女が男に求める学歴はこれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
やっぱ将来性だよね
それじゃ医学科が一番になっちゃうんだよね
だから医学部生はもてまくりなんだよね
ここにいる早慶オタなんて眼中にないわよw
2エリート街道さん:2007/03/14(水) 15:09:23 ID:7BBRZXVK
11 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/03/14(水) 14:58:10
別に普通に受かるぞ
京都大学に入るのに比べれば
楽勝だな

12 名前:1[] 投稿日:2007/03/14(水) 14:59:37
>>11
入学難易度とかって大学院にはあまりないのですか?

13 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/03/14(水) 15:01:04
無いわけではないが
学生時代にちゃんと勉強していれば受かる
あとは自分の研究にマッチした教授がいるかどうかだな

14 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/03/14(水) 15:01:45
>>1
院行ける力あんのか?
語学の勉強なんか大学時代してないだろ?

15 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/03/14(水) 15:03:21
まだ二回生みたいだからなんとでもなるだろ

16 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/03/14(水) 15:04:19
ピリピリしてるこの時期によくこんなノー天気なスレ立てられるな。
主はどこも受からんから安心きろ
そして消えろ粕
3コンビニ店の息子:2007/03/14(水) 15:10:15 ID:LvY1hzt6
女は金だって言ってうちの父ちゃん中卒だけど愛人作ってやりまくってる。
4過齢した一賊 ▼今I R太 :2007/03/14(水) 15:13:12 ID:axCeaJ1n
まつまつやれヴァカどもが
5コンビニ店の息子:2007/03/14(水) 15:28:51 ID:LvY1hzt6
まつまつやれってどんな体位なんだろw
6エリート街道さん:2007/03/14(水) 15:42:19 ID:AQjy5c2f
>>1
『中央法科』
7コンビニ店の息子:2007/03/14(水) 15:44:28 ID:LvY1hzt6
うちの父ちゃん弁護士に月5万円払ってあごでこき使ってるぞ
8エリート街道さん:2007/03/14(水) 15:54:10 ID:1DzUB8o+
やっぱり京大ね。
9エリート街道さん:2007/03/14(水) 15:58:33 ID:yrx4UCs/
テレビに毒されすぎ
大手銀行は40くらいで勤務医なんかの1.5倍の年俸
もちろん夜勤なんかで寿命を縮めることも無い
親が固定客をたくさん持ってる開業医以外はコストパフォーマンス悪すぎ
10エリート街道さん:2007/03/14(水) 16:04:47 ID:bRYUe08r
>>9
半分同意だが
おまいは2chに毒されすぎだろw
11過齢した一賊 ▼今I R太 :2007/03/14(水) 16:06:08 ID:axCeaJ1n
まつまつやれヴァカどもが
12過齢した一賊 ▼今I R太 :2007/03/14(水) 16:13:39 ID:axCeaJ1n
>>5
藻前あたま良すぎまつまつやれ
13エリート街道さん:2007/03/14(水) 16:33:44 ID:+pD99wbG
>>9
医者の世界を何も知らない非医学部のバカだね!
14エリート街道さん:2007/03/14(水) 16:43:38 ID:vg/pcZaj
医者は立派な仕事なのは確かだよ
まあしかし今時医者が一番って思ってるのは世間知らずの田舎モンだろうな
田舎には他にろくな仕事がないからそう思うのも理解できるが
15エリート街道さん:2007/03/14(水) 16:46:00 ID:+pD99wbG
え?地方の国立医学部でも都会の進学校出身者ばかりなんですが。
僕のところには2割もいませんよ地元の進学校出身者は。
16エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:12:02 ID:FA3e4yGl
国立医学部ってキモヲタだらけな気がするが…。
17エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:28:52 ID:Qv+XREPs
医者になれるならいいじゃん別に
18エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:36:54 ID:+pD99wbG
他学部卒業しても医者にはなれないからね
医者がこの国でどういった存在なのか周りにリーマンしかいないバカ学部には
一切知ることがないんだろうね
受験の時点でカスだったわけだから理解力も無いと思うし、良いとこないよね
非医学部って
19エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:39:45 ID:fRJ4IEQX
結局ね、東大卒やら京大卒やら一橋卒やらが
近くにいないから
彼らの実態をしらなすぎるだけなんだよ。



20エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:43:29 ID:fRJ4IEQX
会社を設立したり、
投機をしたり、
上場をしたりという、
本当の戦いをその片鱗すら知らない子供や
金持ちの8割が医者という田舎の
高校生やその親じゃ
成績良けりゃ
医学部進ませるのは当然の流れかと。
21エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:45:31 ID:PxMuBWPW
学歴環境論における医者のポジションについて教えてあげよう。

国という単位でものごとを語るときに、その国が何を「売り」に出来るかどうかで、
その国の社会構成が決定されるんだよ。特定の「売り」となる分野が存在すれば、エ
リートはそこに結集される。その国を「牛耳る」のも、その分野の指導的階層だ。そ
れが、近代国家というもの。

