大だけど一応関西で一番いいところだからw
多分お前よりいいww
都会→人口密度が高いだが
人口密度が高い→都会となるとは限らないないって意味だろ
それで自分の都合によって脳内で操作して関西を都会ってことにしようとしてるんだろ

それにしても「市」の人口密度で比較するのは馬鹿らしいな
仙台とかど田舎だしww
せめて都心から半径50kmとかで比べろよww


654 :エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:14:46 ID:oQSZkp34
>>653
オレの出身はお前の大学から、
今出川通りを東に、鴨川渡ってすぐのところ。

みっともないから、もう止めときな。
センスないよ お前w
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:39:17 ID:lqjdXh6L
>>683
こいつ同志社なのに慶應医学部を詐称をして発言していたので
注意をしたら次の発言w
とうとうキレて、人のことを詐称よばわりw
すごい性格だな お前www


「★慶応医の入試難易度の本当のところ★」スレ
110 :エリート街道さん:2007/07/28(土) 01:44:46 ID:FOkDIXPv
>>106
お前、言い返せなくなった2流私大の癖にしつこいよ
ここにいる奴で慶應医に関係ある奴なんてほとんどいないだろ

「理V・京医・阪医は何浪で合格しても凄い」スレ
28 :エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:47:12 ID:FOkDIXPv
>>1
慶応医は併願対決で阪大医に勝ってるし理V受かっても滑るやつが結構いるので。

慶應医は阪大医より上じゃんw
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:57:03 ID:lqjdXh6L
>>682
>阪大によく因縁つけて

誤解がないように言っておくが、
メシオに因縁をつけたが、阪大につけた覚えはない。
ID:FOkDIXPv は「慶應医は阪大医より上じゃんw 」
なんて言ってるけど、これ因縁だよね。

君が本当に阪大だったら、肩をもつ必要はないと思うがw
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:45 ID:lqjdXh6L
>>682
もうひとつ証拠。同志社が、一橋と阪大をジャッジメントw

「大学序列分け」スレ
71 :エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:57:27 ID:Od5VJgjc
一橋と大阪どっちにいくか迷ってるんだけどどっちがいいかな
どっちも模試はB〜Cくらい
ちなみに法学  現住は西端のほうの田舎

74 :エリート街道さん:2007/07/28(土) 10:08:13 ID:FOkDIXPv
>>71
ネタかもしれないけど一橋
687エリート街道さん:2007/07/29(日) 09:30:14 ID:NSRo6f1X
同志社テラワロスww
低脳連レステラウザスwwww
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:08 ID:zbytpqrf
>>684-686
その必死さで2chじゃなく資格試験の勉強すれば
何年かあとには仕事につけるかもよw
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:48:51 ID:lqjdXh6L
>>688

子供どうしのケンカで、
相手の母親のヘソなんて見たこともないのに、
悔しまぎれに言う言葉 「お前のかあちゃん出ベソ」

君ってそういう幼稚なヤツw
690エリート街道さん:2007/07/29(日) 22:11:52 ID:ynv4Qv1x
>>686
自称京大は学歴版は詐称がほとんど無くみんな早慶地底以上だと思ってるのか?
さすが自称京大

誤解がないように言っておくが、
メシオに因縁をつけたが、阪大につけた覚えはない。
ID:FOkDIXPv は「慶應医は阪大医より上じゃんw 」
なんて言ってるけど、これ因縁だよね。

「1」の文がおかしいと言っただけw
1は阪大医のが上だと言いたかったはずなのに、慶應医が上だというような説明をしてたから
あのスレの1を読み返してみw
その理解力で京大か(笑)

>>685
参勤交流が…orz
みんなジャッジしてるだろw
東大や慶應医のスレが結構伸びてるけどここの人はそんな高学歴なのかよww

>>684
それのどこが詐称なの?
君の頭の悪さにはついていけません

論破されたからってそんなに必死になるな
悔しいのか?
資格の勉強でもしなさい
691エリート街道さん:2007/07/29(日) 22:30:44 ID:ynv4Qv1x
>>689

子供どうしのケンカで、
相手の母親のヘソなんて見たこともないのに、
悔しまぎれに言う言葉 「お前のかあちゃん出ベソ」

君ってそういう幼稚なヤツw
692エリート街道さん:2007/07/29(日) 22:51:51 ID:ehv3eIgE
早慶扱いwww
べつにしてもらいたくねえ〜〜
693エリート街道さん:2007/07/29(日) 23:17:20 ID:h23hTyXg0
早計の臭い奴ら
国立のそばへ来るな

くさい臭いがうつる
694エリート街道さん:2007/07/30(月) 05:35:03 ID:yjY0QGNe
>>690
>>691
証拠を示して詐称を指摘され、逆ギレ「それはお前」だってw
「お前のかあちゃん出ベソ」ってお前のこと。
すぐ人のコメントをコピーしてさw ほんとガキみたいwww

場所も近く友達もいたので、
同志社って別に悪いイメージはなかったのだが、
こんなヤツいるんだなw
695エリート街道さん:2007/07/30(月) 05:42:11 ID:giNlYKHQ
阪大生だけど、別に早慶扱いだろうがなんだろうがどうでもいい。
ただ、単位をくれ…
696エリート街道さん:2007/07/30(月) 06:44:40 ID:20aWSK0T
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大
A 名古屋 神戸 慶応  
A- 東北 九州 東京外語 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 上智 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 津田塾 明治 立教 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
697エリート街道さん:2007/07/30(月) 21:49:17 ID:ZBAbb5rH
>>694
おまえも人のコメントをコピーした前科者じゃんw・・・>>630
真面目に四角試験の勉強汁www
698エリート街道さん:2007/07/30(月) 23:23:48 ID:S2gPpRpr
>>695
阪大は入学、進級、卒業とも簡単なはず。
お前は大馬鹿者。
699エリート街道さん:2007/07/31(火) 00:14:19 ID:Ry0sKfrL
>>699
はず、ってw
700エリート街道さん:2007/07/31(火) 01:34:15 ID:mIyeNNaC
5大商社文系管理職数ランキング
慶應義塾256 一橋大学191 東京大学165
早稲田大134 神戸大学101 京都大学88
大阪大学35 上智大学33 横浜国立31☆
名古屋大29 関西学院29 同志社大18
九州大学14 小樽商大12 東北大学10
大阪市立10 立教大学9 中央大学7
青山学院5 北海道大4←★ 明治大学4
広島大学2 関西大学1 日本大学1
法政大学0 立命館大0 北大オワっちゃってるねー.

http://www.geocities.jp/tarliban/


701エリート街道さん:2007/07/31(火) 03:45:07 ID:gSavnPzV
28 :エリート街道さん:2007/07/28(土) 00:47:12 ID:FOkDIXPv
>>1
慶応医は併願対決で阪大医に勝ってるし理V受かっても滑るやつが結構いるので。

慶應医は阪大医より上じゃんw

1の文章がおかしいと普通に突っ込んだら詐称?
しかも証拠を示したってw
もう一度しっかり読み返してみようね
>>630前科者あはれ

京大ってそんなに頭悪くても入れるのか…。
驚いたよ

同じ高校の友達もいるので、
京大wwって別に悪いイメージはなく、やはり頭のいいイメージがあったのだが、
こんなヤツいるんだなw
702エリート街道さん:2007/07/31(火) 06:29:09 ID:rbNskuGG
>>701

平日の3時45分w

ニートねw
703エリート街道さん:2007/07/31(火) 07:16:03 ID:gSavnPzV
>>702
平日の2時台にレスしていた人が言い返せなくなって何か言っているが(笑)
そんなコメントしかできなくなったのか
大学が今どういう時期なのいをか知っているかな?

大学の頃規則正しい生活をしていたのだろうが
みんなはどうだったのかな?

君は大学生の頃友達がいなかったのか?
704エリート街道さん:2007/07/31(火) 07:17:33 ID:gSavnPzV
大学が今どういう時期なのか知っているかな?

ミスった

マジスレwwしてみた
705エリート街道さん:2007/07/31(火) 12:46:58 ID:2ekouFLq
178 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2007/07/30(月) 15:19:56 ID:Lb7a/lPR0
天然で少しドジな所がいいですね。
品もあるし。
こういう子を彼女にしたいね。


179 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 03:08:00 ID:Kj8e3FV8O
24時間テレビくるかな?
どっかの募金所で


180 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2007/07/31(火) 06:46:44 ID:v7gqKsqE0
非情に清純で清冽な奈央ちゃんもそのうち下品な大阪女になっちまうのかな
某小林みたいに
706エリート街道さん:2007/07/31(火) 18:49:04 ID:ftEOxUc+
ytvは吉田アナを今後の読売テレビの中心に据えようとする姿勢がありありとわかる。もともと読売テレビは目玉の
女子アナ一人を中心に据えたがるな。(ちょっと前の中元アナがそうだった)


707エリート街道さん:2007/07/31(火) 21:34:14 ID:Iqi36Yc6
ここの参加者は実質3〜4人か
708エリート街道さん:2007/07/31(火) 22:23:18 ID:f1Ch22EI
>>703
なんだ こいつ学生かよw
税金納めるようになってから、でかい口ききな。

ボク、パパやママから世間のこと
教えてもらいなさいw

709エリート街道さん:2007/07/31(火) 22:36:09 ID:f1Ch22EI
>>703

>大学が今どういう時期なのか知っているかな?

自分では気がつかないのだろうが、
普通の社会人が聞いたら、バカだと思われるから止めた方がいいぞwww
710エリート街道さん:2007/07/31(火) 22:40:46 ID:Odo3SYDz
>>695
理系?それとも文系?
理系なら出席重視だから授業に出て普通に勉強してれば卒業くらいならできると思う。
711エリート街道さん:2007/08/01(水) 01:06:13 ID:tIpAYrjT
>>709
毎度必死なおじさんだね
朝5時半にレス、夜中2時にもレス

自分では気づかないのだろうが
いい年して、そんな自分の脳内だけの理論押し付けるのを
普通の人が聞いたら、バカだと思うからやめた方がいいぞwww

論破され、低能連レステラウザスwww

671 :エリート街道さん:2007/07/28(土) 09:29:35 ID:GhSf+hGp
ID:oQSZkp34の自称京大は、阪大関連スレによく出没する阪大コンプ厨で、
思考経路が非論理的で表現力も欠如してるから、このスレでもそうだけど、
論戦では必ず自滅敗退している。早慶生はこんなアホ相手にせん方がいいよ。

ちなみにこいつ、阪大落ちは判明しているが進学先ははっきりせず、
たぶん東北か九州なのでは?って言われてるよ。w
712エリート街道さん:2007/08/01(水) 03:16:14 ID:qvI60DwA
>>710
>授業に出て普通に勉強してれば卒業くらいならできると思う。


「授業に出てれば卒業できる」が正解
713エリート街道さん:2007/08/01(水) 04:24:13 ID:0T8kphUk
早慶はどうか知らんが、関西の大学には有名な格言がある。
京大は単位が空から降ってくる。
神大は単位が地面に落ちている。
阪大は単位が土に埋まっている。
あと上の理系なら普通に授業出てれば〜って下り、それ文系の間違いだろ。
どこの大学にしても、経済とかどんだけ暇なんだよ…
714エリート街道さん:2007/08/01(水) 18:13:05 ID:1UCa4oLq
>>712
馬鹿じゃねぇのww
阪大理系見下すのも大概にしろよww
出席だけでもらえる単位とか「その他」くらいしかねぇよorz

>>713
その言葉おれも知ってるけど鵜呑みにするのは違うと思う。
ってか君は誰が言ったか知ってるの??
大学内でも差があるし、一概には言えないっしょ。
だいたいほとんどの人が一つの大学しか行かないんだから、平等に比べようがないだろ。
715エリート街道さん:2007/08/02(木) 01:29:56 ID:DVJ1hOxI
>>714
阪大の凡人から底辺はお前の認識どおり。
上位層は>>712のとおり。
ってことはおまえはバカww
716エリート街道さん:2007/08/02(木) 09:50:30 ID:GKxYUo5Y
自称京大w
717エリート街道さん:2007/08/02(木) 10:54:11 ID:7CiIfWSI
確率90%以上
黙っていても東京は破滅

