液便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
液便
・1科目も極められない包茎集団
・早慶行けたと常に妄想(本当は受験すらびびってやめた)
・卒業しても就職先無し。大企業には書類選考段階ではじかれる。
・たいがい高校のペテン教師に吹き込まれた情報だけで受験を決定
・男ばかりなのでキャンパスは異臭に満ちている
・県外では全く知られていない。分不相応なプライドが異常に高い。
・年々予算は削られ20年後にはそのほとんどが消えている可能性が高い
2エリート街道さん:2007/06/03(日) 16:19:49 ID:9KEYZl+g
【液便】有識者会議で駅弁の定義を確定。以下のように定められた。
・1科目も極められない包茎・素人童貞集団
・早慶行けたと常に妄想(本当は受験すらびびってやめた)
・卒業しても就職先無し
・構内のあちこちに人が倒れている
・追いはぎが横行している
・ヤンキーが多い、廊下に原付が走っている。
・たいがい高校のペテン教師に吹き込まれた情報だけで受験を決定
・男ばかりなのでキャンパスは異臭に満ちている、女の子は皆無
・構内のあちこちに人が倒れている
・県外では全く知られていない 、近所でも知られていない
・露天教室で地面を黒板代わりに使っている。筆記用具は木の枝。
・生協はパチンコの景品交換所のような狭い戸口に手だけ出して商品購入。
・置き引きセクハラは日常茶飯事
3エリート街道さん:2007/06/03(日) 17:10:05 ID:XNRnaGPf
1なんで生きてるの?新でください スペースの邪魔です
4エリート街道さん:2007/06/03(日) 17:12:09 ID:JK4PMuTC
液便って地方国立大学のことでしょ?
ここまでスゴいコンプを持つほどの大学なのかなぁ。
5エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:03:10 ID:Z7TsSgLw
Jリーグに譬えると、
J1:国立
J2:私立

早慶も、高校の必修科目をきちんと受験科目に課して、
同じ土俵に立てば、国立に昇格する可能性あるかも。
6エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:20:11 ID:XTLRWxrQ
『液便』って表現はストレートでいいね。

『液便』は社会実績がしょぼいくせに、他大学の悪口をすぐ言う。

 けなされて当然。
7エリート街道さん :2007/06/06(水) 23:23:12 ID:errZ2Scl
>>6
『液便』は社会実績がしょぼい  ⇒×

『液便』は社会実績がほとんど無い⇒○
8エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:24:01 ID:uX/wUzSd
マーチより獨協の方が偏差値高いじゃんwマーチ ワロタ(代ゼミ2007)
★60 獨協 ・外国語
★59 獨協 ・国際教養 青学・文(2、3教科) 中央・文 法政・国際 明治・文 明治・情報コミュ 早稲田・スポーツ科(2教科)
58 法政 ・文 法政 ・社会 立教・福祉
57 法政 ・福祉 法政 ・キャリア
56 法政 ・人間環境(2教科)w ←さすがに、これじゃあ地方国公立の方が上ww
9エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:28:08 ID:XTLRWxrQ
↑『液便』は社会実績がしょぼいくせに、他大学の悪口をすぐ言う。

 早速実践してる。けなされて当然。
10エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:30:31 ID:Z7TsSgLw
>9

↑と言ってる自分が一番しょぼいことに気づいてないマーチ君ww
11エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:52:28 ID:XTLRWxrQ
『液便』は妄想が得意なのも良く分かった。
12エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:52:47 ID:uX/wUzSd
>9はマーチ落ちの3流私大生だろうなw
頑張って、来年せめてマーチくらい受かれよ(笑)
13エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:55:37 ID:njLCfSr6
>9 ×
>9 ×

>>9
14エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:56:05 ID:uX/wUzSd
マーチより獨協の方が偏差値高いじゃんw マーチ ワロタ (代ゼミ2007)
60 ★獨協 ・外国語
59 ★獨協 ・国際教養 青学・文(2、3教科) 中央・文 法政・国際 明治・文 明治・情報コミュ 早稲田・スポーツ科(2教科)
58 法政 ・文 法政 ・社会 立教・福祉
56 法政 ・人間環境(2教科)w ←さすがに、これじゃあ地方国公立の方が上。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
15エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:56:08 ID:XTLRWxrQ
レスも遅いし、アンカーもまともに付けれんし、妄想も凄いし
学歴板に来てもいじめられるだけの『液便』は何しに来るの?