政治、経済、マスコミ、文化だけじゃない。農業、観光、漁業など、その国の「売り」
は様々なんだよ。エジプトという国を知ってるか?あそこは観光立国だ。だから、学
歴社会でも「観光学科」卒が最もエリートなんだよ。次に大事なのはアラブの盟主と
しての外交だ。同様に、香港やスイスは金融や通商、第三世界の大半は農業や漁業。
旧共産圏は政治と軍事。

もう、馬鹿以外にはわかるだろう?日本は科学技術しかないんだよ。国としての
「売り」が。日本語の記事を量産しまくっても、マスコミにエリートが集まる時代が
永遠に来ないのは、それが理由。私学が盛んなのは、今も昔もアメリカだけなんだよw

国立大学にみんなが入りたがるのは、国民の財産や健康や安全を守る中核である政治、
行政、司法、医療、科学技術といった分野の教育を国立大学が担っているから。
それ以外の、娯楽や民業などについては私立でもいいというのが日本人の総意なんだよ。

まさに、国民の財産を生み出す「科学技術」を中核として、それを支える医療、政治、
司法、行政という分野を東大でガッチリ押えておきつつ、国民の娯楽と就職準備(失
業者を出さないために、営業マンとして就業人口の半数を雇用する)は私大に任せる、
という学歴環境を作った人は偉いよなw
22エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:45:46 ID:fRJ4IEQX
だって、医学部はすばらしいと思うけど
医学部マンセーの思考回路って言うのは
給与と事業所得の違いからして
全く知らない場合からして
多いでしょ。

たとえば
確定申告をしたことの無い家庭の子供とかね。
23エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:47:32 ID:fRJ4IEQX
そんな育ちの悪い家庭の女なんて
嫁にしても
勝手に
金を浪費するだけだろうから
最初から
お断りだぉ。
24エリート街道さん:2007/03/14(水) 18:07:46 ID:K+Lyd+LZ
2chネラーは昼間から2chをしていても、給料は医師どころではなく、2000万は当たり前、
起業して成功したり、大手に入って相当なポストについていることは最低条件
給料そこそこで激務の医師などゴミクズにすぎません
25エリート街道さん:2007/03/14(水) 18:37:03 ID:fRJ4IEQX
>>24

大手に入って相当なポスト

ネオニートにはこっちのほうがはるかに難しそうに思える虜

医師
ゴミ屑ではありません。すばらしいです。ただ、尊敬しますが、
自分ではあまりやりたいとは思わない、ということでしょうか。
26エリート街道さん:2007/03/14(水) 19:01:26 ID:IXzpjW7l
チャネラーはPCに向かえばバーチャル社会に巨万の富が
卒業証書、地位、素晴らしい外見と社交性…
バーチャル社会で手に入らぬ物は何もない
だから一日中PCの前に居るんだよ ゴルア!
27エリート街道さん:2007/03/14(水) 19:04:06 ID:Jl1zkQGf

早稲田政経政治OBは「週刊ダイアモンド」の編集長かよ。

「役に立つ大学ランキング」の操作はまずいだろ。
http://university07.nobody.jp/abstract.html
28エリート街道さん:2007/03/14(水) 19:06:31 ID:fRJ4IEQX
>>26
もうMITは講義をネットでながしてくれるそうだしのぉ。

はっきりいって大学の講義ほど無駄なものはなかったから
便利になりますのぉ。
学生も自宅から一歩も出なくて暮らせるようになるネェ。
29エリート街道さん:2007/03/14(水) 19:15:58 ID:fRJ4IEQX
残念ながら
仕事を圧してまで、講義に出ないと
卒業証書はくれなかったぉ。。。
日本の大学も早くネット講義に汁。

地位、素晴らしい外見と社交性

引篭りに地位、社交性はないですねぇ。

外見・・・
外に出ないとひげが伸びる伸びる(おぃ
30エリート街道さん:2007/03/14(水) 19:27:09 ID:6Hh0aXuE
慶応通信のことじゃん
31エリート街道さん:2007/03/14(水) 19:59:19 ID:+pD99wbG
>>21
あのな、アメリカを始め先進国のほとんどの国々は医学部(メディカルスクール)
が最も難関なんだよ。分かってんのか?バカ学部が。
32エリート街道さん:2007/03/14(水) 20:12:44 ID:+pD99wbG
科学技術しか無いと言うけど、それを大切にしてこなかったからこういった減少が起きるんじゃないのか?
医学部に入れるものは科学技術を担う分野にも余裕で携わることができるということも
理解するべきだよ。
33エリート街道さん:2007/03/14(水) 20:25:15 ID:+pD99wbG
かつてドラゴン桜とかいう漫画があったらしいけど、医学部のせいで廃れちゃったらしいね。
34エリート街道さん:2007/03/14(水) 20:32:13 ID:Q/7dmCEA
やあ(´・ω・`)君ならきっと来ると思っていたよ。
とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3年以内に死ぬよ。
でも呪いを解く方法が一つだけあるんだよ。
下のスレに「250メートル級の超高層ビルが林立する名駅は梅田を抜いたね! 」と書き込むんだ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1170419963/l10
健闘を祈るよ。
35エリート街道さん:2007/03/14(水) 20:39:25 ID:fRJ4IEQX
三低にいちばんフィットする学歴は
医学部だろうな。
36エリート街道さん:2007/03/14(水) 20:55:43 ID:PxMuBWPW
>>31
お前が東大医学部医学科なら謝る。
それ以外なら、その指摘は無意味だよw

