中央・東大〜中央大学〜圧倒的な民間・公務員実績

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
【司法:中央・東大】中央大学【圧倒的な民間・公務員実績】】
民間・法曹界・会計・国T・不動産・公務員・中央幹部等で
確固たる結果を中央大学!!!

●上場企業役員数(現在は東大・慶應・早大についで4位)
●司法試験(新司法試験、東大をおさえて一位)
●会計士(私立で早慶に次ぎ3位)
●国会議員数(東大京大・早慶に次ぎ5位)
●確固たる公務員実績
●法曹界における勢力
●国T採用(私立では早稲田・慶應に次ぎ3位)

筑波大学付属駒場高校‐平成16年度大学別進学者数
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm

一位 東京大学 82名   六位 東京工業  2名
二位 慶応大学  8名   六位 早稲田大  2名
三位 中央大学  4名   六位 筑波大学  2名
三位 一橋大学  4名   六位 東京理大  2名
五位 東北大学  3名 
2中央官庁課長職以上:2007/04/01(日) 09:59:02 ID:I3t2zNni
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク

中央大   357人
早稲田   153人
慶応大   76人
明治大   76人
東京理大  34人
立命館   24人
3公認会計士実績:2007/04/01(日) 10:00:22 ID:I3t2zNni
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧
出身大学 合格者
慶應義塾大学 183
早稲田大学 140
中央大学 94
東京大学 75
一橋大学 54
4エリート街道さん:2007/04/01(日) 10:00:52 ID:g+49Fegn
「ダブル合格者はどっちを選ぶ?(駿台予備校調査)」Yomiuri Weekly2月29日号

2003年
早大社学 7−1 中央・法

(中略)
ただ、「早慶上智」や「東京都立」には、すっかり水をあけられてしまった。
「キャンパスの郊外移転に加え、各大学とも司法試験対策に本腰を入れるようになって、中大をえらぶうまみがなくなりました。」(坂口本部長)』
5ベンチャー企業役員:2007/04/01(日) 10:01:20 ID:I3t2zNni
プレジデント12月15日
ベンチャー企業の役員になれる
大学学部(上場企業)
一位 慶応大学 経済55名
二位 早稲田大 商 45名
三位 中央大学 法 45名
四位 慶応大学 法 38名
五位 慶応大学 商 37名 
6国Uではどうか?:2007/04/01(日) 10:02:12 ID:I3t2zNni
平成15年大学別国家二種合格者数(合格者50人以上)
                 
1.早稲田 361人    24.大阪市立 88人  
2.中 央 240     25.筑 波  86   
3.立命館 224     26.千 葉  78   
4.明 治 209     27.東京理科 76   
5.名古屋 180     28.横浜国立 72   
6.東 北 178     29.東京都立 69   
7.日 本 177    30.愛 媛  68    
8.北海道 176     31.琉 球  67   
9.同志社 169     31.東 京  67    
10.神 戸 168     31.山 口  67   
11.九 州 155     34.北海学園 65   
12.岡 山 153     35.鹿児島  63   
13.広 島 151     36.福 島  59    
14.関 西 150     37.香 川  58    
15.法 政 134     38.静 岡  57   
16.慶 応 128     39.弘 前  56  
17.大 阪 110     40.山 形  53  
18.金 沢 105     41.青山学院 52  
19.関西学院104     41.大阪府立 52  
20.京 都 103     41.埼 玉  52  
20.立 教 103     44.学習院  51 
22.熊 本  99     45.南 山  50
23.新 潟  91
7出世力の数値化:2007/04/01(日) 10:03:11 ID:I3t2zNni
大学別出世力

東京360.0

京都254.0 一橋230.0 慶應167.0

神戸135.3 阪市108.2 東北105.4 早大100.0 九州99.5 大阪98.5 東工97.5
名大87.1

阪府78.4 中央76.4 横市73.4横国68.5 北大66.6 関学65.6 金沢62.6 滋賀60.1
都立57.8 明治50.8

広島49.2 同大49.1 立教44.6
学習39.7 東理33.8 法政32.7 日本31.9
岡山28.6 千葉25.5 関西25.8 立命25.1 青山24.7 上智20.9
神奈15.8 福岡9.40 専修7.60 近畿7.40

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割った。
早稲田大学を100.0 として算出したもの。
8エリート街道さん:2007/04/01(日) 10:06:16 ID:gL5Apa3D
高校生に滑り止めの保険に使われた上、顔面踏みつけられて喜んでいるようではダメだと思います。
9早慶・東大・一橋に食い込む:2007/04/01(日) 10:13:07 ID:I3t2zNni
!早慶東大一橋に食い込む中央!中央の勢い!
司法試験でもそうだけど
中央って早慶東大一橋にいつも食い込んでくるよな・・・。

中央大学の実績に比肩し得る大学はそうはないと言える。
10☆東大→中央→早大→慶應☆:2007/04/01(日) 10:14:13 ID:I3t2zNni
☆東大→中央→早大→慶應☆
第57−55期検事、大学別任官者数の推移(含む大学院)

     第57期       第56期      第55期
一位 東京大学16人  早稲田大16人  東京大学16人
二位 中央大学10人  東京大学15人  中央大学11人
三位 早稲田大 8人  中央大学 7人  早稲田大11人
四位 京都大学 7人  慶應大学 7人  慶應義塾 7人
五位 一橋大学 5人  京都大学 6人  京都大学 6人
11中央・早大・九大:2007/04/01(日) 10:15:38 ID:I3t2zNni
☆中央、早大・九大と並んでトップ!!!☆
文部科学省は、高等教育・研究活動の更なる活性化が促進されることを目的として、特に優れた大学教育プロジェクト(取組)・研究活動に重点的な支援を行う新規事業を展開している。

「法科大学院等専門職大学院形成支援プログラム」
(採択状況)
【4件】九州・中央・早稲田
【3件】東京・一橋・名古屋・京都・香川・熊本・鹿児島・同志社
【2件】東北・新潟・大阪・神戸・岡山・広島・独協・慶應義塾・上智・
    明治学院・青山学院・東海・関西・関西学院
【1件】北海道・小樽商科・千葉・横国・金沢・大阪市立・島根・琉球・天使・
    東北学院・大宮・学習院・国学院・芝浦工・駿河台・専修・創価・
    日本・明治・立教・桐蔭・山梨学院・中京・南山・名城・立命館・近畿
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/houka/report/04091501/003.htm

■「21世紀COEプログラム」(=世界的な研究教育拠点の形成)
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/

■「特色ある大学教育支援プログラム」(=COL)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/tokushoku/shien.htm

■「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/needs.htm
12ていうかメール欄の?は何だろう:2007/04/01(日) 10:16:04 ID:fnvIbjyl
8 エリート街道さん 2007/04/01(日) 10:06:16 ID:gL5Apa3D
高校生に滑り止めの保険に使われた上、顔面踏みつけられて喜んでいるようではダメだと思います。


9 早慶・東大・一橋に食い込む ? 2007/04/01(日) 10:13:07 ID:I3t2zNni
!早慶東大一橋に食い込む中央!中央の勢い!
司法試験でもそうだけど
中央って早慶東大一橋にいつも食い込んでくるよな・・・。

中央大学の実績に比肩し得る大学はそうはないと言える。
13東京・早大・慶應・中央・京都:2007/04/01(日) 10:16:24 ID:I3t2zNni
☆東京・早大・慶應・中央・京都→トップ5☆
中央大学は国会においても私大3位と貢献しています。他の主要私大等と比べても実績は素晴しいといえます。
■国会議員輩出校と内訳 (2002.10.31)

     大学   総数(衆院,参院)
   @ 東京大  147(100,47)
   A 早稲田大 88 (61,27)
   B 慶應義塾 59 (49,10)
   C 中央大   45 (32,13)
   D 京都大   31 (20,11)
14東大、京大、一橋大、早大、慶大、中大:2007/04/01(日) 10:17:39 ID:I3t2zNni
☆東大、京大、一橋大、早大、慶大、中大☆
ヨミウリウィークリー2003.2.9号

【国家T種試験合格躍進ランキング】
1位:一橋大 117.0 243
2位:慶應大 113.6 628
3位:中央大 107.8 212
4位:神戸大 100.8 237
5位:東北大  90.5 602
6位:早大   90.3 904
7位:東大   87.8 4189
8位:阪大   87.0 402
9位:九大  82.0 455
10位:京大  79.1 1805

ビッグ6の3大難関国家試験合格躍進ランキング
1位:慶應大 129.1 2783
2位:一橋大 124.0 943
3位:中央大 122.3 1538
4位:早大 112.4 3300
5位:東大 102.1 6570
6位:京大 97.1 2911

表中の数字の見方は当週刊誌で確認下さい(今週中まで発売中)

<本分抜粋>
・・・残った東大、京大、一橋大、早大、慶大、中大の6校こそ、真に底力があると言えるかもしれない。・・・    

もはや誰の目にも日本の私学は早慶中央であることがはっきりした。
これほどのエリートの集まる難関試験を見事突破したのは誇れることでしょう。
15☆早大、慶應に次ぐ中央!☆:2007/04/01(日) 10:23:57 ID:I3t2zNni
!☆早大、慶應に次ぐ中央!☆
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析 

16慶應・東大・早大・京大・中央:2007/04/01(日) 10:26:07 ID:I3t2zNni
☆慶應・東大・早大・京大・中央☆ベスト5
役員四季報2003年版

上場企業役員
1位:慶應義塾大学 3,011名
2位:東京大学   2.656名
3位:早稲田大学  2.463名
4位:京都大学   1,431名
5位:中央大学   1,304名 
※一部人数が不正確

中央はこの年も5位をキープ。
東京三菱銀行、大和銀行、日本電気、大成建設、JR東日本、東京電力など多数の一流企業に役員を送り込んでいます。
17ていうかメール欄の?は何だろう:2007/04/01(日) 10:27:12 ID:fnvIbjyl
8 エリート街道さん 2007/04/01(日) 10:06:16 ID:gL5Apa3D
高校生に滑り止めの保険に使われた上、顔面踏みつけられて喜んでいるようではダメだと思います。


9 早慶・東大・一橋に食い込む ? 2007/04/01(日) 10:13:07 ID:I3t2zNni
!早慶東大一橋に食い込む中央!中央の勢い!
司法試験でもそうだけど
中央って早慶東大一橋にいつも食い込んでくるよな・・・。

中央大学の実績に比肩し得る大学はそうはないと言える。
18慶應・早大・東大・中央・一橋:2007/04/01(日) 10:27:44 ID:I3t2zNni
☆公認会計士→慶應・早大・東大・中央・一橋☆
公認会計士は、数ある経理系資格の中でも頂点を極める資格。医師・弁護士にとともに「3大資格」といわれ、難易度も高い。
法律上の義務である各種法人の会計監査、企業財務のコンサルティング、税務の指導相談などを行い、独立開業もできる資格です。
2001年

1☆慶應義塾大学 155名
2☆早稲田大学 134名
3☆東京大学 68名
4☆中央大学 59名
5☆一橋大学 47名
19国Tでも私大では早慶中央:2007/04/01(日) 10:28:50 ID:I3t2zNni
☆国Tでも私大では早慶中央!☆
2002年国家公務員T種大学別合格状況

◇大学別合格者数◇
  
          02年 01年  00年

 1.東京大学 436  378  392
 2.京都大学 176  163  151
 3.早稲田大 106   98   78
 4.慶応義塾  92   69   54
 5.東北大学  67   49   52
 6.九州大学  53   35   32
 7.北海道大  46   49   41
 8.東京工大  44   40   43
 9.一橋大学  41   25   17
10.名古屋大  40   34   29
11.大阪大学  37   43   36
12.神戸大学  37   21   25
13.中央大学 32   21   15
14.筑波大学  27   26   16
15.東京理科  26   13   25
16.立命館大  22   15   15
17.東京農工  18   16   17
18.広島大学  16   11   14
19.横浜国立  15    8   7
20.上智大学  13    7   7
20東・京・中・早・慶:2007/04/01(日) 10:29:52 ID:I3t2zNni
☆東・京・中・早・慶☆
平成14年度司法試験、国家公務員試験大学別合格者数

       司法試験   国T

 1.東大   258    436
 2.早大   195    106
 3.京大   120    176
 4.慶應   113     92
 5.中大   106     32
21ていうかメール欄の?は何だろう:2007/04/01(日) 10:31:06 ID:fnvIbjyl
専ブラだとメール欄の?がそのまま見えてるんだよね
気になってしょうがない
もしかして中央煽りの人かなぁ

8 エリート街道さん 2007/04/01(日) 10:06:16 ID:gL5Apa3D
高校生に滑り止めの保険に使われた上、顔面踏みつけられて喜んでいるようではダメだと思います。


9 早慶・東大・一橋に食い込む ? 2007/04/01(日) 10:13:07 ID:I3t2zNni
!早慶東大一橋に食い込む中央!中央の勢い!
司法試験でもそうだけど
中央って早慶東大一橋にいつも食い込んでくるよな・・・。

中央大学の実績に比肩し得る大学はそうはないと言える。
22エリート街道さん:2007/04/01(日) 10:31:28 ID:gL5Apa3D
中央のローって内部率どれくらい?
23東大、早稲田、京大、慶応、中央:2007/04/01(日) 10:32:18 ID:I3t2zNni
☆東大、早稲田、京大、慶応、中央☆
司法試験
全合格者に占める割合

上位五校(東大、早稲田、京大、慶応、中央)
** 63.7% **

一定の大学に偏ってることがわかる。
地域では首都圏の大学だけで70%を占めているのは
東京の一極集中を端的に表している。
24エリート街道さん:2007/04/01(日) 10:35:25 ID:SNHL9unF
また職員の工作活動か
25ていうかメール欄の?は何だろう:2007/04/01(日) 10:36:44 ID:fnvIbjyl
専ブラだとメール欄の?がそのまま見えてるんだよね
気になってしょうがない
もしかして中央煽りの人かなぁ

8 エリート街道さん 2007/04/01(日) 10:06:16 ID:gL5Apa3D
高校生に滑り止めの保険に使われた上、顔面踏みつけられて喜んでいるようではダメだと思います。


9 早慶・東大・一橋に食い込む ? 2007/04/01(日) 10:13:07 ID:I3t2zNni
!早慶東大一橋に食い込む中央!中央の勢い!
司法試験でもそうだけど
中央って早慶東大一橋にいつも食い込んでくるよな・・・。

中央大学の実績に比肩し得る大学はそうはないと言える。
26ゆにこーん:2007/04/01(日) 10:37:38 ID:d5RVwtcC
>>23
 ま、これは言えているな。この板に多い、地底駅弁くんには悲しい現実だな。
 中央法を超えてから、地底駅弁は学歴を語れよ。
27上智の弱みとは:2007/04/01(日) 10:37:50 ID:I3t2zNni
☆早稲田・慶應・中央☆
東京の私学では、上場企業役員数、司法試験・公認会計士・国一合格者などの実績を
総合的に判断すれば、早慶に次いで中央(法が全学をリード)が実質的に第三位だと思う。
高偏差値の上智を支えてるのは上智の女子だから、卒業後、
はなんのかんの言っても、10年もすれば結婚して家庭に入ってしまうので、
社会に上智パワーを形成しきれないのが実状だから。
28サンデー毎日ランキング:2007/04/01(日) 10:39:01 ID:I3t2zNni
サンデー毎日ランキング
■中村忠一が選ぶ大学トップ30■
 1東大  11神戸  23明治
 2京大  12北大  23東理
 3阪大  13筑波  25金沢
 4東北  14中央  25関学
 5早大  15上智  25立教
 5慶大  16立命  28日本
 7東工  17阪市  28青学
 8一橋  17横国  28岡山
 8九大  19広島  28法政
 8名大  20同志 
 □□□□20都立 
 □□□□20千葉
29上場企業の社長:2007/04/01(日) 10:40:13 ID:I3t2zNni
☆慶應・東大・早稲田・京大・中央☆
「出世に有利な大学・学部」(プレジデント 2004.5.17)
◇上場企業の社長出身学部ベスト50◇

順位 大学学部名  人数
1. 慶應 経済   109
2. 東大 法学部 87
3. 慶應 法 86
4. 慶應 商 57
5. 早稲田 理工 43
6. 東大 経済 39
7. 早稲田 政経 38
8. 早稲田 商 37
9. 東大  工 35
10. 京大 経済 33
11. 慶應 工 27
12. 中央 法 26
30就職に強い大学とは:2007/04/01(日) 10:41:41 ID:I3t2zNni
AERA 【就職に強い大学】2004最新版 (私立編)

大学名 卒業生  進路    ――――就職率(%)――――   総合
      数   把握率  民間企業 公務員 教員 マスコミ  就職率

1位:中央大 6622  94%    58  6.0  0.5  0.8    65%
2位:立教大 3408  83%    58  2.8  0.7  0.6    64%
3位:青学大 3494  76%    54  2.0  1.0  0.4    60%
4位:明治大 7268  84%    51  3.0  0.2  0.3    57%