16エリート街道さん:2007/06/06(水) 23:58:52 ID:uX/wUzSd
おいおい、洗顔の癖にマーチくらい受かれよw
どんだけ頭悪いんだよ。
地方国立の滑り止めに法政受かった奴、周りでは誰も行かなかったぞw
17エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:00:40 ID:sANSYNkc
>>16
親が貧乏だからでしょ?
18田舎国立:2007/06/07(木) 00:01:46 ID:NxpDF5vb
サークルで一緒になった経済学部の奴は、中央・法蹴りだったぞw
中央の法ならマーチでも大したものだが、所詮、そんなもんさ。
19エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:02:09 ID:v/3c9G04
液便は貧乏が多いからな。
20エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:03:25 ID:v/3c9G04
液便は就職が無い。所詮、そんなもんさ。
21エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:04:50 ID:sANSYNkc
>>18
だから金がないからでしょ?
地域間格差だな。
22エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:06:03 ID:NxpDF5vb
>>17
まあ、公務員やサラリーマンが親の学生も多いが、社長や開業医の子息もいるけど・・・まあ、都会の感覚じゃ、それも貧乏なんだろうなw
俺も、貧乏だから通学用に現行ハイラック・スサーフ買うてもらった。
23エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:06:03 ID:NZ61FlaP
MARCHとかどうでもいいけど
頑張って働いて子供を大学に行かせてるる親御さん達を
貧乏呼ばわりとは失礼極まりないね。
24エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:07:45 ID:/xpqexb5
>22
酢サーフというのはサーフの偽者なのかなw

チンケな自慢だw
25エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:08:01 ID:sANSYNkc
>>23
駅弁に行くやつは要するに貧乏自慢なんだよ。
26エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:10:25 ID:NxpDF5vb
東京の私立の大学生さんは、殆ど金持ちだから
広尾や代官山や青山辺りのマンションで下宿しているらしいなw
27エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:10:30 ID:/xpqexb5
駅弁と言っても、そこそこ都市の千葉、広島から弩田舎の四国、山陰系
東北系があるが、差が大きいのでどこの駅弁か言ってから、レスしてくれ。
28エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:11:39 ID:v/3c9G04
>酢サーフ

ワロタwww

ガチでチンケな自慢だw

アホだろこの液便
29エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:12:40 ID:NZ61FlaP
>>25
なんで私立のあなたがそれを知っているか甚だ疑問だ。
30エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:14:19 ID:AR+Fbj0/
地元の駅弁に行くやつはパパやママと離れて暮らすのがさびしいんだなw
31エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:18:55 ID:Sm5hVRU6
>29

別に貧乏でもいいじゃん。
たんに親の収入の話で本人に関係なし
むしろ親を悪口を言ってる私大連中がどうかしてるわな
32エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:19:16 ID:NxpDF5vb
マーチ未満の癖にイキがっちゃってw 大金持ちの都会の3流私大生さんw
東京に出て孤独な一人暮らしの貧乏生活をせいぜい堪能して下さいなw
去年のイブは、俺と友達とそれぞれのカノジョで丸ビルのフレンチレストランで、ディナーとワインを楽しんだなあ・・・夜景が綺麗だった。1Fフロアに新型メルセデスが展示してあったりして、君もカノジョと行くと良いよ。楽しいよw
33エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:23:33 ID:v/3c9G04

NxpDF5vb


>酢サーフ について説明してもらおうかな?


 液便もらすなよww
 

34エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:24:21 ID:Ci5NTAnc
>>31
貧乏でもいいんだよ。
ただし自慢するほどのことではない。

>>32
支離滅裂だなw
35田舎国立:2007/06/07(木) 00:28:18 ID:NxpDF5vb
東京の3流私大君。(素人童貞君)
夜の海蛍からカノジョと二人で見る東京湾の夜景も結構イケるぞ。
それから、横浜みなとみらいのコンチネンタルホテルの展望カフェで
ライトアップされた遊覧船を眺めながら、ウィンナーコーヒーを静かに飲むのもなかなか、大人の雰囲気。せっかく東京に住んでるんだからさ、デートスポットの名所をあちこち巡るくらいしろよなw
36エリート街道さん :2007/06/07(木) 00:29:49 ID:qYTViQa/
マーチ以上の駅弁=首都・横国・千葉のみ

マーチ未満の駅弁=その他全て
37エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:31:47 ID:NxpDF5vb
マーチより獨協の方が偏差値高いじゃんw マーチ ワロタ (代ゼミ2007)
60 ★獨協 ・外国語
59 ★獨協 ・国際教養 青学・文(2、3教科)w 中央・文 法政・国際 明治・文 明治・情報コミュ 早稲田・スポーツ科(2教科) w
58 法政 ・文 法政 ・社会 立教・福祉
57 法政 ・福祉 法政 ・キャリア
56 法政 ・人間環境(2教科)w ←さすがに、これじゃあ地方国公立の方が上。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
38エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:34:46 ID:NxpDF5vb
酢サーフ、デカ過ぎて燃費わりいな。
39エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:36:34 ID:Sm5hVRU6
>34

誰か自慢した?
具体的に示して?
40エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:38:43 ID:v/3c9G04
ワロタwwww