東南海地震→浜岡原発崩壊→死の灰、偏西風→東京全滅
718エリート街道さん:2007/08/02(木) 11:06:42 ID:7CiIfWSI
浜岡原発は地震が無くても老朽化により
自壊の可能性あり。
俺は東京全滅を信じてる。だから就職も
関西以西、北海道あたりに限定したい
719エリート街道さん:2007/08/02(木) 12:07:44 ID:UOW4+JnE
>>718
もともと関西以西、北海道あたりにしか
就職できない人の事前の弁解だね?w
720エリート街道さん:2007/08/02(木) 20:17:25 ID:prCd67hq
いや、東京つぶれたらいろいろと
ガチでやばいと思うのはおれだけ??w
721エリート街道さん:2007/08/02(木) 21:25:39 ID:Z2P+w8yi
関西は日本になくてもいい。
722エリート街道さん:2007/08/02(木) 21:28:32 ID:tuUTLnfw
まあ、まじレスなんだけど旧帝卒の人たちって普通の人と同じ人間なんでしょうか?超エリートなんでオーラがみえてくるよな   なんだか違う人種みたいな気がするんだけどどう?
723エリート街道さん:2007/08/02(木) 21:35:08 ID:7CiIfWSI
関西・・さわがしい ざわざわ
関東・・ゴミゴミしい うさぎ小屋 きたない

以上二つは邪魔なので消えて下さい
724エリート街道さん:2007/08/02(木) 21:45:11 ID:prCd67hq
>>722
マジレス返すけど、ぶっちゃけ普通すぎw
分母が多いのでいろんなやつおるよ。
おれは中学の時とか上に行けばもっと良識ある人たちばっかりだと思ってたから
マジでへこんだ。
オーラは大抵のやつにはないと思うので、旧帝をエリート視しすぎかも。
またはそいつが威張っててそれがオーラに見えてるだけと思う。
725エリート街道さん:2007/08/03(金) 17:42:58 ID:WNk3xkov
やはり阪大は性格悪い奴が多いんだな
726エリート街道さん:2007/08/03(金) 17:48:20 ID:ipr3neck
みんな、いろいろ言ってますが、

これが日本の常識でしょう。

東大
一工京阪
----最上位超トップエリートレベルの壁----
上記国立以外旧帝大
----上位超エリートの壁----
早慶上智・ICU・筑波・ 関学・同志社
----上位エリートの壁----
東京理科大(?)
MARCH・学習院・横浜国立大・首都大学東京・横浜市立大(?)・東京理科大(?)関大・立命館
----エリートの壁----
成成明学(成蹊・成城・明治学院)横浜市立大(?)
----一般的に頭が良いとされる人の壁----
独国武(?)
日東駒専・産近甲龍・独国武(?)
----一般人の壁----
大東亜帝国・拓殖          
----社会的弱者層(↑)・社会廃棄物(↓)の壁----
関東上流江戸桜・その他Fランク大学 


727エリート街道さん:2007/08/03(金) 17:53:07 ID:cDVNhPeK
総計ってほんと阪大コンプのかたまりだな
阪大に噛みつく前に実績をあげなさい馬鹿ものどもが
728エリート街道さん:2007/08/03(金) 19:43:20 ID:BgY0C2Jf
東京潰れたら本社が大阪に戻ってくるしいいこと尽くめだが
729エリート街道さん:2007/08/03(金) 19:45:42 ID:obmdN+/j
つかさ、阪大さ、
先生が注意しないことをいいことに、授業中にしゃべるやつってなんなの?
最近ガチでむかついてるんだけど。
授業中私語しないとか、常識じゃね?
人の話聞くとかなんでせんのかな?聞かんでもいいけどせめて黙れよって感じ。
阪大調子乗りすぎ、マジでうぜぇ。
講師ばっかりに理不尽ないちゃもんつけてグチ言ってるやつばっかり。
あーぁ、頑張って入ったのにゴミみてぇ。
こんなんなら受かってた早稲田いけばよかった。
730エリート街道さん:2007/08/03(金) 19:49:13 ID:BgY0C2Jf
早稲田なんか授業成立してなさそうw
731エリート街道さん:2007/08/03(金) 19:54:07 ID:vfLWCh1U
早稲田・・意外と普通に授業受けてるよ

ただ講義中喋るカス野郎は当然かなりいます。

東京一行くらいじゃないとこういうカスはいなくならないのだろうか・・
732エリート街道さん:2007/08/03(金) 20:04:09 ID:lDFaZSyp
>>729
阪大トップでもないくせに早慶づらするな。
733エリート街道さん:2007/08/03(金) 20:08:51 ID:A65m+x3A
まじレスするけど
阪大って大阪にあるの。東京にいると
全然聞いた事ないんだけど
734>729 間違いじゃ?:2007/08/03(金) 20:17:36 ID:cDgyVYv9
つかさ、和田さ、
先生が注意しないことをいいことに、授業中にしゃべるやつってなんなの?
最近ガチでむかついてるんだけど。
授業中私語しないとか、常識じゃね?
人の話聞くとかなんでせんのかな?聞かんでもいいけどせめて黙れよって感じ。
和田調子乗りすぎ、マジでうぜぇ。
講師ばっかりに理不尽ないちゃもんつけてグチ言ってるやつばっかり。
あーぁ、頑張って入ったのにゴミみてぇ。
こんなんなら受かってた阪大いけばよかった。
735エリート街道さん:2007/08/03(金) 21:43:34 ID:XMRlEWAu
阪大コンプが多いのは嬉しい限りだ。w
736エリート街道さん:2007/08/03(金) 23:22:01 ID:obmdN+/j
>>731
おぉ、同志w
なんだ早稲田にもいるのかorz
結局どっちにいっても同じだったのか
737エリート街道さん:2007/08/04(土) 01:00:34 ID:TfF0JeaX
>>730
まあそういう遊んでるというかDQNが多そうなイメージは確かにあるけど、
実際に見ると意外というか、思ったほどでもない、むしろ静かじゃね?
って思うこともあるんじゃないか。
俺は意外と自分が思っていた最悪のパターンよりは、いくらかマシだったって
ことが結構あった。
738エリート街道さん:2007/08/04(土) 12:45:37 ID:nlm1fQNQ
勘違い同志社はどこにw
739エリート街道さん:2007/08/04(土) 12:49:52 ID:awEpA+fh
阪大は洗顔早慶なんか相手してない        東北大名大九大からもまじで相手にされてないから 東大落ちぐらいは相手にされるけどさ
740エリート街道さん:2007/08/05(日) 21:01:29 ID:WMVi2zKw
>>738
自称京大の方でつか?ww
741エリート街道さん:2007/08/06(月) 13:27:45 ID:AvFhMUZQ
関西って私大専願で早大目指す文化があんまりないよ。
名古屋の早慶合格者数>>関西の早慶合格者数だしな。
関東だと早稲田予備校だとか代々木私文コースとか大盛況だったけど
関西の早大文系コースって遊び半分で来てて同志社もまともに受からない奴ばっか。
742エリート街道さん:2007/08/06(月) 14:20:59 ID:h74J44Sd
>>738
スレ読み返してみたけど最後にレスしたのは同志社の方じゃないか
普通、自称京大はどこに?
となるはずなのに「勘違い同志社はどこに」かww
自称京大の方ですね
やはり頭が悪そうだ
743エリート街道さん:2007/08/06(月) 15:17:53 ID:fDCfzcxS
大阪出身早稲田理工で社交性ゼロで就活せずに卒業して無職の夏。途方にくれるとはこのことか。
744エリート街道さん:2007/08/06(月) 15:25:58 ID:kgIcmfMt
741<<

関西では早稲田を目指す学生が少ないのは、同志社や関西学院があるから。
同志社は西の立教(昔は西の早稲田)、関学は西の慶應と呼ばれる。

もちろんスクールカラーのことだ。
この2校に関しては、関西私学の名門と呼ばれている。

それでも、何がなんでも早稲田という一部の学生がいる。
そんな学生が、専願で早稲田を目指すのである。

早稲田や慶應の入試の難易度は同志社や関学より難しいが、
同志社や関学の学生の学力そのものは、関西のトップクラスである。
745エリート街道さん:2007/08/06(月) 22:08:04 ID:KaL6frOl
>>744
>同志社や関学の学生の学力そのものは、関西のトップクラスである


レベルの低い話をそんなに必死で書くなw
746エリート街道さん:2007/08/06(月) 22:54:21 ID:jtFJeIUg
阪大、早慶未満は出入り禁止w
747エリート街道さん:2007/08/06(月) 23:03:16 ID:KaL6frOl
早慶は上位学部のトップのみ出入り可w
748エリート街道さん:2007/08/06(月) 23:24:28 ID:h74J44Sd
>>746のように阪大を強調しようとする人が多いね
君たちは一工よりも名大に近い一にいるけど
749エリート街道さん:2007/08/07(火) 01:16:12 ID:N4ffbPFy
>>748
名大は阪大未満だから立入禁止なのに
750エリート街道さん:2007/08/07(火) 01:22:16 ID:d8DISeD/
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8 (単位はポイント、念の為%ではない、
2 京大  72.4  東大  76.3  東大を一流と思わない者が首都圏で19.7%、
3 早稲田 58.1  早稲田 52.2   近畿圏で23.7%もいるわけないでしょ)
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
751エリート街道さん:2007/08/07(火) 08:02:08 ID:7zadYhZM
>>749
何で阪大の下で切ろうとするのか。
東京の私立で言うと立教未満は立ち入り禁止と言ってるようなものだな。
切るところがおかしいだろって話
752エリート街道さん:2007/08/07(火) 22:22:13 ID:vHrmhmeY
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)

関西学院 (西の慶應だから、慶應へいくのが面倒くさい)

同志社 (西の立教だから 東京行くのめんどうくさい)


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)



■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・
753エリート街道さん:2007/08/07(火) 22:25:29 ID:7Pq6EuQI
東大>京大>一橋・東工>早慶≧阪大|ここから立ち入り禁止|>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
754エリート街道さん:2007/08/07(火) 22:27:45 ID:7Pq6EuQI
勝手ながら、本HPの定義する「一流大学」とは、

東大、京大、一橋大、東工大、★大阪大、慶応、早稲田★ である。

http://www.geocities.jp/grand_father_21/profile.htm
http://www.geocities.jp/grand_father_21/main.htm 大学受験勉強方法実録編→学歴について

★受験専門科の意見です★
755エリート街道さん:2007/08/07(火) 23:19:32 ID:7zadYhZM
>>754
そのホームページを見て大喜びといったところか
756エリート街道さん:2007/08/07(火) 23:43:19 ID:psheqVri
>>751
阪大未満の4地底はここじゃなくて駅弁スレの方が話が合うはず。
ここでは名古屋の首席でも子供扱い確実。w
757エリート街道さん:2007/08/08(水) 00:07:32 ID:qOrwVjpj
>>756
阪大もついて来ると話が合うと思うよ
758エリート街道さん:2007/08/09(木) 04:06:06 ID:n6muBQB0
名古屋などの低学歴がどうしてもここに出入りしたいのなら早慶の方から出て行ってやる。
あとは地底リーダーの責任として阪大が出来損ないの弟たちの面倒をみること。
759エリート街道さん:2007/08/09(木) 16:38:06 ID:95BfjmRH
早くも関西No1女子アナとの巷の噂もありますが
今後とも修行して関西に留まることなく
全国区の女子アナに成長してください!
君なら、
フジの高島アナ、中野アナやTBSの小林アナ、
テレ朝の前田アナ大木アナ、堂アナ
なんてめじゃない!!

http://www.ytv.co.jp/movietheater/play.cgi?id=1186390969
760エリート街道さん:2007/08/09(木) 17:52:27 ID:XZeVXJ7l
>>751
スレタイ考えりゃわかるだろw
そりゃ阪大坊も自分たちより下のやつらから
とやかく言われたくないだろww
761エリート街道さん:2007/08/10(金) 15:41:50 ID:em3kXXIx
名古屋w
762エリート街道さん:2007/08/11(土) 08:57:46 ID:YgR2sf1p
>>740
同志社うざい。出入禁止w
763エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:01:12 ID:KBklGuv+
>>762
自称京大立ち入り禁止ww
しかもあいつは別人物だよ
残念w
764エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:07:16 ID:KBklGuv+
ちなみに俺は>>740だけどお前はそういう存在なのww
分かった?
765エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:12:35 ID:YgR2sf1p
>>763
あんただからだろw

断っておくが自称ではないのでw
・・・で、あんたはこのスレに参加資格(阪大、早慶以上)
あんの?
766エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:16:08 ID:KBklGuv+
>>765
俺はその同志社君とも別人物なんだけど?
じゃあ何で京大の人が自分より下の大学のスレで必死に書き込んでるの?
767エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:23:59 ID:KBklGuv+
>>765
断るだけなら誰でも出来るね
768エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:29:52 ID:2Z2yESwR
同志社も京大もくだらん喧嘩すんな。

