1 :
エリート街道さん:
嫉妬するなよな
2 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 00:33:59 ID:x5pUzsCl
明治>>>ワセダ になったか。 時代の流れって恐いもんだね。
3 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 00:34:20 ID:cm1qWHSw
都の性欲 早稲田の森に 聳ゆる愚息は われらが暴行 われらが日ごろの 豊富の汁や 新種
の精子 悪の毒蜜 現世を忘れる 不穏の理想 輝く我らが 逝く手を見よや わ○だ わ○だ
わ○だ わ○だ わ○だ わ○だ
4 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 00:37:14 ID:B7Fi8OnH
糞慶應工作員死ね
5 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 00:38:26 ID:cm1qWHSw
>>>4
俺は東大だよ、勘違い、アフォ、馬鹿田クン
6 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 00:39:03 ID:WqvXpWAh
日本で最難関試験の司法試験や難関の公認会計士試験が頭の良し悪しをはかる尺度やろ。
やっぱり東大か慶応大に行きたいで。頭の良し悪しは難関国家試験のデータでわかるで。
最難関国家試験である司法試験合格者数トップ3:東大、慶応大、中央大。
難関公認会計士合格者数トップ:慶応大
大企業の役員数トップ:慶応大
東大か慶応大に行きたい。
7 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 00:40:13 ID:cm1qWHSw
早稲田、明治は大学ではない
8 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 00:40:15 ID:/ZH02ik2
ID:WqvXpWAh
うざい
9 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 00:55:41 ID:B7Fi8OnH
軽量未熟うざい
10 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 00:57:12 ID:WqvXpWAh
日本で最難関試験の司法試験や難関の公認会計士試験が頭の良し悪しをはかる尺度やろ。
やっぱり東大か慶応大に行きたいで。頭の良し悪しは難関国家試験のデータでわかるで。
最難関国家試験である司法試験合格者数トップ3:東大、慶応大、中央大。
難関公認会計士合格者数トップ:慶応大
大企業の役員数トップ:慶応大
東大か慶応大に行きたい。
明治すごいね、少子化時代にこの数字はすごい。
12 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 01:10:09 ID:TcNOXcC9
2006年度新司法試験合格者1009名のうち、942名の出身大学が判明。
(辰巳法律研究所調査、カバー率93.3%)
合格者の多い順から並べると以下の通りになります。
東京大学:148名
慶應義塾大学:109名
早稲田大学:102名
京都大学:91名
中央大学:73名
一橋大学:44名
同志社大学:29名
立命館大学:26名
上智大学:24名
大阪大学:21名
名古屋大学:18名
神戸大学:18名
明治大学:17名
東北大学:15名
法政大学:15名
北海道大学:14名
関西学院大学:11名
関西大学:11名
(※10名以上の大学を掲載)
13 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 01:16:22 ID:0hgBfqIu
立命コースひた走ればどうなるかは言うまでもないのに・・・
明治終わったな
インパクトはもの凄いものがあるよね
バブル期の自己最高も突破するかも
ただ一般の伸びがいまいちだな、センターは減ったし。
全統を新規導入しなかったらえらい事になってたな
16 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 03:54:41 ID:4DwbvFZR
中央も将来10万いく。
18 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 04:08:32 ID:0Zyge3aY
大幅減が予想される早稲田ですが、大幅増の明治に嫉妬しています。
19 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 04:14:53 ID:Fh+nQ4td
もっと早く明治が地方入試やってれば、
今頃早慶明って言われてたよ。
立命、同志社とか昔からやってるけど京都の大学じゃインパクトないからな。
20 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 04:55:01 ID:XDimwANz
志願者増えたってちゃんと点取らなきゃ入れてくんないんだろ。明治の鬼め。
21 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 06:12:12 ID:t3ydvw32
>16
たしかに・・・
一般の募集人数500人も減ってるな
それなのに全学部で志願者増加は上出来だろ
当然倍率は上がること確実なわけだ
22 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 07:57:43 ID:H9zaq6HY
法政は蹴散らしたようだね。
ライバル中央の動向が気になるところだけど、どんな具合?