俺は医学部蹴りの理系w
日本は科学技術の国だからな。

ノーベル医学生理学賞をとってから、医学部は威張ってくださいw
37エリート街道さん:2007/03/14(水) 20:58:43 ID:+pD99wbG
>>36
医学部を蹴ると言っても、どうやって蹴るの?
入試の点数を見て、医学部も合格可能だったってこと?
それでも多くの人々は信じないだろう。
お前は医学部に入れなかったと見なされて終り。
これが現実。
38エリート街道さん:2007/03/14(水) 20:59:19 ID:nR5EMKE5
>>36
医学部って言ってもどうせ糞私大の糞医学部だろ?
金がかかるから仕方ないわなwwww

>日本は科学技術の国だからな。
いつの時代の方ですか?おまえ団塊世代のおじいちゃんみたいなことを言うなwwww
39エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:01:08 ID:EMdxBrLw
日本は倫理感覚が鬼畜米英と違って繊細だから
医療でノーベル賞とるのはきついんじゃないか?
40エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:03:19 ID:+pD99wbG
あと防衛医とか蹴っても意味ないぞ。
あそこは医学部の中でもそんなに難易度高くないし。
6割いかないで受かるぞ。
やっぱり医学部受験を知らない奴って哀れだなと思う。
41半関西人:2007/03/14(水) 21:14:37 ID:jaMMTlIg
>>38
医学部詐称君がなにを言ってるのかな?
医学部なんて糞なもんだが、せいぜい同じ大学の他学部くらいには認めてやってもいい。
千葉大医学部=千葉大園芸学部

こんなもんだろ
42エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:19:41 ID:PxMuBWPW
>>37をはじめ必死な皆さん。
「医学部の価値=医師免許の価値」でしょ。だったら、どこの医学部でも
合格して蹴った時点で、「医者人生を蹴った」といえるわけだ。
法学部を蹴っても「弁護士人生を蹴った」とは言えないわけだが。

だからこそ、君達は医学部を目指したんだろ?
死にそうな病人や気違いを相手にする気持ち悪い仕事なのに、あえて選んだ理由は
18歳で人生を決められるからだろ。そういう選択は、それで結構だと思います。

>>41
ワロタw

だからさ、日本という国において医学も、官僚養成も、大事なんだよ。
国民の健康と安全を守らなきゃ、主力産業である工業を維持できないからね。

もちろん、製品を流通させたり、無意味な仕事でも与えて国民の不満を
そらすことも重要。だから、私大にも価値はある。

それさえ理解してくれたら、じゃあ仕事に戻れw
43エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:28:10 ID:+pD99wbG
>>42
国立医学部を蹴ったの?前期受かったのに蹴ったのか?
後期で東大に入っても医学部以上とは言えないんじゃないの?
いま、東大って後期入試あるのかな?
44ワロタww:2007/03/14(水) 21:30:20 ID:nR5EMKE5
>>42
絶対嘘!というより大学受験すら経験したことが無いんじゃないか?
少なくとも非進学校出身者であることは間違いないな!
45エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:30:22 ID:PxMuBWPW
>>43
医学部以上とか以下とかって、そんなに重要か?
京大や理1には普通に慶應医蹴りがいるよ。

日本においては、科学技術全般の方が重要だと言いたいだけだよw

医学部を蹴ったというのは個人的な事情だし、証明しようがないから
詐称だのと言っていただいて結構w
46エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:32:48 ID:PxMuBWPW
ここで明らかとなりつつあることは、医学部的な価値観ってさ、
18歳の受験時のままで、大人までいけちゃうことなんだよね。
いろんな意味で。

学歴板にいることが不思議なくらい、いわゆる学歴とは関係ない
世界なんだよ。もちろん医者は学歴エリートの範疇に入るが、
医者以外の価値観に対して、面白いくらい全く理解がないw
47エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:34:43 ID:pODAP/o6
boy蹴りだろ?
48ワロタww:2007/03/14(水) 21:34:49 ID:nR5EMKE5
>>46
で結局お前は高卒かよ!
49エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:34:55 ID:Vah/NDIk
やっぱり東大京大一橋国立医学部だよね
50エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:35:38 ID:PxMuBWPW
>>49
同意。
51エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:40:24 ID:f6DMAl2X
ノーベル医学生理学賞の受賞者はほとんど医学系じゃなく
理学系の出身なわけだが...

