明治大学vs法政大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
伝統の明法戦!!!
最近では法政が巻き返したといわれているが、果たして!?
2エリート街道さん:2007/06/06(水) 00:35:16 ID:n35TGG/K
>>1(^_^;)
3エリート街道さん:2007/06/06(水) 00:35:45 ID:zw6EI0Iy
明治やや優勢
4エリート街道さん:2007/06/06(水) 00:37:51 ID:sneTHRgi
併願対決では今回も明治の圧勝みたいだね
今週のサン毎では法学部が98対2と相変わらず

明治法は上智法に23対77と食い込んでるんで
その意味でも明暗を分けました
5エリート街道さん:2007/06/06(水) 00:42:34 ID:sneTHRgi
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

6エリート街道さん:2007/06/06(水) 00:43:55 ID:8QalN2XZ
主要学部では結構な差がついたな
7エリート街道さん:2007/06/06(水) 00:43:59 ID:ylqk5Xpj
こんなスレが立つなら、早稲田大学vs明治大学というスレも
立ちうるってことじゃん。
8内憂外患法政ちゃん:2007/06/06(水) 00:44:30 ID:sneTHRgi
理事会vs教員の内紛激化
総長選で真っ二つに
「揺れる法政大」
直接選挙を大変更する新制度に対し、12学部中7学部長が「NO」

総長など役員選出の制度変更をめぐり、私立の名門・法政大が揺れている。
先ごろ理事会が新選出制度を決定したが、教員有志らが猛反発。
さらに、全学部の過半数の7学部長が、決定の凍結などを求める共同声明を出すなど、
学内に深刻な亀裂が生じているのだ。

新制度に従えば、来春の改選に向けて、そろそろ動き出す必要があるのだが、
事態はどう推移するのか。昨年2月以来の学内の動きを詳細に追い、
平林千牧総長への直撃取材も行った。
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
9エリート街道さん:2007/06/06(水) 01:09:36 ID:IdYQfBtA
>>7
早稲田>>>>>>>>>明治>>法政
10エリート街道さん:2007/06/06(水) 02:46:03 ID:bpkUXCcO
また明治か

特定の人間しかみない過疎板だからな。工作し放題の掃き溜め
11エリート街道さん:2007/06/06(水) 20:54:19 ID:sneTHRgi
短手数で明治の中押し勝ちだね

>>10の人の心中お察しします(涙
12エリート街道さん:2007/06/06(水) 22:28:35 ID:EnF3XgE4

■ 2008年 代々木ゼミナール偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html


慶応義塾 65.6 ( 文学65、法学67、経済66、商学65、理工65 )
早稲田大 64.8 ( 文学64、法学66、政経66、商学64、理系64 )

==========早慶の壁===============

上智大学 63.0 ( 文学63、法学65、経済63、経営64、理工60 )
同志社大 62.2 ( 文学63、法学65、経済62、商学61、工学60 )

==========上智同志社の壁============

立教大学 60.8 ( 文学61、法学63、経済61、経営62、理学57 )

==========偏差値60の壁=============

立命館大 59.8 ( 文学61、法学62、経済59、経営59、理工58 )
明治大学 59.6 ( 文学59、法学61、政経61、商学60、理工57 )
関西学院 59.2 ( 文学59、法学60、経済60、商学59、理工58 )
中央大学 58.8 ( 文学59、法学64、経済59、商学58、理工54 )
学習院大 58.6 ( 文学60、法学62、経済59、経営59、理学53 )
青山学院 58.0 ( 文学59、法学59、経済58、経営59、理工55 )
南山大学 57.4 ( 文学59、法学60、経済57、経営57、数理54 )
関西大学 57.0 ( 文学59、法学58、経済57、商学56、理工55 )
法政大学 56.4 ( 文学58、法学59、経済56、経営58、工学51 )
13エリート街道さん:2007/06/07(木) 01:47:52 ID:9z3I5x0n
すまん
なぜ一般入の倍率があがった関学や法政の偏差値が維持なんだ?

関学はかなり増えてるぞ。顕著なのは法政経営は1000人(300人合格)から1900(350人合格)だぞ
関学も法政も河合ではあがってる。やはり人気マンモス大と日大や東洋、さらに学園を切り離した
河合の偏差値はある意味妥当。
14エリート街道さん:2007/06/07(木) 02:01:11 ID:yaNe5Z3e
明治と法政の難易度かわんねえw
15エリート街道さん:2007/06/07(木) 02:03:36 ID:JL3nKiqZ
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf

1 位 慶応義塾 2,364,420,540円    16位 女子医大  304,242,025円
2 位 早稲田大 1,890,881,400円    17位 昭和大学  302,100,000円
3 位 日本大学   806,740,650円    18位 自治医大  298,780,000円
4 位 立命館大   636,260,000円    19位 日本医大  281,580,000円
5 位 東京理大   629,940,000円    20位 立教大学  280,670,000円
6 位 東海大学   552,830,000円    21位 兵庫医大  278,560,000円
7 位 北里大学   459,980,000円    22位 上智大学  273,171,417円
8 位 近畿大学   390,040,000円    23位 関西学院  270,900,000円
9 位 順天堂大   376,630,000円    ★24位 明治大学  252,555,354円
10位 関西大学   370,910,000円    25位 福岡大学  243,900,000円
★11位 法政大学   346,970,000円    26位 産業医大  237,050,000円
12位 久留米大   344,280,000円    27位 大阪電通  218,230,000円
13位 中央大学   319,470,000円    28位 青山学院  208,590,000円
14位 玉川大学   313,020,000円    29位 帝京大学  202,910,000円
15位 同志社大   307,080,000円     30位 東京薬大  200,510,000円
16エリート街道さん:2007/06/07(木) 02:18:15 ID:Wk6uuL+4
>>5
法政偏差値56って完全にニッコマレベルじゃねえか・・・
法学部だけだな。マーチレベルといえるのは
ある意味中央の劣化版
17エリート街道さん:2007/06/07(木) 02:54:45 ID:ibhaXA1m
法政の凋落が激しいな。俺の受験した2002年頃は明治抜かしそうな勢いだったのにな
18エリート街道さん:2007/06/07(木) 07:08:45 ID:wvSo6u2S
>>5を見ると
1991年には明治との偏差値差が3だったのに
2008年には5に拡大しているね

改革期?に2まで接近したのに
あっというまに崖から滑り落ちたような感じです

少子化時代って怖いなぁ
19エリート街道さん:2007/06/07(木) 07:39:03 ID:oGT09as+
関大>法政
20エリート街道さん:2007/06/07(木) 09:29:45 ID:g1qJYO9u
法政さんがこだわってる法学部に関しても、
立教法63>学習院法62>明治法61>青学法59=法政法59
でマーチ最下位なんだけどね
しかも学習院法とは3、立教法に限っては4も差が開いてるし
これは普通に早慶とマーチの差と同じくらいだからね
もはや法政さんの時代は終わったのだよ
21エリート街道さん:2007/06/07(木) 09:40:32 ID:mLMJaWSA
低レベルの大学ほど偏差値に拘るのは何故?
22エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:00:31 ID:g1qJYO9u
>>21
法政さんは偏差値にも拘れない低レベルな大学ですもんね^^;
23エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:04:58 ID:mLMJaWSA
私立大学合格実績で、高燒@政もその他に分類される。
一緒ですわ。
早計、関関同立、その他
24エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:14:02 ID:g1qJYO9u
>>23
括りの中にも格差は当然ありますからね、今はその話をしてるんですけど?
しかもその括りももはやただの伝統としか言えないですよね
看板の法学部がこの有様で、もはや成蹊と対して変わらないし^^;
25エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:18:52 ID:mLMJaWSA
成蹊
安倍が総理になるまで、知名度ゼロ。
読める者も滅多にいなかった。
今は低学歴の横綱となって、読める人も増えてきた。
だが、今でも書ける者はほとんどいない。
26エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:19:45 ID:MnFkYiJ3
立地条件ではこの2校ほとんど変わらないから、
ここ数年で両大学の地力の差が出たと言ったところだな。
積極的な改革を行い、外部機関による格付け取得や学部新設を行う法政が明治を
追い抜くかとも思われたが、結局追撃もここまで。志願者は大幅に増えたものの
地方入試で明治に優秀な受験生を持っていかれ、ニッコマレベルの受験生の
大半を引き受けた法政が志願者大幅増にもかかわらず偏差値が下がるという
最悪に事態に。

あと、関大も似たようなことになったね。


27エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:22:03 ID:g1qJYO9u
>>23
しかも良く見たら関西の人か
関東では早慶上智ICUとマーチの括りですからね
逆に関関同立がその他ですよ
まぁ、マーチのRにかんしてはやや疑問がありますけど^^;
28エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:26:58 ID:g1qJYO9u
おっとRじゃなくてHでしたね^^;
まぁRも頭一つ抜けてるし、同じ括りにするのも厳しくなってはきてますけどね
29エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:31:22 ID:mLMJaWSA
>>27
まあね、東 京都に都落ちするする者があまりいてないからね。
許せるのは早計までですわ。
MARCHなんか行ったら、関関同立に行けへんアホや思われますわ。
30エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:33:29 ID:WiuCNM0y
河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (関関同立 文系)

同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

関関同立の序列が変わったらしい。
31エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:38:35 ID:LxyngHFl
カンカンドウリツよりはマーチの方がマシな気がする
32エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:53:10 ID:4GlC+mVg
Housei is nigger of the Rokudaigaku

33エリート街道さん:2007/06/08(金) 00:56:33 ID:yJCc0X9S
明治と日程ずらせば法政はまだいける。関学や関西よりは先行きが明るい。

馬鹿なやつは立教の絶対優位を語るがメーカー就職はよくない。それに
立教新座や明治情よりは中央商や法政経営でしょう。
まぁ今のマーチの戦略としては
立教と法政が女子の取り込みを走っててかなり成功してると思う。女子大や女子短大は
更に厳しくなる。
青山はキャパないから青山全面回帰は無理。学年割れもよくない。
中央はこのまま我が道をいくでしょう。
34エリート街道さん:2007/06/08(金) 01:00:23 ID:JQV12mVV
少なくとも今年に限って法政はマーチでダントツでびり
35エリート街道さん:2007/06/08(金) 01:11:14 ID:1+fg6sv+
>>33
>>メーカー就職はよくない。

大量就職学部の工学部がないんだから当たり前だろ。 ヴォケ
36エリート街道さん:2007/06/08(金) 01:19:47 ID:yJCc0X9S
俺中央商卒だけど常に法政と同格扱いだった。まぁ法学部以外はまけてるし
就職なんてブランド勝負にはならないからいいけど。
ただ切に感じたのは一郎して早稲田いけばよかったということだけ。

立教は何をいおうとマーチ。当然中央法もね。
37エリート街道さん:2007/06/08(金) 02:10:45 ID:WQC96gfT
法政はこのまま衰退か。
38エリート街道さん:2007/06/08(金) 02:21:42 ID:Cxjrw5sH
◆第2回新司法試験 択一合格発表(合格者50人以上)

     合格者 (出願者) 合格率
────────────────
千葉大   56  ( 66)  84.80%
京都大  192  (228)  84.21%
一橋大   85  (101)  84.16%
慶應大  237  (285)  83.20%
中央大  254  (313)  81.20%
神戸大   80  (100)  80.00%
--------------------------------【80%の壁】
東北大   81  (102)  79.41%
東京大  258  (331)  77.90%
北海道   81  (105)  77.10%
首都大   58  ( 71)  75.30%
上智大   82  (109)  75.20%
明治大  163  (223)  73.10%
阪市大   55  ( 77)  71.40%
--------------------------------【70%の壁】
名古屋   50  ( 72)  69.44%
早稲田  175  (255)  68.60%
関学大   98  (144)  68.05%
専修大   57  ( 85)  67.05%
立命館  130  (199)  65.32%
同志社  122  (189)  64.55%
全国平均------------------------【64.41%の壁】
39エリート街道さん:2007/06/08(金) 04:46:04 ID:Bw66/VdU
法政と明治なら法政選ぶな、俺なら
40エリート街道さん:2007/06/08(金) 04:47:49 ID:7mf1s8+v
法政と明治に絶対的有意差はない

まあでも就職なら法政で資格なら明治かな
41エリート街道さん:2007/06/08(金) 05:26:02 ID:WQC96gfT
まあ誰が見ても明治>>>法政だな。
異議ないな。
42エリート街道さん:2007/06/08(金) 05:41:39 ID:LFY5zAva

注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
43エリート街道さん:2007/06/08(金) 06:53:20 ID:Qf5OXVHf
【平成19年度旧司法試験短答式大学別合格者数】
 1.早稲田大   340
 2.東京大    307
 3.中央大    190
 4.慶應義塾大  183
 5.京都大    153
 6.明治大    103
 7.一橋大     66
 8.大阪大     59
 9.北海道大   51
10.東北大     43
   立命館大   43
   同志社大   43
13.日本大 37     
14.神戸大 36    
15.立教大 35 
16.関西大 34  
17.名古屋大 32   
18.上智大 31   
18.九州大 31
20.青山学院大 29    
21.法政大 26   

44エリート街道さん:2007/06/08(金) 07:06:12 ID:onT4LAZq
法政っていつのまにやら学部乱立してんのな。
自分の大学にある学部全部言える法政大生ってあまりいないんじゃない?w
45エリート街道さん:2007/06/08(金) 09:15:19 ID:yJCc0X9S
学部はまだ増やせるだろw一人一学科を目指せw

どっちでも同じ
資格対策なんてどっちもしてないから。
46エリート街道さん:2007/06/08(金) 09:20:02 ID:Bw66/VdU
明治も学部乱立してんだろw
これから更に増えるらしいしなw
47エリート街道さん:2007/06/08(金) 09:22:38 ID:JQV12mVV
法大生は明治と偏差値比較してみろよww

法政の経済-国際経済学科だっけ?たしか日大法と同レベル
だったよね(笑)
48エリート街道さん:2007/06/08(金) 09:33:02 ID:bRUX+Dy4
落ちるだけ落ちても天下の日大法学部と同レベルなら大したもんじゃないか。
49エリート街道さん:2007/06/08(金) 17:01:34 ID:WQC96gfT
そうだな。
50エリート街道さん:2007/06/08(金) 17:05:55 ID:+cAK5rtY
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政採択あり、明治なし

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
51エリート街道さん:2007/06/08(金) 19:23:59 ID:yJCc0X9S
てか偏差値しかみないでうだうだ言ってる低脳ども、あんたら存在価値ないよ
誰だって偏差値表みりゃお前が書かなくても偏差値なんてわかるんだよ。
それ以外のことをかけ。マーチ自体に差をつけたがるのはマーチ落ちの学歴ヲタだけだから
何もしらんのかもしれんが
52エリート街道さん:2007/06/08(金) 19:50:44 ID:WGJt3f9Q
そうだよ。偏差値以外では法政のが上だよ。
教授の質とかは明らかに法政がマーチトップだしな。
明治の教授陣ははっきりいってひど過ぎ。
本当に勉強したいならマーチだったら法政とか中央がいい。
青学や明治は勉強する環境じゃない。
53エリート街道さん:2007/06/08(金) 19:53:37 ID:yJCc0X9S
>>52
黙れば
そういうくだらない釣りをするのが馬鹿だっつーの
54エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:03:05 ID:Bw66/VdU
いや、釣りじゃないだろ。
法政は東大の植民地だからな、教授の質は明らかに法政の方がいいだろう。
偏差値とか関係なしに法政には入ってから頑張る学生が多い。
明治の学生は遊んでるだけ。違いはここだな。
55エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:15:11 ID:B6/ASC2j
大学なんて所詮、就職予備校だろ。教授の質とか勉強する環境とか関係ない。
56エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:23:42 ID:WQC96gfT
法政工作員、お前知ったようなこと言ってるが
法政の教授のほうがいいなんて何を根拠に言ってるの?
だからあほうせいって言われるの。
偏差値が低いのは馬鹿が多く集まっているって言うこと。
57エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:23:44 ID:Jx5Y95YY
中央みたいに実績や強固な看板学部があればいいんだよな法政は
それがないから痛いよ法政は
中央なら実績データ出せば明治を黙らせられるしよ(ウゼーけど)
それができない法政はちょっとヤバイ
一部のデータなら出せるかも知れないが・・・
58エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:27:19 ID:G7tH1IlP
えなりでも受かった大学w
59エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:30:03 ID:VOpLm5Th
神田には優秀な大学が、林立しているな。

明治
法政
日大
専修
60エリート街道さん:2007/06/08(金) 20:30:45 ID:G7tH1IlP
で、蹴られたんだっけ?www
61エリート街道さん:2007/06/08(金) 21:07:06 ID:nvxRCYMw
釣りに反応するバカ=>>56。明かにこれは明治工作員の仕業だろ。
仮に、>>54が法政でも法政がバカなのは、>>54の存在なんて甘いもんじゃない。

>>58
ハンカチでもうかった大学=早稲田wwww

ぶっちゃけ、ブランドの差などなし。社会に出てみればわかる。それがわからないココの住人って・・
マーチに未練タラタラってかwww

私立なんかやめて国立いけばいいのにね。首都大学でもさ
62童夢:2007/06/08(金) 21:16:28 ID:KiS/Ikmb
この2大からみたらICUとかくそだな。
これみればわかるけど^^^^
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178027181/l50
63エリート街道さん:2007/06/08(金) 21:46:01 ID:4UE0q+tg
>>54
どこが「教授がいい」だよwww

    合格者 (出願者) 合格率
────────────────
千葉大   56  ( 66)  84.80%
京都大  192  (228)  84.21%
一橋大   85  (101)  84.16%
慶應大  237  (285)  83.20%
中央大  254  (313)  81.20%
神戸大   80  (100)  80.00%
--------------------------------【80%の壁】
東北大   81  (102)  79.41%
東京大  258  (331)  77.90%
北海道   81  (105)  77.10%
首都大   58  ( 71)  75.30%
上智大   82  (109)  75.20%
明治大  163  (223)  73.10%
阪市大   55  ( 77)  71.40%
--------------------------------【70%の壁】
名古屋   50  ( 72)  69.44%
早稲田  175  (255)  68.60%
関学大   98  (144)  68.05%
専修大   57  ( 85)  67.05%
立命館  130  (199)  65.32%
同志社  122  (189)  64.55%
全国平均------------------------【64.41%の壁】
64エリート街道さん:2007/06/08(金) 21:50:43 ID:I6m2J+1Z
明治の国際日本学部のパンフ見たがマジで楽しそうだわ。
65エリート街道さん:2007/06/08(金) 22:16:11 ID:nvxRCYMw
教授トークとかクソ
大学生の勉強って自主的にするものだから
>>63>>52は大学いきまちたかwww??

>>64
情コミんときもそういわれていた
結果、女子の確保にしっぱい
66エリート街道さん:2007/06/08(金) 22:52:14 ID:/b/KJBgi
明治>法政は絶対不可欠
67エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:07:00 ID:yJCc0X9S
不可欠の意味わかってるかwww
やはりマーチ落ちのアホなおっさんばっかだなマーチに興味もつのは
まぁ論じられる大学の最下層がマーチだからなw
お宅らの母校は話題になりませんかw



しかし簿記やカラコネは自習可能だが公認会計士はWスク必須に加え
留年もいたよ中央は。資格は売りにできないな。ただ資格実績がいいのは
素質ある真面目な学生多いということだ
68エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:34:39 ID:Bw66/VdU
>>56
バーカ、何があほうせいだw
ダメイジのくせに
69エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:36:44 ID:Luu4bOE+
>>68

わろた
70エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:53:47 ID:Qf5OXVHf
【平成19年度旧司法試験短答式大学別合格者数】
 1.早稲田大   340
 2.東京大    307
 3.中央大    190
 4.慶應義塾大  183
 5.京都大    153
 6.明治大    103
 7.一橋大     66
 8.大阪大     59
 9.北海道大   51
10.東北大     43
   立命館大   43
   同志社大   43
13.日本大     37     
14.神戸大     36    
15.立教大     35 
16.関西大     34  
17.名古屋大    32   
18.上智大     31   
18.九州大     31
20.青山学院大  29    
21.法政大     26   

71エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:58:02 ID:WGJt3f9Q
いや、法政の教授陣が一流なのは間違いない
おれ、明治や立教の授業もぐってでたけど
なにいってるのかまじ理解できなかったし。
72エリート街道さん:2007/06/08(金) 23:58:28 ID:Qf5OXVHf
【平成19年度旧司法試験短答式大学別合格者数】
 1.早稲田大   340
 2.東京大    307
 3.中央大    190
 4.慶應義塾大  183
 5.京都大    153
 6.明治大    103
 7.一橋大     66
 8.大阪大     59
 9.北海道大   51
10.東北大     43
   立命館大   43
   同志社大   43
13.日本大     37     
14.神戸大     36    
15.立教大     35 
16.関西大     34  
17.名古屋大    32   
18.上智大     31   
18.九州大     31
20.青山学院大  29    
21.法政大     26   

73エリート街道さん:2007/06/09(土) 04:01:44 ID:M66+Ja7E

74エリート街道さん:2007/06/09(土) 04:06:48 ID:f0H5yJzu
>>71
奇遇だな!
俺もハーバード大の教授が何言ってるのかわからなかった!
俺たち仲間だなww
75エリート街道さん:2007/06/09(土) 06:19:47 ID:wYKITrXy
情コミいらね
76エリート街道さん:2007/06/09(土) 06:30:20 ID:3U6IJ0Yi
定員の5倍を超える合格者を出す理工もいらんな。
滑り止めだけのために存在する学部。
77エリート街道さん:2007/06/09(土) 07:02:14 ID:JrjKEwWT
まあ普通に今じゃ法政>明治だよな
バブル時代の明治OBには酷な話だけどw
78エリート街道さん:2007/06/09(土) 07:06:24 ID:Fih+HC1f
>>77理由は?
79エリート街道さん:2007/06/09(土) 08:48:28 ID:g87TkpE/
どっちもどっち

以上
80エリート街道さん:2007/06/09(土) 09:26:21 ID:9xGIqiT7
一つ言えるのは法政は明治の陰に隠れてしまっている事
ただでさえマーチの中ではパッとしないのに、明治と試験日ぶつけたら敵わないだろ

まあマーチに行ければ世間(あくまで世間一般な)ではそれなりに頭は良いと
思われるから、お買い得と言えばお買い得ではある
81エリート街道さん:2007/06/09(土) 09:29:34 ID:N/9edzg/
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56
82エリート街道さん:2007/06/09(土) 10:08:43 ID:vV9/MH4h
来年、試験ずらして合格者絞ればば青学は抜けるよ確実に
83エリート街道さん:2007/06/09(土) 10:44:47 ID:8yQ9hDFI
おまえらさ
法政養護は確実に変態の仕業だから放置しろって
変態は明治で検索かけてマーチスレあらしまくってんだから
84エリート街道さん:2007/06/09(土) 10:46:17 ID:/9svOtZP
というか基地外明治が法政荒らしまくって名前まで晒されてるんだろうが
今更何をずうずうしいこと言ってやがるんだこの永井め
85エリート街道さん:2007/06/09(土) 10:47:43 ID:/9svOtZP
こうやって拮抗する大学のスレを見てると、実情がわかるってもんだよ
法政を上位だという人もいれば明治が上位だという人もいる
はっきり言って互角なんだよ互角
86エリート街道さん:2007/06/09(土) 10:49:52 ID:6N2GOKL8
法政って校格でずっと明治に負けてるんだよなあ
W合格の進学先もこれに負うところがでかい
学部乱立するより、イメージ上げる戦略考えるべきじゃないかな?
とりあえず、学部定員を今の7割くらいまで絞るべき
87エリート街道さん:2007/06/09(土) 10:58:48 ID:8yQ9hDFI
今の入試って明確なビジョンがないかぎり日程と偏差値で受けるとこ決めるから
W合格選択自体クソなんだが、存在意義すら怪しい
何をいおうとマーチはマーチ。チャンスは平等。後は勝手に頑張れ。

毎年偏差値は動くんだし、就職しちまえば学歴なんて何の影響ももたらさん
88エリート街道さん:2007/06/09(土) 11:11:46 ID:N/9edzg/
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56


89エリート街道さん:2007/06/09(土) 11:14:47 ID:6N2GOKL8
明治、法政なんて早計の押さえって考えたとき
全国津々浦々誰でも考える併願なんだよな
中央はその点、思い入れがあるやつしか受けないけど。

明確なビジョンがない受験生を取り入れる努力をお互いすべきじゃないかな
90エリート街道さん:2007/06/09(土) 11:15:32 ID:K2Xn96K8
法政はもう駄目だろ・・・常考。
偏差値ランキングで完全にマーチ脱落、受験生からはダサいというイメージしか持たれていない。
91エリート街道さん:2007/06/09(土) 11:19:20 ID:N/9edzg/
明治政経政治 過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

参考
中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66

立教法政治
          64 64 65 63 61 62 61 62 62 62 62 63

早稲田社学
63 64 63 64 64 64 64 63 63 63 62 63 64 63 62 63 63
92エリート街道さん:2007/06/09(土) 12:00:47 ID:8yQ9hDFI
>>90
はいはい馬鹿の偏差値トークはあきたから。マーチにかみつかないでねゴミは
>>89
中央は全国区じゃないんだよなぁ…同級生も首都圏の奴が多かった。ただ勉強家は多かったぞ。
まぁ大学4年でがんばればいいんだよ。俺は中央すきだけど。駅伝くらいしか
出ないけど。駅伝もよわいけど
93分かりやすい防衛機制:2007/06/09(土) 12:06:44 ID:N/9edzg/
87 エリート街道さん New! 2007/06/09(土) 10:58:48 ID:8yQ9hDFI
毎年偏差値は動くんだし
92 エリート街道さん 2007/06/09(土) 12:00:47 ID:8yQ9hDFI
はいはい馬鹿の偏差値トークはあきたから。マーチにかみつかないでねゴミは

**********************************
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

94エリート街道さん:2007/06/09(土) 13:34:42 ID:aqE8Z8qo
>>92
中央は全国区のイメージだけどなぁ。
法学部の存在によるものが大きいが、地方の公立進学校からの合格者はMARCH随一だと思う。 次点で明治だな。
上智・立教・青学なんかは中央・明治に比べると地方よりも首都圏女子上位層が主体だと思うけどね。
まぁ、あくまでも合格者であって入学者ではないけど。
95エリート街道さん:2007/06/09(土) 13:36:35 ID:/9svOtZP
>>92は基地外明治。
というか志願者数では中央よりも立教が上回ってしまっている
96エリート街道さん:2007/06/09(土) 13:43:51 ID:zrEuRAMJ
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪
AA:東北 名古屋 九州 早稲田 慶應
A:北海道 お茶の水 神戸 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 広島 首都大学東京 大阪市立 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工  大阪府立 奈良女子 立命館 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 


97エリート街道さん:2007/06/09(土) 14:29:44 ID:yX0kEuV9
公立トップ高校・大学別合格者数(関東圏)〜サンデー毎日19.4.15号〜

水戸一・・・明治85>中央58>立教54>法政41>青学24
土浦一・・・明治91>中央47>立教45>法政21>青学16
宇都宮・・・中央35>明治34>法政20>立教16>青学10
高崎高・・・明治105>中央81>法政23>立教21>青学4
前橋高・・・明治67>中央66>法政42>立教11>青学9
千葉高・・・明治88>立教62>中央45>法政32>青学8
船橋高・・・明治100>立教88>法政61>中央34>青学15
浦和高・・・明治95>立教57>中央56>法政27>青学3
大宮高・・・明治107>立教83>法政75>中央52>青学17
川越高・・・明治131>立教99>中央71>法政61>青学9
日比谷・・・明治104>立教60>中央56>法政34>青学13
国立高・・・中央83>明治81>立教63>法政21>青学20
都立西・・・明治65>中央56>立教45>法政18>青学12
八王子東・・中央109>明治94>立教41>青学40>法政37
湘南高・・・明治139>中央62>立教48>法政41>青学28
横浜翠嵐・・明治91>中央51>法政37>立教36>青学31
98エリート街道さん:2007/06/09(土) 15:12:00 ID:8yQ9hDFI
>>94
いや、そこまで地方出身者はいないよ。周りは関東が中心だった。
国立狙い層のセンターすべりどめにもなりやすくて首都大おちた奴とかもいたみたい。
俺は普通に早稲田落ちて家が近かったから中央にしただけだけど。

上智は仰せの通りだと思うが、女子大狙いの層が立教、法政に流れているのはガチ。
99エリート街道さん:2007/06/09(土) 15:55:16 ID:V6+nb6jt
あほうせい、お前が馬鹿だから授業理解できなかっただけだろ。
100エリート街道さん:2007/06/09(土) 16:01:52 ID:v/pewvwx
高校の授業についていけなかったのは同じ。
そのことに関しては、同類じゃねえか。
101エリート街道さん:2007/06/09(土) 16:02:06 ID:OsZdmG/C
法政 六大学野球42回優勝
明治 六大学野球31回優勝
102エリート街道さん:2007/06/09(土) 16:35:16 ID:8yQ9hDFI
知能指数は
早稲田野球部=明治野球部=法政野球部
103エリート街道さん:2007/06/09(土) 16:41:34 ID:cLn3/Zp3
早稲田には野球推薦はない
104エリート街道さん:2007/06/09(土) 16:54:40 ID:iMnyOHEv
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪
AA:東北 名古屋 九州 早稲田 慶應
A:北海道 お茶の水 神戸 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 広島 首都大学東京 大阪市立 立教 明治 
B:電気通信 東京海洋 東京農工  大阪府立 奈良女子 立命館 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 

105エリート街道さん:2007/06/09(土) 23:04:28 ID:Nmi+Jprb
>>95
28 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/06/09(土) 09:59:59 ID:/9svOtZP
基地外明治は明治・駒澤厨が立教だと「勘違い」しているわけだよ
明治・駒澤厨は私文全体を馬鹿にしている私立の敵
異常な立教愛で立教にコンプを持つ基地外明治によって誤解で叩かれる立教哀れだな




お前も似たようなもんだ
106エリート街道さん:2007/06/09(土) 23:15:10 ID:N/9edzg/
慶應2位に躍進決定!!
■ 平成19年度司法試験予想
平成19年度の短答試験結果が発表され、この中で最終論文試験に
合格する率は前年度と変わらない。(3479人中 2000名合格:平均 57%)
前年度の短答試験からの最終合格率を各大学院から予測すると、以下の新司法試験
の合格者数が予想されます。ちなみに旧司法試験合格者数枠は500人→300人に削減される。

         新司法試験合格 旧試験  最終合格者予想   
1位  東大 →200名〜210名+55名 → 250人〜265人
2位  慶大 →170名〜190名+34名 → 204名〜224名
3位  中大 →150名〜160名+26名 → 176名〜186名
4位  京大 →140名〜160名+25名 → 165名〜185名
5位  早大 →90名 〜110名+50名 → 140名〜160名
6位  明治 →70名 〜90名+10名  → 80名〜100名
7位  一橋 →60名 〜80名+10名  → 70名〜90名
8位  同大 →60名 〜80名+10名  → 70名〜90名
9位 北大 →50名〜 60名+8名  →  58名〜68名 ★地底
10位 立命館→50名〜 60名+3名  →  53名〜63名
11位 神戸 →50名 〜60名+6名  →  56名〜66名
12位 関学 →40名 〜60名+3名  →  43名〜63名
13位 東北 →40名 〜 60名+3名  → 43名〜63名  ★地底
14位 上智 →30名〜 50名+10名 →  40名〜60名
15位 阪大 →30名〜 40名+7名 →   37名〜47名   ★地底
16位 名大 →30名〜 40名+3名 →   33名〜43名   ★地底
17位 九大 →20名〜 40名+2名 →   22名〜42名   ★地底
18位 法大 →30名〜 40名+2名 →   32名〜42名
107エリート街道さん:2007/06/09(土) 23:26:15 ID:yX0kEuV9
>>105
ワロスww

ID:/9svOtZP =変態=立教、という構図が鮮やかに
浮かび上がったな。
ちなみに変態がマーチで憎んでいる(コンプを持っている)のは
第一には当然明治だが、その次は中央なんだよね。
おそらく変態は明治中央落ち立教なんだと思う。
108エリート街道さん:2007/06/10(日) 04:40:55 ID:fyONcQUW
>>103
ありますけど??www
109エリート街道さん:2007/06/10(日) 04:42:49 ID:4em6jw//
>>106
脳内コピぺ乙
110エリート街道さん:2007/06/10(日) 04:51:53 ID:724jU90F
大学ランキング2008読むと、法政明治なんか国会議員、社長、スポーツ
作家、志願者数、資格実績といろいろ上位にランキングされてる。
偏差値もかなり高い。自信を持ちたまえ。工作員がいくら煽ったところで
六大学ブランドやら伝統やらは揺るがない。
111エリート街道さん:2007/06/10(日) 05:10:27 ID:hV1Ep3cb
てか見ている人間と書いている人間がほんの数人の上に
その中で工作があるんだからアンチ明治もアンチ法政もアンチ中央も無意味だな

今やブランドだけじゃ生き残れない。学歴話にすがるのは、ここの住人同様
就職(人生)の敗者のみ
112エリート街道さん:2007/06/10(日) 08:52:52 ID:GL6oWEKm
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析 
113ゆにこーん:2007/06/10(日) 09:05:16 ID:J8uVpc0X
>>112
 京大経済出身の爺さんが、京大級低を持ち上げて書いているヤツだろ。
 涙ぐましいね。
114エリート街道さん:2007/06/10(日) 10:11:45 ID:fukdl/pM
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>津田塾>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治≧学習院>立命館=法政=青山学院≧関学>関西>成蹊
【A3】:南山≧甲南>東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>國學院>成城>獨協

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:武蔵>日大=龍谷>東洋=駒沢=仏教>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女=京産
【B2】:近畿=東海>愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
115エリート街道さん:2007/06/10(日) 19:23:59 ID:aF9ei2s5
【平成19年度新司法試験短答式法科大学院別合格率】
1.京都 91.0%
2.一橋 88.5
3.神戸 87.9
4.慶應義塾 87.5
5.上智 87.2
6.中央 87.0
7.東京 84.9
8.東北 84.4
9.北海道 82.7
10.明治 81.5

平成19年度旧司法試験短答式大学別合格率】
1.京都大 16.4%
2.東京大 16.3
3.一橋大 16.0
4.大阪大 14.5
5.北海道大 13.9
6.早稲田大 11.5
7.東北大 10.7
8.慶應義塾大 10.1
9.明治大 7.2
10.立命館大 6.4
11.中央大 6.2
12.同志社大 6.0
116エリート街道さん:2007/06/10(日) 19:28:13 ID:aF9ei2s5
【平成19年度旧司法試験短答式大学別合格率】

参考 法政大 3..7
117エリート街道さん:2007/06/10(日) 19:32:18 ID:aF9ei2s5
【平成19年度新司法試験短答式法科大学院別合格率】
1.京都 91.0%
2.一橋 88.5
3.神戸 87.9
4.慶應義塾 87.5
5.上智 87.2
6.中央 87.0
7.東京 84.9
8.東北 84.4
9.北海道 82.7
10.明治 81.5

【平成19年度旧司法試験短答式大学別合格率】
1.京都大 16.4%
2.東京大 16.3
3.一橋大 16.0
4.大阪大 14.5
5.北海道大 13.9
6.早稲田大 11.5
7.東北大 10.7
8.慶應義塾大 10.1
9.明治大 7.2
10.立命館大 6.4
11.中央大 6.2
12.同志社大 6.0
118エリート街道さん:2007/06/11(月) 01:11:24 ID:yzO0uPz0
来年は学部を新設して既存の定員を絞るから
従来の実績からみて既存学部は1.0以上は偏差値上がりそう
1980年代以前からある学部を市ヶ谷に呼び戻し新設学部は多摩に追いやり
もう一度くらい学部新設をやって市ヶ谷学部の偏差値を上げ
頃合いを見て多摩を多摩法政大学とかの別法人にして切り捨てる
平行して偏差値操作の王道である入試細分化を更に押し進めれる
法政のブランドがあれば、これで当分は他マーチに互して行けるだろう
中央よりは余力はありそうと見る
119エリート街道さん:2007/06/11(月) 02:25:44 ID:/PufPY/1
まぁ、ダントツでマーケティングがうまいのは早稲田なんだが、法政は内紛しているようじゃ
大学としての明確なビジョンは打ち出せないな。

早稲田を見習え!
スポーツ推薦者による一受験生のテンション低下をさけるべく、所沢に、学部作って、ぶち込み
更には、留学生の効率的な確保と、帰国生の受け皿として魅力的な国教つくって上智を牽制、
さらには今年、2部といわれ圧倒的に人気の低かった2文の名称だけ改変し、イメージうpを狙う、
更には民間のメーカーや金融に超不利な第一文学部に、あたかもマスコミにアドバンテージがあるかのごとく
宣伝することで、高校生に人気の「マスコミ」を餌に文学部の志願者をも増やす。
ついでに、下位学部の社学や教育はありえないほど問題を簡単にして、受験生の希望を削がぬ様に配慮、おまけに
国立志願者層もキープするべく、センター枠も拡大、と
志願者集めて集金して、あとはヅラかろうっていう完璧な戦略が、早稲田にはある
120エリート街道さん:2007/06/11(月) 02:52:31 ID:XGnifkkU
スポーツ推薦専用の学部作るのって、学歴板てきには当然の
様に思えるんだけど、一般人にとってはあまり評判よくない
んだよね。
他の大学の教授から批判されたりするし。
121エリート街道さん:2007/06/11(月) 10:06:29 ID:sElvKf/I
>>119
馬鹿田大学なんて見習えるかw
ぶっちゃけ和田の経営もヘッタクソ。慶応にどれだけ離されてると思ってんの…?
122エリート街道さん:2007/06/11(月) 10:28:22 ID:LjlpUrbn
>>113
持ち上げる?w

>>115
>>117
軽量とは普通にクズだからww
123エリート街道さん:2007/06/11(月) 12:55:40 ID:03WreuHE
いやいや
早稲田はもうかってるぞ〜
124エリート街道さん:2007/06/11(月) 15:47:55 ID:pNWriQ2i
2007年度3大予備校私大文系偏差値結果】
サンデー毎日6月7日号
      代ゼミ  駿台   河合      3校平均
1)慶応   67.2   65.2    70.2        67.5
-----------------------------------------
2)早稲田   66.1   63.3    66.3       65.2
3)上智    65.5   63.8    66.0       65.1
----------------------------------------
4)同志社   63.1   59.9    61.1       61.3
5)明治    62.3   58.2    62.5       61.0
5)青山学院 62.5   58.2     62.2       61.0
----------------------------------------
6)立教    63.1   57.5    61.9       60.8
7)立命館   63.5   58.2    60.4        60.7
8)中央    63.0   58.1    60.0       60.4
-----------------------------------------
9)法政    60.1   54.9    59.2       58.1
10)関西学院 60.1   56.3    56.3       57.8
11)関西   59.3   54.0    58.3       57.2
--------------------------------------
いろいろの偏差値を出しているが現在のところサンデー毎日のものが
もっとも妥当であろう。
第三者機関であり、客観的であるからだ。
2チャンでそれぞれが自分勝手に書いてるがどうしてもそこに自分の大学を
有利な算定を願う心情が働く。
反対にサンデー毎日が自分の大学に不利な掲載があるとケチをつける人間に
限って別の掲載で自分の大学に有利な掲載については認めるといった具合に
勝手なものである。
125エリート街道さん:2007/06/11(月) 16:03:04 ID:p/uwY8nl
明治と法政じゃほぼ100対0で明治の完勝
明治と中央、法政と成蹊あたりじゃないと盛り上がらないのでは?
126エリート街道さん:2007/06/11(月) 17:44:51 ID:sElvKf/I
>>125はキモ中
127エリート街道さん:2007/06/11(月) 18:57:22 ID:ZqL9zq/E
いやむしろ立教と明治、中央または青学と法政
128エリート街道さん:2007/06/11(月) 18:59:29 ID:zsWtYnUZ
横国がダメな理由。

1.研究力が全く無い(海外の研究力ランキングに一度もランクインした事がない:下位駅弁未満の実力)。

2.役員出世率は旧帝一工神早慶(北大除く)にボロ負け(幾らでもソース有り:今更貼るまでもない)。

3.就職に有利な学部しかないのに、学部別で見ると、人気企業の就職率で北大市大に負けている。

4. 横国は究極の滑り止め大学(合格者の水増し率が半端じゃない:私大並みの水増し率。おまけに超軽量入試)。

5. 1.の理由が原因で、科研費や運営交付金(今後、横国は減額が決定 )は旧帝工筑広とは比較にならない程、交付額が低い。

と、いうわけで、横国は超お買い損大学である。
129エリート街道さん:2007/06/11(月) 19:05:10 ID:03WreuHE
成蹊乙
成蹊成城は↑のすべてがあてはまるFラン
130エリート街道さん:2007/06/11(月) 19:14:12 ID:MrxrpfwI
>>129
成蹊の何処がFランなんだよ!

