【既に死語→】東京六大学【現実は明治・駒澤】27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
1流大学の寄生虫→法政や明治が口ぐせのように好んで使う括り、”東京六大学”←( ',_ゝ`)プッ
社会の認識は明治・駒澤だぞ まぁ、スポーツだけにしといて時代錯誤な括り使わってくれると
こっちは腹いてぇぞ ハンカチ王子も爆笑、紺野も大爆笑ww ほんと、腹痛いからやめてぇwww
こんなスレ立てるとうちは首相2人出したぞとか過去の栄光を自慢されそうだなww
今では閣僚どころか知事すらすらいないのにww

前スレ↓
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1170601240/l50
2エリート街道さん:2007/05/31(木) 13:15:40 ID:vxcIswyP
平成17年度 司法試験 合格者3名以上

<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37% ←
東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24% ←
京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62% 
一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51% ←
お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
筑波    5   160  3.13%  法政  22  1108  1.99% ←
金沢    6   200  3.00%  青学  11   599  1.84%
横国    4   135  2.96%  専修   8   514  1.56%
静岡    4   137  2.92%  駒澤   4   263  1.52% ☆
千葉    9   313  2.88%  成蹊   3   216  1.39%
熊本    4   148  2.70%  日大  14  1078  1.30%
            
                      明治  28  2224  1.26% ☆ ←さすが、”トップエリート”ww
3エリート街道さん:2007/05/31(木) 13:17:11 ID:1Muucezd
法政にゃ上田埼玉県知事がいるぞ
明治・駒澤と一緒にすんなや
ってかこんなスレ立てるとまた基地外明治の永井がうるさいからやめろや
4 1:2007/05/31(木) 13:26:41 ID:vxcIswyP
>>1
ホンマや!法政の皆様、すまん。
でもそんな低学歴なのになんで知事になれたんだろ? 安倍みたいに世襲なのか?
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/profile.html
5エリート街道さん:2007/05/31(木) 13:29:22 ID:vxcIswyP
            ,.- ' "´   i ̄`ー、
          /  リ    j   リヽ、
         /    _,.-─ ' ヾ、、   ',
         |  ィイ´          \  !
    ___   ', i  r'´ _    ,ニー  ヽL
  /;;;;;;;;;;;;;;\ ', |  _ィ(:::ヽ  i::::) Y   ! l
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ.  ヽ_ノ  ヽ-"  /ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、   ___   ノ    私も早大生なんでサァーッ!!
 ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" /  / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
  `<_  ∩/  / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
      ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ"  ! >、
      ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i     {>'  i
        ` ー、_/|::::::::::::::|    |_/
                  |::::::::::::::|    |
6エリート街道さん:2007/05/31(木) 13:32:13 ID:vxcIswyP
7エリート街道さん:2007/05/31(木) 16:28:06 ID:p2+6Jn8y
>>1
ID:vxcIswyP

★変態立教工作員よ、またお前かVol.2★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1179731306/
8エリート街道さん:2007/05/31(木) 16:29:35 ID:p2+6Jn8y
四六時中、明治を煽りまくる男「変態立教工作員」
2ちゃんねる・明治ちゃんねるで5回も規制され
大学受験板では「永久規制」に。執念深さと
頭の悪さに定評があるこの男について語ろう。

IP::i220-99-255-77.s30.a048.ap.plala.or.jp(自宅)

2ちゃんねるでの悪事発覚
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1165810679/

明治ちゃんねるでの悪行発覚
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1090036815/604-616
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1090036815/l952-955

そして「 永 久 規 制 」へ・・

★2ちゃんねる永久規制
#再再発 (永久規制が妥当と判断 by やかん)
#4/8 ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1173274180/
_BBS_kouri_\.s30.a048.ap.plala.or.jp

★明治ちゃんねる永久規制
960 名前:ともしー ◆lrHiMeNt/o 投稿日: 2007/05/03(木) 00:02:45
憲法記念日ですね、公共の福祉を尊重しまして
i220-99-255-77.s30.a048.ap.plala.or.jpを規制しますた。
9エリート街道さん:2007/05/31(木) 16:43:13 ID:IzJcl9RY
明治は他の五大学から全く相手にされない、蔑まされる存在
10エリート街道さん:2007/06/01(金) 04:17:14 ID:OmubYxzp
東大「すげえぇ!!」
慶應「頭いいなー!」
早稲田「すごいなー!」
立教「へぇー!」
法政「へぇー!」
明治「おい、牛乳買って来い!」
11エリート街道さん:2007/06/01(金) 06:54:49 ID:rvN+8hAr