中央>他(立教青学等) これが現実!
31あ、学歴板最低の糞コテがきた:2007/04/01(日) 10:41:52 ID:fnvIbjyl
ゆにこーんとか言う人は
SFC凋落は早稲田マスコミの陰謀という怪文書をコピペするしか能がない
コテ貼る理由もよく分からないバカコテなんだよね
32ゆにこーん:2007/04/01(日) 10:48:48 ID:d5RVwtcC
>>31
 早稲田のヤツか。早稲田には珍しいチキンだな。クソコテとか書いてないでマトモにしゃべってみろよ。
 お前の尊敬する早稲田政経政治OBが泣くぞ。
33ゆにこーん:2007/04/01(日) 10:49:54 ID:d5RVwtcC
>>31
 それとも、早稲田を騙る駅弁ゲラか。それはもっと哀しい。
34あ、学歴板最低の糞コテがきた:2007/04/01(日) 10:56:06 ID:fnvIbjyl
お得意の怪文書コピペまであと何分かなぁ
35中央幹部の出身大学:2007/04/01(日) 17:51:07 ID:YCyK9XSi
☆東大・京大・中央→ビッグ3☆
◆中央幹部出身大学◆

【文部科学省】東大 50 京大11 東北6  北大6  早大5 東外2 九州2 阪大2 理科大2
【厚生労働省】東大 88 京大23 中央9  一橋8  慶應7 横国6 阪大6 法政4 九州4 新潟4 北大4 
【農林水産省】東大 66 京大16 東北7  北大7  九州5 千葉3 農工3 神戸2 早大2
【経済産業省】東大109 京大14 一橋7  中央6  横国4 明治4 早大3 法政2 北大2 東北2 
【国土交通省】東大133 京大36 北大8  東工6  阪大6 九州4 慶應3
【総 務 省】東大 95  京大20 早大9  東北3  中央3 一橋2 九大2 鹿児島2 金沢2  
【法 務 省】東大 28  京大6  九州4  東北4  慶應2 中央2 関西2
【外 務 省】東大 74  一橋17 京大14 慶應6  早大5 中央5 東外4 上智4 大外4 
【財 務 省】東大 83  一橋6  京大3  法政1  九州1  静岡1 中央1 慶應1 大阪府1 大阪工1
【環 境 省】東大 34  京大10 北大5  東工3  名大2 東北2 一橋2 慶應2 早大2
【警 察 庁】東大 48  京大15 早大3  阪大2  日大2
【検 察 庁】中央 40  東大21 早大10 京大9  関西5  明治5 日大5 法政3 一橋3 神戸3 慶應3 

【 合 計 】東大829 京大162 ★中央64 早大35 北大30 慶大26 東北25 明治14 法政10 立教0 青学0
36東大法と中央法:2007/04/01(日) 17:58:39 ID:YCyK9XSi
☆東大法と中央法☆
@東大法
ご存知「赤門」。法学部最高峰にして最高学府所属の法科大学。
最早、多くを語らずとも誰もが認める地位。庶民から妬まれることの多い大学でもある。民は愚也。

A中央法
ご存知「白門」。私立法学部最高峰にして鉄の記録を持つ。
(累計司法合格者五千人以上は東大・中大のみ)昨年度現役合格14名は圧巻。
東京地検特捜部は彼等のOBが創設。各省庁幹部数で検察庁のみが東大以外の出身者で占められる…
そう、中大OBである。最高裁判事を輩出・私立初の事務次官もここから。
今年、法曹志望者の為の「法職講座」を逸早く開設。
資格試験勉強施設「炎の塔」を建てて改革を進める。
37中央と東大:2007/04/01(日) 18:00:58 ID:YCyK9XSi
☆中央と東大☆
平成15年 公認会計士2次試験結果 学員時報より
 ※ざっと見たので完璧ではないかもしれない

中央大学 78名 東大と並んで3位
 ※法学部中退者が2名居て祝賀会時の76名からその分追加

学部内訳 商54 経済14 法9 総合政策1

     商・会計46 経営2 商貿3 金融3

年次内訳 2年・1 3年・13 4年・7 卒1・14 卒2・5 卒3・12
    ※2年合格者は横浜商業出身
38中央大学VS東京大学:2007/04/01(日) 18:02:01 ID:YCyK9XSi
☆中央大学VS東京大学☆
【司法試験合格者総数】【法科大学院志願者数】【法科大学院の定員】
(1949〜2004年累計)    (2005年度入試) 
@東京大学 6186人  @中央大学 3350人  @東京大学 300人
A中央大学 5328人  A明治大学 2589人  〃中央大学  〃
B早稲田大 3905人  B早稲田大 2264人  〃早稲田大  〃
C京都大学 2751人  C上智大学 1943人  C慶応大学 260人
D慶応大学 1851人  D慶応大学 1526人  D京都大学 200人
E明治大学 1054人  E大阪大学 1328人  〃明治大学  〃
F一橋大学  927人  F東京大学 1298人  F同志社大 150人
G東北大学  723人  G同志社大 1153人  〃立命館大  〃
H大阪大学  720人  H立教大学 1126人  H関西大学 130人
I九州大学  616人  I関西大学 1080人  I関西学院 125人
J関西大学  564人  J立命館大  939人  J北海道大 100人
K名古屋大  524人  K関西学院  927人  〃東北大学  〃
L日本大学  504人  L京都大学  885人  〃一橋大学  〃
M同志社大  441人  M神戸大学  784人  〃大阪大学  〃
N立命館大  397人  N千葉大学  678人  〃神戸大学  〃
O神戸大学  379人  O大宮法科  643人  〃九州大学  〃
P大阪市大  373人  P法政大学  638人  〃上智大学  〃
Q法政大学  370人  Q成蹊大学  578人  〃日本大学  〃
R北海道大  355人  R北海道大  549人  〃法政大学  〃
S上智大学  290人  S東京都立  527人  〃大宮法科  〃
39明青立法中というクダラナイくくり:2007/04/01(日) 18:06:02 ID:YCyK9XSi
圧倒的な実績の中央大学・・・(早慶レベル)・・・
世間では、明青立法中という下らん括りがある。
その中では中央なんかは評価できるよね。
その為に真面目な校風。民間出世率も公務員でも資格試験でも
素晴らしい実績を残しているし、これからも作っていくだろう。
40エリート街道さん:2007/04/01(日) 18:06:40 ID:BFSNEWF+
凄いね中大法学部〜
41中央官庁・公団幹部〜〜〜:2007/04/01(日) 18:07:08 ID:YCyK9XSi
☆中央トップ!早慶2,3位☆
〜中央官庁・公団幹部(私立大学編)ランキング〜

1.中央   297人
2.早稲田  249人
3.慶応義塾 102人
4.明治    71人 
5.法政    65人
6.立命館   31人
7.立教    27人
8.関大    27人
9.同志社   25人 
42上智大学は圏外・・・・:2007/04/01(日) 18:10:25 ID:YCyK9XSi
●☆早稲田・中央・慶應☆
トップ3
〜都道府県知事・市町村長 (私立大学編)ランキング〜

1.早稲田  49人
2.中央   45人
3.慶応義塾 29人 
4.明治   26人 
5.法政   18人
6.関大    9人
7.立教    5人
8.青山    5人
9.立命館   5人
10. 同志社   3人

上智圏外
43塾生様:2007/04/01(日) 18:13:39 ID:ie0f3auA
中央の公務員がやたら多いのは通教生が多いからでもある。
もともと公務員やってて、学歴差別(高卒・大卒)があるために
通教に入ってくる奴が多い。
その他、高卒・専門卒だけじゃなくて、
学部卒・大学院卒・法学部卒・東大法学部卒
とか法曹関係者・企業経営者とかがいる。
知事もいる。
基地外変態大学に耐えられなくなり
和田さんを中退してくるやつも多い。
県庁では下手な辺境地底・駅弁卒よりよほど中央卒の幹部が多い。

通教だからといって、うっかり馬鹿にするとそいつは
大学院卒の研究者だったりするから、油断ならねえ。
ここの通教を卒業した奴は和田の通常学部卒よりよほど優秀とみなされる。
和田さんは大学全体がすーふり体質だということがすっかり
社会の上層部にばれてしまった。
 替わって質実剛健校の評価がアップしてるってわけさ。
44エリート街道さん:2007/04/01(日) 18:15:12 ID:FW3wjtX3
中央法科>>>>>早稲田慶応は明白だからこんなもんたてんな
45慶應・早大・東大とともにBEST4!!!:2007/04/01(日) 18:17:49 ID:YCyK9XSi
○☆慶應・早稲田・東大・中央---ベスト4☆

◎2004年公認会計士二次試験試験結果リンク
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/sincyaku/2004/1210_1.htm
 ↑中央−合格者76人中25人が現役合格 ← 現役合格多し
http://www.waseda.jp/jp/news04/041118.html
 ↑早稲田−合格者153人中23人が現役合格

◎公認会計士二次試験−過去の合格者数推移(公認会計士協会発表)
年度 993 994 995 996 997 998 999 000 001 002 003 004
慶應 109 140 133 115 115 119 133 132 155 183 228 208
早稲 -96 102 134 -95 -85 -97 -88 -90 134 140 152 153
東京 -45 -57 -39 -23 -23 -29 -47 -50 -68 -75 -78 -93
中央 -45 -29 -41 -39 -38 -34 -47 -60 -59 -94 -76 -76
一橋 -36 -37 -27 -38 -26 -21 -35 -35 -47 -54 -71 -56
明治 -32 -27 -22 -33 -33 -28 -27 -35 -42 -39 -45 -60
同志 -26 -26 -26 --- -21 -23 -38 -37 -43 -32 -48 -56
神戸 -21 -32 -17 -21 --- -26 --- -27 -24 -38 -47 -62
京都 -20 -32 -19 -26 -19 -22 -28 -28 -29 -37 -49 -50
横国 -19 -19 --- -22 -19 --- -21 --- -22 --- --- ---
関学 --- --- -21 -24 -22 --- --- -23 -22 -28 --- ---
大阪 --- --- --- --- -23 --- -21 --- --- --- -37 ---
法政 --- --- --- --- --- --- -23 -23 --- --- --- ---
立命 --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- -40

全体 717 772 722 672 673 672 786 838 961 1148 1268 1332
46やはり大学では勉強してナンボ:2007/04/01(日) 18:19:25 ID:YCyK9XSi
☆中央は出口が優秀な大学☆
妬まれるのも煽られるのも
中央大の今後に注目が集まってるから

中央大は実績からいうとお買い得大学の筆頭だよ

入り口より出口が優秀な数少ない大学のひとつ

(中央法学部は慶応経済と偏差値で並ぶくらいの難しさはキープしてるが)
47ロースクールについて:2007/04/01(日) 18:20:47 ID:YCyK9XSi
☆中央VS東大☆
●ロースクール
中大は非常に良いスタートを切ったと思う。
定員300には中大、東大、早稲田。
なんだかんだと言っても定員が少なければ競争は話にならない。
3大学のうち、早稲田は最初からこけた。
1回目の受験者は20人以下。最初から壊滅的惨敗が確定した。
早稲田の短い春は多分、後1年。

多分これからは「第二次中東戦争」が始まると予想します。
法科大学院の出身大学を云々なんて意味が無い。
巨人の安倍慎之介を中大卒とは言っても安田学園卒とは言わない。
法科大学院も同じ。
合格率や合格者でその大学院の教育内容が評価されるだろうから、
中大は全体として希望が持てるんじゃないだろうか。
48AERAより〜(東・早慶・一橋・中央):2007/04/01(日) 18:22:51 ID:YCyK9XSi
☆東大・慶應・早大・一橋・中央☆
2004国家公務員1種採用者数ランキング(2004.8.16-23AERA)

1東京大法82
2東京大経31
3慶應大法14
4東京大工12
5一橋大法10
6慶應大経9
6早稲田法9
6早稲田政経9
9一橋大経7
10中央大法6
49早慶中央(偏差値ではなく実績):2007/04/01(日) 18:24:10 ID:YCyK9XSi
☆早慶中央☆
大企業社長 上場企業役員 国会議員 中央官庁幹部 法曹界 知事・市町村長 マスコミ役員 文壇(作家数)
司法試験 公認会計士二次試験 不動産鑑定士試験 国家公務員T種 ロースクール 
偏差値(法/経済/商経営/文) 

●私立総合大学・総合ランキング●
1) 早稲田   25   B A @ A A @ @ @ A A A @ @ @ @ @ @ 
2) 慶応義塾  35   @ @ A B C B A B B @ @ A B @ A A @ 
3) 中央     71  C C B @ @ A C F D C B D @ C E F I
4) 明治     88  E D D C B C B D G F C C C H D C G 
5)同志社    144 G E × H × I × H H E E D D D E F C 
6)立命館    170  × × G E × H × × × × F D D E E F E
7)立教     178  × F H F × F × I × × × × I F C F D
-------------------------------------------------------------------------------------------
8)関大      182 × H I G D E × × × × I × F H E F ×
9) 法政     184  × G E D ×  D I G × × I × × G ×  C ×
10)関学      205  × I × × ×  × × × × I G × G × E F F 
11)青山      206  × × × I × G × × × × H × × H E C H
50迷惑この上ない「MARCH」:2007/04/01(日) 18:27:12 ID:YCyK9XSi
相変わらず中央のたたかれ方はすごいな。
まあ、実績では大人と子供の差くらいある
他「マーチ」からコンプを一身に受けていると言えるな。
マーチという括りは中央にとって迷惑この上ない。
――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆東大、京大、一橋大、早大、慶大、中大☆
中央大学が官界、法曹界、国家試験に強いことは周知の事実ですが、その事実を白日に晒した特集記事がヨミウリウィークリー2003.2.9号に掲載されましたね。
少し読んでみましょう。
――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
51エリート街道さん :2007/04/01(日) 18:27:31 ID:iJ4b/BIa
中央は早く都心に戻したほうがいいと思うよ
52慶應義塾と中央:2007/04/01(日) 18:28:48 ID:YCyK9XSi
☆私大トップ2は中央と慶應義塾☆
公認会計士
        2002〜2004年
    T合格者  受講者  合格率
一橋  161    538   30.0%
東大  222    817   27.2%
京大  112    491   22.8%
阪大   71    326   21.8%
名大   66    315   21.0%
神戸  135    711   19.0%
中央  216   1211   17.8%
慶應  572   3416   16.7%
早稲田 385   2634   14.6%
立命   59    404   14.6%
横国   78    580   13.4%
関学   79    650   12.1%
同志社 128   1102   11.6%
立教   51    507   10.1%
青学   52    516   10.1%
明治  113   1284    8.8%
関西   42    503    8.3%
法政   63    822    7.7%   
日大   29    481    6.0%
専修   19    330    5.8%

http://www.geocities.jp/mochichoco2004/taccpa.gif
53エリート街道さん:2007/04/01(日) 18:35:40 ID:srUlW6YH

●明治vs中央  W合格者の入学選択率

明治(政経)94.9% >> 中央(経済)5.1%
明治(商)87.1%   >> 中央(商)12.9%
明治(文)75.0%   >>  中央(文)25.0%
明治(経営)66.7% >> 中央(商)33.3%
明治(理工)70.3% >>  中央(理工)29.7%

法学部以外はほとんどのW合格者が明治を選択している。
これが現実。

54東大と並ぶ中央大学:2007/04/01(日) 18:37:11 ID:YCyK9XSi
☆中央は東大に並ぶビッグ・ロースクール☆

中央大学法科大学院は、1学年300人のビッグ・ロースクールです。これは、従来、有為な
法曹を多数輩出してきた中央大学は、法曹の質的向上のみならず、法曹の量的拡大も目指
す司法制度改革に貢献する必要があると考えるからです。次に、これからの我が国の社会
では、リーガル・ジェネラリストのみならず、リーガル・スペシャリストの養成が不可欠
となっており、このような社会的要請に応えるため、中央大学法科大学院は、6つのリーガ
ル・スペシャリストの養成(市民生活密着型のホーム・ローヤー、ビジネス・ローヤー、
渉外・国際関係ローヤー、先端科学技術ローヤー、公共政策ローヤー、刑事法ローヤー)
を目指しています。以上のような多様なリーガル・スペシャリスト養成には、1学年300人
のビッグ・ロースクールである必要があった訳です。そして、1学年300人のビッグ・ロー
スクールに対応し、専任教員は70名(実務家教員は20名)、法科大学院修了後の進路(ポ
スト・ロークール)に即した55科目の先端・展開科目を用意しています。   
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/law-school/q_and_a/index.html
55打倒東大!好立地の中大ロー:2007/04/01(日) 18:38:52 ID:YCyK9XSi
★打倒東大!市ヶ谷という好立地の中大ロー★