52半関西人:2007/03/14(水) 21:49:07 ID:jaMMTlIg
>>50
おいおい、同意するなよ。
医学部なんてのは免許にすがるヘタレ。

関係ないが、菊川怜は慶応医(受験練習台)蹴りだそうだが・・
53エリート街道さん:2007/03/14(水) 21:57:35 ID:vg/pcZaj
>>52
お前はへたれ以前にヒトモドキだろうが
早く人並みになれよ プ
54エリート街道さん:2007/03/14(水) 22:00:03 ID:vg/pcZaj
ID:+pD99wbG

↑こいつ典型的な世間知らずの馬鹿だな(笑)
あまりにも馬鹿なのでマジで声出して吹いた
55エリート街道さん:2007/03/14(水) 22:03:39 ID:vg/pcZaj
レス読んだらID:+pD99wbGって地方駅弁医学部の低学歴か(笑)
通りでかっぺくさい考えなわけだ、ワロタ

56エリート街道さん:2007/03/14(水) 22:05:23 ID:PxMuBWPW
まあ、お前らもそれぞれ欠点があるようだが、愉快に生きろよw

俺はまだ仕事だから、すげぇ腹が立っているがw
57エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:40:17 ID:Y5jWsWgn
お前ら良いなあ。まだ偏差値にすがる事のできる年齢で。

世の中ってなぁ、極端な事言うと競馬やパチンコみたいな世界だ。
学歴があろうと無かろうと、勝った者が強いんだ。

58エリート街道さん:2007/03/15(木) 00:39:05 ID:Sye3Nwui
銀行にいる数理職のひと、月収80マソでしたよ。
不況だからこそ、企業戦略を数字で裏付けて立てていく。
職人の勘でどうにかなる時代じゃないしね。文科系上司なんて企画に口出しすらできない。

もっと数学系職は評価されるべき。
59エリート街道さん:2007/03/15(木) 01:06:50 ID:7lmhyjtr
東大京大国立医学部ならなんでもいいよ
60実は医学生:2007/03/15(木) 01:39:51 ID:41ev+o3L
銀行は月収はいいかも知れんけど

俺は金のために医学部行ってる訳じゃけしてないぞ。

中には金目当ての椰子もいるけど‥
61エリート街道さん:2007/03/15(木) 02:16:48 ID:E08zZ3On
銀行は合併に次ぐ合併で東大京大卒の高学歴でも役に立たない使用人は淘汰されているよ。
事実、同期の東大京大卒が表向きは自己都合ということでかなり斬られた。
62エリート街道さん:2007/03/15(木) 04:07:00 ID:oAnOfY1Q
工業も医療も社会を成り立たせるには、なくてはならない。
それでいいじゃないか。
63エリート街道さん:2007/03/15(木) 05:46:43 ID:kCleeoGE
某都銀へ出社準備中の俺が来ましたよ。

金融業界に限って言えば、頭がいい人間は大勢いると思う。
一橋卒の俺から見て、東大・京大卒はやっぱ凄い。
ただ、頭脳が仕事内容に直結している業務のポストが少ないから、
歯痒い思いをしている人は多い。

馬鹿な質問だが、医学部行けるくらいとび抜けた頭脳持ってるなら、
外銀とか興味ないの?日本は何故天才達が医者になりたがるのか。
生涯賃金だと、かなり差が出るだろうけど。仕事のやりがいか?
64エリート街道さん:2007/03/15(木) 06:13:24 ID:F6NmDR6K
医学部は大学の頂点
一般学部とは違う
65最上位駅弁医:2007/03/15(木) 14:03:51 ID:uiIpOWP/
>>64
お前みたいな勘違いがいるから学歴板が荒れるんだよなぁ
理三以外偉そうにするなよ
66エリート街道さん:2007/03/15(木) 14:14:44 ID:e6Z4hZzD
>>58
たしかに、阿呆な上司を黙らせるには、数学と英語だねw

俺もケチをつけられるのが面倒なときは、数式ばかりのペーパーを英語で書く。
67エリート街道さん:2007/03/15(木) 15:24:55 ID:A26nDz/F
東大女子学生が語る「駄目男はここが駄目」
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1173873864/
こっちもなかなかだよ
68エリート街道さん:2007/03/15(木) 15:25:19 ID:kTeQM7EQ
>>1
『中央法科』
69エリート街道さん:2007/03/15(木) 15:30:32 ID:7WwogwA4
>>66
他人に理解させるのも能力のうちだと思うけど。
70エリート街道さん:2007/03/15(木) 17:28:16 ID:gc/pM4JT
>>66
ホントに数的才能があったら就職しないと思うよ。
71エリート街道さん:2007/03/15(木) 17:38:46 ID:e6Z4hZzD
>>69
それは、ときと場合によるよw

>>70
なんだか高尚だな、おいw
最近のフィールズ賞をとった人のことか?
査読つきペーパーすら書かないというw
72エリート街道さん:2007/03/15(木) 18:12:30 ID:Wpa3fscP
>>58
医者なら20代で達成できる月収だな。