12エリート街道さん:2007/06/01(金) 09:52:12 ID:BTmSgafN
今年の正月番組で、四谷大塚教室からのテレビの中継があったんだが女性リポーターが子供たちに

「この中で将来、東京六大学を目指すぞーって皆さん、手を挙げて〜」と言ったら

恣意的な質問をすぐに見透かされたのか、教室内のハチマキ姿の小学生たちの間から
どこからともなくクスクスと失笑の渦が拡がり、最後は爆笑された。
赤面したみじめなこの女子アナは法政出身だった。
13エリート街道さん:2007/06/01(金) 10:01:06 ID:o4mhdZQR
女子アナになれる大学は上位5%位までだぞ。
14エリート街道さん:2007/06/01(金) 10:27:17 ID:BTmSgafN
>>13
(早慶、東大、一橋、上智、お茶の水女子に入れなければ・・・)
法政や明治へ行く位なら、聖心女子、フェリス女学院、津田塾、白百合、大妻、
東洋英和、本女の方が、有利。
15エリート街道さん:2007/06/01(金) 13:41:16 ID:sGhaqrI8
■就職貴族国立5大学
東大
京大
一橋大
東工大
名古屋大

■就職貴族私立5大学
早稲田
慶応
上智
学習院
ICU

国立私立の両方の大学を対象にした就職状況調査で
調査開始以来、どのマスコミの集計でも、
上位は、毎年、ほとんど、この10大学で占められています。

★国立の場合、5番目のポストは名古屋の代わりに他の旧帝大が
入ることがよくあります。ベスト4の東大、京大、一橋大、東工大は
不動で、完全に固定しています。
★私立の場合は、調査開始以来、ずっと、早、慶、上智、学習院、ICU、で
不動で、ベスト5は完全に固定しています。
★私立の場合は、このベスト5校の次からはガクンとレベルが落ち
5位と6位では数値に開きがありますが、国立はそうでもありません。
★旧帝大は北大以外はほぼ同じレベルと言えます。
★明治大と立命館大の就職の悪さが際立っています。
★青学は調査機関や年度によるブレが大きいです。
★立教、同志社がやや弱いと言えます。
★地方国立駅弁は資料不足につき、詳細不明ですが、あまり芳しくないようです。
16エリート街道さん:2007/06/01(金) 14:07:14 ID:p8WbUUWI
21世紀COEプログラム機関別採択件数及び補助金交付額

1東京大学   28件 43億3930万円
2京都大学   23件 33億7480万円
3大阪大学   15件 24億6980万円
4名古屋大学 14件 17億8630万円
5東北大学   13件 19億5460万円
6東京工業大学12件 17億8060万円
 北海道大学 12件 17億5450万円
 慶應義塾大学12件 17億5110万円
9早稲田大    9件 10億3730万円
10九州大学    8件 12億6640万円


 香赴澤ってそんなモノ、おとなのようちえんだろよwwwwww
17エリート街道さん:2007/06/01(金) 15:36:14 ID:p8WbUUWI
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
  ↑
法政経営の本当の偏差値は48wwww

「結局、私立大は上位校でも国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大学に対抗するのがやっとなんです。」(駿台予備学校 坊野次長)

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます。」(首都圏名門県立高校 進路指導担当者)

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます。」(都立名門校 担当者)
18エリート街道さん:2007/06/01(金) 15:37:34 ID:8CpYncSg
とにかく明治が叩かれるとすべて立教工作員の仕業になってしまう
基地外明治のその頭の中がコンプまみれで笑えるなw
どう考えても華麗なる立教コンプだろw
19エリート街道さん:2007/06/01(金) 15:38:43 ID:8CpYncSg
>>8 これでも食らってろチンカス

基地外明治のコピペ規制履歴から、
法政中央成蹊(基地外明治いわく「法中成」も
基地外明治によるものであったことが判明。
外部リンク
DION|セキュリティ・ルール
@nifty|お問い合わせ窓口
2ちゃんねる|基地外明治工作員(学歴板規制1)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170739498/37-38
2ちゃんねる|基地外明治工作員(学歴板規制2)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170739498/95-96
2ちゃんねる|基地外明治工作員(大学受験板規制)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1171213412/33-34
ヤフー掲示板|大学への入学
ヤフー掲示板|私立大学
ヤフー掲示板|入学試験
"http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9" より作成