打倒東大!市ヶ谷という好立地の中央大学ロースクール
中央大学法科大学院は2004(平成16)年4月に市ヶ谷という好立地に開校されました。
法曹を取り巻く環境は、刻々と変わっています。
IT技術がらみの紛争、医療過誤事件など、高度専門的な法律紛争の増加。
公務部門やNPO・NGOなど、公共政策に関わる分野への広がり。
市民生活に密着したホームローヤーへのニーズの高まり。
このような中で、必要とされているのはタフな法曹と言えます。
狭い分野の専門能力にとどまらず、総合的な問題解決能力を持った人。
高度化、複雑化する問題にも怯むことなくチャレンジしていける人。
それが私たちの理想とする、タフな法曹の姿でもあります。
創設以来、中央大学が掲げてきた実学主義は、
まさに、今、求められているタフな法曹の育成をめざしたもの。
つまり、法科大学院として必要な要素の大部分を、
ずっと持ちつづけてきたと自負するものです。
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/law-school/areamap/map.html
56エリート街道さん:2007/04/01(日) 18:39:32 ID:srUlW6YH
さっきから盛んに資格実績やら中央上位のおかしな数字を一生懸命コピペしているが、
ハッキリ言わせてもらうと中央は資格実績しか無い。そんなものは断片的な評価にすぎない。

明治がマーチでトップと言われるのは、資格での高い実績もさることながら
●文系、理系を含めた各学部の偏差値バランス、
●東京六大学であることの高い知名度、
●東京の都心に構えるその立地条件の良さ、
●歴代総理大臣にも名を連ねる各エリアで幅広く活躍する明大卒業生たち
●「就職の明治」と言われる、マーチトップの就職状況
●10万人を越える受験生を集める高い人気
●「彼氏にしたい大学」では慶応に続き第2位となるモテモテ度
などなど、、、

中央には残念だが資格しか無い。明治は資格以外にも様々な点で
評価することが出来る。 この差は大きいと言わざるを得ない。

57司法試験考査委員はどこか?:2007/04/01(日) 18:40:23 ID:YCyK9XSi
☆京都・慶應義塾・早大・中央☆
2005年の「学者」司法試験考査委員

京都 8(憲2 民1 刑1 商2 民訴1 刑訴1)
☆慶應 6(憲1 民1 商1 民訴2 刑訴1)
☆早稲田 5(民2 刑1 商1 刑訴1)
☆中央 5(憲1 刑2 商1 刑訴1)
大阪 5(憲1 民1 刑1 商1 民訴1)
神戸 5(民1 刑1 民訴2 刑訴1)
東京 4(憲1 刑1 民訴1 刑訴1)
一橋 4(民1 刑1 商1 刑訴1)
学習院 4(憲2 民1 民訴1)

58エリート街道さん:2007/04/01(日) 18:41:38 ID:YCyK9XSi
公平にみて
・平均偏差値
・民間の役員数
・司法試験
・公認会計士
・国T合格&採用数
・国会議員数
・公団幹部
全てにおいてトップとくれば、さすがに認めざるを得ないと正直に思うんだけどな。
遊びたいやつは立教・青学
将来を考えているやつは中央
早稲田を落ちたやつは明治
ということでいいんじゃないか?
59いちマーチが来ている様だが・・・:2007/04/01(日) 18:43:44 ID:YCyK9XSi
着目せよ!

☆理系でも中央がトップ!☆
中央明治立教青学の理系
【理系の管理職者数】
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上
 
中大49、明大39、青学大13、立教大7

60エリート街道さん:2007/04/01(日) 18:47:39 ID:gL5Apa3D
>>54
ローの内部進学率はどれくらい?
やっぱ東大一橋慶応が中心?
61他マーチの言い分はおかしい:2007/04/01(日) 18:49:52 ID:YCyK9XSi
●偏差値は一つの指標になるが、それを絶対視するのはどうか。
●知名度・立地条件・モテモテ度(!?)などクダラナイものを
 自慢するのはどうか?大学は実績を出してナンボ。
 またモテかモテないかは個人の問題である。

◎東大・早大・慶応・中央・京大◎
☆国会議員数では、ビッグ5の一角を占める。
東大・早大・慶応・中央・京大
☆司法では、最高裁判所判事 2名
東大・京大・中央・国際基督教大・名古屋大・金沢大
☆行政での幹部職員数、(国家公務員私学では)
中央・早大・慶応
☆地方自治体幹部職員の出身大学では、
第一位ー中央(119人)
第二位ー東大(116人)
第三位ー京大(75人)
☆経済界での役員数では、ビッグ5の一角を占める。
慶応・東大・早大・京大・中央
☆三大難関国家試験(司法試験・国家公務員1種・公認会計士試験)では、
日本のビッグ六大学の一角を占める
東大・京大・一橋大・早大・慶応・中央
☆専門職法科大学院
ビック3大学の一角を占める、(最大定員300人)
東大・早稲田大・中央
☆法科大学院ーSAランクに評価された。
東大・一橋・慶応・中央・早稲田・京大
          等等、
※中央大学は、マーチなんていう訳の分らない???グループなぞ、問題にもしていないのである。
62トップ2は東大・中央:2007/04/01(日) 18:50:56 ID:YCyK9XSi
☆トップ2は東大・中央☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)

 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
 3 早稲田大(3320人) ロースクール枠(300人)
 4 京都大学(2378人) ロースクール枠(200人)
 5 慶応大学(1448人) ロースクール枠(260人)
 6 明治大学( 949人) ロースクール枠(200人)
 7 一橋大学( 782人) ロースクール枠(100人)
 8 東北大学( 642人) ロースクール枠(100人)
 9 大阪大学( 614人) ロースクール枠(100人)
10 九州大学( 562人) ロースクール枠(100人)
11 関西大学( 514人) ロースクール枠(130人)
12 名古屋大( 469人) ロースクール枠( 80人)
13 日本大学( 466人) ロースクール枠(100人)
14 同志社大( 356人) ロースクール枠(150人)
15 大阪市大( 353人) ロースクール枠( 75人)
16 立命館大( 348人) ロースクール枠(150人)
17 法政大学( 341人) ロースクール枠(100人)
18 神戸大学( 302人) ロースクール枠(100人)
19 北海道大( 293人) ロースクール枠(100人)
20 上智大学( 210人) ロースクール枠(100人)
63御三家・早慶中央・上場企業役員:2007/04/01(日) 18:59:17 ID:YCyK9XSi
●私大御三家・早稲田慶應中央●
■上場企業の役員になれる大学・学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

  大学学部 人数     大学学部 人数
1 慶応経済 547  11 中央法  201
2 慶応法  382   12 京大法  178
3 東大法  373  
4 慶応商  320  
5 早稲商  314  
6 早稲政経 295  
7 早稲法  277  
8 東大工  251  
9 東大経済 249  
10早稲理工 232  
64東・京・慶應・一橋・中央・早大:2007/04/01(日) 19:00:53 ID:YCyK9XSi
◎東大・京大・慶應・一橋・中央・早稲田◎
法務省新司法試験問題作成委員名簿

http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/050120-1.html
東大8人 京大3人 慶応3人 一橋3人 中央3人 早稲田3人 神戸2人
65なぜ他マーチから妬まれるのか?:2007/04/01(日) 19:07:09 ID:YCyK9XSi
◎  なぜ中央は妬まれるのか?  ◎
☆中央は出口が優秀な大学☆
妬まれるのも煽られるのも 中央大の今後に注目が集まってるから。
中央大は実績からいうとお買い得大学の筆頭だ。
入り口より出口が優秀な数少ない大学の一つ。
(中央法学部は慶応経済と偏差値で並ぶくらいの難しさはキープしてるが)
資格試験では早慶東大一橋に食い込む中央!中央の勢いは勢いがある。
中央大学の実績に比肩し得る大学はそうはないと言える。
法曹界においては早慶を凌ぐ、中央は私学トップ!現在でも中大が影響力、実績では断然私学No.1です。早稲田、慶応より全然実績が上です。今まで何十年にもわたって築いてきた歴史ですからそう簡単にはかわりません。
中央はロースクール、そして公認会計士も順調、トップ30にも見事に当選し、
総合政策も徐々に実績を出しつつある。
国1にも内定者あり、上場企業役員数でも全大学中、堂々の5位。民間においても強い証明でもある。
66他マーチは来ないで下さい:2007/04/01(日) 19:08:44 ID:YCyK9XSi
===輝く白門、早大・慶應レベルを凌駕する中央大学の実績===
●<私大>事務次官出身大学順位(戦後〜平成5年)
1位 中央大学☆6人 2位 早稲田大学1人
●官庁幹部出身大学順位(日経産業新聞1987年2月24日号)
1位 東京大学 2272人 2位 京都大学 464人
3位 中央大学☆276人
●最高裁判所裁判官出身大学順位(昭和22年〜平成6年)
1位 東京大学 83人 2位 京都大学 12人
3位 中央大学☆8人
●司法試験合格者数(昭和24年〜平成3年)
1位 中央大学☆4092人 2位 東京大学 3625人
●衆議院議員出身大学順位(昭和21年〜平成5年)
1位 東京大学 2006人 2位 早稲田大学 955人
3位 中央大学☆ 582人
●大手企業役員出身大学 
<上場企業> 99年度
@慶応大  3651人 A東京大  3478人
B早稲田大 2890人 C京都大  1784人
D中央大☆ 1481人
中央には美人学生も多く、院進学率、就職率も高い。
67法曹エリート:2007/04/01(日) 19:58:26 ID:YCyK9XSi
☆東大法・中央法・京大法☆
2004年度法曹エリート出身大学

最高裁長官・裁判官枠=東大・法(元東京高裁長官)

最高裁判事・裁判官枠=京大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=名大・法(元福岡高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=東大・法(元大阪高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=京大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=東大・法(元東京高裁長官)

最高裁判事・弁護士枠=東大・法(元日弁連副会長)
最高裁判事・弁護士枠=東大・法(元日弁連常務理事)
最高裁判事・弁護士枠=京大・法(元日弁連副会長)
最高裁判事・弁護士枠=中央・法(元東弁会長)
最高裁判事・検察官枠=中央・法(元東京高検検事長)
最高裁判事・官僚枠 = ICU  (元労働省婦人局長)
広島高裁長官=東大・法  高松高裁長官=東大・法

検事総長=東大・法
東京高検検事長=東大・法    大阪高検検事長=東大・法
名古高検検事長=中央・法    福岡高検検事長=京大・法
仙台高検検事長=東大・法    札幌高検検事長=京大・法
68エリート街道さん:2007/04/01(日) 20:01:48 ID:lgDE4Bh9
やはり早稲田程度がはいれこめる世界ではないな
69だからメール欄丸見えだってば:2007/04/01(日) 20:02:30 ID:fnvIbjyl
ID変えてまで分かりやすい連投しなくてもw


27 上智の弱みとは ZZZ 2007/04/01(日) 10:37:50 ID:I3t2zNni
☆早稲田・慶應・中央☆

67 法曹エリート ZZZ New! 2007/04/01(日) 19:58:26 ID:YCyK9XSi
70エリート街道さん:2007/04/01(日) 20:12:28 ID:gt4BYGAp
中央は職員さんが仕事熱心でいいよね。最近はSO−HOが流行ってるけど自宅でネットのお仕事はうらやますぃw
71エリート街道さん:2007/04/01(日) 20:17:40 ID:R46/Zi5x
だけど中央すっげえな
早慶とかなんとか騒いでいるのは一体なんなんだろうかと
考えさせられるようなコピペの嵐たなwうぇ
72東大・京大・慶應・早大・中央・一橋:2007/04/01(日) 20:58:03 ID:YCyK9XSi
☆東大・京大・慶應・早大・中央・一橋☆
★3強ローファーム(森濱田松本、アンダーソン毛利友常、西村ときわ)パートナー弁護士

東大116 京大9 慶應9 早稲田6 中央6 一橋3 以上

★4大監査法人(あずさ、トーマツ、中央青山、新日本)の理事またはCEO

早稲田2 中央2 以上

(2005年3月現在)
73財界総理→中央大学卒:2007/04/01(日) 21:03:19 ID:YCyK9XSi
★中央大学卒の社長★
御手洗冨士夫氏、「財界賞受賞」 ☆
(中央大法学部昭和36年卒)

☆☆
 キャノンの御手洗冨士夫社長が、04年度財界賞を受賞した。
同賞は、経済誌「財界」を発行する財界研究所が、産業界全体に大きな
影響を与えた経営者に贈呈しているもので、財界賞はその最高位にあたる。
☆☆
 御手洗社長は、日本のモノつくり復権につながるビジネスモデルとして、終身
雇用プラス実力主義という経営手法を普遍的なものに高め、内外の産業界に
大きな影響を与えた点が、選考委員会で評価された。
74勤め人の憧れ道:2007/04/01(日) 21:05:41 ID:YCyK9XSi
●慶應・東大・早大・京大・中央●
ダイヤモンド社 会社職員録(全上場会社版)2001より

順位 大学 役員数 管理職者数 合計(役員数順)
1 慶應義塾大学 3,048 5,042 8,090
2 東京大学 2,789 3,177 5,966
3 早稲田大学 2,528 5,631 8,159
4 京都大学 1,432 2,639 4,071
5 中央大学 1,348 2,251 3,599●
75東大と中央・早慶:2007/04/01(日) 21:06:50 ID:YCyK9XSi
◎東大・早稲田・慶應・中央◎
渉外弁護士

西村ときわ法律事務所  http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/a123.shtml

パートナー 37人(東大29人 京大1人 早稲田3人 慶應2人 中央2人)
76なぜ中央が慶應・東・京・早に次ぐのか?:2007/04/01(日) 21:09:14 ID:YCyK9XSi
●慶應・東大・早大・京大・中央●
●大学は偏差値ではなく学閥で選べ!●
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。この就職氷河期にあっては、大学入学前から、将来の仕事を考えての大学選びをする必要があります。いい大学の意識を変えてください。

総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
6. ●明治大学      6. 神戸大学     6. 同志社大学
7. ●日本大学      7. 東北大学     7. 関西学院大学
8. ●同志社大学     8. 名古屋大学    8. 法政大学
9. ○一橋大学      9. 北海道大学    9. 関西大学
10.●関西学院大学   10. 東京工業大学   10.立命館大学
11.○大阪大学      11.大阪市立大学    11.立教大学
12.○九州大学      12.横浜国立大学   12.青山学院大学
13.○神戸大学                    13.学習院大学

 http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1086166&tid=a1fcbg3xa4ojpb a9cma4ga4oa4ja4af3xh6a4gaaaa4ya1aaa1fc&sid=1086166&mid=1&type=date&first=1
77著名人輩出率を見てみよう:2007/04/01(日) 21:11:11 ID:YCyK9XSi
●早稲田・慶應・上智・中央●
日外アソシエーツ「43万人のプロフィール」2004/4/1現在

        著名人数 著名人輩出率
 1.東京大 24515  1.6067
 2.京都大 11484  0.8651
 3.一橋大  2370  0.4995
 4.東北大  4790  0.4512
 5.九州大  3767  0.3497
 6.早稲田 14438  0.3456
 7.慶應大  9361  0.3340
 8.北海道  3541  0.3329
 9.大阪大  4097  0.3308
10.名古屋  3037  0.3056
11.東工大  1477  0.2969
12.筑波大  2646  0.2903
13.上智大  2226  0.2081
14.中央大  5003  0.2002
15.神戸大  1957  0.1737

著名人輩出率=著名人数÷学生数
学生数:新設の海事科学・芸術工を除く
78だからメール欄丸見えだってば:2007/04/01(日) 21:11:30 ID:fnvIbjyl
ID変えてまで分かりやすい連投しなくてもw


27 上智の弱みとは ZZZ 2007/04/01(日) 10:37:50 ID:I3t2zNni
☆早稲田・慶應・中央☆

67 法曹エリート ZZZ New! 2007/04/01(日) 19:58:26 ID:YCyK9XSi

79スーパーエリートの国家T種:2007/04/01(日) 21:16:41 ID:YCyK9XSi
IDについてはたまたま変わったので気にするな。
レスの内容を見なさい。

○東大・早大・慶應・京大・一橋・中央○
国家T種合格ランキング(2004年)
高級官僚採用試験の中でもスーパーエリートである国家T種(法律・行政・経済職)合格ランキングです。

1) 東大 243
2) 早大  95
3) 慶大  76
4) 京大  71 
5) 一橋大 32
6) 中央大 31 
7) 九大  21
   立命館大21
9) 阪大  17
10) 神戸大 16
11) 名古屋大15
12) 東北大 14
13) 北大  10

もう、一流大学のオンパレードですね。
私学では早慶中央。そして最近飛躍的にのびてきた立命館が私学の巨頭と言えそうです。
80雑草型の努力で東大・早慶・中央へ:2007/04/01(日) 21:18:30 ID:YCyK9XSi
●東大・中央・慶應・早大●
国会議員ランキング
現職国会議員の各ランキングです

【二世、三世議員】
1) 慶大 39
2) 東大 27
3) 早大 20
4) 中大 10
5) 日大  8

【官僚出身】
1) 東大 74
2) 京大 10
3) 一橋大 3
4) 中央大 2
   九大  2

【法曹界出身】
1) 東大 16
2) 中央大 4
3) 東北大 3
   創価大 3
   早大  3  

(出展・大学ランキング2006)

中央は官僚、法曹界からの議員転出では私学一なんですね。
中央は地方議員からのたたき上げである雑草型から、高級官僚、法曹界から転出のエリート型まで幅広く人材がいるのが特徴なんです。
これは他の私学では中央を置いて他に見られません。
国会議員一つ見ても私学は早慶中央と言えるのです。
81司法・会計・民間・公務員だけではない・・:2007/04/01(日) 21:20:20 ID:YCyK9XSi
●理系でも中央がトップ●
平成17年度科研費補助金配分額(マーチ)
文科省HPより

 中央 26,530万(112件)
 青学 16,945万(81件)
 法政 15,151万(80件)
 明治 15,979万(89件)
 立教 19,238万(83件) 
82エリート街道さん:2007/04/01(日) 21:20:26 ID:srUlW6YH

●明治vs中央  W合格者の入学選択率

明治(政経)94.9% >> 中央(経済)5.1%
明治(商)87.1%   >> 中央(商)12.9%
明治(文)75.0%   >>  中央(文)25.0%
明治(経営)66.7% >> 中央(商)33.3%
明治(理工)70.3% >>  中央(理工)29.7%

法学部以外はほとんどのW合格者が明治を選択している。
これが現実。

83東大と早大・中央・慶應:2007/04/01(日) 21:22:21 ID:YCyK9XSi
●東大・早大・中央・慶應●
東京都庁上級職 大学別合格者

 1978年(不況時)     1989年(好況時)

@ 東 大  34人     @ 早 大  13人
A 早 大  20       A 慶 大  11
B 中 大  13       B 中 大  10
C 一橋大  8       C 明 大   5
D 京 大   2       D 東 大   4
   慶 大   2         一橋大  4

    岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より
84エリート街道さん:2007/04/01(日) 21:25:38 ID:srUlW6YH

> ID:YCyK9XSi

しかしコイツ、近年まれに見るアホ基地外中央工作員だな...