がっかり度がでかいと思うんだけど
高校みたいな世田谷校舎と水道橋のオフィスビルだべ
>>23 瀟洒なキャンパスは3日通えば飽きるが、ビルキャンパスは3日通えば慣れる
25 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 09:10:27 ID:2Y+2jh5a
26 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 09:11:26 ID:xnfH+L73
■平成18年度科学研究費補助金 機関別採択件数・配分額一覧(新規採択+継続分)
慶応大 2,165,570,000
早稲田 1,807,460,000
立命館 635,160,000
理科大 499,830,000
中央大 344,770,000
関西大 281,820,000
同志社 250,840,000
青学大 245,170,000
法政大 235,200,000
明治大 209,000,000
上智大 201,120,000
立教大 200,590,000
関学大 193,780,000
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/003.pdf
27 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 09:11:54 ID:0Zyge3aY
170 名前:早稲田政経政治OB ▲XsPab3UToI :2007/02/04(日) 23:47:27 ID:ters7DVu
明日15万超えなかったら逆立ちしながら脱糞してやるよ。
28 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:15:59 ID:t3ydvw32
>23
リバによく高校生の団体が見学に来るけど
ムチャクチャ綺麗だ〜って興奮してる子多かったぜ
29 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:19:16 ID:hJBWRnlo
キャンパス面積狭すぎだろ、明治はそこがネック
やたら広くてもタヌキやマムシと一緒なのはちょっと
狭いといっても、御茶ノ水は明大の神田書店街、アキバ、反対に行けば2年に1回行なわれる大祭、
東京一の神田明神、孔子廟、ハリストス教会など神田という生粋の江戸の中心にある。
早稲田慶應の田舎とは違う、他にこんな伝統文化に囲まれた大学は他にありません。
新入生の皆さん、私たち神田の町衆が皆さんを歓迎して、待っています。
>>31 そんな素晴らしい神田の町を学年割れキャンパスのため明大生は2年間しか満喫できない
33 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:04:06 ID:IqhgL+yV
>>31 そんな素晴らしい環境にいながらバカしか輩出してない明治ってww
地元の人間はみんなバカにしてるんだよ明治なんて
34 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:09:06 ID:jdiVtTma
明治って御茶ノ水で降りるときマジで恥ずかしくない?
みんな見下してると思うよ
35 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:11:18 ID:+LPKZxTu
>>> リバによく高校生の団体が見学に来るけど
>>>ムチャクチャ綺麗だ〜って興奮してる子多かったぜ
明治受験生のレベルはそんなもんだよなww
36 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:12:10 ID:nOSBy1/c
【河合塾】文学部最新偏差値 サンデー毎日11/12号
65.0 早稲田文 慶應文 上智文 同志社文
62.5 立教文
60.0 明治文 法政文 中央文 青学文 立命館文 関学文
57.5 関西文 成蹊文 南山文
37 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:13:12 ID:cQDttg7n
今どき建物が綺麗ではしゃぐ奴なんかいるのか?
田吾作公立出身のかっぺとか?
明治・駒澤乙。
39 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:15:52 ID:4DwbvFZR
へ、早稲田や慶應がそんなにプライド持って駅降りれるの。世界レベルでは日本の大学は理系を除けば,どこもないって。
プライドもてるのせいぜい東大の3000人だけだろう。早慶を含め日本の私大は池ぽちゃの差に過ぎません。よその大学を馬鹿にする学生は自分の大学がたいしたことがないことを物語っている。
日本人が陥りやすい,重箱の隅で、スケールを変えれば、全然つまらんことだ。自閉になるな。
そういうおまえがアメリカや欧州の大学がくれば、劣等感の塊になることが見え見えだ。
41 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:29:19 ID:/vVh8uY7
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7338.shtml 【マーチ関関同立比較】大学別役員輩出者数 朝日新聞社発行大学ランキング2007参照
★金融
@明治451A中央390B関学334C同志社311D法政231E関大199F立命館174その他不明
★電気機器精密機械
@中央195A明治182B同志社115C法政107その他不明
★流通
@中央114A明治106B法政76C立命53D同志社立教51E関大45F関学42その他不明
★建設
@中央297A明治203B法政182C立命122その他不明
★商社
@中央243A同志社190B明治184C関学172D関大122E法政97F青学82その他不明
42 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:33:34 ID:dH/X0FKo
43 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:45:54 ID:s0/aaQ9b
いや
>>40は結構正しい。
世界を視野に入れなければならない。