ウィキの自己紹介のページでは、「法政、中央、日大を馬鹿にしている差別主義者である」とも明言
2chでは主に立教を叩き殺し、明治をしきりにマンセー。
>明治大学をこよなく愛し、地方駅弁大学、法政大学、中央大学、日本大学などをバカにしている差別主義者でもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9

間違いなくコイツは我々の敵だよ。
20エリート街道さん:2007/06/01(金) 15:39:38 ID:8CpYncSg
投稿・編集傾向
大学や学者に関連した記事にて問題ある編集を行う。
明治大学・早稲田大学・学習院大学を賛美する編集を行う。
中央大学・法政大学・立教大学を貶める編集を行う。
早稲田大学が明治大学と緊密な関係にあることを強調する一方で、他の大学との関係は除去する編集を行う。
明治大学や早稲田大学の関係者に関して美辞麗句を並べた編集を行う。
利用者ページに貼り付けられたソックパペットテンプレートを執拗に剥がそうとする。
ノートページにおいて自身に都合の良いように複数のアカウントを使い分け、自作自演を得意とする(例・Wikipedia:投稿ブロック依頼/純血主義、ノート:学習院大学、ノート:政治経済学部など)。

[編集] 外部リンク
DION|セキュリティ・ルール
@nifty|お問い合わせ窓口
2ちゃんねる|基地外明治工作員(学歴板規制1)
2ちゃんねる|基地外明治工作員(学歴板規制2)
2ちゃんねる|基地外明治工作員(大学受験板規制)
ヤフー掲示板|大学への入学
ヤフー掲示板|私立大学
ヤフー掲示板|入学試験
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9
21エリート街道さん:2007/06/01(金) 15:41:34 ID:8CpYncSg
明治大学商学部出身の永井=基地外明治
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1168707909/54-57(再発)
nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅CATV)
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる
★060206 学歴コピペ連投通称「基地外明治」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1170739498/6-20(報告)
eatkyo233100.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 規制(自宅ADSL)
(数字部分は可変)←回線切ればID変わる

↓ ここで規制されて専用ページまで作られて晒されているホスト及びIPアドレスと同一 ↓
  (本名まで管理人に晒されるw)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9
>投稿・編集傾向
>大学や学者に関連した記事にて問題ある編集を行う。
>明治大学・早稲田大学・学習院大学を賛美する編集を行う。
>中央大学・法政大学・立教大学を貶める編集を行う。
>早稲田大学が明治大学と緊密な関係にあることを強調する一方で、他の大学との関係は除去する編集を行う。
>明治大学や早稲田大学の関係者に関して美辞麗句を並べた編集を行う。
>利用者ページに貼り付けられたソックパペットテンプレートを執拗に剥がそうとする。
>ノートページにおいて自身に都合の良いように複数のアカウントを使い分け、
>自作自演を得意とする
22エリート街道さん:2007/06/01(金) 15:54:57 ID:p8WbUUWI
やはりゴールドマン指定校はダテではない 指定8校=★印
他の地底、マーチ、閑閑同率はこの下

プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より
出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
★@東大    843万円   
★A一橋大   841万円  ★@慶大 828万円
-------------------------------------------825
               ★A国際基督教大821万円
★B京大    812万円  ★B上智大   807万円
                ★C早大    806万円
-------------------------------------------800
C筑波大   795万円
★D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
23エリート街道さん:2007/06/01(金) 16:05:10 ID:uOIdTMMr
>>3 そんなん言ったら一応明治は首相を輩出しているぞww

意外に我が早稲田政経卒の首相はいないのよね
24エリート街道さん:2007/06/01(金) 16:33:13 ID:sGhaqrI8
■就職貴族国立5大学
東大
京大
一橋大
東工大
名古屋大(または阪大、東北大、九大)