73エリート街道さん:2007/03/15(木) 18:30:01 ID:F6NmDR6K
そりゃそうだ。僻地に行けば一週間で100万を公式で稼ぐことができるしね。
医者は格が下がれば下がるほど儲けやすくなる。
努力しなければしないほど儲かるシステムになっている。
74エリート街道さん:2007/03/15(木) 23:30:53 ID:XOcifpFs
うん。医学界の頂点になるのかどうかは知らんが、
東大医学部教授で本業の年収は最終的に1,200万を超えないよ。
75エリート街道さん:2007/03/16(金) 03:57:26 ID:4Khoqq8L
一部に学歴マニアっぽいのもいるが、大体の女は学歴より甲斐性重視だな。
特に25歳過ぎた辺りから。おまいら、若いうちになんとかしないと、後で後悔
するぞ。
76エリート街道さん:2007/03/16(金) 08:17:15 ID:dZGXmcFr
東大京大国立医学部
77エリート街道さん:2007/03/16(金) 08:55:17 ID:DHscDd34
贅沢じゃね?
現実的にはMARCHクラスまですべてOK
78エリート街道さん:2007/03/16(金) 09:22:26 ID:GLNoexX1
僻地医療=努力しない?

価値観がゆがんでますねw
ナマケモノ扱いされてまで僻地医療に貢献したがる人はいませんよw
79エリート街道さん:2007/03/16(金) 16:43:18 ID:dXTBZh52
学歴で人を判断するような女などいりません。
80エリート街道さん:2007/03/16(金) 16:43:54 ID:m/eT6q6d
>>1
『中央法科』
81エリート街道さん:2007/03/16(金) 16:51:15 ID:DHscDd34
>>79
学歴、顔、性格、金、何で判断しようが一緒だと思うがね
じゃあ一般に言われている、性格で判断する人ならいいの?
82エリート街道さん:2007/03/16(金) 16:51:34 ID:DXC7v2P8
>>79
それを言っちゃあおしまいだ
83エリート街道さん:2007/03/16(金) 16:52:23 ID:krlh47rk
ふふふ。
84エリート街道さん:2007/03/16(金) 16:57:03 ID:OhG85Vu8
研究者医者弁護士であれば大学は気にせんよ
85エリート街道さん:2007/03/16(金) 17:04:29 ID:xQ9z3Q3e
女なんてクリを擦り上げてやれば後は本能の動物よ。中卒だろうが金あればOK
86エリート街道さん:2007/03/16(金) 17:35:18 ID:55czmqEE
女はみんな
金>>>マメさ>>社会的地位>>顔>>何の大きさ>>>>>学歴>>愛
87エリート街道さん:2007/03/16(金) 18:29:21 ID:1/QOloGK
家のお兄ちゃん

芋卒
とりりんがる
車 かろ〜ら
家 都心マンション一人住まい
趣味 株式 データ集め ホームページ運営
破産経験 あり
資格 公認会計士(2次試験合格まで・・以降に〜と化)
資産 10億円以上あるそうです
結婚 離婚経験あり
88エリート街道さん:2007/03/16(金) 18:35:08 ID:1/QOloGK
私の希望結婚相手

学歴 大卒(地底卒以上なら尚良)
家  都内にあること
職業 勤務医、(東京都内の市役所区役所など)公務員
趣味 投機をやらないこと
性格 私の執筆業の仕事を理解してくれること
資産 最低3000万円
年収 700万円以上
結婚 ×一お断り
89エリート街道さん:2007/03/16(金) 18:36:48 ID:RWMAPbMw
一千万ちょい程度の収入で偉そうにしてるのが俺にはわからん。
激務の上に医療ミスしたら人生アウト。
90エリート街道さん:2007/03/16(金) 19:31:10 ID:X0Mp5wFN
>>88
金目当ての女なんて男性側からお断り!
91エリート街道さん:2007/03/17(土) 00:59:03 ID:4e8ZsAJP
>>1
中央法科
92エリート街道さん:2007/03/17(土) 22:00:06 ID:EARszsMM
ってかこのスレ立てたの女じゃないだろ。
もし女だったら相当バカだな。
男が女と結婚するのが前提でほざいてんだろうが、頭のいい男は結婚しねえよ。
家事だって出来るんだし。
そりゃまともな人と出会って結婚するのもいるけど、少なくとも結婚しなきゃと思ってるのはいない
93エリート街道さん:2007/03/17(土) 22:25:17 ID:LYRvZXbj
>>88みたいな売れ残り中古女何調子づいてんだ?
てめーみてぇなブスは一生2chでもやっとけネクラ女が
94エリート街道さん:2007/03/17(土) 22:35:52 ID:RW6YdLLI
女も最近ただ医者っていうだけじゃ満足しなくなってきてるからな。
相手の精子で妊娠したときいくら医者でもぶ男の遺伝子なんか受け継いで生まれてきた子がぶ男かブスだったら人生悲惨だしな。
医者で顔も良い(贅沢を言えば東京出身者。いくら東京在住でも地方出身者はワンランク下)くらいじゃないといい女には選ばれないよ。
95エリート街道さん:2007/03/17(土) 22:36:47 ID:RW6YdLLI
>>88
おい、オカマ
おまえ男なのに男と結婚するのかw
96エリート街道さん:2007/03/18(日) 05:44:16 ID:L2GA04mD
>>88
あなたのスペックをkwsk
97エリート街道さん:2007/03/18(日) 07:21:59 ID:yxrGkvvU
>>88姿慎めよ
98エリート街道さん:2007/03/18(日) 09:11:53 ID:Sv1iG9X9
旧帝医学部がすげぇのは判るけど駅弁医ってそんなにすごいの?
駅弁の入試の問題って簡単すぎじゃない?
そりゃ満点近く取らなきゃなんないんだろうけどさ。
駅弁入試満点でも東大入試に手も足も出ない人結構多いでしょ。
それとも医学部だけ別問題なん?
99エリート街道さん:2007/03/18(日) 09:19:51 ID:w8gCDz6L
>>98
お前の周りには駅弁入試満点のやつが多いのか?
100エリート街道さん:2007/03/18(日) 09:23:57 ID:oA1B1wn8
★同世代を男女100人の村で表すと★