俺は今年ウィーンでコーヒー飲んだぞww

ウィーンではウィンナーコーヒーでは無く、アインシュペンナーって言うんだぞwww

妄想話では無く、おまえもウィーンに行って確認して来いwww
41エリート街道さん:2007/06/07(木) 00:41:27 ID:tqxZaq+E
>>35
いや、我々日本を担う都会のエリートはひたすら勉強と研究だよ。
東大の秀才は三四郎池がどこにあるのか知らないまま卒業するそうだから。
42エリート街道さん:2007/06/07(木) 01:12:42 ID:NxpDF5vb
>>40
それは知らんかったよ。メニューにはウィンナーコーヒーと書いてあったから。一つ賢くなった訳だから、無学な君より更に教養が身についったって訳だ。ありがとうw

>>41東大様や早計上理Icu・都内国公立は、それで良いんですよ。
問題なのは、マーチ未満の3流私大の素人童貞君が余りにも不憫なだけで。
43エリート街道さん:2007/06/07(木) 01:22:26 ID:/88L/JY0
ウィンナーコーヒーは英語でもない、ドイツ語でもないとなると何語だ?
ウィーンという地名もちょっとおかしい。
44エリート街道さん:2007/06/07(木) 01:23:29 ID:P4Io0eac
首都圏でマーチより下の駅弁を列挙しよう

まずは茨城大
45エリート街道さん:2007/06/07(木) 01:26:15 ID:/88L/JY0
茨城大は首都圏とはいいにくいんだけど、まあいいや。
関八州、一都六県だから。
46エリート街道さん:2007/06/07(木) 02:27:11 ID:KhjRZDvv
いまや駅弁=私立だろ。数多すぎw
47エリート街道さん :2007/06/07(木) 02:41:51 ID:4Y00G5m+
・・・とセンモンが申しております
48エリート街道さん:2007/06/07(木) 02:55:13 ID:JL3nKiqZ
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 立教 明治 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 中央 法政 青学 関学 関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
D−:
E+:
E:
E−:
F+:
F:
F−:
49エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:43:06 ID:NxpDF5vb
上位地方国公立>中位国公立≧中央法>マーク>下位国公立≧マーク>法政だろ?
50エリート街道さん:2007/06/07(木) 14:10:28 ID:NxpDF5vb
サンデー毎日2007.6.17 受験生が選んだ大学はどっち? マーチ m9(^Д^)プギャー
千葉法経 100%  0% 青学法
千葉法経 86%  14% 立教法
千葉法経 100%  0% 法政法
首都大東京都市教養 40%  60% 中央法○
首都大東京都市教養 100%  0% 法政法
首都大東京都市教養 83%  17% 明治法
首都大東京都市教養 73%  27% 立教法

東京都立大・法学部とかなら良かったのにな。
都市教養学部なんて変だし名前で損してる。
51エリート街道さん:2007/06/07(木) 14:19:10 ID:mWkyZpng
AAA:一橋、東京工業
AA:東北 名古屋 大阪 神戸 九州、早稲田 慶應
A:北海道 筑波 お茶水 東外語 横浜国立 上智 ICU 東京理科
B+:千葉 奈良女子 東京農工 首都大学 大阪市立 広島 同志社 立教
52エリート街道さん:2007/06/07(木) 14:22:35 ID:NxpDF5vb
マーチより獨協の方が偏差値高いじゃんw マーチ m9(^Д^)プギャー (代ゼミ2007)
★60 獨協 ・外国語
★59 獨協 ・国際教養 青学・文(2、3教科)w 中央・文 法政・国際 明治・文 明治・情報コミュ 早稲田・スポーツ科(2教科)w
58 法政 ・文 法政 ・社会 立教・福祉
57 法政 ・福祉 法政 ・キャリア
56 法政 ・人間環境(2教科)w ←さすがに、これじゃあ地方国公立の方が上 m9(^Д^)プギャー
53エリート街道さん:2007/06/07(木) 15:56:45 ID:KhjRZDvv
47
事実を言ったまでだがw
54エリート街道さん:2007/06/07(木) 16:06:15 ID:NxpDF5vb
マーチより、獨協の方が偏差値高いじゃんw マーチ m9(^Д^)プギャー (代ゼミ2007)
★60 獨協 ・外国語
★59 獨協 ・国際教養 青学・文(2、3教科)w 中央・文 法政・国際 明治・文 明治・情報コミュ 早稲田・スポーツ科(2教科)w
58 法政 ・文 法政 ・社会 立教・福祉
57 法政 ・福祉 法政 ・キャリア
56 法政 ・人間環境(2教科)w ←さすがに、これじゃあ地方国公立の方が上 m9(^Д^)プギャー!2教科56って楽過ぎw
55湘南OB:2007/06/07(木) 16:23:49 ID:ptHI4f3h
首都圏主要4大学は