■就職貴族私立5大学
早稲田
慶応
上智
学習院
ICU

国立私立の両方の大学を対象にした就職状況調査で
調査開始以来、どのマスコミの集計でも、
上位は、毎年、ほとんど、この10大学で占められています。

★国立の場合、5番目のポストは名古屋の代わりに他の旧帝大が
入ることがよくあります。ベスト4の東大、京大、一橋大、東工大は
不動で、完全に固定しています。
★私立の場合は、調査開始以来、ずっと、早、慶、上智、学習院、ICU、で
不動で、ベスト5は完全に固定しています。
★私立の場合は、このベスト5校の次からはガクンとレベルが落ち
5位と6位では数値に開きがありますが、国立はそうでもありません。
★旧帝大は北大以外はほぼ同じレベルと言えます。
★明治大と立命館大の就職の悪さが際立っています。←今ココw (^O^)/
★青学は調査機関や年度によるブレが大きいです。
★立教、同志社がやや弱いと言えます。
★地方国立駅弁は資料不足につき、詳細不明ですが、あまり芳しくないようです。
25エリート街道さん:2007/06/01(金) 16:48:21 ID:6rP+K0z6
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
26エリート街道さん:2007/06/01(金) 21:04:12 ID:yxuQ3/tP
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
27エリート街道さん:2007/06/01(金) 22:32:34 ID:MPOUJcbF
どの大学も揃えている比較可能な基幹5学部(法、経済、経営or商、文、理工)のランク
偏差値はメイン方式(3科型、A方式等)を採用

立教大・・・(法63、経済61、経営62、文61、理学57)・・・平均60.8
明治大・・・(法61、経済61、商学60、文59、理工57)・・・平均59.6
=================================マーチ2強、やはりこの2校
中央大・・・(法64、経済59、商学58、文59、理工54)・・・平均58.8
学習院・・・(法62、経済59、経営59、文60、理学53)・・・平均58.6
青学大・・・(法59、経済58、経営59、文59、理工55)・・・平均58.0
=================================激戦区、三つ巴の戦い
法政大・・・(法59、経済56、経営58、文58、工学51)・・・平均56.4(問答無用でマーチ除名。)

立教の強さはマーチ断トツ。明治が総合力で追いかける。
中央は自身は前年並みだが相対的にやや低下。学習院は急騰、今後マーチ上位を狙えるか。
青学も自身は無風、相対的にやや低下か。
法政、もはや言う事なし。マーチからの除籍、依願退職届けはお早めに。
28エリート街道さん:2007/06/02(土) 06:32:24 ID:YRr602LP
明治、立教の経済学科は6 1

同じような括りなのに偏差値が6ポイントも違うんだね

29エリート街道さん:2007/06/02(土) 10:16:23 ID:kM3z8RS5
まぁ、今日も早慶戦で斉藤みたさに徹夜組も出た訳だけど、東京六大学って括りが
事実上、形骸化してるな
東大は箔付けのためにいるだけだし、推薦組のエリートは早慶を選ぶに決まってる。
法政、立教、明治は事実上のおまけになりつつある。
30エリート街道さん:2007/06/02(土) 10:17:30 ID:+qom9iRD
東京6大学を今から比較してみる↓
31エリート街道さん:2007/06/02(土) 10:21:15 ID:MDzojDi5
●全日本大学野球選手権大会 ●明治神宮野球大会 
【合計優勝回数東京六大学比較】

法政 10回
明治  9回
慶應  6回
立教  3回
早稲田 2回←立教以下w
東大  0回 
32エリート街道さん:2007/06/02(土) 10:23:01 ID:MDzojDi5
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率    
    合格率
東大 22.1%
慶應 12.9%
早稲田10.5%
立教  7.9%
法政  7.2%
明治  6.2%
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。
33エリート街道さん:2007/06/02(土) 10:24:39 ID:MDzojDi5
◆平成18年度新司法試験合格者数早慶上智マーチ編◆   

慶應104人
明治43人
法政23人
早稲田12人
立教7人
34六大学多いな:2007/06/02(土) 10:31:19 ID:460xORJf
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm
NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
☆?@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
☆?A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
☆?A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
☆?B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
?C上智大学         3名(NHK3)
☆?C立教大学         3名(NHK3)
?C日本大学         3名(NHK1、フジ2)      
?F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
?F東北大学         2名(NHK2)
35六大学多いな:2007/06/02(土) 10:33:58 ID:460xORJf
1】NHK(全国)及び民放キー局に在籍の、現役全男性アナの出身大学(全年) 
但し、ここ2年ぐらいで定年になるNHKアナ(更新が面倒なので…)は含まれません。
@☆早稲田大学 166名
A☆慶應義塾大学 79名
B☆東京大学 33名
C日本大学 23名
D☆明治大学 22名
E☆法政大学 20名
F☆立教大学 18名
F上智大学 19名
H中央大学 17名
学習院大学 14名