>第2回新司法試験・短答式合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf        
> 日本大学  67人
> 専修大学  57人
> 成蹊大学  33人★
> 明治学院大学32人 
> 東洋大学  23人
> 駒沢大学  23人
> 神奈川大学 18人
> 國學院大學 15人

>公認会計士合格者数(tac調べ)
>93年〜04年の合計
> 日本大学 135人
> 専修大学  83人
> 成蹊大学  42人★
> 明治学院大学26人
> 駒沢大学  23人
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
131エリート街道さん:2007/06/11(月) 21:24:21 ID:03WreuHE
成蹊はFラン
しゃしゃんな
大学ですらないだろ
司法試験系は学歴かんけいないから
どっかに成蹊の就職の良さがのってたよね
132エリート街道さん:2007/06/11(月) 22:12:17 ID:YWz/FlyS
2007年旧司法試験短答式大学別合格数等
        出願 合格 合/願
  京  都  大 933 153 16.4%
  東  京  大1,881 307 16.3%
  一  橋  大 412 66 16.0%
  大  阪  大 408 59 14.5%
  北 海 道 大 368 51 13.9%
  名 古 屋 大 244 32 13.1%
  筑  波  大 88 11 12.5%
○早 稲 田 大2,957 340 11.5%
○立  教  大 325 35 10.8%
  東  北  大 403 43 10.7%
○慶應義塾大1,808 183 10.1%
  九  州  大 329 31 9.4%
  神  戸  大 391 36 9.2%
○上  智  大 343 31 9.0%
  岡  山  大 147 13 8.8%
  大阪市立大 206 18 8.7%
  首都大東京 192 16 8.3%
○青山学院大 362 29 8.0%
============ 全体平均
○関西学院大 336 25 7.4%
○明  治  大1,437 103 7.2%
○立 命 館 大 675 43 6.4%
○中  央  大3,069 190 6.2%
○同 志 社 大 722 43 6.0%
○関  西  大 602 34 5.6%
○学 習 院 大 190 10 5.3%
○日  本  大 780 37 4.7%
○専  修  大 327 15 4.6%
○法  政  大 707 26 3.7%
 そ  の  他7,333 239 3.3%
133エリート街道さん:2007/06/12(火) 07:31:19 ID:jO8nSEb2
>>127
確かにそれくらい接戦のが見たい
134エリート街道さん:2007/06/12(火) 16:25:41 ID:gtPTl3W0
法政の工作員みっともないぞ。
あちこち必死だな。
まあマーチ底辺は不変だな。
明治>>>>>法政
135エリート街道さん:2007/06/12(火) 17:04:36 ID:qipiX9b3
法政VS日大でドゾー。
136エリート街道さん:2007/06/12(火) 18:10:40 ID:fFtSh9AQ
134 :エリート街道さん :2007/06/12(火) 16:25:41 ID:gtPTl3W0
法政の工作員みっともないぞ。
あちこち必死だな。
まあマーチ底辺は不変だな。
明治>>>>>法政
196 :エリート街道さん :2007/06/12(火) 07:45:01 ID:gtPTl3W0
法政はどれをとってもマーチ最下位は歴然だな。
最後の頼みの河合もダメだったようだ。
完全に負け。
197 :エリート街道さん :2007/06/12(火) 07:50:47 ID:gtPTl3W0
法政は邪魔だ!!
とっとと失せろ!!
206 :エリート街道さん :2007/06/12(火) 16:05:03 ID:gtPTl3W0
法政は残念ながら今迄もマーチ最底辺を40年以上続けてきたが
これを見てもわかるようにさらにその格差は広がっているとしか
いえない。
やはり認めたくないのが人情だよな。
207 :エリート街道さん :2007/06/12(火) 16:08:57 ID:gtPTl3W0
法政の工作員ってあちこち必死に書いてるがみっともないな。
書かないほうが自然でいいのに書くからやられるんだよ。
俺明治だけど明治板にもあらしまくってるな。
212 :エリート街道さん :2007/06/12(火) 17:36:15 ID:gtPTl3W0
法政うるさいぞあちこち。
これ読んで寝ろ。
213 :エリート街道さん :2007/06/12(火) 17:39:19 ID:gtPTl3W0
あれ。法政でてこない。
ついに陥落。
137エリート街道さん:2007/06/12(火) 18:18:06 ID:PsDnlb/u
変態立教のなりすまし自演だね。一回変態のIPで立教を貶めるレスがされてたことがあったし



バレバレ
138エリート街道さん:2007/06/12(火) 18:39:58 ID:fFtSh9AQ
法政大学
文  1614 1516  3,130
国際 451  688   1,139
人環 787  764   1,551
CD 549  748   1,297
法  2595 1272  3,867

市ヶ谷地区9,011 6,089 15,100

決して女に人気がないわけでもないみたいだじょ
139エリート街道さん:2007/06/12(火) 18:57:56 ID:Q7UFTF4A
稚拙なコピペ連発のアホは大体変態
マーチ関連スレにかならずいるからすぐわかる
140エリート街道さん:2007/06/13(水) 01:15:10 ID:3LrSlTIr
こんなに法政コンプがいるのかww
141エリート街道さん:2007/06/13(水) 03:09:06 ID:9ZuLzadH
捏造一切なし!
<<<河合塾最新偏差値一覧決定版>>>
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

@慶應67.9 (法72.5※ 経済67.5※ 商67.5※ 文65.0※ 総政70.0※ 環情67.5※ 理工65.0)
A早稲田65.0 (法70.0 政経70.0 商67.5 文65.0 国教65.0 文化構想62.5 社学65.0 人科62.5 スポ科65.0※ 基理62.5 先理62.5 創理62.5) 
B上智62.9 (法67.5 経済62.5 文60.0 外65.0 国教62.5 総人62.5 理工60.0)
C立教60.8 (法62.5 経済62.5 経営62.5 文62.5 社会62.5 観光60.0 心理62.5 異コミ60.0 コミ福57.5 理55.0)
D同志社60.0 (法62.5 経済60.0 商60.0 文60.0 社会62.5 政策60.0 文情60.0 工55.0)
-----------------------------------------------------------------------
E中央58.8 (法65.0 経済57.5 商60.0 文57.5 総政60.0※ 理工52.5)
F青山学院58.2 (法57.5 経済60.0 経営60.0 文57.5 国政62.5 総合文化57.5 理工52.5)
G立命館58.1 (法60.0 経済57.5 経営57.5 文57.5 産社60.0 国際62.5 政科55.0 映像57.5 理工55.0) 
H明治57.5 (法62.5 政経60.0 商60.0 経営57.5 文60.0 情コミ57.5 国際日本55.0 理工52.5 農52.5)
I学習院56.9 (法57.5 経済60.0 文57.5 理52.5)
J関西学院56.8 (法57.5 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5 総政55.0 理工55.0)
K関西56.4 (法57.5 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5 総情55.0 工52.5)
-----------------------------------------------------------------------
L法政55.6 (法60.0 経済57.5 経営57.5 文57.5 社会57.5 国文57.5 現福55.0 情科50.0※ 人環52.5※ キャリア57.5 工50.0 デザイン工55.0)
M南山55.0 (法57.5 経済55.0 経営55.0 文57.5 外57.5 総政52.5 数理50.0)
142エリート街道さん:2007/06/13(水) 03:14:12 ID:3Sj/l550
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) 同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) 立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) 関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) 関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
143エリート街道さん:2007/06/13(水) 03:25:23 ID:bnU50vRV
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
144エリート街道さん:2007/06/13(水) 07:25:10 ID:jeSPAWyM
過去の、それもベネッセの偏差値だけが心の支えの法政ちゃん
145エリート街道さん:2007/06/13(水) 10:57:45 ID:FmACAwBU
興味あったからマーチ関連スレみてたけど↑含め
数人の法政コンプが凄まじいね

明治や立教などは総計と同格にれないのわかってるし、法政などに興味はないだろうからね。
146エリート街道さん:2007/06/14(木) 10:04:17 ID:2fPOQjkm
おいコラ明治男子よ、マンカスちらかすなよ!マンコのお手入れきちんとやってんのか?

明治大学http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf

明治大学全学部男女別就職者数
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%

ひっでぇな・・・
147エリート街道さん:2007/06/14(木) 11:18:35 ID:7qFUGPs0
明治と法政の関係って、
同志社と立命館の関係に似てるね
148エリート街道さん:2007/06/14(木) 16:53:18 ID:COiK70aQ
論じるまでもないが社会科学系なら断然明治だろ
法政の留学必須の国際はすごいいい学部だとは思うがマーチ人文を選ぶ男子は負け組中の負け組である以上
女子が多いのに志願者をふやしてる分、強いと思う。
149エリート街道さん:2007/06/15(金) 09:56:14 ID:UIusSwEH
@両方受かったらどっちの大学に行くか by駿台04年03年99年94年
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
Aダブル合格者はどっちを選ぶ 94年98年02年03年
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
B併願大学100パターン
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html

立教理100%>>>明治理工0%
立教経済93.8%>>>明治経営6.2%
立教経済88.0%>>>明治商12.0%
立教経済83.3%>>>明治政経16.7%
立教法77.1%>>>明治法22.9%
立教社会66.7%>>>明治情コミ33.3%(単にサンプル不足)

ちなみに
中央法と立教法はもはや立教進学が25%に上る。
明治とかコミュニティ福祉辺りと迷ってろよw
150エリート街道さん:2007/06/15(金) 12:37:00 ID:PNIt7wbr
私立大受験者の駿台シェアは1割以下
代ゼミシェアは3割以下
河合シェアも3割以下
151エリート街道さん:2007/06/15(金) 17:45:28 ID:ceLfkH4Z
法政大学理工学部は福島県に新設されるのか?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181892030/l50
152エリート街道さん:2007/06/15(金) 22:30:34 ID:QOaigbAm

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 主要私大文系総合

慶応義塾70.0(文67.5、法72.5、経済70.0、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
上智大学66.0(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
青山学院63.0(文67.5、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0)
★明治大学62.5(文62.5、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ60.0)     
立教大学62.2(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、コミュ福57.5、観光60.0)
同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.4(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策60.0)
中央大学60.0(文57.5、法65.0、経済57.5、商60.0、総政60.0)

========= 一流大学の壁 =========================
学習院大59.2(文57.5、法62.5、経済57.5)
★法政大学59.1(文62.5、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、国際文化60.0、キャリア57.5、人間環境57.5)
成蹊大学58.3(文55.0、法60.0、経済60.0)
関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
明治学院57.5(文57.5、法60.0、経済57.5、社会57.5、国際55.0、心理57.5)
関西学院57.1(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0)
成城大学56.3(文55.0、法55.0、経済57.5、社会57.5)
南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)


153エリート街道さん:2007/06/15(金) 22:33:18 ID:QOaigbAm

2007年度3大予備校私大文系偏差値結果】
サンデー毎日6月7日号

       代ゼミ  駿台   河合      3校平均
1)慶応   67.2   65.2    70.2        67.5
-----------------------------------------
2)早稲田   66.1   63.3    66.3       65.2
3)上智    65.5   63.8    66.0       65.1
----------------------------------------
4)同志社   63.1   59.9    61.1       61.3
5)明治    62.3   58.2    62.5       61.0
5)青山学院 62.5   58.2     62.2       61.0
----------------------------------------
6)立教    63.1   57.5    61.9       60.8
7)立命館   63.5   58.2    60.4        60.7
8)中央    63.0   58.1    60.0       60.4
-----------------------------------------
9)法政    60.1   54.9    59.2       58.1
10)関西学院 60.1   56.3    56.3       57.8
11)関西   59.3   54.0    58.3       57.2
154エリート街道さん:2007/06/16(土) 23:57:03 ID:t85X/r4y
クソ大法政
155エリート街道さん:2007/06/17(日) 00:04:17 ID:WfUbEqxA
明治って普通に法政なんか眼中にないでしょ。
他のマーチや学習院ならともかく・・・
156エリート街道さん:2007/06/17(日) 00:23:46 ID:hWr/WfWl
明治は思い上がり大学だからな
157エリート街道さん:2007/06/17(日) 00:27:12 ID:MDzpmmVO
少なくとも今年に限っては法政は静かにしたほうがいいと思う
大手予備校の偏差値で比較すると同学部の場合、法政は2〜3
負けてるしね
158エリート街道さん:2007/06/17(日) 03:00:48 ID:5a8vUqOE
いや、法政にとっちゃ明治なんか敵にもならんだろ
159エリート街道さん:2007/06/17(日) 05:52:30 ID:EJjoZbUj
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56
160エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:54:29 ID:L5LdZ2DF
法政とかマーチ完全脱落の糞大学じゃん
161エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:31:05 ID:CI8HEj26
代ゼミ2008 経済学部

66 慶応
64 上智
62 同志社
61 立教 ☆明治
60 関西学院
59 学習院 立命館 中央
58 成蹊 青山学院
57 南山 関西
56 成城 明治学院 ★法政

勝負にならんよwww
162エリート街道さん:2007/06/17(日) 21:34:33 ID:pW+hdScc
法政はネオ日大
163エリート街道さん:2007/06/18(月) 14:46:25 ID:yLT96jIB
1)慶応   67.2   65.2    70.2        67.5
-----------------------------------------
2)早稲田   66.1   63.3    66.3       65.2
3)上智    65.5   63.8    66.0       65.1
----------------------------------------
4)同志社   63.1   59.9    61.1       61.3
5)法政    62.3   58.2    62.5       61.0
5)中央 62.5   58.2     62.2       61.0
----------------------------------------
6)立教    63.1   57.5    61.9       60.8
7)立命館   63.5   58.2    60.4        60.7
8)青山学院    63.0   58.1    60.0       60.4
-----------------------------------------
9)明治   60.1   54.9    59.2       58.1
10)関西学院 60.1   56.3    56.3       57.8
11)関西   59.3   54.0    58.3       57.2
164エリート街道さん:2007/06/19(火) 00:54:45 ID:xyIrohlr
[
165ついにネタ切れ法政ちゃん:2007/06/19(火) 07:05:43 ID:5j8ubZjh
67 エリート街道さん 2007/06/19(火) 01:17:39 ID:57W1oizv
法政に飲み比べでいつも負ける駄明治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166エリート街道さん:2007/06/20(水) 00:39:46 ID:2bnHi2nN
くだらんスレだな
167エリート街道さん:2007/06/20(水) 01:36:40 ID:cY865UQf
法政は、どう見ても、成成レベルなのに、わが明治に絡んでくるのか?と小一時間。
168エリート街道さん:2007/06/20(水) 02:56:56 ID:/CRnInuF
必死だな成蹊も
成蹊は法政とは比べものにはならない。法政と比べるなら日大
169エリート街道さん:2007/06/20(水) 04:56:37 ID:DJhry8Nj
法政ってどこまで馬鹿大学なんだ。
163>>>見ろ。
こんな捏造できるのは法政ぐらい。

以下に元の偏差値ランキングを示す。2007年度3大予備校私大文系偏差値結果】
サンデー毎日6月7日号

       代ゼミ  駿台   河合      3校平均
1)慶応   67.2   65.2    70.2        67.5
-----------------------------------------
2)早稲田   66.1   63.3    66.3       65.2
3)上智    65.5   63.8    66.0       65.1
----------------------------------------
4)同志社   63.1   59.9    61.1       61.3
5)明治    62.3   58.2    62.5       61.0
5)青山学院 62.5   58.2     62.2       61.0
----------------------------------------
6)立教    63.1   57.5    61.9       60.8
7)立命館   63.5   58.2    60.4        60.7
8)中央    63.0   58.1    60.0       60.4
-----------------------------------------
9)法政    60.1   54.9    59.2       58.1
10)関西学院 60.1   56.3    56.3       57.8
11)関西   59.3   54.0    58.3       57.2



170エリート街道さん:2007/06/20(水) 06:46:32 ID:AXUCvtUb
>今年なんか志願者大幅に増えたのに偏差値下がる

これはひどい
立命館みたいにバカの憧れってことか
171エリート街道さん:2007/06/20(水) 07:00:29 ID:Gjrjjs5D
大差ないんだから争うなよ
172エリート街道さん:2007/06/20(水) 07:02:39 ID:ibt6GzVp
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56
173エリート街道さん:2007/06/20(水) 13:46:04 ID:/CRnInuF
法政=日大>>>>>>>>>>>>>>>>成成明
174エリート街道さん:2007/06/20(水) 17:24:19 ID:mBd+lCTw
明治≧法政>>>>>>>>>成成=日大
175エリート街道さん:2007/06/20(水) 18:09:37 ID:R6fpCC6V
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>めいじほーせぃ


はい、終了
176エリート街道さん:2007/06/20(水) 18:12:25 ID:mBd+lCTw
和田なんか糞だろ。
早稲田明治法政あたりはどこも変わらん。
177エリート街道さん:2007/06/20(水) 18:15:09 ID:ZL3RT6i5
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 大阪
A 名古屋 東北 九州  
=================一流の壁===================================
B+  慶應 北海道 神戸
B- お茶の水 横国 千葉 広島 早稲田
B-- ICU 金沢 阪市 岡山 首都 上智
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工 東京理科 同志社 横浜市立
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 明治 立教  名市  学習院 立命館 
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院  名古屋工業 京工繊
=================優秀の壁==============================================================
D+ 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D  九州工業 小樽商 茨城  
178エリート街道さん:2007/06/20(水) 20:45:32 ID:y8g/3n9m
似た者同士ケンカすな
179エリート街道さん:2007/06/20(水) 23:43:21 ID:0d+EUo4d
どっちも永遠のアホ大なんだから、仲良くやってけよ
180エリート街道さん:2007/06/21(木) 03:35:25 ID:AQ7WJdSB
成成<<<<<日大
181エリート街道さん:2007/06/21(木) 05:30:09 ID:5MkUZnE5
明治と法政は兄弟
182エリート街道さん:2007/06/21(木) 06:40:38 ID:tcc0AfgE
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56
183エリート街道さん:2007/06/21(木) 16:39:43 ID:JV0rOUWu
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
184エリート街道さん:2007/06/21(木) 19:51:27 ID:tcc0AfgE
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

185エリート街道さん:2007/06/22(金) 11:51:28 ID:IMoN/2DX
明治>>>法政はガチだが、法政落ち明治が多いのも事実。
186エリート街道さん:2007/06/22(金) 12:00:50 ID:XO7pfyGS
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
187エリート街道さん:2007/06/22(金) 12:55:10 ID:UgsPyFDX
俺は明治だが語るまでもなく明治が上
法政がマーチの一員であること自体おこがましい
188エリート街道さん:2007/06/22(金) 12:57:37 ID:oUK0r5fz
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13 ←
上智大学   10

勝った、圧倒的に勝った
法政>>>>>>>>>>>>>>>明治
189エリート街道さん:2007/06/22(金) 13:15:51 ID:K6cdQxtb
http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=20244092306
出世できる大学。滋賀大9位(週刊ダイヤモンド)2006.9.23

@東大 A一橋 B慶応 C京都 D小樽
E阪大 F東工 G九大 H滋賀 I早稲田
190エリート街道さん:2007/06/22(金) 13:55:50 ID:a1znJaut
早慶とは言っても早明とか早法は聞かない
明法は耳にするが
そういうわけだ まあどっちもがんばれ
191エリート街道さん:2007/06/22(金) 18:07:41 ID:VEf2mrdu
>>187
法政の学生にも同じように思われてるよ
192エリート街道さん:2007/06/22(金) 18:52:30 ID:VuyuuIBB
通りすがりのものですが、明治大学のほうが魅力あるよ。法政との比較なら。
193エリート街道さん:2007/06/22(金) 18:55:40 ID:bI2NI8sQ
出世できても滋賀大じゃなー
微妙。
194エリート街道さん:2007/06/22(金) 19:05:59 ID:RC+H2e9z
>>190
早慶明ならあるよ。
なんだったら検索してみな。
195エリート街道さん:2007/06/22(金) 19:08:12 ID:NTQCOQ+I
国立の者だが私立の中で、明治大学はブランドだと思うが、法政大学はそうとは思わない。
196エリート街道さん:2007/06/22(金) 19:13:41 ID:bI2NI8sQ
普通に明治大学だろ。
197エリート街道さん:2007/06/22(金) 19:17:26 ID:mfJcD7qq
関西大学≧法政>>>>>メイコマ
198エリート街道さん:2007/06/22(金) 19:21:21 ID:UeAK41H0
ラグビーは早明戦だろ。
199エリート街道さん:2007/06/22(金) 19:23:51 ID:VEf2mrdu
早慶明wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200エリート街道さん:2007/06/22(金) 20:24:37 ID:qSuZtedQ

<全国大学ユニット>


S:早慶 (早稲田・慶応)                    

AA:GIジョー(上智・国際基督教・学習院)

A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)

A:関関同立(同志社・関西・関西学院・立命館)

B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)

C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 

D:産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)

201エリート街道さん:2007/06/22(金) 20:48:07 ID:qSuZtedQ
(1)東京大437人
(2)京都大174人
(3)早稲田大85人
(4)東北大74人
(5)慶応義塾大72人
(6)九州大61人
(7)北海道大58人
(8)大阪大46人
(9)東京工業大36人
(10)中央大35人
(11)一橋大34人
(12)東京理科大32人
(13)立命館大31人
(14)筑波大28人
(15)東京農工大23人
(15)神戸大23人
(17)金沢大19人
(17)名古屋大19人
(19)岡山大16人
(20)広島大14人
(21)千葉大13人
(21)法政大13人  ←すごいね
(23)首都大学東京12人
(24)上智大10人
(24)横浜国立大10人

アレ?自称エリート大の明大クンはどこ?   (´∀`)    <`∀´>
202エリート街道さん:2007/06/22(金) 20:51:32 ID:qSuZtedQ
H19国家公務員T種試験出身大学別合格者
(1)東京大437人
(2)京都大174人
(3)早稲田大85人
(4)東北大74人
(5)慶応義塾大72人
(6)九州大61人
(7)北海道大58人
(8)大阪大46人
(9)東京工業大36人
(10)中央大35人
(11)一橋大34人
(12)東京理科大32人
(13)立命館大31人
(14)筑波大28人
(15)東京農工大23人
(15)神戸大23人
(17)金沢大19人
(17)名古屋大19人
(19)岡山大16人
(20)広島大14人
(21)千葉大13人
(21)法政大13人  ←すごいね
(23)首都大学東京12人
(24)上智大10人
(24)横浜国立大10人

アレ?自称エリート大の明大クンはどこ?   (´∀`)    <`∀´>
203エリート街道さん:2007/06/23(土) 02:29:19 ID:c3cZHTk4
時代は早慶法だな
204エリート街道さん:2007/06/23(土) 02:32:28 ID:S2dGpS01
時代は東大 明治 東京工大 京大だよ
205エリート街道さん:2007/06/23(土) 04:12:50 ID:T6uLdrVY
>>195
明治乙


明も法も糞。下痢かマキグソかの違い。
206エリート街道さん:2007/06/23(土) 09:17:36 ID:dXf8gxes
合格者数上位25大学の合格者数を学生数で割ると…。
H19国家公務員T種試験
学生一人当たりの受験合格率ランキング (%)
(1)東京大13.82
(2)京都大5.36
(3)一橋大3.29
(4)東京工業大3.09
(5)東北大2.93
(6)東京農工2.54
(7)九州大2.28
(8)北海道大2.22
(9)大阪大1.69
(10)筑波大1.20
-------
(12)慶応義塾大1.028
(15)早稲田大0.81
(16)東京理科大0.79
(19)中央大0.609
(23)上智大0.41
(24)立命館大0.37
(25)法政大0.190  ← 法政健闘
207エリート街道さん:2007/06/23(土) 09:46:50 ID:E8/QwEej
明治ww
208エリート街道さん:2007/06/23(土) 09:48:28 ID:c3cZHTk4
なんだかんだいってやっぱり明治もダメ
209エリート街道さん:2007/06/23(土) 11:25:33 ID:2LdiAsL9
『我が早稲田大学は一生勝ち続けます!!』

あの時は久々にじーんと来たね。思わず目頭が暑くなたヨ。
祐ちゃん万歳!!重信翁万歳!!我が早稲田は永久に不滅です!!
210エリート街道さん:2007/06/23(土) 11:39:14 ID:AByTRb4f
明治も糞だが法政はその1兆倍は糞だ。
211エリート街道さん:2007/06/23(土) 12:05:30 ID:JaOIA0dd
俺は巻糞の方が好みだな。
212エリート街道さん:2007/06/23(土) 12:06:00 ID:+3bgUkVQ
明治と法政の違い
明治 受験失敗をひきずっている(泣)
法政 受験失敗に開き直っている(笑)
213エリート街道さん:2007/06/23(土) 12:12:44 ID:CNJLOZZm
まさかどっちも糞とか法政クンが言ってるわけじゃないよな?
早慶ぐらいの人間が言うならわかるが、一緒に並びたくてそんなこと言っても無駄だよw
214エリート街道さん:2007/06/23(土) 12:54:49 ID:a9d8ztmL
明治と法政の共通点
負・け・組・み
215エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:07:23 ID:T6uLdrVY
>>213
キチガイ乙
第三者から見れば両方クソ
216エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:11:11 ID:wi3HR/Iz
明治も法政も東京六大学でしょ。どっちも超優秀なんだからそれでいいじゃない。
217エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:30:00 ID:5lJSnGWR
H19国家公務員T種試験出身大学別合格者
(1)東京大437人
(2)京都大174人
(3)早稲田大85人
(4)東北大74人
(5)慶応義塾大72人
(6)九州大61人
(7)北海道大58人
(8)大阪大46人
(9)東京工業大36人
(10)中央大35人
(11)一橋大34人
(12)東京理科大32人
(13)立命館大31人
(14)筑波大28人
(15)東京農工大23人
(15)神戸大23人
(17)金沢大19人
(17)名古屋大19人
(19)岡山大16人
(20)広島大14人
(21)千葉大13人
(21)法政大13人  ←すごいね
(23)首都大学東京12人
(24)上智大10人
(24)横浜国立大10人

アレ?自称エリート大の明大クンはどこ?   (´∀`)    <`∀´>
218早稲田往年OB:2007/06/23(土) 13:30:24 ID:3nQXERqU
>我が早稲田は永久に不滅です

つい出たんだろうが、ナガシマさんの受売りにはガッカリしたな。
219エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:34:01 ID:r5SuixwQ
法政って損な大学だよね
早稲田の下の明治の下の法政
ってなるし
そんなに差はないと思うけどな
220エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:52:35 ID:5lJSnGWR
法政>明治でしょ、もう。最近明治は法政にいろいろ負けまくり
221エリート街道さん:2007/06/23(土) 13:55:47 ID:isGkqInV
>>219
早稲田の子分は明治だけだろ
いっしょにするなよ 早稲田の子分の明治
222エリート街道さん:2007/06/23(土) 14:43:01 ID:m/QmGnpm
子分つーかウンコだろ
223エリート街道さん:2007/06/23(土) 14:46:05 ID:CEoI0GIZ
ここ法政ちゃんしかいないだろ。
224エリート街道さん:2007/06/23(土) 15:02:29 ID:CNJLOZZm
学習院+マーチ学部序列(文系36学部・理系9学部)
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4


ひっでぇな法政って・・・。これで明治より上かよw
225エリート街道さん:2007/06/23(土) 16:21:30 ID:c3cZHTk4
>>223
世間では皆、明治はこう思われてるってことだよ。
たかが明治の分際で法政相手にでかいツラできるような大学ではないということ。
226エリート街道さん:2007/06/23(土) 16:23:03 ID:JaOIA0dd
立命>>>迷痔=呆鵜性
227エリート街道さん:2007/06/23(土) 16:37:47 ID:T6uLdrVY
法政がどうこうというより明治が勘違いしすぎ
両方クソだろ。
総計上のやつらからすれば、マーチ以下なんて馬鹿で一括り
228エリート街道さん:2007/06/23(土) 16:40:12 ID:PeOXdAJG

【最新】代ゼミ偏差値2008年版(2007/6/1発表)
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
@慶応義塾65.5(文65、法67、経済66、商65、環境64、総政66)
A早稲田大63.5(文64、法66、政経66、商64、教育63、社学63、国教65、文化64、人科61、スポ59)
B上智大学63.2(文63、法65、経済64、外語63、総合61)
C同志社大62.3(文63、法65、経済62、商61、政策62、社会61)
D立教大学60.9(文61、法63、経済61、経営62、社会62、観光60、心理60、福58)
E立命館大60.6(文61、法62、経済59、経営59、国際64、政策60、産社59)
F学習院大60.3(文60、法62、経済59)
G明治大学60.2(文59、法61、経済61、経営60、商60、政治62、情報59)
H中央大学60.2(文59、法64、経済59、商58、総政61)
I青山学院59.7(文59、法59、経済58、経営59、国際経済62、国際政治61)
J関西学院59.0(文59、法60、経済60、商59、総政58、社会58)
K南山大学58.2 (外60、人文59、法60、経済57、政策55)
L成蹊大学57.7(文57、法58、経済58)
M法政大学57.6(文58、法59、経済56、経営58、国際59、社会58、福祉57、キャリア57、人間56)
N関西大学57.1(文59、法58、経済57、商56、政策56、情報56、社会58)
-----------------------------------------------------------------
以下、省略
229エリート街道さん:2007/06/23(土) 16:41:51 ID:PeOXdAJG
学歴のベンチマーク 経済学科ランキング(代々木ゼミナール2008)
66早稲田(経済) 慶応義塾(経済)
65
64
====================================================
63上智(経済)
62立教(経済)
61明治(経済)
60関西学院(経済)
59学習院(経済)中央(経済)立命館(経済)
58成蹊(経済経営)青山学院(経済)
====================================================
57関西(経済)南山(経済)
56法政(経済)成城(経済)明治学院(経済)
55武蔵(経済)国学院(経済)西南学院(経済)
=================================================
54
53日本(経済)東洋(経済)甲南(経済)龍谷(経済)
52独協(経済)専修(経済)福岡(経済)近畿(経済)
51駒澤(経済)京都産業(経済)北海学園(経済)
=========================================================
50東海(経済)

230エリート街道さん:2007/06/23(土) 17:08:13 ID:AByTRb4f
明治と法政って偏差値でいうと上智と明治くらい違う。
だからこそ法政はマーチという括りを強調して印象操作したいんだろうな。
たとえ自らを蔑む行為と知りながらも早慶なぞを引き合いに出してマーチ全体をこき下ろせる。
それだけ必死なんだろう。
231エリート街道さん:2007/06/23(土) 17:11:03 ID:c3cZHTk4
必死なのはどう見ても明治なわけだが
232エリート街道さん:2007/06/23(土) 17:20:21 ID:CNJLOZZm
203 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/06/23(土) 02:29:19 ID:c3cZHTk4
時代は早慶法だな

208 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/06/23(土) 09:48:28 ID:c3cZHTk4
なんだかんだいってやっぱり明治もダメ

225 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2007/06/23(土) 16:21:30 ID:c3cZHTk4
>>223
世間では皆、明治はこう思われてるってことだよ。
たかが明治の分際で法政相手にでかいツラできるような大学ではないということ。

231 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/06/23(土) 17:11:03 ID:c3cZHTk4
必死なのはどう見ても明治なわけだが



法政なんて成蹊以下のカス大なんですが^^;
あと早慶のふりして明治と並ばせようなんて工作やめてくださいね
233エリート街道さん:2007/06/23(土) 18:03:41 ID:m/QmGnpm
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13 ←
上智大学   10

勝った、圧倒的に勝った
法政>>>>>>>>>>>>>>>明治
234エリート街道さん:2007/06/23(土) 18:07:55 ID:QPI+cyD3
いつも法政をダシにする姑息なw
235エリート街道さん:2007/06/23(土) 18:41:11 ID:J9IEGsaU
■H19国家公務員T種試験出身大学別合格者

(1)東京大437人
(2)京都大174人
(3)早稲田大85人
(4)東北大74人
(5)慶応義塾大72人
(6)九州大61人
(7)北海道大58人
(8)大阪大46人
(9)東京工業大36人
(10)中央大35人
(11)一橋大34人
(12)東京理科大32人
(13)立命館大31人
(14)筑波大28人
(15)東京農工大23人
(15)神戸大23人
(17)金沢大19人
(17)名古屋大19人
(19)岡山大16人
(20)広島大14人
(21)千葉大13人
(21)法政大13人  ←すごいね
(23)首都大学東京12人
(24)上智大10人
(24)横浜国立大10人

アレ?自称エリート大の明大クンはどこ?   (´∀`)    <`∀´>
236エリート街道さん:2007/06/23(土) 18:45:32 ID:J9IEGsaU
★明治と法政の謎

明治のほうが難易度が高いのに、
明治はバカ大と呼ばれるのに、
法政はバカ大と呼ばれない

明治のほうが難易度が高いのに、
明治より法政のほうが就職がいい

明治のほうが難易度が高いのに、
法政大生が明治と間違われると侮辱されたと感じる

明治のほうが難易度が高いのに、
国家T種試験に法政はたくさん受かっているのに
明治はゼロ
237エリート街道さん:2007/06/23(土) 18:50:21 ID:J9IEGsaU
★明治と法政の謎

明治のほうが難易度が高いのに、
明治はバカ大と呼ばれるのに、
法政はバカ大と呼ばれない

明治のほうが難易度が高いのに、
明治より法政のほうが就職がいい

明治のほうが難易度が高いのに、
法政大生が明治と間違われると侮辱されたと感じる

明治のほうが難易度が高いのに、
国家T種試験に法政はたくさん受かっているのに
明治はゼロ

明治のほうが難易度が高いのに、
明治に行くと親が恥ずかしいと、泣くのに
法政に行っても親が泣かない

238OB:2007/06/23(土) 18:59:38 ID:3olyFjg6
このスレ見ると法政の明治こんぷって凄まじいな。
第三者からの意見を言わせてもらうが、明治はマーチ上位だし、
司法試験、公認会計士も中央とともにすごいし、就職もいいだろ。
明治に絡むのはやめな。明治からは相手にされてないよ。
239エリート街道さん:2007/06/23(土) 19:02:11 ID:J9IEGsaU
>>238
明治工作員乙ww

法政だけでなくどこの奴も
明治なんかに行きたがるバカはおらんよww

あそこは他に行けなくて
イヤイヤ行った奴ばかりだw
240エリート街道さん:2007/06/23(土) 19:11:57 ID:PGbbTuM0
♪〜光輝みつ我等が母校明治の名を負いて
若き血に勇めん猛き精鋭今ここに
起てり土を蹴りて闘志は燃ゆる
神技の精華無敵の明治
明治明治輝く栄冠戴く我等
オ明治明治我等が明治
241エリート街道さん:2007/06/23(土) 19:12:22 ID:CEoI0GIZ
他に行けなくてイヤイヤ行く志願者が私大第二位の受験者数10万余りも
いたというのか?
242エリート街道さん:2007/06/23(土) 19:12:35 ID:qtuHtbYI
学習院+マーチ学部序列(文系36学部・理系9学部)
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4
243エリート街道さん:2007/06/23(土) 19:41:15 ID:c3cZHTk4
>>238
法政に明治コンプなんて存在しないから。
そういう勘違いを直さないかぎりメイジに明日はないな。実績が全てを物語る。
244エリート街道さん:2007/06/23(土) 19:48:14 ID:aUsoA4KW
伝統と実績の法政w
245エリート街道さん:2007/06/23(土) 19:59:50 ID:LOuqfGPh
まあどっちもどっち。
246エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:05:13 ID:yS+DxBMI
どうみても法政は屑。
今日からマ−チでなくてマ−クにしょう。
247明治最下位学部>法政最上位学部なんだね:2007/06/23(土) 20:08:28 ID:qtuHtbYI
学習院+マーチ学部序列(文系36学部・理系9学部)
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4
248エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:10:50 ID:T6uLdrVY
てかキチガイきもい
明治きもい

249エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:13:51 ID:yS+DxBMI
マ−クG誕生
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
学習院大学

250エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:15:22 ID:JaOIA0dd
関西大学>法政
251エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:15:48 ID:qtuHtbYI
205 エリート街道さん New! 2007/06/23(土) 04:12:50 ID:T6uLdrVY
>>195
明治乙


明も法も糞。下痢かマキグソかの違い。


215 エリート街道さん New! 2007/06/23(土) 13:07:23 ID:T6uLdrVY
>>213
キチガイ乙
第三者から見れば両方クソ



227 エリート街道さん New! 2007/06/23(土) 16:37:47 ID:T6uLdrVY
法政がどうこうというより明治が勘違いしすぎ
両方クソだろ。
総計上のやつらからすれば、マーチ以下なんて馬鹿で一括り


248 エリート街道さん New! 2007/06/23(土) 20:10:50 ID:T6uLdrVY
てかキチガイきもい
明治きもい
252エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:17:54 ID:yS+DxBMI
マ−クG誕生
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
学習院大学
253エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:19:43 ID:T6uLdrVY
>>251
それが何かww?
君が編集せずとも誰でもIDみりゃわかるんだよね。せめてID検索くらいしたら?