85トップ2は東大・中央・・!!:2007/04/01(日) 21:27:30 ID:YCyK9XSi
外野は無視して続きです。

☆最強! 中央の法科 ☆

歴代司法試験合格者数】(1949年〜2004年の累計)

 1 東京大学(6186人)
 2 中央大学(5328人)
 3 早稲田大(3905人)
 4 京都大学(2751人)
 5 慶応大学(1851人)
86エリート街道さん:2007/04/01(日) 21:30:01 ID:srUlW6YH

> ID:YCyK9XSi

しかしコイツ、近年まれに見るアホ基地外中央工作員だな...

中央も大変だよなあ、こんな基地外をかかえて...さすがに同情します。



87東大・慶應・中央:2007/04/01(日) 21:50:37 ID:YCyK9XSi
>ID srUlW6YHは自分のスレに戻ってろ。(他マーチスレにな)
そんなにこのスレが気になるのか?

☆東大・慶應・中央☆
東京学芸大学付属高校‐平成16年度大学別進学者数

一位 東京大学 82名   六位 東京工業  2名
二位 慶応大学  8名   六位 早稲田大  2名
三位 中央大学  4名   六位 筑波大学  2名
三位 一橋大学  4名   六位 東京理大  2名
五位 東北大学  3名   六位 明治大学  2名

医科歯科大、名古屋大、九州大、都立大
農工大、千葉大、埼玉大、山梨大、シカゴ大 各1名
88エリート街道さん:2007/04/01(日) 22:00:25 ID:rKvz1ElP
ID:YCyK9XSi は全然まとも。

W大学のS○Sの様に、中央を貶めるような作り話を必死で捏造してみたり、
データを恣意的に操作して中央を悪く見せたり、社○を良く見せたりするよりは全然マシ。
中には明らかな捏造もあり、かなり悪質。

また、中大は職員を動員して工作しているなどど、まあ、自分達がやっているのに
それを他へ押し付けて自分たちの行為を隠そうとするところがせこい。
まあ、本人たち思惑とは違い、見ている第3者は全てお見通しだがw

それに比べ、ID:YCyK9XSiは
客観的なデータを貼り付けているだけで、何も批判されることは無い。
中大の評価が上がるのを苦々しく思っている連中には厄介な存在だろうがな。
89東大合格者数全国TOP20校:2007/04/01(日) 22:23:09 ID:YCyK9XSi
☆中央を妬む人へ☆
2003年度 東大合格者数全国TOP20校のJMARCH合格者数
≪週刊朝日2003.4.18号≫より。数字は各私大発表。なお東大は後日追加判明を含んでいる。

@開成    東大181:上智19、中央29、明治20、立教13、法政 6、青学 2
A筑波大駒場東大112:上智 6、中央15、明治11、立教 3、法政 2、青学 0、※早稲田2
B麻布    東大110:上智24、中央42、明治15、立教 7、法政 6、青学 4
C灘      東大88:上智 0、中央 5、明治 0、立教―、法政―、青学―
D栄光学園 東大77:上智18、中央25、明治 6、立教 4、法政 4、青学 5
E学芸大付 東大72:上智25、中央43、明治33、立教15、法政 5、青学 7
E桜蔭    東大72:上智25、中央33、明治19、立教18、法政 6、青学 7
Gラ・サール 東大52:上智 0、中央14、明治 2、立教 1、法政 3、青学―
H海城    東大51:上智28、中央46、明治55、立教16、法政19、青学 7
H駒場東邦 東大51:上智24、中央31、明治20、立教 8、法政 7、青学 2
J武蔵    東大49、上智21、中央11、明治20、立教10、法政 4、青学 5
K桐蔭学園 東大47:上智107、中央196、明治175、立教86、法政89、青学159
L洛南    東大45:上智 2、中央 7、明治 3、立教―、法政―、青学―
M桐朋    東大44:上智31、中央46、明治34、立教20、法政12、青学18
N巣鴨    東大40:上智32、中央35、明治32、立教15、法政 6、青学 5
O岡崎    東大38:上智 7、中央22、明治19、立教 9、法政 7、青学 4
P聖光学院 東大37:上智39、中央43、明治 9、立教14、法政 2、青学 9
Q東大寺学園東大35:上智 0、中央 7、明治 2、立教―、法政―、青学―
R愛光    東大33:上智 3、中央33、明治 5、立教 3、法政 2、青学 5
S土浦第一 東大32:上智18、中央36、明治45、立教37、法政31、青学17
※―は欄自体が省略

明治以外のマーチは東大進学校からは受けもされていない。上智も首都圏限定。
90エリート街道さん:2007/04/01(日) 22:24:04 ID:fnvIbjyl
>何も批判されることは無い

きみ馬鹿?

批判
(=立論の正当性を吟味し反証可能性を追究する)
に対して開かれてあることが
レスの価値を決めるのであって

>何も批判されることは無い

ようなレスがあるとすればインチキの証拠

91中央の就職先(公務員の場合):2007/04/01(日) 22:26:45 ID:YCyK9XSi
中央大学
主な就職先(公務員の場合)

自衛隊幹部候補生、警視庁、東京消防庁、
その他各都道府県庁、市役所、警察本部
92人気の中央大学:2007/04/01(日) 22:31:11 ID:YCyK9XSi
>>90 君はそんなに中央スレが気になるのか?
   お前がレスすると結果的にここが盛り上がることになる。
   それはまずいんじゃないのか?

●人気の中央大学●
けっこう政経商社系の学部には東京学芸大附属高の人は中大に行くんですね。

http://ime.st/www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro04.htm

■【平成16年度】東京学芸大附属高進路状況
<<政経商社系>>※私大のみ抜粋
            合格数(進学数)
慶應経済・・・・・・・・・24(7)
早稲田商・・・・・・・・・22(6)
早稲田政経・・・・・・・20(3)
中央商・・・・・・・・・・・5(3)
慶應商・・・・・・・・・・10(2)
立教経済・・・・・・・・・・5(1)
中央経済・・・・・・・・・・4(1)
法政社会・・・・・・・・・・4(1)
学習院経済・・・・・・・・2(1)
同志社政策・・・・・・・・1(1)
青山学院経済・・・・・・1(1)
明治商・・・・・・・・・・・・1(1)

上智経済・・・・・・・・・・3(0)
明治政経・・・・・・・・・・2(0)
明治学院経営・・・・・・1(0)

93エリート街道さん:2007/04/01(日) 22:32:12 ID:srUlW6YH

> ID:YCyK9XSi

しかしコイツ、近年まれに見るアホ基地外中央工作員だな...

中央も大変だよなあ、こんな基地外をかかえて...さすがに同情します。

94中央大学の強みとは:2007/04/01(日) 22:33:29 ID:YCyK9XSi
☆中央の強み☆
あるコメント↓
どこの大学と比べてどうだとかつまらない意見ばかり。大学の自慢など、個人の実力とは全く関係ない。
 国立大との併願で私立の中で中央大を選んだのは、次のような学習環境と実績等の観点からである。
@ なんといっても資格試験に強い。資格試験の合格者が多いのは熱意のある人が多い証拠である。
A 予め大学見学に行ったときにも「炎の棟」や図書館で勉強している人が多かった。これは印象的だった。
B OBの支援による「炎の棟」により、キャンパス内で法職や会計職の資格試験に取り組める。しかも、学費がかなり安い。
C 入学金や授業料が安く、試験料も一般試験料金でセンター試験が受けられる。
D スカラシップ(奨学制)により、法学部・商学部は半額、経済学部は全額が免除される。
95エリート街道さん:2007/04/01(日) 22:33:47 ID:fnvIbjyl
ZZZ氏の連投がバカみたいなのは
結局同義反復でしかないからなんだよね

同類以外には「だから何?」という反応しか引き出せない

必然的にマイナーオーラがますます色濃くなって
何かキモイよね中央って、で判断停止されるのがオチ
96慶應・東大・早大・京都・中央:2007/04/01(日) 22:35:30 ID:YCyK9XSi
2005年もビッグ5!★慶應・東大・早大・京都・中央★
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より

1慶應大 2643
2東京大 2340
3早稲田 2262
4京都大 1277
5中央大 1148
97慶應・東大・早大・京都・中央:2007/04/01(日) 22:38:10 ID:YCyK9XSi
>>95 ID:fnvIbjyl→わかったからこのスレから消えろ。貴様がキモい。

※東大・早慶・中央※
大学を評価する重要な指標に、その大学がどの分野にどれだけOBを輩出したかを見る社
会実績がある。文系の場合は大企業、国会議員、国家公務員など政官財の中枢にいかに多
くの人材を送り出したか、また司法試験合格者数や公認会計士合格数がそれに該当する。
理系の場合はCOEに象徴される重要な研究拠点の数や、権威ある賞を受賞した著名な研究
者の数で見る。以下、代表的な社会実績を示す。

国会議員数
大学名 衆議院 参議院 合計
1位 東京大学  102人 48人 150人
2位 早稲田大学 65人 28人 93人
3位 慶応大学 48人 11人 59人
4位 中央大学 34人 13人 47人
5位 京都大学 18人 13人 31人
98私大は早慶・立命・中央:2007/04/01(日) 22:40:37 ID:YCyK9XSi
国家T種…大学の教育力を測る重要な指標である。
少子化による競争が激化する私立大学にとってこの二つに採択
されるか否かが明暗を分ける。

文部科学省※私大は早慶・立命・中央※
国家公務員T種合格者数
04年度 大学名 人数
1位   東京大学 498人
2位   京都大学 221人
3位   早稲田大学 125人
4位   慶応大学 85人
5位   九州大学 73人
6位   東北大学 67人
7位   北海道大学 60人
8位   東京工業大学 50人
9位   大阪大学 46人
10位   神戸大学 42人
11位 立命館大学 36人
12位 中央大学 35人
13位 一橋大学 33人
14位 名古屋大学 30人
15位 東京理科大学 30人
99法曹エリート:東京・京都・中央:2007/04/01(日) 22:42:02 ID:YCyK9XSi
★法曹エリート:東京・京都・中央!!!★
法曹エリート輩出数 04年度
  大学名  最高裁裁判官 高裁長官 検事長 合計
1位 東京大学  7人     5人   4人  16人
2位 京都大学  4人     3人   2人  9人
3位 中央大学  2人     0人   1人  3人
4位 ICU   1人     0人   0人  1人
4位 名古屋大学 1人     0人   0人  1人
100私大は早慶中央:2007/04/01(日) 22:44:54 ID:YCyK9XSi
※私大は早稲田・慶應・中央!※
弁理士試験合格者数(03年度)
大学名 合計
1位 東京大学 51人
2位 京都大学 44人
3位 東京工業大学 38人
4位 早稲田大学 36人
4位 大阪大学 32人
6位 慶応大学 28人
7位 中央大学 21人
8位 東京理科大学 20人
9位 名古屋大学 16人
101エリート街道さん:2007/04/01(日) 23:21:00 ID:rKvz1ElP
>>90
>批判
>(=立論の正当性を吟味し反証可能性を追究する)

何ていちいち書いちゃってまあ・・・。
付け焼刃の知識を晒して、それで自分がちょっと頭良いつもりでいるタイプかね?
この人。
102エリート街道さん:2007/04/01(日) 23:22:41 ID:fnvIbjyl
なんちゅー卑しいレス
この人、リアルでも鼻つまみ者なんだろうね

脳内では一言居士の積もりなのかなぁ
103エリート街道さん:2007/04/01(日) 23:28:57 ID:rKvz1ElP
一言居士の意味をどうやら勘違いしている。
104国際機関から寄託図書館に認定された:2007/04/02(月) 06:42:17 ID:IcokHaZ/
☆中大、国連から寄託図書館に認定!☆
中央大学は国連から寄託図書館に認定されました。

研究・教育における大学の国際交流について。
一例として、国際機関から寄託図書館等に指定されている大学。

・北海道大学 【国連、EU、OECD】
・東北大学   【国連、EU】
・慶應義塾大 【EU】
・上智大学   【EU】
・中央大学   【国連、EU】
・東京大学   【国連、EU、OECD】
・一橋大学   【EU】
・日本大学   【国連、EU】
・早稲田大学 【EU】
・名古屋大学 【EU】
・立命館大学 【国連】   
・同志社大学 【EU】
・大阪市立大 【EU】
・関西大学   【EU】
・神戸大学   【国連】
・神戸商科大 【EU】
・香川大学   【EU】
・福山大学   【EU】
・西南学院大 【国連】
・琉球大学   【国連、EU、OECD】
※(大学以外の施設は除く)
105国T内定者ランキング(AERAより):2007/04/02(月) 06:44:10 ID:IcokHaZ/
※東大・早稲田・慶應・中央※
AERA昨年度特集 国T内定者ランキングでは、
1.東大法 82人
2.東大経済 31人
3.慶應法 14人
4.東大工 12人
5.一橋法 10人
6.慶應経済 9人 
  早稲田政経 9人
  早稲田法  9人
9.一橋経済 7人
10.中央法 6人
106中央大のポジションとは・・・:2007/04/02(月) 06:45:59 ID:IcokHaZ/
※中央は国公立大併願率が過半数※
中央は、都内上位私大で唯一、受験生の国公立大併願率が全学部で過半数。
(中央以外のマーチは、国公立併願率は概ね3割以下にとどまる)
また、中央は合格者の首都圏以外出身率も慶應とともに都内上位私大では高く全国区。
受験生の母集団が、私大文系専願が大半な早稲田上智マーチ学習院とは
あまり被っていない。一般入試よりセンター入試に比重をおき、法経商の
センター入試は全方式数学必須というのもマーチ唯一。
また、他の都内私大が都心の派手なキャンパスライフを売り物にしている
のに対し、中央は教育研究力が高く、勉学を重視しており売りは国家試験実績
というのも普通の都内私大とは違う。

