1 :
エリート街道さん:
東大>京大>旧帝大=一橋=横国>島根大学>駅弁>その他国公立>>>|超えられない国公立との差|>>>私立大学
の認識はあるよな。
2 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 13:17:37 ID:Gtaq2r6Z
>>1 島根とか山形とか縁もゆかりもない田舎使って横国の工作すんなよ。
3 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 13:33:50 ID:+pD99wbG
島根大学大学医学部の者だけど
東大以外チンカスだと思ってるよ。
4 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 14:23:46 ID:R9Hd0mo+
医学部最底辺じゃん(笑)
5 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 15:14:00 ID:vg/pcZaj
いくら国立医学部といえども
島根はねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6 :
コンビニ店の息子:2007/03/14(水) 15:17:54 ID:LvY1hzt6
在日は全員島根に金網張って疎開させろw
7 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 15:23:39 ID:UHgqr6f5
山陰合同銀行は早慶は積極的に採用しても、島根大と鳥取大は
仕方なく地元枠で採用してるだけなんだが。
8 :
コンビニ店の息子:2007/03/14(水) 15:24:40 ID:LvY1hzt6
名前聞くだけで暗そうな銀行だなww
9 :
地域住民:2007/03/14(水) 15:27:16 ID:DLa11D/X
島根大良いだろ。国立だし
10 :
過齢した一賊 ▼今I R太 :2007/03/14(水) 15:29:40 ID:axCeaJ1n
まつまつやれヴァカどもが
11 :
コンビニ店の息子:2007/03/14(水) 15:39:15 ID:LvY1hzt6
学歴板にくる暇があれば海岸でチョンの船が来ないか見張ってろ
12 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 16:28:25 ID:DLa11D/X
島 根 大 は 県 内 最 強 で す
13 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 16:56:31 ID:NWGOBsWO
最強の学歴は
松江北 → 東大>京大>国公立医>その他の旧帝大=一橋、東工大>
広大、岡大>早慶>同志社、上智>島大>>>その他
14 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:00:44 ID:fw+52vW9
これはないよ
広大、岡大>早慶
15 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:02:06 ID:NUrMpVue
島根の進学校
Aグループ 松江北、松江南、浜田、出雲、益田、
Bグループ 松江東、大社、大田、安来、江津、
大学ランク
島根大学医学部(旧島根医科大学)
島根大学
島根県立大学
16 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:14:07 ID:NWGOBsWO
>>14 島根では広大、岡山大>早慶じゃぁないかなぁ。
もちろん首都圏では考えられないことだが。
17 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 17:49:12 ID:NUrMpVue
>>16 島根でも早慶>>広大≒岡大>島根≒鳥大
島根の政治家は早慶閥が強い
竹下登、青木幹雄は早稲田
桜内義雄、竹下亘は慶應
地元の資産家・起業家は早稲田閥が強い
18 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 18:00:48 ID:Cle1Losg
青木先生、竹内まりあなどを輩出した名門大社高校は、ライバル出雲高校と進学実績・人気とも拮抗しています。
で、なんで島根の流れなの?
20 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 18:09:08 ID:NUrMpVue
>>18 竹内まりあは慶應。
お父上は早稲田。
共に大社高校(旧大社中)出身だね。
昔は大社>出雲だけど、今は出雲>大社じゃないの?
21 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 20:34:51 ID:vQWJhg1x
今年、松江北から五人の東大合格者(前期)出してるな。
22 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:08:50 ID:vQWJhg1x
島根は人口が少ないから東大京大早慶地底に行けば、スーパーエリートだろう。
23 :
めすざる ◆JW3.BFGM9E :2007/03/14(水) 23:15:37 ID:MdjU7YBV
て
24 :
◆Today3tJFY :2007/03/14(水) 23:16:51 ID:MdjU7YBV
島大は負け組
25 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:23:54 ID:W5w1m+qp
>>15 最近は
A:出雲、松江北
壁
B:大田、浜田、松江南、松江東
C:大社、三刀屋、横田
壁
D:専門校、島根の私立高
26 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:30:44 ID:W5w1m+qp
ちなみに島根県民の中では島大へ行けば偏差値60〜65くらいです。
まずFラン私立行けば県民偏差値50くらいだからな。
ちなみに今年の進学実績拾ってきたぞ。正しいかしらんが。
東大→ 松江北5、出雲2、松江南1
京大→出雲6、松江北3
名古屋→出雲3、松江北・三刀屋1
阪大→出雲10、松江北4、松江東3
らしいが。
27 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:31:48 ID:UsWCsLRX
島根近辺の者ですが、東大京大は知っていますが総計は知りません。
これホントです。
総計は関東地方の私大のような気がしますが、私大はタブーです。
ああ、ラグビーとかマラソンが強いところですね。
28 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:37:04 ID:UsWCsLRX
横国って横の国の韓国の大学ですか?