明治は糞。法政も糞。
254エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:20:08 ID:J9IEGsaU
>>252
学習院が明治ごときと一緒にされて
泣いてるよ
255エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:21:10 ID:J9IEGsaU
★明治と法政の謎

明治のほうが難易度が高いのに、
明治はバカ大と呼ばれるのに、
法政はバカ大と呼ばれない

明治のほうが難易度が高いのに、
明治より法政のほうが就職がいい

明治のほうが難易度が高いのに、
法政大生が明治と間違われると侮辱されたと感じる

明治のほうが難易度が高いのに、
国家T種試験に法政はたくさん受かっているのに
明治はゼロ

明治のほうが難易度が高いのに、
明治に行くと親が恥ずかしいと、泣くのに
法政に行っても親が泣かない
256明治最下位学部>法政最上位学部なんだね:2007/06/23(土) 20:22:34 ID:qtuHtbYI
学習院+マーチ学部序列(文系36学部・理系9学部)
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4
257エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:23:51 ID:yS+DxBMI
マ−チの呼称は廃止、これよりマ−クGに改める。
マ−クG誕生
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
学習院大学
258エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:26:43 ID:J9IEGsaU

<全国大学ユニット>


S:早慶 (早稲田・慶応)                    

AA:GIジョー(上智・国際基督教・学習院)

A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)

A:関関同立(同志社・関西・関西学院・立命館)

B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)

C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 

D:産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)


259エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:28:30 ID:J9IEGsaU
■就職貴族国立5大学
東大
京大
一橋大
東工大
名古屋大(または阪大、東北大、九大)

■就職貴族私立5大学
早稲田
慶応
上智
学習院
ICU

国立私立の両方の大学を対象にした就職状況調査で
調査開始以来、どのマスコミの集計でも、
上位は、毎年、ほとんど、この10大学で占められています。

★国立の場合、5番目のポストは名古屋の代わりに他の旧帝大が
入ることがよくあります。ベスト4の東大、京大、一橋大、東工大は
不動で、完全に固定しています。
★私立の場合は、調査開始以来、ずっと、早、慶、上智、学習院、ICU、で
不動で、ベスト5は完全に固定しています。
★私立の場合は、このベスト5校の次からはガクンとレベルが落ち
5位と6位では数値に開きがありますが、国立はそうでもありません。
★旧帝大は北大以外はほぼ同じレベルと言えます。
★明治大と立命館大の就職の悪さが際立っています。
★青学は調査機関や年度によるブレが大きいです。
★立教、同志社がやや弱いと言えます。
★ 地方国立駅弁は資料不足につき、詳細不明ですが、あまり芳しくないようです。
260エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:30:47 ID:yS+DxBMI
マ−チの呼称は廃止、これよりマ−クGに改める。
マ−クG誕生
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
学習院大学
261エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:34:23 ID:J9IEGsaU
>>260
明治と同格扱いされてる学習院カワイソス・・・
262エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:34:51 ID:BPMv0t7q
立教>明治>法政=青学>中央>学習院

偏差値が難易度と思うな
263エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:35:33 ID:yS+DxBMI
正直言って学習院なんてどうでもいい
マ−クでもいいよ。 W
264エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:35:46 ID:J9IEGsaU
>>260
学習院大学から返事の手紙が来ました♪
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   お断りだ!      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

265明治最下位学部>法政最上位学部なんだね:2007/06/23(土) 20:36:32 ID:qtuHtbYI
学習院+マーチ学部序列(文系36学部・理系9学部)
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4
266エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:37:27 ID:yS+DxBMI
マ−チの呼称は廃止、これよりマ−クGに改める。
マ−ク誕生
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学

267エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:38:17 ID:yS+DxBMI
..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!       法政って糞ですよね〜
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙

268エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:39:26 ID:J9IEGsaU

<全国大学ユニット>


S:早慶 (早稲田・慶応)                    

AA:GIジョー(上智・国際基督教・学習院)

A:MARCH一軍 (立教・中央・法政・青山学院)

A:関関同立(同志社・関西・関西学院・立命館)

B:MARCH二軍 (明治)

B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)

C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 

D:産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)


269エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:41:19 ID:yS+DxBMI
えなりが明治に合格できたら法政も恥をかかずにすんだのに W
270エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:42:37 ID:J9IEGsaU

★メーコマ(明駒)

言うまでなく、永遠のライバル、明治と駒沢のことを指す言葉として有名である

法政のライバルは明治ではなく
中央と立教である
271エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:43:14 ID:yS+DxBMI
今度は北大に絡んでいるな。
お前ら、誰彼構わずけんか売るなよ。
だから阿呆生っていわれるんだよ。
272エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:44:18 ID:BPMv0t7q
確かにww でもあれ実際二部らしいね
273エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:44:43 ID:yS+DxBMI
おいおい、中央と立教を強姦するなよ。
274エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:45:32 ID:J9IEGsaU
★明治と法政の謎

明治のほうが難易度が高いのに、
明治はバカ大と呼ばれるのに、
法政はバカ大と呼ばれない

明治のほうが難易度が高いのに、
明治より法政のほうが就職がいい

明治のほうが難易度が高いのに、
法政大生が明治と間違われると侮辱されたと感じる

明治のほうが難易度が高いのに、
国家T種試験に法政はたくさん受かっているのに
明治はゼロ

明治のほうが難易度が高いのに、
明治に行くと親が恥ずかしいと、泣くのに
法政に行っても親が泣かない
275エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:46:42 ID:S7DqumIA
俺は国立だが、明治はブランド、法政は非ブランド
というイメージかな。
意外に差がある気がする。
276エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:47:20 ID:yS+DxBMI
★放蕩(法東)
言うまでもなく馬鹿息子を指す言葉。
具体的には法政と東海大

明治にはライバルは存在しない。
277エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:48:36 ID:J9IEGsaU

★メーコマ(明駒)

言うまでなく、永遠のライバル、明治と駒沢のことを指す言葉として有名である

法政のライバルは明治ではなく
中央と立教である





しかし
駒沢もバカ明治に一緒にされて
いい迷惑である
278エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:49:42 ID:BPMv0t7q
実際中央が法以外だったら一番入るのは簡単だよ
279エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:50:27 ID:J9IEGsaU
>>275
確かに
明治のブランド大学だよな













「バカ大の明治」というブランドだけどなww
280エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:51:21 ID:yS+DxBMI
俺は明治法に現役合格した。母ちゃんが言った。「まあいいじゃない、
法政なら浪人した方がいいけどさ」
これ決してネタでなくマジな実話。
281エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:51:48 ID:BPMv0t7q
279 日本語おK?
282エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:51:50 ID:J9IEGsaU
>>275
確かに
明治はブランド大学だよな













「バカ大の明治」というブランドだけどなww
283エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:52:57 ID:BPMv0t7q
280は流石にネタ 親世代の六大学の評判は高い
284エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:53:31 ID:J9IEGsaU
★メーコマ(明駒)

言うまでなく、永遠のライバル、明治と駒沢のことを指す言葉として有名である

法政のライバルは明治ではなく
中央と立教である





しかし
駒沢もバカ明治と一緒にされて
いい迷惑である
285エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:53:38 ID:yS+DxBMI
法政ってまじ馬鹿だね。
コピペの連続、不自由な日本語。
286エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:54:29 ID:J9IEGsaU
>>280
あるある
287エリート街道さん:2007/06/23(土) 20:58:03 ID:yS+DxBMI
俺は明治法に現役合格した。母ちゃんが言った。「まあいいじゃない、
法政なら浪人した方がいいけどさ」
これ決してネタでなくマジな実話。

実話です。立教、シャガクにも合格しているよ W
288エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:01:01 ID:m/QmGnpm
>>287
お前酷い法政コンプだなw
289287:2007/06/23(土) 21:02:11 ID:yS+DxBMI
法政なんて恥ずかしくて受験できなかったよ。
290エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:04:04 ID:c3cZHTk4
>>269
いや、えなりは明治受かってても明治蹴ってたな
291エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:04:07 ID:m/QmGnpm
>>289
一人で15以上のレスして恥ずかしくないの?w
292エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:04:13 ID:JaOIA0dd
どっちも馬鹿。
293287:2007/06/23(土) 21:05:10 ID:yS+DxBMI
別に暇だから法政でも虐めてやろうと思っただけ。
294エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:06:08 ID:Gr25y35E
「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」

慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ☆駒澤5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人

「同大・立大躍進、明治大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。


 常 連 で あ っ た 明 治 が ト ッ プ 15 位 内 か ら 脱 落 し 姿 を 消 す な ど、


早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」

                                     (いずれもプレジデント)


 かつて首相2人輩出した明治も今や非差別大学w
295エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:08:45 ID:J9IEGsaU


■こんな明治を君は選びますか?

★就職は最悪 駒沢専修と同レベル ぶっちぎりでマーチ最下位
マーチ会員失格w
★公務員試験にも弱い
★相手に持たれるイメージは日大と同じ 「バカ大学」
★企業採用担当者の持つイメージで一番多かったのが
「筋肉バカ」「体育会系」「営業要員」
★二部も含め学生の多さはゴキブリ並み 社会に出てから「明治大学卒です」
と言っても「あっそう」と言われてお終いなるほど価値のない大学
★東京の大学の間で嫌われ度No.1 これがいわゆる西の立命、東の明治
★自称エリート大学、嫌われ者大学、、、などから
韓国と体質が似ていることでも有名なのが明治 


296エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:09:00 ID:m/QmGnpm BE:1276382399-2BP(1080)
>>293
朝鮮人みたいに一人で火病って恥ずかしくないの?
297エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:10:16 ID:yS+DxBMI
日本語の意味不明。
さすが阿呆生。
298エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:11:03 ID:m/QmGnpm BE:882437478-2BP(1080)
>>297
初心者乙w
299エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:11:59 ID:yS+DxBMI
大学の群れがあらわれた
えなりは 入学願書 を放った!

上智大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
明治学院大学は 逃げ出した!
中央大学は 逃げ出した!
成蹊大学は 逃げ出した!
法政大学はえなりの様子を見ている。

法政大学は 喜んでいる!
えなりが 試験用紙に自分の名前を書いた!
しかしえなりは法政大学に低学歴の臭いを感じた
300エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:12:07 ID:J9IEGsaU


■こんな明治を君は選びますか?


★就職は最悪 駒沢専修と同レベル ぶっちぎりでマーチ最下位
マーチ会員失格w
★公務員試験にも弱い
★相手に持たれるイメージは日大と同じ 「バカ大学」
★企業採用担当者の持つイメージで一番多かったのが
「筋肉バカ」「体育会系」「営業要員」
★二部も含め学生の多さはゴキブリ並み 社会に出てから「明治大学卒です」
と言っても「あっそう」と言われてお終いなるほど価値のない大学
★東京の大学の間で嫌われ度No.1 これがいわゆる西の立命、東の明治
★自称エリート大学、嫌われ者大学、、、などから
韓国と体質が似ていることでも有名なのが明治 



明治→< `∀´ >   (´・ω・`)   (`ハ´  ) ←立命館
301エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:14:11 ID:yS+DxBMI
マ−チってやめてくれない。RAMにしてよ。
中央、法政うざい
302エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:17:04 ID:J9IEGsaU
外人部隊の新司法試験に騙されない純な大学の実態↓

平成17年度 司法試験 合格者3名以上

<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
筑波    5   160  3.13%  法政  22  1108  1.99% ← (´ー`)y─┛~~
金沢    6   200  3.00%  青学  11   599  1.84%
横国    4   135  2.96%  専修   8   514  1.56%
静岡    4   137  2.92%  駒澤   4   263  1.52% ← (・∀・)
千葉    9   313  2.88%  成蹊   3   216  1.39%
熊本    4   148  2.70%  日大  14  1078  1.30%

                      明治  28  2224  1.26% ←  (´∀`)    <`∀´>
303エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:23:17 ID:yS+DxBMI
RAM
立教、青山学院、明治のグル−プ
偏差値、女受け、学生の質その他が類似している。
その他
早慶、上智理科大、HC(エッチクラブ)・・他の括りもある。
304エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:28:42 ID:J9IEGsaU


■こんな明治を君は選びますか?


★就職は最悪 駒沢専修と同レベル ぶっちぎりでマーチ最下位
マーチ会員失格w
★公務員試験にも弱い
★相手に持たれるイメージは日大と同じ 「バカ大学」
★企業採用担当者の持つイメージで一番多かったのが
「筋肉バカ」「体育会系」「営業要員」
★二部も含め学生の多さはゴキブリ並み 社会に出てから「明治大学卒です」
と言っても「あっそう」と言われてお終いなるほど価値のない大学
★東京の大学の間で嫌われ度No.1 これがいわゆる西の立命、東の明治
★自称エリート大学、嫌われ者大学、、、などから
韓国と体質が似ていることでも有名なのが明治 



明治→< `∀´ >   (´・ω・`)   (`ハ´  ) ←立命館
305エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:35:25 ID:c3cZHTk4
いや、むしろ明治と中央がマーチにとって邪魔。
明治は筋肉バカのイメージしかないし、中央は中途半端にヲタのイメージだし。学力もたいして無い。
もうこれからはRAH(ラー)にしよう。
306現役合格明治法:2007/06/23(土) 21:42:04 ID:yS+DxBMI
立教法蹴ったおれもRAHに入れるね。
307エリート街道さん:2007/06/23(土) 21:48:33 ID:T6uLdrVY
明治まじになりすぎ
工作となりすましを楽しむのが学歴板

社会に出たり就活や説明会で明治と中央と法政と立教と青山を区別してるとこは…ない
308現役合格明治法:2007/06/23(土) 21:53:18 ID:yS+DxBMI
俺、司法合格者だからリ−マンの世界知りません。
ストレス解消に、ゴルフとヨットと2ちゃんやってます。
司法は24才でごうかくしたよ。
309エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:06:28 ID:m/QmGnpm
>>308
虚しくならないか?ww
310エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:09:38 ID:yS+DxBMI
別に。だってお遊び何じゃないの2ちゃんって。
弁護士、会計士は多いよ、ネラ−。
粘着質が国家試験に向くと合格できるのさ。 W
311エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:17:28 ID:yS+DxBMI
やっと法政が消えたな。そういや同業者に法政卒はいないな W
312エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:19:02 ID:m/QmGnpm
いやいや、弁護士詐称して虚しくならないのかってことw
そんなことも分からないのかお前はw
313エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:22:36 ID:yS+DxBMI
本当の弁護士だもん、税務訴訟のスペシャリスト。
法政な君と一緒にしないでちょうだい。
314エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:27:56 ID:T6uLdrVY
はいはいスルースルー
糞大の法政にすら落ちた上に妄想ニートは無視しろ。
315エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:30:32 ID:yS+DxBMI
法政、あっちいけ W
316エリート街道さん:2007/06/23(土) 22:32:40 ID:yS+DxBMI
納税もできない314は粕
317現役合格明治法:2007/06/23(土) 22:40:52 ID:yS+DxBMI
おまえら、消費税の課税事業者くらいの所得があったら、
俺に挑んでもいいぞ。法政も早稲も俺の足下にもおよばね−W
318エリート街道さん:2007/06/23(土) 23:38:05 ID:1yyBO7ke
ID:yS+DxBMI 
  ↑
コイツ、何で法政相手に必死にオナニーこいてるの。
319エリート街道さん:2007/06/23(土) 23:39:23 ID:yS+DxBMI
司法試験に合格できる粘着性があるからだよW
320エリート街道さん:2007/06/23(土) 23:39:39 ID:LOuqfGPh
馬鹿法政とっとと失せろ!!うざい!!
321エリート街道さん:2007/06/24(日) 01:12:46 ID:4bvDETng
明治臭いから消えてくれ
322エリート街道さん:2007/06/24(日) 01:13:50 ID:LmDsAx7x
法政に行くと馬鹿がうつるらしい。
323エリート街道さん:2007/06/24(日) 03:33:03 ID:ohk6urjz
2008年度版・朝日新聞社・大学ランキング
[2007入試難易度ランキング]
 
【経済学部・関東関西私大】

78 早稲田大学(政経)
77 慶應義塾大学(経済)
72 上智大学(経済)
68 同志社大学(経済)
67 青山学院大学(経済) 明治大学(政経)★ 立教大学(経済)
65 立命館大学(経済)
64 学習院大学(経済) 成蹊大学(経済) 中央大学(経済) 関西学院大学(経済)
63 関西大学(経済)
62 南山大学(経済)
61
60 法政大学(経済)★
59 成城大学(経済) 西南学院大学(経済)
58 明治学院大学(経済) 龍谷大学(経済) 近畿大学(経済)

明治と比べるのは無理があるってw
法政は西南学院とか明治学院とライバル関係
324エリート街道さん:2007/06/24(日) 05:00:47 ID:LO+Mw8CQ
明治にいくと体臭がうつるらしい
325エリート街道さん:2007/06/24(日) 10:49:56 ID:LYSjl/AM
yS+DxBMI
何というイタさ
こんな香具師見かけたのは久方ぶりだなww
てか
>司法試験に合格できる粘着性があるからだよW
のは誇ることなのか?
マジで疑問w
326エリート街道さん:2007/06/24(日) 10:52:09 ID:iPCSSacd
分布表から判断するとマーチ文系はどこ大がバカ集めてバカがたくさん受かってんの?
327エリート街道さん:2007/06/24(日) 10:53:22 ID:AtuEYdHw
中央法に入れなかった奴らが何言ってんだか。
328エリート街道さん:2007/06/24(日) 11:07:05 ID:mz+z/c8m
法政のせいでマーチは3ヶ月なんて言われるんだよ
329エリート街道さん:2007/06/24(日) 11:58:23 ID:mj+woweu
同学部の偏差値比較してみろよ
特に経済あたりの差がひどい

マーチにおける法政の地位は大学図鑑どおりだと思う
330エリート街道さん:2007/06/24(日) 12:10:48 ID:Itk9TsO7
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61

学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56
331エリート街道さん:2007/06/24(日) 15:25:17 ID:LO+Mw8CQ
せめて自演はIDかわるまで待てよ
332エリート街道さん:2007/06/24(日) 17:27:33 ID:4bvDETng
明治にはバカしかいないらしい
333エリート街道さん:2007/06/24(日) 18:28:48 ID:Itk9TsO7
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66

明治政経政治 
66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

立教法政治
          64 64 65 63 61 62 61 62 62 62 62 63

早稲田社学
63 64 63 64 64 64 64 63 63 63 62 63 64 63 62 63 63

中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

法政法政治
62 62 61 63 63 62 62 61 60 59 60 59 59 59 60 59 58
334エリート街道さん:2007/06/24(日) 22:09:16 ID:LO+Mw8CQ
法政乙
335エリート街道さん:2007/06/24(日) 22:18:05 ID:TqrMZKKl
ほーせい頑張れ!
336エリート街道さん:2007/06/24(日) 23:59:07 ID:IfrqENFa
法政はマーチの恥。
337エリート街道さん:2007/06/25(月) 00:01:10 ID:2Zuxtt//
早稲田・・・元気、のりがよさそう(☆-☆)しかも賢い!
慶應義塾・・・スマートでかっこいい!将来有望だねぇ(^O^)
上智・・・国際感覚がすぐれてる!おしゃれそう(>_<)
ICU・・・英語が出来る!教養がありそう(笑)
明治・・・臭い汚い歯が黄色いニキビだらけうんこもらしてそう
青山学院・・・とにかくおしゃれ☆美男美女ばっかり〜♪
立教・・・爽やか!良い意味で普通で付き合いやすそう(^-^)
中央・・・真面目そう!とっても頑張り屋さん!
法政・・・学祭など盛り上がるよね!興味深い学部も多いしかっこいい!
学習院・・・上品だよねん☆実はかっこいい人多そうじゃない!?
338エリート街道さん:2007/06/25(月) 01:30:50 ID:PSi9R+f1
明治が頑張れよ(笑)
339エリート街道さん:2007/06/25(月) 02:10:54 ID:lIwYBfGC
>>323
捏造乙w
340エリート街道さん:2007/06/25(月) 02:12:23 ID:Nl2YoRk9
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
☆法政大学   346,970,000円マーチTOP
中央大学   319,470,000円 
立教大学   280,670,000円
☆明治大学   252,555,354円
青山学院   208,590,000円
341エリート街道さん:2007/06/25(月) 02:13:15 ID:Nl2YoRk9
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
342エリート街道さん:2007/06/25(月) 02:14:14 ID:Nl2YoRk9
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
343エリート街道さん:2007/06/25(月) 02:15:49 ID:Nl2YoRk9
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

法政>>明治
344エリート街道さん:2007/06/25(月) 03:33:54 ID:RD/2trh+
21世紀を代表する大学 H O S E I

★国内初の学校法人格付けで世界が認めた超一流企業と同等ランキング★「AA−」を取得。 
★文部科学省21世紀COEプログラム採択校(TOP30プログラム)
★総合大学としては日本で初めて“ISO14001”(環境マネジメントの国際規格)の認証。
★私大初のアメリカ研究所をカリフォルニア州にスタート。連邦政府から教育法人の認可完了。
★21世紀に生き残る5大学(大学フォーラム)http://www.univpress.co.jp/21seiki/hosei.htm
★2006年度志願者数(前期)全大学中★3位を達成!(1.早稲田 2.明治 3.法政)
★著名財界人を多数輩出
 ホンダ(宗国旨英会長)、シスコシステムズ(松本孝利社長)、その他、安田生命会長、
 スカイマークエアライン社長、ベネッセ会長、小田急電鉄社長、パイロット社長などなど。
★芥川賞、その他文学賞受賞実績、★マーチTOP、全大学中4位。早慶東大に次ぐ輩出数。
★公認会計士試験合格者数2002年度実績、全大学中12位。
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html ★合格者数ベスト10の常連。
★弁理士合格者(13年+14年)実績、私立大学7位。
★新司法試験合格者数23人、★全法科大学院中12位、★関東私大4位
★国家公務員?沁?2006年度実績(10名合格★2名内定本庁本省1名ずつ)
★不動産鑑定士2002年度実績、全大学中9位。
★上場企業役員数実績、全大学中13位。私立6位
★国会議員輩出数実績、全大学中9位。
★中央官庁・公団幹部輩出数、私立大学5位。
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数2000-2002実績、44名。★マーチ2位
★NHKの就職者数2002実績、7名。その他マスコミへの高い就職率。電通4名 ★マーチTOP!
★キー局女子アナ輩出数2002年度実績、全大学中5位。★マーチTOP!
★ラグビー6年連続国立進出。★アメフト2連覇★箱根駅伝出場回数71回。
 江川卓、田渕幸一始めスポーツ界の寵児を多数輩出。★陸上の為末大も有名。
 野球部は東京六大学野球最多優勝回数42回を誇り、★プロ野球選手輩出者数大学1位。
345エリート街道さん:2007/06/25(月) 06:28:45 ID:vOOTvb0d
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66

明治政経政治 
66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

立教法政治
          64 64 65 63 61 62 61 62 62 62 62 63

早稲田社学
63 64 63 64 64 64 64 63 63 63 62 63 64 63 62 63 63

中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

法政法政治
62 62 61 63 63 62 62 61 60 59 60 59 59 59 60 59 58
346エリート街道さん:2007/06/25(月) 06:30:20 ID:vOOTvb0d
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61

学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56
347エリート街道さん:2007/06/25(月) 10:31:21 ID:JnDl6SNh
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
☆法政大学   346,970,000円
☆明治大学   252,555,354円
348エリート街道さん:2007/06/25(月) 12:42:42 ID:zwrN5nwC
捏造一切なし!
<<<河合塾最新偏差値一覧決定版>>>
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

慶應67.9 (法72.5※ 経済67.5※ 商67.5※ 文65.0※ 総政70.0※ 環情67.5※ 理工65.0)
早稲田65.0 (法70.0 政経70.0 商67.5 文65.0 国教65.0 文化構想62.5 社学65.0 人科62.5 スポ科65.0※ 基理62.5 先理62.5 創理62.5) 
上智62.9 (法67.5 経済62.5 文60.0 外65.0 国教62.5 総人62.5 理工60.0)
立教60.8 (法62.5 経済62.5 経営62.5 文62.5 社会62.5 観光60.0 心理62.5 異コミ60.0 コミ福57.5 理55.0)
同志社60.0 (法62.5 経済60.0 商60.0 文60.0 社会62.5 政策60.0 文情60.0 工55.0)
-----------------------------------------------------------------------
中央58.8 (法65.0 経済57.5 商60.0 文57.5 総政60.0※ 理工52.5)
青山学院58.2 (法57.5 経済60.0 経営60.0 文57.5 国政62.5 総合文化57.5 理工52.5)
立命館58.1 (法60.0 経済57.5 経営57.5 文57.5 産社60.0 国際62.5 政科55.0 映像57.5 理工55.0) 
明治57.5 (法62.5 政経60.0 商60.0 経営57.5 文60.0 情コミ57.5 国際日本55.0 理工52.5 農52.5)
学習院56.9 (法57.5 経済60.0 文57.5 理52.5)
関西学院56.8 (法57.5 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5 総政55.0 理工55.0)
349エリート街道さん:2007/06/25(月) 13:57:49 ID:ubD3Yh8w
明治大学
三木武夫(第66代内閣総理大臣)、村山富市(第81代内閣総理大臣)、
古賀政男(作曲家・国民栄誉賞)、植村直己(冒険家・国民栄誉賞)、
山下智久(NESリーダー)、井上真央(人気女優)、
星野仙一(野球日本代表監督)

法政大学
宅八郎(おたく評論家・渋谷区長選立候補、最下位)wwwwwwww
350エリート街道さん:2007/06/25(月) 15:13:48 ID:aiZTwh1G
普通に明治が上じゃないの。詳しくは知らないが。
351エリート街道さん:2007/06/25(月) 16:12:10 ID:LBgppGN8
渦巻く熱風・法政大学。
みなさんも法政大学に入学し、情熱を燃やしませんか?
http://www.zengakuren.jp/zenkoku/070427houdai.htm
352エリート街道さん:2007/06/25(月) 19:44:18 ID:0kNwCklA
法政のような下らん大学と一緒にするな。
353エリート街道さん:2007/06/25(月) 19:53:29 ID:PMmwnXZz
どっちが下らないんだよチョン
354エリート街道さん:2007/06/25(月) 20:18:03 ID:vOOTvb0d
法政経済A方式 募集413名 合格1636名 入学率25%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/nyushikekka_s/index.html

合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/hosei.html#gakubu14

法政経済の追跡合格者404名のうち上位のものから順に入学を辞退し、下位25%(101名)が入学したとすると

偏差値      分布  累計
40〜41.9   2名   2名
42〜43.9   2名   4名
44〜45.9   8名  12名
46〜47.9  10名  22名
48〜49.9  23名  55名
50〜51.9  29名  84名
52〜53.9  48名 132名

法政経済【入学者】の半数以上の55%は偏差値50未満、84%が52未満
355エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:05:47 ID:k7W8i+kE
マーチで法政選ぶ奴って頭おかしいんじゃないの?^^;
実績・イメージ・人気・・・どれをとってもいい所ないじゃんw

あ、法政しか受からなかっんだ。じゃあ仕方ないね
356エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:12:56 ID:vOOTvb0d
偏差値56未満の生徒が馬鹿ってことで(文系)
偏差値56未満/全体合格者=%

青学281人/5079人=5.5%
学習院96人/2556人=3.7%
慶応31人/5691人=0.5%
上智47人/3908人=1.2%
中央291人/5552人=5.2%
法政645人/6348=10.1%
明治296人/7613人=3.8%
立教145人/5421人=2.6%
早稲田137人/10437人=1.3%

少ない順に
慶応>上智>早稲田>立教>学習院>明治>中央>青学>>>>法政
357エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:52:35 ID:lYEymTiC
2ちゃんの人生負け組のカスが何をいおうと法政は人気あるね
社会的にチャネラーの意見など無価値

君たちが大好きな中央卒たけど、法政なんてどうでもいい。
つまり法政たたくのは成蹊成城みたいなクソ学園のみ。
日法駒専とかいわれてるが、駒専はカス中のカス。よって私的見解では
明中

青法日

=======
成成←ゴミ


イメージは明=中=法=青=立
明治は汗くさいとか青学はオシャレとか法政はノリがいいとか立教はロマンチストとか中央は堅実地道とか
ありえねえから。従兄弟がもし今年青学うかったら、上記イメージの不備を証明できる。
ちなみに俺は酒乱だから堅実ではない。よってイメージなんて下らなく。
358エリート街道さん:2007/06/25(月) 21:55:25 ID:xq57lsL8
>>357
ポン大の酒乱乙!
359エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:11:11 ID:7U6rSWXm
実質、このスレに書き込んでるのは5人程度だな。

明治↑⇒法政↑⇒明治↑⇒法政↑
と話題をうまくコントロールしてるな負け犬のオッサンども。
360エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:40:15 ID:lkTFMpTn

被差別低学歴シャガクヲ徹底廃除セヨ
361エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:42:04 ID:4OM8bV54
>>356
思ったとおりの順番だなwww
362エリート街道さん:2007/06/25(月) 22:49:13 ID:jlKoW7Jr
学歴板は必死チェッカー使えないのが残念だw
363エリート街道さん:2007/06/26(火) 01:20:33 ID:8oPlc11H
明治≧法政だろうけど、明治自体たいしたことがないから、世間では「マーチ」ということで一括りにされるんだろうね
364エリート街道さん:2007/06/26(火) 01:25:52 ID:15PcUBKU
>>355
中央や青学よりは選ばれてるだろ>法政
365エリート街道さん:2007/06/26(火) 02:38:40 ID:SMs10SBg
明治と法政は差が少ないのに
併願率は100vs0に近い。
同志社と立命館の関係みたいだよね。
法政のイメージは「いい方の低限」
でも工学系は偏差値50未満も・・・
文系以上に差が開いている
366エリート街道さん:2007/06/26(火) 06:36:08 ID:uRfhxvdz
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66

明治政経政治 
66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

立教法政治
          64 64 65 63 61 62 61 62 62 62 62 63

早稲田社学
63 64 63 64 64 64 64 63 63 63 62 63 64 63 62 63 63

中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

法政法政治
62 62 61 63 63 62 62 61 60 59 60 59 59 59 60 59 58
367エリート街道さん:2007/06/26(火) 12:36:58 ID:WGUFfx3S
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

法政>>明治
368エリート街道さん:2007/06/26(火) 12:39:33 ID:7XPDrOLO
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
369エリート街道さん:2007/06/26(火) 12:40:27 ID:7XPDrOLO
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
☆法政大学   346,970,000円
☆明治大学   252,555,354円
370エリート街道さん:2007/06/26(火) 12:42:20 ID:7XPDrOLO
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治

圧倒的に法政が↑ 勘違いするなよ、基地外明治


371エリート街道さん:2007/06/26(火) 15:15:19 ID:u2vWRnrR
世間は当たり前に明治が法政のはるか上位です。
372エリート街道さん:2007/06/26(火) 15:17:59 ID:JblG7FFM
うむ。さすがに明治工作員が書いた文章能力はすばらしいw
373エリート街道さん:2007/06/26(火) 15:22:31 ID:QpliTs3d
普通に早稲田>明治>法政と志望する
374エリート街道さん:2007/06/26(火) 15:26:55 ID:lFGxSE4L
■読売ウィークリー2006.6.18号 
「就職に強い大学」ランキング

★就職貴族階級 ★就職常勝階級
1位慶應義塾 ‖11位中央大学‖  S)慶應>上智>早稲田>
2位上智大学 ‖12位立命館大‖  A)同志社>立教>関学>
3位早稲田大 ‖13位成城大学‖  B)青学>東京理科>ICU>
4位同志社大 ‖14位南山大学‖  C)中央>立命>法政>関西>明治
5位立教大学 ‖15位法政大学‖
6位関西学院 ‖16位西南学院‖  だいたい想像通りだな。一流大学ほど就職も強い。
6位成蹊大学 ‖17位関西大学‖
8位青山学院 ‖18位甲南大学‖
9位東京理科 ‖19位明治学院‖
10位国際基督 ‖20位明治大学‖

ちなみに1年前の読売ウィークリー2005.7.10「就職に強い大学」ランキングでもこうだ。
こちらは国公立も含んでいるデータだった。

■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

1位一橋大学  11位同志社大  21位青山学院 S)慶應>上智>ICU>早稲田>
2位慶應義塾  12位立教大学  22位立命館大 A)同志社>立教>関学
3位東京工業  13位筑波大学  23位中央大学 B)東京理科>青山学院
4位東京大学  14位関西学院  24位南山大学 C)立命館>中央>明治>法政>関西
5位京都大学  15位成蹊大学  25位成城大学
6位上智大学  16位北海道大  26位明治大学 毎年ほぼ同じ傾向だな。
7位国際基督  17位東京理科  27位西南学院
8位早稲田大  18位横浜国立  28位法政大学
9位名古屋大  19位大阪市立  29位広島大学
10位九州大学  20位首都大学  30位関西大学
375エリート街道さん:2007/06/26(火) 16:39:14 ID:U+CN7lKO
>>365
差はあると思うぞ。少なくとも上智と立教の差以上はある
376エリート街道さん:2007/06/26(火) 16:42:45 ID:JblG7FFM
立教には上智落ちは少ないが

 明 治 に は 法 政 落 ち が ゴ ロ ゴ ロ い る の は 何 故 だ ろ う 。
377エリート街道さん:2007/06/26(火) 17:00:33 ID:6UKUlPoz
明治法政中央に就職で勝てない青学はカス

なぁ負け犬ちゃねらーの分際で「世間では」とかぬかすなよw
なぁ明治。就職の説明会でもマーチくくり。世間では同じなんだよ。

少なくとも就職失敗した俺にとっては、明治だろうが法政だろうが正社員になれた奴はコンプレックスの対象だが

なぜ、1浪してまで早稲田入ったのにという愚痴をたらしまくってる毎日だ。
おまえらも同レベだろうけどな負け犬どもよ。
378エリート街道さん:2007/06/26(火) 17:02:07 ID:6UKUlPoz
>>374
オッサン乙
今はブランドじゃ就職は決まらない。検討違いなんだよ
379エリート街道さん:2007/06/26(火) 17:43:08 ID:p23GoDX3
最近、法政はいろいろ動いてるから明治を抜くかもな。
まあ、もともと法学部や文学部なんか差がないし。大学ランキング2008で
文学部偏差値が法政明治並んでる。国際文化は明治文より偏差値1上。
法学部は明治が偏差値1上。つまり明治と法政はほとんど変わらないw

380エリート街道さん:2007/06/26(火) 17:51:05 ID:JpsaFkhe
早稲田志願者が増えれば、それに伴って志願者が増える二校。
何かと比較される二校。紫紺明治 オレンジ法政
381エリート街道さん:2007/06/26(火) 18:03:14 ID:K6AgW6Ll
早稲田>>明治≧法政 こんな感じ
当然、学部によっては明治より法政を選ぶ。
学部関係なく明治法政と早稲田なら早稲田を選ぶ。