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチ5人
 日東駒専9人  駅弁3 その他私大18人)
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者0人
弁護士0人
会計士0人
県庁1人(旧帝卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
一流企業2(〜3)人(早慶上智1人 ソルジャーとしてマーチ1人)
★★★★★★★★★★★上位6%★★★★★★★★★★★★★★
一般企業6人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専4人)
難関資格浪人2人(早慶上智1人 マーチ1人) 
===========人間の壁==============
外食先物小売消費者金融パチンコ11人(その他私大8人 日東駒専2人 マーチ1人) 
肉体労働者13人(中卒3人高卒専門卒10人)
フリーター・警官・自衛隊40人(高卒15人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人マーチ1人早慶上智1人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
101エリート街道さん:2007/03/18(日) 09:24:00 ID:Sv1iG9X9
いや、京大だからそのへんはあんまわからん。
昔地元の駅弁入試の問題見たときにえらい簡単だなーと思って。
102エリート街道さん:2007/03/18(日) 09:33:30 ID:AoWSGx+M
京大の偽者が跋扈してるなw
103エリート街道さん:2007/03/18(日) 09:42:24 ID:havhOBV7
旧帝医だろうが駅弁医だろうが
受験生時代は東大京大等の過去問や、
他大でも骨のある精選された問題で演習している。
塾や予備校でそういうカリキュラムだから仕方ない。
実際に駅弁医受験生が駅弁クラスの基本問題を集中してやるのって
センターも終わり志望校が決定した数週間だろ。赤本をやる程度。
104エリート街道さん:2007/03/18(日) 09:47:08 ID:Sv1iG9X9
あ、そうなん。
おれ普通の公立高校出身だからあんまり同級生に京大って言うか
難関大に行った友達が少ないんよ。超孤独な受験勉強だった。
105エリート街道さん:2007/03/18(日) 11:19:25 ID:qtfHbuAj
冷静に考えてみ?大学受験医学部がダントツで難しかったろ?
頭のいい奴らみんななぜか東大いかずに医学部いったろ?
勤務医でも絶対安定、高収入高待遇のいわゆる格差社会の文句なしで勝ち組
サラリーマンじゃメガバンクや大手総合商社、キー局の出世組でも釣り合える
かどうかわからんだろ
106エリート街道さん:2007/03/18(日) 11:44:13 ID:Sv1iG9X9
でも医者って仕事が人体の囲いから抜け出せないからつまんなさそうだな。
あと毎日死人や死にゆく人やその親族に接しながら生きていくのもなんか暗いよ。
単純にお金がほしけりゃ勉強して投資すればいいし、医者って地位名声を抜きにして
打ち込む価値のある面白い仕事なん?
107エリート街道さん:2007/03/18(日) 11:54:17 ID:VmFfRGdD
>>98
じゃあ東大生は駿台全国判定模試、河合塾全統記述模試、代ゼミ全国記述模試
はみんな満点取ってると思ってるの?
君、相当な低学歴でしょ?ってか模試とか受けたことあるの?
108エリート街道さん:2007/03/18(日) 12:49:31 ID:Sv1iG9X9
>107
普通の模試は受けたけど京大オープンは受けたことないよ。ぶっつけ本番、
正直気持ちの問題的にあらかじめ受けておいたほうがいいと思う。