このスレは阪大と早慶(医、法、経済、理工)以外立ち入り禁止って聞いたぞ。
769エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:35:16 ID:YgR2sf1p
>>766
阪大も早慶も良い大学だと思う。このスレのテーマにあまり関心はない。
成り行き上、地理の話をしていたら、
「俺、所詮私大だけど一応関西で一番いいところだからw」(653)
と場違いな同志社自慢をするので注意をしただけ。

・・・であんた、質問にまっすぐ答えてないんだけどw


都会、田舎で妙な主張

勘違い同志社が絡んでくるので
770エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:42:32 ID:KBklGuv+
>>769
必要条件、十分条件の知識を披露して大喜びする京大生っていったい

大阪市や堺市の人口密度を出して都会だと主張
ニューヨークやカルカッタの例を出されて困り罵倒
771エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:43:32 ID:YgR2sf1p
>>769
「都会、田舎で妙な主張、勘違い同志社が絡んでくるので」
→削除してなかったw まあ原因はここだが。
772エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:49:02 ID:KBklGuv+
>>769
>>766
> 阪大も早慶も良い大学だと思う。このスレのテーマにあまり関心はない。

ふーん(笑)

> 成り行き上、地理の話をしていたら、
> 「俺、所詮私大だけど一応関西で一番いいところだからw」(653)
> と場違いな同志社自慢をするので注意をしただけ。

当たり前だけど阪大や早計よりずっと下だと思ってるよ。
ただ必要条件、十分条件を知ってることで優越感を感じてしまう人と比較すると
うーん。

それと君
慶應医のスレに入っちゃ駄目だよ(笑)
773エリート街道さん:2007/08/11(土) 10:00:53 ID:YgR2sf1p
>>770
「知識」ではなく常識でだろw
普通使用しない言葉だが、相手のレベルに合わせて、
持ち出さざるを得なかっただけ。
結局理解出来なかったけどw

君も暗記モノと捉えているけど、どうなんだろねww


774エリート街道さん:2007/08/11(土) 10:06:18 ID:KBklGuv+
>>773
同志社の学生が必要条件、十分条件を知らないと思ってる京大生っていったい

まっすぐ質問に答えないって君の得意技じゃん

慶應医のスレに入ってたってことは君は京大医学部医学科なんだね。
頭いいね
775エリート街道さん:2007/08/11(土) 10:20:02 ID:YgR2sf1p
>>774
論理理解のことだから、「知らない」ではなく「分ってない」が正しい。
ここで、あなたが分かっていないことが分かりますw
質問に答えた事実を、まっすぐ理解出来る能力が必要w

慶應医のスレで、勘違い同志社クンが慶應医に成りすましを
していたので1回行って注意しただけど、それが何かw
776エリート街道さん:2007/08/11(土) 10:24:44 ID:YebesVse
スレタイ訂正
【私立でも早慶最上位なら阪大扱い可】

横国、千葉未満の早慶中下位が調子に乗ってますので一応お断りしておきます。
777エリート街道さん:2007/08/11(土) 10:29:12 ID:KBklGuv+
>>775
じゃあ何故京大の頭で説明しないの?
返って来る答えは大体分かるけどw
コピペしてる地点で2回以上入ってることは確定だけど、1回入るだけでも違反は違反
自分で立入禁止とか言ってるくせに
778エリート街道さん:2007/08/11(土) 10:49:26 ID:YgR2sf1p
>>777

やたら詳しいと思ったら・・・w

勘違い同志社クン、ご本人登場!

阪大、早慶のみなさんにご迷惑をかけないようにw
779エリート街道さん:2007/08/11(土) 11:00:20 ID:YgR2sf1p
>>777
「返って来る答えは大体分かるけどw」・・・・って
最初、自分は別人物だって2回も言ってたじゃないかwww
突っ込みに耐え切れなくなって、ゲロしてやんのw

阪大、早慶のみなさんに
ご迷惑かけますのでここで退出します。

**********************************************************************
763 :エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:01:12 ID:KBklGuv+
>>762
自称京大立ち入り禁止ww
しかもあいつは別人物だよ
残念w

764 :エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:07:16 ID:KBklGuv+
ちなみに俺は>>740だけどお前はそういう存在なのww
分かった?

766 :エリート街道さん:2007/08/11(土) 09:16:08 ID:KBklGuv+
>>765
俺はその同志社君とも別人物なんだけど?
じゃあ何で京大の人が自分より下の大学のスレで必死に書き込んでるの?

780エリート街道さん:2007/08/11(土) 11:47:08 ID:KBklGuv+
>>779
気づくの遅すぎ
ワロタ
ちなみに俺は>>842
>>840は別人物
分かってるって前提で話してたのにww
で、君は必要条件の話の時に「チンプンカンプンだろうが」とか言ってるけど何なの?

君の意見は非難されてるけど、俺のはあまり非難されないのは何故?

違反は認めるのね
781エリート街道さん:2007/08/11(土) 11:58:59 ID:KBklGuv+
間違えた>>742だった

君に聞きたいんだけど、君がもし仕事をしていると仮定すると、自分より低学歴の意見は全否定するの?
立入禁止とか言ってww
782エリート街道さん:2007/08/11(土) 13:13:03 ID:cL9ws0mX
阪大、早慶のみなさん

ナリスマシ同志社(ID:KBklGuv+)に気をつけましょう。

ときどき、慶応医学部の学生を詐称したり、

他人を装って参加しますwww
783エリート街道さん:2007/08/11(土) 14:34:49 ID:KBklGuv+
反論出来なくてカワイソス(′・ω・`;)
自称京大みんなに信じて貰えなくてカワイソス(′・ω・`)


それなら君も慶應医学部詐称しているよね?
書き込んだら詐称なんだろ?
つーか、この板に慶應医学部がそんなにいるのかよww
すげえ高学歴の集団だな
784エリート街道さん:2007/08/12(日) 00:56:16 ID:UebqZ0eM
早慶≧阪大>本物同志社≧自称京大
785早稲田法OB:2007/08/12(日) 01:03:02 ID:XuplNaV2
ワロタwwww

いろんな香具師がいるねw
786エリート街道さん:2007/08/12(日) 01:13:19 ID:UebqZ0eM
>>785
また自称厨が出てきた
787エリート街道さん:2007/08/12(日) 03:29:42 ID:4vmpUPcV
>>784
アホかおまえ。
洗顔のいる総計に阪大が負けるわけないだろ。
788関東の常識:2007/08/13(月) 00:05:28 ID:9SW1qTuc
なぜ、東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應、同志社、関西学院などが
一流大学か。 それは、

新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
http://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0499.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
東海大     4   5   9   横浜国大    5   4   9
上智大     6   2   8   東工大     0   7   7

789エリート街道さん:2007/08/13(月) 00:14:43 ID:B7uSIJAU
☆グローバルCOE☆
平成19年度、拠点大学別の交付金額♪
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/08/07080801.htm
790エリート街道さん:2007/08/13(月) 18:19:05 ID:f67gG9MA
>>788
一流といえるのは東京一工早慶のみ。w
阪大は二流。ww
同志社や関西学院は阪大以外の地底と一緒で三流。www
791エリート街道さん:2007/08/13(月) 18:33:13 ID:5GFbOS52
>>790
落ち着けよ…、
何そんな必死になってんの?鼻息荒いって…
792エリート街道さん:2007/08/13(月) 18:43:56 ID:v//XYFff
>>791
たぶん東工大を貶めたい奴なんだと思うよ・・・冷静に表を見ると、理系限定社長数でも阪大にぼろ負けだもん。
あんまり阪大をダシにして他大貶めるのやめろよなw阪大に迷惑だろ
793エリート街道さん:2007/08/13(月) 20:52:03 ID:rYuUIc2m
>>791 あんたどこの大学?
794エリート街道さん:2007/08/13(月) 20:55:27 ID:vfZwCBKS
ダルビッシュとサエコの交際が判明して凄いと感じたのか通信過程なのに“現役早大生女優”を強調する和田マスコミ
↓↓↓
ダルビッシュ 早大生女優サエコと交際発覚 ゲンダイネット8月7日
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/10gendainet07023357/
ダルビッシュ:早大生女優サエコと“直球愛” 毎日新聞8月7日
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20070807spn00m050013000c.html
ダル&サエコ熱愛!日本ハムの若きエースが早大生女優と“交流戦” サンスポ8月8日
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200708/gt2007080805.html

サエコが評判の悪い“サセコ”であることが判明して早稲田を隠す和田マスコミ
↓↓↓
2007/08/09日本ハムのダルビッシュ投手、サエコさんと結婚へ=プロ野球 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007080901058
ダル&サエコに祝福コメント1万件超 スポーツ報知 8月10日
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070811-OHT1T00027.htm
V6井ノ原がダル&サエコ祝福 デイリースポーツ8月12日
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/08/12/0000536014.shtml
795日本の常識:2007/08/14(火) 01:37:46 ID:bXIybJ6l

関西では確かに同志社と関西学院はエリートだな。

でも、早稲田、慶應>同志社=関西学院

を覚えておけ!


796エリート街道さん:2007/08/14(火) 02:51:58 ID:NZWP1c0g
そんな当たり前の事言わんでも






797エリート街道さん:2007/08/14(火) 04:56:19 ID:tLwgiBsq
分かっとるわ!




と前田選手がおっしゃっております。
798エリート街道さん:2007/08/14(火) 05:44:13 ID:ZqosdbY8
06年旧司法試験合格者数  ★地文

東大・・・92   明治・・・18   阪大・・・12★  立命・・・6   阪市・・・4
早大・・・85   同志・・・17   関大・・・11   青学・・・6   関学・・・4
慶応・・・57   上智・・・15   神戸・・・10   立教・・・5   法政・・・4
京大・・・43   一橋・・・14   首都・・・・9   学習・・・5   九大・・・4 ★
中大・・・43   北大・・・14★  東北・・・・6★ 日大・・・5   筑波・・・4

名大・・・・3★  ←何これ?

早稲田85人>>>>>>>>>>>>>>>>>>地文合計39人
799エリート街道さん:2007/08/14(火) 06:01:16 ID:gfIED9Ia
>>789
平成19年度グローバルCOE交付金額ランキング(単位;千円)

1.東京大学   1,953,120
2.大阪大学   1,724,190 ★
3.東北大学   1,645,930
4.京都大学   1,606,670
5.東京工業大学 1,455,220
6.慶應義塾大学  876,330 ◆
7.名古屋大学   756,340
8.早稲田大学   740,090 ◆
9.九州大学    572,130
10.北海道大学   560,170
800エリート街道さん:2007/08/14(火) 06:08:49 ID:gfIED9Ia
The Times Higher Education Supplement (THES) の発表した世界トップ200大学

2006年10月6日付のThe Times Higher Education Supplement (THES) 紙 (注)において世界のトップ200大学が発表され、
東京大学が19位にランキングされました。
なお、佐藤学教育学部長によれば、このTHESは、The Timesの別冊で高等教育に関しでは世界でトップクラスの権威のある
雑誌だということです。

日本の大学のランキング

東京大学 19位(16)
京都大学 29 (31)
大阪大学 70 (105)★
東京工業大学 118 (99)
慶應義塾大学 120 (215)◆
九州大学 128 (222)
名古屋大学 128 (129)
北海道大学 133 (157)
早稲田大学 158 (202)◆
東北大学 168 (136)
神戸大学 18 1 (172)   

( )の数字は2005年のランキング
801エリート街道さん:2007/08/14(火) 06:16:09 ID:gfIED9Ia
中国の上海交通大学高等教育研究所が2007年度「世界の大学ランキング」を発表した。

東大 (20)
京大(22)
阪大 (67)★
東北大 (76)
名大 (94)
東工大 (99)
102〜150:北大、筑波大、152〜202:九大
203〜304:広島大、◆慶応大、神戸大
305〜401:金沢、新潟、岡山、東京医科歯科大、◆早稲田、山口
402〜508:千葉、愛媛、岐阜、群馬、順天堂、鹿児島、熊本 、長崎、日大、大阪市立大、大阪府立大、都立大、東京農工大
802エリート街道さん:2007/08/14(火) 09:59:58 ID:X2TOHZOj
早稲田ってハンカチ持ってれば合格出来るんでしょ?
あと、サァーwwwwwwとか言ってても合格らしいねwwwwww
慶応は歌って踊れれば合格出来るんだよねwwwwww
803エリート街道さん:2007/08/14(火) 13:14:11 ID:NZWP1c0g
一般入試組には勝てないから
スポーツ選手相手に勝ったつもりかw
何のとりえもないお前はハンカチ愛ちゃん以下だけどなwwwwww
804エリート街道さん:2007/08/14(火) 14:43:16 ID:7n4mKbD4
関係ないのに、同志社の人って
何でこのスレに来るの?
805エリート街道さん:2007/08/14(火) 14:59:52 ID:M1dmC/b8
>>804