いやーホントニ知りませんでした。
あ、1次試験で受かるところでしたか。。。
私大の方がイイデスネ。
29 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:44:27 ID:W5w1m+qp
あと島根じゃ、ご近所付き合いで学歴のはなしすると
最低の人間だとレッテル張られます。
気をつけてください。
30 :
エリート街道さん:2007/03/14(水) 23:50:38 ID:vQWJhg1x
島根はDQN県だから早慶には合格出来ません。
有名大だと妬まれる。
31 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 10:04:19 ID:u/cHpu3/
島根は偏差値30の高校からも指定校で早稲田行けるとききましたが?
32 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 10:07:16 ID:jr0kgGXK
偏差値30の商業高校からでも
指定校で早稲田行けるよ
和田は偏差値30でも入れるのかぁ〜
さすが和田!ピンキリの代名詞
34 :
エリート街道さん :2007/03/15(木) 11:40:14 ID:AfLlWF4R
>>32 何という商業高校?是非入りたいから教えて。
35 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 12:30:49 ID:irhefeBP
ネタだよ。
スポーツ推薦とかならまだ、あり得るけどさ。
大体 偏差値30の高校なんて行く大学が無いよ。
36 :
コンビニ店の息子:2007/03/15(木) 12:40:12 ID:6MS0SiQW
島根や鳥取だったら2年間頑張れば多分受かるな
37 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 13:08:57 ID:kSgjOs8w
島根大学文系併願では準一流私大日本大学・専修・成城・成蹊・明治学院
には受かりません。
38 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 13:10:12 ID:kSgjOs8w
島根大学文系併願では準一流私大日本大学・専修・成城・成蹊・明治学院
には受かりません。
39 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 13:19:10 ID:irhefeBP
島根大学なら日大、駒沢あたりが妥当なところだろう。
40 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 13:23:58 ID:kSgjOs8w
島根大学文系併願では準一流私大日本大学・専修大学・成城・成蹊大学・明治学院
には受かりません。残念。
41 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 13:25:05 ID:oiMYe5x2
田舎は低所得家庭が多いから、
保護者的には在京私大なんかが流行っちゃたまらないんだよ。
42 :
コンビニ店の息子:2007/03/15(木) 13:27:08 ID:6MS0SiQW
島根でコンビニやっても儲からないだろうな。
あそこはいまでも物々交換経済だもんな。
44 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 17:31:20 ID:eYiWlTBC
庄屋の息子が早慶に行くと絶賛されるけど、
貧乏人の息子が早慶に行くと僻みから村八分になることもある。
島根大なら村八分にされることも無いし、そこそこ評価してもらえるだろう。
島根出身だけど、高校の教師はたしかに国公立至上主義。
だけど、私立(無名私大も含む)に行くことを馬鹿にする学生なんて俺の周りにはいなかったぞ。
島根のおっさんおばさん世代は高卒が殆どだから、
国立=親孝行で頭がいい という認識の人は多いだろうけどな。
46 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 19:47:27 ID:rED8TX3x
クソスレの割りに伸びるなあ・・・
47 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 20:17:26 ID:PIE7C3Ui
東大京大>阪大神大>岡大広大>島大鳥大
これが、通常パターン。
48 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 20:29:26 ID:jr0kgGXK
49 :
エリート街道さん:2007/03/15(木) 22:05:10 ID:18bWyExk
専修とか成城成形は普通に受かると思うよ。
いやガチで
50 :
エリート街道さん:2007/03/17(土) 23:27:35 ID:Q6Fdha2v
東部でやれば普通に儲かるよ。
最近特に増えてきてる。
俺のバイト先に島根出身の京大生がいる。
ガタイが良くアメフトに誘われたらしいが・・・
純朴な良い奴だ
53 :
エリート街道さん:2007/03/19(月) 00:47:15 ID:URcLecRD
島根から早慶ってほとんど見かけないね〜
人口が少ない上に、駅弁教師に無理矢理に国立を受験させられるんだろう。
まじて、会社の取引先でも島根県出身者には出会うことがない。
54 :
エリート街道さん:2007/03/19(月) 03:31:47 ID:J56yquR2
>>53 北南出雲あたりには早慶受かるやつはもっといるだろうな。
ただ私立対策が弱すぎる。
>>53 もう就職してるのに未だに学歴板wwwwwwwww
57 :
エリート街道さん:2007/03/20(火) 13:40:41 ID:B47Mmo9P
真の学歴の意義は就職してからだぞ。
特に大企業は学閥があるし、営業職なら大学の友人のツテや情報が生きてくる。
大学生では理解出来ないくらい有難いものだよ。
昼間から書き込んでる無職のおっさんが何か言ってます
59 :
早稲田法OB:2007/03/20(火) 20:01:54 ID:zK9k4RTh
>>44 田舎過ぎて、僻むだけの情報を持ち合わせてないかもよ。
親の学歴にもよるけど・・・
東京工業大学って言ったら・・
「工業ですってw・・・普通の大学に行けなかったのね〜」
みたいな
おいww合併して山陰大学になるらしいぞwww消滅乙!
ガセネタにすぐ飛びつくところがまさに高卒の馬鹿っぽいねー