 東京大 東京工業大 横浜国立大 一橋大

経済系4大学は

 東京大 横浜国立大 一橋大 慶応大経済

工学系4大学は

 東京大 東京工業大 横浜国立大 東京農工大
56エリート街道さん:2007/06/07(木) 16:25:09 ID:RUyQxLbJ
と横国生が言ってけど...
57エリート街道さん:2007/06/07(木) 16:30:36 ID:xBJ+CuFO
はっきり言って大学は旧帝一工神早慶まで!マーチだか駅弁だかしらんが、現実を見たまえ!!
58湘南OB:2007/06/07(木) 16:38:41 ID:ptHI4f3h
首都圏8大学は

東京大 東京工業大 横浜国立大 一橋大 東京芸術大 東京外国語大

東京農工大 東京医科歯科大

全国大学院重点化部局化大学院は

東京大 東京工業大 横浜国立大 北海道大 東北大 名古屋大

京都大 大阪大 広島大 九州大

現在の国立経済系3大学は

一橋大    商業学校 東京商業学校 東京高等商業学校 専攻部
       経済 商学 法学 社会 大学院博士課程(前期・後期)
       法科大学院 新制大学は二期校のスタート

横浜国立大  大正期開校の横浜高等商業学校 名門 超高工 横浜高等
       工業学校と合併して、地方帝大に変わる首都圏国立大の
       モデル校となる、新学制は東京大、京都大と同じく一期校
       のスタート
       経済 経営 工学 国際経済法 大学院博士課程(前期・後期)
       法科大学院 他にいずれ分離される教育関係あり

神戸大    明治期末。山口、長崎、小樽とほぼ並んで開校された
       神戸高等商業学校、経営専門部
       新学制は工業、師範、ローカル高校、農専、医専など
       多数の諸学校を合併、代表的な蛸の脚大学といわれた。
       滋賀大、和歌山大同様の二期校のスタート
       経済 経営 工学 医学 その他 博士課程(前期・後期)
       法科大学院
59エリート街道さん:2007/06/07(木) 16:43:41 ID:NxpDF5vb
首都圏8大学は

東京大 早稲田大 慶応大 立教大 明治大 青学大 法政大 中央大


60エリート街道さん:2007/06/07(木) 20:53:07 ID:0W5BnKd8
Jリーグに譬えると、
J1:国立
J2:私立

早慶も、高校の必修科目をきちんと受験科目に課して、
同じ土俵に立てば、国立に昇格する可能性あるかも。
マーチの昇格は絶望的
61エリート街道さん:2007/06/07(木) 22:15:00 ID:swYvP/yN
国立大学とは
旧帝以上の大学を指します
駅弁等の低レベル大学は国立を名乗る資格はありません
62エリート街道さん:2007/06/07(木) 22:16:44 ID:JvF0kRsn
>>61
ベランダで吠えてろ
63エリート街道さん :2007/06/07(木) 22:21:32 ID:wARten2P
>>60
要するに大した差はないということだなw
64エリート街道さん:2007/06/07(木) 22:22:00 ID:JoEBSE88
2007年度司法試験・短答式合格者数http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf
          出願者  短答合格
1位 東京大学 331人   258人
2位 中央大学 313人   254人
3位 慶應義塾 285人   237人
4位 京都大学 228人   192人
5位 早稲田大 255人   175人
6位 明治大学 223人   163人
7位 立命館大 199人   130人
8位 同志社大 189人   122人
9位 関西学院 144人    98人
10位 関西大学 164人    90人
11位 一橋大学 101人    85人
12位 上智大学 109人    82人
12位 法政大学 148人    82人
14位 北海道大 105人    81人
65エリート街道さん:2007/06/07(木) 22:47:44 ID:0W5BnKd8
そもそも私大が存続できるのは、国立のすべり止めというポジションがあるから。
また、それを後押しするような国立の多校併願不可という制度があるから。
東大のすべり止めに旧帝を何校も受けれるようになったら、
たちまち早慶あたりの今の地位も下がるだろう
66エリート街道さん:2007/06/08(金) 11:51:36 ID:yFsjm/WO
>>65
とんでもない。
センター試験の日に早慶など有名私立大の試験をぶつけられたら
国立大は終わる。
67エリート街道さん:2007/06/08(金) 11:57:01 ID:bRUX+Dy4
法政一校をぶつけただけで駅弁の大半は吹っ飛んでしまうな。
68エリート街道さん:2007/06/08(金) 12:07:17 ID:2LzUJ96y

日大全学部軍>>>痴呆駅弁の寄せ集め
69エリート街道さん:2007/06/08(金) 13:21:45 ID:3TbMyq8E
          ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・近年、私大の易化は ますます止まらない!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___  バブルの頃に入った俺って一体?!、スゲエ損じゃん!・・・
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
70エリート街道さん:2007/06/09(土) 03:34:53 ID:ojasMNlc