早稲田コテハンみたいに口先だけで「早稲田のライバルはハーバード、オックスブリッジ・・」
とか言ってる無駄な時間をもっと充実に使って国際競争力をつけなければならないんだ、
日本の大学は。
>>40 明治落ちの灯台後期でもプライド保てるんだから東大って張子の虎だよなw
45 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 15:19:59 ID:/fUqICZL
でも明治って全統抜いたら去年より減ってねーか
確定してないけど
46 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 15:26:34 ID:Jy+ywdLD
>45
センターは去年の後期分を足したら去年と同じペースだよ
だから減にはならないな
しかも今年は国立が後期なくしたから
増えると見られてるらしい
一般は明からに増えてる
定員520人も減らしたのに
しかもまだわずかに増える余地がある
君のひねくれた目の見間違いだよ
早稲田もどうせ最終的には増やしてくるだろう。
となると上位私大はすべて増加した事になるわけで、
今後の焦点はどの程度伸びるかだな
48 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 15:48:47 ID:x5pUzsCl
私立で減ったのは唯一和田だけって結果になりそうだな、 超ミジメ〜ww
40・43の言う通り。ぼくはパリのハイソ・ユニバにいましたけど,もっと大学間はお互いを寛容の目で見ています。
トラレントの見識をもてない人は,本来ユニバシティにいってはいけないのです。だから日本の大学は一部を除いて、世界に通用しないのです。
横のものを立てに書き写す時代は終わりです。グローバリゼーションが急速に進展する中で、日本の社会・人文科学は世界を正確に見抜いて,
独自の理論構築をしなければならない時期にきており、スケールの卑小な島国視点の競い合いを離脱して、進まなければなりません。
先の人の大学認識はまさに黒船が来ているのに、形式にこだわっている幕末の小藩の攘夷と良く似ていませんか。本質はあまり変わっていないことを見抜かねばなりません。
>>48 青学が、法政以上という上位校のデッドラインを越え、
中位クラスにまで没落してしまったとみなせば、
上位での前年割れは早稲田だけになるかもしれない。
51 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 17:20:30 ID:Jy+ywdLD
青学はもうマーチ脱落だね
あの人気の無さには驚いたわ
青学ブランドに反応するのは
渋谷の頭の悪いギャルだけw
52 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 17:23:27 ID:0Zyge3aY
早稲田は2月5日現在、昨年の78.8%
9万人届いていない状況。
ワーチ(WARCH)を結成させてください。
53 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 17:30:58 ID:B7Fi8OnH
軽量未熟大学うざい
54 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 17:33:01 ID:U9S7PX4y
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照
74慶應
73
72早稲田
71
70
69上智
68中央
67
66同志社
65立教 法政 立命館
64
63明治 青学
62関大
61関学 南山
60明治学院
59成蹊
58成城
57日大
マスコミ業界就職実績【MARCH、日東駒専、成成武明編】(サンデー毎日7/16号)
_____明青立中法_日東駒専_成成武明
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0
講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2
電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0
立教31名>法政30名>明治26名>中央16名>青学13名
日大8名>明学7名>成城6名>東洋=駒澤=成蹊4名>専修3名>武蔵1名
56 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 17:42:01 ID:0Zyge3aY
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: ワセダ・・・
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: 創立125周年なのにw
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
57 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 17:47:52 ID:SJSCLMNp
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)
【国公立大学】 【私立大学】
合格者 受験者 合格率 合格者 受験者 合格率
東大 120( 170) 70.6% 中央 131( 239) 54.8%
京大 87( 129) 67.4% 慶應 104( 164) 63.4%
一橋 44( 53) 83.0% 明治 43( 95) 45.3%
神戸 40( 62) 64.5% 同大 35( 88) 39.8%
北大 26( 37) 70.3% 関学 28( 64) 43.8%
東北 20( 42) 47.6% 立命 27( 102) 26.5%
阪市 18( 26) 69.2% 法政 23( 61) 37.7%
名大 17( 28) 60.7% 関西 18( 50) 36.0%
都立 17( 39) 43.6% 上智 17( 51) 33.3%
千葉 15( 26) 57.7% 学習 15( 49) 30.6%
58 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 17:49:33 ID:x5pUzsCl
ワーチ(WARCH)は傑作だけど、明治はどこ行っちゃうの?