36エリート街道さん:2007/06/02(土) 10:34:34 ID:kM3z8RS5
>>33
外人で誤魔化してる都合のいいローのコピペを繰り返す明治工作員、必死w
現実は駒澤大学>>>明治 >>2に書いてあるとおり
37六大学多いな:2007/06/02(土) 10:35:43 ID:460xORJf
女子アナウンサーも六大学出身者だらけ。
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_082.htm
38エリート街道さん:2007/06/02(土) 10:37:11 ID:kM3z8RS5
>>35
日本、明治、法政は、九州、四国、山陰の地方局どさ周り要員。
採用もほとんど理系の技術職だけ
39エリート街道さん:2007/06/02(土) 10:38:52 ID:kM3z8RS5
>>37
女子アナは容姿優先。
丸川珠代みたいに東大でも出てれば別だが。。
40エリート街道さん:2007/06/02(土) 14:26:32 ID:JF0Vd89O
六大学野球、今日の早稲田はエースが打たれて優勝なしだな
明日の王子の活躍に期待する
41エリート街道さん:2007/06/03(日) 10:44:41 ID:5P41LZ5l
東京六大学野球などに興奮してんのは、私立と斉藤オタのオバちゃんだけだろ
42エリート街道さん:2007/06/03(日) 10:47:36 ID:XljdpS9x
明治政経政治 過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

参考
中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66

43エリート街道さん:2007/06/03(日) 11:25:29 ID:5P41LZ5l
明治とか青学が学部名や学科名に”政治”なんて付けるのはやめてくれww

明治 政治経済 政治
青学 国際政治経済 政治wwwww

     せーるすまん予備軍のくせにww
44エリート街道さん:2007/06/03(日) 11:30:54 ID:Ws4XvZI1
どこもりーまん予備軍じゃん
45エリート街道さん:2007/06/03(日) 17:45:02 ID:KsjUvfU1
>>43
ちなみに明治の政治は中央の法律政治と並びました
ソースは代ゼミ
46エリート街道さん:2007/06/04(月) 16:09:42 ID:I/zJ1vfR
>>45
偏差値信仰、乙!
明治政経政治 過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008

66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

参考
中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66

立教法政治
          64 64 65 63 61 62 61 62 62 62 62 63

早稲田社学
63 64 63 64 64 64 64 63 63 63 62 63 64 63 62 63 63
48エリート街道さん:2007/06/04(月) 16:30:13 ID:pqQor+sE
河合塾偏差値 2008年最新版 (早慶上智+MARCH+関関同立 文系) を元にした平均偏差値

慶応義塾69.2(文70.0、法72.5、経済70.0、商65.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大66.3(文67.5、法70.0、政経70.0、商67.5、教育65.0、社学65.0、国教65.0、文化65.0、人科62.5、スポ科65.0)
上智大学65.5(文65.0、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間65.0)
立教大学61.9(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理62.5、異文化コミュ60.0、コミュ福57.5、観光60.0)
同志社大61.1(文62.5、法65.0、経済60.0、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
明治大学60.4(文60.0、法60.0、政経62.5、経営60.0、商60.0、国際日本60.0)     
青山学院60.0(文60.0、法57.5、経済60.0、経営60.0、国政62.5、総合文化60.0)
中央大学59.5(文57.5、法65.0、経済57.5、商57.5、総政60.0)
立命館大59.4(文60.0、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関62.5、政策57.5、映像60.0)
法政大学57.7(文60.0、法57.5、経済55.0、経営57.5、社会57.5、グローバル60.0、国際文化A57.5、キャリア57.5、人間環境57.5)
関西大学57.1(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
関西学院56.4(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55.0、総政55.0、人間福祉55.0)
49エリート街道さん:2007/06/07(木) 09:33:44 ID:RVbb7OPB
サンデー毎日2007.6.17 受験生が選んだ大学はどっち?