阪大にも、早慶にも入れなかった怨念

はっきり言って迷惑w
806エリート街道さん:2007/08/14(火) 15:16:43 ID:lez7v1oh
>>805
同志社すべてではないだろw

ただし、このスレに来ている
節操のない同志社は確かにウザい。

807エリート街道さん:2007/08/14(火) 16:12:46 ID:wg75rDQj
同意。

このスレに何でいるのか分からん。
立命館の相手でもしてりゃいいのにw

808エリート街道さん:2007/08/14(火) 17:16:26 ID:vrBfab9x
>>783
>>784

要は、同志社は慶應気分になって阪大を叩きたいわけか。
京大にボコボコにやられて止めりゃいいのにww

慶應も迷惑だろw
809エリート街道さん:2007/08/14(火) 17:31:05 ID:bXIybJ6l

同志社は西の立教、関学が西の慶應です。

また、同志社、関学は西の早慶にあたります。

西のトップ大学は、国立では京大、阪大。私立では同志社、関西学院です。

阪大をたたく必要なんてありません。私学はそれぞれのカラーが大事。
京大、阪大はいい大学です。
810エリート街道さん:2007/08/14(火) 19:18:01 ID:6OVGL7r3
関西私立w
811エリート街道さん:2007/08/14(火) 20:11:58 ID:Z+DJ42dI
慶應のフリをしていた同志社の人って、
阪大や早慶にコンプがあるってことだよなw

まあ、そりゃそうか・・・




812エリート街道さん:2007/08/14(火) 22:19:34 ID:YtSZp4M8
>>808
京大>>>同志社≧自称京大w
813エリート街道さん:2007/08/15(水) 08:23:38 ID:bVTw2ogX
同志社は出入禁止
814エリート街道さん:2007/08/15(水) 08:32:04 ID:lUKWtzBU
いや、あれは立命の工作員だと思う。
IDをみてるとあやしい。
815エリート街道さん:2007/08/15(水) 08:51:50 ID:bVTw2ogX
いずれにしても、関西私立ウザいw
816エリート街道さん:2007/08/15(水) 11:13:21 ID:S7RiyklJ
関西では同志社とか立命とか結構高学歴扱いされてるけどなぁ。
そんなに悪い大学なんかいな?
817エリート街道さん:2007/08/15(水) 14:32:06 ID:v9zU55qQ
>>816
全然大したことおまへん。



818エリート街道さん:2007/08/15(水) 14:37:18 ID:3w+K+g1f

金命館は全国型三流アホ大学として、関西では敬遠されています。
819エリート街道さん:2007/08/15(水) 16:31:23 ID:GiiAMCTC
ここは阪大、早慶の優劣を語るスレだよね。
なんで関西私立なんて話題にしてんの?
820エリート街道さん:2007/08/15(水) 17:01:57 ID:Cfkk+HfT
全国レベルでは、
埋もれてしまうという危機感かも
821エリート街道さん:2007/08/15(水) 17:02:01 ID:VMDUh8ym
このスレに限らずあちこちの旧帝・早慶スレで同じような書き込みがされてるけど
常に阪大早慶に混じることで、阪大早慶=関学同志社だったっけ???
というサブリミナル効果を狙っているんだろw(サブリミナルになっていないが)
姑息なのは
早慶>>>>関学同志社 だ覚えとけ!
みたいに一見関学同志社を馬鹿にしているように見えて
でも早慶と関学同志社は比較の対象になっていますよ、と印象付ける作戦であることだ
822エリート街道さん:2007/08/15(水) 17:02:23 ID:slUmfyX3
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/niji/kokkoritsu/index.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(早慶vs旧帝一工神 併願対決)

<<<大学格付け・決定版>>>
文系編:
ランクS+ 東大 
ランクS- 京大
================偏差値60以上================
ランクA+ 一橋  阪大 (早稲田政経法 慶応法)
================偏差値55〜65================
ランクA- 名古屋 東北 九州 北海道 神戸 早稲田 慶応
ランクB+ 筑波 東京外語 御茶ノ水 上智 ICU
================偏差値50〜60================
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 同志社 東京理科 立教
理系編:
ランクS+ 東大 京大
================偏差値60以上=============
ランクA+ 東京工業 阪大
================偏差値55〜65================
ランクA-名古屋  東北 九州  北海道 神戸 
ランクB+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
================偏差値50〜60================
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU

*理系は東大・京大理5科目、他は一部除き4科目}
*文系は東大・京大のみ5科目、私立は3科目以下}→定員・科目数による偏差値操作に要注意!
*この他、国立にはセンター試験がある。
*私立は優秀な層が国立(東大京大一橋東工阪大レベルで進学率
ほぼ100%)に数千人単位で抜けてしまうので、ボーダー・ボトム偏差値が重要。
823エリート街道さん:2007/08/15(水) 20:15:12 ID:BX2BI6Yd
>>821
同志社って、相手にされてもいないのに
一方的に早慶に仲間意識をもっていそうw
824エリート街道さん:2007/08/15(水) 20:56:40 ID:wzJcdQGw
阪大、早慶のみなさん

ボク・・・同志社なんですけど、
前にこのスレのいた不遜なやつとは違うんで
参加してもいいですか?
825エリート街道さん:2007/08/15(水) 21:20:00 ID:IUuwbdD3
おいおい

必死だなあ お前ら




たかだか便所の落書きに(大爆笑)
826エリート街道さん:2007/08/15(水) 22:20:36 ID:HvS2GrlH
>>824
やめときなはれw
827エリート街道さん:2007/08/15(水) 23:03:45 ID:QRZfv4fY
ブラッドビンゴという番組で
他の新入社員と一緒に研修中の所への乱入ロケで、
川田アナの誘導で一番映ってた。
父親は大学教授で、母親はバイオリニスト
実家には1挺400万円以上のバイオリンが4挺あると
ブラマヨの質問に答えてた
関西でこういう子いるかな。ヤイコの親も教授(阪大院卒)
ヤイコは箕面高校から関大だから関西では知識層の住む所出身?
奈央タソくらすのかわいさだと関学あたりにいそうだが
慶応に比べると役不足だし国立となるときびしいかもな。

http://www.ytv.co.jp/announce/profile/yoshida/index.html
http://www.ytv.co.jp/blog/announcers/kobayashianna/200708011306000.jpg
http://www.ytv.co.jp/blog/takarajimagazine/img/20070814141436_Image031.jpg
828エリート街道さん:2007/08/15(水) 23:08:49 ID:OHCOCsoT

同志社でもトップなら京大扱い可
829エリート街道さん:2007/08/15(水) 23:16:55 ID:OHCOCsoT
立命でもトップなら阪大扱い可
830エリート街道さん:2007/08/16(木) 00:14:16 ID:Kf1g6PLB
中学生でも学校トップなら、同志社・立命館扱い可w
831エリート街道さん:2007/08/16(木) 00:17:50 ID:i8lahmfb
アニメ監督高学歴者  ()は関わった代表的作品

1.高畑勲(火垂るの墓) 東京大学文学部
2.山本寛(涼宮ハルヒの憂鬱) 京都大学文学部
3.高山文彦(機動戦士ガンダム0080) 大阪大学  ←★
4.望月智充(きまぐれオレンジ☆ロード) 早稲田大学
4.もりたけし(ストラトス・フォー) 早稲田大学
4.佐藤竜雄(機動戦艦ナデシコ) 早稲田大学法学部
4.岡村天斎(MEMORIES) 早稲田大学理工学部建築科
4.河森正治(超時空要塞マクロス) 慶應義塾大学工学部
9.真下耕一(ツバサクロニクル) 上智大学法学部


宮崎駿 学習院大学政治経済学部
富野由悠季 日本大学芸術学部
押井守 東京学芸大学教育学部
庵野秀明 大阪芸術大学芸術学部
832エリート街道さん:2007/08/16(木) 01:04:23 ID:2k6sPws1
<ネイチャー掲載論文数ランキング(大学、1994〜2004年)>
最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

順位 大学名  [掲載論文数]
01. 東京大学   [217]
02. 京都大学   [100]
03. 大阪大学    [81]★
04. 東北大学    [56]
05. 九州大学    [35]
06. 名古屋大学   [33]
07. 東京工業大学  [29]
08. 慶応義塾大学  [23]◆
09. 奈良先端科学技術大学院大学 [19]
10. 総合研究大学院大学[16]、10. 筑波大学 [16]、12. 北海道大学 [15]、13. 神戸大学 [13]、
14. 熊本大学 [12]、14. 千葉大学 [12]、16. 東京医科歯科大学 [11]、16. 広島大学 [11]、
18. 首都大学東京 [8]、19. 三重大学 [7]、19. 早稲田大学 [7]◆

注)九州大学、筑波大学、神戸大学には九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず。
<出典:大学ランキング2006(2005年4月刊)朝日新聞社>
833エリート街道さん:2007/08/16(木) 01:06:36 ID:Zm7KfNVN
つまらんコピペ、あっちこっちにするな!
834エリート街道さん:2007/08/16(木) 01:22:22 ID:EjQnlrDx
同志社って阪市ぐらいだろ
835エリート街道さん:2007/08/16(木) 21:11:03 ID:wyMP/hT8
同志社批判で盛り上がったら、火が消えたようにスレがストップw

ここのスレには、実は早慶はほとんどおらず、
同志社がコンプを抱く阪大を陰で叩くスレだったんだなq




836エリート街道さん:2007/08/17(金) 01:50:42 ID:mHOD/3Ap
>>835
当たりだね スレ来ないねw

阪大の人は次回突っ込まれたら、
相手は早慶ではなく、早慶詐称同志社なので
ムキにならず笑って受け流した方が良いw
837エリート街道さん:2007/08/17(金) 02:02:29 ID:SNw7FH3/
>>836
> 当たりだね 「スレ」来ないねw

???
838エリート街道さん:2007/08/17(金) 02:13:44 ID:Im2n709B
つまりここのスレタイは、
「地底でも阪大トップなら早慶扱い可」(by 早慶詐称同志社)
・・・てことだねw  
839エリート街道さん:2007/08/17(金) 02:15:59 ID:Im2n709B
そりゃ関西で、「地底でも阪大トップなら同志社扱い可」
なんて言ったら、救急車をよばれるもんなw
840エリート街道さん:2007/08/17(金) 04:54:34 ID:JeZ37Vcz
自称京大自演乙
841エリート街道さん:2007/08/17(金) 08:50:00 ID:N/Gsl36r
最近 タイトルの阪大と早慶の間で議論ありませんね。
842エリート街道さん:2007/08/17(金) 09:41:19 ID:0XfN2vp7
議論も尽きたのでそろそろ潮時、休戦協定を・・・

痛み分けで、次の調停案でいかがでしょうか?

阪大理系≧早慶理系

早慶文系≧阪大文系
843エリート街道さん:2007/08/17(金) 09:48:22 ID:aQi1MO97
モー娘の紺野が阪大受かるように思えないけどな
844エリート街道さん:2007/08/17(金) 09:54:39 ID:iF8HoUov
でも地元の中学で学年一番だったらしく、モー娘。に入ってなかったら北海道大学は確実だったみたいだよ
845エリート街道さん:2007/08/17(金) 10:21:44 ID:Tfx9z12M
私は神戸塩屋育ちで板宿の私立滝川中高出身だけど、
学生時代に東京で「訛りが全然無いね!」とよく言われたお。
大阪にに戻った今でも「アナタは地元出身じゃないと思った」ってよく言われるお。
慶応って関西では=(阪大0.4+神戸大0.3+関学0.2+甲南0.1)
って感じがしますお。神戸大=イケメン、阪大=ダサいと言われていることに
異を唱えたいですお。慶応に一番雰囲気が近いのは阪大だと思いますお。
神戸大は阪大受けて落ちて同志社や関学に行くなら
神戸大のほうがマシという考えを持った人がおおいですお。基本的に
阪大に行く人と容姿は変わらないですお。関学甲南と比べると神戸は地味ですお。
846エリート街道さん:2007/08/17(金) 10:41:09 ID:2CwJZTRx
1つ、2つ・・・・8つ。

「お」が8個
847エリート街道さん:2007/08/17(金) 11:24:35 ID:jSZfS/NI
はぁ〜まだ分かっていないようだね。日本の大学は旧帝一工神早慶。後は専門みたいなもの。
848エリート街道さん:2007/08/17(金) 13:03:40 ID:Q36YN0c1
849エリート街道さん:2007/08/17(金) 13:11:56 ID:f9Zzh+8t
>>847
そうか、お前は専門なんだな
精子からやり直してこいwwww
850エリート街道さん:2007/08/17(金) 14:03:10 ID:bTGhBOIa
??
851エリート街道さん:2007/08/17(金) 16:30:56 ID:7Q5ao/xB
仕切り直し。

議論も尽きたのでそろそろ潮時、休戦協定を・・・

痛み分けで、次の調停案でいかがでしょうか?