別にどこ大だと思われてもかまわんけど、とりあえず時計台下の
生協には相変わらずバレンタインの売れ残りが半額で売ってたよ。

まぁこんなこと書いても京大関係者以外は意味不明だろうけどね。
109エリート街道さん:2007/03/18(日) 15:57:09 ID:VmFfRGdD
>>108
いや、君が京大であろうとなかろうと、模試を受けていればいいんだ。
で、その模試を見ると東大、京大、医学部の人間であろうと
相当な点数を落としていても模試で名前載せてるでしょ?
例えば2006年の第二回駿台全国判定模試では8割で名前が載るし、
東大非理三や京大非医、地方医学部医学科は軒並みA判定が出る。
で、同レベルの問題を出す地方医学部医学科の2次合格者平均も8割くらい。
このくらい書けば地方とはいえ、医学部医学科の難しさはわかってもらえると思うけど・・・
東大が難しい問題を出題するとはいえ、駅弁の問題で8割とるのは容易ではないし
(ってか7割で東大理一B〜C判定出ますし)、駅弁医でも普通に東大の過去問やったり、
単科医対策で難しい問題に手もつけます。普通はセンターが重要な医学部医学科で洗顔はしないので。
それに、東大でも簡単な問題がかなりあるため、医学部の人間が東大の問題に
まったく手が出ないと考えるのは明らかな勘違いです。ってかそれが事実なら駿台全国でもっと
ひどいことになるはずでしょう。くだらないことをぐだぐだ書きましたが、
あんまり地方医学部のことを馬鹿にしないでいただきたいです。地方医でも旧帝医くずれが
相当な数いるわけですし
110エリート街道さん:2007/03/18(日) 18:09:17 ID:aBigm33I
>>109
俺もお前の言う事に賛成だ。それにしてもお前は良い事言うなあ。
お前の本文は読んでないけれど。
111エリート街道さん:2007/03/18(日) 18:20:13 ID:Fc7xGZRm
111
112エリート街道さん:2007/03/18(日) 18:38:19 ID:cn7kC9SN
>>109
読んでないけどお前が文纏めることもできないクズだってことは分かった
113実は医学生:2007/03/18(日) 19:12:35 ID:GCgn1t6t
>>109
いや、君が
まで読んだ
114エリート街道さん:2007/03/18(日) 19:18:43 ID:kE4AGVzV
高校大学などが提供している知識体系や教育システムじゃ
お金を稼げないぉ。

だから>>105のような頭の悪い文章を書く低学歴が生まれて
しまうんだよ。
115エリート街道さん:2007/03/18(日) 20:32:11 ID:lEAHk4j8
>>106
>勉強して投資すればいいし


種銭が必要→医師免許使ってバイト→投資→ウマー


116エリート街道さん:2007/03/18(日) 20:38:44 ID:kE4AGVzV
>>115
投資の勉強する暇茄子
117エリート街道さん:2007/03/18(日) 20:39:47 ID:kE4AGVzV
その前に医学部の学費で食いつぶすよ。
118エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:02:19 ID:Mx90omFy
>>117
それは私学の場合な
119エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:05:35 ID:Mx90omFy
今は国立の学費も上がったみたいだけど、俺の時代は
国立大医学部に6年通う学費は、私立大文学部に4年通う学費や
専門学校に3年通う学費より安かった。
120過齢した一賊 ▼今I 隆太:2007/03/18(日) 21:14:45 ID:cFM7Mv0t
地方国立大 「存続ムリ」ソース
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200703170284.html
121過齢した一賊 ▼今I 隆太:2007/03/18(日) 21:25:23 ID:cFM7Mv0t
122エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:28:29 ID:d5t2hWUN
神経質は女性は医者を夫にすべきではない。
特に外科医は死体とか触った手で肌を触る恐れがある。
123エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:28:31 ID:kE4AGVzV
>>118
どっちにしろさぁ、金稼ぎたけりゃ医学部じゃないだろ。
学部文系にして学生中からさっさと働け。
124エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:41:56 ID:Mx90omFy
>>123
あまり受験勉強した気がしないまま国立医学部に入って、学費6年間200万で
医師免許を取って、36歳勤務医年収1800万になったから俺はこれで満足。
高いリスクを冒して、死ぬほど働いて、年収5000万とかを狙いに行く
タマじゃないことは自分がよく分かってるから、年収を馬鹿にされても
別に動じたりしないよ。
今のところQOMLもさほど低くないし。

ところで文系学生が低時給でバイトして、4年間でいくらになるの?
ホリエモンとかの別格は除外で。
125エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:48:44 ID:lEAHk4j8
>>116
勉強は学生時代に、
卒業後は暇な科に行く、これでOK。
126エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:48:51 ID:kE4AGVzV
>>124

三低だから結婚はできるとおもうぉ。
127エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:51:16 ID:lEAHk4j8
確実に稼ぐなら医者。
一発当てに行くならトップ文系。

期待値なら前者のほうが上。
128エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:53:37 ID:kE4AGVzV
医学部

低姿勢 ←これはどうだろうね?
低依存 ←就職先はあるからね
低リスク ←医学部倍率は他と比べるとかなり楽だからね
129エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:57:36 ID:kE4AGVzV
頭はそんなには良くないけど
お勉強が好きで
比較的まじめに
組織の中でも(ティームプレーで)やっていける
人なら
医者向いてると思うぉ。

130エリート街道さん:2007/03/18(日) 21:58:36 ID:Mx90omFy
>>126
結婚したあとで言われても嬉しくないんだが?
131エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:00:42 ID:kE4AGVzV
>>130
なんだ、既婚者かぉ。
132エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:02:20 ID:kE4AGVzV
でもさ、その頭をほかの事に使ったら
お金稼げるのにぉ。
やぱ〜り金じゃね〜んでしょう?
133エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:05:45 ID:Mx90omFy
>>132
だからギャンブルとか危ない橋とかは好きじゃないんだって。
堅実に、そこそこ楽して年収1800万で俺は充分。
努力家じゃないし、身の程をわきまえてそれ以上を求めないだけ。
134エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:14:15 ID:kE4AGVzV
>>133
それはそれでいいじゃない♪楽なことって才能
あることだぉ。