  明治大法        5%  95%  中央法

首都大東京都市教養 40%  60% 中央法
首都大東京都市教養 83%  17% 明治法
首都大東京都市教養 73%  27% 立教法


    中央はたしかに凄いが、明治へ2割弱も入学された屈辱の首都大学、オワタwww
50エリート街道さん:2007/06/07(木) 10:44:42 ID:LxyngHFl
明治コンプレックスの奴多いな(笑
スレ立てた奴は駅弁やフィルターにかけられる広島大や金沢大以下の駅弁だろうけど
51エリート街道さん:2007/06/07(木) 11:39:45 ID:NxpDF5vb
マーチより獨協の方が偏差値高いじゃんw マーチ m9(^Д^)プギャー (代ゼミ2007)
★60 獨協 ・外国語
★59 獨協 ・国際教養 青学・文(2、3教科) 中央・文 法政・国際 明治・文 明治・情報コミュ 早稲田・スポーツ科(2教科)
58 法政 ・文 法政 ・社会 立教・福祉
57 法政 ・福祉 法政 ・キャリア
56 法政 ・人間環境(2教科)w ←さすがに、これじゃあ地方国公立の方が上 m9(^Д^)プギャー
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
52エリート街道さん:2007/06/07(木) 11:41:04 ID:3GKXAAjD
eee
53エリート街道さん:2007/06/07(木) 15:02:29 ID:k0La4bpF
>>49
明治だと自暴自棄が多いが、中大は早慶ブランドを夢見る仮面が多い。
最終的には
明治法 8% 92% 中央法

 くらいに落ち着くと思う。
54エリート街道さん:2007/06/07(木) 15:21:17 ID:k0La4bpF
文系対決では、国立TOP校と早稲田だと、こんなかんじになるでしょう

東大文T vs 早稲田法 0
東大文U vs 早稲田政経 0 

京大法 100 vs 早稲田法 0
京大経 100 vs 早稲田政経0  

阪大法 100 vs 早稲田法 0
阪大経 100 vs 早稲田政経0

一橋法 100 vs 早稲田法 0
一橋経 100 vs 早稲田政経0

神戸経 92 vs 早稲田政経8
神戸法 90 vs 早稲田法 10
55エリート街道さん:2007/06/07(木) 18:59:13 ID:yVxpi161
56エリート街道さん:2007/06/08(金) 07:00:12 ID:Qf5OXVHf
【平成19年度旧司法試験短答式大学別合格者数】
 1.早稲田大   340
 2.東京大    307
 3.中央大    190
 4.慶應義塾大  183
 5.京都大    153
 6.明治大    103
 7.一橋大     66
 8.大阪大     59
 9.北海道大   51
10.東北大     43
   立命館大   43
   同志社大   43
13.日本大     37     
14.神戸大     36    
15.立教大     35 
16.関西大     34  
17.名古屋大    32   
18.上智大     31   
18.九州大     31
20.青山学院大  29    
21.法政大     26   
57エリート街道さん:2007/06/08(金) 09:04:40 ID:2dwhqwfC
司法試験第二次試験大学別合格者数及び合格率

平成14年度

大学名 合格率(%)
東京大 7.7
京都大 6
一橋大 5.4
北海道大 4.5
上智大 4.1
大阪大 3.8
慶応義塾大 3.6
早稲田大 3.3
神戸大 3
名大 3
九州大 2.5
東北大 2.2
立教大 2.2
関西学院大 2
中大 1.9
同志社大 1.8
関西大 1.8
立命館大 1.4
日大 1.4



明治大 1.2
58エリート街道さん:2007/06/08(金) 09:11:50 ID:UXklfksl
ID:2dwhqwfC

変態立教工作員

i220-99-255-77.s30.a048.ap.plala.or.jp(自宅)
st0616.nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp
p46214-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
221x243x86x106.ap221.ftth.ucom.ne.jp

59エリート街道さん:2007/06/08(金) 09:23:40 ID:Bw66/VdU
【東京六大学シンボルキャンパス】


早大…大隈講堂
慶大…旧図書館
明大…旧記念館→リバティータワー
法大…55年館→ボアソナードタワー
立大…モリス館
東大…安田講堂
60エリート街道さん:2007/06/08(金) 12:23:49 ID:7mf1s8+v
ID:UXklfksl

>利用者:Tanagai6311(会話/履歴/ログ) - Tanagai63氏と酷似したアカウント名に加え、
>★ノート:永井隆雄にて投稿内容が問題とされた際にTanagai63氏から不自然な弁護あり。
同一人物の可能性は高いと思われます。★

正確には同一人物ではなくて永井氏の身内。
明治大学商学部出身の永井=基地外明治
nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp 規制(CATV)
(数字部分は可変)
eatkyo233100.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 規制(ADSL)
(数字部分は可変)
61エリート街道さん:2007/06/08(金) 15:07:46 ID:1nsV84NF
62エリート街道さん:2007/06/09(土) 00:07:40 ID:N/9edzg/
【平成19年度旧司法試験短答式大学別合格者数】
 1.早稲田大   340
 2.東京大    307
 3.中央大    190
 4.慶應義塾大  183
 5.京都大    153
 6.明治大    103
 7.一橋大     66
 8.大阪大     59
 9.北海道大   51
10.東北大     43
   立命館大   43
   同志社大   43
13.日本大     37     
14.神戸大     36    
15.立教大     35 
16.関西大     34  
17.名古屋大    32   
18.上智大     31   
18.九州大     31
20.青山学院大  29    
21.法政大     26   