このように中央は都内上位私大で独特のポジションにいる。あえて
同グループの私大を探すなら、東京理科大が中央に近い。
107ゴーマン・レポートによるベスト30!!!:2007/04/02(月) 06:49:06 ID:IcokHaZ/
ゴーマン・レポート日本のベスト30大学
1. ○東京大学 Tokyo univ 4.56
2. ○京都大学 Kyoto univ 4.44
3. ○大阪大学 Osaka univ 4.36
4. ○東京工業大Tokyo institute of technology 4.32
5. ○東北大学 Tohoku univ 4.31
6. ○名古屋大 Nagoya univ 4.28
7. ○九州大学 Kyushu univ 4.20
8. ○一橋大学 hitotsubashi univ 4.10
9. ○神戸大学 Kobe univ 4.01
10. ○北海道大 Hokkaido univ 4.00
11. ○横浜国大 Yokohama national univ 3.89
12. ○広島大学 Hiroshima univ 3.86
13. ○筑波大学 Tsukuba univ 3.80
14. ○名古屋工大Nagoya institute of technology 3.76
15. ●慶応義塾大Keio univ 3.75 
16. ●早稲田大 Waseda univ 3.70
17. ○九州工大 Kyushu institute of technology 3.65
18. ○金沢大学 Kanazawa univ 3.64
19. ○東京農工大Tokyo univ of agriculture & technology 3.62
20. ○お茶の水女子大Ochanomizu univ 3.60
21. ○岡山大学 Okayama univ 3.58
22. ●東京理科大Science univ of tokyo 3.55
23. ●中央大学 Chuo univ 3.48
24. ●明治大学 Meiji univ 3.46
25. ●同志社大 Doshisha univ 3.44
上記は、アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、最高の権威を誇っている“ Gourman Report ”(ゴーマン・レポート)のスコアによる日本のベスト30大学のランキングである。
大学の学生援護システム、管理体制および組織、図書館の質、 授業内容の水準と質、など十八項目を評価基準としている。
108名門の中央大ロー:2007/04/02(月) 06:50:58 ID:IcokHaZ/
★中央大学、東大に次いで2位!★
2004年度の新規採用の検察官数では東大に次いで2位です。
おそらく現職検察官数では東大より多い。
検察官は若い人が採用されやすいので、大学受験で寄り道せずに
学部でみっちり勉強して、中央ローや他の名門ローを目指すのがいいでしょう。

http://www.moj.go.jp/PRESS/041005-1.html
平成16年10月
法務省大臣官房人事課
第57期検事任官者について

 大学別任官者数の推移(含む大学院)
     東京大学及び中央大学出身者が全体の約3分の1を占める。
       東 京 大 学 16人(前回任官比  2人増)
       中 央 大 学 10人(前回任官比  3人増)
       早 稲 田 大 学  8人(前回任官比  7人減)
       京 都 大 学  7人(前回任官比  1人増)
       一 橋 大 学  5人(前回任官比  3人増)
       慶應義塾大学   4人(前回任官比  3人減)
       そ  の  他 27人
1092005年はどうか:2007/04/02(月) 07:39:04 ID:IcokHaZ/
(2005年度国家公務員採用T種試験合格者)
@東京大学   454人
A京都大学   191人
B早稲田大学  128人
C北海道大学  74人
D慶応義塾大学 73人
  :
J立命館大学  42人(昨年36人)
  :
M中央大学   30人(昨年35人)
  :

=最新の資料=

毎年の司法試験、公認会計士試験、弁理士試験、国Tなど中大の数々の実績は
早稲田、明治、法政、慶応などのマンモス私大の学生数を鑑みるとあらためて
驚かされます。
明治、法政は中大より多く学生がいながらなぜ中大の実績を大幅に下回るのでしょうか。
110神奈川でトップの進学校をみてみる:2007/04/02(月) 07:40:17 ID:IcokHaZ/
●早慶上智・東京理科・中央●
栄光学園(神奈川県でトップの進学校。東大56人合格)の私大合格数
http://www.eiko.ed.jp/ga/snr.html

慶應    84(経17法12文3商8総3医4理37)
早稲田  79(政5法14文1教2商7人4ス3社3国1理39)
上智    21(法4経4外0文2理11)
東京理科23(理4工10理工6基1薬1営1)
中央    23(法11経5商2総2文1理2)
立教     2(経1法1)
明治    11(法1政2情2理5農1)
青山学院 2(国1理1)
学習院   1(文1)
法政     6(法1文1経1工3)
芝浦工業 1(工1)

以下省略(医学部が多い)

「大学別合格数の推移」の項では、私大は慶應、早稲田、上智、東京理科、中央など以外は「その他の私立大学文系」「その他の私立大学理系」「私立大学医歯薬」
で一まとめとされている。地元私大の青山学院もここに含まれる。
111就職力ランキングです:2007/04/02(月) 07:41:36 ID:IcokHaZ/
もう実感してると思うけど…
 ◆[就職でトクする大学無駄な大学2006」(島野清志著)◆

 =就職力ランキング

(SA)慶応、早稲田

(A)中央、明治、法政、立教、青山学院、東京理科、学習院、
   上智、ICU、津田塾、同志社、関西学院、関西、立命館

(B)明治学院、東京女子、日本女子、成蹊、成城etc


 =司法試験合格者数をベースにした法科大学院格付け

(SA)東京、一橋、慶応、中央、早稲田、京都

(A)北海道、東北、首都、青山学院、学習院、上智、法政、
   明治、千葉、横浜国立etc

(B)成蹊、明治学院、獨協、国学院、京都産業etc


まあそんなところだ諸君、健闘を祈る。
112エリート街道さん:2007/04/02(月) 09:49:42 ID:Y85ijddB
早稲田は12名しか合格しなかったのになぜSAなんだよ
ランク街だろ
113エリート街道さん :2007/04/02(月) 10:12:17 ID:L+VKK4kw
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
114エリート街道さん:2007/04/02(月) 19:19:38 ID:tztktEIo


中央大学... 恥ずかしい名前www


115エリート街道さん:2007/04/02(月) 19:34:24 ID:Y85ijddB
中央ってこんなすごいのか
宣伝が下手だね
116エリート街道さん:2007/04/02(月) 19:34:43 ID:fvaRvXRg
中央、すごいな 早稲田下位学部が叩くのもよくわかるw
117エリート街道さん:2007/04/02(月) 19:39:31 ID:Kk48TFwe
中央がここまで頑張っていたとは。。。。。感動した

もう一気に和田抜いて上智に並べ!!
118エリート街道さん:2007/04/02(月) 19:42:57 ID:tztktEIo
>>115-117

アホの中央、3バカトリオ登場!!

119エリート街道さん:2007/04/02(月) 19:59:07 ID:Y85ijddB
学部単位の実績で言うと私大では敵なしだろ
経団連会長私大初というのもすごすぎる
総理よりも少ないんだからね
120エリート街道さん:2007/04/02(月) 20:12:31 ID:O+uvMC7h
あぁぁぁぁうぜえええええ

学歴板でこんなに吠えてないで、渋谷のバカギャルにでも宣伝してこいよw
まぁドン引きされるだろうがw
121エリート街道さん :2007/04/02(月) 20:15:33 ID:UfnPCcAe
中央コピペうざいw


>>119

確かに経団連会長私大初は慶應経済の役目のはずだよな。
いろいろ言われてるが御手洗さんは凄いと思う。
122○東大と中央○:2007/04/02(月) 20:48:42 ID:N+quraTV
◎東大と中央◎
東大赤門とともに法曹界の歴史を作り上げてきた。
とにかく、この両大学抜きでは、法曹界の多くは語れない。
格下大学のファンが、いくらわめいても、先輩の功績の差、ちょっとや、そっとではかわるものではない。
白門生は、日々先輩に感謝すべきである。
法曹界では中央卒というだけで、一歩も二歩もリードできるのだから。

最近は会計士試験も一時の落ち込みから回復して合格数も上昇傾向ですね。
ちなみにあまり知られていない事実ですが日本の公認会計士で一番多い出身
大学は中央大学です。日本の会計士の地位を引き上げ現在の地位にしたのも
多くの白門OBの成果です。現在の日本公認会計士協会の会長が白門OBの藤沼
さんであることも偶然ではありません。OBの数がパワーになるのでしょう。

☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧
出身大学 合格者
慶應義塾大学 183
早稲田大学 140
中央大学 94☆☆☆☆☆
東京大学 75
一橋大学 54

123慶・東・早・京・中:2007/04/02(月) 20:50:03 ID:N+quraTV
◎慶應・東大・早大・京大・中央◎
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
入学時に偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。なぜ卒業後にこれだけの大学ごとの実績の差がでるのか?いい大学の意識を変えてください。卒業生の数と学閥は偏差値などでは分からない社会活動での大きな力になります。

総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
6. ●明治大学      6. 神戸大学     6. 同志社大学
7. ●日本大学      7. 東北大学     7. 関西学院大学
8. ●同志社大学     8. 名古屋大学    8. 法政大学
9. ○一橋大学      9. 北海道大学    9. 関西大学
10.●関西学院大学   10. 東京工業大学   10.立命館大学
11.○大阪大学      11. 大阪市立大学   11.立教大学
12.○九州大学      12. 横浜国立大学   12.青山学院大学
13.○神戸大学                    13.学習院大学
14.○東北大学
15.●法政大学
16.○名古屋大学
17.●関西大学
18.●立命館大学
124慶應・上智・早大・中央:2007/04/02(月) 20:52:41 ID:N+quraTV
☆慶應・上智・早大・中央☆
■就職率

大学名   卒業生  進路    ――――就職率(%)――――  ★総合
         数   把握率  民間企業 公務員 教員 マスコミ 就職率
慶應義塾大 6096  91%    63  2.5  0.3  2.5   68%
上  智  大 2372  64%    52  2.0  1.0  1.6   55%
早 稲 田 大 9088  90%    54  3.8  0.9  1.8   60%
中  央  大 6622  94%    58  6.0  0.5  0.8   65%
法  政  大 5474  80%    59  3.6  0.1  0.2   63%
明  治  大 7268  84%    51  3.0  0.2  0.3   57%
立  教  大 3408  83%    58  2.8  0.7  0.6   64%
青山学院大 3494  76%    54  2.0  1.0  0.4   60%
学 習 院 大 2002  94%    64  2.9  0.4  2.1   69%
※(AERAより抜粋。AERAの記載順による。)
125公務員就職者数を見てみよう:2007/04/02(月) 20:53:47 ID:N+quraTV
■公務員就職者数/卒業生数 2003年3月卒業生  有名私大文系編

【早稲田大】 法8.6 政治経済3.9 商3.0 第一文2.3 社会科学3.4
【慶応義塾】 法3.9 総合政策1.7 経済2.1 商1.5 文3.8
【上智大学】 法4.1 経済0.3 比較文化0 文1.8 外国語2.2
【中央大学】 法12.2 総合政策3.4 経済5.4 商3.0 文4.5
【明治大学】 法6.3 政治経済3.4 経営2.9 商1.2 文1.9
【立教大学】 法6.1 経済1.9 文2.3 社会1.3 観光0.7
【青山学院】 法4.1 経済1.4 国際政治経済3.5 経営2.1 文0.9
【同志社大】 法5.8 経済4.4 商2.6 文4.9
【立命館大】 法9.2 政策科学3.2 経済5.4 経営2.9 文3.7 国際関係4.9
【関西学院】 法5.2 総合政策1.4 経済2.6 商2.2 文2.6
126エリート街道さん:2007/04/02(月) 20:55:11 ID:+fOiFfy9
まあ渋い大学であることは確かだよ。
優れた実績、こういうのは私大には珍しいね。

国立大学にはたくさんあるけど。
127OBが多い方が有利なのは事実。:2007/04/02(月) 20:55:25 ID:N+quraTV
●中大は一部上場社長数も私大トップクラス●
弁護士も、会計士も、公務員も、そして一般の会社員になるにしてもOBが多いほうが有
利なのは事実。そしてそのOBに役職が高い人は多いほどいいし現実に有利。中大は一部
上場企業の社長の数も私大トップクラス。そして役員の数もトップクラス。結局社会にお
いて率なんて意味がなくて良くも悪くも現実の社会では数がパワーで社会に影響を与えら
れるわけだよ。国立大学でも東大、京大、一橋、東工、旧帝大クラスはOBはすくなくと
もパワーはあるがそれ以外は実質、社会においても影響力は中大の下だよ。例えば地方国
立大の山梨大の人。そこそこ優秀かもしれないけど、実際山梨大卒の方にあったことあり
ます?どんなOBがいますか?一部上場企業で有名な社長さんとかいるのでしょうか。わ
かりませんよね。他の地方国立大も似たもんでしょう。

「高偏差値大学=いい大学」は間違いである。
入学時に偏差値の高い大学なのに就職活動に不利な大学もあれば、その逆もあります。な
ぜ卒業後にこれだけの大学ごとの実績の差がでるのか?いい大学の意識を変えてください。
卒業生の数と学閥は偏差値などでは分からない社会活動での大きな力になります。

総合学閥ランキング   ○国公立大学編   ●私立大学編
1. ●慶應義塾大学   1. 東京大学     1. 慶應義塾大学
2. ○東京大学      2. 京都大学     2. 早稲田大学
3. ●早稲田大学     3. 一橋大学     3. 中央大学
4. ○京都大学      4. 大阪大学     4. 明治大学
5. ●中央大学      5. 九州大学     5. 日本大学
128東京都議会:2007/04/02(月) 20:58:30 ID:N+quraTV
●東京都議会、中央は第3位●
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/gakuinkai/news/n_050705.html

《  大学別では慶応大、創価大が10人で並び、続いて、本学のほか日本大、早稲田大が
8人となり、本学は第3位となりました。6位以降は大きく開いて、青学大、独協大、明
治大が4人、東京大、都立大、立教大が3人などとなっています。(本学関係以外は新聞
報道の最終学歴による) 》

だそうです。

学生数の多い大学から沢山出ている。
当然といえば当然。

学生数が多いほど卒業生に多様性があって良いと思うし、政治家に限らず人数が多いほど
大学のパワーになると思う。
129格下のファンは騒ぐべきではない:2007/04/02(月) 21:30:23 ID:N+quraTV
●東大赤門白門中央●
とにかく、この両大学抜きでは、法曹界の多くは語れない。

格下大学のファンが、いくらわめいても、先輩の功績の差、ちょっとや、そっとではかわるものではない。

白門生は、日々先輩に感謝すべきである。

法曹界では中央卒というだけで、一歩も二歩もリードできるのだから。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
130中央・慶應義塾・早大…ビッグ3:2007/04/02(月) 21:32:04 ID:N+quraTV
○中央・慶應義塾・早大→ビッグ3!○
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク
〜私大編
中央大 357人
早稲田   153人
慶応大   76人
明治大   76人
東京理大  34人
立命館   24人

事務次官
中央大 7人
慶応大 2人
早稲田 1人
131(偏差値)早慶・上智・中央:2007/04/02(月) 21:34:43 ID:N+quraTV
●早慶・上智・中央●
■【ベネッセ】私大法学部学科別偏差値ランキング2005

 ―――――――――――――
|74.6 早稲田法
|74.5 慶応法法律
|74.3 上智法国関法
|73.8 慶応法政治

|―――――――――――――
|72.9 上智法法律
|72.2 中央法法律フレA

|―――――――――――――
|70.7 中央法国企法
|70.6 上智法地環法
|70.4 中央法政治フレA 

|━━━━偏差値70の壁━━━━

|68.4 立教法政治
|67.4 立教法比較法
|67.3 立教法法律
|―――――――――――――



「2005年度大学別入試結果データ」
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kekka-data/shi/2005shi-ippan-syuto0617.exe
132エリート街道さん:2007/04/02(月) 21:36:03 ID:tztktEIo



ここは中央大学のオナニースレです。

中央関係者以外は絶対に近寄らないでください。

よろしくお願いいたします。

By  ID:N+quraTV


133エリート街道さん:2007/04/02(月) 21:41:46 ID:M6h811fp
早稲田に行って遊び人になるか、あるいは予備校頼みの金食い虫に
なるか、中央にいって金をかけずにいい教育を受けるかの選択だな
134エリート街道さん:2007/04/02(月) 22:42:09 ID:fvaRvXRg
ID:tztktEIo
おまえの粘着も酷いよw…学歴コンプ王山田宏哉?
ともに夜間の、学歴コンプ王山田とスーフリ和田さんの会談を希望w
135エリート街道さん:2007/04/02(月) 23:04:40 ID:tztktEIo


ここは中央大学のオナニースレです。

中央関係者以外は絶対に近寄らないでください。

よろしくお願いいたします。

By  ID:N+quraTV


136中央その他も魅力的である:2007/04/02(月) 23:50:46 ID:N+quraTV
☆中央その他も魅力的☆
中央法学部は中央の中でずば抜けた存在だと思ってたけど
中央その他も結構偏差値高いんだな。
独協外国語とその他見たいな関係だと思ってたけど、
中央その他って明治とおんなじくらいなんだな。
ちょっとびびった。
やはり中央法が別格だが、中央その他も魅力的である。

☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧
出身大学 合格者
慶應義塾大学 183
早稲田大学 140
中央大学 94☆☆☆☆☆
東京大学 75
一橋大学 54
137エリート街道さん:2007/04/02(月) 23:51:10 ID:+KeO6/ZL
      /⌒\
    / ´н` \
  / 彡  ミ  \
 <            >  …………。
  \        /
    \     /
      \ω/
       ┃
       ┃
       │
       J

      /⌒\
    / ´д` \
  / 彡  ミ  \
 <            >  おばかさぁ〜ん
  \        /
    \     /
      \ω/
       ┃
       ┃
       │
       J
138地方行政に携わりたい人必見!!!:2007/04/02(月) 23:53:51 ID:N+quraTV
○中央・東大・京大=トップ3!!!○
地方公務員への道

都道府県や市町村の公務員になって、地方行政に携わりたい人は注目です!
【地方自治体幹部出身校】
(都道府県庁、政令指定都市、特別区の幹部職員)