阪大理系≧早慶理系

早慶文系≧阪大文系
852エリート街道さん:2007/08/17(金) 16:32:37 ID:5rhe/BeL
>>851
禿げしく同意
853エリート街道さん:2007/08/18(土) 02:02:53 ID:Fc+pSM1k
阪大文OBの村瀬智史は、最低最悪の糞やろうだ。
マジでこいつは氏んでほしい。つーか、氏ね!!
854エリート街道さん:2007/08/18(土) 07:44:12 ID:nCJaX0mo
>>844
早慶は高校で勉強しなかったら絶対入れないけど、
地底は中学で一番というだけで合格確実なんだね。ww
855エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:22:27 ID:Xo7+Z99E
>>1
×地底でも阪大トップなら早慶扱い可

○私立文系でも早慶上位学部なら阪大扱い可
856エリート街道さん:2007/08/19(日) 14:34:41 ID:9NSh1iVz
一工早慶でも底辺なら阪大待遇
857エリート街道さん:2007/08/19(日) 17:19:33 ID:IuQG2A+0
早慶の馬鹿は旧帝と同列意識を持つな
858エリート街道さん:2007/08/19(日) 17:34:25 ID:lX7OVVVc
旧帝という表現を使う奴は地底。
6大学という表現を使う奴はマーチ。
859エリート街道さん:2007/08/19(日) 19:14:51 ID:7hbsHnGK
☆阪大工作員の真実☆

これが阪大の実態だw
さすが軽量!ほんの一部のみが突出していたという事実…。
科目数が少ないのみならず問題の程度や偏差値も低くセンター二次比率五分五分なだけあるww
↓阪大理系含

最新☆2008年度版☆

危ない大学消える大学より引用

上場企業社長出身大学ベスト10

9位 一橋 53人
10位 阪大 51人


上場企業役員出身大学ベスト10

8位 一橋 719人
11位 阪大 546人
860エリート街道さん:2007/08/19(日) 19:15:54 ID:7hbsHnGK
続き

新司法試験

一橋大学
合格者44人合格率一位の83%

阪大
合格者10人合格率47%


国会議員出身大学ベスト10

8位一橋12人

阪大ランク外なため不明

公認会計士

5位 一橋 51人

阪大ランク外のため不明

文系が役立たずで理系いるてもこのザマwwwwwww
861エリート街道さん:2007/08/20(月) 00:41:04 ID:hIugn/pK
>>857
早慶と同列の旧帝は京大のみ。
東大は早慶より格上で,地底ははるかに格下。
間違った同列意識を持つのは地底の方だろ。wwwww
862エリート街道さん:2007/08/20(月) 00:50:29 ID:/sA4azGS
☆★☆★「しんだい」に関する考察☆★☆★


「神大」・・・神戸大学
「新大」・・・新潟大学
「信大」・・・信州大学

いずれも周辺住民等からは「しんだい」と呼ばれている。
例えば、各々の地域では付属の病院のことを「しんだい」病院と呼んでいる。
そんなこと、その地域の人ならば、誰もが知っていることだろう。
だが、これらの省略された呼称は各々の地域限定の用法であり、東大、京大、阪大、早大、慶大のように全国区ではない(2ちゃん学歴厨でも知らないヤシは多いはずだ)。

このことは、各々の地域で駅弁が相応の地位を与えられていることを意味する一方で、宮廷早慶などのメジャープレーヤーと駅弁は役割が異なっていることを示唆している。

すなわち、駅弁はマイナープレーヤーなのだ。
地域限定の信州リンゴポッキーのようなものだ。

メジャープレーヤーから見ればとるにたらない存在の駅弁は、国家的貢献が少ない。それは、建学の経緯やこれまでの研究実績、人材の輩出などからも明らかだ。

ただ、「入試科目数」や「国立」というキーワードを切り口に早慶相手に難癖をつけ、果ては宮廷にまで攻撃の矛先を向けつつある。

これは憂慮すべき事態である。

今こそ宮廷早慶を始めとしたメジャープレーヤーが駅弁の勘違いを是正すべきである。
863エリート街道さん:2007/08/20(月) 01:14:05 ID:hIugn/pK
地底も駅弁と一緒だろ。
地域のための大学として。ww
864エリート街道さん:2007/08/20(月) 18:00:19 ID:LAuA8OJK
東大・京大→国家の中枢を担う人材を育成することを主眼とした大学
地底・駅弁→地域の中枢を担う人材を育成することを主眼とした大学
----------------------------------------------------------
私立大学→大衆文化の振興を主眼とした大学
865エリート街道さん:2007/08/20(月) 18:03:49 ID:LAuA8OJK
大衆文化の振興=愚民化、だからねー。
866エリート街道さん:2007/08/20(月) 19:07:40 ID:BdDM7+DH
ここの浅野高校から阪大に3人進んでるけどこの人たちは
どういう意思で進んだんだろう?考えられるのは
@総合大かつ旧帝大に憧れて(一工は旧帝でもないし総合でもない)
A大阪に憧れて
B一工は微妙に無理かもしれんけど早慶行くなら阪大で
C喜多ゆかりや虎ちゃんを見るために
が考えられるけど
http://www.asano.ed.jp/sinro_goukakusya.htm
867エリート街道さん:2007/08/20(月) 19:16:47 ID:pTxtWjh2
>>866
B一工は微妙に無理かもしれんけど早慶行くなら阪大で
868エリート街道さん:2007/08/20(月) 20:28:38 ID:FMlauNaH
>>867
ネタなんだろうけど、一工無理なら阪大も無理。
確か京大の地域別合格率でも、首都圏が全国最下位というデータがありましたね。
関東人は、東大は無理だけど京大なら通るかな?って気持ちで受ける奴が多く、結果玉砕という証明がなされていた。
つまり、一工・阪大との関係においても成立するものと思われ・・・
869エリート街道さん:2007/08/20(月) 22:47:55 ID:pyJ4ZbW2
>>868
客観性ゼロの恥ずかしい推察だなwwwwwww
870エリート街道さん:2007/08/20(月) 23:12:06 ID:LAuA8OJK
今の阪大のレベルはよく分からんけど、
自分の頃は「阪大の二次試験は難しいから、東大合格レベルの人でも足元掬われる可能性がある」
と言われていたよ。

京大理≧東大理一だった、古きよき時代の話だ。
871エリート街道さん:2007/08/21(火) 00:10:16 ID:yi9qZjup
国立の勉強してない私大専願だったやつらが国立に噛み付く事がお門違いだと思うのだが…
私大専願は私大の格付けでもしてなよ
872エリート街道さん:2007/08/21(火) 13:18:56 ID:+P30LGDC
おおもりまぜごはんで大田アナや森若アナが受験や学校生活の話をしていたが
大田アナは灘高出身のケツから10番でで一浪東大×早大政経法×慶応経済○
と言っていたな。阪大と同レベルじゃない?阪大は受けてないから受かったかどうか
わからないが。
フジテレビの伊藤アミーゴは長田高校から推薦で慶応法と書いてあった。
高校のレベルは灘>>長田だけど現役慶応だしキー局だし伊藤アナの方が上だよね。
873エリート街道さん:2007/08/21(火) 13:32:17 ID:vgYU8+qV
☆★☆★「しんだい」に関する考察☆★☆★


「神大」・・・神戸大学
「新大」・・・新潟大学
「信大」・・・信州大学

いずれも周辺住民等からは「しんだい」と呼ばれている。
例えば、各々の地域では付属の病院のことを「しんだい」病院と呼んでいる。
そんなこと、その地域の人ならば、誰もが知っていることだろう。
だが、これらの省略された呼称は各々の地域限定の用法であり、東大、京大、阪大、早大、慶大のように全国区ではない(2ちゃん学歴厨でも知らないヤシは多いはずだ)。

このことは、各々の地域で駅弁が相応の地位を与えられていることを意味する一方で、宮廷早慶などのメジャープレーヤーと駅弁は役割が異なっていることを示唆している。

すなわち、駅弁はマイナープレーヤーなのだ。
地域限定の信州リンゴポッキーのようなものだ。

メジャープレーヤーから見ればとるにたらない存在の駅弁は、国家的貢献が少ない。それは、建学の経緯やこれまでの研究実績、人材の輩出などからも明らかだ。

ただ、「入試科目数」や「国立」というキーワードを切り口に早慶相手に難癖をつけ、果ては宮廷にまで攻撃の矛先を向けつつある。

これは憂慮すべき事態である。

今こそ宮廷早慶を始めとしたメジャープレーヤーが駅弁の勘違いを是正すべきである。
874エリート街道さん:2007/08/21(火) 17:33:26 ID:06t2xVHG
>>872
灘高のケツで大阪市立大レベルだと聞いたことがある。
875エリート街道さん:2007/08/21(火) 18:10:08 ID:/yFWL/6g
>>868

一橋法学部 4科目で偏差値67.5

阪大法学部程度の低い問題が三科目で偏差値65wwwwwww
しかもセンター二次比率五分五分wwwwwww昔に帰らないと一橋に勝てないwwwwwww

ちなみに一橋のセンター二次比率は270対730です。
世界史は東大に勝るとも劣らぬレベルです。

阪大は二次に地歴のみならずL&Dもないんですねwwwwww 笑えるwwww

これで真顔で阪大文系>一橋なんて言ってるの見るともう爆笑wwww
876エリート街道さん:2007/08/21(火) 18:48:40 ID:+P30LGDC
>>874
灘高のケツではたぶん国立大はどこも受からないと思う。
ケツから10番とマジでケツではかなり差があると思うよ。ケツ5番からがやばいんじゃね。
その灘高の話を聞いていた森若アナはわーイヤミとか言ってたけどね。
森若タンは大分の国立至上主義の公立で東京外大×立教○だったそうな。
アミーゴ伊藤の長田高校から指定校推薦で慶応法ってガチで受験したらどれぐらい
なんだろ。まぁ中野アナといい指定校推薦の人はいろんな意味で要領よくて上手いんだけどね。
877エリート街道さん:2007/08/21(火) 19:04:16 ID:OLp+nPWD
中野アナって指定校推薦だったんだ。
実際、慶應に指定校推薦で行った奴はどうしょうもない馬鹿だったな。
特に商。
878エリート街道さん:2007/08/21(火) 19:30:09 ID:6oLrR1b7
灘高のケツ=大阪芸術大学
879エリート街道さん:2007/08/21(火) 20:16:50 ID:MvQEsZt5
一橋の2次試験で社会一科目あるっていうけど・・・センター試験で受験した社会科目と同じのを受験できるから、実はそれほど負担ではないと言う事実。
東大と京大はセンターと別科目で社会受験だから実質1科目多く社会を勉強しないといけないけどな。

京大文系≧一橋文系とかいうてるやつはそこのとこどう考えてるの?センター試験失敗時に京大から一橋に落とすことはできるけど、逆は絶対無理だろw
880エリート街道さん:2007/08/21(火) 20:47:24 ID:Z7bvM+PE
>>879 そんなことわかっとる

東大京大はなんか違う
881エリート街道さん:2007/08/21(火) 21:58:41 ID:OLp+nPWD
東大京大の差も激しいが、東大と一橋の差は激しいなんてもんじゃないだろ。
東大一橋>>>>>>早慶上位とよく見るが
東大>>>>>>一橋>>早慶上位だと思ってる。
882エリート街道さん:2007/08/21(火) 22:20:01 ID:5KlOS2v1
>>881
そのとおり。
東大>>>>>>一橋>>早慶上位>「阪大」だよ。ww
883エリート街道さん:2007/08/21(火) 22:31:14 ID:yi9qZjup
>>883
東大>>>>一橋>>早慶(国立落ち)上位>阪大>早慶(専願)上位
884エリート街道さん:2007/08/21(火) 23:06:21 ID:MvQEsZt5
受験難易度:東大≧京大>一橋≧阪大
社会での学歴優遇度:東大>京大=一橋=阪大