63エリート街道さん:2007/06/09(土) 03:37:50 ID:M66+Ja7E

64エリート街道さん:2007/06/10(日) 15:09:25 ID:LDRdFBg8
>>57
これが明治の実態だな
65エリート街道さん:2007/06/10(日) 15:14:27 ID:LDRdFBg8
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ20【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  
  8 一  橋  大 80換算◇  
  8 九  州  大 80◇      
  8 名  古  屋 80◇      
 11 神  戸  大 76◇      
 12 北  海  道 74◇      
 13 筑  波  大 71◇      
 14 中  央  大 66◆      
 15 上  智  大 64◆      
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析 

66将軍様:2007/06/10(日) 15:17:55 ID:6xmzqEjj
僕は東大出ですが・・・そんなに偉いと思ったことないよ。

普通に高校の勉強すれば、東大くらい行けるよ。

だからそんなにコンプレックスを持つのはやめよう!
67塾生様:2007/06/10(日) 15:28:27 ID:EfAJ1Gjk
936 :可愛い奥様:2007/06/10(日) 12:53:23 ID:hQAREziuO
マスゴミの早稲田人は早稲田早稲田と言い続けないと自分の生活が危うくなるのよね
局長級はやはり東大卒から決まってゆくし、上に早大卒の自分たちを忘れさせないためのアピールに必死
マスゴミ外の早稲田閥との持ちつ持たれつの癒着もあって猿回しのサルもいいとこ
拒否反応を示している一般視聴者にも強引に見せようとするあたり
押し売りするサルという感じだわ


68エリート街道さん:2007/06/10(日) 19:49:47 ID:aF9ei2s5
【平成19年度新司法試験短答式法科大学院別合格率】
1.京都 91.0%
2.一橋 88.5
3.神戸 87.9
4.慶應義塾 87.5
5.上智 87.2
6.中央 87.0
7.東京 84.9
8.東北 84.4
9.北海道 82.7
10.明治 81.5

【平成19年度旧司法試験短答式大学別合格率】
1.京都大 16.4%
2.東京大 16.3
3.一橋大 16.0
4.大阪大 14.5
5.北海道大 13.9
6.早稲田大 11.5
7.東北大 10.7
8.慶應義塾大 10.1
9.明治大 7.2
10.立命館大 6.4
11.中央大 6.2
12.同志社大 6.0

参考 法政大 3.7

69エリート街道さん:2007/06/11(月) 15:37:30 ID:EUQONcFm
テレビばっかり見てたから今、明治・駒澤なんだよ!
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1181525235/l50
70エリート街道さん:2007/06/11(月) 17:51:36 ID:sElvKf/I
早稲田…マスコミ(社会面)
慶應…商人(経済面)
明治…スポーツ選手(スポーツ面)
法政…サブカル(文化面)
立教…アナウンサー(情報面)
東大…官僚(政治面)


世を動かすジャンルをすべて網羅する東京六大学はまさに最強!!
日本には東京六大学の大学さえあれば良い!!!
71エリート街道さん:2007/06/11(月) 18:06:42 ID:LaJAI0C7
受験者数70人以上 

京都 受験211 合格192 合格率90% 
一橋 受験96  合格85  合格率88% 
神戸 受験91  合格80  合格率88%
慶応 受験271 合格237 合格率87%☆ 
上智 受験94  合格82  合格率87% 
中央 受験292 合格254 合格率86% 

東京 受験304 合格258 合格率84%☆ 
東北 受験96  合格81  合格率84% 
北大 受験98  合格81  合格率82% 
明治 受験200 合格163 合格率81%☆ 

早大 受験223 合格175 合格率78%☆
阪市 受験72  合格55  合格率76%
立命 受験169 合格130 合格率76% 
関学 受験130 合格98  合格率75% 
専修 受験76  合格57  合格率75%
同志 受験161 合格122 合格率75% 