59 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 17:51:23 ID:0Zyge3aY
MISK(明治 ICU ソフィア 慶応)
60 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 17:53:52 ID:x5pUzsCl
↑ そりゃズーズーしいだろwwww
61 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 17:56:21 ID:Jy+ywdLD
明治と立教はそろそろマーチ卒業だね
そこに上智が加わるというユニットがふさわしいかと
>>61 上智がなかなか落ちてこないからまだ5年は無理
取りあえず青学の没落によってマーチのくびきは除かれた
あとは実力勝負
マーチもバラつきが出てきたな。
面白い。
64 :
エリート街道さん:2007/02/05(月) 21:53:22 ID:W4/wYIsr
いよいよSMARTか
>>64 青学の没落でSMASH本格始動が現実味を帯びてきた
66 :
青学工作員を象徴するBM(元アカネ)さんの書き込みを転記(笑):2007/02/06(火) 02:10:52 ID:P0JcSWvC
1 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/01/15(月) 19:57:01 ID:FXZCAyy1
出揃ってきたようだしそろそろ恒例のこれをはじめよう!
【1月13日現在】
一般入試 センター入試
明治 4373 2425
青山 7749 2782
立教 3163 5609
中央 3362 1734
法政 不明 不明
講評
明治は例年後半の積み上げが大きく15日現在では8170人(一般入試)と大きく伸ばしている。
今年は地方会場入試を始めたので昨年同じ地方会場をやった中央の分を喰い大きく伸ばすことが予想される。
青山は志願者動向では97%と前年並みを予想されていたが蓋を開けてみると同日でマーチで頭抜けて志願者数が多くなった。
12月に突如として発表した文系学部青山キャンパス回帰を含めた将来計画が効いたのか不明だがこの大学も明治同様後半の後出しジャンケンが特徴なので志願者数を大きく伸ばしそうな雰囲気。
立教も15日現在では一般入試で5千名近い数に達しておりやはり志願者数の増加が見込まれそう。
またセンター入試の志願者数は15日現在で7千名を突破している。この大学は毎年締切日をすぎてもダラダラと志願者数を延ばさず
割と早めに確定するので先を読みやすい。問題は中央大学である。
昨年一昨年と連続の減少、さらにじつは一般入試ではここ数年連続して減少し
昨年はとうとうマーチ最少の志願者数の不人気大学となってしまった。
今年は去年に輪をかけて志願者の集まりが悪い。
今まで巧みな偏差値操作と他マーチ大学のお情けでなんとかマーチ内に留まってきたが
それも限界で
受験界ではマーチ底辺の座を中央と交代した法政や大学の実力はまだまだ不安があるものの
最近安倍首相を輩出し人気的にはほぼ中央法政と並んだと見られる成蹊を
パックにし「法中成」として明青立の一段格下の大学群として括るべきという意見が大勢であるようだ。
今年の志願者数確定 投稿者---BM(2007/02/06 01:35:17)
今年の大学の志願者数もいよいよ確定しましたね。
一般入試は50名ほど減少ですが前同でしょう。
ただしセンターで2千減ったので全体ではマイナスですね。
何も目に見えてアピールできるものがなかったのですから
前同だっただけでもまだましとすべきなのか。
いや、そう思っちゃったらもうおしまいですね。明治立教は激増ですからね。
中央は昨年一昨年の連続減の反動からか一般入試で2千名ちょっと増えていますね。
ただしセンターのほうは前年並みかチョイ浮きとなりそうです。
アカネが自分のホームページにコメント出したよw
相変わらず中央コンプが滲み出る文章が面白い
68 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 05:34:14 ID:gd+QZ+X/
六大の威力はすごいね。
同じカラーの立教と青学を比較するとよく分かる。
対して明治・法政VS中央という六大VS非六大対決
は三者とも志願者増とあまり受験者取り合いにならなかった。
これは三者とも受験層が違うからではないか。
明治→早慶の滑り止め
中央→国立大併願先
法政→日東駒専のチャレンジ校
となり、ともに志願者増に結びついたのでは・・・
69 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 05:35:50 ID:rndRBIqf
S:慶応
A:上智≧同志社
B:早稲田≧明治>学習院≒ICU
C:理科大>津田塾≧中央>立教>成蹊
D:法政≧青学≧立命館
70 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 08:11:29 ID:nF/e5ICX
「東京六大学」という言葉が魅力的に響くのは何十年ぶりだろう。
田淵、星野、山本浩二が活躍していた1960年代以来だ。
明治の人気はすさまじい。なんか突き抜けてる感じ。大変革にでくわした。
72 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 10:59:08 ID:nF/e5ICX
地方入試で優秀な学生は来ないよ。貧乏な学生は来るけど。
地方の優秀な学生はセンターしか受けない。