71エリート街道さん:2007/06/09(土) 09:37:32 ID:CjN15sUF
液便 しょーもない奴ばっかだなww
72エリート街道さん:2007/06/09(土) 11:36:31 ID:BJoEK18+
>71

しょーもないかもしれんが
死大がさらにしょーもないんで助かってますwww
73エリート街道さん:2007/06/10(日) 09:56:38 ID:o3GOmoVz
日大の方が大半の駅弁より就職良いだろう。
74エリート街道さん:2007/06/10(日) 12:32:36 ID:QilwAz7D
>73

また、ソース無き妄想が出だぞ。。。
死文はいつもこれだw
75エリート街道さん:2007/06/13(水) 14:13:06 ID:gmqPHTCZ
          ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・近年、私大の易化は ますます止まらない!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___  バブルの頃に入った俺って一体?!、スゲエ損じゃん!・・・
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
76エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:06:14 ID:jvezUVfs
国立でも聞いたこともない大学が私立より上って・・・・・・ネタにもらなんぞ
77エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:15:53 ID:+nG0bGVG
>>1はどうせ早慶でもないんでしょ?
そういう分けの分からないことばかり言うから、バカにされるんだよ。
中堅駅弁だが、マーチなんて中央法以外センター方式で楽勝だった。
また「田舎の大学乙」とか「貧乏でマーチ行けなかったの」などと
恥ずかしい言い訳をするんだろうが、私立文系に行くぐらいの金はあるし、
みんな蹴って今の大学に来ている。
悔しいなら、まず駅弁に合格して見せてくれ。
申し訳ないが、マーチなんて落ちこぼれのイメージしかない。
マーチも歴史のあるそれなりに素晴らしい大学だとは思うが、
受かりもしない地方大を侮辱するのはやめてもらえないか。

私大でも早慶ならある程度はバカにされても仕方がないと思うが、
それでも1のような偏見と悪意に満ちた言われ方をされる筋合いはない。
78エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:20:36 ID:WE2YAyrJ
>76

私立wwww
ちょっと前まであふぉの代名詞だったのが、いつの間にかここまでいきがってるのかwww
79エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:27:37 ID:yEBAX4CI
>みんな蹴って

うそこけ、千葉大法経の合格者の8割以上は中央法落ちている。
立教法も7割以上落ちる。

中堅駅弁でマーチは攻略できない。
代ゼミの併願成功率表でも確認してみろ。

中堅駅弁の併願は日東駒専でも苦戦する。

東北大、北大合格者ですら、過半数はマーチを攻略できていない。

80エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:40:52 ID:WE2YAyrJ
>79

また適当なことを。。。。。
81エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:42:40 ID:yEBAX4CI
WE2YAyrJ

無知とはお前のことを言う。

82エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:44:12 ID:WE2YAyrJ
>81

おまえもなwwww
83エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:50:10 ID:yEBAX4CI
WE2YAyrJ

虚勢だけでは、事実は覆せん。

お前、駅弁特有の思い込みが過ぎるな。
84エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:51:11 ID:jcepP9Er
>79
千葉大程度を地方の連中は上位駅弁と呼んでいるので
地方駅弁は更に悲惨だろうな。マーチなんて受かりっこない。
85エリート街道さん:2007/06/13(水) 23:53:22 ID:WE2YAyrJ
>83

その「事実」とやらのソースは?
86エリート街道さん:2007/06/14(木) 00:10:46 ID:iDxBka2Y
>83

あ、ソースみつけてあげたw

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
87エリート街道さん:2007/06/14(木) 00:11:17 ID:5d/dYLPw
ID WE2YAyrJ

調子乗りやがって、テメーで探して来いよ。
売ってんだろ。
液便って実績無い上に、本当ずうずうしいな。
88エリート街道さん:2007/06/14(木) 00:12:37 ID:iDxBka2Y
>87

だから見つけてあげたじゃんw

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
89エリート街道さん:2007/06/14(木) 00:21:18 ID:iDxBka2Y
>87

ソース見て、マーチ惨敗だから逃げたな
90エリート街道さん:2007/06/14(木) 00:21:56 ID:5d/dYLPw
iDxBka2Y

こいつもスクラップ級のアホだな。
彼が言っているのは併願成功率だろ。
私立の合格発表が終わった後に、駅弁受けんのは、
元々、家庭の事情か何かしらんが、駅弁第一志望なんだろ。
私立第一志望者は合格が分かった時点で駅弁は辞退してんだよ。

お前進学校出身じゃないだろw
91エリート街道さん:2007/06/14(木) 00:24:54 ID:1B+jDvYr
大体、マーチを受けるのは本番慣れしとく為だけの意味でしょう!
マーチ受験は大学受験にあらず、単なる模擬試験。
そのマーチに逝くなんて、、、、本末転倒、、、、抱腹絶倒、、、、ありえねー
92エリート街道さん:2007/06/14(木) 00:26:01 ID:iDxBka2Y
>90