早稲田に憧れた者が集う大学という意味では明治法政とも一緒。
慶應に憧れた者が集う大学という意味では立教青学とも一緒。

382エリート街道さん:2007/06/26(火) 18:23:57 ID:6UKUlPoz
まずマーチ文学部の時点で…
383エリート街道さん:2007/06/26(火) 18:28:37 ID:z5rFXXzR
法政は出自を調べると偽明治大学であることが判明。
384エリート街道さん:2007/06/26(火) 18:31:03 ID:3LBUCcLV
法政創立年のほうが早い、よって明治は法政の子分であり、
偽は明治ということになる
385エリート街道さん:2007/06/26(火) 18:45:10 ID:6UKUlPoz
くだらね。
386エリート街道さん:2007/06/26(火) 18:48:39 ID:z5rFXXzR
孫なら早稲田は明治の子分で、法政の孫分か?
法政のアホにはついていけねえな。
387エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:14:02 ID:DCnCQA3f
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけない。


388エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:16:33 ID:DCnCQA3f
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
389エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:18:38 ID:sE1WZXf+
すごいすごいぞ秀才、《主役ベストテン》ここに結成!、
【東京 京都 東京医科歯科 一橋 東工 大阪 名古屋 東北 九州 北海道 】

それなりに優秀、《名脇役ベストテン》ここに結成!
【早稲田 慶応 神戸 阪市 筑波 千葉 横国 首都 広島 上智】

世間じゃ名門!でも2ちゃんでは・・・《名一般役ベストテン》ここに結成!
【同志社 立命館 東京理科 立教 明治 中央 青山 法政 関西学院 関西】
390エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:21:53 ID:MbOGxvT0
2ちゃんではともかく社会に出れば法政と明治は赤提灯で意気投合する仲なんだなこれが。
391エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:21:53 ID:gsS+77tg
学習院+マーチ学部序列(文系36学部・理系9学部)
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4



こんな偏差値なのに法政って勘違いが甚だしいな・・・。お前はもうマーチ失格だということを自覚しろw
392エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:26:48 ID:DCnCQA3f
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけない。


393エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:27:49 ID:/3r2giF/
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治

394エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:28:39 ID:/3r2giF/
21世紀を代表する大学 H O S E I

★国内初の学校法人格付けで世界が認めた超一流企業と同等ランキング★「AA−」を取得。 
★文部科学省21世紀COEプログラム採択校(TOP30プログラム)
★総合大学としては日本で初めて“ISO14001”(環境マネジメントの国際規格)の認証。
★私大初のアメリカ研究所をカリフォルニア州にスタート。連邦政府から教育法人の認可完了。
★21世紀に生き残る5大学(大学フォーラム)http://www.univpress.co.jp/21seiki/hosei.htm
★2006年度志願者数(前期)全大学中★3位を達成!(1.早稲田 2.明治 3.法政)
★著名財界人を多数輩出
 ホンダ(宗国旨英会長)、シスコシステムズ(松本孝利社長)、その他、安田生命会長、
 スカイマークエアライン社長、ベネッセ会長、小田急電鉄社長、パイロット社長などなど。
★芥川賞、その他文学賞受賞実績、★マーチTOP、全大学中4位。早慶東大に次ぐ輩出数。
★公認会計士試験合格者数2002年度実績、全大学中12位。
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html ★合格者数ベスト10の常連。
★弁理士合格者(13年+14年)実績、私立大学7位。
★新司法試験合格者数23人、★全法科大学院中12位、★関東私大4位
★国家公務員?沁?2006年度実績(10名合格★2名内定本庁本省1名ずつ)
★不動産鑑定士2002年度実績、全大学中9位。
★上場企業役員数実績、全大学中13位。私立6位
★国会議員輩出数実績、全大学中9位。
★中央官庁・公団幹部輩出数、私立大学5位。
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数2000-2002実績、44名。★マーチ2位
★NHKの就職者数2002実績、7名。その他マスコミへの高い就職率。電通4名 ★マーチTOP!
★キー局女子アナ輩出数2002年度実績、全大学中5位。★マーチTOP!
★ラグビー6年連続国立進出。★アメフト2連覇★箱根駅伝出場回数71回。
 江川卓、田渕幸一始めスポーツ界の寵児を多数輩出。★陸上の為末大も有名。
 野球部は東京六大学野球最多優勝回数42回を誇り、★プロ野球選手輩出者数大学1位。
395エリート街道さん:2007/06/26(火) 19:58:24 ID:VL7jCgJb
■読売ウィークリー2006.6.18号 
「就職に強い大学」ランキング

★就職貴族階級 ★就職常勝階級
1位慶應義塾 ‖11位中央大学‖  S)慶應>上智>早稲田>
2位上智大学 ‖12位立命館大‖  A)同志社>立教>関学>
3位早稲田大 ‖13位成城大学‖  B)青学>東京理科>ICU>
4位同志社大 ‖14位南山大学‖  C)中央>立命>法政>関西>明治
5位立教大学 ‖15位法政大学‖
6位関西学院 ‖16位西南学院‖  だいたい想像通りだな。一流大学ほど就職も強い。
6位成蹊大学 ‖17位関西大学‖
8位青山学院 ‖18位甲南大学‖
9位東京理科 ‖19位明治学院‖
10位国際基督 ‖20位明治大学‖

ちなみに1年前の読売ウィークリー2005.7.10「就職に強い大学」ランキングでもこうだ。
こちらは国公立も含んでいるデータだった。

■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

1位一橋大学  11位同志社大  21位青山学院 S)慶應>上智>ICU>早稲田>
2位慶應義塾  12位立教大学  22位立命館大 A)同志社>立教>関学
3位東京工業  13位筑波大学  23位中央大学 B)東京理科>青山学院
4位東京大学  14位関西学院  24位南山大学 C)立命館>中央>明治>法政>関西
5位京都大学  15位成蹊大学  25位成城大学
6位上智大学  16位北海道大  26位明治大学 毎年ほぼ同じ傾向だな。
7位国際基督  17位東京理科  27位西南学院
8位早稲田大  18位横浜国立  28位法政大学
9位名古屋大  19位大阪市立  29位広島大学
10位九州大学  20位首都大学  30位関西大学
396エリート街道さん:2007/06/26(火) 20:05:20 ID:cIPsRCEj
397エリート街道さん:2007/06/26(火) 20:21:21 ID:ih2DQjNx
法政の肩書きってイメージダウンじゃないの?
女の子は特に。
398エリート街道さん:2007/06/26(火) 20:22:35 ID:6UKUlPoz
法政の女の数は異常だな。特に都心の学部
明治よりはマシだろうな。まぁ女のイメージは外見だからな。
399エリート街道さん:2007/06/26(火) 20:32:42 ID:Fbng+jiZ
MBAランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 

明治御愁傷様 
400エリート街道さん:2007/06/26(火) 20:41:47 ID:c82qezd9
国一は合格者数だけじゃなくて採用でも毎年明治を上回ってるからな→法政
たいしたもんだ
401エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:12:41 ID:15PcUBKU
今や法政も小綺麗なイメージがあるからな。
むさい明治よりは爽やかだろう。
402エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:18:04 ID:uRfhxvdz
法政ちゃんせっかく頑張ってるのに

今週も週刊朝日で

ダブル合格完封負けを晒されちゃったね

本文では大学名すら出して貰えなかったし

大手マスコミは法政に冷たいよね
403エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:28:40 ID:U+CN7lKO
法政はスカスカなイメージがあるな。
虫食いだらけの民家みたいな
404エリート街道さん:2007/06/26(火) 21:30:21 ID:BEaHEsX4
■就職貴族国立5大学
東大
京大
一橋大
東工大
名古屋大(または阪大、東北大、九大)

■就職貴族私立5大学
早稲田
慶応
上智
学習院
ICU

国立私立の両方の大学を対象にした就職状況調査で
調査開始以来、どのマスコミの集計でも、
上位は、毎年、ほとんど、この10大学で占められています。

★国立の場合、5番目のポストは名古屋の代わりに他の旧帝大が
入ることがよくあります。ベスト4の東大、京大、一橋大、東工大は
不動で、完全に固定しています。
★私立の場合は、調査開始以来、ずっと、早、慶、上智、学習院、ICU、で
不動で、ベスト5は完全に固定しています。
★私立の場合は、このベスト5校の次からはガクンとレベルが落ち
5位と6位では数値に開きがありますが、国立はそうでもありません。
★旧帝大は北大以外はほぼ同じレベルと言えます。
★明治大と立命館大の就職の悪さが際立っています。
★青学は調査機関や年度によるブレが大きいです。
★立教、同志社がやや弱いと言えます。
★ 地方国立駅弁は資料不足につき、詳細不明ですが、あまり芳しくないようです
405エリート街道さん:2007/06/27(水) 06:10:09 ID:v3n1L5bB
494>>

学習院の工作員の糞スレ。
勝手に捏造の馬鹿。
406エリート街道さん:2007/06/27(水) 06:52:28 ID:LOz0JULg
国家公務員T種試験合格者数(H19年)
@ 東京大学 437
A 京都大学 174
B 早稲田大  85
C 東北大学  74
D 慶応義塾  72
E 九州大学  61
F 北海道大  58
G 大阪大学  46
H 東京工大  36
I 中央大学  35
-----------------
J 一橋大学  34
K 東京理科  32
L 立命館大  31
M 筑波大学  28
N 東京農工  23
〃 神戸大学  23
P 金沢大学  19
〃 名古屋大  19
R 岡山大学  16
S 広島大学  14
-----------------
21 千葉大学  13
〃 法政大学  13
23 首都大学  12
24 横浜国大  10
〃 上智大学  10

明治・・・w

407エリート街道さん:2007/06/27(水) 06:55:15 ID:6xsN3saJ
法政ちゃんせっかく頑張ってるのに

今週も週刊朝日で

ダブル合格完封負けを晒されちゃったね

本文では大学名すら出して貰えなかったし

大手マスコミは法政に冷たいよね
408エリート街道さん:2007/06/27(水) 07:21:23 ID:Y/xFaj49
勝負にならないかと思ったが実際は差がないな
409明治最下位学部>法政最上位学部なんだね:2007/06/27(水) 07:33:53 ID:6xsN3saJ
学習院+マーチ学部序列(文系36学部・理系9学部)
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4
410エリート街道さん:2007/06/27(水) 08:46:51 ID:JZJc7YX0
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) 同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) ●法政(法) 立教(法) 立命(法)
70 ●明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) 関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) 関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)
57 駒澤(法) 東洋(法・経済・経営) 日本(経済・商) 愛知(法) 中京(総政・経済・経営) 名古屋外(国際) 京産(法・経済・経営) 大経(経済) 近畿(法・経営) 甲南(法・経済・経営)
56 北海(法) 獨協(経済) 桜美林(リ) 駒澤(経営) 昭女(人社) 専修(経済・経営)  創価(経済) 武蔵野(現社) 神大(法) 愛知淑徳(ビ・現社) 福岡(経済)
55 北星(社福) 東北福祉(総福) 創価(経営) 東洋英和(国際) 佛教(社福) 大経(経営・経営情報)

411エリート街道さん:2007/06/27(水) 08:47:49 ID:JZJc7YX0
MBAランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 

明治御愁傷様 
412エリート街道さん:2007/06/27(水) 08:49:32 ID:JZJc7YX0
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治

去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。
413エリート街道さん:2007/06/27(水) 08:50:25 ID:JZJc7YX0
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけない。

414旧試験短答式:2007/06/27(水) 11:12:49 ID:ipiFV8ve
    2007年旧司法試験短答式大学別合格数等
京  都  大 933 153 16.4%
東  京  大 1,881 307 16.3%
一  橋  大 412 66 16.0%
大  阪  大 408 59 14.5%
北 海 道 大 368 51 13.9%
名 古 屋 大 244 32 13.1%
筑  波  大 88 11 12.5%
早 稲 田 大 2,957 340 11.5%
立  教  大 325 35 10.8%
東  北  大 403 43 10.7%
慶應義塾大 1,808 183 10.1%
九  州  大 329 31 9.4% 
神  戸  大 391 36 9.2%
上  智  大 343 31 9.0%
岡  山  大 147 13 8.8%
大阪市立大 206 18 8.7%
首都大学東京 192 16 8.3%
青山学院大 362 29 8.0%
=============  ←全体平均
関西学院大 336 25 7.4%
明  治  大 1,437 103 7.2%
立 命 館 大 675 43 6.4%
中  央  大 3,069 190 6.2%
同 志 社 大 722 43 6.0%
関  西  大 602 34 5.6%
学 習 院 大 190 10 5.3%
日  本  大 780 37 4.7%
専  修  大 327 15 4.6%
法  政  大 707 26 3.7%
415エリート街道さん:2007/06/27(水) 11:38:54 ID:JeWTWYqx
法政の方が明治より上みたいなデータを張られてるわりに、両校のW合格時の選択率をみると9割以上明治を選んでるんだよね。
なんで?
416エリート街道さん:2007/06/27(水) 11:45:26 ID:dvlGtU4d
同志社と立命館に似てるな。
立命館も国Tで同志社を圧倒してるににW合格では惨敗のデータだもんな。
トップ層の厚みは法政立命館>>明治同志社なんだろうが。
417エリート街道さん:2007/06/27(水) 12:18:34 ID:0JEDXrQT
>416
wwwワロタ
下位層の低さは法政立命館>>>>>>明治同志社
なんだろうね
418エリート街道さん:2007/06/27(水) 12:20:29 ID:dt8ZzOT6
【大臣】
◆総務[初]
菅 義偉(すが・よしひで)57歳 自民(丹)衆(4)神奈川2区→経産政務官、総務副大臣。法大卒

【副大臣】
▽財務
田中 和徳(たなか・かずのり)法大卒、財務政務官、党副幹事長。衆院神奈川10区、当選4回、57歳。(山)
▽農林水産
山本 拓(やまもと・たく)法大卒、党副幹事長、党内閣部会長。衆院福井2区、当選4回、54歳。(森)

現在法政出身の大臣1名副大臣2名  明治は0名 
419エリート街道さん:2007/06/27(水) 12:21:49 ID:dt8ZzOT6
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う
420エリート街道さん:2007/06/27(水) 12:32:09 ID:NCJJniAA
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 

http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサーも法政>>明治
 

421エリート街道さん:2007/06/27(水) 12:46:26 ID:2DUh1uKc
このスレって
法政を装った
親殺しのの自演がほとんだろw
422エリート街道さん:2007/06/27(水) 12:55:09 ID:fxlKNSxI
法中明 ホーチミン万歳
423エリート街道さん:2007/06/27(水) 14:14:16 ID:nmgGqfi6
t
424エリート街道さん:2007/06/27(水) 16:57:12 ID:v3n1L5bB
どっちにしても法か中の馬鹿が必死にかきこしてるんだからみっともない。
425エリート街道さん:2007/06/27(水) 17:49:58 ID:0Epu1Lb4
とお高くとまりつつ必死な明治が気持ち悪い
426エリート街道さん:2007/06/27(水) 21:02:15 ID:v3n1L5bB
明治も馬鹿大学に変わりないな。
427エリート街道さん:2007/06/27(水) 21:08:34 ID:xBDv/Oo7
というか、こうして詳細にいろんな分野見てみると、
法政がむしろ圧倒してるじゃねーかw

国一試験で法政に負けたのはかなり痛い。
受験者数は明治が多いだろうに

法政は改革しまくってるから来年あたり明治自慢の志願者数でも
法政に負けるんじゃね
428エリート街道さん:2007/06/27(水) 21:13:09 ID:0a/I9F2o
何でこのスレ法政しかいないの?
429エリート街道さん:2007/06/27(水) 21:46:29 ID:y9IyjjXo
ほうせーの他マーチに対する態度

立教 立教様!荷物持ちますぞ!
明治 明治殿!今日のご機嫌いかがですか!?
中央 中央さん!肩をお揉みいたしましょうか!?
青学 おい青学!パン買ってこい!
430エリート街道さん:2007/06/27(水) 21:59:01 ID:0Epu1Lb4
>>428
気づけよカスw
ここ2ちゃんだぜ?昨日今日は俺は法政叩いたよ、一昨々日は明治を叩いたよ。
431どうでもいいけど:2007/06/27(水) 22:01:25 ID:6xsN3saJ
法政ちゃんせっかく頑張ってるのに

今週も週刊朝日で

ダブル合格完封負けを晒されちゃったね

本文では大学名すら出して貰えなかったし

大手マスコミは法政に冷たいよね
432エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:16:32 ID:YB7oVtRx
433エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:19:55 ID:iNG6hiWF
めいじの他マーチに対する態度  

立教 立教様!荷物持ちますぞ!
法政 法政殿!最近いろいろ完敗です!?
中央 中央さん!肩をお揉みいたしましょうか!?
青学 おい青学!パン買ってこい!
434エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:20:38 ID:eLoUNSlR
>>432
GIS(法政)=国際教養学部(明治)
スポーツ(法政)=スポーツ科学部設立予定(明治)
理工(法政)=理工(明治)とっくの昔に工学部→理工学部へ
生命理工(法政)=明治は、理工学部内にも生命理工学科なるものなるし、農学部にも生命農学科あり
さすが、東の法政 西の関大 アホの憧れ

■■■ 早慶上・マーチ・閑閑同立・偏差値50未満でも受かる大学■■■ 

代々木ゼミ合否分布表より
注意※3教科試験+2教科型等特殊な試験全て含む (立命館国関1教科は除く)、

      50未満合格者数  全合格者数  50未満合格者占有率
早稲田大    17名       3171名      0.5%
慶應大学    11名       1719名      0. 6%
上智大学    16名       1156名      1.4%
同志社大    44名       2085名      2.1% 
立教大学    49名       1766名      2.8%
立命館大    93名       2187名      4.3%
明治大学   147名       3056名      4.8% 
関西学院    78名       1531名      5.1%
中央大学   136名       1934名      7.0%
青山学院   132名       1619名      8.2%     
関西大学   214名       2204名      9・7%  関西のあほの憧れ
法政大学   457名       3154名     14,5%  関東のあほの憧れ
436エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:23:46 ID:eLoUNSlR
>>432
国際日本学部でした・・
どこも似たようなもの作るんだな・・
437エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:25:20 ID:iNG6hiWF
国際日本学部とGISは全く違う
438エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:27:43 ID:yyfGwLAh
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 

http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサーも法政>>明治
 


439エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:32:49 ID:UDFqIMaU
法政
昭和の怪物江川卓
3代目ミスタータイガース田渕幸一
ミスター赤へル山本浩二

明治
ミスター弱肩カツノリw
さすが、東の法政 西の関大 アホの憧れ  
■ 早慶上・マーチ・閑閑同立・偏差値66以上の優秀層はどこを受験したか?■
 

代々木ゼミ合否分布表より
注意※3教科試験+2教科型等特殊な試験全て含む (立命館国関1教科は除く)、

      66以上合格者数  全合格者数   66以上合格者占有率

慶應大学   822名       1719名      48.0%
早稲田大   956名       3171名      30.4%
上智大学   301名       1156名      26.0%
同志社大   426名       2085名      20.4% 
立教大学   172名       1766名       9.7%
中央大学   178名       1934名       9.2%
立命館大   184名       2187名       8.4%
明治大学   210名       3056名       6.9% 
青山学院   101名       1619名       6.2%  
関西学院    78名       1531名       3.9%  優秀層から嫌われる
法政大学    80名       3154名       2.5%  関東のあほの憧れ
関西大学    59名       2204名       2.2%  関西のあほの憧れ

441エリート街道さん:2007/06/27(水) 22:43:35 ID:v3n1L5bB
法政のおつむテンテンはいろんなところで食いついて馬鹿にされてる。
みっともないな。
442エリート街道さん:2007/06/27(水) 23:48:51 ID:SwzZkitW
【即会い!!】

管理人が使用してみて、即出会えた出会い系サイトのみを紹介するブログ始めました。
2chと併用して使える良質な即日系サイトを厳選して薦めております。
↓↓↓
【ブログ】http://deaiload.blog109.fc2.com/
443エリート街道さん:2007/06/28(木) 00:56:49 ID:VvltnpXw
早稲田・・・元気、のりがよさそう(☆-☆)しかも賢い!
慶應義塾・・・スマートでかっこいい!将来有望だねぇ(^O^)
上智・・・国際感覚がすぐれてる!おしゃれそう(>_<)
学習院・・・上品だよねん☆実はかっこいい人多そうじゃない!?
ICU・・・英語が出来る!教養がありそう(笑)
明治・・・臭い汚い歯が黄色いニキビだらけうんこもらしてそう
青山学院・・・とにかくおしゃれ☆美男美女ばっかり〜♪
立教・・・爽やか!良い意味で普通で付き合いやすそう(^-^)
中央・・・真面目そう!とっても頑張り屋さん!
法政・・・学祭など盛り上がるよね!興味深い学部も多いしかっこいい!

444エリート街道さん:2007/06/28(木) 01:14:27 ID:nG0VaImm
今だ!>>444
ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
By 死神
445エリート街道さん:2007/06/28(木) 01:17:08 ID:6jt7nNdd
>>443
俺明治なのに吹いちまったじゃねーかww
446エリート街道さん:2007/06/28(木) 03:39:08 ID:zj0pYxc+
>>443
完全に終わってんな
明治でもイケメン多いからな。顔と学歴は関係ない。

明治完全勝利。とにかく楽しそう。
447エリート街道さん:2007/06/28(木) 04:28:29 ID:gFXnNTyl
>>428
色んな分野で明治が負けているのは事実
448法政ちゃんのセンスってそんな感じだよねw:2007/06/28(木) 06:39:31 ID:vXsj99s5
さすが、東の法政 西の関大 アホの憧れ

■■■ 早慶上・マーチ・閑閑同立・偏差値50未満でも受かる大学■■■ 

代々木ゼミ合否分布表より
注意※3教科試験+2教科型等特殊な試験全て含む (立命館国関1教科は除く)、

      50未満合格者数  全合格者数  50未満合格者占有率
早稲田大    17名       3171名      0.5%
慶應大学    11名       1719名      0. 6%
上智大学    16名       1156名      1.4%
同志社大    44名       2085名      2.1% 
立教大学    49名       1766名      2.8%
立命館大    93名       2187名      4.3%
明治大学   147名       3056名      4.8% 
関西学院    78名       1531名      5.1%
中央大学   136名       1934名      7.0%
青山学院   132名       1619名      8.2%     
関西大学   214名       2204名      9・7%  関西のあほの憧れ
法政大学   457名       3154名     14,5%  関東のあほの憧れ
449法政>明治決定的:2007/06/28(木) 07:17:32 ID:6f15atLV
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 

http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサーも法政>>明治
 
450法政>明治決定的:2007/06/28(木) 07:18:28 ID:6f15atLV
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけない。

451法政>明治決定的:2007/06/28(木) 07:19:42 ID:6f15atLV
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) 同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) ●法政(法) 立教(法) 立命(法)
70 ●明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
452法政>明治決定的:2007/06/28(木) 07:21:14 ID:Z9iXb1h1
【大臣】
◆総務[初]
菅 義偉(すが・よしひで)57歳 自民(丹)衆(4)神奈川2区→経産政務官、総務副大臣。法大卒

【副大臣】
▽財務
田中 和徳(たなか・かずのり)法大卒、財務政務官、党副幹事長。衆院神奈川10区、当選4回、57歳。(山)
▽農林水産
山本 拓(やまもと・たく)法大卒、党副幹事長、党内閣部会長。衆院福井2区、当選4回、54歳。(森)

現在法政出身の大臣1名副大臣2名  明治は0名 
453エリート街道さん:2007/06/28(木) 07:26:24 ID:wVGCudEr
法政は金科玉条のようにたかが数人の政治化の名を出して鬼の首でもとったように
騒ぎ立ててあほかいな。
どんなに書いてもお前の大学最低なのは変わらんのだ。
いろんな大学から笑われてるのが法政大学。阿呆生。
454エリート街道さん:2007/06/28(木) 07:31:35 ID:cMPeb2gY
明治って最近法政に抜かれたねw
455エリート街道さん:2007/06/28(木) 09:25:13 ID:zj0pYxc+
>>453
おまえの人生よりマシだろ

明治や法政をバカにできる学歴の奴(東大一橋クラス)からすれば明治も法政もかわらんのだ
「バカ」で一括り
456エリート街道さん:2007/06/28(木) 09:42:48 ID:eMa80C/Y
ほうせーの他マーチに対する態度

立教 立教様!荷物持ちますぞ!
明治 明治殿!今日のご機嫌いかがですか!?
中央 中央さん!肩をお揉みいたしましょうか!?
青学 おい青学!パン買ってこい!
457おいおい:2007/06/28(木) 09:52:48 ID:96Db1FwE
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 
458エリート街道さん:2007/06/28(木) 10:29:10 ID:+H3hhL9J
めいじの他マーチに対する態度  

立教 立教様!荷物持ちますぞ!
法政 法政殿!最近いろいろ完敗です!?
中央 中央さん!肩をお揉みいたしましょうか!?
青学 おい青学!パン買ってこい!
459エリート街道さん:2007/06/28(木) 18:38:32 ID:iDyF5XYA
マーチで法政選ぶ奴は正真正銘の馬鹿だろ
460法政ちゃんのセンスってそんな感じだよねw:2007/06/28(木) 21:20:01 ID:vXsj99s5
さすが、東の法政 西の関大 アホの憧れ

■■■ 早慶上・マーチ・閑閑同立・偏差値50未満でも受かる大学■■■ 

代々木ゼミ合否分布表より
注意※3教科試験+2教科型等特殊な試験全て含む (立命館国関1教科は除く)、

      50未満合格者数  全合格者数  50未満合格者占有率
早稲田大    17名       3171名      0.5%
慶應大学    11名       1719名      0. 6%
上智大学    16名       1156名      1.4%
同志社大    44名       2085名      2.1% 
立教大学    49名       1766名      2.8%
立命館大    93名       2187名      4.3%
明治大学   147名       3056名      4.8% 
関西学院    78名       1531名      5.1%
中央大学   136名       1934名      7.0%
青山学院   132名       1619名      8.2%     
関西大学   214名       2204名      9・7%  関西のあほの憧れ
法政大学   457名       3154名     14,5%  関東のあほの憧れ
461エリート街道さん:2007/06/28(木) 23:06:25 ID:zj0pYxc+
明治の勝ち
462エリート街道さん:2007/06/28(木) 23:15:34 ID:Sb7oopz1
ってか今の明治は法政以下
法政のほうが将来性高いんじゃね?
463エリート街道さん:2007/06/28(木) 23:19:19 ID:wVGCudEr
馬鹿の法政。
見られないな。
明治に、北大に、関大に、成城に、青学に馬鹿にされて
最低だな。
下らんスレ立ててコンプを必死に隠そうとしても
丸見えだ!!
464エリート街道さん:2007/06/28(木) 23:41:48 ID:o/EfTXG7
あれだけ明治に蹴られる法政に勝ち目なんてあるの?
465エリート街道さん:2007/06/29(金) 04:01:19 ID:YD6UM2EP
明治が上だろうが。勝負にすらならん
法政法<<<<<明治国際日本学部


>>464
あれだけってどれだけ蹴られてるの?あんま知らないのに通ぶんなよカス
まさか未だにW合格実績しか貼れない訳じゃあるまいな?
ソースはW合格選択のみですか?低脳くん
466法政ちゃんのセンスってそんな感じだよねw:2007/06/29(金) 06:27:14 ID:ikW89ex4
法政ちゃんせっかく頑張ってるのに

今週も週刊朝日で

ダブル合格完封負けを晒されちゃったね

本文では大学名すら出して貰えなかったし

大手マスコミは法政に冷たいよね
467エリート街道さん:2007/06/29(金) 08:29:11 ID:5Upls64C
おお明治(誇り)
ああ法政(卑屈)
468エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:24:02 ID:Rf0ZsPk2
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う

469エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:25:38 ID:m3Fuikq/
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 

http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサーも法政>>明治
 

470エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:26:35 ID:m3Fuikq/
【大臣】
◆総務[初]
菅 義偉(すが・よしひで)57歳 自民(丹)衆(4)神奈川2区→経産政務官、総務副大臣。法大卒

【副大臣】
▽財務
田中 和徳(たなか・かずのり)法大卒、財務政務官、党副幹事長。衆院神奈川10区、当選4回、57歳。(山)
▽農林水産
山本 拓(やまもと・たく)法大卒、党副幹事長、党内閣部会長。衆院福井2区、当選4回、54歳。(森)

現在法政出身の大臣1名副大臣2名  明治は0名 

471エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:31:00 ID:1wMXXjJi
>>456
最後でワロタwww
472エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:35:15 ID:k0947l32
めいじの他マーチに対する態度  

立教 立教様!荷物持ちますぞ!
法政 法政殿!最近いろいろ完敗です!?
中央 中央さん!肩をお揉みいたしましょうか!?
青学 おい青学!パン買ってこい!
473エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:37:00 ID:k0947l32
おお法政(誇り)





明治なんか行きたくねえよw  基地外明治がOBなんて嫌だよ
474エリート街道さん:2007/06/29(金) 09:55:33 ID:k0947l32
法政>明治
475エリート街道さん:2007/06/29(金) 10:40:30 ID:OHm/HpIG
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)

1早稲田2899
2慶応大2501
3明治大1522←人数だけでいえば910校中3位すごい
4東京大1518
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145←人数だけでいえば910校中9位これもすごい
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定


476エリート街道さん:2007/06/29(金) 12:44:52 ID:CzYt+buw
どっちもまあいい大学なんじゃないの
477エリート街道さん:2007/06/29(金) 13:10:19 ID:qMVlQtDv
いやキチッと決着つけなければ世間が黙ってはいない。今法政>>昔明治。
478エリート街道さん:2007/06/29(金) 13:14:39 ID:GHqtkSzx
法政大学は関西から見ると

関関同立
近←ココのイメージ
479エリート街道さん:2007/06/29(金) 13:18:24 ID:rp1pjTuh
大臣+知事=法政 





カス+ニート=明治
480エリート街道さん:2007/06/29(金) 13:19:55 ID:qMVlQtDv
それはだね、関西からじゃ遠くて蜃気楼になって見えるからじゃねえの。
蜃気楼は上下逆に見えるから気をつけな。
481エリート街道さん:2007/06/29(金) 13:25:50 ID:+n6wSu/H
現在 総務大臣と埼玉県知事が法政OBで、明治にはいないことから
導きだせる公式は

大臣+知事=法政 





カス+ニート=明治
482エリート街道さん:2007/06/29(金) 20:22:40 ID:MlwpHlmO
2006年・主要損保会社就職実績
サンデー毎日・7月16日号/人気292社就職実績

___東京海上_三井住友_損保バャパン_日本興亜
明治__20____24____28____16_
立教__28____16____26____11_
青学__21____16____21____17_
成蹊__28____16____16____12_
中央__20____15____16____19_

法政__11____ 7____12____ 5_
日大__ 8____ 7____12____ 5_
明学__11____ 6____ 5____ 5_
成城__ 3____ 4____ 3____ 5_
専修__ 1____ 4____ 4____ 3_
東洋__ 0____ 3____ 6____ 3_
駒沢__ 1____ 0____ 3____ 1_
483法政ちゃんのセンスってそんな感じだよねw:2007/06/29(金) 21:15:18 ID:ikW89ex4
さすが、東の法政 西の関大 アホの憧れ

■■■ 早慶上・マーチ・閑閑同立・偏差値50未満でも受かる大学■■■ 

代々木ゼミ合否分布表より
注意※3教科試験+2教科型等特殊な試験全て含む (立命館国関1教科は除く)、

      50未満合格者数  全合格者数  50未満合格者占有率
早稲田大    17名       3171名      0.5%
慶應大学    11名       1719名      0. 6%
上智大学    16名       1156名      1.4%
同志社大    44名       2085名      2.1% 
立教大学    49名       1766名      2.8%
立命館大    93名       2187名      4.3%
明治大学   147名       3056名      4.8% 
関西学院    78名       1531名      5.1%
中央大学   136名       1934名      7.0%
青山学院   132名       1619名      8.2%     
関西大学   214名       2204名      9・7%  関西のあほの憧れ
法政大学   457名       3154名     14,5%  関東のあほの憧れ
484エリート街道さん:2007/06/29(金) 21:19:11 ID:MlwpHlmO
経済系(経済学部) <河合塾>最新難易度 サンデー毎日6/17号

70.0 早稲田政経 慶応大経済
67.5 
65.0 上智大経済
62.5 明治大政経 立教大経済 青学大経済
60.0 成蹊大経済 同志社経済 
57.5 学習院経済 成城大経済 中央大経済 法政大経済 明学大経済 関西大経済 関学大経済 立命館経済
55.0 南山大経済

485エリート街道さん:2007/06/29(金) 21:24:02 ID:vGVa0o7J
どっちも糞と言えば糞だけど今の受験生で法政選ぶ奴なんていないでしょ。
現実見たほうがいいよ、えなりに蹴られた法政クン
486法政ちゃんのセンスってそんな感じだよねw:2007/06/29(金) 21:37:57 ID:ikW89ex4
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66

明治政経政治 
66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

立教法政治
          64 64 65 63 61 62 61 62 62 62 62 63

早稲田社学
63 64 63 64 64 64 64 63 63 63 62 63 64 63 62 63 63

中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

法政法政治
62 62 61 63 63 62 62 61 60 59 60 59 59 59 60 59 58

487エリート街道さん:2007/06/29(金) 23:20:01 ID:988LOQmQ
国家公務員T種試験合格者数(H19年)
@ 東京大学 437
A 京都大学 174
B 早稲田大  85
C 東北大学  74
D 慶応義塾  72
E 九州大学  61
F 北海道大  58
G 大阪大学  46
H 東京工大  36
I 中央大学  35
-----------------
J 一橋大学  34
K 東京理科  32
L 立命館大  31
M 筑波大学  28
N 東京農工  23
〃 神戸大学  23
P 金沢大学  19
〃 名古屋大  19
R 岡山大学  16
S 広島大学  14
-----------------
21 千葉大学  13
〃 法政大学  13
23 首都大学  12
24 横浜国大  10
〃 上智大学  10

明治・・・ これが明治クオリティ・・・w
488エリート街道さん:2007/06/29(金) 23:30:55 ID:EPF9UP/D
兄(明治)弟(法政)喧嘩、凄まじいね。

法政の明治に対するコンプ(そんなに変わらないはずだ)
明治の法政に対する見下し(早稲田コンプを昇華させる)

同じラインにある大学なので、お互い、怒りのぶどうが収まらない
んだろうと思う。

ただ、明治と法政の間には微妙にいくつかの大学が入る(中央一般・
青学・立命館・駅弁中〜下位等)ので、早稲田と明治との間の差程
じゃないけど、受験生の身になったら、それなりの差があると思う
よ。東京私立文系専願でバンカラ系しか興味なしでなければね。
489エリート街道さん:2007/06/29(金) 23:40:03 ID:hidrNuXN
明治と法政の間には中央青学くらいしか入らないっしょ。
地方の田舎の大学は知らん。
490エリート街道さん:2007/06/29(金) 23:54:40 ID:EPF9UP/D
ああ、そうだ、南山なんかも確実に入るね。中部圏限定だろうけど。

評価は分かれるだろうが、関西学院(最近少し凋落気味なので)や
関西大学(難易は法政と同水準だが地域で存在感がある)も中に入る
と思う。

東京だと、学習院なんかも微妙に入るでしょ?あと女子だと日本女子
や東京女子とか(これは微妙過ぎかw)。

駅弁(中〜下位)だと、東京志向の人は特に、まあ明治なら進学して
もいいかと思うけど、法政だと…就職日大レベル?六大学・マーチビ
リ?うーん金掛かるのに元とれっかな?てな具合になると思う。

早稲田と明治との差(間に地方旧帝大文系・上智・ICU・上位駅弁・
理科大・同志社・中央法・津田…微妙だが立教w)ほどではないが、

明治と法政の間というのもそれなりに差があるのだと思うよ。
491エリート街道さん:2007/06/30(土) 00:02:04 ID:GvvMn0Lu
中部とか関西とかそんな地方に行かないから関係ない。田舎の大学は知らんと何度言えば…
492エリート街道さん:2007/06/30(土) 00:08:36 ID:EPF9UP/D
明治とか法政には地方の学生も多いんだろ?