73 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 11:06:00 ID:hiobxgNe
六大学でもマーチ組は得してるようだが、早慶いまいち
74 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 11:07:19 ID:hiobxgNe
75 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 11:11:41 ID:XOlOWuIz
司法試験合格者数(平成17年度)
早大 228
慶應 132
中央 122
同大 48
立命 26
上智 24
関西 23
法政 22
立教 19
関学 13
青学 11
学習 8
横国 4
成蹊 3
76 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 11:19:25 ID:dr5yIBXK
この数年、民営化ビジネス化が顕著になって、(大学=企業)序列になったな。
少人数大が3教科偏差値みたいなアホ指標で夢に浸ってたのがこの板の特徴だったんだが。
ついに現実をまざまざと突きつけられた。
現実の大学序列を
明治大 個別増加、全統成功、センター前年並み
法政大 個別増加、全統成功、センター激増
中央大 個別激増、併用激増、センター前年並み
立教大 個別激増、全統微減、センター激増
学習院 個別増加
青学大 個別微減、センター激減
78 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 11:43:02 ID:IP62sqRP
明治が志願者数100000人突破
今年一番の話題だな。
79 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 11:47:08 ID:F/aiJsne
こらこらインチキ入試なんだから自慢できんだろ。
一回受験で七学部併願できるなんて前代未聞のお恥ずかしいことをやらかしおった。
80 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 11:50:42 ID:CCWMf07Y
先を考えないで行動するのが明治!
81 :
エリート街道さん:2007/02/06(火) 14:32:13 ID:xdrvuqU9
青学オワタ
>>79 立教もそうじゃなかった?
まあ別に7個出願しようが点数とってなきゃ受からんし変わらんと思うけどな
法政も来年は反省して多学部出願OKにするんじゃないか
83 :
エリート街道さん:2007/02/09(金) 11:09:09 ID:B/CcMLUe
これで駒沢を突き放すことできたな。
84 :
エリート街道さん:2007/02/09(金) 11:17:11 ID:yuc/q45c
駒澤も意地で抜き返すと思うな。
一般入試志願者数
明治大学 青山学院
2001年 52316人 35639人
2002年 55756人 38937人←青学、相模原移転計画を発表
2003年 53630人 41366人←移転初年度(淵野辺バブル)
2004年 55267人 35161人
2005年 53386人 34595人
2006年 54996人 34264人
2007年 56027人 34209人
青山学院、4年連続志願者減です。
哀れにも厚木時代より不人気になってしまいました
明治の安定ぶりは凄いね
定員がどんどん減ってるはずなのに人気が上昇してる
大学通信の今年度入試トピックス見出しは
1位が早稲田の12万超、2位が明治の10万超だね
受験界でも大事件だったことが分かります
88 :
エリート街道さん:2007/02/11(日) 21:59:41 ID:RRiBRhOr
志願者数がどうなろうが、各種ランキングでは上位に明治の影も形も無し
■私立大学総合ランキングBEST8(J-RANKデータ)
1位-慶應 2位-早稲田 3位-上智 4位-ICU 5位-理科大 6位-同志社 7位-学習院 8位-立教
■受験生にとって優秀なイメージのある大学 『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) 早稲田 慶応大 上智大 同志社 (理科系) 早稲田 慶応大
■私立大学就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10 )
2位-慶應 6位-上智 7位-ICU 8位-早稲田 9位-学習院 14位-同志社
■就職力ランキング(ウイークリー読売2006.6.18 女子大除く)
1位-慶應 2位-上智 3位-早稲田 4位-学習院 5位-同志社
■上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
慶応大 早稲田 同志社 日本大
■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3 同志社文系 60.9
【MARCH、関関同立】社長数ランキング
帝国データバンク2002年度調査
1位明治大学14194人
2位中央大学13145人
3位法政大学10081人
4位同志社大学7625人
5位関西大学6179人
6位立教大学5789人
7位立命館大学5208人
8位関西学院大学4945人
9位青山学院大学4235人
90 :
エリート街道さん:2007/02/12(月) 08:36:01 ID:vexZ0CFz
今年は明治人気あんのな
いとこも明治受けたらしいし
まぁFランの俺には関係ないけど
91 :
エリート街道さん:
地方入試するからだろ 単に。