だったら、これに勝るソースだせば?
データが何にも無いのにグダグダ言っても説得力無し
93エリート街道さん:2007/06/14(木) 00:30:16 ID:5d/dYLPw
司法試験合格率

 中央法、立教法>>>千葉大包茎

司法試験合格者数

 中央法、立教法>>>千葉大包茎

上場会社役員数・就任率

 中央法、立教法>>>千葉大包茎


 勝負にすらなってない。千葉は完敗だw
94エリート街道さん:2007/06/14(木) 00:34:32 ID:iDxBka2Y
>93

これまた併願成功率から、かけ離れたこと言い出してきたwwww
しかもデータ提示も無いし、なぜか法学部のみ比較wwww
95エリート街道さん:2007/06/14(木) 00:57:55 ID:r4acWjx1
駅弁くんは現実を直視したまえww 最新併願対決でも皆

http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
96エリート街道さん:2007/06/14(木) 07:10:55 ID:iDxBka2Y
>95

ありゃりゃ、死文ほんと、どうしようもないなwwww
誰が作ったかわかんないようなもんだしてきやがった。
データの出し方もわからんのか。。。
97エリート街道さん:2007/06/14(木) 10:27:41 ID:ncLohsmT
>>96

おまえデータの見方もわかんねぇの?
98エリート街道さん:2007/06/14(木) 12:04:35 ID:w4oekfby
私立本願っているの?
国立受験が怖かったのねw
99エリート街道さん:2007/06/14(木) 12:20:49 ID:h8TvpLiC
俺は国立大に在籍しながら仮面浪人して私立洗顔にしたよ。
理系から経済系統への仮面だから地底よりも総計の方がよかったし。
結局全滅して仮面失敗したけど。
100エリート街道さん:2007/06/14(木) 15:33:22 ID:w4oekfby
ヌルー
101ヨコハメの恥かしい書込み:2007/06/14(木) 15:34:25 ID:la3ivLT/
横浜国立大(除く教育)が優秀なわけ!!!

1.学生が全国有名進学校の現役高校生の入学者が多く、小手先の受験技術
  に毒されていないこと。大胆かつ繊細な感受性で新しいものを受け入れ
  厳密な論理性に耐えられること。
2.戦前からの各分野の名門校として伝統と実績に恵まれ、学生が自分の使命
  を強く意識していること。質実剛健の学風害k手いる事。
3・経済経営は名門横浜高商の実績を受け継ぎ、各分野の実力派の研究者を
  集めさい最前線で活躍する若手の俊秀を集めていること。神戸大、名古屋大
  などからも本学へ転籍する研究者が絶えないこと。
  工学部の大学院博士課程(前期 後期)の設置も旧帝大、東京工大に続いて
  設置されているなど、高い評価を受けていいること。東京大 東京工大
  本学工学部の間で相互に人事交流があり自由闊達な研究活動が行われいる。
  一部私大に見られる研究費等の不祥事は皆無であり、※純粋な研究成果に
  基ずく研究費の配分はトップクラスである。※
4・※首都圏有力国立大の一校として就職貴族の名をほしいままにしてきたこと。※
  敵対的なマスコミも就職については必ず本学の名をあげて降り、わが国
  代表的な基幹企業への実績をあげていること。卒業生の数を考えればダントツ
  の就職率を示していて地方帝大なんかがとても対抗できないこと。
5、※慶応、早稲田を中退して翌年本学へ進学してくる学生があとを絶たないこと。※
102エリート街道さん:2007/06/14(木) 19:43:10 ID:w4oekfby
ヌルー
103エリート街道さん:2007/06/14(木) 19:48:39 ID:Bierg+X+
横国ってたいしたことない。
企業からの評価 役に立つ大学
1早稲田理系 2早稲田文系 3慶應文系 4東工大 5京大理系 6東大
理系 7一橋 8慶應理系 9東北 12阪大理系 13京大文系 15阪大
文系 16九大理系 18九大文系 20東大文系 23名大理系、神戸文系
25横国文系 27横国文系 
国T合格 行政・法律・経済
1東大(293)2早稲田(62)3京大(58)4慶應(53)5一橋(38)7東北
(23)8阪大(17)10神戸(15)11九大(14)北大(14) 13大阪市大(10)
16名大(8) 23横国(5)
公認会計士
1慶應(224) 2早稲田(149)3東大(79)4一橋(69)8京大(48) 9神戸
(38) 11阪大(32) 14横国、名大(18)18九大(17) 19東北(16)
21横市(15)22 北大(14)
教員の博士号取得比率は上位35校のうち経済、理工系とも横国は圏外
経済 1東大47人88,7% 2北海道42人87、5% 4名大30人83、3% 5
京大29人78,4% 6阪大31人73,8% 8九大34人66,7% 9神戸35人66、0%
10岡山26人65,0%  22一橋 29東北 24早稲田
理工 T大阪府大156人 福井147人 大阪市大111人 埼玉104人 100%
8群馬154人99,4% 9広島147人99,3% 10岡山109人99,1% 12京大
14東北 16北大 18名大 19東工大 22神戸 23千葉    