こんな感じでしょ?実際のところ。
社会にでたら大学名より個人の資質というのは当然わかってるつもりだが、
官僚とかごく一部の会社(日銀とか)では明らかに東大だけは優遇するしね。
それ以外の民間会社では京大でも一橋でも阪大でも個人差>学校名差と思うが、どうかな?
885エリート街道さん:2007/08/21(火) 23:08:59 ID:BQl5p0mr
関西の常識だとこうなる。

「私学でも早慶トップなら阪大扱い可」

886エリート街道さん:2007/08/21(火) 23:38:23 ID:B5k9aBeb
実際のところ、
阪大A判定イコール早慶D判定くらいだろ。
つまり、早慶の下位層イコール阪大の上位層。
スレタイ通りだろ。
D判定でも上位合格は有り得るし、
A判定で落ちることもあるけどね。
887エリート街道さん:2007/08/21(火) 23:56:08 ID:6BSiSVOY
社会に出たらということなら東大落ち早稲田=洗顔早稲田だよな
888エリート街道さん:2007/08/21(火) 23:59:57 ID:+oXH49K4
社会に出て僕は東大落ち早稲田なんで早稲田上位ですなんて言ったら基地外扱いだろ
889エリート街道さん:2007/08/22(水) 01:36:42 ID:BBKr1qbe
>>887
この馬鹿には何て説明してやればいいんだwwwwww
890エリート街道さん:2007/08/22(水) 01:42:59 ID:NCpX2kf+
一橋が早慶上位より上なら社長役員とか任官検事の数とかで
早慶を圧倒してるはずだろw
どっからどこまでが上位か知らんが
891エリート街道さん:2007/08/22(水) 01:43:10 ID:XBcvi5bZ
社会に出たら、阪大より早稲田体育会の方が結束も強いし出世しそう。
892エリート街道さん:2007/08/22(水) 01:45:10 ID:pQzQeXw5
>>890
まぁほっといてあげたらいいんじゃない。
893エリート街道さん:2007/08/22(水) 07:44:54 ID:xfSH4XSC
>>889
こいつ馬鹿じゃないのか?
894エリート街道さん:2007/08/22(水) 07:47:52 ID:aZ/kNlfw
まあ>>889は引きこもりなんだから許してやれよ
895エリート街道さん:2007/08/22(水) 07:54:31 ID:irabwBOS
阪大文系A判定=早慶上位学部A判定
阪大理系A判定=早慶理工学部B判定
896エリート街道さん:2007/08/22(水) 08:45:06 ID:MWHdrGV2
>早慶と同列の旧帝は京大のみ。

腹いてえww
数学ゼロ点は東大後期にでも逝っとけよw
897エリート街道さん:2007/08/22(水) 10:44:07 ID:EQx4ZuJ4
地底と対等な私立なんてないだろ。
どこ?
898エリート街道さん:2007/08/22(水) 12:23:31 ID:96gt8AAy
>>897
ないな。
早慶>地底>その他私立
これは明白だからな。
強いて言えば上智か?
899エリート街道さん:2007/08/22(水) 17:33:54 ID:BBKr1qbe
>>899
何を根拠に明白なんですか?www
専願だった方は書き込みを控えてくださいww
900エリート街道さん:2007/08/22(水) 19:02:15 ID:QajpK/Qw
>>899
田舎は情報が遮断されてるんだな。
地域格差もここまで進んでるのか。
901エリート街道さん:2007/08/22(水) 19:06:00 ID:yiZQas/C
>>897
民間の就職出世、官庁どれをとっても東京一工>>早慶>>地底
http://www.geocities.jp/tarliban/
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html出世
http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html
http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html就職
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
http://www.geocities.jp/gakureking/2003K1.html官庁及び渉外弁護士事務所
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
地底は5校束になっても慶応に勝てないわな
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
優良企業トップ100社役員
慶応150>>地底5校137

人事コラム
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm

プレジデント   職場の心理学 第138回
「人物本位の採用」の本音と建前   
http://www.president.co.jp/pre/20060116/002.html

24業界別の役員数。横国埼玉千葉首都ほぼなし
載ってる大学は国立なら旧帝7校、一工神の計10校
私立なら早計、マーチ閑閑同立と日大の11校だな。
http://www.president.co.jp/pre/20060515/index.html
財界の学閥の勢力を測る最高の指標が「上場企業の役員数」
902エリート街道さん:2007/08/22(水) 22:31:11 ID:4zU4uZdt
>>901
>地底は5校束になっても慶応に勝てないわな

慶応>地底5校 は学生やOBの数の話だろ。
学力では 地底5校>慶応 が昔からの既成事実。www
903エリート街道さん:2007/08/22(水) 22:36:06 ID:m0oU0OUR
>>902
地方人は勘違いが激しくて困る。
まあどうせ就活で思い知るがな。
904エリート街道さん:2007/08/22(水) 22:42:33 ID:kt8ruPnA
だいたい本当に地底>早慶なら、地域間学力格差が叫ばれるわけないよな。
905エリート街道さん:2007/08/22(水) 22:46:37 ID:RjWrOhlu
このスレいいね。
ネタっぽくないところがいい。次スレお願い
906エリート街道さん:2007/08/22(水) 22:54:17 ID:4zU4uZdt
阪大なら慶応なんか高2で合格可能が昔からの既成事実。www
907エリート街道さん:2007/08/22(水) 22:58:13 ID:A9l4jYhD
>>906
こういうネタはよくない
908エリート街道さん:2007/08/22(水) 23:12:08 ID:B+uRmosK
>>906
慶應義塾高校に?
それとも慶應義塾中等部?
909北大農卒:2007/08/22(水) 23:16:27 ID:irabwBOS
阪大なめられすぎだな。なんか言い返してやれよ。
910エリート街道さん:2007/08/22(水) 23:37:51 ID:efC9XASm
阪大だけど俺も含めまわりの友達も総計はもちろん合格。総計なんてまったく見向きもしていません
911エリート街道さん:2007/08/22(水) 23:44:01 ID:RjWrOhlu
まわりに友達いるの?
912エリート街道さん:2007/08/22(水) 23:44:48 ID:RjWrOhlu
率直に聞くと、友達いるの?
913エリート街道さん:2007/08/22(水) 23:53:20 ID:Mi5LSb8S
>>891
>社会に出たら、阪大より早稲田体育会の方が結束も強いし出世しそう。

徒党を組んで、「行け行けどんどん」でのさばる早慶は日本の癌。
914エリート街道さん:2007/08/22(水) 23:58:14 ID:B+uRmosK
受験した大学を、見向きもしていない、とは?
915エリート街道さん:2007/08/23(木) 00:15:12 ID:BtjiJHpQ
早稲田の体育会>阪大どころか
早稲田の体育会>東大
916エリート街道さん:2007/08/23(木) 00:18:08 ID:Y/VNyDFs
>>914
俺もそれ思ったw
早慶蹴ったのはただの結果であって、
調子に乗って滑り止め扱いしてんのが笑える。
917エリート街道さん:2007/08/23(木) 02:44:12 ID:13IRKxkC
私大専願の方は書き込みをお控えください
918エリート街道さん:2007/08/23(木) 02:49:44 ID:0vDgLu7m
慶應理工偏差値分布表

   54.0  56.0  58.0  60.0  62.0  64.0  66.0  68.0  70.0
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋──┼──┼──┼──┼──
0.7%  1.8%  2.9%  5.6%  9.4%  17.7%  19.9%  21.9%  13.2%  6.9%
...............................................↑..............................................↑.....................................................
          入学者偏差値    合格者偏差値
            58.6          64.8

慶應理工辞退率76.2% 【蹴られた上位層 ┼──┼ で表示】
慶應理工入学率23.8% 【入学した底辺層 ╋━━╋ で表示】

合格者平均偏差値 【64.8】
入学者平均偏差値 【58.6】
919エリート街道さん:2007/08/23(木) 03:09:01 ID:0vDgLu7m

慶應理工偏差値分布表

   54.0  56.0  58.0  60.0  62.0  64.0  66.0  68.0  70.0
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋──┼──┼──┼──┼──
0.7%  1.8%  2.9%  5.6%  9.4%  17.7%  19.9%  21.9%  13.2%  6.9%
...............................................↑..............................................↑.....................................................
          入学者偏差値    合格者偏差値
            58.6          64.8

┣━━━━━━━━━━━━━┫├─────────────┤
      入学した底辺層            逃げられた上位層
        23.8%                 76.2%
920エリート街道さん:2007/08/23(木) 11:01:23 ID:PyB66nOR
>>919
すげえ見方
921エリート街道さん:2007/08/23(木) 11:36:22 ID:BtjiJHpQ
コンプが激しいな、慶応理工はむしろ地底併願の底辺合格者が蹴る傾向にある、駿台の入学者平均偏差値で
慶応理工>東工大、阪大理系
となったことはお前もしってるだろ、地底。
922エリート街道さん:2007/08/23(木) 13:36:26 ID:GltExVxf
まぁ東京にすんでんなら慶応で良いじゃん…
関西住みなら…わざわざ慶応に行く馬鹿はいない
つか工学部は阪大の方が…
923エリート街道さん:2007/08/23(木) 13:37:14 ID:hw3os8Di

★なぜ阪大は存在感がなく、いち地方大学に転落してしまったのか


・難易度が中途半端なのがすべての原因

・関西エリアは特に地元志向が強い為、関西のトップエリートにはあえて東大より
京大を選ぶ人間も多く、単純に東大>京大とは言えない面がある

・従って、東大志願くずれは、京大よりも一橋・東工大・東北大のほうを選ぶ

・同様に一橋・東工大・東北大志願くずれは、1ランク下として選ぶには阪大の難易度
は中途半端に高いので、九大、北大、名大、神戸大を選び阪大は受けない。

・また、九州や北海道や沖縄のような、遠隔地の受験生は、関西をすっ飛ばして
東京の大学を希望するので(どーせ飛行機で行くならわざわざ関西なんかに
行かない)、これらの地域の人たちは阪大なんか受けない
東北の人間は、もちろん、東京志向だし
北陸や東海の人間も新幹線で行くには東京のほうが楽なので
関西は眼中にない上に、名古屋大もあるので、ほとんど阪大は考慮しない

・よって、結果的に、阪大を受けるのは、(関西エリア+四国)出身者の
京大志願くずれか、阪大本命組に限定される
つまりは、タダの地方駅弁大に過ぎなくなってしまっている

・実際に、東京で大阪大学のことが話題になることは滅多になく
その存在感の無さは関西学院にすら負けているのが現実である
924エリート街道さん:2007/08/23(木) 13:51:52 ID:maqv3d6P
☆★☆★「しんだい」に関する考察☆★☆★


「神大」・・・神戸大学
「新大」・・・新潟大学
「信大」・・・信州大学

いずれも周辺住民等からは「しんだい」と呼ばれている。
例えば、各々の地域では付属の病院のことを「しんだい」病院と呼んでいる。
そんなこと、その地域の人ならば、誰もが知っていることだろう。
だが、これらの省略された呼称は各々の地域限定の用法であり、東大、京大、阪大、早大、慶大のように全国区ではない(2ちゃん学歴厨でも知らないヤシは多いはずだ)。

このことは、各々の地域で駅弁が相応の地位を与えられていることを意味する一方で、宮廷早慶などのメジャープレーヤーと駅弁は役割が異なっていることを示唆している。

すなわち、駅弁はマイナープレーヤーなのだ。
地域限定の信州リンゴポッキーのようなものだ。

メジャープレーヤーから見ればとるにたらない存在の駅弁は、国家的貢献が少ない。それは、建学の経緯やこれまでの研究実績、人材の輩出などからも明らかだ。

ただ、「入試科目数」や「国立」というキーワードを切り口に早慶相手に難癖をつけ、果ては宮廷にまで攻撃の矛先を向けつつある。

これは憂慮すべき事態である。

今こそ宮廷早慶を始めとしたメジャープレーヤーが駅弁の勘違いを是正すべきである。
925エリート街道さん:2007/08/23(木) 17:14:21 ID:cvNnQi35
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     阪大ってそんなにダメだったのwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
926エリート街道さん:2007/08/23(木) 17:56:01 ID:/AI2byPI

慶應理工偏差値分布表

   54.0  56.0  58.0  60.0  62.0  64.0  66.0  68.0  70.0
━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋──┼──┼──┼──┼──
0.7%  1.8%  2.9%  5.6%  9.4%  17.7%  19.9%  21.9%  13.2%  6.9%
...............................................↑..............................................↑.....................................................
          入学者偏差値    合格者偏差値
            58.6          64.8

┣━━━━━━━━━━━━━┫├─────────────┤
      入学した底辺層            逃げられた上位層
        23.8%                 76.2%
                                ↑
                       偏差値UPに御協力、誠に有難うございました
927エリート街道さん:2007/08/23(木) 18:44:39 ID:IrPpwgid
215 :1 ◆5ujuUWt4qc :2007/08/05(日) 20:31:05 ID:IU9glz46O
>>211
「東大に次ぐ」と思っている。これは俺だけじゃなく大体の塾生はそうおもっている。
だから一橋や文系なら京大と同じくらいか?ただその2つの大学を意識することはないね。


慶應法法1年だけど何か質問ある?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186281818/215
928エリート街道さん:2007/08/23(木) 22:57:49 ID:8unpRt8V
>>923は単なる思い込み。
下記の表では京大と阪大に差は見られない。
これをどう説明するの?