その地方の受験生が、進学先を東京以外の大学とも比較考慮して入学先
決めてるんだから、レベルに関係ないはずないだろう?
493エリート街道さん:2007/06/30(土) 00:17:54 ID:T1+8NDq+
普通は上京するか地元に残るか決めてから併願先を選ぶから
494エリート街道さん:2007/06/30(土) 00:26:43 ID:VTgyrvcZ
marach残留必死だなw



495エリート街道さん:2007/06/30(土) 00:27:24 ID:SOlnYl9J
東京十八大学野球(女子大除く)

東大、医科歯科、一橋、東工、慶應、外大、早稲田、上智、ICU、
首都、農工、電通、理科大、学芸、立教、明治、学習院、中央、青山

やべえ、19大学になってしまった。しかし法政入らず…東京だけなのに…

学力別だと、東京6大学リーグの3部にもはいらないねえ…4部リーグで
成蹊辺りと熾烈な首位争いかなあ…
496エリート街道さん:2007/06/30(土) 05:51:14 ID:J28JeAy1
明治圧勝

ちなみに女子大から、総合大学思考への流れはとまらないな
法政立教は女が増えた
明治は男臭い。
過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61

学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

498エリート街道さん:2007/06/30(土) 08:11:05 ID:gE3jY47B
法政可哀相…。
499エリート街道さん:2007/07/01(日) 07:41:28 ID:cdctQ+uN
まあ明治の2軍として法政しょうがないよな。
500エリート街道さん:2007/07/01(日) 10:35:04 ID:fD1NOcIb
500ゲット
501エリート街道さん:2007/07/01(日) 10:40:16 ID:1u6zNDje
明治は男臭い方が良い。
偏差値上げるためだけの女は不要
502エリート街道さん:2007/07/01(日) 20:19:30 ID:c5Yrg0Av
◆経済学部 (代ゼミ最新偏差値) http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶應義塾 66.4 ※2教科 
A早稲田 65.7 ※政経経済(経済)
B上智 63.1 
C同志社 61.6 
D明治 61.0 ※政経経済(経済)★
E立教 60.9 
F関西学院 59.6 
G立命館 59.2
H学習院 58.8
H中央 58.8
J成蹊 57.9
K青山学院 57.6
L関西 57.0
M南山 56.8
N法政 56.6 ★
O明治学院 55.8 
P成城 55.5
Q近畿 54.9
R西南学院 54.8 
S國學院 53.9
S日本 53.9
S武蔵 53.9

明治と法政の間にはかなり差があるね
503エリート街道さん:2007/07/01(日) 20:25:46 ID:gzcdMajS
明治と法政の間には、学習院や成蹊、青学、南山が入るのは当然として、
偏差値では多少下回るが社会的評価で明治学院、成城といったところが上に来る。
成城と日大の間ぐらいじゃないだろうか、法政は。
504エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:14:05 ID:S/GcTazA
【大臣】
◆総務[初]
菅 義偉(すが・よしひで)57歳 自民(丹)衆(4)神奈川2区→経産政務官、総務副大臣。法大卒

【副大臣】
▽財務
田中 和徳(たなか・かずのり)法大卒、財務政務官、党副幹事長。衆院神奈川10区、当選4回、57歳。(山)
▽農林水産
山本 拓(やまもと・たく)法大卒、党副幹事長、党内閣部会長。衆院福井2区、当選4回、54歳。(森)

現在法政出身の大臣1名副大臣2名  明治は0名 
505エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:15:00 ID:S/GcTazA
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う

506エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:16:13 ID:S/GcTazA
現在 総務大臣と埼玉県知事が法政OBで、明治にはいないことから
導きだせる公式は

大臣+知事=法政 





カス+ニート=明治

507エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:17:26 ID:SKVMe96k
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 

http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサーも法政>>明治
 
508エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:18:25 ID:SKVMe96k
明治はもう法政に抜かれてるよw 残念ながら
509エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:50:40 ID:9pKRtdui
明治・法政の両方合格したクラスの仲間は全員明治に進学した。
510エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:57:27 ID:fqomhc65
511エリート街道さん:2007/07/02(月) 12:59:32 ID:Aa4y7riR
つーか今日発売の読売ウィークリー(ダブル合格者はどっちを選ぶ)見たけど、明治vs法政は載ってないな。
法政VS成蹊は載ってたけど。
512エリート街道さん:2007/07/02(月) 16:00:43 ID:/Moehdif
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
                 ※主に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
-------------------------------------------
       学習院 25.9%
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
-------------------------------------------
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8〜8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
※私立文系の女子は一般職として採用されることが多いので
 体感的に私立大・文系はやや下がることに注意。
513エリート街道さん:2007/07/02(月) 16:06:58 ID:2HueE56r
>>511
法政VS成蹊ってどうだった?
514エリート街道さん:2007/07/02(月) 16:12:51 ID:Ha7F6z3i
法政の圧勝
やはりマーチブランドか
515エリート街道さん:2007/07/02(月) 16:19:04 ID:2HueE56r
516読売ウィークリーの衝撃:2007/07/02(月) 21:40:57 ID:dl6CFKSo
恒例のライバル校併願対決

法政は立教、明治と対決すらさせてもらえてない
(100対ゼロと分かっているから)

マーチで唯一成蹊と対決してる法政
イラストにも唯一名前がない法政
本文に一行も名前がない法政

先週の週刊朝日を超えるダメージだね

517読売ウィークリーの衝撃:2007/07/02(月) 21:43:54 ID:dl6CFKSo
法政をのぞくマーチ学習院は総当たりで併願対決データが載ってるのに

これだけ詳細な特集でハズされちゃってる法政って
そうとう読売編集部にコケにされてるなぁ
518エリート街道さん:2007/07/02(月) 22:02:22 ID:UgEgzaIn
法政、経済学部では成蹊に負けてたぞ読売
519読売ウィークリーの衝撃:2007/07/02(月) 22:10:42 ID:dl6CFKSo
明治は立教経済に政経経済が圧勝してたり
中央法政治から政経政治が30パーセント以上奪ってたり
いろいろ見所が多いのにね

法政は完封負けでも良いから
せめて明治との併願対決ぐらいさせてケロ
って頼まなくちゃ
520読売ウィークリーの衝撃:2007/07/02(月) 22:32:21 ID:dl6CFKSo
マーチの対学習院併願対決は

立教は全学部で圧勝
明治は文でイーブン、他は圧勝
青学は社会科学系で劣勢、文で優勢
中央は法以外で惨敗
法政は全学部で惨敗
521エリート街道さん:2007/07/03(火) 03:06:39 ID:fvBae54a
併願対決w
全員のデータとったんすかぁw?
明治受験者法政受験者だけでも20万人近いいうのにw
お馬鹿で痛いことしなさんな低学歴さん。

最後に一言。
明治のが法政経(商)は上。明治は経済と商が曖昧だからな。
逆に経営や情コミならばBSランク11(教育は経営学部とかけもち)の法政経営
のが上だろ。法学部は明治のが実績上だからキツいな。

522エリート街道さん:2007/07/03(火) 03:39:24 ID:U+qB/MkQ
>>521
無知で物を語るな。
昔の明治経営は確かにたいしたことなかったらしいが現在は明治商と同格以上だ。
何が悲しくて法政経営と比べるのだ
523エリート街道さん:2007/07/03(火) 10:11:36 ID:dHnZesz8
W合格なんかどうでもいい。実力で勝ってるからw
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 

http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサーも法政>>明治
 
524エリート街道さん:2007/07/03(火) 10:12:38 ID:dHnZesz8
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う
525エリート街道さん:2007/07/03(火) 10:13:40 ID:dHnZesz8
【大臣】
◆総務[初]
菅 義偉(すが・よしひで)57歳 自民(丹)衆(4)神奈川2区→経産政務官、総務副大臣。法大卒

【副大臣】
▽財務
田中 和徳(たなか・かずのり)法大卒、財務政務官、党副幹事長。衆院神奈川10区、当選4回、57歳。(山)
▽農林水産
山本 拓(やまもと・たく)法大卒、党副幹事長、党内閣部会長。衆院福井2区、当選4回、54歳。(森)

現在法政出身の大臣1名副大臣2名  明治は0名 

526エリート街道さん:2007/07/03(火) 10:15:39 ID:dHnZesz8
やっぱり法政が上だな
527エリート街道さん:2007/07/03(火) 13:22:34 ID:LWYl2IcB
<早慶上智>
慶應>早稲田>|100%選択の壁|>上智

<MARCH>
立教>|100%選択の壁|>明治>青学=学習院>中央>>法政
※立教100-明治0、立教100-青学0、立教100-学習院0、立教法0-中央法100、
明治90-青学10、明治90-学習院10、明治法0-中央法100など


<関関同立>
同志社>|100%選択の壁|>立命館=関学>|100%選択の壁|>関西
同志社100-立命館0、同志社100-関学0、立命館50-関学50、
立命館80-関西20、関学80-関西20など

「関西では同志社の絶対的優位が改めて浮き彫りとなった。立命館も十数年前と比べ検討しているものの、
同志社相手では苦戦続きのようだ」
「立教と明治では、立教の圧倒的な勝利が続いているが、明治ではひとり政経が健闘。
だが、経済・経営系で100-0の差がつくなど、その差は縮まることはない」

以上より、
慶>早>上>同=立>命=KG=明>青=学>中>法=関
変更絶対不可能
528エリート街道さん:2007/07/03(火) 13:27:00 ID:G/MBw312
明治大学商学部出身の永井=基地外明治
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1168707909/54-57(再発)
nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅CATV)
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170739498/6-20(報告)
eatkyo233100.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅ADSL)
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる

就職板にもいるぞ!!

↓ ここで規制されて専用ページまで作られて晒されているホスト及びIPアドレスと同一 ↓
現在進行形、生ける屍・基地外明治のウィキ計50回規制、ニフティ全国13万件広域IPレンジブロック(∵自演するから)の図
そして永久追放へ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9
>投稿・編集傾向
>大学や学者に関連した記事にて問題ある編集を行う。
>明治大学・早稲田大学・学習院大学を賛美する編集を行う。
>中央大学・法政大学・立教大学を貶める編集を行う。
>早稲田大学が明治大学と緊密な関係にあることを強調する一方で、他の大学との関係は除去する編集を行う。
>明治大学や早稲田大学の関係者に関して美辞麗句を並べた編集を行う。
>利用者ページに貼り付けられたソックパペットテンプレートを執拗に剥がそうとする。
>ノートページにおいて自身に都合の良いように複数のアカウントを使い分け、
>自作自演を得意とする

>利用者:Tanagai6311(会話/履歴/ログ) - Tanagai63氏と酷似したアカウント名に加え、
>ノート:★永井隆雄★にて投稿内容が問題とされた際にTanagai63氏から不自然な弁護あり。
>同一人物の可能性は高いと思われます。
529エリート街道さん:2007/07/03(火) 16:25:18 ID:gNvvX6Rh
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

530エリート街道さん:2007/07/03(火) 17:58:08 ID:TC1Nfdm0
立教や明治とは併願対決すらさせてもらえない法政
531読売ウィークリーの衝撃:2007/07/03(火) 20:21:15 ID:dnh4qYh+
これって前代未聞なんじゃないかな

100対ゼロと分かっていても
先週の週刊朝日はデータ載っけてくれてたのにね
532エリート街道さん:2007/07/03(火) 20:43:59 ID:areyymau
W合格で明治に負けても実績は法政が上だから、いいんじゃない
そのうち明治は法政に完全に負けるって
533エリート街道さん:2007/07/03(火) 20:45:09 ID:areyymau
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年も法政採用、明治
不採用かな

534上位マーチより日大に近い法政ちゃん:2007/07/03(火) 20:46:42 ID:dnh4qYh+
◆経済学部 (代ゼミ最新偏差値) http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶應義塾 66.4 ※2教科 
A早稲田 65.7 ※政経経済(経済)
B上智 63.1 
C同志社 61.6 
D明治 61.0 ※政経経済(経済)★
E立教 60.9 
F関西学院 59.6 
G立命館 59.2
H学習院 58.8
H中央 58.8
J成蹊 57.9
K青山学院 57.6
L関西 57.0
M南山 56.8
N法政 56.6 ★
O明治学院 55.8 
P成城 55.5
Q近畿 54.9
R西南学院 54.8 
S國學院 53.9
S日本 53.9
S武蔵 53.9
535エリート街道さん:2007/07/03(火) 20:46:55 ID:areyymau
就職でも法政>明治
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目
536エリート街道さん:2007/07/03(火) 20:47:49 ID:areyymau
法政圧勝じゃん
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う
537東海大より人気がない法政ちゃん:2007/07/03(火) 20:49:33 ID:dnh4qYh+
『息子、娘を入れたい大学』(読売ウィークリー2007年6月3日号)
東京私大ベスト20

1早稲田 1648票 勉強でも遊びでも、とことん追究でき、奥が深い
2慶應  1385票 面倒見のいい大学。OBの結びつきが強い
3上智   420票 カトリック系の大学で、家庭的な校風が特に良い
4青山学院 248票 男女関係なく大学生活をエンジョイできそう
5東京女子 157票 卒業された方が皆さん優秀でなおかつ活動的だから
6明治  131票 実社会に出て、バイタリティーがある人が多い
7津田塾  126票 都会の喧騒から離れ高レベルの教育を目指している
8学習院  117票 知性と気品を持っている伝統校だから
9日大   115票 色々と学部があるから、好きなことに挑戦したい女の子によい
10日本女子 114票 女性らしさと、自立するための選択肢を学生に与えている
11立教   103票 キリスト教に基づいており、自由であるが、華美ではない
12中央   99票 文系の全学部が一か所に集まっており多様性がある
13ICU  85票 リベラルアーツを学ぶという建学の精神が素晴らしい
14東海   51票 得意分野を伸ばしてくれる。専門知識が学べる。
15東京理科 48票 勉強しないと卒業できないところや、進路がいろいろ選択できるから
16法政   47票 学費が安く、学部も結構たくさんある
17成城   27票 勉強熱心な学生が多く、設備や体制も整っている
18玉川   22票 これから生活していく上で必要な心を教える科目がある
19明治学院 21票 雰囲気が洗練され、女子学生が行生き生きしている
20東洋   16票 地味な大学だが、将来を見据えて、大学運営をしている


538エリート街道さん:2007/07/03(火) 20:50:50 ID:ZCxm2Eqa
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな


539この人法政だったんだ:2007/07/03(火) 20:51:02 ID:dnh4qYh+
279 エリート街道さん 2007/07/03(火) 20:49:05 ID:areyymau
基地外明治w
540エリート街道さん:2007/07/03(火) 20:51:36 ID:4I3jaKp5
法政の方が上とか…今の受験生にとってはネタとしか思えませんよw
541進学校からは受験してもらえない法政ちゃん:2007/07/03(火) 20:53:41 ID:dnh4qYh+
公立トップ高校・大学別合格者数(関東圏)〜サンデー毎日19.4.15号〜

水戸一・・・明治85>中央58>立教54>法政41>青学24
土浦一・・・明治91>中央47>立教45>法政21>青学16
宇都宮・・・中央35>明治34>法政20>立教16>青学10
高崎高・・・明治105>中央81>法政23>立教21>青学4
前橋高・・・明治67>中央66>法政42>立教11>青学9
千葉高・・・明治88>立教62>中央45>法政32>青学8
船橋高・・・明治100>立教88>法政61>中央34>青学15
東葛飾・・・立教110>明治96>法政46>中央24>青学14
浦和高・・・明治95>立教57>中央56>法政27>青学3
大宮高・・・明治107>立教83>法政75>中央52>青学17
川越高・・・明治131>立教99>中央71>法政61>青学9
日比谷・・・明治104>立教60>中央56>法政34>青学13
国立高・・・中央83>明治81>立教63>法政21>青学20
都立西・・・明治65>中央56>立教45>法政18>青学12
湘南高・・・明治139>中央62>立教48>法政41>青学28
横浜翠嵐・・明治91>中央51>法政37>立教36>青学31
542エリート街道さん:2007/07/03(火) 21:02:28 ID:tUTIyu3o
>>538
アナウンサー対決
法政103人対明治35人 明治が人数多いのにw
543DQNのあこがれ法政ちゃん:2007/07/03(火) 21:09:15 ID:dnh4qYh+
法政経済A方式 募集413名 合格1636名 入学率25%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/nyushikekka_s/index.html

合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/hosei.html#gakubu14

法政経済の追跡合格者404名のうち上位のものから順に入学を辞退し、下位25%(101名)が入学したとすると

偏差値      分布  累計
40〜41.9   2名   2名
42〜43.9   2名   4名
44〜45.9   8名  12名
46〜47.9  10名  22名
48〜49.9  23名  55名
50〜51.9  29名  84名
52〜53.9  48名 132名

法政経済【入学者】の半数以上の55%は偏差値50未満、84%が52未満
544エリート街道さん:2007/07/04(水) 09:49:07 ID:QfJEN0TU
俺は群馬の一応進学校だが、明治はみんな受けてたが、法政は受けないんだよ。
545エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:51:32 ID:oelvaH+1
俺は大阪の進学校だが、明治は受けずみんな法政を受けてたな
まあ、俺も明治受けず法政を受けたがな
546エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:53:39 ID:4PdmIo/X
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年も法政採用、明治
不採用かな

547エリート街道さん:2007/07/04(水) 13:54:36 ID:4PdmIo/X
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw
548法政>>>明治:2007/07/04(水) 13:56:30 ID:4PdmIo/X
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う

549法政>>>明治:2007/07/04(水) 14:02:14 ID:7YIe+dBW
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 


550エリート街道さん:2007/07/04(水) 14:27:16 ID:P5Vr2CFP
法大の奴はだれも明大より上なんて思っちゃいない
明大の奴が早稲田より上だと思わないのと一緒
早稲田>明治>法政>日大
は不変
551エリート街道さん:2007/07/04(水) 14:53:32 ID:LrmnVRAm
早稲田と明治には差がある
しかし、明治と法政には実績考えても絶対的な差がない
むしろかなりの分野で法政>>明治という図式も成り立つ
552エリート街道さん:2007/07/04(水) 15:15:35 ID:Usei8j7h
まぁ早稲田より上だと自負してるマーチ部員はさすがに立教だけだわな
就職、資格、立地、すべてでマーチを凌駕してるという
553エリート街道さん:2007/07/04(水) 15:20:41 ID:s7ydkaCS
>>551

法政が明治に勝ってる分野なんかあるの?w
100あって2?3くらいか

554エリート街道さん:2007/07/04(水) 15:35:01 ID:u7juTjv5
早立が案外入れ替わるかもなwwwww
555法政>>>明治:2007/07/04(水) 16:08:45 ID:dJQ05h1+
スポーツは明治より法政が上に決まってるだろ。一緒にしちゃいけない。
法政は
六大学リーグ最多優勝
プロ野球選手歴代最多輩出
全国大会最多優勝
野球に関しては揺るぎない地位を築いている
アメフトも現在チャンピオン。甲子園ボウル2連覇中。
Xリーガー大学別輩出者数3位。
ラグビ−は国立進出(4強)の常連。
トップリーガー輩出者数2位
陸上部にはOBに為末や在学生に金丸という逸材がいる。
金丸が早稲田を蹴って法政入部を決めたのは有名な話。
ちなみに法政明治陸上競技対抗戦で法政は50年連続
明治に勝っているw

556法政>>>明治:2007/07/04(水) 16:10:33 ID:dJQ05h1+
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw

557法政>>>明治:2007/07/04(水) 16:12:08 ID:dJQ05h1+
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 

558法政>>>明治:2007/07/04(水) 16:13:38 ID:dJQ05h1+
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う

559エリート街道さん:2007/07/04(水) 16:14:49 ID:UbdWzGuh
【最新】代ゼミ偏差値2008年版(2007/6/1発表)私大文系ベスト30
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
@慶応義塾64.7(文65、法67、経済66、商65、環境64、総政66、看護医療60)
A早稲田大63.6(文64、法66、政経66、商64、教育64、社学63、国教65、文化64、人科61、スポ59)
B上智大学63.2(文63、法65、経済64、外語63、総合61)
C同志社大62.3(文63、法65、経済62、商61、政策62、社会61)
D立教大学60.8(文61、法63、経済61、経営62、社会62、観光60、心理59、福58)
E立命館大60.6(文61、法62、経済59、経営59、国際64、政策60、産社59)
F学習院大60.3(文60、法62、経済59)
G明治大学60.2(文59、法61、経済61、経営60、商60、政治62、情報59)
H中央大学60.2(文59、法64、経済59、商58、総政61)
I青山学院59.7(文59、法59、経済58、経営59、国際経済62、国際政治61)
J南山大学58.2 (外60、法60、経済57、人文59、政策55)
K関西学院58.1(文59、法60、経済60、商59、総政58、社会58、神53)
L成蹊大学57.7(文57、法58、経済58)
M法政大学57.6(文58、法59、経済56、経営58、国際59、社会58、福祉57、キャリア57、人間56)
N関西大学57.1(文59、法58、経済57、商56、政策56、情報56、社会58)
 成城大学56.3 (文56、法56、経済56、社会57)
 明治学院56.1 (文56、法55、経済56、心理58、国際57、社会55)
 獨協大学56.0 (外60、法53、経済52、国際59)
 西南学院55.0 (文58、法56、経済55、国際56、人間54、神51)
 中京大学55.0 (文56、法55、経済54)
 甲南大学54.7 (文55、法55、経済54)
 國學院大54.5 (文57、法53、経済55、神53)
 愛知大学54.0 (文54、法56、経済52)
 武蔵大学54.3 (経済54、社会55、人文54)
 福岡大学53.7 (文54、法52、経済52)
 龍谷大学53.2 (文52、法55、経済53、社会53)
 日本大学52.8 (文53、法54、経済54、商52、国際51)
 専修大学52.3 (文52、法54、経済52、経営51)
 駒澤大学51.5 (文53、法53、経済51、経営49)
 東洋大学49.2 (文52、法52、経済52、経営51、社会52、国際43、ライフ46)
560法政>>>明治:2007/07/04(水) 16:15:12 ID:dJQ05h1+
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う
561エリート街道さん:2007/07/04(水) 16:18:21 ID:UbdWzGuh
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で、女子一般職含む総合
38%〜 慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
562エリート街道さん:2007/07/04(水) 16:25:21 ID:/g9smMvn
【司法試験】平成19年新司法試験短答式試験結果
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02.html
 総計  5401 4607 3479     75.52%
     出願者 受験者 短答合格者 合格率
福岡42 14 13 92.86% 京都228 211 192 91.00% 千葉66 62 56 90.32%  中京21 18 16 88.89%
一橋101 96 85 88.54%   神戸100 91 80 87.91% 広島44 32 28 87.50% 琉球17 16 14 87.50%
慶應義塾285 271 237 87.45% 上智109 94 82 87.23% 中央313 292 254 86.99% 東京331 304 258 84.87%
東北102 96 81 84.38% 首都大77 69 58 84.06% 北海道105 98 81 82.65% 岡山32 23 19 82.61%
★明治223 200 163 81.50% 山梨学院37 31 25 80.65% 成蹊59 42 33 78.57% 早稲田255 223 175 78.48%
創価46 39 30 76.92% 名古屋72 65 50 76.92% 南山33 26 20 76.92% 立命館199 169 130 76.92%
大阪市立77 72 55 76.39% 同志社189 161 122 75.78%
---△平均▼---
関西学院144 130 98 75.38% 甲南49 44 33 75.00% 専修85 76 57 75.00%
大阪89 73 54 73.97% 神奈川39 25 18 72.00% 新潟41 36 25 69.44% 関西164 130 90 69.23%
学習院75 67 46 68.66% 横浜国立51 38 26 68.42% 西南学院43 28 19 67.86% 愛知33 27 18 66.67%
立教68 59 39 66.10% ★法政148 128 82 64.06% 神戸学院17 11 7 63.64% 白鴎22 19 12 63.16%
姫路獨協26 19 12 63.16% 青山学院53 40 25 62.50% 金沢29 24 15 62.50% 駒澤47 37 23 62.16%
島根27 18 11 61.11% 関東学院33 23 14 60.87% 九州81 74 45 60.81% 日本139 111 67 60.36%
明治学院61 54 32 59.26% 東北学院34 32 18 56.25% 大宮62 43 24 55.81% 香川17 9 5 55.56%
京都産業48 36 20 55.56% 熊本26 20 11 55.00% 名城26 20 11 55.00% 駿河台68 46 25 54.35%
563エリート街道さん:2007/07/04(水) 16:30:25 ID:fA2hRBeH
明治と法政の差なんて無いに等しいw
本当どうでもいい、争いをしてるなw
564エリート街道さん:2007/07/04(水) 16:46:33 ID:B3ZxNiba
首都圏【私立高校 最新偏差値】サンデー毎日10.29号
駿台教育文化センター(2006/10/11日現在)
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
67 慶應志木
66 早稲田実業(男)
65 早稲田高等学院 早大本庄(女)
64 慶應義塾 早大本庄(男) 青山学院(女)
63 渋谷幕張
62 海城 桐朋 豊島岡女子 ICU(女)
59 立教新座 青山学院(男) ICU(男)
58 明大明治 市川 東邦大東邦
57 栄東(α) 城北 巣鴨
56 昭和学院秀英
55 中央大 中央大杉並 江戸川取手
54 淑徳与野(特) 芝浦工大柏 成蹊 中央大附属 城北埼玉 
53 栄東(アド) 桐光
52 学習院 ★明大中野 明治学院 成城 
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 日大習志野 
50 桐朋女子 帝京大 西武文理
49 日本女子大附属  桐蔭学園 春日部共栄(特) 常総
48 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 國學院 成城学園 創価 江戸川女子
47 ★法政女子 淑徳(特) 日大三 明治学院東村山 鎌倉学園 国府大女子 錦城 山手学院
46 芝浦工業大 十文字 東京農大三 獨協埼玉 ★法政大 佼正学園 富士見 開智(S) 八千代松陰
45 ★法政二 淑徳与野(U) 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 本ク 狭山ヶ丘 日出学園 清信学園
44 城西大川越(文理) 武蔵工大 桜美林 帝京 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 麗澤 足立学園 富士見丘 春日部共栄(文理) 本庄東 茗渓学園
43 東京純心女子 日大豊山女子 文京学院 東京電機大 開智(A) 青陵
42 淑徳与野(V) 専修大 東京農大一 佐野日大 日大 明法
41 大妻中野 日大藤沢
40 日大豊山 共立女子二 玉川学園 京華女子 東亜学園
565エリート街道さん:2007/07/04(水) 16:49:46 ID:IPmDvCCA
必死だな、明治。法政高校の偏差値はかなり上がってたぞ。
明治附属お荷物を大きく引き離してた
566エリート街道さん:2007/07/04(水) 16:58:34 ID:pBoFkyl/
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@ 洛南(専願)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北A 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 渋谷教育渋谷@ サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) 立教新座@A
57 本郷A 世田谷学園A 青山学院 公文国際A 市川@ 大教大池田 白陵(前期)
56 芝@ 立教池袋@A 学習院A 滝 大阪明星A 大阪桐蔭(前期英選) 関西学院B
55 巣鴨@ 攻玉社@ 桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 淳心学院(後期) 関西学院A
53 城北@ 栄東B 江戸川取手B 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山@A 横浜国大横浜 清風(前期理V) 修道
51 北嶺 高輪A ★法政大学A
50 ★明大中野@ 大阪明星@ 金蘭千里(前期) 淳心学院(前期) 同志社 土佐塾(東京)
49 成蹊 法政第二@ 城北埼玉B 南山男子部
48 西武文理B 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 ★明大中野八王子@A 桐蔭学園@ 関大第一 同志社香里

567エリート街道さん:2007/07/04(水) 17:27:17 ID:MbfOXrPw
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■ ※主
に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
-------------------------------------------
       学習院 25.9%
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
-------------------------------------------
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8〜8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
※私立文系の女子は一般職として採用されることが多いので、体感的に私立大・文系はやや下がることに注意。
568エリート街道さん:2007/07/04(水) 17:27:55 ID:dlywfAPL
>>563
成蹊以下の偏差値でよくそんなこと言えるよね・・・。法政乙
569エリート街道さん:2007/07/04(水) 17:30:47 ID:0HxIPGcQ
2008年度 中学合不合判定予備テスト(第1回)R80偏差値一覧 4教科判
定校
73 灘
72 ◇筑波大駒場
71
70 開成
69
68
67 慶應中等部、聖光学院
66 麻布、駒場東邦、早稲田実業、渋谷教育幕張、栄光学園
65 武蔵、◇筑波大附
64 慶應普通部、早稲田、慶應湘南藤沢
63 ラ・サール、浅野
62 桐朋、◇学芸大世田谷
61
60 海城、△小石川、暁星、立教池袋、サレジオ学院
59 立教新座、東邦大東邦、青山学院、学習院、★明大明治
58 渋谷教育渋谷、市川、◇学芸大竹早、本郷
57 逗子開成、栄東
56 芝、世田谷学園、頴明館
55 攻玉社、巣鴨、成蹊、開智、芝浦工大柏、△九段中等、鎌倉学園、桐光学園
54 城北、江戸川取手、△市立浦和、昭和学院秀英、△両国高附属、東京農大第一
53 神奈川大附、函館ラ・サール
52 国学院久我山、★法政大学、明大中野、桐蔭学園中等、武蔵工大
51 高輪、◇学芸大国際
50 西武文理、専修大松戸、麗澤、△桜修館、◇横浜国大横浜、法政第二、森村学園
570エリート街道さん:2007/07/04(水) 17:35:35 ID:0HxIPGcQ
>>568
経済関係学部は首都圏では成城、明学にまで奪われている。特に女子はな。
571法政>>>明治:2007/07/04(水) 19:04:16 ID:l94PC4Xf
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う

572法政>>>明治:2007/07/04(水) 19:05:27 ID:l94PC4Xf
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う
573法政>>>明治:2007/07/04(水) 19:06:24 ID:l94PC4Xf
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 


574法政>>>明治:2007/07/04(水) 19:07:41 ID:OfIvKeLo
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
575エリート街道さん:2007/07/04(水) 19:17:01 ID:KtORyDT9
明治より法政
576エリート街道さん:2007/07/04(水) 19:51:26 ID:Usei8j7h
とりあえず成蹊はきえろやwゴミ学園だろ成蹊は日大専修以下の就職実績しかないし、規模も大学として成り立つレベルじゃないんだからw

で、明治のが上だから安心しろ。
学生の質が上で大学としては同レベルなら結果明治のが上だろ
577エリート街道さん:2007/07/04(水) 20:18:10 ID:yFdl25VZ
576>>
お前法政工作員だな。
みっともないから変な細工やめろや。
余計法政って馬鹿にみえるぞ。
そもそも明治はこんなスレに関係ないんだからすりかえるな。
578エリート街道さん:2007/07/04(水) 20:20:29 ID:yFdl25VZ
それにしても法政って同じスレを繰り返し繰り返し張って
アホかいな。
コンプの裏返しで必死でみっともないったらありゃしない。
他大学はこんなこと誰もやってない。
579DQNのあこがれ法政ちゃん:2007/07/04(水) 21:25:43 ID:+hX3NTO1
さすが、東の法政 西の関大 アホの憧れ

■■■ 早慶上・マーチ・閑閑同立・偏差値50未満でも受かる大学■■■ 

代々木ゼミ合否分布表より
注意※3教科試験+2教科型等特殊な試験全て含む (立命館国関1教科は除く)、

      50未満合格者数  全合格者数  50未満合格者占有率
早稲田大    17名       3171名      0.5%
慶應大学    11名       1719名      0. 6%
上智大学    16名       1156名      1.4%
同志社大    44名       2085名      2.1% 
立教大学    49名       1766名      2.8%
立命館大    93名       2187名      4.3%
明治大学   147名       3056名      4.8% 
関西学院    78名       1531名      5.1%
中央大学   136名       1934名      7.0%
青山学院   132名       1619名      8.2%     
関西大学   214名       2204名      9・7%  関西のあほの憧れ
法政大学   457名       3154名     14,5%  関東のあほの憧れ

580エリート街道さん:2007/07/04(水) 22:00:59 ID:Usei8j7h
>>577
成蹊乙。くやしいかw?
大学として成蹊はゴミ。補助金海外提携校大学院すべとカス

明治や法政は大学がメインだが、成蹊は小中高がブランド校なのであって
大学だけ成蹊とか恥ずかしいだけだなw。全問マークなんだし短大もどきだろ。

俺は中央スレの住人だからな。
日大=法政>>>>専修>>>>その他
581エリート街道さん:2007/07/05(木) 02:13:58 ID:/6alKF3T
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 東京大学   33.7     1,089
2 京都大学   33.8     983
3 東北大学  28.4     778
4 大阪大学  28.7     762
5 東京工業  31.3     316

6 慶応義塾  30.4     253
7 早稲田大  31.5     225
8 首都大学  28.8     128
9 電気通信  28.9     61
10 同志社大  31.0     52
11 一橋大学   61.3     49
12 青山学院   34.8     46
13 法政大学   33.6     42
14 東京外語   40.7     33
15 立教大学  28.4     29
16 学習院大   43.9     25


注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
582エリート街道さん:2007/07/05(木) 02:15:39 ID:/6alKF3T
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 東京大学   33.7     1,089
2 京都大学   33.8     983
3 東北大学  28.4     778
4 大阪大学  28.7     762
5 東京工業  31.3     316
6 慶応義塾  30.4     253
7 早稲田大  31.5     225
8 首都大学  28.8     128
9 電気通信  28.9     61
10 同志社大  31.0     52
11 一橋大学   61.3     49
12 青山学院   34.8     46
13 法政大学   33.6     42
14 東京外語   40.7     33
15 立教大学  28.4     29
16 学習院大   43.9     25

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
583エリート街道さん:2007/07/05(木) 02:15:42 ID:L7OBV2DL
成蹊=糞バカ獨協
584エリート街道さん:2007/07/05(木) 05:46:17 ID:TCaIOOQG
なぜここは明治法政スレなのに成蹊が出入りしてるの?
そんなにかまってもらいたいの?
585エリート街道さん:2007/07/05(木) 05:52:20 ID:/fKSeg5s
ていうか法政スレ
586エリート街道さん:2007/07/05(木) 08:03:32 ID:BQMPhO39
学歴コンプがの哀れな法政大学生が集まるスレはここですか?
587エリート街道さん:2007/07/05(木) 14:29:28 ID:2p/IveKB
588エリート街道さん:2007/07/05(木) 15:41:59 ID:JU255rOf
>>555
関係ないかもだけど明治はスポーツ生でも
課題、授業は殆ど免除されない。
法政は周一でも単位取れるでしょ?