104エリート街道さん:2007/06/14(木) 20:08:25 ID:w4oekfby
ヌルー
105エリート街道さん:2007/06/14(木) 20:27:10 ID:5d/dYLPw
しかし凄いスレタイだなw
106エリート街道さん:2007/06/14(木) 20:31:39 ID:4HE22y2q
>>99 国立大なんと言わずに素直に液便と言いたまえ 
恥ずかしがることはない
107エリート街道さん:2007/06/14(木) 20:39:39 ID:K0hAYcZ+
大麻所持:福岡大生を現行犯逮捕 福岡県警
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070602k0000e040032000c.html



108エリート街道さん:2007/06/14(木) 21:25:02 ID:w4oekfby
ヌルー
109エリート街道さん:2007/06/14(木) 23:27:57 ID:RKq2ojLm
>97

データの信憑性の話をしたつもりだがwww
死文って、読解力も無しwww
110エリート街道さん:2007/06/14(木) 23:30:29 ID:RKq2ojLm
>106

何で死文の投稿には知性を感じないの?www
111エリート街道さん:2007/06/14(木) 23:43:28 ID:5d/dYLPw
お前の投稿も知性を感じんな
112旧帝戦士:2007/06/15(金) 00:30:00 ID:IeZ44olR





疫便




113エリート街道さん:2007/06/16(土) 11:35:04 ID:jbkOPwzf
なんでマーチとか早慶はいつも必死なんだろうね?
国公立の人達何て、私立は眼中に無いと思われ

114エリート街道さん:2007/06/16(土) 12:03:33 ID:F80XvEKb
おいおい!2008代ゼミによると
獨協・外国は、偏差値は、マーチ(文・経済社会系)より軒並み上じゃないか?ww
よって、獨協の方がマーチより優秀なわけだww

獨協・外国>殆どのマーチ
115エリート街道さん:2007/06/16(土) 12:45:20 ID:F80XvEKb

早慶>中央法・上智>獨協外語>Gマーチ>成成明学>独国武>ニッコマだな
116エリート街道さん:2007/06/16(土) 12:49:22 ID:w2mpeoJp
なんで液便とかはいつも必死なんだろうね?
早慶マーチの人達何て、液便はまるで眼中に無いと思われ

本当だよな
117エリート街道さん:2007/06/16(土) 12:54:38 ID:CSIn5Xng
東大>>一工>>筑千横茶外首≒早慶>農工学芸横市上智>埼玉電通≧群馬茨城マーチ
118エリート街道さん:2007/06/16(土) 12:55:46 ID:F80XvEKb
早慶>中央法・上智>★獨協外語>Gマーチ>成成明学>独国武>ニッコマだな
119エリート街道さん:2007/06/16(土) 12:58:38 ID:w2mpeoJp

150:05/02(水) 11:13 c2knI365
超優良地銀・静岡銀行の役員構成

1 慶應大 83人
2 早稲田 42人
3 明治大 25人
4 中央大 22人
5 法政大 16人
6 立教大 14人

綺麗に慶応早稲田+明治中央法政立教
http://www.geocities.jp/tarliban/shizuoka_bank.html

ちなみに静岡大はたった2人・・・
地元なのにたった2人・・・

120エリート街道さん:2007/06/16(土) 13:23:16 ID:SR6e0daW
液便…
なんと汚らわしい名前だろうか

ろくな人材を送り出せない液便なんて無くなればいいのに
121エリート街道さん:2007/06/16(土) 14:50:40 ID:F80XvEKb
「ダイヤモンド・大学出世力ランキング2000年」
役員輩出率
1位東大 2位一橋 3位京大 4位慶應 5位旧・神戸商科 
6位東工大 7位早稲田 8位九大 9位東北 10位 神戸 

「2005年」
1位一橋 2位東大 3位京大 4位慶應 5位旧・神戸商科
6位東工大・名大 8位小樽商大 9位神戸 10位阪大 
旧高商系は
13位滋賀 14位横浜市立 20位大阪市立 22位横浜国立 26位関学29位和歌山 35位富山 36位同志社 44位山口・香川 46位大分
58位長崎 62位松山 
122エリート街道さん:2007/06/16(土) 15:02:37 ID:BUgshfW9
>>120
益勉です!
123エリート街道さん:2007/06/16(土) 15:03:49 ID:OwsU5Klu
ごめんえきべんって今や私立をさすんだ。
124エリート街道さん:2007/06/16(土) 15:04:10 ID:+EdIJj5E
>>118
いい夢見れた?全てが的外れw