あなたのように為りたくても、あなたの言うギャンブルやら危ない橋やらを本人はなんとも
思わないで渡っていっちゃってしまう人がいるんだぉ。

気がついたら、ものの値段のことばっかり頭に入っててるけど、周囲から人がいなくなっちゃった
みたいな。
135エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:19:17 ID:qtfHbuAj
医者は世界的に地位が高いというのも魅力的だよ
受験難易度も日本一だし
136エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:28:44 ID:kE4AGVzV
>>135
魅了的だと思いますが、
協調性無し、性格に問題あり、社会適正が無い、
お金だけはある
私には他のやり方でさっさと稼いだお金で
最高の医療を受けるように
いい医者探しをした方が
人生楽なのです。
137エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:32:55 ID:qtfHbuAj
>>136
人間、金だけじゃないだろ?
全て手に入るのはいまのころ医学部、医者が最高だよこの国では。
138エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:35:41 ID:kE4AGVzV
>>137

そうか?
家でのんびりしたり、好きなことを好きな時間にできるほうが
嬉しいぉ。
139エリート街道さん:2007/03/19(月) 00:05:14 ID:X+EwRav3
ならそうすればいい。

なぜ医者のことが気になる?
140エリート街道さん:2007/03/19(月) 00:13:39 ID:CqdEo6hi
>>139
興味の幅が広いから。
141エリート街道さん:2007/03/19(月) 00:27:10 ID:XcfsfOy/
いくら収入が高くても、医者になりたいと思ったことはないなあ。
医者=グロいものを見るのが仕事、というイメージがある…。
で、それに慣れてしまう訳だから、グロいものをグロいと思わない、
ある意味異常な神経を持つことになるんだろうし。
本当に患者の為に役立ちたいという人でないと務まらないだろうね。
いや、そういう人にしかなってほしくない。
142エリート街道さん:2007/03/19(月) 00:45:25 ID:X+EwRav3
まあ一理ある
143エリート街道さん:2007/03/19(月) 03:33:58 ID:RY/615uT
稼げると思ったら大間違い

患者にも迷惑なんで志願しないで下さいねっと
144エリート街道さん:2007/03/19(月) 04:17:02 ID:BNZvsvGR
145エリート街道さん:2007/03/19(月) 04:20:52 ID:CqdEo6hi
>>144
文系卒ニートですが、日々何十万のデータをいじくって暮らしているので
、とても簡単に思えふ。。。。

うん〜〜〜。。。
学部卒でさっさと卒業して金稼ぎに没頭した方がいいぉ。。。
146エリート街道さん:2007/03/19(月) 04:28:51 ID:CqdEo6hi
写真ででてるのって
文系でも大学一年生春学期くらいで解けると思いまふよ。
147エリート街道さん:2007/03/19(月) 21:23:34 ID:VrDcYu0G
東大京大国立医学部かな
148エリート街道さん:2007/03/19(月) 21:27:25 ID:CqdEo6hi
@一流大学卒後(在学中から)さっさと金を稼ぐ
A学部卒で良企業に入り込む(要親のコネ)
B低リスク低倍率比較的高給料と職場の保証される医学部をでて医師になる
C学部中ないしは卒後大型資格を取得し、それを生かした就職をする
D軽量卒で2流企業に派遣登録する

@にいくほど難易度が高く
Dにいくほど難易度が低くなる
149エリート街道さん:2007/03/19(月) 22:14:26 ID:6jMhZuML
>>148
?@はリスクが高いから優秀な学生が集まらないんだろ
いくら生きる上での難易度が高くても、バカがすることをやっても意味ないよ。
150エリート街道さん:2007/03/19(月) 23:10:39 ID:n/vtaS+m
マジで医学部に興味があるならとりあえず入ってみればいいと思うんだけど。
30代も当たり前、40代以上もたまに見かけるし。10代に混じっても意外に浮いてないし。
151エリート街道さん:2007/03/21(水) 17:06:27 ID:vGtXAksE
学歴
10 東大 京大
8 早慶旧帝  
6 マーチ 関関同立
4 日東駒専 産近甲龍
2 その他大
0 高卒
収入
10 資産家 地主 3000万以上
5  1000万以上
4  700万以上
3  500万以上
2  300万以上
1  300万以下
0  収入無
外見
10 ほっておいても周りに異性が群がるレベル  
5  優れている  異性とのうわさにこと欠かないレベル 
3  普通レベル  適度に付き合った経験がある
1  劣るレベル  付き合ったことが無い、   
0  非常に劣る  異性が避けていく。もしくは不潔。ひきこもり

 収入×外見+学歴

152エリート街道さん:2007/03/22(木) 00:27:12 ID:KC0TCbYf
16点になった
153エリート街道さん:2007/03/22(木) 00:33:24 ID:13EejpAy
>>149

@を難なくこなした奴が優秀だってこと。
154エリート街道さん
>>153
金しか無いじゃん。医学部はもっと崇高なことやってるんで。
入試難易度も大学で圧倒的に一番だしね!