@ 中央大学119人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
A 東京大学 83人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
B 京都大学 75人 南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州
C 立命館大 62人 東海・関西・中国・四国・九州
D 早稲田大 49人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州
E 明治大学 46人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州
F 九州大学 28人 九州
G 法政大学 23人 東北・東海・四国
H 岡山大学 22人 中国
H 熊本大学 22人 九州
J 北海道大 21人 北海道
K 関西大学 21人 関西
L 東北大学 19人 東北・南関東
M 関西学大 18人 関西
N 同志社大 14人 関西・四国
139エリート街道さん:2007/04/02(月) 23:55:44 ID:tztktEIo


ここは中央大学のオナニースレです。

中央関係者以外は絶対に近寄らないでください。

よろしくお願いいたします。

By  ID:N+quraTV



140やはり慶・早・上・理・中なのか?:2007/04/02(月) 23:56:43 ID:N+quraTV
☆慶應、早稲田、上智、東京理科、中央☆
栄光学園(神奈川県でトップの進学校。東大56人合格)の私大合格数
http://www.eiko.ed.jp/ga/snr.html

慶應    84(経17法12文3商8総3医4理37)
早稲田  79(政5法14文1教2商7人4ス3社3国1理39)
上智    21(法4経4外0文2理11)
東京理科23(理4工10理工6基1薬1営1)
中央    23(法11経5商2総2文1理2)
立教     2(経1法1)

以下省略(医学部が多い)

「大学別合格数の推移」の項では、私大は慶應、早稲田、上智、東京理科、中央、
立教、明治以外は「その他の私立大学文系」「その他の私立大学理系」「私立大学医歯薬」
で一まとめとされている。地元私大の青山学院もここに含まれる。
141中央を中傷したくなるのも分かる。:2007/04/02(月) 23:58:28 ID:N+quraTV
☆中央大学の圧倒的な実績☆
あらためて中大の実績をみると確かにすごいわ。
ただ、たしかにこれだけ実績がすごいと、中大を少しは中傷して貶めたくなってくる
奴も出てくるかな・・。
★☆トップ2は東大・中央!!!☆ ★ なのである。
-------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
142貶めたくなるのが人情か??:2007/04/03(火) 00:00:13 ID:N+quraTV
こうやって客観的にあらためて中大の実績をみると確かにすごいよ。

ただ、たしかにこれだけ実績がすごいと、中大を少しは中傷して貶めたく
なってくるのが人情なんだよな。くやしいだろうし。こうやって眺めてみると、
けっこう多いよね中傷文が。中大関連スレには。
中大すげえなと思いながらも「なんで中大だけが…」って気持ちが生じちゃう
んじゃないかな!?今は中大の学生はまじめだと思うし、中大はいい大学だと思うよ。
-------------------------------------------------------------------------
☆東大→中央→早大→慶應☆
第57−55期検事、大学別任官者数の推移(含む大学院)

     第57期       第56期      第55期
一位 東京大学16人  早稲田大16人  東京大学16人
二位 中央大学10人  東京大学15人  中央大学11人
三位 早稲田大 8人  中央大学 7人  早稲田大11人
四位 京都大学 7人  慶應大学 7人  慶應義塾 7人
五位 一橋大学 5人  京都大学 6人  京都大学 6人
143中央への嫌がらせは続いている・・・:2007/04/03(火) 00:01:49 ID:N+quraTV
中央・東大・京大
●動かぬ実績、輝かしい伝統☆中央大学●
中傷されても動かぬ実績、輝かしい伝統☆中央大学

明けても暮れても中央大学への妬みと見られる嫌がらせは続いています。
不合格の逆恨みか。
憧れの裏返しか。
☆中央・東大・京大=トップ3!!!☆
【地方自治体幹部出身校】
(都道府県庁、政令指定都市、特別区の幹部職員)
@ 中央大学119人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
A 東京大学 83人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
B 京都大学 75人 南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州
144民間・公務員ともに良い中央が最強!!!:2007/04/03(火) 00:04:11 ID:ZfkVDoeI
●民間・公務員ともに良い中央が最強●
民間・公務員ともにバランスの良い中央が最強である
結局さ、就職率なんてあてにならない
A公務員が多い大学は不利(特に中央大学)→ミッション系が有利になる
Bコネ入社などの数も含まれてる
C一般職と総合職の区別がない→やはり女子が多いミッション系が有利
---結論●民間・公務員ともにバランスの良い中央が最強である●
@☆中央法の凄さ☆
☆中央・東大・京大=トップ3!!!☆
【地方自治体幹部出身校】
(都道府県庁、政令指定都市、特別区の幹部職員)
@ 中央大学119人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
A 東京大学 83人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
B 京都大学 75人 南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州
A役員四季報2003年版
上場企業役員
1位:慶應義塾大学 3,011名
2位:東京大学   2.656名
3位:早稲田大学  2.463名
4位:京都大学   1,431名
5位:中央大学   1,304名 
※一部人数が不正確
145偏差値75以上の超優秀層たち:2007/04/03(火) 00:05:28 ID:N+quraTV
☆75以上→慶應・早稲田・上智・中央☆
ベネッセ難易ランキング2006年度版。
80 慶應大(法)
79 早稲田大(政治経済)
78 早稲田大(法)
77 慶應大(経済) 上智大(法)
76中央大(法) 慶應大(総合政策) 
146総合的に判断してはどうか:2007/04/03(火) 00:06:35 ID:ZfkVDoeI
☆中央、早稲田、慶應☆
正直いって中央は
総合的に判断して、法明青立よりは響きは上と思う。
大学に格などないが、法科の実績、管理職、公認会計士などの実績を考慮すれば、中央、早稲田、慶應はときめく、三大私大といってもおかしくはない。

6都市で入試があるそうで、喜ばしいことだ。地方の者は受けたくても、受けられない悔しさがあった。
--------------------------------
●最高裁判所裁判官出身大学順位(昭和22年〜平成6年)
1位 東京大学 83人
2位 京都大学 12人
3位 中央大学 8人
4位 東北大学 2人
147最上位のSAにランキング!!!!:2007/04/03(火) 00:08:23 ID:ZfkVDoeI
!!!伝統と実績の白門中央!!!
☆☆ 伝統と実績の白門中央ーは、立法では、< 国会議員数 >ビック5の一角を占める。
●東大・早大・慶応・中央・京大●

☆☆司法では、< 最高裁判所判事 中央大2名 >
東大・京大・中央・国際基督教大・名古屋大・金沢大のみ。

※※最高裁判所長官(戦前の大審院院長を含む)では、
東大・京大・中央の三校のみ。

☆☆行政面では、<幹部職員数(国家公務員私学)>
●中央・早大・慶応●

☆☆地方自治体では、< 幹部職員の出身大学 >
第一位    中央(119人)
第二位    東大(116人)
第三位    京大( 75人)

☆☆経済界では、< 上場企業の役員数 >
●慶応・東大・早大・京大・中央●

☆☆三大難関国家試験では、
<司法試験・国家公務員1種試験・公認会計士試験 >日本のビック六大学の一角を占める。
●東大・京大・一橋大・早大・慶応・中央●

☆☆専門職法科大学院では、ビック3大学の一角を占める。
(最大定員認可 300人)
●東大・中央・早大●

☆☆法科大学院では、< 最上位のSAランクに評価された>
●東大・一橋・慶応・中央・早大・京大●
148中央コンプレックスを持った人へ捧ぐ:2007/04/03(火) 00:10:31 ID:ZfkVDoeI
中央コンプレックスを持った人〜〜〜
中央コンプレックスを持った人は中傷目的で
中央関連スレに書き込んでいます。わざわざ中大スレに投稿していて
意図的なものを感じますよね。そのような投稿はスルーして
いきましょう。

★☆トップ2は東大・中央!!!☆ ★ なのである。
-------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
149国政への道を歩みたい:2007/04/03(火) 00:13:59 ID:ZfkVDoeI
政治家(国政)への道⇒東京・早大・慶應・中央

将来、政治家(国会議員)になろうと考えている受験生は必見です。

国会議員の出身大学(2002年)
@ 東京大学144名   J 一橋大学 9名
A 早稲田大 92名   〃 立命館大 〃
B 慶應義塾 56名   L 関西大学 6名
C 中央大学 45名   〃 成城大学 〃
D 京都大学 30名   〃 創価大学 〃
E 日本大学 20名   〃 北海道大 〃
F 明治大学 17名   〃 立教大学 〃
G 東北大学 13名   Q 神戸大学 5名
H 法政大学 11名   〃 同志社大 〃
〃 上智大学 〃     〃 名古屋大 〃
              〃 明治学院 〃
              22 青山学院 4名
              〃 大阪大学 〃
              〃 学習院大 〃
              〃 筑波大学 〃
150東大、中央、早慶が半分くらいか:2007/04/03(火) 00:15:28 ID:ZfkVDoeI
新司法試験

東大、中央、早慶が全体の半分くらいになるという現状は変わらないでしょうね。
個人的にはもう少し、首都圏でない大学からもたくさん受かるようになって欲しいです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)

 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
 3 早稲田大(3320人) ロースクール枠(300人)
 4 京都大学(2378人) ロースクール枠(200人)
 5 慶応大学(1448人) ロースクール枠(260人)

151エリート街道さん:2007/04/03(火) 00:16:05 ID:f+sVdavD
すげーな中央
早稲田よりやはりかくうえだね
152中大出身者は高評価:2007/04/03(火) 00:17:29 ID:ZfkVDoeI
中大出身者は高評価
中央大学は現在、実はいろんな指標・団体の評価で、 私大では全国3位で上智より上、国立含めても 10位前後くらいと、中大出身者自身が最も信じがたい高評価を得ている。
特にOBの実績・・・就職・出世・資格(会計士税理士司法試験等)、総合して 私大では4位以下を大きく引き離している。 そのほか、文部省のいろんなプロジェクトでの評価とかでも私大3位だ。
●法曹界●トップ2東大・中央☆ 【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
●国からの評価● ※4強は慶應・早大・立命・中央※
特色ある大学教育支援プログラム(COL)
COEの教育版と呼ばれ、大学の教育力を測る重要な指標である。
少子化による競争が激化する私立大学にとってこの二つに採択
されるか否かが明暗を分ける。
○文部科学省による大学格付け私大編
大学名 COE COL 合計
1位 慶応大学 12件 2件 14件
2位 早稲田大学 9件 1件 10件
3位 立命館大学 4件 0件 4件
4位 中央大学 1件 2件 3件
●会計士● ☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧 (出身大学 合格者 )
   慶應義塾大学 183
   早稲田大学 140
   中央大学 94☆☆☆☆☆
   東京大学 75
●民間● 2005年もビッグ5!★慶應・東大・早大・京都・中央★
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より
1慶應大 2643
2東京大 2340
3早稲田 2262
4京都大 1277
5中央大 1148
153中大出身者は高評価:2007/04/03(火) 00:20:20 ID:ZfkVDoeI
●法のロースクールは、中央は志願者日本一●
地方帝大神戸あたりは完全に圧倒、滑り止めといえる。
早稲田は入試方式が完全に異なるので別として
慶應よりもレベルが高いといわれている。
中央は一流校では最もロー入試で浮上し、完全復活した。
新司法試験第1回日本一中央も現実味をおびてきた。
事前からいわれていたが、【東京一早慶中】は
ロー入試で完全に別格の座を確立した。
せっかく中央大に入学したのであればよほどの国立大、
つまりそれは東京一だが一は中と一長一短で、京は関西地盤なので、
地元で根を張りたいといった地域事情を無視すれば、
東大くらいしか中央からの仮面進学は自己満足以外の意味を見出せない、
ということをもう一度熟慮されたし。

中央に入ったことはロー進学の条件を満たしている。
いっておくが、ロー入試は外部から入学するのは容易でない。
特に早、慶、中、或いは横国など幾つかの首都圏ローは学部よりも
難度が暴騰している。例えば京大や一橋から中央のローに入るのは
優秀なロー受験生でもかなり難しい。東大でも普通入れないだろう。
相対的に地方は易しい。中央のローに入れなくても東北ローには
入学しようと思えばそれよりも易しく入れる。他の地方帝大も基本的に同じ。
故に東京一以外の学部への仮面はロー進学を目指す限り無意味。
何れにせよ周りの人間がどんどん先に進んでいるのに燻っている場合では無く、
今年の2月が終わったら、どう転んでも一刻も早く猛勉強を開始し
遅れを挽回する必要があるだろう。中央の上位学生はかなり優秀だ。
法律学科入学者は大学院進学が今後の基本になるだろう。
それから、中央に残るにせよ、国立に入るにせよ、学部の成績と
英語はしっかりやっておいた方がいい。
154やはり中央・東大の2強か。:2007/04/03(火) 00:21:30 ID:ZfkVDoeI
★やはり中央・東大の2強!!!★
平成16年度主要ロー法学既修(2年コース)入学者数

中央大学260**
東京大学200(211)
慶応義塾188**
京都大学147**
立命館大118**
明治大学100**
同志社大 97**
関西学院 75(131)
一橋大学 71*
神戸大学 67*
関西大学 60**
東北大学 53**
北海道大 51**
上智大学 50( 68)
東京都立 44**
名古屋大 33*
大阪市立 32**
千葉大学 29**
大阪大学 22**
早稲田大 20*
九州大学 15**

*は入学手続者数  **は入学者数
入学者未判明分は既修枠・定員(合格者数)
155【!!!】上智が中央に食われた・・・・:2007/04/03(火) 00:23:04 ID:ZfkVDoeI
東・京・一・阪・神・中央・早慶⇒TOPグループ
ロースクール制度が始まって、初年度で上智は中央と同一試験日にぶつけて
中央に志願者を取られて低レベルになった。中央ローは周知の通り2年連続で
全国最多の志願者を集めており、中大出身と東大一橋京大早慶を中心にした
超ハイレベルになっている。

ロースクール入試では、東大京大一橋阪大神戸大中央慶應早稲田
が全国のトップグループになった。中央早慶以外の私大は差をつけられていて、
その間に北大、東北、名大、九大、横国、千葉、都立、筑波、大阪市大、広大
などが入っている。
また、ロースクール制度開始で、教授陣の引き抜きによる移動が多く、
以前の上智にいた数人の実績ある学者は京大をはじめとした他大に
軒並み引き抜かれて教授陣も貧弱になった。ちなみに中央のローは、
中大ロースクールのHPを見れば分かるように、過去の実績にものをいわせ
質、量とも全国トップレベルの教員を集めている。

また、現行司法試験も、上智は現役(在学中)合格者が1昨年は0(昨年は非公表)で、
毎年10人以上いる中央とは差をつけられており、上智は出願者が少ないことで
これまで志願者で割った合格率が高かった(学生数あたりでは中央の方が高い)が
それが年々下がっていて、昨年は立教に逆転されたことなどから、中央を抜きにしても
上智法に進学するよりは、入学が易しい立教法の方が薦められる。

ちなみに、東大合格者が多い進学校(御三家や新御三家、桐朋、栄光、聖光、
学付、筑付、県浦和など)では既に中央の将来性と上智の凋落を察知しており、
それらの高校では3年ほど前より上智よりも中央の合格者が多くなっている。
上智の高校別合格数をみれば分かる様に、海城(4位)渋幕(5位)学付(11位)
桐朋(21位)浅野(29位)を除き東大合格数上位30の高校はTOP30圏外に消え、
東大合格数3人以下の中堅私立で占められるようになっている。
156天下の東大法学部と競った学部とは:2007/04/03(火) 00:25:31 ID:ZfkVDoeI
----凄いことである
実質東大法と競った学部て、、京大法でも慶応経済でもなく、もちろん早大政経でもなく
中大法しかないじゃん!