どっちが良いかは解らないけどね
589エリート街道さん:2007/07/05(木) 15:56:07 ID:TCaIOOQG
>>588
さすがに週一じゃとれねぇよw
590エリート街道さん:2007/07/05(木) 16:46:26 ID:PLqHElp+
昔から今まで法政より明治の方がずっと上だよ。
ちなみに私は法政の向かい側にある理科大出身ですけど。
明治の諸君よ、コンプレックスの塊の法政なんて相手にするな!
591エリート街道さん:2007/07/05(木) 17:08:42 ID:Vqzfs6wN
法政って成蹊以下の偏差値ですからね。
592エリート街道さん:2007/07/05(木) 19:24:45 ID:3hX/itKm
>>584
同感。成蹊はゴミ

明治>>>>法政

ちなみにスポ薦の知能なんてみんな同じ。
ハンカチ=明治野球部新入部員=法政野球部新入部員=駒沢野球部新入部員
今年の早稲田ラグビー部はすさまじかった。二言目には「文武両道」「文武両道」ってw
593エリート街道さん:2007/07/05(木) 20:59:07 ID:sgQ2paHT
明治と法政に差はない、それはこのスレが証明してる
594法政>>>明治:2007/07/05(木) 21:00:20 ID:sgQ2paHT
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 


595法政>>>明治:2007/07/05(木) 21:01:23 ID:sgQ2paHT
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw
596エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:02:20 ID:sgQ2paHT
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う
597法政>>>明治:2007/07/05(木) 21:03:35 ID:sgQ2paHT
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う
598エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:16:49 ID:5KnraqC8
法政=明治 終了
599エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:33:47 ID:Vqzfs6wN
明治と並べてもらいたい必死な法政
600エリート街道さん:2007/07/05(木) 21:45:02 ID:PLqHElp+
入る時の偏差値は明治が2.6も上だから統計的に確実に有意差が有るが
出る時は逆転しちゃうのか?
法政の教育が上なのか?
意地になって無理にこじつけてるみたいだが・・・
601エリート街道さん:2007/07/05(木) 22:08:49 ID:TCaIOOQG
入学してからの頑張り度がすごいだろ、法政は。それにマーチだしそれなりのポテンシャルはある。
明治は入学偏差値こそ多少あるものの、入ってからは遊ぶだけ。

結果として法政卒>明治卒
602エリート街道さん:2007/07/05(木) 22:32:02 ID:WilfTeK1
>>597

>東大早稲田慶應法政

法政だけが思いっきり浮いていて逆に悲しい...
603エリート街道さん:2007/07/05(木) 22:36:34 ID:WilfTeK1
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll 法政の皆さん、元気ですか?
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙   法政さんを蹴らして頂きました、えなりです。
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!       
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
604エリート街道さん:2007/07/05(木) 22:50:13 ID:PLqHElp+
分かりました。
分かりましたよ。
法政の方が上だって認めればいいんでしょ。
ものすごいコンプレックスですね。
そのコンプをバネにしっかり勉学に励んで下さい。
しかしそんなに強いコンプがあるなら
もう少し勉強して明治に入れば良かったのにね。
統計学を知らないんですか?
偏差値で3近い差は有意差有りですよ。
つまり、母集団が違うんですよ!
アッタマ悪いんだから〜
あっ!又余計な事言っちゃった。
エンドレスですな。
605エリート街道さん:2007/07/05(木) 22:51:11 ID:mIJUNtJJ
>>600>>601
なんで「入ってから逆転」を前提に話しを進めるわけ?
しかも他校生を装ったような書き方で陰湿だな。
さすがは北朝鮮大好き法政大学。
だがもうこういう工作活動はやめたほいがいい。
606エリート街道さん:2007/07/05(木) 23:02:15 ID:oits3Gp9
3どころか、政治学科、経済学科とも
代ゼミの偏差値で5!も違います

もはや同じカテゴリとは言えないでしょうね
607エリート街道さん:2007/07/05(木) 23:05:26 ID:oits3Gp9
経済学科過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008
明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

========================

政治学科過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008
明治政経政治 
66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

法政法政治
62 62 61 63 63 62 62 61 60 59 60 59 59 59 60 59 58



608エリート街道さん:2007/07/05(木) 23:06:26 ID:3hX/itKm
偏差値しかみれない低脳はスルーするとしても
本当に法政くさいスレですね。

マンモス大に「教育」なんて存在しません。実社会では
=なのは百も承知だしな
609エリート街道さん:2007/07/05(木) 23:10:06 ID:oits3Gp9
ふーん、じゃあ

592 エリート街道さん New! 2007/07/05(木) 19:24:45 ID:3hX/itKm
>>584
同感。成蹊はゴミ

てのは何なんだろうねw

酔っぱらって誰彼構わず罵声浴びせてる
その辺のオサーンかしら
610エリート街道さん:2007/07/05(木) 23:21:36 ID:9+2MftQG
>>595
法政って人気企業への就職率が滅茶苦茶、悪いんだねw
611エリート街道さん:2007/07/05(木) 23:51:27 ID:B6Dgd9ET
よきライバル。
切磋琢磨が望まれる。
612エリート街道さん:2007/07/05(木) 23:52:31 ID:3hX/itKm
就職なんて明治もどっこいどっこいだろ


613エリート街道さん:2007/07/05(木) 23:55:43 ID:W+nlasON
明治の就職は法政以下
614本日のかまって君:2007/07/06(金) 00:00:33 ID:oits3Gp9
592 エリート街道さん New! 2007/07/05(木) 19:24:45 ID:3hX/itKm
>>584
同感。成蹊はゴミ

608 エリート街道さん New! 2007/07/05(木) 23:06:26 ID:3hX/itKm
本当に法政くさいスレですね。

612 エリート街道さん New! 2007/07/05(木) 23:52:31 ID:3hX/itKm
就職なんて明治もどっこいどっこいだろ


615エリート街道さん:2007/07/06(金) 01:14:17 ID:gtryoMwt
お前ら似たもの同士なんだから、も少し仲良くしろ。

と某六大学OBのオレが言う。
ちなみにオレ、明治や法政のカラーは結構好き。
たまたま両校には縁が無かったけどね。
616エリート街道さん:2007/07/06(金) 01:17:30 ID:nr38FH/y
慶應と法政うかったら法政へ行った方がいいよね?
617エリート街道さん:2007/07/06(金) 03:30:58 ID:xPEXb9Kz
獨協と法政うかったら獨協へ行った方がいいよね?
618エリート街道さん:2007/07/06(金) 03:57:03 ID:wOB9orLT
明星大学と広島修道大学なら広島修道大学いったほうがいいよね?
619エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:00:46 ID:1YgYcb7R
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■ ※主
に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
-------------------------------------------
       学習院 25.9%
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
★明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8% ←どうしようもないwww
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
-------------------------------------------
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8〜8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
※私立文系の女子は一般職として採用されることが多いので、体感的に私立大・文系はやや下がることに注意。
620エリート街道さん:2007/07/06(金) 12:25:46 ID:oZ1rj5Ay
明治と法政って鼻糞ほどの差しかないわけだがw
621エリート街道さん:2007/07/06(金) 13:13:08 ID:zmVTcOTX
622エリート街道さん:2007/07/06(金) 13:34:23 ID:0/nkrazv
>>605
現実を受け入れられない哀れな駄明痔
623法政>>>明治:2007/07/06(金) 14:02:07 ID:KtkbAJN3
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う
624法政>>>明治:2007/07/06(金) 14:04:17 ID:KtkbAJN3
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う
625エリート街道さん:2007/07/06(金) 14:05:39 ID:KtkbAJN3
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw

626法政>>壁>>明治:2007/07/06(金) 14:07:59 ID:KtkbAJN3
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 


627エリート街道さん:2007/07/06(金) 14:16:12 ID:1YgYcb7R
俺は法政・経けり明治・政経  友人達は法政・営けり中央・商&法政・経けり成蹊・経済
3人共に法政の良さは微塵も見いだせなかった 残念!
628エリート街道さん:2007/07/06(金) 14:40:53 ID:dHlWB6ds
法政の入試会場になった校舎のあまりの汚さに驚愕したな。
まるで老朽化した工業高校だもん。
あんな廃墟を見たら誰だって成蹊と天秤にかけると思う。
629エリート街道さん:2007/07/06(金) 14:58:54 ID:wOB9orLT
おっゴミ学園が再びかまってほしくて必死にw
630エリート街道さん:2007/07/06(金) 15:13:04 ID:0/nkrazv
>>627
友人ww
631エリート街道さん:2007/07/06(金) 15:48:16 ID:5Psn++t/
俺は明治政経蹴り法政法だけど、正解だったよ
 
632法政>>>明治:2007/07/06(金) 15:53:57 ID:OEKdcnNe
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw
633法政>>>明治:2007/07/06(金) 15:55:06 ID:OEKdcnNe
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う
634法政>>>明治:2007/07/06(金) 15:56:06 ID:OEKdcnNe
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う

635法政>>壁>>明治:2007/07/06(金) 15:57:42 ID:OEKdcnNe
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人>>壁>>明治38人 法政圧勝w 


636エリート街道さん:2007/07/06(金) 16:31:33 ID:fXVErMCc
先輩のみなさんに相談なんですが、日大法と法政経済の両方に受かった場合、どっちに
行ったらいいでしょうか?
637エリート街道さん:2007/07/06(金) 16:43:37 ID:0/nkrazv
>>636
駄メイジが必死だな
638エリート街道さん:2007/07/06(金) 18:16:24 ID:phh/SDZL
アホウセイほどじゃないだろう。成蹊以下の屑は黙ってな。
大学の規模?偏差値50未満の集まりが何言ってんだかw





法政経済A方式 募集413名 合格1636名 入学率25%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/nyushikekka_s/index.html

合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/hosei.html#gakubu14

法政経済の追跡合格者404名のうち上位のものから順に入学を辞退し、下位25%(101名)が入学したとすると

偏差値      分布  累計
40〜41.9   2名   2名
42〜43.9   2名   4名
44〜45.9   8名  12名
46〜47.9  10名  22名
48〜49.9  23名  55名
50〜51.9  29名  84名
52〜53.9  48名 132名

法政経済【入学者】の半数以上の55%は偏差値50未満、84%が52未満
639エリート街道さん:2007/07/06(金) 18:36:31 ID:gsHS6tqa
どうしてアナウンサーの人数を争うのかわからない。
アナウンサーなんかそんな立派なもんじゃないだろうに。
法政はかなり醜いコンプレックスがあるのかな。
640エリート街道さん:2007/07/06(金) 19:19:30 ID:0/nkrazv
コンプレックスはあるだろうけど、明治には無いと思うよ。
641法政>>壁>>明治:2007/07/06(金) 20:54:17 ID:PVbXTeW5
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人>>壁>>明治38人 法政圧勝w 


642法政>>壁>>明治:2007/07/06(金) 20:58:56 ID:LXuqpBjm
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う

643エリート街道さん:2007/07/06(金) 21:00:30 ID:wOB9orLT
日大法や商だったら日大だろ
vs法政経済なら


コンプレックスてのは負け続ける人間にしかないんだよな。
644エリート街道さん:2007/07/06(金) 21:00:49 ID:LXuqpBjm
「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」

慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ☆駒澤5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人

「同大・立大躍進、明治大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。


 常 連 で あ っ た 明 治 が ト ッ プ 15 位 内 か ら 脱 落 し 姿 を 消 す な ど、


早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」

                                     (いずれもプレジデント)


645エリート街道さん:2007/07/06(金) 21:02:09 ID:LXuqpBjm
明治は法政に負け杉w 話にならないw
646エリート街道さん:2007/07/06(金) 21:03:29 ID:LXuqpBjm
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w
明治卒では官僚になれないw 

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う
647どうでもいいけど:2007/07/06(金) 21:14:49 ID:YAAoXQ6c
経済学科過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008
明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56

========================

政治学科過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008
明治政経政治 
66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

法政法政治
62 62 61 63 63 62 62 61 60 59 60 59 59 59 60 59 58
648どうでもいいけど:2007/07/06(金) 21:15:53 ID:YAAoXQ6c
政治学科、経済学科とも
代ゼミの偏差値で5!も違います

もはや同じカテゴリとは言えないでしょうね

649エリート街道さん:2007/07/06(金) 21:24:48 ID:bJgK61kn
法政の一人相撲
650エリート街道さん:2007/07/06(金) 21:39:20 ID:wOB9orLT
俺は明治だけど法政なんて眼中にない。在学中は早稲田すらなかった。

651エリート街道さん:2007/07/06(金) 21:52:06 ID:8oe7quwj
日本の内閣総理大臣の歴代一覧
http://dorama.tank.jp/d/souri.htm
東京帝大17人
陸軍大学校6人
早稲田大5人
慶応義塾3人
松下村塾2人
明治大2人
上智大1人
成城大1人
成蹊大1人
その他私立大0人
しかも明治の2人は三木武夫、村山富市という反骨・清廉の士
3人目は誰でしょう。
652エリート街道さん:2007/07/07(土) 00:31:52 ID:ukypAvQZ
PRESIDENT(2006.10.16)
年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率
1.慶應   368人(7.8%)    10.法政   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.明治    78人(1.8%)    14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)    17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人

やっぱり、法政は六大学のお荷物w
653エリート街道さん:2007/07/07(土) 02:00:08 ID:MSHqH+Ea
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学=法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
654エリート街道さん:2007/07/07(土) 02:01:01 ID:Nj4LOaTv
変態立教工作員にも困ったものだな
655エリート街道さん:2007/07/07(土) 09:39:54 ID:FLi7yikg
【司法試験】平成19年新司法試験短答式試験結果
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02.html
 総計  5401 4607 3479     75.52%
     出願者 受験者 短答合格者 合格率
福岡42 14 13 92.86% 京都228 211 192 91.00% 千葉66 62 56 90.32%  中京21 18 16 88.89%
一橋101 96 85 88.54%   神戸100 91 80 87.91% 広島44 32 28 87.50% 琉球17 16 14 87.50%
慶應義塾285 271 237 87.45% 上智109 94 82 87.23% 中央313 292 254 86.99% 東京331 304 258 84.87%
東北102 96 81 84.38% 首都大77 69 58 84.06% 北海道105 98 81 82.65% 岡山32 23 19 82.61%
★明治223 200 163 81.50% 山梨学院37 31 25 80.65% 成蹊59 42 33 78.57% 早稲田255 223 175 78.48%
創価46 39 30 76.92% 名古屋72 65 50 76.92% 南山33 26 20 76.92% 立命館199 169 130 76.92%
大阪市立77 72 55 76.39% 同志社189 161 122 75.78%
---△平均▼---
関西学院144 130 98 75.38% 甲南49 44 33 75.00% 専修85 76 57 75.00%
大阪89 73 54 73.97% 神奈川39 25 18 72.00% 新潟41 36 25 69.44% 関西164 130 90 69.23%
学習院75 67 46 68.66% 横浜国立51 38 26 68.42% 西南学院43 28 19 67.86% 愛知33 27 18 66.67%
立教68 59 39 66.10% ★法政148 128 82 64.06% 神戸学院17 11 7 63.64% 白鴎22 19 12 63.16%
姫路獨協26 19 12 63.16% 青山学院53 40 25 62.50% 金沢29 24 15 62.50% 駒澤47 37 23 62.16%
島根27 18 11 61.11% 関東学院33 23 14 60.87% 九州81 74 45 60.81% 日本139 111 67 60.36%
明治学院61 54 32 59.26% 東北学院34 32 18 56.25% 大宮62 43 24 55.81% 香川17 9 5 55.56%
京都産業48 36 20 55.56% 熊本26 20 11 55.00% 名城26 20 11 55.00% 駿河台68 46 25 54.35%
國學院37 28 15 53.57% 獨協33 30 16 53.33% 大東文化45 36 19 52.78% 広島修道34 21 11 52.38%
656エリート街道さん:2007/07/07(土) 09:46:42 ID:lBL13Z9p
合格率トップの福岡は、出願者と実際の受験者の落差がもの凄いなぁ

下位ローで健闘してるのは中京、山梨学院、琉球あたり

明治、法政はいずれも福岡みたいなズルはしてないみたいだから

はっきり明治ロー>>法政ローだね
657エリート街道さん:2007/07/07(土) 09:52:15 ID:lBL13Z9p
ローの規模(定数)じたいが
その大学の法曹養成における実績評価みたいなものだよね

明治の200名は司法五大学に肉薄する破格の規模
その上、合格率でも差を付けられてたら法政は立つ瀬がない

山梨学院、中京、琉球みたいに少数精鋭で勝負しなきゃ 
658エリート街道さん:2007/07/07(土) 10:00:48 ID:RHaEt6P/
それにしても法政って明治大好きだなぁ

659エリート街道さん:2007/07/07(土) 11:52:39 ID:UTMooJo/
臭い兄弟みたいなもんだからな
660エリート街道さん:2007/07/07(土) 12:12:41 ID:hz9to3od
法政コンプって結構いるんだな
661エリート街道さん:2007/07/07(土) 12:18:32 ID:/2A968mK
この組合せに限らず、世間には似たもの同士でも序列が確定してるものがある。

上智>ICU、明治>法政、立教>青学、成蹊>成城、日大>専修、
偏差値グループとしては同じでも過去何十年も、そしてこれからも優劣変わらんよ
662エリート街道さん:2007/07/07(土) 12:27:58 ID:GTM5JZ7q
明治の方が法政大好きなんだよww
663エリート街道さん:2007/07/07(土) 12:52:31 ID:DUJSL7kP
それはない。法政が明治を妬んでるんだろ。
明治に法政が勝てるのは
法政大学国際文化学部>明治大学国際日本学部
法政大学経営学部>明治大学経営学部
とタワーの高さと馬鹿の多さだけだろ
664エリート街道さん:2007/07/07(土) 13:05:38 ID:/2A968mK
法政、見事に完全敗北。立教明治には結果酷すぎて対戦すら載せてもらえず。

青学法○13−11×法政法
青学経済○19−0×法政経済
青学経営○8−1×法政経営
青学文○15−0×法政文
青学理工○31−2×法政工

学習院法○3−1×法政法
学習院経済○3−0×法政経済
学習院文○12−1×法政文
学習院理○8−0×法政工

中央法○×法政法
中央経済○×法政経済
中央商○×法政経営
中央文○×法政文
中央理工○×法政工
665エリート街道さん:2007/07/07(土) 13:49:00 ID:/E+9gBrD
>>664
青学vs法政の最下位対決に決着がついたか。
666エリート街道さん:2007/07/07(土) 13:57:01 ID:UTMooJo/
>>664
何で中央は数がついてないんだ?
667エリート街道さん:2007/07/07(土) 13:58:49 ID:/2A968mK
中央法○13−0×法政法
中央経済○30−7×法政経済
中央商○15−1×法政経営
中央文○16−7×法政文
中央理工○45−1×法政工
668エリート街道さん:2007/07/07(土) 14:08:24 ID:A7d1oieE
偏差値、実績ともに法政>成蹊であることは認めるが
学部学科によっては成蹊に負けてしまっている法政はなに…。
669エリート街道さん:2007/07/07(土) 14:10:51 ID:/CMwnm9A
就職偏差値の高さで有名な、大手総合商社の就職実績を見ると、明学を含めてこれより
下は完全に学歴フィルターがかかっていて、相手にされていない。
法政も青学の2倍、成蹊の4倍の学生数にもかかわらず、ほとんどが門前払いなのが分
かる。大手総合商社を希望する場合は、成蹊以上を狙う必要がある。

2006年  サンデー毎日7/16・人気292社就職実績
※同実績の場合は、学生数の少ない(就職率が高い)方を上位とする。

_____立青明中成_日成法_明駒専東
_____教学治央蹊_大城政_学澤修洋 
三菱商事__1 1 0 0 1__0 0 0__0 0 0 0
三井物産__3 7 1 4 1__3 1 1__0 0 0 0
住友商事__9 4 4 2 2__0 0 0__0 0 0 0
伊藤忠___2 3 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
丸紅____0 0 2 1 1__0 0 0__0 0 0 0
双日____1 1 2 1 0__0 0 0__0 0 0 0
670エリート街道さん:2007/07/07(土) 14:33:05 ID:UTMooJo/
今の時代に総合商社って言われてもなーw
671この人なんで貼りついてるのかなぁ:2007/07/07(土) 14:40:34 ID:lBL13Z9p
659 エリート街道さん New! 2007/07/07(土) 11:52:39 ID:UTMooJo/
臭い兄弟みたいなもんだからな


666 エリート街道さん New! 2007/07/07(土) 13:57:01 ID:UTMooJo/
>>664
何で中央は数がついてないんだ?


670 エリート街道さん New! 2007/07/07(土) 14:33:05 ID:UTMooJo/
今の時代に総合商社って言われてもなーw
672法政>>壁>>明治:2007/07/07(土) 15:25:28 ID:GWqAxSvC
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w
明治卒では官僚になれないw 

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う
673法政>>壁>>明治:2007/07/07(土) 15:26:27 ID:GWqAxSvC
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw


674法政>>壁>>明治:2007/07/07(土) 15:27:49 ID:GWqAxSvC
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う
675法政>>壁>>明治:2007/07/07(土) 15:29:02 ID:GWqAxSvC
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 


676エリート街道さん:2007/07/07(土) 16:11:28 ID:GWqAxSvC
マスコミ業界就職実績【MARCH、日東駒専、成成武明編】(サンデー毎日7/16号)
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

立教31名>法政30名>明治26名>中央16名>青学13名
日大8名>明学7名>成城6名>東洋=駒澤=成蹊4名>専修3名>武蔵1名
677エリート街道さん:2007/07/07(土) 17:02:09 ID:mvOzslHT
★国内初の学校法人格付けで世界が認めた超一流企業と同等ランキング★「AA−」を取得。 
★文部科学省21世紀COEプログラム採択校(TOP30プログラム)
★総合大学としては日本で初めて“ISO14001”(環境マネジメントの国際規格)の認証。
★私大初のアメリカ研究所をカリフォルニア州にスタート。連邦政府から教育法人の認可完了。
★21世紀に生き残る5大学(大学フォーラム)http://www.univpress.co.jp/21seiki/hosei.htm
★2006年度志願者数(前期)全大学中★3位を達成!(1.早稲田 2.明治 3.法政)
★著名財界人を多数輩出
 ホンダ(宗国旨英会長)、シスコシステムズ(松本孝利社長)、その他、安田生命会長、
 スカイマークエアライン社長、ベネッセ会長、小田急電鉄社長、パイロット社長などなど。
★芥川賞、その他文学賞受賞実績、★マーチTOP、全大学中4位。早慶東大に次ぐ輩出数。
★公認会計士試験合格者数2002年度実績、全大学中12位。
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html ★合格者数ベスト10の常連。
★弁理士合格者(13年+14年)実績、私立大学7位。
★新司法試験合格者数23人、★全法科大学院中12位、★関東私大4位
★国家公務員?沁?2006年度実績(10名合格★2名内定本庁本省1名ずつ)
★不動産鑑定士2002年度実績、全大学中9位。
★上場企業役員数実績、全大学中13位。私立6位
★国会議員輩出数実績、全大学中9位。
★中央官庁・公団幹部輩出数、私立大学5位。
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数2000-2002実績、44名。★マーチ2位
★NHKの就職者数2002実績、7名。その他マスコミへの高い就職率。電通4名 ★マーチTOP!
★キー局女子アナ輩出数2002年度実績、全大学中5位。★マーチTOP!
★ラグビー6年連続国立進出。★アメフト2連覇★箱根駅伝出場回数71回。
 江川卓、田渕幸一始めスポーツ界の寵児を多数輩出。★陸上の為末大も有名。
 野球部は東京六大学野球最多優勝回数42回を誇り、★プロ野球選手輩出者数大学1位。
★著名人を多数輩出(糸井重里、ナンシー関、小島奈津子、高千穂遙、美木良介、村上弘明等々
★在学生に草野博紀(元NEWSメンバー)安座間美優(モデル)伊藤隆大(声優)等
678エリート街道さん:2007/07/07(土) 17:08:04 ID:YBXD7WBP
法政>>壁>>明治 
679エリート街道さん:2007/07/07(土) 17:37:38 ID:jq6iiCWq
学力で決めるなら学部によりけり。ほぼ明治だけど。法学部同士なら専攻したいのがある方撰べばおけ。
法政なら中核派による閉鎖デモ、靖国神社と朝鮮総連本部が校舎裏にある特殊条件から常に公安が構えてます。
就職なら法政下位学部が足を引っ張るので総合的には明治を。
校舎の設備や綺麗さで決めるなら法政を。
680エリート街道さん:2007/07/07(土) 17:51:53 ID:QgL2JH3e
法政の明治コンプは凄いな。
681エリート街道さん:2007/07/07(土) 18:15:52 ID:9hs6lFvG
法政なんてダサいからイヤ
682エリート街道さん:2007/07/07(土) 22:58:04 ID:hrqmr2Qs
それよりも明治の法政コンプなんとかしてよ。
やっぱりこれだけいろいろ負けるとなると、、、、なw
683エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:00:27 ID:wvylnA7V
法政いじめは明治の十八番。

超得意分野。
684エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:03:18 ID:/hamVqm2
最近は法政にいじめられてるけどなw
685エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:03:26 ID:MSHqH+Ea
基地外明治の法政コンプは金メダルものだなw
686エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:07:33 ID:wvylnA7V
法政侮蔑と早稲社学攻撃は明治のライフワーク。
687エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:07:48 ID:WYNGHWkX
東京六大学 学力レベル表
東大(別格)>慶應≧早稲田>立教≧明治>法政(別格)
688エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:08:14 ID:MSHqH+Ea
明治の というよりも、基地外明治の といったほうが表現は近い
689エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:13:41 ID:ozVpezRl
ID:MSHqH+Ea

お前毎日同じ事ブツブツ言ってるけど精神科行ったほうがいいぞw
690エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:14:53 ID:iy4ls0Wt
法政と明治はほとんど変わらないだろ。世間的に全く同じ
691エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:16:38 ID:MSHqH+Ea
法明学歴論争は学歴板の華
692エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:19:04 ID:ozVpezRl
ID:iy4ls0Wt
ID:MSHqH+Ea

この連係プレーがまたw
693法政>>壁>>明治:2007/07/07(土) 23:24:02 ID:HdlaM1Rv
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 


694エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:24:55 ID:MSHqH+Ea
就職なら法政、
資格なら明治、
偏差値なら明治、
研究なら法政。
695エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:26:47 ID:ozVpezRl
工作なら変体立教工作員か。
696エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:29:06 ID:MSHqH+Ea
基地外明治の抵抗が空しいねw
697エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:30:36 ID:ozVpezRl
やはり明治・法政両校を争わせようとする変態立教工作員の仕業だと判明しました。
自ら証明です。
698エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:32:00 ID:MSHqH+Ea
基地外明治の恥名度と正体はもう世界的に有名だろww
699エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:32:31 ID:ozVpezRl
そういえば上智の男は・・・と意味不明発言で「アレな人」扱いww
700エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:33:13 ID:MSHqH+Ea
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9
>投稿・編集傾向
>大学や学者に関連した記事にて問題ある編集を行う。
>明治大学・早稲田大学・学習院大学を賛美する編集を行う。
>中央大学・法政大学・立教大学を貶める編集を行う。
>早稲田大学が明治大学と緊密な関係にあることを強調する一方で、他の大学との関係は除去する編集を行う。
>明治大学や早稲田大学の関係者に関して美辞麗句を並べた編集を行う。
>利用者ページに貼り付けられたソックパペットテンプレートを執拗に剥がそうとする。
>ノートページにおいて自身に都合の良いように複数のアカウントを使い分け、
>自作自演を得意とする


ここにこう書いてあんじゃねえかw
しかも自己紹介で法政を馬鹿にしている差別主義者である、とかwww
馬鹿かてめーはw
701エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:33:40 ID:ozVpezRl
702エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:34:40 ID:MSHqH+Ea
外部リンク
DION|セキュリティ・ルール
@nifty|お問い合わせ窓口
2ちゃんねる|基地外明治工作員(学歴板規制1)
2ちゃんねる|基地外明治工作員(学歴板規制2)
2ちゃんねる|基地外明治工作員(大学受験板規制)
ヤフー掲示板|大学への入学
ヤフー掲示板|私立大学
ヤフー掲示板|入学試験
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

上場や世界進出も果たそうとしているウィキペディアのページにおいて、
しっかりと「基地外明治工作員」と書かれていることはものすごく不名誉なことだと思うよ
ある意味公人と言えるのかも知れないが・・
こんな工作員は基地外明治ただ一人

なんといったってこれが世界標準なんだからね
703エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:35:41 ID:ozVpezRl
「変態は凄いルサンチマン」(抜粋)

今世紀最大の 学歴コンプ変態立教 レス返ししたら基地外 ミルクにしたらば2ちゃんねる
声に出してほら! 学歴コンプ変態立教 誰にでも噛み付いてる 変態アドレナリン垂れ流し
国民全員で!(アッー!)学歴コンプ変態立教 もっと大声で みんなで叫びましょう 変態は凄いルサンチマン
704エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:35:51 ID:MSHqH+Ea
基地外明治自身がまとめた自己紹介

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9
小生、「純血主義」(じゅんけつしゅぎ)は、明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻博士後期課程在学。
専門は、政治学。日本政治学会員。明治大学をこよなく愛し、
★★地方駅弁大学、法政大学、中央大学、日本大学などをバカにしている差別主義者★★でもある。
大学院で学歴ロンダリングをする者には軽蔑の感情を持って接している。

特徴
@差別主義、排外主義、性悪説、暴力主義、国家主義、帝国主義、
天皇制国家主義、反フェミニズム、純血主義、血統主義などをこよなく愛する。
このイズムは人間すべてに存在する素晴らしき特質であると考えている。
A尊敬する人物は、今上陛下、中曽根康弘、石原慎太郎、西尾幹ニ、
西部邁、渡部昇一、入江隆則(明治大学教授)、福田逸(明治大学教授)、
藤岡信勝、八木秀次などである。
B嫌いな人物・人種は、宮澤喜一、土井たか子、宮本顕治、加藤紘一、
上野千鶴子、田嶋陽子、吉見義明、デープスペクター、
中国人、韓国人、朝鮮人、社会民主党員、日本共産党員などである。
C好きな国は、イギリス、日本である。嫌いな国は、中国、北朝鮮、韓国である。
705エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:38:06 ID:ozVpezRl
明治・法政スレで両校を争わせてる黒幕が誰か分かりましたね。
変体立教工作員さんです。明治と法政はフランス法学派の盟友。
争う理由など無い。その関係を切り裂こうとしてるのが変態さん@凄いルサンチマン
です。
706エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:39:46 ID:MSHqH+Ea
永井隆雄氏の紹介ページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%B0%B8%E4%BA%95%E9%9A%86%E9%9B%84
(私は一度も書き込んだことがありません)

[編集] 永井隆雄氏本人か近い人物が投稿?
>2007年2月11日 (日) 03:57の版など、本人を大絶賛する記載が目立ちます。宣伝・広告目的に作成されたとしか思えません。
>利用者:219.21.0.48(会話/履歴)、利用者:59.158.112.217(会話/履歴)、利用者:Tanagai6311(会話/履歴)の3方が同一人物かどうかはさておくとしても、
>ここまでアブノーマルな記事は、「完全に異質な記事」として削除依頼に提出する検討の余地があります。

>その他の記事(削除依頼中のもの)を見ても、自分の関わった人物について持ち上げたり、
>誹謗中傷したりしています。
>しかも他人ではわからないような詳細なものです。この書いた記事は、本人ではないかと強く疑います。
>本当に「異質」「アブノーマル」「常軌を逸した」記事としか言いようがありません。

>利用者:Tanagai63の発言は無期限ブロックを受けている荒らしユーザーであるため無効です。
>詳細はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/純血主義および
>Wikipedia:投稿ブロック依頼/純血主義の操り人形だと疑われるユーザー2参照してください。

※純血主義とは、ウィキにおける基地外明治の自称です。
2chにてコピペ規制されたIP・ホストとウィキの基地外明治のそれは同一
707エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:43:46 ID:ozVpezRl
馬鹿の一つ覚え。だから「ルサンチマン」「頭の悪さに定評」「アレな人」「電波少年」
と言われるんだよ。
708エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:44:44 ID:lBL13Z9p
単なる精神病の人を立教?扱いして

連日粘着してる人も人でどうかと思うよ
709エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:56:22 ID:6V4DNyXs
>>708
変態立教=精神病
だから問題ないかと。
710エリート街道さん:2007/07/07(土) 23:59:29 ID:lBL13Z9p
精神病の人にあそこまで執着できるのって
やっぱ普通じゃないと思うよ

統合失調症の人って
相手をして妄想の燃料を与えちゃいけない
というのが常識なのに

結局似たもの同士なんだろうなぁ
711エリート街道さん:2007/07/08(日) 00:07:21 ID:9NPCSB2P
>>709
正論。統合失調症の粘着行為とそれに抵抗する人々。
712エリート街道さん:2007/07/08(日) 00:09:32 ID:ti+YH/Ja
鏡に映る自分自身の影との戦い
713エリート街道さん:2007/07/08(日) 00:11:45 ID:vBxWqsIA
変態が精神を病んでる事は共通認識って事か
714エリート街道さん:2007/07/08(日) 00:13:29 ID:6jd9diwv
715エリート街道さん:2007/07/08(日) 00:15:09 ID:ti+YH/Ja
鏡に映る自分自身の影との戦い
716エリート街道さん:2007/07/08(日) 11:44:33 ID:WKGiH/O7
併願対決マーチ最下位の法政がんばってな、成蹊に負けるなよ。
717エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:31:01 ID:4j6cth4Z
基地外明治こと永井隆雄の携帯のホストが判明www ( ',_ゝ`)プッ ↓必死www

>555 :”削除”依頼:2007/07/06(金) 21:09:13 HOST:05004016358345_vp wbcc2s12.ezweb.ne.jp
>削除対象アドレス:

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183344473/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182919719/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182384466/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1178091614/

>削除理由・詳細・その他:
>GL4. 投稿目的による削除対象
>スレッド
>利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたもの
>スレッドタイトル自体がとても誤解を招くような物で非常に不愉快です。どうかお願いします。(明治・駒澤スレの乱立

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1087387950/555
718エリート街道さん:2007/07/08(日) 12:37:47 ID:M83S7dnY
メイジ頑張れ!
719エリート街道さん:2007/07/08(日) 15:17:38 ID:2g2CRwvF
やっぱり基地外明治の法政コンプは素晴らしいな
720エリート街道さん:2007/07/08(日) 16:48:54 ID:6jd9diwv
基地外明治は有名人だな、ほんとw
時に羨ましい。
721エリート街道さん:2007/07/08(日) 19:06:24 ID:BaZlBEPR
法政コンプって...w
そんな言葉は世の中に存在していないと思うけどねwww
722エリート街道さん:2007/07/08(日) 19:25:53 ID:OKAhxjk9
っていうか、2校を比較したがっている時点で、部外者決定。
723エリート街道さん:2007/07/08(日) 21:21:20 ID:M83S7dnY
明治コンプもこの世に存在しないがな
724エリート街道さん:2007/07/08(日) 21:23:35 ID:6jd9diwv
就職なら法政、
資格なら明治、
研究なら法政、
偏差値なら明治

好きな方に行けばよい。
725エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:05:38 ID:aOEltAyQ
法政の場合就職が良いとは言わない。
最近は人の言うことを素直に聞いてくれる(というかそれしかできない)法政って上司からの評判がいいらしいよ
726エリート街道さん:2007/07/08(日) 23:19:14 ID:e/X0fdJt
>>725痛すぎ
としか言えませんw
社会復帰がんばりましょうねw



普通は偏差値が高いほうにいくだろ。明治のが偏差値が断然高いんだから勝負にならんだろ。
社会で痛感する格の違いって年収を含む立場の違いくらいかな。
優秀な上司が居たとこで卒大に嫉妬はしないし。
727エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:51:14 ID:9vEpNNJe
最近では法政の方が上
明治は男子の就職が極めて悪すぎる
728エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:52:13 ID:KPcpxV9P
本日の変体立教工作員さん
ID:9vEpNNJe
729エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:55:25 ID:QO7t0ERm
鏡に映る自分自身の影との戦い
730エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:56:08 ID:9vEpNNJe
基地外明治VSエリート法政
731エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:56:33 ID:0pMi+MYB
代ゼミ2008 経済学部

66 慶応
64 上智
62 同志社
61 立教 ★明治★
60 関西学院
59 学習院 立命館 中央
58 成蹊 青山学院
57 南山 関西
56 成城 明治学院 ★法政★


文系の雄、経済学部でこの圧倒的な差w
732エリート街道さん:2007/07/09(月) 00:58:10 ID:QO7t0ERm
精神病の人にそこまで執着できるのって
やっぱ普通じゃないと思うよ

統合失調症の人って
相手をして妄想の燃料を与えちゃいけない
というのが常識なのに

結局似たもの同士なんだろうなぁ
733エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:00:47 ID:280krXgf
>>732
君が一番統合失調症の人に執着してると思うけど?
燃料与えてるのも君じゃないの?鏡に映る自分自身の影との戦いってやつね。
734エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:03:40 ID:QO7t0ERm
>>733
君にはそう見えるってことだね

いずれにしても
「他称」基地外明治、「他称」変態立教
ご両人が似たもの同士って言いたいだけなんで
トンチンカンな第三者レスは適当に流させて貰います
735エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:04:30 ID:9vEpNNJe
基地外明治、また自演してないで少しは反省しろ
736エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:07:23 ID:280krXgf
「他称」基地外明治、「他称」変態立教似たもの同士、
そのご両名に執着してるID:QO7t0ERmも鏡に映る自分自身の影との戦っているわけか・。
737エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:08:37 ID:QO7t0ERm
きみが一番粘着に見える人もいるだろうなぁ

新手のかまって君かしら
738エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:11:18 ID:280krXgf
>>737

君にはそう見えるってことだね

いずれにしても
「他称」基地外明治、「他称」変態立教 語両名に執着する ID:QO7t0ERm
ご三方が似たもの同士って言いたいだけなんで
トンチンカンな第三者レスは適当に流させて貰います
739エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:14:09 ID:QO7t0ERm
多かれ少なかれ病的な素因を持つ人が常駐してるだろうから
関係妄想的に粘着しがたる人が後を絶たないよね

相手にされてないのにみょうに絡んでくる>>736みたいな人は
そのうちオウム返しでフェイドアウトが通例だから
まぁ人畜無害かも知れないけど
740エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:15:15 ID:280krXgf
鏡に映る自分自身の影との戦い

741エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:21:33 ID:OqyrcSEU
代ゼミ2008 経済学部

66 慶応
64 上智
62 同志社
61 立教 ★明治★
60 関西学院
59 学習院 立命館 中央
58 成蹊 青山学院
57 南山 関西
56 成城 明治学院 ★法政★

うわっ!何この差
742エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:24:59 ID:QO7t0ERm
明治政経経済は、ほぼ並びかけていた上智経済に
一気に差を広げられたことに危機感を持つべきだね

いつまでもマーチ下位いじめで満足してるから
イマイチぱっとしないんだと思うよ
743エリート街道さん:2007/07/09(月) 01:31:09 ID:QO7t0ERm
私学二極分解の最前線はマーチ下位ではなくて
上智レベルにある

立教、明治クラスは学部単位で熾烈な生き残り競争に突入している
とみるべきだろうね

上智レベルのラストスパートどこまで追随できるか
内ゲバや法政いじめに血道を上げてる場合じゃない
744エリート街道さん:2007/07/09(月) 02:28:28 ID:NYPQFMkc
>>742-743
偉そうなわりには中身ゼロの文章
745エリート街道さん:2007/07/09(月) 02:35:24 ID:46X4Ryxx
明治の諸君、法政とは仲良くやっていこうではないか
746エリート街道さん:2007/07/09(月) 04:35:33 ID:YNM+heWN
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw
747エリート街道さん:2007/07/09(月) 04:36:43 ID:XAntaiYb
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う
748エリート街道さん:2007/07/09(月) 04:37:33 ID:XAntaiYb
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う

749エリート街道さん:2007/07/09(月) 04:38:13 ID:XAntaiYb
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 


750エリート街道さん:2007/07/09(月) 04:39:31 ID:XAntaiYb
マスコミ業界就職実績【MARCH、日東駒専、成成武明編】(サンデー毎日7/16号)
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

立教31名>法政30名>明治26名>中央16名>青学13名
日大8名>明学7名>成城6名>東洋=駒澤=成蹊4名>専修3名>武蔵1名
751エリート街道さん:2007/07/09(月) 04:51:09 ID:1aWH9Dd+
明治負けすぎw 法政がこのまま改革し続ければ、、明治はもう、、
752エリート街道さん:2007/07/09(月) 06:29:48 ID:pVeRWvCO
基地外明治=変態立教が作り上げた実在しない人物
変態立教=自分に都合の悪いレスはすべて基地外明治として叩く精神病患者

早い話が明治を叩きたいだけの変態立教の一人相撲。
相手するだけ無駄なんで泳がせておきましょう。どうせこのレスも基地外明治扱いですw
753エリート街道さん:2007/07/09(月) 08:29:52 ID:b9icetjZ
有志が変体立教工作員の悪行を試しに叩いて基地外明治扱いされるか
試していればいいかもね。
754エリート街道さん:2007/07/09(月) 09:07:16 ID:HG9AsNIp
ねたぎれ
固定メンツで釣りもスルー
755エリート街道さん:2007/07/09(月) 11:46:43 ID:vPJYfFCd
法政の皆さん、ごめんなさいね。
基地外な明治と比べるなんて。
756エリート街道さん:2007/07/09(月) 11:49:32 ID:jllFevmt
法政の学生って、こんなとこで明治へのコンプレックス解消してるのか
なんだか、すごくかわいそう


757エリート街道さん:2007/07/09(月) 11:51:38 ID:mTsF+TU+
うん、こんなことしてて情けなくならないの?
自分の大学に自信があるならドンと腰を据えて胸を張ればいいじゃないか
758エリート街道さん:2007/07/09(月) 12:45:45 ID:wberCGpv
法政君、あーそぼ(^O^) 
              BY日東駒線
759エリート街道さん:2007/07/09(月) 13:27:02 ID:Kfe/UTLO
法政は立教よりは上だ。
760エリート街道さん:2007/07/09(月) 13:31:49 ID:TBy9e/m2
>>759
まあ法政は総合力では立教より下だと思うが、法曹・政治・地方自治などでは
立教より上だね。立教に無い工学部があるのも大きい。経済・法・文・工学は
総合大学には欠かせない基幹学部だから。
761エリート街道さん:2007/07/09(月) 13:32:09 ID:KuRBlWOP
390 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金)
自民vs民主、比例全国区候補者比較(抜粋)