-----------------平均の壁------------------

大阪 受験73  合格54  合格率73% 
関西 受験130 合格90  合格率69% 
法政 受験128 合格82  合格率64%☆ 
九州 受験74  合格45  合格率60% 
日本 受験111 合格67  合格率60%
72エリート街道さん:2007/06/12(火) 09:21:05 ID:kBpKoPcq
>>70
×明治…スポーツ選手(スポーツ面)
○明治…AV嬢・摘発された風俗店長(風俗面)
73エリート街道さん:2007/06/12(火) 16:57:28 ID:+/okSVSd

サブカル(文化面)wwwwwwwwwww


 
74エリート街道さん:2007/06/14(木) 11:17:04 ID:uPrJ6Ldl
東京六大学って言葉はホント、死語だな
この前のハンカチ王子だって早慶戦だけが異常な盛り上がりだった
75エリート街道さん:2007/06/14(木) 20:37:32 ID:7qFUGPs0
という>>74はダッサいバカな中央君でした
76エリート街道さん:2007/06/15(金) 10:14:24 ID:xkECAtft
>>26
えなりも六大学なんて括りに洗脳されるほど時代錯誤なバカではなかったということだな
77エリート街道さん:2007/06/15(金) 10:16:07 ID:xBWkZMkr
えなりは六大学も知らないバカだったんだ・・・・
78エリート街道さん:2007/06/15(金) 11:52:03 ID:Nb130tC1
>>77
法政や明治じゃ入るわけないだろ
79エリート街道さん:2007/06/16(土) 13:48:08 ID:J8fcsLcj
早稲田社学 過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008
63 64 63 64 64 64 64 63 63 63 62 63 64 63 62 63 63

参考
立教法政治
          64 64 65 63 61 62 61 62 62 62 62 63

明治政経政治 
66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66
80エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:46:24 ID:HteQCrNS
「東京六大学」って法政と明治が声高に叫んでるだけでしょ
81エリート街道さん:2007/06/17(日) 14:53:58 ID:EJjoZbUj
シャガク必死だなw
82 ↑:2007/06/17(日) 15:10:36 ID:HteQCrNS
早慶コンプ、見苦しい
83エリート街道さん:2007/06/17(日) 15:36:58 ID:EJjoZbUj
早稲田社学 過去17年間(1991-2008)の代ゼミ偏差値推移

1991                             2008
63 64 63 64 64 64 64 63 63 63 62 63 64 63 62 63 63

参考
立教法政治
          64 64 65 63 61 62 61 62 62 62 62 63

明治政経政治 
66 65 64 64 65 64 63 63 61 60 60 61 61 61 61 62 63

中央法政治
65 65 65 66 66 66 65 64 63 63 62 63 62 63 63 63 62

早稲田政経政治
69 69 68 69 69 69 68 68 68 67 67 66 66 66 66 66 66

84エリート街道さん:2007/06/17(日) 16:04:53 ID:HteQCrNS
204 名前:wasehou ◆R8tlE2J. [2006/09/16(土) 15:48]
今の大学スポーツの不人気が、無節操な既製品収集に起因するのも、
軽薄入試の乱発で、成績優秀層がソッポを向いているのも事実。
有名人を入学させても、たいして受験者は増えない、これも確かだろう。
ではなぜ、筋肉バカ入試を行うのか。それは、スポンサー企業からもたらされる収益が、
馬鹿にならない額だから。体育会のユニフォームを見てみるがいい。
企業ロゴが燦然と輝いているだろう。そう、これはもはや「筋肉バカビジネス」なのである。
本来、教育・研究機関であるはずの「大学」がやることではない。

926 :早稲田政経政治卒 ◆pIKrL1oK2o :2006/09/13(水) 19:19:01 ID:JNrJuFWq
相変わらず、学生から高い学費を巻き上げておきながら、
講義内容の充実や学習環境の改善には全く力をいれず、
研究機関としての大学の立場を半ば放棄しているにも拘らず、
こういった姑息な宣伝(金儲け)だけにはいたくご執心なんだね。
仕事上で同窓生に会うことも多いけど、出てくるのは大学の悪口ばかりだ。
http://tanaken19.exblog.jp/3786951/
85エリート街道さん:2007/06/18(月) 09:09:20 ID:zqqfrT3u
六大学ってまったく時代錯誤なくくりだね
86エリート街道さん:2007/06/18(月) 15:45:07 ID:ZZDdmnBT
てか明治コンプか 早稲田の落ちこぼれだろ スレ立てたやつは。 明治 駒澤 法政を一括りにするバカな受験生上がりはいないだろ
87エリート街道さん
最近じゃ明治と駒澤はワンセットが常識じゃ