凄いことではあるよ。現在も以下の通り。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)

 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
157他を寄せ付けない強さ:2007/04/03(火) 00:26:44 ID:ZfkVDoeI
実績において他を寄せ付けない。
まさにその言葉がピッタリだ。
-----------------------
☆東大→中央→早大→慶應☆
第57−55期検事、大学別任官者数の推移(含む大学院)

     第57期       第56期      第55期
一位 東京大学16人  早稲田大16人  東京大学16人
二位 中央大学10人  東京大学15人  中央大学11人
三位 早稲田大 8人  中央大学 7人  早稲田大11人
四位 京都大学 7人  慶應大学 7人  慶應義塾 7人
五位 一橋大学 5人  京都大学 6人  京都大学 6人
158エリート街道さん :2007/04/03(火) 00:45:17 ID:QwqxoGK7
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
159エリート街道さん:2007/04/03(火) 00:52:29 ID:/zgNBL3d
コピペしてる方、頑張ってください!!!まじで応援してます!!!
160東大合格者が多い進学校:2007/04/03(火) 05:07:37 ID:ZfkVDoeI
●中央の将来性!●
東大合格者が多い進学校(御三家や新御三家、桐朋、栄光、聖光、
学付、筑付、県浦和など)では既に中央の将来性と上智の凋落を察知しており、
それらの高校では3年ほど前より上智よりも中央の合格者が多くなっている。
上智の高校別合格数をみれば分かる様に、海城(4位)渋幕(5位)学付(11位)
桐朋(21位)浅野(29位)を除き東大合格数上位30の高校はTOP30圏外に消え、
東大合格数3人以下の中堅私立で占められるようになっている。
161中央ロースクールは大人気!!!:2007/04/03(火) 05:10:08 ID:ZfkVDoeI
中央大学ロースクール志願者が増加

2年連続で最多の志願者を集めた中央大学ロースクールが、2006年度一般入学者選抜の志願者数を発表しました。

適性試験の出願者数が割減少する中で、中央ロー志願者は逆に増加しています。

                 募集人数   志願者数   (前年比)
  法学既修者(2年コース)  200名   2239名   (139.2%)
  法学未修者(3年コース)   90名   1388名    (79.7%)
      全   体       290名   3627名   (108.3%)
162中大の真のライバル→東大(司法):2007/04/03(火) 05:12:37 ID:ZfkVDoeI
中大の真のライバルは東大【証拠】

★中央大学VS東京大学★
【司法試験合格者総数】【法科大学院志願者数】【法科大学院の定員】
(1949〜2004年累計)    (2005年度入試) 
@東京大学 6186人  @中央大学 3350人  @東京大学 300人
A中央大学 5328人  A明治大学 2589人  〃中央大学  〃
B早稲田大 3905人  B早稲田大 2264人  〃早稲田大  〃
C京都大学 2751人  C上智大学 1943人  C慶応大学 260人
D慶応大学 1851人  D慶応大学 1526人  D京都大学 200人
---------------------------------
 法科大学院ーSAランクに評価された大学。

 東大・中央・一橋・慶應・早稲田・京大
---------------------------------
☆トップ2は東大・中央☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)

 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
 3 早稲田大(3320人) ロースクール枠(300人)
 4 京都大学(2378人) ロースクール枠(200人)
 5 慶応大学(1448人) ロースクール枠(260人)
163本気で法曹界を考えるなら・・・・:2007/04/03(火) 05:14:20 ID:ZfkVDoeI
☆本気で法曹界を考えるなら中央法☆
もし本気で法曹界とか考えるなら早稲田、慶応より今でも中央法のブランド力
が上。OB数が全然違う。
サラリーマン社会はわからないけど、良くも悪くも法曹界は体質が古いから、
中央法ブランドは、そう簡単に揺らがないよ。OB数が違うんだから。
164実績ある中大への僻みか:2007/04/03(火) 05:19:29 ID:ZfkVDoeI
実績のすごい中大への僻み、うらみか

あらゆる国家試験、一部上場企業の社長数、COE認定される研究数など、現在においても
社会的実績、研究成果などあらゆる面で明治、立教大学など他のマーチ大学を実績で上回
っています。ちなみに、卒業生、在学生は明治、法政大学のほうが中大より多いのにこの
成果であるということも、付け加えておきましょう。
色々と中大に対して中傷する人がいるのは困り者です。でもこれだけ実績があれば、僻ま
れるのはしょうがないかもしれません。明らかな嘘、作り話も多すぎます。

さて中央大学は現在、実はいろんな指標・団体の評価で、 私大では全国3位で上智より上、
国立含めても 10位前後くらいと、中大出身者自身が最も信じがたい高評価を得ている。
1652005年はどうだろうか?:2007/04/03(火) 07:08:05 ID:ZfkVDoeI
2005年もビッグ5!★慶應・東大・早大・京都・中央★
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より

1慶應大 2643
2東京大 2340
3早稲田 2262
4京都大 1277
5中央大 1148
166早稲田のロースクールについて:2007/04/03(火) 07:24:10 ID:ZfkVDoeI
★中央ロースクールの志願者がNo.1★
まあ、マスコミは、すきがあれば、いつでも 早稲田が有利になるようなデータをもちだしてあらゆる記事を書きますから。 週間朝日の「新ロースクール、早稲田の1人勝ち」って記事もすごかった あの記事は本当にすごかったな・・・。
まだ中央ローの未習の募集が終わっていない段階で
「早稲田は受験者数がbP」と大嘘 最終的には中央ローが一番多かった。
実際のところ早稲田ローは公表しない闇の追加合格を多数だしながら定員をうねられず
中央ローは既習の辞退者が予想より大幅にすくなくて
急遽未習の合格者を定員ときっちり同じにした 。
早稲田ローは既習認定を当初基準でやろうとしたら3名しか合格せず
水増ししてようやく20名。
167なぜ中央を抜けないのか:2007/04/03(火) 07:28:16 ID:ZfkVDoeI
☆○○大学に抜かれるとかいう煽りな☆
中央大学への煽りのパターンとして○○大学に抜かれるとかいう煽りな。
中大が多摩に移転して30年。司法試験、公認会計士試験、弁理士試験、国T…
など数々の国家試験、公務員試験、そして研究成果の1例としてCOE認定など
都心にあるはずの明治大学、法政は一度として中大を追い抜けない。そのうえ
圧倒的な差をつけている。中大より卒業生も学生も多く30年都心のままの明治
法政(半分はとんでもない山奥だが)がなぜ中大を抜けないのか。都心で抜ける
なら多摩モノもない20年ぐらい前に抜いてるはずだろう。
------------------------------------------
●文部科学省による大学格付け私大編
大学名 COE COL 合計
1位 慶応大学 12件 2件 14件
2位 早稲田大学 9件 1件 10件
3位 立命館大学 4件 0件 4件
4位 中央大学 1件 2件 3件
●会計士● ☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧 (出身大学 合格者 )
   慶應義塾大学 183
   早稲田大学 140
   中央大学 94☆☆☆☆☆
   東京大学 75
●民間● 2005年もビッグ5!★慶應・東大・早大・京都・中央★
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より
1慶應大 2643
2東京大 2340
3早稲田 2262
4京都大 1277
5中央大 1148
●法曹界●トップ2東大・中央☆ 【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
168なぜ中央を中傷するのだろうか:2007/04/03(火) 07:31:02 ID:ZfkVDoeI
中大関連スレで中央大学を中傷する人
そもそも、中大関連スレにおいて中大をなぜ中傷するのでしょう。

考えてみましょう。自分より格下、明らかに下と見れば普通あえて投稿しません。
でも自分より少し上、立地などで有利のはずなのに、有利な条件であるにもかかわらず、研究成果、社会的実績等すべての面で勝てない大学があったとしたら…
その大学を中傷、貶めることに躍起になる人が多数でるでしょう…

今、下のスレに掲載されている中大への中傷スレがそういうものといえます。興味のある方はその中大にたいするコンプがどのように表現されてるかみるとおもしろいでしょう。
-------------------------------------------------------------------------------------
★トップ2は東京大学・中央大学!!!
法曹界●トップ2東大・中央☆ 【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
169実学志向が高まってきた:2007/04/03(火) 07:32:45 ID:ZfkVDoeI
“”“受験生の実学志向が高まってきた
中大の志願者が増えたのはモノレールの開通もあると思うけれど、
受験生の実学志向が高まってきたことも理由に挙げられると思う。
もはや、民間企業での終身雇用制度も崩壊し、30・40代での
リストラも平然と行われている昨今では、ただ偏差値だけ高い大学に行く
という時代ではなく、自分にそれなりの付加価値を付けてくれる可能性
のある大学を選択する時代に突入してきたと言えるだろう。

もともと中大はその手の方面は強く、公務員の採用実績も高いが、一昔前だと、
単に立地が都心の繁華街に近く、そこそこの有名人を配しているということが
大学のステイタスの基準になっていた時期があったが、上記の理由からその
価値観が転化してきたと考えられる。

ただ中大も大学を文化面での発信基地として考え、多様な人材を輩出できる
ような一面をもう少し併せ持ってほしいと個人的には思う。
170エリート街道さん:2007/04/03(火) 08:20:57 ID:s8E7sOu9
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減

        1990年      2007年

立教大   45,183名   →67,505 149.4%

法政大   70,932名   →90,216 127.2%

明治大  112,166名  →102,451 91.3%

中央大   84,862名   →66,396 78.2%

171エリート街道さん:2007/04/03(火) 16:36:25 ID:/INND5cZ
中央って法学部のイメージが強くて、早慶と同じか少し低いレベルかと思っていました。
でもこのスレを見ると、
早慶と同一視されようと頑張っている
→早慶>>>中央
明治や立教をやたら批判している
→中央≒明治≒立教
なんだろうなぁ、とわかってきました。
172エリート街道さん:2007/04/03(火) 17:13:29 ID:IO1qsndG
>>1
公務員就職を恥と思わない発想が分らない。
173エリート街道さん :2007/04/03(火) 17:16:43 ID:Iiy5p41i
東大、中大のゴミどもを大量採用した結果が
現在の官制談合共産主義国日本ってわけね。
174エリート街道さん:2007/04/03(火) 19:21:16 ID:jgv81n01
>>172
株使用人乙。社畜は株主様のけつの穴を舐めていろ。無能だからリーマンしかなれなかったという自覚をもちなさい。
経済学部なんてドキュンばっかだしね。
175エリート街道さん:2007/04/03(火) 19:25:11 ID:s8E7sOu9
1990年入試志願者→2007年入試志願者

        1990年      2007年

立教大   45,183名   →67,505 149.4%

法政大   70,932名   →90,216 127.2%

明治大  112,166名  →102,451 91.3%

中央大   84,862名   →66,396 78.2%

176エリート街道さん:2007/04/03(火) 19:28:10 ID:a59AC59O
著名340社就職者数ランキング(2006年3月卒業)
【私立大学編】
1 早稲田  2899名

2 慶 応   2501名

3 明 治   1522名

4 同志社  1486名

5 立命館  1367名

6 中 央   1193名

7 法 政   1145名

8 関 西   1082名

9 関西学   997名

10 東理科   885名     

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
177早稲田を圧倒した:2007/04/03(火) 19:57:21 ID:w5j6q9E+
中大は受験生が増えているし、資格試験などの数字も上がっている。
2年目の法科大学院出身者の司法試験では中央大学法科大学院は
300名以上が受験し、20名しか受験出来ない早稲田を圧倒した。
多分中央、東大の二強時代が始まるだろう。

法科大学院の評価が学部の評価を決定し、ひいては大学全体の
評価を決定すると、どこの大学も考え、必死で教員確保に走ったと聞く。
何しろ1学年で6000名の大学院生が一気に誕生するので
大学院で教えられる教授確保が大変だったらしい。
早稲田や東大はそれで学部定員を減らしたと聞いている。
その点、中大は余裕で、法科大学院の教授も必要数以上を確保したそうだ。
-------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
178大人気!中央ロースクール:2007/04/03(火) 20:00:40 ID:w5j6q9E+
☆大人気!中央ロースクール☆
中央の法科大学院入学者の一位は中央で98人、続いて早稲田67人、
東大29人、慶応25人、… 。
300人定員なのにちょっとオーバーしちゃって327人。
早稲田は定員割れしたみたいですね。
-------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
179再び中東戦争へ・・・・:2007/04/03(火) 20:03:02 ID:w5j6q9E+
☆再び中東戦争へ☆
法科大学院の定員は300人が最高で中大、東大、早稲田の3校。
だけど早稲田は運営に失敗したから、第一回目の法科大学院卒業者の試験で
壊滅的惨敗が確定しました。

だから今後は再び中東戦争(中央と東大)が始まると思います。
そしたら、多分、中大一本の人は再び増えるでしょうね。
今年入学する人が卒業する頃にはそうなるんじゃないだろうか。
180中央理工も健闘している:2007/04/03(火) 20:05:03 ID:w5j6q9E+
◎中大理工学部も健闘!!!◎
☆☆ 伝統と実績の白門ー中央は文系学部で強いのは周知の事ですが、理系も健闘しています。
-------------------------------------------
中央>他マーチ
AERA 【就職に強い大学】2004最新版 (私立編)

大学名 卒業生  進路    ――――就職率(%)――――   総合
      数   把握率  民間企業 公務員 教員 マスコミ  就職率

1位:中央大 6622  94%    58  6.0  0.5  0.8    65%
2位:立教大 3408  83%    58  2.8  0.7  0.6    64%
3位:青学大 3494  76%    54  2.0  1.0  0.4    60%
4位:明治大 7268  84%    51  3.0  0.2  0.3    57%

中央>他マーチ これが現実!
181中央を貶めるレスに注意!:2007/04/03(火) 20:08:06 ID:w5j6q9E+
※特定の大学を中傷するスレ・レス稿にご注意下さい!
特に圧倒的な実績を誇る中央関連スレには中傷が集中する傾向があります。
---------------------------------------------------------
大学を評価する重要な指標に、その大学がどの分野にどれだけOBを輩出したかを見る社
会実績がある。文系の場合は大企業、国会議員、国家公務員など政官財の中枢にいかに多
くの人材を送り出したか、また司法試験合格者数や公認会計士合格数がそれに該当する。
理系の場合はCOEに象徴される重要な研究拠点の数や、権威ある賞を受賞した著名な研究
者の数で見る。以下、代表的な社会実績を示す。

国会議員数
大学名 衆議院 参議院 合計
1位 東京大学  102人 48人 150人
2位 早稲田大学 65人 28人 93人
3位 慶応大学 48人 11人 59人
4位 中央大学 34人 13人 47人
5位 京都大学 18人 13人 31人
182選ばれし名門:2007/04/03(火) 20:47:26 ID:w5j6q9E+
★選ばれし名門★
官学の赤門東大―――――私学の白門中央
------------------------------------------------
◎東大・京大・慶應・一橋・中央・早稲田◎
法務省新司法試験問題作成委員名簿

http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/050120-1.html
東大8人 中大3人 京大3人 慶応3人 一橋3人 早稲田3人 神戸2人
183エリート街道さん:2007/04/03(火) 20:47:39 ID:s8E7sOu9
1990年入試志願者→2007年入試志願者

        1990年      2007年

立教大   45,183名   →67,505 149.4%

法政大   70,932名   →90,216 127.2%

明治大  112,166名  →102,451 91.3%

中央大   84,862名   →66,396 78.2%
184エリート街道さん:2007/04/03(火) 22:19:38 ID:4sKUbKf0

どーでもいいけど、このコピペを繰り返す基地外中央クンは

これだけ徹夜でコピペする努力とパワーを受験勉強に費やせれば

中央なんかに入学するハメにならなかったはずなのに。もったいない...


合掌。。。。。。。


185エリート街道さん:2007/04/04(水) 00:47:55 ID:4yZcd0as
>>184
ヤバい、泣ける。。
186エリート街道さん :2007/04/04(水) 00:49:00 ID:rhtFsJtP
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
187エリート街道さん:2007/04/04(水) 05:15:00 ID:Gx5S0Z7z
中央が司法で東大と競った
→それは他大の人間が中大と二重在籍したりした結果。
今で言えば伊藤塾VS東大みたいなもん。ただそれでもかつて評価を
得ていたのだから、「中央のローの合格者の内中大出身者が占めるのは〜」
と言う批判は通じない。

でだ、ここからがいいたい事なんだが、中央法学部は真面目に勉強するには
本当に素晴しい(但し私学の中で)。俺は実は中央法から仮面して早稲田いって
この前入学したが、なんつうか中央をやめたの人生最大の失敗かもしれないと思ってる・・
中央は私立では珍しく「真面目に勉強する事が正しい。そういう人が偉い。」って校風。
これは大学で遊びたいと思ってる奴等が大半の私学の中では本当に貴重。
勿論早稲田政経等まで相手にすると勝てないが、早慶中位学部なら別に特段差があるわけで
はない。

中央は本当に堅実、真面目、勉強する奴にはいいぞ。唯一の欠点は遠い事!
これさえ気にしなければ俺は中央法は素晴しいと思う。
工作ではなくね、マジでそう思うよ。
早稲田に仮面で行った俺が言うんだから、チャライのが苦手な真面目君は中央へ行け!!!
(勿論大学で遊びを楽しみたいなら絶対早稲田。そこは人の好み。)
188エリート街道さん:2007/04/04(水) 08:30:36 ID:98eKZj6e
こんなコピペする時間あったら勉強しなよ。
理3や文1でも楽勝で受かるよ。結局、学歴は時間とお金で買うものだからね。
189エリート街道さん:2007/04/04(水) 08:42:24 ID:CJAh0bW1
1990年入試志願者→2007年入試志願者

        1990年      2007年

立教大   45,183名   →67,505 149.4%

法政大   70,932名   →90,216 127.2%

明治大  112,166名  →102,451 91.3%

中央大   84,862名   →66,396 78.2%

190エリート街道さん:2007/04/04(水) 15:11:13 ID:7ZwOjBLs
◎中央法VS早稲田法◎ (※慶応法は同じ土俵にすら立てず)
【事務次官輩出数】 中央法>>早稲田法
【内閣官房副長官輩出数】 中央法>>早稲田法
【官庁幹部輩出数】 中央法>>早稲田法
【都道府県知事輩出数】 中央法>>早稲田法
【地方自治体首長輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後衆議院議員輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後参議院議員輩出数】 中央法>>早稲田法
【内閣総理大臣輩出数】 中央法=早稲田法
【最高裁判所裁判官輩出数】 中央法>>早稲田法
【最高裁長官輩出数】 中央法>>早稲田法
【検事総長輩出数】 中央法>>早稲田法
【高等検察庁検事長輩出数】 中央法>>早稲田法
【地方検察庁検事正輩出数】 中央法>>早稲田法
【東京地検特捜部長輩出数】 中央法>>早稲田法
【有斐閣専門書刊行数】 中央法>>早稲田法
【学士院会員輩出数】 中央法>>早稲田法
【文化勲章受賞者輩出数】 中央法>>早稲田法
【司法試験累積合格者総数】 中央法>>早稲田法
【公認会計士試験累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【弁理士試験累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【税理士試験累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【司法書士試験累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【裁判所書記官種累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【上場企業役員輩出数】 中央法>>早稲田法
【日弁連会長輩出数】 中央法>>早稲田法

注記:「中央法>>早稲田法」は、早稲田が0の場合や中央が圧倒している場合である。
191ライバルは東大のみ:2007/04/04(水) 19:18:54 ID:98eKZj6e
京大を凌駕する中央法学部列伝1

御手洗富士夫 現経団連会長キャノン会長
歴代会長の中で最も有能ではあるが、やり手すぎるため世評に疎まれる面も・・
高村正彦 自民党高村派会長 元外相、法相、経済企画庁長官
少数派閥に属していなかったなら、橋本の次に総理になっていたと言われる。

二階俊博 自民党二階派会長 元経済産業相、運輸相
現在、自民党の三本の指に入る実力者。

矢追純一 環境財団理事、元日テレ名物プロデューサー
UFO研究の権威。
192エリート街道さん:2007/04/04(水) 19:32:52 ID:HkF2VE6g

しかしこのコピペを繰り返す基地外中央クンは

これだけ徹夜でコピペする努力と情熱とパワーを受験勉強に費やしていれば

中央なんかに入学するハメにならなかったはずなのに。もったいない...