七旧帝大地域別合格者の割合[%](1996年度データ、サンデー毎日より集計)

        北大   東北  東大  名大   京大  阪大  九大
北海・東北 --49.8 --48.6 ---3.6 ---1.0 ---2.9 ---0.5 ---0.0
関東    --18.7 --26.3 --49.2 ---5.3 --11.0 ---2.8 ---0.6
中部    --13.1 --19.3 --13.5 --76.7 --13.7 --12.5 ---1.2
近畿    --11.6 ---4.9 --14.2 --14.8 --55.6 --61.8 ---4.4
中国・四国 ---4.6 ---3.6 ---8.3 ---4.1 --10.0 --15.2 --13.8
九州・沖縄 ---2.2 ---1.5 ---9.4 ---2.8 ---6.9 ---7.2 --80.0

この表は10年前のデータで少し古いが、現在も大きな変化は無いと思われる。
929エリート街道さん:2007/08/24(金) 08:50:39 ID:JnGbBpd5
>>この表は10年前のデータで少し古いが、現在も大きな変化は無いと思われる。

根拠は?
930エリート街道さん:2007/08/25(土) 09:29:15 ID:K+ogSnVM
>>928

? データ通りじゃないの。

関東2.8% →東京で大阪大学のことが話題になることは滅多になく
近畿61.8%+中国・四国15.2% →阪大を受けるのは(関西エリア+四国)出身者
931エリート街道さん:2007/08/25(土) 09:44:07 ID:T19uQ8Tv
>>930 だよなぁ 
まぁ関東からすると一地方大学だから
932エリート街道さん:2007/08/25(土) 10:20:49 ID:ilcqqi+w
「関東では」といっている時点で見方がローカルなのですよ。
ローカルかどうかは住む場所ではなく、その人の頭ん中の発想の問題です。
933エリート街道さん:2007/08/25(土) 10:44:56 ID:K+ogSnVM
>>932
ローカルというのは個人的な価値基準ではなく、
全国どこでも、通用するブランドかどうかがというじゃない?

関西にある甲子園をローカルな球場とは言わないが、
同じ関西にある大阪大学はどうなのか、ということ。
934エリート街道さん:2007/08/25(土) 11:15:34 ID:pwt+AjJC
地底でもトップなら、慶應扱い可。

東北も名大も阪大も変わらん。ここ辺りのトップだと、慶應扱い可。
935エリート街道さん:2007/08/25(土) 11:17:32 ID:ilcqqi+w
一般には阪大は全国ブランドではないかもしれんが、出身者、在籍者の業績は世界に通用する。
阪大のモットー「地域に生き世界に伸びる」のとおり。

>>932は、ローカルな発想で、ローカルかどうかを判定することに意味はない、といいたかった。
936エリート街道さん:2007/08/25(土) 11:22:02 ID:O96KUerB
名古屋と九州のローカル度すごいなw
名古屋は二割近くが推薦入学とか偏差値操作してるから仕方ないが
937エリート街道さん:2007/08/25(土) 11:38:43 ID:ZjGXT8RH
そもそも帝大が複数あるのはローカルでそれぞれ人材を育成するためであるわけで…
938エリート街道さん:2007/08/25(土) 11:40:07 ID:+FOsS5E7
名古屋大とか九州大とか実績皆無だよな。特に文系
別に消えてもいいな
939エリート街道さん:2007/08/25(土) 11:57:45 ID:8pixSQrH
>>938
アホかお前は。名大の文・経済学部の研究レベルを知らんのか。www
940エリート街道さん:2007/08/25(土) 11:57:56 ID:xyJRHlGc
基本的に地底は全国から集めるよりも、地元の優秀層を固めて東京流出をいかに防ぐかが大事だと思う。
941エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:00:27 ID:pwt+AjJC
東大
            慶應
一橋陶工 京大
            早稲田
地底

こんなもん。
942エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:01:18 ID:GZTA6UOx
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡

943エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:04:28 ID:vweWqVMt
>>939
学生としての価値と研究レベルは全く関係ない。
理系みたく院に行くわけじゃあるまいし。
944エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:06:55 ID:X3dTOXGP
文系としての価値は企業評価だよ。
945エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:14:28 ID:FY5v2/m+
>>944
はっきり言ってなんで大学に行くかって就職に有利だからだもんな。
卒業さえさせてもらえれば授業なんてなくてもいいし。
世間の評価も企業の評価も何を学んだかじゃなくて、どこの大学を出たかが重要。
946エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:23:05 ID:ilcqqi+w
>>943
そうともいえない。経済のことは知らんので人文系に限定して話す。
@大学院進学率は20−30パーセントある。若手として研究成果の多くを彼ら院生がになっている。
A教員は学部生に対しても容赦なく最新の研究成果を取り入れた授業を行い、卒論にも(比較的)高いレベルが要求される。
 
ちなみに、阪大では学部3年からの院生と共同の授業を受けることになり、教員と院生の間にかわされる専門的な議論の応酬にさらされることになる。
あまりに激しいやり取りに恐れをなす学部生も多い。
学生は、そうやってきたえられる。


947エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:24:28 ID:Z2QAF9T9
>>946
ニートまっしぐらなことしてるんだね
948エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:26:16 ID:H5zvDgCh
文系で院て仕事ないだろ
949エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:30:28 ID:7uNaEYBV
そもそも人文系って時点で将来捨ててるから
950エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:36:44 ID:3F+b2qEb
人文系に行く男は将来どうしたいのかね?
偏差値は無駄に高いけど。
951エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:38:35 ID:vexZUAbH
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大 慶應

================超一流の壁=========================================
A+ 阪大 早稲田(政経、理工、法)
A 名古屋 東北   
A- 九州 東京外語 上智 神戸  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU 早稲田(商、文)
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社 早稲田(その他)
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


952エリート街道さん:2007/08/25(土) 12:55:17 ID:ilcqqi+w
>947-950
旧帝レベルで人文系院にくるのはほぼ全員が広い意味での研究職希望だと思う。
もちろん全員がそうなれるわけはなく、途中で断念して消えていく者や、軌道修正するものも多い。

一流企業をめざすっていうとは全く異なった価値観をもった世界だよ、ここは。

953エリート街道さん:2007/08/25(土) 13:11:26 ID:zb+AjMH8
>>952
軌道修正する者多数だけど院まで行くと軌道修正が厳しいんだよね。
ちなみに学部で就職する場合は他と変わらない。人文系は就職に不利だが言われる程ではない。
954エリート街道さん:2007/08/25(土) 13:16:17 ID:pwt+AjJC
今は民主主義の時代、民が政治を動かし政府を動かす事が大事だよ。
それには、官の既得権益を守ろうとし、国を滅ぼす東大官勢力を倒し、
官の発表をそのまま伝え、表面的な反政府的立場を取る愚衆ジャーナリズム、早稲田マスコミを正し、
民主的で開かれた自由な日本にする事が重要だよ。
慶應の福澤精神は明るい日本の礎だ。
東大の茶坊主、地底は論外。
955エリート街道さん:2007/08/25(土) 14:33:42 ID:P4YXTCs2
>>954
官が提供する教育以外は信頼度ゼロで教育とは言い難い。
早慶といえども私立大学は行く価値なし。
956エリート街道さん:2007/08/25(土) 15:23:37 ID:m5867X++
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大 慶應
S 京大 早稲田(政経、理工、法)

================超一流の壁=========================================
A+ 阪大  東北
A 名古屋 九州   
A- 北海道 神戸 東京外語 上智   
=================一流の壁==========================================
B+  筑波 御茶ノ水 ICU 早稲田(商、文)
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社 早稲田(その他)
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
957エリート街道さん:2007/08/25(土) 15:24:07 ID:m5867X++
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大 慶應
S 京大 早稲田(政経、理工、法)

================超一流の壁=========================================
A+ 阪大  東北
A 名古屋 九州   
A- 北海道 神戸 東京外語 上智   
=================一流の壁==========================================
B+  筑波 御茶ノ水 ICU 早稲田(商、文)
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社 早稲田(その他)
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
958エリート街道さん:2007/08/25(土) 15:24:55 ID:m5867X++
大学格付け決定版】
S+ 東大 慶應
S 京大 早稲田(政経、理工、法)

================超一流の壁=========================================
A+ 阪大  東北
A 名古屋 九州   
A- 北海道 神戸 東京外語 上智   
=================一流の壁==========================================
B+  筑波 御茶ノ水 ICU 早稲田(商、文)
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社 早稲田(その他)
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
959エリート街道さん:2007/08/25(土) 15:34:22 ID:cC9SWz/W
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 阪大 一橋 東工
A 東北 名古屋 九州 慶応  
A- 北海道 神戸 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+  筑波 御茶ノ水 ICU 上智 外語   
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立   
=================準一流の壁==============================================
960エリート街道さん:2007/08/25(土) 16:25:08 ID:qwFaoms5
ってかトヨタで役員になるには東大でるのと名古屋でるのどっちがいいの??
961エリート街道さん:2007/08/25(土) 17:04:54 ID:ZkT5082j
>>956
また駅弁か。
962エリート街道さん:2007/08/25(土) 17:10:16 ID:T19uQ8Tv
>>960 東大京大の次に名大
963エリート街道さん:2007/08/25(土) 17:12:23 ID:jd5i3SQ0
☆★☆★「しんだい」に関する考察☆★☆★


「神大」・・・神戸大学
「新大」・・・新潟大学
「信大」・・・信州大学

いずれも周辺住民等からは「しんだい」と呼ばれている。
例えば、各々の地域では付属の病院のことを「しんだい」病院と呼んでいる。
そんなこと、その地域の人ならば、誰もが知っていることだろう。
だが、これらの省略された呼称は各々の地域限定の用法であり、東大、京大、阪大、早大、慶大のように全国区ではない(2ちゃん学歴厨でも知らないヤシは多いはずだ)。

このことは、各々の地域で駅弁が相応の地位を与えられていることを意味する一方で、宮廷早慶などのメジャープレーヤーと駅弁は役割が異なっていることを示唆している。

すなわち、駅弁はマイナープレーヤーなのだ。
地域限定の信州リンゴポッキーのようなものだ。

メジャープレーヤーから見ればとるにたらない存在の駅弁は、国家的貢献が少ない。それは、建学の経緯やこれまでの研究実績、人材の輩出などからも明らかだ。

ただ、「入試科目数」や「国立」というキーワードを切り口に早慶相手に難癖をつけ、果ては宮廷にまで攻撃の矛先を向けつつある。

これは憂慮すべき事態である。

今こそ宮廷早慶を始めとしたメジャープレーヤーが駅弁の勘違いを是正すべきである。
964エリート街道さん:2007/08/25(土) 17:45:53 ID:qwFaoms5
>>962
東大の二倍近く名古屋からトヨタ行ってるのにそうなの??
965エリート街道さん:2007/08/25(土) 17:49:25 ID:+FOsS5E7
>>964
平成18年

名古屋大学卒、トヨタ就職者→58人
早稲田大学卒、トヨタ就職者→59人

名大はトヨタ就職に関しては有利だと思うが、東大京大を覆すほどの力は全くない。
966エリート街道さん:2007/08/25(土) 21:53:43 ID:7QX3Jl/L
>>965
名古屋大工学部と早稲田大学理工学部とでは、定員がちがうぞ。
967エリート街道さん:2007/08/25(土) 22:03:03 ID:cC9SWz/W
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 阪大 一橋 東工
A 東北 名古屋 九州 慶応  
A- 北海道 神戸 早稲田   
=================一流の壁==========================================
B+  筑波 御茶ノ水 ICU 上智 外語   
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 明治 立教 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立   
=================準一流の壁==============================================
968エリート街道さん:2007/08/25(土) 22:12:52 ID:+FOsS5E7
>>966
でもトヨタの採用試験を受ける奴となると、名大の方が多い気がする
969エリート街道さん:2007/08/25(土) 22:49:39 ID:ah3AJe2h
地底>早慶