自民党
丸山和也(国際法律特許事務所代表)
中山恭子(拉致問題担当首相補佐官)
佐藤正久(陸上自衛隊イラク先遣隊「ヒゲの隊長」)
衛藤晟一(元・拉致議連事務局長)
米田建三(元・拉致議連副会長)

民主党
横峯良郎(「さくらパパ」)
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) ←注目
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
相原久美子(元・自治労組織局次長)
神本美恵子(元・日教組教育文化局長)
762エリート街道さん:2007/07/09(月) 13:43:02 ID:9vEpNNJe
基地外明治は法政を馬鹿にしていると自己紹介で自ら綴っていたくらいだからな
763エリート街道さん:2007/07/09(月) 13:48:02 ID:9vEpNNJe
基地外明治の自己紹介
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

明治大学をこよなく愛し、地方駅弁大学、法政大学、中央大学、日本大学などをバカにしている差別主義者でもある。


・・・犯罪者だわ。やっぱこいつ。
764エリート街道さん:2007/07/09(月) 14:29:12 ID:YxHFNz0B
最新私大序列最終版
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>津田塾>同志社>立教

ーー火の壁ーーーーーーーーー
【A2】:中央≧明治>学習院>立命館=法政=青山学院≧関学>関西≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>成城>國學院>武蔵>甲南

ー―鉄の壁――――――――――
【B1】:日大=龍谷>東洋=仏教>駒沢>獨協>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女>京産>近畿>東海
【B2】:愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
765エリート街道さん:2007/07/09(月) 14:58:31 ID:I2/mbsKl
■代ゼミ 最新難易度(サンデーー毎日6/17号)
66.0 同志社法
64.0 立命館法 立教法
63.0 学習院法 
62.0 法政法 明治法 関学法
60.0 青学法 関大法 南山法 
59.0 成蹊法 明学法 
57.0 成城法 
56.0 日大法 龍谷法
55.0 東洋法 甲南法
54.0 駒澤法 近大法
766エリート街道さん:2007/07/09(月) 15:04:30 ID:s6zOQ/IE
日本大学・法政学部 これで決まりだな!
767エリート街道さん:2007/07/09(月) 18:57:42 ID:u64UnY/U
講演テーマ
基地外明治に未来はあるのか

明治駒澤の奇跡

学歴板の癌、基地外明治の栄光 これで決まりだな!
768エリート街道さん:2007/07/09(月) 19:03:44 ID:d0esQ1lT
法政の方が上とか・・・ギャグでしょ?
少なくとも明治の方が偏差値は高いのに、それをあえて蹴ったって言うのかな?法政君は。
769エリート街道さん:2007/07/09(月) 19:14:54 ID:MaX3LztF
明治はマーチ下位の法政イジメなんかに熱を上げているから所詮いつまでたっても早慶上智に追い付けねーんだよ。下ばっかり見てないで上を見なよ
770エリート街道さん:2007/07/09(月) 19:55:39 ID:HG9AsNIp
おっ
まだ頑張りますかw
ネタはつきててコピペの餌食になってるのにねえ
771エリート街道さん:2007/07/09(月) 21:41:11 ID:xHVie2wo
就職実績は法政が上では?
772エリート街道さん:2007/07/09(月) 22:26:29 ID:mUhP+C44
2006年・主要損保会社就職実績
サンデー毎日・7月16日号/人気292社就職実績

___東京海上_三井住友_損保バャパン_日本興亜
明治__20____24____28____16_
立教__28____16____26____11_
青学__21____16____21____17_
成蹊__28____16____16____12_
中央__20____15____16____19_

法政__11____ 7____12____ 5_
日大__ 8____ 7____12____ 5_
明学__11____ 6____ 5____ 5_
成城__ 3____ 4____ 3____ 5_
専修__ 1____ 4____ 4____ 3_
東洋__ 0____ 3____ 6____ 3_
駒沢__ 1____ 0____ 3____ 1_

773エリート街道さん:2007/07/09(月) 22:33:27 ID:E77PU00j
スレタイ、明治学院大学VS法政大学の方がしっくりくるんだが・。
774エリート街道さん:2007/07/09(月) 22:41:49 ID:008ng646
法政VS成蹊 法政VS芝浦工大 法政VS中央
明治VS立教 明治VS学習院 が本当にいい勝負でしょう。
775エリート街道さん:2007/07/09(月) 23:07:59 ID:vPJYfFCd
>>773-774
それはないよw
776エリート街道さん:2007/07/10(火) 13:02:23 ID:48wi/Kql
>>774
まぁそんなとこが妥当だろうね
777エリート街道さん:2007/07/10(火) 13:19:45 ID:yEE9U5Wz
>>774
法政はもう一ランク下のとこといい勝負

例えば成城とか、明学とか。それでも勝てないだろうけどw
778エリート街道さん:2007/07/10(火) 13:51:44 ID:v3DZgGK8
◆経済学部 (代ゼミ最新偏差値) http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶應義塾 66.4 ※2教科 
A早稲田 65.7 ※政経経済(経済)
B上智 63.1 
C同志社 61.6 
D明治 61.0 ※政経経済(経済) ★
E立教 60.9 
F関西学院 59.6 
G立命館 59.2
H学習院 58.8
H中央 58.8
J成蹊 57.9
K青山学院 57.6
L関西 57.0
M南山 56.8
N法政 56.6 ★
O明治学院 55.8 
P成城 55.5
Q近畿 54.9
R西南学院 54.8 
S國學院 53.9
S日本 53.9
S武蔵 53.9
779エリート街道さん:2007/07/10(火) 14:51:18 ID:95xfEWfj
>>777
そんなことしたら法政圧勝だろ。
そこらへんは明治と競わせるのが妥当。
780エリート街道さん:2007/07/10(火) 15:00:27 ID:62mEjzAM
>>777
いや違う!大学の規模が違うし学風も。
故に、法政の相手は西では関西大、東では日大となる。
スポーツでも良き勝負相手となろう!
781エリート街道さん:2007/07/10(火) 16:32:47 ID:EKSisBEi
■就職の良さ ランキング

横綱 早稲田・慶応

大関 上智・ICU・学習院

関脇 立教・同志社

小結 青山学院・中央・関西学院

前頭1 成蹊・成城・法政・立命館

前頭2 明治・関西・武蔵・明治学院

前頭3 東洋・駒澤・専修



782エリート街道さん:2007/07/10(火) 16:33:32 ID:EKSisBEi
明治 vs 他大学

明治 vs 早稲田 の場合    比較された早稲田が激怒
明治 vs 上智 の場合     比較された上智に鼻で笑われる
明治 vs 立教 の場合     比較された立教にあきれられる
明治 vs 中央 の場合     比較された中央が激怒
明治 vs 青山学院 の場合  比較された青学に訴えられる
明治 vs 法政 の場合     比較された法政に鼻で笑われる
明治 vs 成蹊 の場合     比較された成蹊に訴えられる

明治 vs 駒沢 の場合     比較された駒沢にボコボコにされる

明治 vs 国士舘 の場合   比較された国士舘が喜ぶ
783エリート街道さん:2007/07/10(火) 16:49:02 ID:EKSisBEi
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
                 ※主に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------40%の壁
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
-------------------------------------------30%の壁
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
       学習院 25.9%
-------------------------------------------25%の壁
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------20%の壁
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
-------------------------------------------15%の壁
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
------------------------------------------- 10%の壁
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8〜8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
784エリート街道さん:2007/07/10(火) 16:54:58 ID:yP2j/7FU
>>782
こんなに才能のないレスは初めてだ。
コピペ?
785エリート街道さん:2007/07/10(火) 17:12:02 ID:EKSisBEi

社会に出ると中央のほうが明治より上に見られるのは
やっぱり、中央は法曹のイメージが強いから
アカデミックな大学に見られるということだろーね

逆に明治は体育会のイメージが強すぎるから
国士舘とか日大とか拓大とかと印象がかぶって
知的に見られない
だから就職のとき、評価が異様に低く
採用されても、使い捨て社員扱い

明治はすごい損
こんな大学に行っちゃダメ

786エリート街道さん:2007/07/10(火) 17:51:03 ID:95xfEWfj
法政はバカだけど名前の響きや知名度で頭良さそうに感じるもんな。
明治はやっぱりだめだな。
787エリート街道さん:2007/07/10(火) 17:56:54 ID:EKSisBEi


■こんな明治を君は選びますか?


★就職は最悪 駒沢専修と同レベル ぶっちぎりでマーチ最下位
マーチ会員失格w
★公務員試験にも弱い
★相手に持たれるイメージは日大と同じ 「バカ大学」
★企業採用担当者の持つイメージで一番多かったのが
「筋肉バカ」「体育会系」「営業要員」
★二部も含め学生の多さはゴキブリ並み 社会に出てから「明治大学卒です」
と言っても「あっそう」と言われてお終いなるほど価値のない大学
★東京の大学の間で嫌われ度No.1 これがいわゆる西の立命、東の明治
★自称エリート大学、嫌われ者大学、、、などから
韓国と体質が似ていることでも有名なのが明治 
788エリート街道さん:2007/07/10(火) 18:20:58 ID:yP2j/7FU
中央のこの必死さはなんだ?
789エリート街道さん:2007/07/10(火) 18:29:45 ID:Gn+u1S/x
>>786
>名前の響きや知名度で頭良さそうに感じるもんな。

どんなネタだよwホーセーなんて知性のかけらも感じられないくっせー臭いしかしないだろ。
偏差値見れば馬鹿にしか人気が無いのなんて一目瞭然だしな。
790エリート街道さん:2007/07/10(火) 18:39:18 ID:EKSisBEi

■企業採用担当者に聞いた大学のイメージ

早稲田 私学の雄
慶応  エリート
上智  帰国子女
学習院 皇室御用達

立教  長嶋茂雄
中央  法曹

青山  遊び人
法政  地味 公務員ぽい 

明治  バカ 筋肉マン 
 

同志社 ラグビー
立命館 サヨク過激派の巣窟
791エリート街道さん:2007/07/10(火) 18:45:44 ID:EKSisBEi
☆得な大学
学習院  就職抜群、少数精鋭、社会的評価はマーチより一段上の早慶に次ぐ評価 
同志社 東京では明治クラスなのに、関西の早稲田的ポジションから社会ではA級の評価
東京理科 学部間の難易度落差激しい 楽な学部に入っても、社会的評価は高い
中央 法学部の影響でアカデミックなイメージ強く法以外の学部の評価も1ランクUP
法政   偏差値はバカ大学並みなのに、バカと見られない 就職も明治以上の実績

★損な大学
明治  最近は立教並みの難易度を誇るのに、未だに社会の評価は日大並みのバカ大学
青山学院 ここも最近は入るの難しいのに、チャラチャラしてるイメージ強く就職では損
成蹊  難易度ではマーチ並みなのに、社会の評価は法政以下
関西学院 同志社と同レベルなのに、首都圏では誰も知らない
立命館  ここも最近は入るの難しいのに、就職では二流扱い
関大 難易度ではマーチ低位並みも、社会評価は駒大以下 関東では東海大並みの扱い
日大 難易度は意外と低くないのに、社会評価は万年バカ大学 大学名変えるしかない
南山 難易度ではマーチ並みなのに、社会の評価は法政以下
792エリート街道さん:2007/07/10(火) 21:00:33 ID:ByqFbrHd
ID:EKSisBEi

さん、そういう陰湿な行為してるから志願者が下げ止まらないんじゃないの?
規模が半分の立教にも志願者数抜かれてたじゃない。他に努力する部分が
あるんじゃないの?そんなコピペする前に?
793エリート街道さん:2007/07/10(火) 21:41:02 ID:AbfNqDdX
ID:EKSisBEi

張り付き過ぎw

794エリート街道さん:2007/07/10(火) 21:48:56 ID:U/Hrdffe
781 エリート街道さん New! 2007/07/10(火) 16:32:47 ID:EKSisBEi

782 エリート街道さん New! 2007/07/10(火) 16:33:32 ID:EKSisBEi

783 エリート街道さん New! 2007/07/10(火) 16:49:02 ID:EKSisBEi

785 エリート街道さん New! 2007/07/10(火) 17:12:02 ID:EKSisBEi

787 エリート街道さん New! 2007/07/10(火) 17:56:54 ID:EKSisBEi

790 エリート街道さん New! 2007/07/10(火) 18:39:18 ID:EKSisBEi

791 エリート街道さん New! 2007/07/10(火) 18:45:44 ID:EKSisBEi
795エリート街道さん:2007/07/10(火) 22:51:26 ID:a/ad46MS
明治と法政と立教で比較してみたらいかが?
796法政>>壁>>明治:2007/07/10(火) 23:44:13 ID:6Sw2p73t
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 

797法政>>壁>>明治:2007/07/10(火) 23:45:12 ID:6Sw2p73t
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う

798法政>>壁>>明治:2007/07/10(火) 23:46:14 ID:/Tk2Ewqm
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う
799法政>>壁>>明治:2007/07/10(火) 23:47:36 ID:/Tk2Ewqm
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw


800エリート街道さん:2007/07/11(水) 00:01:24 ID:fulq8eUE
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2007.6.17● (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

慶応義塾67.2(文66.0、法68.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大66.1(文65.0、法68.0、政経68.0、商66.0、教育66.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0)
上智大学65.6(文65.0、法67.0、経済65.0、外語65.0、総合人間66.0)      
立命館大63.5(文64.0、法64.0、経済61.0、経営60.0、産社64.0、国関70.0、政策62.0)
同志社大63.1(文65.0、法66.0、経済63.0、商62.0、社会64.0、政策62.0、文化情報文系60.0)
立教大学63.1(文64.0、法64.0、経済63.0、経営64.0、社会64.0、現代心理63.0、異文化コミュ61.0、観光62.0)
中央大学63.0(文63.0、法67.0、経済60.0、商62.0、総政63.0)
青山学院62.5(文70.0、法60.0、経済61.0、経営62.0、国政64.0、総合文化58.0)
明治大学62.3(文64.0、法62.0、政経64.0、経営61.0、商62.0、国際日本61.0)     
法政大学60.1(文64.0、法62.0、経済59.0、経営59.0、社会59.0、グローバル59.0、国際文化60.0、キャリア59.0、人間環境60.0)
関西学院60.1(文61.0、法62.0、経済61.0、商60.0、社会60.0、総政58.0、人間福祉59.0)
関西大学59.3(文62.0、法60.0、経済59.0、商57.0、社会60.0、政策創造58.0)
801エリート街道さん:2007/07/11(水) 00:36:54 ID:3kxcmLMg
>>790
お前のイメージだろw
少なくとも法政と立命館は同じ感じだろ。
あと世間一般では中央は地味すぎだろw法曹なんていうイメージは全くないww
802エリート街道さん:2007/07/11(水) 00:50:32 ID:bK8EkEAp
明治大学下宿先ランキング
@京王線A小田急線B総武線Cその他 ※下北・吉祥寺・新宿等多
                
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ 
沿線環境イイ!    >( ゚∀゚ )
________/ |    〈 

立教大学下宿先ランキング
@板橋区A練馬区B豊島区Cさいたま県 
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< りっきょうは かっぺの集まり〜
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
803エリート街道さん:2007/07/11(水) 09:04:55 ID:BwSUgGs/
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

超絶激悪就職女子大・明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
明治の男子に未来は無い。サンデー毎日9/10号にも「一般職どまり」と書かれたね
804エリート街道さん:2007/07/11(水) 09:34:27 ID:6GWUZJht
法政って大学だったんだ。
805エリート街道さん:2007/07/11(水) 15:37:17 ID:LfIRkIwP
平成20年 東京都 高校偏差値情報
http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
78 開成 筑波大学附属駒場 慶応義塾女子
77 お茶の水女子大学附属 筑波大学附属 早稲田実業
76 東京学芸大学附属 海城
75 早稲田大学高等学院
74 豊島岡女子学園 ★明治大学付属明治 桐朋
73 青山学院高等部 巣鴨 中央大学杉並 国立
72 中央大学 日比谷 中央大学附属 国際基督教大学 西
71 城北 創価 帝京大学 成蹊 学習院
70 戸山 八王子東 国際
69 攻玉社 明治大学付属中野 武蔵 錦城 明大付属中野八王子 東京工業大学附属科学技術 東京学芸大学附属大泉 明治学院 成城 國學院大學久我山
68 日本大学第二 ★法政大学 八王子[文理特進A] 青山 立川 江戸川女子[普通V類] 淑徳[スーパー特進] 富士見[理系] 本郷 日本大学第三
67 富士見[文系] 十文字[選抜] 小石川 国分寺 明治学院東村山 成城学園 桐朋女子
66 拓殖大学第一[特進] 八王子[文理特進B] 東京農大第一[難関] 小山台 駒場[普通] 新宿[単位制]
65 日本大学鶴ヶ丘[特進] 大泉 竹早 日本大学豊山女子[理] 佼成学園[文理]
64 國學院 南多摩 青稜 東京芸大附属音楽 芝浦工業大学 聖徳学園 錦城 淑徳[特進] 富士 町田 東京工業高専[情・子][機械] 三鷹 東京成徳大学[特進] 
   順天[特進選抜] 吉祥女子[芸術] 江戸川女子[普通V類] 東洋[特進] 専修大学附属 東京電機大学 日本大学鶴ヶ丘 桜美林 東京純心女子 東京農業大学第一高校[進]
63 文化女子大学附属杉並[特] 
62 白鴎 北多摩 東京工業高専[電気][物質] 武蔵野北 多摩大附属聖ヶ丘 足立学園[文理] 工学院大学附属[特進] 日本大学豊山女子 麹町学園女子[特進] 武蔵工業大学付属 日本大学第一 日本大学櫻丘
806名無し:2007/07/11(水) 16:14:17 ID:pmWQX0ER
800の書き込みに対して、

立命に学問なし、真実なし。あるのは捏造のみ .
皆さんお気づきだと思うけど、一応指摘。

立命の代ゼミ偏差値の捏造ランキング(よくみるやつ上位4校)

ーーーー
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2007.6.17● (早慶上智+MARCH+関関同立 文系)

慶応義塾67.2(文66.0、法68.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
早稲田大66.1(文65.0、法68.0、政経68.0、商66.0、教育66.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0)
上智大学65.6(文65.0、法67.0、経済65.0、外語65.0、総合人間66.0)      
立命館大63.5(文64.0、法64.0、経済61.0、経営60.0、産社64.0、国関70.0、政策62.0)
ーーーー

国かんは、64から65しかないのに・・なぜ70!!その他の学部の偏差値もうそばかり。
うそで塗り固めた共産中国の食品安全プロパガンダといっしょだね。発想が。
だから立命には真実も学問もない。立命の実際は、もっと下なのに。
べつに恥じる必要もないのに。
807エリート街道さん:2007/07/11(水) 17:32:27 ID:UnxQqLhT
■代ゼミ 最新難易度(サンデーー毎日6/17号)
66.0 同志社法
64.0 立命館法 立教法
63.0 学習院法 
62.0 法政法  関学法
60.0 青学法 関大法 南山法 明治法
59.0 成蹊法 明学法 
57.0 成城法 
56.0 日大法 龍谷法
55.0 東洋法 甲南法
54.0 駒澤法 近大法
808エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:30:48 ID:3kxcmLMg
明治ってただの年号でしょ?
809エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:32:05 ID:iAg5iF4Z
慶應もな−
810エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:50:59 ID:1EfawREQ


■こんな明治を君は選びますか?


★就職は最悪 駒沢専修と同レベル ぶっちぎりでマーチ最下位
マーチ会員失格w
★公務員試験にも弱い
★相手に持たれるイメージは日大と同じ 「バカ大学」
★企業採用担当者の持つイメージで一番多かったのが
「筋肉バカ」「体育会系」「営業要員」
★二部も含め学生の多さはゴキブリ並み 社会に出てから「明治大学卒です」
と言っても「あっそう」と言われてお終いなるほど価値のない大学
★東京の大学の間で嫌われ度No.1 これがいわゆる西の立命、東の明治
★自称エリート大学、嫌われ者大学、、、などから
韓国と体質が似ていることでも有名なのが明治 





811エリート街道さん:2007/07/11(水) 18:55:21 ID:LfIRkIwP
左翼の法政が、右翼の國學院に追い越されちゃう!?
【最新】代ゼミ偏差値2008年版(2007/6/1発表)経済・商系
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
66 慶應(経済) 早稲田(政経)
65 慶應(商)
64 上智(経済) 早稲田(商)
63 
62 同志社(経済)
61 立教(経済) ★明治(政経) 同志社(商)
60 明治(商) 関西学院(経済)
59 学習院(経済) 中央(経済) 関西学院(商) 立命(経済)
58 青山学院(経済) 成蹊(経済) 中央(商) 
57 南山(経済) 関西(経済)
56 成城(経済) ★法政(経済) 明治学院(経済) 関西(商)
55 國學院(経済) 西南学院(経済)
54 創価(経済) 日本(経済) 武蔵(経済) 中京(経済) 近畿(経済) 
53 龍谷(経済) 甲南(経済)
52 獨協(経済) 専修(経済) 東洋(経済) 日本(商) 愛知(経済) 福岡(経済)
51 国士舘(政経) 駒沢(経済) 京都産業(経済)
812エリート街道さん:2007/07/11(水) 19:00:51 ID:L+LjDCyo
◆就職ランキング 2007◆男女総合◆
@民間企業への就職については、就職者数上位20社について、業種別経常利益、日経などの各種ランキング、長期債格付け、株価格付け、学生人気、法人申告所得などをポイント化。
Aポイント化に当たっては、単なる量ではなく、卒業者数から大学院等進学者数を引いた人数で割って、質を評価した。
B教員や公務員就職率もポイント化。これに、OBについての各種評価・ランキングを加え、各種国家試験状況もボーナスポイントとして加えた。
Cランク 大学名 ポイント 対比ポイントに分かれ、データーが不透明な大学は省く。

S 東大 3519.9 京大 2854.0 一橋 2664.5 東工大 2495.3 東北大 2047.1 阪大 1986.4 名古屋大 1938.5

AA 慶應義塾 1769.2 100.00 筑波 1753.9 九大 1707.1 早稲田 1679.3 94.92 神戸大 1552.7 上智 1452.8 82.12 電通大 1415.3 北大 1397.6 東京外大 1385.6 首都大 1264.7 ICU 1117.4 63.16

A+ 学習院 1044.9 59.06 青山学院 987.5 55.81 東京理科 978.3 55.30 立教 957.0 54.09 同志社 920.1 52.01

A 中央 869.9 49.17 関学 860.1 48.61 横浜国立大 818.4 大阪市立大 777.9 名工大 747.5 武蔵工業 747.0 42.22 成蹊 665.7 37.62 南山 664.4 37.56 立命館 641.8 36.28 ★明治 632.2 35.73

B 広島大 592.1 ★法政 581.4 32.86 埼玉大 576.9 関大 573.4 32.4

C 成城 547.4 30.94 西南学院 545.9 30.85 高崎経済大 527.3

D 芝浦工業 486.6 27.50 明治学院 437.1 24.70 武蔵 418.1 23.63 甲南 408.1 23.07

E 熊本大 392.3 日大 388.6 21.96 阪府立大 379.7 東京電機 378.9 21.41 国学院 362.6 20.50 金沢大 360.6 北海学園 309.6 17.50 専修 302.8 17.12

813エリート街道さん:2007/07/11(水) 19:35:06 ID:XCvtQ8T7
このスレってまだ人いたんだ。
814名無し:2007/07/11(水) 21:03:54 ID:pmWQX0ER
807へ、こら、うそを書くな。立命よ。
お前らの法学部が64も偏差値ないだろうが。
62ときちんとソースにあるように書け。
そこからしか、お前ら立命の学問の立ち直りは始まらん。
中?人や朝?人の政府のようなことはするな。
815エリート街道さん:2007/07/11(水) 21:17:26 ID:WSfGmaU9
>>804
そうなんだ、無駄にレベルはあるしそこそこ人気だし
816エリート街道さん:2007/07/11(水) 21:33:47 ID:XCvtQ8T7
>>814
人生きまったオッサンが少数いるくらいだから影響なんてないだろ
817法政>>壁>>明治:2007/07/12(木) 00:46:18 ID:Cex55+ae
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う

818法政>>壁>>明治:2007/07/12(木) 00:46:55 ID:Cex55+ae
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw

819法政>>壁>>明治:2007/07/12(木) 00:47:54 ID:Cex55+ae
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う

820法政>>壁>>明治:2007/07/12(木) 00:48:50 ID:Cex55+ae
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 

821エリート街道さん:2007/07/12(木) 00:55:18 ID:j6SScxc0
>>819
法政から総理大臣が出るのももうすぐだなw
822エリート街道さん:2007/07/12(木) 06:16:15 ID:dfGJoGeI
■代々木ゼミナール 過去20年間のトータル難易ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm

1 慶応                     【早慶】
2 早稲田                  
--------------------------------
3 上智                     【GIジョー】
4 ICU
5 学習院
--------------------------------
6 立教                     【マーチ】
7 明治
8 中央
9 青山学院
10 法政
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
1 同志社                   【関関同立】
2 立命館
3 関西学院
4 関西

★全学部の長期間の難易度の総集計によるランキングのため
信用度が高く、本来の序列が明らかになっているところが
他の一部抽出型のランキングとは違う

学部ごと年度ごとに難易度が違うので
難易度の近い大学同士でどっちが上か、もめることが多いが
これを見れば、有名私大の、(学部ごとではなく)大学全体としての、
本当の序列がはっきりと現れていると言える
823名無し:2007/07/12(木) 09:50:57 ID:v6+sY9xf
こら、立命は漢学の下だろう。タブん、よくて、寛大と同じぐらい。
824エリート街道さん:2007/07/12(木) 10:38:32 ID:aO66+Y96
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

超絶激悪就職女子大・明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
             ヘタレ男 筋肉女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
明治の男子に未来は無い。サンデー毎日9/10号にも「一般職どまり」と書かれたね
825エリート街道さん:2007/07/12(木) 11:09:50 ID:Vtob0erY
明治、法政なんて目くそ鼻くその類、所詮六大学の指定暴力団の鼻つまみ集
団。但し法政にはない強かさ、狡猾さは明治にはある。OBの仙一と浩二を
比べりゃ一目瞭然だw
826エリート街道さん:2007/07/12(木) 12:56:50 ID:jadOA1zU
星野と山本の現役時代の実績ははるかに山本が上だけどね。
827エリート街道さん:2007/07/12(木) 13:01:24 ID:mvc+7dXT
山本とか星野とか稲葉とか一場とかいってないで中央も相手してください
2ちゃんでは非難どころか議論さえされてないよ…。

中央からすりゃ明治も法政も同じ体育大学。法政はさわやかスポーツ(テニス系)
明治は筋肉スポーツ(柔道系)といった感じ
828エリート街道さん:2007/07/12(木) 18:05:55 ID:I4cOWfJy
中央は法以外の学部でまず明治に追いつけよ。
829エリート街道さん:2007/07/12(木) 20:33:35 ID:mvc+7dXT
意味不明
追いつくって何が?まさか偏差値じゃないよなw?高校生の趣向なんて興味ねえっつーの
就職と資格が全て
明治はカス
830エリート街道さん:2007/07/12(木) 20:35:39 ID:tD49qX/j
中央さんもこのスレ覗いたり危機感あるのかな。
831エリート街道さん:2007/07/12(木) 20:49:00 ID:TQsdAox/
法以外は劣化明治だからな。下手すりゃ青法中の三巴でマーチ下位争い。
最近は立教のふりをしてみたりと色々忙しいようだ
832エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:38:45 ID:ZzT3Mi6I
つーか中央は法除くとマーチ最下位レベルだろ。
中央青学で最下位争い、その上に法政がいてあとは明治と立教が高みの見物ってところかな?
833エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:52:24 ID:IAdUFrxi
目くそ鼻くそが、醜い争いしてんなーw
834エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:58:35 ID:lsZHd6FQ
74 エリート街道さん 2007/07/12(木) 21:54:58 ID:IAdUFrxi
包茎、やば過ぎだろw
そもそも、包茎はチンカス臭いんだよ
835エリート街道さん:2007/07/12(木) 21:59:46 ID:lsZHd6FQ
128 エリート街道さん New! 2007/07/12(木) 21:09:10 ID:IAdUFrxi
WELCOME TO RIKKYO UNIVERSITY
このさいたまの植民地へようこそ
君は!埼玉ボーイ!埼玉ボーイ!埼玉ボーイ!
まともな奴ほど長島シゲオ 正気でいられるなんて運がいいぜ
YOU ARE 川越!川越!川越!川越!
立教はまさに北関東 淀んだでロサ会館で僕らは出会った
東武 東上線 駆け抜けて
この腐敗とゲロ臭と暴力の真っ只中
高崎 熊谷 通学圏
副都心じゃなくて さいたまの盲腸!
we are livin!
836エリート街道さん:2007/07/13(金) 00:22:20 ID:xdi+09dB
偏差値トークしかできない引きこもりばっかだな

中央→資格実績(マーチだんとつ
青学→一等地
法政→BSランク11位(マーチだんとつ)

中央が圧勝だな。マーチで有名企業に一番はいるのも中央。人数は明治より断然少ない。
所詮、人海戦術のみなのが明治。
所詮、研究期間ではなく教会なのが立教(社会学部はいいけど)。
837エリート街道さん:2007/07/13(金) 00:24:57 ID:zgS0QaMm
ID変わってからの書き込み乙
838829:2007/07/13(金) 00:32:00 ID:xdi+09dB
で?
839エリート街道さん:2007/07/13(金) 03:33:31 ID:iKnm8BU1
明治法政スレにまで中央工作員が乱入か。
志願者で相当危機感があるのか。定員半分の
立教に志願者抜かれてたからなー
840エリート街道さん:2007/07/13(金) 06:23:19 ID:243hZrma
厨央必死すぎてワラタ
841エリート街道さん:2007/07/13(金) 11:17:09 ID:xzO0w0Vd
中央>>>>立教>明治>>>青学>法政
842エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:04:59 ID:+BRHMSde
中央>明治>立教>法政>>青学
843エリート街道さん:2007/07/13(金) 12:34:28 ID:xdi+09dB
中央>>>(実力ある大学の壁)>>>明治>法政>>(大学の壁)>>立教>青学
844エリート街道さん:2007/07/13(金) 13:00:23 ID:2CMUQfPL
間違えられやすい大学
以下の大学は東京六大学には含まれないが、しばしば六大学の一つとして誤解される。
青山学院大学
TBSドラマ「世界の中心で愛をさけぶ」の中でも、主人公の友人が、青山学院を東京六大学だと勘違いするエピソードがある。

柄本佑「俺は東京六大学である青山学院に行くんだ!」

山田孝之「青学は六大学じゃねーよ」

この瞬間、きっと青学生はこう思った
あれ、俺ら公共の電波で何気に馬鹿にされてないか、とww

845エリート街道さん:2007/07/13(金) 13:22:40 ID:6z9DdmWR
逆じゃあねぇか?
六大じゃ無くても匹敵するほどの全国的知名度がある青学はやっぱり凄いっう事だよ
パワーの源泉が何だかは知らんが、中央も少し分けてもらったらどうか?
846エリート街道さん:2007/07/13(金) 13:38:40 ID:0cxKgEXB
>>845
深読みしすぎ。明らかにあれは青学を馬鹿にしてたぞ。
847エリート街道さん:2007/07/13(金) 14:01:00 ID:TD3oAoNi
>>836
BSランクってなに?
848エリート街道さん:2007/07/13(金) 14:04:31 ID:DgzZC3Fd
>>847
MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位
849エリート街道さん:2007/07/13(金) 14:07:19 ID:3NE7nFDJ
法政が一番である所から推察して「ベンチャースクール」だと思われ
ようするに、法政が次から次へと造り出す珍妙なカタカナ新設学部の事だろう
850エリート街道さん:2007/07/13(金) 14:09:54 ID:0eRoqloU
ビジネススクールの事だってw
おまえ頭悪いな
851エリート街道さん:2007/07/13(金) 14:57:45 ID:xdi+09dB
>>849にはさすがに笑った。法政は経営学部はいいみたいだな研究機関として
まあ資格実績のが価値あるけど
852エリート街道さん:2007/07/13(金) 15:39:15 ID:By4Q2c16
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率−%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

853エリート街道さん:2007/07/13(金) 21:51:10 ID:S9zRGHmb
要するに、明治や法政は中央の下ってことだよ

はい、このクソスレ終了
854エリート街道さん:2007/07/13(金) 22:10:14 ID:xdi+09dB
禿同
855エリート街道さん:2007/07/13(金) 22:19:07 ID:SaPyjwH1
中央大学... ヒドイ名前だなwww  カッコワロシ
856エリート街道さん:2007/07/13(金) 22:31:28 ID:pAY39IZr
中央って六大学じゃないんだ、だからコンプレックスまみれなんだ
857エリート街道さん:2007/07/14(土) 04:03:25 ID:MfXbr774
六大学とか意味不明すぎ。明治なんて年号だろ。法政なんて法と政だろw
立教なんてキリスト教を立ててんだろ。
858エリート街道さん:2007/07/14(土) 09:17:54 ID:3jZJCCwa
中央なのになんで僻地にいるんだろうね。
859エリート街道さん:2007/07/14(土) 14:28:21 ID:MfXbr774
普通に考えて偏差値なんて無価値
まともなやつは
中央商と法政経営、明治経営商なら中央にいく。
女漁りしたいやつは法政、男漁りしたいやつは明治、勉強したいやつは中央
それだけ
860エリート街道さん:2007/07/14(土) 14:33:21 ID:I9voU7En
>859いやそん中なら明らか明治商だろ。
861エリート街道さん:2007/07/14(土) 14:35:10 ID:utMaKgye
東京で六大学でない私立ってゴミだよな。
862エリート街道さん:2007/07/14(土) 14:40:55 ID:MfXbr774
>>861
野球至上主義の型は大学野球スレへどうぞw
>>860
明治商なんて偏差値でも法政なみじゃんw更に、資格も就職もザコ。系列の大学院もしょぼい。
何がいいわけ。
863エリート街道さん:2007/07/14(土) 14:47:26 ID:eRTB2NCN
低偏差値で勉強したい(笑)
コネもないし山ん中じゃシコシコ勉強するしかないもんなぁ!
864エリート街道さん:2007/07/14(土) 14:48:58 ID:6tirnlxN
就職なら明治商だろ
865エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:16:49 ID:MfXbr774
明治商は経営以下だからw
就職なら〜って明中法の社会科学は同列
実力あるやつがとおるだけ
実力がある「やつ」が多いのは中央
866明治最下位学部>法政最上位学部なんだね:2007/07/14(土) 16:19:41 ID:k4Fqvncb
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4
867エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:26:32 ID:Wd64/nyq
エロDVD見るなら東芝
患部の娘が転落する人生の姿を1万円払って見てね タイトル/彼女のカノジョと*18
女優/大沢佑香
メーカー/ゴーゴーズ
商品番号/M-887
価格/\2,100 (税込み 定価:\10,000)
※ただでみられるのは女優/美女
彼氏の趣味でSEX一部始終をナマ撮りされるお姉系ギャル☆そこには生々しい性交が収録され‥。まるで狂った様にSEXに興じる男と女☆【kissmark】
また昔のたらいましかい

http://homepage2.nifty.com/dopi/kiss/page3.htm

中退しましたが、3月まで法性学生です
868エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:29:50 ID:Wd64/nyq
エロDVD見るなら東芝
患部の娘が転落する人生の姿を1万円払って見てね タイトル/彼女のカノジョと*18
女優/大沢佑香
メーカー/ゴーゴーズ
商品番号/M-887
価格/\2,100 (税込み 定価:\10,000)
※ただでみられるのは女優/美女
彼氏の趣味でSEX一部始終をナマ撮りされるお姉系ギャル☆そこには生々しい性交が収録され‥。まるで狂った様にSEXに興じる男と女☆【kissmark】
また昔のたらいましかい

http://homepage2.nifty.com/dopi/kiss/page3.htm

中退しましたが、3月まで法性学生です
公式ブログ大沢佑香のワンダーランド - livedoor Blog(ブログ)
869エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:36:22 ID:yaG/P5yu
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名


870法政>>壁>>明治:2007/07/14(土) 16:37:11 ID:yaG/P5yu
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 


871法政>>壁>>明治:2007/07/14(土) 16:37:50 ID:yaG/P5yu
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(法政圧勝、明治惨敗w)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
法政大学   346,970,000円←注目
明治大学   252,555,354円←注目

目をそらしちゃいけないと思うよw

872法政>>壁>>明治:2007/07/14(土) 16:38:33 ID:yaG/P5yu
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う

873法政>>壁>>明治:2007/07/14(土) 16:39:40 ID:yaG/P5yu
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治  COE法政>>>明治
☆六大学野球優勝回数 法政最多42回>明治31回 スポーツも法政が↑か。

目をそらしちゃいけないと思う

874エリート街道さん:2007/07/14(土) 16:48:40 ID:k4Fqvncb
就職率なんてFランクの売りじゃん

たとえば早稲田あたりだってこんなもの


■卒業者数9,707名
■就職者数/就職希望者数5,215名/−名
■就職率−%
■進学者数1,917名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7524200
875明治最下位学部>法政最上位学部なんだね:2007/07/14(土) 16:49:25 ID:k4Fqvncb
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4

876エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:55:12 ID:JllwJaDQ
また捏造か、基地外明治のw
877エリート街道さん:2007/07/15(日) 02:56:10 ID:JllwJaDQ
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

72.2% wwww 明治就職難ですwwww



878法政>>壁>>明治:2007/07/15(日) 02:58:16 ID:JYAH1yRK
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 