>第2回新司法試験・短答式合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka02-1.pdf        
> 日本大学  67人
> 専修大学  57人
> 成蹊大学  33人
> 明治学院大学32人 
> 東洋大学  23人
> 駒沢大学  23人
> 神奈川大学 18人
> 國學院大學 15人
> 東海大学   6人

>公認会計士合格者数(tac調べ)
>93年〜04年の合計
> 日本大学 135人
> 専修大学  83人
> 成蹊大学  42人
> 明治学院大学26人
> 駒沢大学  23人
> 東海大学  ―― ※日本の55位以内に入らず
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
125エリート街道さん:2007/06/16(土) 15:42:41 ID:fUw9nlcS
>124

ふむふむ、私大のトップは日大なのか
126エリート街道さん:2007/06/16(土) 15:50:32 ID:sB+mUxYB
>>22
まあ地方だと電車すら1時間に1本とかだからな。車ないと実質学校行けない、つか生活
そのものが成り立たん世界だからなあ。
と、遅レス
127エリート街道さん:2007/06/16(土) 17:32:59 ID:MusjfHew
駅弁じゃ3ナンバーのクルマに乗ってないと彼女ができないよ。
あと、大学のトイレで大の個室から出てくるところを知り合いに見られると、
噂が学部中に広まり馬鹿にされる。
128エリート街道さん:2007/06/16(土) 17:59:22 ID:w2mpeoJp
真面目な話、液便は首都圏の合コンであまり相手にされないだろう。

六大学辺りが圧倒的に強い。
129エリート街道さん:2007/06/16(土) 18:18:51 ID:1Qgcjl71
それと、駅弁は、車持ってない奴は朝4時起きして歩いて登校してくる。
昨日の1限目にとなりに座った奴が登校中に牛の糞を踏んづけたとかで、
牛糞の靴跡つけながら教室に入って来やがった。くせーの何のって。
地元出身の奴は平気な顔して授業受けてたよ
130エリート街道さん:2007/06/16(土) 18:28:10 ID:fUw9nlcS
>129

死文の知性とはこんなもんだろ
131エリート街道さん:2007/06/16(土) 19:08:25 ID:OwsU5Klu
えきべんって私立だからさ
132エリート街道さん:2007/06/16(土) 19:30:59 ID:F80XvEKb
★獨協外語>Gマーチ>成成明学>独国武>ニッコマ>駅弁だな
133エリート街道さん:2007/06/17(日) 23:19:19 ID:lkia30ye
そもそもこんなスレ立ててる時点でコンプ丸出しだろ
134J州´A`)Балалайка ◆Ga5igsgeFE :2007/06/18(月) 01:08:00 ID:V/3gfh4F
ち・・・釣りだ・・・
135エリート街道さん:2007/06/18(月) 09:48:24 ID:JIDE1/fx
中央法学部≒千葉
立教明治中央青学≒茨城大宇都宮群馬山梨・・・等
法政≒琉球・北見工業
私大を甘目に見てこんな感じじゃねえ? 私大バブル期の目安が最低国立=明治が目安って言われてたしな
136エリート街道さん:2007/06/18(月) 12:16:16 ID:MQI1ZUTt
駅弁は今や私立の敬称
137エリート街道さん:2007/06/18(月) 12:17:01 ID:cj1HEvdy
■代ゼミ 最新難易度(サンデーー毎日6/17号)
66.0 同志社法
64.0 立命館法 立教法
63.0 学習院法 
62.0 法政法 明治法 関学法
60.0 青学法 関大法 南山法 
59.0 成蹊法 明学法 
57.0 成城法 
56.0 日大法 龍谷法
55.0 東洋法 甲南法
54.0 駒澤法 近大法

138エリート街道さん:2007/06/18(月) 18:24:55 ID:JVqNre0i
(ウィキペディア)【駅弁大学】とは、戦後行われた学制改革により、「一県一国立大学化」が実現され、各地方に国立新制大学が急増した状況に対する
大宅壮一の諷刺から派生した言葉である。
もともとは東大出身である大宅が他大学を蔑視したものであったが、近年では匿名の掲示板などで国立大学を攻撃する場合にしばしば使われている。

139エリート街道さん
戦前のいわゆる旧制大学は、旧制東京帝國大学が東京に設立され、帝国大学令によって、を有する帝国大学だけが官立の大学として設置を許されることになり、
京都帝国大、東北帝国大、九州帝国大、北海道帝国大、大阪帝国大、名古屋帝国大が各地に誕生した。

なお、その頃すでに専門学校令による私立大学として高等教育にあたっていたが、学位の授与はなく、
実業家などの子息がその財力を頼みに進学する先であり、水準は必ずしも高くなかったとされる。