こんなこと本気で思ってる奴なんて非関東の田舎貧乏だけだろ実際w

関東なら

文系(普通人) 東大→一橋→早慶→・・・

文系(貧乏人) 東大→一橋→横浜国大=筑波→千葉=首都→・・・

理系(普通人) 東大→東工→筑波=早慶→千葉大→・・・

理系(貧乏人) 東大→東工→筑波→千葉→・・・



見たいな感じになるよ普通wわざわざ田舎で東京の企業からごみ扱いされる阪大とか東北大
なんて誰も行かないよwっていうか大阪大なんて知らない奴も結構いると思うぜw
俺もあるってことは聞いたけど実際確実にあるか?っていわれたら自信ないよw
まあ田舎にある地底おしてる時点で僕は非関東の田舎貧乏ですっていってるようなもんw
かっこ悪w田舎貧乏乙。
970エリート街道さん:2007/08/25(土) 22:56:13 ID:pwt+AjJC
>>969
 おいおい筑波鹿。ドサクサに紛れて。

今は民主主義の時代、民が政治を動かし政府を動かす事が大事だよ。
それには、官の既得権益を守ろうとし、国を滅ぼす東大官勢力を倒し、
官の発表をそのまま伝え、表面的な反政府的立場を取る
愚衆ジャーナリズム、早稲田マスコミを正し、
民主的で開かれた自由な日本にする事が重要だよ。
慶應の福澤精神は明るい日本の礎だ。
東大の茶坊主、地底は論外。
筑波は論外の外。

971エリート街道さん:2007/08/25(土) 22:56:24 ID:6PSqgHDm
>>970
「僕には友達がいない」まで読んだ。
972エリート街道さん:2007/08/25(土) 22:56:51 ID:4+IL599i
阪大コンプの長文乙w
973エリート街道さん:2007/08/25(土) 23:47:22 ID:zNUQmsD0
>>970
官が提供する教育以外は信頼度ゼロで教育とは言い難い。
早慶といえども私立大学は行く価値なし。
974エリート街道さん:2007/08/26(日) 01:03:20 ID:dTO18D4t
アホか         国1、日本四位の東北大を知らないやつは相当なクズ            ノーベル賞とかも知らないんだな
975エリート街道さん:2007/08/26(日) 03:29:49 ID:+hsgmHma
首都圏在住でなにがなんでも東京にいたい
⇒早慶進学

地方在住で国立行きたいが理数科目出来が悪い
⇒早慶進学

というのが現実かと。
976エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:35:14 ID:vKSR6Dro
俺は理系なんだが、早慶ってそんなに凄いの?確かに東大落ちとかは優秀
なんだろうけど、阪大とか早慶理工蹴りがウジャウジャいるよ?
977エリート街道さん:2007/08/26(日) 13:44:55 ID:/8OdaWtX
>>976
理系でそんなこと言うなんて、バカジャネーノ
常識だろーが
978エリート街道さん:2007/08/26(日) 14:05:01 ID:1bTJtCaC
早慶の理工は大したことない
979エリート街道さん:2007/08/26(日) 14:35:46 ID:mkfr01U1
早慶とか政経法経済のみ
980エリート街道さん:2007/08/26(日) 14:36:56 ID:YRPOQc1W
大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大

================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 慶應
A 名古屋 神戸 早稲田 
A- 東北 九州 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 御茶ノ水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女 京都府立 立教 明治  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 熊本 中央 法政 青学 立命館  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  獨協 武蔵 國學院 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡


981エリート街道さん:2007/08/26(日) 14:40:51 ID:Ik77tBXo
>>976
ここはネタ板。
982エリート街道さん:2007/08/26(日) 18:34:22 ID:W2HAyius
地底だっていろいろ犯罪やっているだろうw自分のことを棚にあげてよく慶応の批判できるねw
<性関連>
東大:植草一秀、スーフリ、医学部生レイプ(森弘行)、違法DVD販売(村上龍司)、児童買春(加藤泰生)
京大:ギャングスターズ、連続10人に痴漢(前後翼)、みのる、女性下着窃盗(金子雅礼) 、図書館でAV鑑賞(06年2月)
東工大:SODマジックミラー号にて童貞素人男優として数名出演、OTCレイプ未遂、小四女児猥褻(中村隆一)
東北大:歯学部のレイプ(浅野慎哉)
大阪大:ジャスコ奈良南店小一女児下着盗撮(03年8月4回生)、広大教授強姦(浜田泰三)
名古屋大:家庭教師先小六女児猥褻(栗原俊裕)、ストーカー行為の末車で体当り(松浦真人)、のぞき目的で住居侵入(大原悠嗣)
九州大:女子学生がネットにてヌード公開
北海道大:小六女児誘拐暴行(浜野昭義)、婦女暴行(菅正之)、強制猥褻未遂(清水研二)
   :風俗嬢奪い合い法学部生が医学部生を殺人未遂、

<薬物・殺人傷害・詐欺等>
東大:覚醒剤所持(三村知之) 、警官殺害・UFJ銀行襲撃(中村泰)
京大:覚醒剤所持、きのこ研、HP「裏道」にてクロロホルム密売、薬学部青酸カリ紛失(04年10月)
一橋大:全日空機ハイジャック(西沢裕司)
大阪大:覚醒剤所持(村田紘一、牧野茂)、車から男性振り落とす(01年10月)、ホストの学生が恐喝(村主悠真),
母親殺害(辻森耕平)論文改竄(杉野明雄)
東北大:35歳司法浪人による法務省職員ボーガン襲撃事件(倉上哲史)、電車の中で女性に暴行(大見忠弘)盗撮( 針谷祐)
九州大:大麻栽培(03年10月有罪判決)、動物虐待(ディルレバンガー)、下関駅通り魔殺人(上部康明) 、保険金殺人(井出健一)
北海道大:マイクロソフト製品海賊版販売(00年03月)
上智大:大麻所持(04年9月逮捕)、大麻1億円分密輸密売(服部幸司)

983エリート街道さん:2007/08/26(日) 19:01:26 ID:vKSR6Dro
>>977
バカってww 俺は阪大一本だったから、私大の事情に詳しくないだけ。
気を悪くしたんなら謝るけどな。
984エリート街道さん:2007/08/26(日) 21:27:42 ID:jeRqxgbW
このスレは馬鹿が多くて面白いね。w
985エリート街道さん:2007/08/26(日) 23:08:31 ID:ClKG3Mbw
おまんまん
おちんちん
うんこ

986エリート街道さん:2007/08/27(月) 05:07:03 ID:ocOo3eEQ
>>972

はあ?大阪なんていう田舎にははなから興味ありませんがw
なぜこんな田舎にある駅弁に行きたいと思ったの?
俺は神奈川在住で普通に東大、一橋は無理だから慶応に行っただけであって大阪大学?
ここなら余裕で受かるからw
だいたいこんなところいったって

関東では

学歴的価値→知らないwなにそれ?

女ウケ→関西人キモ・・関西人コワ・・イモは田舎に帰れよw

そしてマーチクラスの奴にも格下扱いされ、就職でも惨敗w

まあ大阪みたいな関西地方でせいぜい成り上がってくださいw

関東・・・日本(キャノン) 関西・・・韓国(サムスン電子)


ぐらいの感覚しかないんでどうでもいいんですけどw
サムスン電子はすごいですねwまあ韓国の企業には興味ないですけどw
987エリート街道さん:2007/08/27(月) 06:05:37 ID:jOGNsOGP
>>986
関東土人と成り上がり田舎者の偏狭さがあらわに出たレスだな。
日本国の首都には本当にろくでもない人間が住んでいるんだね。
988エリート街道さん:2007/08/27(月) 06:11:21 ID:P/p5Tt5w
学歴板は人間のクズの集まりだからなぁ
世界陸上行ってきました
大阪人は図々しくてマジうざかった
989エリート街道さん:2007/08/27(月) 07:51:08 ID:xZKb2NyQ
>>986
今の関東受験生の半数近くは、元をただせば田舎から出てきた
集団就職組の末裔でしょ?
大きなこと言えないんじゃないの?w
990エリート街道さん:2007/08/27(月) 19:17:59 ID:JjZropRT
●平成19年3月阪大経済学部就職予定者★150名の就職状況(人数多い順)

13名・・・三菱東京UFJ銀行
10名・・・三井住友銀行
9名・・・みずほフィナンシャルグループ
9名・・・日本生命
4名・・・監査法人トーマツ
4名・・・住友商事
4名・・・住友生命
4名・・・JR西日本
3名・・・関西電力
3名・・・近畿日本鉄道
3名・・・NTT西日本
3名・・・農林中央金庫
3名・・・豊田通商
2名・・・大阪ガス
2名・・・博報堂
2名・・・損害保険ジャパン
2名・・・伊藤忠商事
2名・・・東京電力
2名・・・住友信託銀行
2名・・・金沢国税局
1名・・・電通・テレビ北海道・朝日放送・内閣府・日本政策投資銀行・テレビ大阪・三菱商事・三井不動産・三菱重工業・新日鉄・新日本監査法人・みすず監査法人・野村證券・キリンビール・サッポロビールなど
991エリート街道さん:2007/08/27(月) 22:21:48 ID:FK1IE63p
>>990
そのリスト高給外資はゼロだし負け組の会社も結構あるじゃん。w

何を主張したいのか?その程度で嬉しいのなら井の中の蛙で恥。ww

慶応経済ならもっといいとこにもっといっぱい入れるよ。www
992エリート街道さん:2007/08/27(月) 22:24:38 ID:/adzBO2M
率で言ったら慶応のボロ負けだろ・・・
993エリート街道さん:2007/08/27(月) 22:57:58 ID:FK1IE63p
>>992
また負け惜しみかよ。w
根拠を出してみろよ。ww
994エリート街道さん:2007/08/28(火) 20:07:12 ID:lt0vVRT7
>>993
むしろ先に慶応経済のみなさんの就職先と人数出してほしいなぁw
995エリート街道さん:2007/08/28(火) 20:42:02 ID:TcnmtVt2

2006年度(人数順)

経済学部 卒業・修了者数  1211人

1 みずほフィナンシャルグループ  58
2 大和証券エスエムビーシー    24
3 東京海上日動火災保険      23
4 三菱東京UFJ銀行         22
5 損害保険ジャパン          15
6 第一生命保険            14
6 三井住友銀行            14
8 新日本監査法人           13
8 日興コーディアル証券       13
8 野村證券               13
12 三井トラストフィナンシャルグループ12
12 三井物産               12
14 NTTデータ              11
15 あずさ監査法人           9
15 大和証券               9
15 三井住友海上火災保険      9
18 伊藤忠商事              8
18 住友商事               8
18 電通                  8
18 丸紅                  8
18 三菱商事               8
996エリート街道さん:2007/08/28(火) 21:32:43 ID:r8F9Qh4b
阪大の8倍もいてこの程度か
しょぼ過ぎw
997995:2007/08/28(火) 23:16:52 ID:TcnmtVt2

すまん、これ『人数順』じゃなくて
『上位就職先』の人数順だったorz
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2006/1_joi20_2006.pdf

しょぼすぎって言うほどの差は感じないけど
 阪大(経)>慶應(経) なんだろうな

998エリート街道さん:2007/08/28(火) 23:45:54 ID:EiJjxLap
就職先だと地底はもっと劣ると思うけどな。
東北かどっかだったけど相当悪かった。
メーカーか金融かと言えば内容はともかく給与自体は金融のが比較的良いしな。
999エリート街道さん:2007/08/29(水) 00:41:49 ID:MIvQE4HI
慶応経済の就職先上位とその人数を見る限り、結局>>991の言ってるのはホラだったね。
極々一部のコネ入社のマスコミとか外資持ち出すなよ・・・慶応って見栄っ張り多すぎw
1000ゆにこーん:2007/08/29(水) 00:47:02 ID:YqVy48M9
慶應の学生が、東大の学生を何故、下に見るのか?
東大の学生が勉強を頑張ってきたのは認めている。しかし、やはり、ペーパーオタクや勉強に時間を取られて、
頭でっかちや視野が狭くて、学力、スポーツ、コミュニケーション能力とバランスのとれていないヤツが多いからだ。
だから、可愛くて優秀な女の子との合コンでも、慶應に人気のあるのは女性にとっての魅力が頭でっかちじゃないのが分かっているからだ。
人生は、ペーパーテストだけじゃない。好きな女の子に惚れられてナンボというのもあるし、
研究室に篭っているオッサン学生より、行動的で知的な男に惹かれるというのは当たり前だろう。
だから、東大の学生を慶應の学生は、トータルで下に見る処があるのは疑いのない事実だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。