その差73人w 明治ではアナウンサーはムリかww

879エリート街道さん:2007/07/15(日) 03:38:38 ID:rM0/Nikl
ビバ、法政!!
■法政OG(女子高・短大・大学・大学院・通教)
[女 優]桑野みゆき(松竹/「喜劇・馬鹿まるだし」) 芦川いずみ(日活/「霧笛が俺を呼んでいる」) 
 星野知子(NHK朝ドラ/「なっちゃんの写真館」・「サザエさん」「トイレのない旅」) 
 青山知可子(「ウンタマギール」) 北原奈々子(NHK「イタリア語講座」) 
[アナウンサー]加藤明美(日本テレビ) 家森幸子(テレビ東京/「クイズ赤っ恥青っ恥」) 
 小島奈津子(フジテレビ/「クイズボキャブラ天国」・フリー) 関戸めぐみ(フジテレビ・フリー) 
 龍円愛梨(テレビ朝日) 堀井美香(TBS) 根岸紀子(ニッポン放送) 川野良子(ニッポン放送) 
 野村華苗(テレビ朝日) 黒田多加恵(テレビ東京) 
 内藤聡子(フリー/「関口宏のサンデーモーニング」)
[海洋リポーター]須賀潮美(「ニュースステーション」)
[仏 語]片岡美智(京都外語大教授・法政大教授)[福祉学]一番ヶ瀬康子(日本女子大教授) 
[経済学]暉峻淑子(埼玉大教授/「豊かさとは何か」) 
[史 学]小栗純子(立教大学・法政大講師・日本史学/「妙好人とかくれ念仏」) 
[文 学]駒尺喜美(法政大教授・日本文学/「芥川龍之介の世界」)
 田中優子(法政大教授・比較文学/「江戸の想像力」・「近世アジア漂流」)
[社会学]城戸朋子(法政大教授)[作 家]草部和子(「硝子の広場」) 竹田真砂子(「七代目」) 
 遠藤寛子(サンケイ児童出版文化賞/「この犬をさがしてください」)
[コラムニスト]
 ナンシー関(消しゴム版画コラムニスト/「顔面手帳」・「テレビ消灯時間」・「何様のつもり」)
[評 論]小沢遼子(ベ平連・埼玉県議・TVコメンテーター) 
 宮 淑子(「メノボースからのからだ・心・性」)
 梶原葉月(「彼女にあいたい-フェミ感覚ミステリー案内」)
[陸 上]増田明美(日本記録・アトランタ五輪) 
[スケート]佐藤有香(NHK杯チャンピオン) [テニス]長塚京子(ウインブルドン出場)
[写 真]松本路子 [音 楽]庄野真代(「飛んでイスタンブール」)
[政 治]上原公子(国立市長)[実業界]元谷芙美子(APAホテルグループ)
[カーレーサー]井原慶子(元レースクイーン)
880エリート街道さん:2007/07/15(日) 03:40:42 ID:3IreDPvN
法制ってださい。なんであんなに調子こいてんの。
881エリート街道さん:2007/07/15(日) 03:42:30 ID:rM0/Nikl
法政大学は単に理工学部機械工学科航空操縦専修を福島空港に設置する
だけではないようだ。
2010年を目処に航空宇宙学部として独立させ航空工学科、航空操縦科
航空システムデザイン、航空マネジメント科を作る計画を持っている。
法政の航空部は戦前までさかのぼる日本最古のクラブらしい。
ANAの創立者のひとりが法政卒の中野勝義氏。
スカイマークエアラインズ社長井上雅之氏は法政大院卒。
前身の航空工業専門学校もあわせて、航空業界の一大勢力を目指せ。
882エリート街道さん:2007/07/15(日) 03:53:06 ID:iaYNaI3E
法政って左翼の学校なんだろ?
883エリート街道さん:2007/07/15(日) 04:17:40 ID:5GvQAns9
マンモス大学に〜の大学なんてないだろ
明治は赤丸に支配されてんだろ?くらい稚拙

大学。中央>>明治>>法政=日大
教会。上智>>立教>>青学>>明学

法科大学院も中央(>>>>明治>>>>>>>>>「法」政←wwww)が圧勝。
商科大学院は法政>>>明治>青学>>>>>>>>>>>>>>>>>立教←猿真似(Fランwwww)
884エリート街道さん:2007/07/15(日) 05:22:06 ID:uvs2DTlq
中央はない
885エリート街道さん:2007/07/15(日) 07:45:29 ID:9hiV3HnT
>>877

慶應義塾大学
■卒業者数6,281名
■就職者数/就職希望者数3,867名/−名
■就職率−%
■進学者数1,164名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7518600

早稲田大学
■卒業者数9,707名
■就職者数/就職希望者数5,215名/−名
■就職率−%
■進学者数1,917名
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7524200


886エリート街道さん:2007/07/15(日) 08:03:51 ID:3y8DlKuF
さすがの明治も法政には相性悪いな
887エリート街道さん:2007/07/15(日) 10:05:50 ID:jUkj9Hf/
でもW合格者のほぼ100%が明治を選択するんだろw
888エリート街道さん:2007/07/15(日) 14:44:49 ID:sGaExNAc
俺、立教法と明治法受かって明治行ったんだけど失敗だったかな
889エリート街道さん:2007/07/15(日) 14:50:32 ID:VNLQzAlo
>>888
そんなことないよ。どっちだって同じ。
マーチ内の差なんて2chだけの話だけであって、世の中では
マーチはどこであろうと『3流』の一言で片付けられる。
890エリート街道さん:2007/07/15(日) 19:12:00 ID:JBQVGqdr
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
891エリート街道さん:2007/07/15(日) 21:44:27 ID:XLZf/8Q1
04年とかいつのデータだよ
892エリート街道さん:2007/07/15(日) 21:59:05 ID:MAPXSkk1
明治ってなんでこんな調子乗ってんの。
クサい。
893エリート街道さん:2007/07/15(日) 22:56:03 ID:jUkj9Hf/

【日法駒専】日大・法政・駒澤・専修【誕生】

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1183719787/
894エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:07:47 ID:CiJI8Dy/
ちょっとだけ法政より明治が上。でも誤差の範囲。
W合格では明治を選ぶ奴が多い反面、法政に落ちて明治って学生も相当数いる。
このことは両大学の学生も知ってるよ。現実派2ちゃんとは違うからね。

あと2ちゃんには、東京六大学は野球の括り、って言いたがる奴が多いね。
それは中大や二流国立大生の僻みだよ。
現実は野球以外でも六大学共同のイベントは結構多いし、就職後に明大OBと法大OBが
仲良くなるケースも多い。やっぱり共通の話題が多いからね。

反論あれば、どーぞ。
895エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:12:59 ID:CiJI8Dy/
明治も法政も六大学の一員ということで得してるよ。
クイズ大会や麻雀大会で、東大や早慶の連中と一緒に参加できるからね。
それにスポーツが強いのも気持ちいいね。最近は早大にちとムカつくけど。
896エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:14:52 ID:zlAPAgzp
>>894
ぶっちゃけ六大学という場合に単なる野球のリーグとして話すほうが少ないと思う。
だいたいマーチって言葉は使わずに六大学ということが多い。
897エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:19:12 ID:xRE/calH
法政は昔 飯田橋体育大学といわれていたそうな。
加えて、団塊の世代の時代は、ゲバルト集団で粗暴なイメージもあるそうな。
そんな話を親父から聞いてるので、法政は肉体派の大学
という印象が強い。
898エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:23:29 ID:0UYQ9jBa
>>897
そう。お父様からそう聞いてるんだ。お父様がいうんならそうなんでしょうね。
899エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:30:04 ID:8mdpJUIM
成蹊並みの偏差値でよく誤差の範囲とか言えるな。
変にブランドにしがみついて勘違いしてんじゃねーぞアホウセイ
900エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:40:44 ID:ydeGyJ61
ブランドが無けりゃやっていけない明治にはいわれたくないな。
901エリート街道さん:2007/07/16(月) 01:42:08 ID:GpSTMzhK
団塊はクズというのが一般のイメージだよw
902エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:36:40 ID:BeWmMKkz
でもみんな法政蹴って明治へ・・・が現実
903エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:39:17 ID:0icEhzgH
明治蹴り法政なんて普通にいるけどな
904エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:45:37 ID:bTbR8ZMF
かならず成蹊が現れるなw成蹊はゴ・ミ

中央>明治>法政。はガチ
山の中で過ごすもなにも、港区や江東区のやつからすりゃ交通の便はいい。
田舎田舎ってwどこにすんどるかによるがなw

905エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:46:54 ID:oJfIXdll
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) 同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) 立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) 関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) 関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)
57 駒澤(法) 東洋(法・経済・経営) 日本(経済・商) 愛知(法) 中京(総政・経済・経営) 名古屋外(国際) 京産(法・経済・経営) 大経(経済) 近畿(法・経営) 甲南(法・経済・経営)
56 北海(法) 獨協(経済) 桜美林(リ) 駒澤(経営) 昭女(人社) 専修(経済・経営)  創価(経済) 武蔵野(現社) 神大(法) 愛知淑徳(ビ・現社) 福岡(経済)
55 北星(社福) 東北福祉(総福) 創価(経営) 東洋英和(国際) 佛教(社福) 大経(経営・経営情報)
906エリート街道さん:2007/07/16(月) 03:48:20 ID:oJfIXdll
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 

私立大 文・外国語・教育
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-bun.html

74 慶応大(文)
73 早稲田大(文)(文化構想)
72 上智大(外国語) 早稲田大(教育)
71 国際基督教大(教養) 上智大(文)(総合人間科) 同志社大(文)
70  
69 青山学院大(文)(総合文化政策) 立教大(現代心理) 立命館大(文)
68  
67 法政大(文)(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)
66 国学院大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
65 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文)
64 中京大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
63 成蹊大(文) 玉川大(教育) 明治学院大(心理) 京都女子大(文)
907エリート街道さん:2007/07/16(月) 07:32:04 ID:IDbT/vkQ
明治はプライドだけは一丁前だな
実際ほとんど差ないのに
908エリート街道さん:2007/07/16(月) 09:04:49 ID:ydeGyJ61
明治なんて駒沢以下の糞大学じゃん
909法政ちゃんのセンスってそんな感じだよねw:2007/07/16(月) 09:28:05 ID:+VFzjekg
代ゼミ偏差値の経済対決でも水をあけられてるなぁ

過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

上智経済
65 64 65 64 64 65 64 63 62 62 61 61 62 61 61 61 63

立教経済
63 64 64 63 63 63 62 62 61 61 60 60 60 60 60 60 61

明治政経経済 
64 63 63 62 62 62 61 60 60 58 58 59 59 60 60 60 61


学習院経済
64 64 63 62 62 62 62 61 60 60 59 59 59 59 58 59 59

青学経済
62 63 61 61 61 61 60 59 58 57 56 57 57 57 57 57 58

法政経済
61 61 61 60 60 59 59 58 57 56 55 57 56 57 57 57 56
910エリート街道さん:2007/07/16(月) 10:44:26 ID:MM9qePzc
法政を当て馬にして明治を叩くのが成りすましの工作パターン。
このスレを見てるとよく分かる。
911エリート街道さん:2007/07/16(月) 11:55:55 ID:bTbR8ZMF
明治政経の高学歴芸人
912エリート街道さん:2007/07/16(月) 16:57:00 ID:474KWF1h
最近では明治よりもトレンディな法政に流れるというパターンが主流になってきているようだな
913エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:00:38 ID:l5f/ta8T
《偏差値だけではわからない本当にバカな大学 法政大学》

法政大学高校・法政第二高校は推薦を増やし必死に偏差値操作

法政女子も推薦を増やし必死に偏差値操作、その結果…

教師は権力を振りかざし学級崩壊寸前

法政大学でも学部乱造、推薦かき集め偏差値操作

左翼の雰囲気も根強く、企業は全て見抜き、就職率は最悪

あるいみ一般で知らずに逝ったやつは被害者だな
914エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:07:52 ID:3nx7pQ+6
青学の成りすましもいるだろ。
915エリート街道さん:2007/07/16(月) 18:33:52 ID:474KWF1h
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

72.2% う、うんこすぎる

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%

数だけに頼った脳みそ筋肉筋肉の明治は大学としての資質はホント終わってんな
帝京に3000人学生与えてみろ。こんな低品質でいいってんなら明治程度の実績、一晩で作ってくるよ
916エリート街道さん:2007/07/16(月) 21:33:25 ID:bTbR8ZMF
中>明>法=日>立>青>専
917エリート街道さん:2007/07/16(月) 21:45:32 ID:ydeGyJ61
>>916
中央ってキモいな
918エリート街道さん:2007/07/16(月) 22:17:16 ID:CiJI8Dy/
そろそろ1000だね。
次スレでは、明治法政連合VS中央大学にしてくれないかな。
神宮でならともかく、2chで明治VS法政やっても、あまり意味が無い気がする。
むしろ中大が諸悪の根源かと。
919エリート街道さん:2007/07/16(月) 23:25:44 ID:Az1TdRBm
バンカララインで早明法の法学部を受けたけど入試問題の難易度は早>>>>>明>>>法くらいの差がある気がした。
まあ全勝するも結局違う大学に行ったわけだが
920エリート街道さん:2007/07/17(火) 03:00:03 ID:3Ng2oKAZ
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 

その差73人w 明治ではアナウンサーはムリかww

921エリート街道さん:2007/07/17(火) 03:13:37 ID:01hYTTAz
全員法政OB ビバ、法政
汪兆銘
胡漢民
周恩来
沈鈞儒
陳天華
宋教仁
譚人鳳
922エリート街道さん:2007/07/17(火) 05:03:21 ID:Mp7OEuXK
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
923エリート街道さん:2007/07/17(火) 06:01:38 ID:4u6UGvZX
変態立教は徳島在住!
大生板で判明!
924エリート街道さん:2007/07/17(火) 06:14:03 ID:gBeWdZH2
実績とか何だかんだ言っても最後は偏差値なんだよな見てるの。アンチも。
そんでここ数年明治の偏差値が上げ調子だから、出る杭は打っとけってか?
明治は非ミッションの総合マンモス大学だから叩かれるんだろう。
仮に立場が逆にだったら、法政がむちゃくちゃに叩かれてる。同じ性格の大学だし。
925エリート街道さん:2007/07/17(火) 07:41:30 ID:aKuKa6Dp





【神田5大学】 中央・日大・明治・法政・専修
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1184625435/


早慶に並ぶ名門

超エリート校 神田5大学
中央・日大・明治・法政・専修







926エリート街道さん:2007/07/17(火) 08:17:14 ID:li/rxnZn
>>923
詳しく
927エリート街道さん:2007/07/17(火) 12:23:44 ID:vAJkk1f3
>>925
おいおい日本交通と共通の桜にNのマークの日大とか専修がエリートだって悪
い冗談は止めてくれ。
928エリート街道さん:2007/07/17(火) 19:57:45 ID:nNF6KKja
だから中央にはかてないんだ
929エリート街道さん:2007/07/17(火) 20:54:27 ID:c/Xyt6wc
>>926

☆変態立教は徳島県在住☆
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1184649269/

まったく...徳島みたいな田舎で何をやっているかね、コイツw

930エリート街道さん:2007/07/17(火) 21:40:38 ID:e95Kfdfb
>>929
変態立教工作員は一番馬鹿だが、リンクコピペするお前も馬鹿
931エリート街道さん:2007/07/18(水) 18:11:30 ID:8ppKKeTa
法政大学は単に理工学部機械工学科航空操縦専修を福島空港に設置する
だけではないようだ。
2010年を目処に航空宇宙学部として独立させ航空工学科、航空操縦科
航空システムデザイン、航空マネジメント科を作る計画を持っている。
法政の航空部は戦前までさかのぼる日本最古のクラブらしい。
ANAの創立者のひとりが法政卒の中野勝義氏。
スカイマークエアラインズ社長井上雅之氏は法政大院卒。
前身の航空工業専門学校もあわせて、航空業界の一大勢力を目指せ。
932エリート街道さん:2007/07/18(水) 20:37:52 ID:8lJzxZq2
あっひょっとすると今年の学校案内に航空関係が乗ってたのはそのせいか
933エリート街道さん:2007/07/18(水) 21:00:31 ID:HgJLWWrY
青年日本号だな。
ってか新学科の話は極秘事項じゃなかったのか?
934エリート街道さん:2007/07/20(金) 02:34:13 ID:g6RfIx+I
ベネッセ2008年 最新版入試難易ランキング 

私立大 文・外国語・教育
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-bun.html

74 慶応大(文)
73 早稲田大(文)(文化構想)
72 上智大(外国語) 早稲田大(教育)
71 国際基督教大(教養) 上智大(文)(総合人間科) 同志社大(文)
70  
69 青山学院大(文)(総合文化政策) 立教大(現代心理) 立命館大(文)
68  
67 法政大(文)(国際文化) 明治大(文) 立教大(文)
66 国学院大(文) 南山大(外国語) 関西大(文) 関西学院大(文)
65 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文)
64 中京大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育) 西南学院大(文)
63 成蹊大(文) 玉川大(教育) 明治学院大(心理) 京都女子大(文)
935エリート街道さん:2007/07/20(金) 09:06:31 ID:YFpHeebG
■代々木ゼミナール 過去20年間のトータル難易ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm

1 慶応                     【早慶】
2 早稲田                  
--------------------------------
3 上智                     【GIジョー】
4 ICU
5 学習院
--------------------------------
6 立教                     【マーチ】
7 明治
8 中央
9 青山学院
10 法政
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
1 同志社                   【関関同立】
2 立命館
3 関西学院
4 関西

★全学部の長期間の難易度の総集計によるランキングのため
信用度が高く、本来の序列が明らかになっているところが
他の一部抽出型のランキングとは違う

学部ごと年度ごとに難易度が違うので
難易度の近い大学同士でどっちが上か、もめることが多いが
これを見れば、有名私大の、(学部ごとではなく)大学全体としての、
本当の序列がはっきりと現れていると言える
936エリート街道さん:2007/07/20(金) 16:50:57 ID:b+IVud7u
ブラック企業への就職実績(サンデー毎日2007年7月29日号)

       早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
積水ハウス 13    2   9  24   1  19   4   4  14  18  26   9
大和ハウス 12    2  12  14   0  13   1   6   8  18  15  10
伊藤園     5    0   0   6   0   3   2   1   1   3   3   1
スカイラーク    2    1   0   7   0   4   1   3   1   2   1   1
マクドナルド   0    0   1   2   0   1   0   2   2   0   1   3
イオン      5    5   9  28   2  10   2   2   7   5  11   6
セブンイレブン   7    1   4   9   0   8   4  5   10  12   4   2
レオパレス21 5    1   7   10  0   9   4   4   0   10  7   5
富士ソフト  5    2   2    8  0   0   3   3   0   10  1   2 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     54   21  44  108  3  67  21  30  43  78  69   39

立命108 > 法政78 > 関大69 > 明治67 > 早稲田54 > 同大44 > 中央43 > 関学39 > 立教30 > 青山21 = 慶応21 > 上智3
937エリート街道さん:2007/07/20(金) 16:54:37 ID:i2/tpIVz
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)

早大 慶大 中大 上智 法大 同大 立命 関学 明大 立教 関大 青学 学習 成蹊
145  138  24  19   19  18  14  14  13   10  10   7  7   6

早>慶>中>上=法>同>立命=関学>明>立教=関大>青学=学習>成蹊


938エリート街道さん:2007/07/21(土) 00:41:59 ID:4Qw6/b7t
某進学高校のスレ↓

331 :実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 13:41:58 ID:aA9yMB0X0
法政は今政治の季節を迎えてるな。正門を封鎖したり、大量のガードマンを導入したり
関係者が学生を排除したり。


332 :実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 17:44:01 ID:KxwmAiV30
さらに退学になった連中が大学を包囲したみたい(4月27日)
てか法政は偏差値の凋落が法以外は進んでいる
939エリート街道さん:2007/07/21(土) 06:41:11 ID:HbYFKZ5L
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

72.2% う、うんこすぎる
940エリート街道さん:2007/07/21(土) 18:04:55 ID:+fMTwht2
▼【2008年版/主要私大の偏差値】(代々木ゼミナール調べ)▼
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
67 慶応 法
66 慶応 経済・総合政策 早稲田 政治経済・法
65 慶応 商 上智 法 中央 法 同志社 法
64 慶応 環境情報 国際基督教 教養 上智 経済 早稲田 教育・商 立命館 国際関係
63 立教 法 早稲田 社会科学
62 青山学院 国際政経(国際経済) 学習院 法 津田塾 学芸 明治 政治経済(政治・地域) 立教 経営 同志社 経済・政策 立命館 法
61 青山学院 国際政経(国際政治) 中央 総合政策(政策科学) 明治 法・政治経済(経済) 立教 経済 同志社 商
--------------------------------------------------
60 中央 商 明治 商・経営 南山 法 立命館 政策科学 関西学院 法・経済
59 青山学院 法・経営 学習院 経済 中央 経済 法政 法 立命館 経済・経営 関西学院 商
58 成蹊 法・経済 法政 経営 立教 コミュニティ福祉 青山学院 経済 関西 法 関西学院 総合政策
57 法政 福祉・キャリア 成城 社会 南山 経済 関西 経済
56 法政 経済・人間 成城 法・経済 明治学院 経済 東京理科 経営 愛知 法 関西 商・政策・情報 西南学院 法・国際
--------------------------------------------------
55 明治学院 法・社会 武蔵 社会 國學院 経済 南山 政策 中京 法 龍谷 法 甲南 法
54 武蔵 経済 日本 法・経済 専修 法 創価 法・経済 中京 経済 近畿 経済 甲南 経営 西南学院 人間 
53 獨協 法 國學院 法 駒澤 法 龍谷 経済・社会 近畿 法 甲南 経済
52 獨協 経済 日本 商 専修 経済 創価 経営 東洋 法・経済・社会 愛知 経済 京都産業 法 福岡 法・経済
51 東北学院 法 日本・国際 神奈川・法 専修・経営 駒澤・経済 東洋・経営 京都産業 経済・経営 近畿 経営
--------------------------------------------------
以下略
941エリート街道さん:2007/07/21(土) 18:07:17 ID:M9ibrzHc
法・経・社・国際・総合科学
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-hou.html

79 慶應(法)
78 慶應(経) 早稲田(政経)
77 慶應(総政) 上智(法) 早稲田(法)
76 中央(法)
74 慶應(商) 上智(国際) 早稲田(商) 立命(国関)
73 早稲田(社) 同志社(法)
72 上智(経)
71 青学(政経) 中央(総政) 法政(法) 立教(法) 立命(法)
70 明治(法) 立命(政)
69 青学(法) 立教(社) 早稲田(人間) 同志社(政・経・社) 立命(産社)
68 青学(経) 明治(政経) 立教(経済) 同志社(商)
67 学習院(法) 明治(経営・商) 関学(法)
66 成蹊(法) 法政(経済・人間) 明治(情コ) 立教(経営) 立命(経済・経営) 関西(法)
65 学習院(経) 成蹊(経) 中央(経・商) 法政(経営・社会・福祉・キ) 立教(観) 
南山(法) 関西(政・経・商・社) 関学(総政・経・商・社)
64 明学(法・国際) 立教(コ福) 南山(経済) 同志社(文情)
63 南山大(総政・経営) 同女(現社) アジア太平洋(ア)
62 学女(国際) 成城(法・イ)
61 成城(経) 日本(法) 社事(社福) 日福(社福) 京女(現社) 龍谷(法) 神女(人)  西南(法・経済・商) アジア太平洋(アマネ)
60 日女(人社) 明学(経済・社会) 龍谷(経済・経営・社会) 近畿(経済) 関福(社福) 福岡(法)
59 専修(法) 東理(経) 東洋(社) 武蔵野(人間) フェ(国際) 中京(法)
58 獨協(法) 国学院(法・経済) 創価(法) 武蔵(経済・社会)
57 駒澤(法) 東洋(法・経済・経営) 日本(経済・商) 愛知(法) 中京(総政・経済・経営) 名古屋外(国際)
942エリート街道さん:2007/07/21(土) 18:59:44 ID:YR5/sLKK
仲正昌樹(金沢大学法学部教授)著
『金沢からの手紙、ウラ日本的社会時評』より 

学生にも腹が立つ。田舎の「二流大学」の学生はタチが悪い。
「二流」の学生は、自分の教養のなさ、やる気のなさに気付かない。
だから、授業で自分に分からない話が出てくると、すぐに
「分からんげん!」と開き直る。

都会のマンモス二流大学だと、優秀な子がたまにまじっているし、
余所のまともな大学との交流もあるので、少しぐらい心ある人間なら
目覚める可能性がある。

しかし、金沢の山の中
(番地なしの「金沢市角間町」だけの住所になっているほど田舎である)
に少人数だけで閉じこもっていると、比べる対象がないので
お山の大将になってしまう。

「知らなかったら恥ずかしい」という知的スノビズムが働かない。
「王様は裸である」と言うものがいないのである。

943エリート街道さん:2007/07/22(日) 00:10:39 ID:Jlp8z/EM
■■ 早慶上智・マーチ・関関同立・学習院
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html
高校2年時での偏差値目安【文系のみ】 
ーーーーーーー 文   法   経済   経営(商)   平均
1位 慶応大 76   82    79   75      78.0
2位 早稲田 76   80    80   75      77.75
3位 上智大 73   79    74   74      75.0
4位 同志社 72   74    68   68      70.5
5位 中央大 66   78    65   64      68.25
5位 立教大 68   71    68   66      68.25
7位 立命館 69   71    66   66      68.0
8位 明治大 69   70    66   66      67.75
9位 青学大 68   68    64   66      66.5
10位法政大 67   70    64   64      66.25
11位関学大 67   66    64   64      65.25
12位学習院 65   66    64   64      64. 75
12位関西大 66   65    64   64      64. 75
944エリート街道さん:2007/07/22(日) 00:15:45 ID:nju7Y43u
コピペうぜーよ。ポイントだけ書きゃいーんだよ、こんな風に。

71 法政(法)
70 明治(法)
69
68 明治(政経)
67 明治(経営・商) 
66 法政(経済・人間) 明治(情コ) 
65 法政(経営・社会・福祉・キ) 

結局大差ねーんだからさ、お前ら仲良くしろ。
945エリート街道さん:2007/07/22(日) 00:23:53 ID:f0Bc9nX8
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4
946いきさつ:2007/07/22(日) 08:55:50 ID:5tJSbFIx
法政は野球では6大に所属しているが、ラグビーではご存知のように
早慶明(わけめ)に逆らって喧嘩してしまったため、対抗戦から追放されてしまい
中央日大専修を伴ってリーグ戦を創設した経緯がある。
明治が早慶とガッチリ組んでるようなイメージがあるのにくらべ、法政はなんとなく
ビミョーなかんじがするのはそのためでもあろう。
それ故必ず6大の名前をだしたがるのも法政関係者なのでもある。

947エリート街道さん:2007/07/22(日) 14:17:39 ID:GLtTHeQQ
の成りすましスレか
948エリート街道さん:2007/07/23(月) 05:54:11 ID:CscXynWw
>>946
だから法政の人は六大学なんて言わないって。
六大学六大学うるさいのは明治。
949エリート街道さん:2007/07/23(月) 10:41:42 ID:ZzOwRZCI
■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日07年7月29日号)

早大 慶大 中大 上智 法大 同大 立命 関学 明大 立教 関大 青学 学習 成蹊
145  138  24  19   19  18  14  14  13   10  10   7  7   6

早>慶>中>上=法>同>立命=関学>明>立教=関大>青学=学習>成蹊


950法政>>壁>>明治:2007/07/23(月) 10:43:00 ID:wKWTqWQG
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 

その差73人w 明治ではアナウンサーはムリかww

951エリート街道さん:2007/07/23(月) 10:43:34 ID:wKWTqWQG
コピペうぜーよ。ポイントだけ書きゃいーんだよ、こんな風に。

71 法政(法)
70 明治(法)
69
68 明治(政経)
67 明治(経営・商) 
66 法政(経済・人間) 明治(情コ) 
65 法政(経営・社会・福祉・キ) 

結局大差ねーんだからさ、お前ら仲良くしろ。
952エリート街道さん:2007/07/23(月) 10:48:05 ID:SA4i8jj/
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。

953エリート街道さん:2007/07/23(月) 21:00:25 ID:4KBxE7SS
代ゼミ偏差値2008 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>            <マーチ中位>            <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.8    13位 立教 現代心理 59.7    25位 法政 法学部  58.8
2位 立教 法学部  62.5    14位 明治 商学部  59.7    26位 青学 経営学部 58.6
3位 立教 社会学部 62.1    15位 明治 経営学部 59.6    27位 中央 商学部  58.3
4位 立教 経営学部 62.0    16位 明治 文学部  59.3    28位 法政 文学部  58.3
5位 学習 法学部  61.8    17位 明治 情報コミュ59.3    29位 法政 社会学部 57.9
6位 明治 政経学部 61.4    18位 青学 法学部  59.2    30位 法政 経営学部 57.7
7位 明治 法学部  61.3    19位 青学 文学部  59.1    31位 立教 コミュ福祉57.7
8位 立教 文学部  61.3    20位 学習 文学部  59.1    32位 青学 経済学部 57.6
9位 青学 国政学部 61.2    21位 中央 文学部  59.0    33位 法政 福祉学部 57.0
10位立教 経済学部 60.9    22位 法政 国際文化 59.0    34位 法政 経済学部 56.6
11位中央 総政学部 60.5    23位 中央 経済学部 58.8    35位 法政 キャリデザ56.4
12位立教 観光学部 60.1    24位 学習 経済学部 58.8    36位 法政 人間環境 56.2

1位 立教 理学部  57.3    4位 青学 理工学部 54.7    6位 学習 理学部  52.8
2位 明治 農学部  57.3    5位 中央 理工学部 54.2    7位 法政 情報工学 51.8
3位 明治 理工学部 56.7    6位 法政 デザ工学 54.0    8位 法政 工学部  51.4
954エリート街道さん:2007/07/24(火) 23:56:27 ID:7w1pZWnW
明治は自分を客観視出来ない単細胞w
955エリート街道さん:2007/07/25(水) 00:13:51 ID:J/xGxJUe
いつまでも、何年でも、何十年でも粘着してるんだろうなぁ

この人
956法政>>壁>>明治:2007/07/25(水) 06:35:03 ID:RoRjancd
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
☆東京六大学で現職大臣がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で現職知事がいるのは東大早稲田慶應法政
☆東京六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大早稲田慶應法政
☆大学別芥川賞輩出者数1位早稲田2位東大3位慶應4位法政
☆2年連続科研費法政>>>明治 

まあ、頑張れ明治 おまえならやれるぞ。
957法政>>壁>>明治:2007/07/25(水) 06:35:37 ID:RoRjancd
http://homepage2.nifty.com/isamu/newpage3.html
アナウンサー法政34人>>明治3人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
女子アナも法政69人>明治35人
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ3
1位早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
2位慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆3位法政大学         8名(NHK7、TBS1)
明治ランクインならずw

明治のほうが学生数多い事を考えるとアナウンサーは法政が圧倒的に強いな

★★上記データ合計結果 法政111人 明治38人 法政圧勝w 
958法政>>壁>>明治:2007/07/25(水) 06:36:52 ID:RoRjancd
07年度国家公務員T種試験合格者 私立大学別10人以上 
早稲田大   85
慶応義塾   72 
中央大学   35
東京理科   32
立命館大   31
法政大学   13←私大6位 
上智大学   10

国家一種でも法政に完敗の明治
去年法政採用者数法政2名 明治0w 今年はどうだろうな。

MBAビジネススクールランク
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
法政11位 明治41位 相手にならない 

目をそらしちゃいけないと思う
959エリート街道さん:2007/07/25(水) 08:40:49 ID:BNbFheGL
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}

≪私立≫法政大6{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2}
≪私立≫明治大2{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2} テレ朝テレ東はともに0

おいおい明治w ワラわすなw



960エリート街道さん:2007/07/25(水) 08:50:39 ID:J/xGxJUe
いつまでも、何年でも、何十年でも粘着してるんだろうなぁ

この人
961エリート街道さん:2007/07/25(水) 08:52:18 ID:mYKivGEg
おまえも粘着するなよw
962次はこれかな、この人ほとんどシゴトだねw:2007/07/25(水) 09:08:17 ID:J/xGxJUe
762 エリート街道さん New! 2007/07/25(水) 08:51:25 ID:mYKivGEg
☆商社最高峰の三井物産就職☆
三井物産 立教8人>法政2人>明治0人  

明治ってどこまでカスなんですかw
963エリート街道さん:2007/07/25(水) 10:08:55 ID:vJyoSgXF
(サンデー毎日07年7月29日号)

≪私立≫法政大2{電通1 博報堂1}
≪私立≫明治大1{電通1 博報堂0}

≪私立≫法政大9{毎日1 朝日3 読売4 日経1}
≪私立≫明治大8{毎日5 朝日2 読売1 日経0}

≪私立≫法政大6{TBS0 日テレ2 NHK2 フジ2}
≪私立≫明治大2{TBS0 日テレ0 NHK0 フジ2} テレ朝テレ東はともに0

☆商社最高峰三井物産就職☆
 法政2人>明治0人  

明治わらわすなよw    以上法政>>>明治これにて終了
964エリート街道さん:2007/07/25(水) 10:15:58 ID:dATFhHIi
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名




965エリート街道さん:2007/07/25(水) 13:55:47 ID:wBgiSgNN
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■ ※主
に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
-------------------------------------------
       学習院 25.9%
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
-------------------------------------------
駒沢 9.8% 日本 9.7% 武蔵 9.3%
専修 8.8% 創価 8.7% 東洋 8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
※私立文系の女子は一般職として採用されることが多いので、体感的に私立大・文系はやや下がることに注意。
966エリート街道さん:2007/07/25(水) 14:04:46 ID:3mxzYfFi
>>951
社学かわいそ
967エリート街道さん:2007/07/26(木) 07:42:27 ID:4hbJz8q0
もう収拾つかなくなってるなw
明治も法政も人気大学なんだからもっと余裕を持てw
968エリート街道さん:2007/07/26(木) 09:10:32 ID:7tf96Nhn
08年度に工学部が理工学部に再編され目玉として機械工学科航空操縦学専修ができるそうです。
 法政と航空の縁は深く、昭和初期に日本初の体育会航空部が発足し、「青年日本号」が日本から
欧州まで単独飛行したことは航空界では有名です。顧問は内田百闔=A部員には
全日空創立に名をのこした中野勝義氏が在籍していました。
 その後、全日空、日航、旧TDA等のパイロット養成所長輩出、全日空USA社長をはじめとする
国内の大手航空会社の社長、管理職、パイロット及び航空自衛隊にも初の女性パイロットなど、多く
の人材を送り込んでいます。
 福島県の協力を得て福島空港を専用キャンパスとして使用できるよう調整中のようです。

969エリート街道さん:2007/07/26(木) 12:14:53 ID:MgHBLagv
こんなのがいるんだもんな

基地外■遂に学歴初の永久規制発動■明治永井
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1185416630/l50

しかも「法政を馬鹿にしている差別主義者である」って・・・・?
ポカーンだね

何でこんな犯罪者に法政が差別されないかんわけ?
970エリート街道さん:2007/07/26(木) 19:46:04 ID:0LTA7Y31
妄想ワールド全開

統合失調症ニート君が粘着して幾年月
971エリート街道さん:2007/07/27(金) 13:41:22 ID:xwh88AtH
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%
------------------御三家の壁------------------
C同大3.62%D立教3.51%E中央2.49%
------------中央法+東西の両雄の壁------------
F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%
-----------------日東明駒の壁-----------------
K駒澤1.58%L日大1.30%★明治1.26%

■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

綜合的に見ても(率+数)、明治よりももはや駒澤のほうが上
972エリート街道さん:2007/07/27(金) 13:56:08 ID:rHugS8Vv
だけどさ、そんなこと思っている人は
実際殆どいなくね?
973エリート街道さん:2007/07/27(金) 14:15:31 ID:TppsZjwD
うむ。いまだ明治が駒澤より上だと思ってる人が多いだろう。
974金沢大学 大学生板はこんな感じ:2007/07/27(金) 20:54:26 ID:zkMbBDgB
86 BeatmaniaIIDX(樺太) New! 2007/07/26(木) 07:59:12
大学のまわり、霧がすごいな


87 若ハゲ(アラバマ州) New! 2007/07/26(木) 14:51:18
すごかったね


88 Fランク(アラバマ州) New! 2007/07/26(木) 15:03:53
あつーい
カキ氷くいてえ


89 ゼミなし(アラバマ州) New! 2007/07/26(木) 17:30:23
このちっこい蝿みたいなのはどっから沸いてくるんだ
975エリート街道さん:2007/07/28(土) 17:35:12 ID:xfSIvJ3m
法政をダシにして明治を叩くオナニーw
976エリート街道さん:2007/07/28(土) 18:53:19 ID:K9/QhSz/
>>974
国立大学、なんていう間の抜けた括りは
もともと存在しなかったからなぁ

だって
戦前からまともな体裁をとっていた国立の総合大学って
東京帝大、京都帝大、東北帝大、九州帝大ぐらいじゃん

あとはオマケみたいな亞帝大と商科、医科の単科大ぐらい
駅弁なんて影も形もなかったわけだし、良くもまぁ
雁首並べて恥ずかしいグルーピングを詐称したものだね
977エリート街道さん:2007/07/28(土) 20:28:04 ID:/POckQk7
馬鹿明治 馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治
978エリート街道さん:2007/07/28(土) 21:29:40 ID:ounyGd5l
>>977
コンプ丸出しw
こいつの大学はきっと・・
979エリート街道さん
馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治
馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治馬鹿明治