合掌。。。。。。。

193エリート街道さん:2007/04/04(水) 19:45:00 ID:98eKZj6e
192
早稲田大学商学部三年在学中。
早稲田大学政経経済不合格、早稲田大学法学部不合格、慶応大学経済学部不合格、中央大学法学部法律学科不合格、早稲田大学商学部合格、早稲田大学社会科学部合格。        
受験料もったいないよ。
194エリート街道さん:2007/04/04(水) 21:22:19 ID:CJAh0bW1
1990年入試志願者→2007年入試志願者

        1990年      2007年

立教大   45,183名   →67,505 149.4%

法政大   70,932名   →90,216 127.2%

明治大  112,166名  →102,451 91.3%

中央大   84,862名   →66,396 78.2%
195エリート街道さん:2007/04/04(水) 21:55:08 ID:un4N4P3Y
それはほかの大学が入試の機会を増やしているだけ。
観光学部とかキャリアデザイン学部とか国際なんとか学部とか
少なくとも中大にはそんな大衆迎合学部はないし、学部の数では立教をも
下回っている。
それにしても明治には経済系学部が多すぎ。経済学科と商学部、経営学部。
これは教育よりも商業主義に走っているとしか思えない。
196エリート街道さん :2007/04/04(水) 22:15:03 ID:rhtFsJtP
【W合格者の入学選択】(04年度駿台予備校データ・サンデー毎日掲載)

立教・法  77.1%>>>明治・法   22.9%
立教・経済 83.3 >>>明治・政経  16.7
立教・経済 81.0 >>>明治・商   19.0
立教・経済 72.0 >>>明治・経営  28.0
立教・社会 66.7 >>>明治・情コミ 33.3
立教・文  80.6 >>>明治・文   19.4
立教・理  63.6 >>>明治・理工  36.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教・平均 74.9 >>>明治・平均  25.1
197エリート街道さん :2007/04/04(水) 22:36:27 ID:rhtFsJtP
【企業人が選んだ一流大学】〔中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より〕
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

 〔首都圏〕  〔近畿圏〕
1 東大  80.3  京大  76.8
2 京大  72.4  東大  76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応  56.4  阪大  47.1
5 一橋  35.7  慶応  43.4
6 阪大  18.1  一橋  25.8
7 東工大 18.1  神戸  15.1
8 東北大 13.2  同志社 8.7
9 北大   9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大  6.6
198エリート街道さん:2007/04/04(水) 22:39:27 ID:eEEwOine
>>195
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/department.html
明治大学 定員
商学部 1020人、 政経学部経済学科660人、 経営学部650人、 計2330人

ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
中央大学 定員
経済学部 945人、 商学部1085人、 計2030人
199エリート街道さん:2007/04/04(水) 22:46:03 ID:HkF2VE6g

ここで執拗にコピペを繰り返す基地外中央クンは

これだけ徹夜でコピペする努力と情熱とパワーを自分の受験勉強に費やしていれば

中央なんかに入学するハメにならなかったはずなのに。 もったいない...


合掌。。。。。。。



200エリート街道さん:2007/04/04(水) 22:50:24 ID:eEEwOine
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
立教大学 定員
経済学部 575人、 経営学部320人、 計 895人

ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
法政大学 定員
経営学部 745人、経済学部 840人、 計 1585人

201エリート街道さん:2007/04/04(水) 23:02:01 ID:eJp9S91C
>>ID:HkF2VE6g

毎日執拗に粘着ご苦労さんww
202エリート街道さん:2007/04/04(水) 23:08:45 ID:CJAh0bW1
1990年入試志願者→2007年入試志願者

        1990年      2007年

立教大   45,183名   →67,505 149.4%

法政大   70,932名   →90,216 127.2%

明治大  112,166名  →102,451 91.3%

中央大   84,862名   →66,396 78.2%
203エリート街道さん:2007/04/04(水) 23:56:38 ID:7ZwOjBLs
◎中央法VS早稲田法◎ (※慶応法は同じ土俵にすら立てず)
【事務次官輩出数】 中央法>>早稲田法
【内閣官房副長官輩出数】 中央法>>早稲田法
【官庁幹部輩出数】 中央法>>早稲田法
【都道府県知事輩出数】 中央法>>早稲田法
【地方自治体首長輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後衆議院議員輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後参議院議員輩出数】 中央法>>早稲田法
【内閣総理大臣輩出数】 中央法=早稲田法
【最高裁判所裁判官輩出数】 中央法>>早稲田法
【最高裁長官輩出数】 中央法>>早稲田法
【検事総長輩出数】 中央法>>早稲田法
【高等検察庁検事長輩出数】 中央法>>早稲田法
【地方検察庁検事正輩出数】 中央法>>早稲田法
【東京地検特捜部長輩出数】 中央法>>早稲田法
【有斐閣専門書刊行数】 中央法>>早稲田法
【学士院会員輩出数】 中央法>>早稲田法
【文化勲章受賞者輩出数】 中央法>>早稲田法
【司法試験累積合格者総数】 中央法>>早稲田法
【公認会計士試験累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【弁理士試験累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【税理士試験累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【司法書士試験累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【裁判所書記官種累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【上場企業役員輩出数】 中央法>>早稲田法
【日弁連会長輩出数】 中央法>>早稲田法

注記:「中央法>>早稲田法」は、早稲田が0の場合や中央が圧倒している場合である。
204エリート街道さん:2007/04/05(木) 11:44:10 ID:3VDjlNVR
【法科大学院別 志願者数一覧】 (2006年9月7日現在)(2007年度は暫定数)

    2004年度      2005年度      2006年度       2007年度
@中央 5,413-  @中央 3,359-  @中央 3,651-   (1)中央 3,840-
A早稲 4,557-  A明治 2,589*  A早稲 2,194-   A早稲 2,338-
B明治 3,188-  B早稲 2,264-  B慶応 1,923-   B明治 2,311-
C法政 2,397-  C上智 1,565-  C明治 1,905-   C慶応 2,257-
D慶応 2,197-  D慶応 1,526-  D東京 1,523-   D上智 1,564*
E東京 2,005-  E大阪 1,326-  E上智 1,457*   E同志 1,295*
F関西 1,994*  F東京 1,298-  F立命 1,332*   F関学 1,252-
G京都 1,974-  G立命 1,183*  G同志 1,215*   (8)関西 1,190*
H大宮 1,604-  H関西 1,036*  H学習 1,128-   H青学  937*
I上智 1,548*  I青学  990*  I法政 1,099-   I南山  319-
J関学 1,542-  J立教  899*  J神戸 1,063-  (11)國學  270*
K成蹊 1,520-  K京都  885-  K京都 1,054-  (12)大阪  259-
L同志 1,451-  L同志  877*  L関学  987-  (13)明学  230-
M青学 1,450-  M法政  834-  M大阪  975-  (14)京産  195-
N東洋 1,435-  N成蹊  822-  N関西  934*   N桐蔭  190-
O神戸 1,400-  O神戸  783-  O立教  905*  (16)愛知  163*
P立命 1,371-  P関学  765*  P首都  887-  (17)中京  113*
Q学習 1,361-  Q千葉  678-  Q北大  876-  (18)久留   89-
R立教 1,350*  R大宮  642-  R一橋  742-  (19)北大   88-
S千葉 1,345-  S東洋  632-  S阪市  685-  (20)神学

順位が ( ) の法科大学院は、別日程の募集枠あり
*印は、併願を含む人数
205エリート街道さん:2007/04/06(金) 00:15:45 ID:/8PFWmBT
>203
常に中央が圧倒しているジャン
206エリート街道さん:2007/04/06(金) 00:28:28 ID:rD8egZdm

ここで執拗にコピペを繰り返す基地外中央クンは

これだけ徹夜でコピペする努力と情熱とパワーを自分の受験勉強に費やしていれば

中央なんかに入学するハメにならなかったはずなのに。 もったいない...


合掌。。。。。。。


207エリート街道さん:2007/04/06(金) 02:07:35 ID:Fm/XgNu6
>>206 ニッコマ 乙w
208エリート街道さん:2007/04/08(日) 21:57:37 ID:7uJdDWIw
あげ〜
209エリート街道さん:2007/04/08(日) 22:07:40 ID:9OtDpfT6
中央ね〜?

【平成18年度国家公務員1種試験の出身大学別合格者数TOP20】

   大学名  06年度 05年度

 1.東京大学  457   454
 2.京都大学  177   191
 3.早稲田大   89   128
 4.慶応義塾   73    73
 5.北海道大   62    74
 6.九州大学   59    54
 7.東北大学   48    59
 8.東京工大   46    45
 9.立命館大   44    42
 9.大阪大学   44    46
==============Best10
11.一橋大学   39    33
12.名古屋大   33    47
13.神戸大学   29    28
14.中央大学   23    30
15.東京農工   19    18
16.東京理科   18    38
16.大阪市大   18    13
18.岡山大学   16    17
18.広島大学   16    10
20.筑波大学   15    21
210エリート街道さん:2007/04/08(日) 22:15:01 ID:KTP5brAY
中央大学ってエリートなんだね
今まで常識を知らなかったよ
ごめんね
211エリート街道さん:2007/04/08(日) 22:39:57 ID:LwC7PGnD
中央大学www
212エリート街道さん:2007/04/09(月) 13:26:12 ID:PORAw+Dp
 東大京大 の 滑り止め私大 
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1176092234/

★東大
早稲田
慶応
上智
ICU
学習院
中央(法のみ)
東京理科(学部による)

★京大
同志社

213エリート街道さん:2007/04/09(月) 15:59:19 ID:jjOPbVrK
中央って国1さっぱりだな
所詮二流か
214エリート街道さん:2007/04/09(月) 17:00:17 ID:nA5bUobE
中央って名前、カッコワルシ... イメージ専門学校レベルだ
215エリート街道さん:2007/04/13(金) 02:50:38 ID:Qj09Huf8
中央法に対する早稲田慶應のこんぷすごいなここ
216エリート街道さん:2007/04/13(金) 03:06:05 ID:TNInBRNK
【永田町出世度決定版】
S 東大 早稲田 慶応
================学閥の壁==================================
A+ 一橋 
A- 中央 学習院
=================入閣の壁===================================
B- 明治
B-- 東工 京都 上智 立教
=================サルの壁==============================================================
C+ 法政 日本 東北
C お茶の水 同志社 名古屋 大阪 九州
C- 北海道 学芸 東京農工 筑波 埼玉 横国 千葉 首都 広島 神戸 津田塾 東女 本女 奈良女 ICU 東京理科 青山学院 立命館 関西学院 横浜市立 関西
=================大便製造機の壁==============================================================
D 電気通信 小樽商 茨城 宇都宮 群馬 新潟 金沢 信州 静岡 岐阜 名市 滋賀 名古屋工業 三重 京工繊 阪市 岡山 徳島 長崎 熊本 鹿児島 九州工業
217エリート街道さん:2007/04/13(金) 03:14:08 ID:Qj09Huf8
216 官界出世なら中央法>>>>早稲田慶應だよ よく調べなさい
218エリート街道さん:2007/04/13(金) 03:31:09 ID:giUyq04z
官界出世って

早稲田も慶應もおよびじゃない

中央なんてもっとおよびじゃない
219エリート街道さん:2007/04/13(金) 19:11:21 ID:Qj09Huf8
218 官界法曹は中央法>>>>早稲田慶應だよ
220エリート街道さん :2007/04/15(日) 18:27:38 ID:HNF/scax
218 :エリート街道さん :2007/02/16(金) 18:16:11 ID:8oQNp08V
213214 中央法科には唯一東大と並べされる伝統実績があるから。私学では一位は明白だから中央法科と呼ばれるんだよBY 1960年一橋卒
234 :エリート街道さん :2007/02/16(金) 20:55:30 ID:8oQNp08V
中央法科法律OBだが地底以下偏差値横国が中央法科に立ち向かえうなんて笑
259 :エリート街道さん :2007/02/17(土) 08:05:56 ID:idC5NZda
中央法科コンプひどいなここ
261 :エリート街道さん :2007/02/17(土) 09:21:06 ID:idC5NZda
中央が暗いなら国立はやばいだろ 国立地味すぎ
262 :エリート街道さん :2007/02/17(土) 09:23:04 ID:idC5NZda
中央法科はこれからローでどうなるかだな。まぁ中央法科関係者はみんな東大京大しか眼中にないかとは思うマジ
263 :エリート街道さん :2007/02/17(土) 11:08:24 ID:YlEHEaQE
>>259 260 261
どうして一橋詐称したの?
264 :エリート街道さん :2007/02/17(土) 11:17:40 ID:idC5NZda
おまえはいつまで中央法コンプなの笑 早く社会に出ろニート
268 :エリート街道さん :2007/02/17(土) 11:48:25 ID:idC5NZda
266 おまえだろニート YOU DONT HAVE ARIGHT TO LIVE
270 :エリート街道さん :2007/02/17(土) 12:41:48 ID:idC5NZda
マジレス、アメリカのスタンフォード大学院生だからだよ
271 :エリート街道さん :2007/02/17(土) 12:43:25 ID:idC5NZda
269 痛すぎ
272 :エリート街道さん :2007/02/17(土) 14:28:57 ID:YlEHEaQE
>>218一橋
>>234中央法
>>270スタンフォード
何でそんなに頭悪いの?
自分で情けなくならないか?
嘘ついてまで中央法をもちあげるお前の痛さは自分自身が一番わかってるだろうけど
お前が毎日書き込みする理由ってなんなんだろうね
221エリート街道さん
立教にもまけてるんだね>>中央www

◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
http://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
     合格者 出願者 合格率   18年 新 旧      
@東大 1531(20937) 7.31%  240(148、92) ↑+15
A京大  799(11691) 6.83%  134(91、43) ↑+18   
B一橋  319( 5468) 5.83%   58(44、14) ↑+1   
C阪大  254( 4808) 5.28%   33(21、12) ↓−24   
D慶應  846(19923) 4.25%  166(109、7) ↑+34
E名大  123( 3148) 3.91%   21(18、3) ↓−11
F上智  166( 4498) 3.69%   39(24、15) ↑+15
G早大 1279(36999) 3.46%  187(102、85) ↓−41
H神戸  149( 4315) 3.45%   28(18、10) ↓−2   
I東北  153( 4473) 3.42%   21(15、6) ↓−8   
J北大  114( 3395) 3.36%   28(14、14) ↓−2
九大   115( 3848) 2.99%       ・4      
広島    38 (1624) 2.34%       ・2
同大   206 (8934) 2.31%   46(29、17) ↓−2
立教    75 (3286) 2.28%       ・5
都立    46 (2178) 2.11%       ・9
中央   721(35608) 2.02%  116(73、43) ↓−6
*18年度の+−は前年比の増減数。新の人数は辰巳法律研究所調査による