関東でも地底落ちが早慶に行きます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきゅう
私は関東の進学校なのだが、国立志望以外の
香具師なんて下位の下位です。
地底諦めた香具師が早慶を志望するんです。
東北大とか名古屋大受かって早慶なんてアフォいませんよw
2エリート街道さん:2007/02/02(金) 00:11:00 ID:Gffzz2vU
そもそもW不合格が困難件
3エリート街道さん:2007/02/02(金) 00:11:12 ID:jEKo2/Hs
坊野次長はこう話す。
「私立大は文系・理系ともに、この3年間で合格者、入学者の両方とも数値が下がっているところが多い。これは私立大が厳しい状況にあることの表れでもあるでしょう」

「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」(坊野次長)


主要国立大学丸ごと大検証 サンデー毎日
http://www.geocities.jp/plus10101/smai.jpg
河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
 私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」
国立大学合格者の歩留まり率はここ数年、90%台を維持している。
つまり、合格者のほとんどが入学しているということだ。
一方、私立大合格者の歩留まり率は30%台。
今も国立大の人気が高いことは間違いないのだ。
4エリート街道さん:2007/02/02(金) 00:11:17 ID:Z43Xy2JK
そーけー・・・
5エリート街道さん:2007/02/02(金) 00:13:11 ID:zH6xF0ef
早稲田政経とか慶應経済なんてのは結構バカも受かるしw
6エリート街道さん:2007/02/02(金) 00:38:00 ID:y8hhT9B0
関東って言う時点で1は確実に北関東の田舎校出身だろ・・・(笑)
7エリート街道さん:2007/02/02(金) 14:26:48 ID:ZQVUOJjX
まず関東の受験生は地底なんか受けません
ていうか存在すら知りません
東大や一橋東工大を受けて、落ちたら早慶に行きます

地底を受ける人は早慶にはほとんど合格できません
地底はバカです
地底進学者の早慶合格率は20%と聞いています

8エリート街道さん:2007/02/02(金) 15:35:16 ID:yJwJMKig
つーか
東京の進学校じゃ医学部以外で地方大学に行く時点で負け組だろ(除く京大)


比較的近い東北大も東大無理でも東工大と二者択一となったらできるやつは東工大を選び大学院で東大へとなるのが普通
9エリート街道さん:2007/02/02(金) 15:57:24 ID:sufnqT19
>>1
東北大学の例をみよう。
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/pub/gaiyou2006/pdf/2006p30.pdf

東北大学というのは、「半分が東北人、1/4が関東人、1割5分が中部地方」という
感じの分布だね。中部が意外に多いという印象だ。
関東人は、まあこれくらい来てるだろう。イメージどおり群馬・栃木・茨城といった
北関東が多い。

面白いのが、当落の関係だね。
関東出身者の志願者は2500人、入学者は640人、と平均的な合格率を
示しているのに対して、地元宮城県民は受験者は全体の22%なのに
合格者は15%と、目にみえて落ちまくっている。
と、解釈すべきなのか、私大論者によれば彼らは東北を蹴って早慶に
進学してるのかって?

10エリート街道さん:2007/02/02(金) 15:59:06 ID:b6ldD6jy
>>8
そうだな。あと、「除かない京大」。
11エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:24:19 ID:sufnqT19
北大も、やっぱり半分は地元、というパターン。
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2006/p26.htm
北海道  49.0%
東北   6.3%
関東   14.3%
中部   13.1%
関西   10.4%
中国四国 4.4%
九州   2.2%

埼玉、神奈川、愛知、大阪、兵庫は大体県民数も同じくらいで
進学者数も60人〜80人くらいと一定だね。

ちょっと気になったのが「静岡県」。人口は380万人と、神奈川や愛知の
半分の規模なのだが、東北大に88人、北大に68人と愛知県並み以上の
数を送り出している。地元に地底がない県で教育ポテンシャルが高い県は、
このように全国に散らばる傾向にあるのだろう。

で、このようなタイプの県の場合は地方大都市圏以上に地底主義者になる
可能性があると思われる。
12エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:28:22 ID:TQB5tvwP
>>9
>東北大学というのは、「半分が東北人、1/4が関東人、1割5分が中部地方」という
 感じの分布だね。中部が意外に多いという印象だ。

関東人とは大半茨城栃木群馬の北関東
中部地方とは新潟長野富山
早い話東北隣接地域だけ
13エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:31:07 ID:Fu0A7wkl
関東からわざわざ地方の大学に行く奴なんてキチガイだろ。
14エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:33:48 ID:b6ldD6jy
旧帝と早慶だったら、入学時学力は旧帝(受験科目数多し)、在学中学生生活満喫度は早慶(東京で4年間)、に軍配。
でも、結局、本人次第だ。「平均」レベルに大きな差はないから。卒業後に長い勝負が続く。
15エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:33:57 ID:sufnqT19
>>12
北関東についてはそのとおりなのだが、中部については
静岡(88)、新潟(86)、長野(65)、愛知(61)という順番。
静岡県の健闘が光るでしょう。別に静岡県に個人的な愛着はないがw

面白いのが、これを見ると、北関東の3県は平均倍率が3倍なのに、
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/pub/gaiyou2006/pdf/2006p30.pdf
東京と神奈川は倍率が5倍になっている。受験者数に対して入学者数が
平均より明らかに下、ということ。

これをどう見るかは興味深いね。
南関東人の学力が低い(屑が受けにきている)のか、
私立主義者のいうように蹴っているのか。
16エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:34:57 ID:sufnqT19
>>14
>在学中学生生活満喫度は

何だよこれw
「スーフリ」対「芋煮」だろw

17エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:35:33 ID:kqt1DnWn
東北医学部狙いが多いからだよ
18エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:36:06 ID:OTjAUt8k
(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP   
 
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。
19エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:37:23 ID:sufnqT19
>>17
それは説得力があるな。医学部の出身県分布って、どこかにないかな?
20エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:37:34 ID:b6ldD6jy
>>13は節度が無いのでアウト。
>>16はKO工作員か?
21エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:40:03 ID:sufnqT19
>>20
「大学生活を楽しめるか」なんて指標は、ものすごく個人に依存するので
貴殿のいうとおり「本人次第」ということ。
22エリート街道さん:2007/02/02(金) 16:44:08 ID:b6ldD6jy
>>21 
了。

>>19
データとして楽しむのは好きにすれば良いが、偏差値だけで医学部にいくのはやめた方がいい。
適性のない人間が、医者って多くないか? 学部入学後の視野が狭いことも関係がありそうだが。
その意味では、周囲の希望に従って医学部に進学してしまう「犠牲者」もいるだろうね。
23エリート街道さん:2007/02/02(金) 17:48:08 ID:sufnqT19
>>22
そんな身も蓋もない議論は学歴板には不向きですよ。
それより、「宮廷一工」の出身者地域別分布が完成しました。

・宮廷の基本は地元率が50〜60%である。
・この点、名大と九大は地元率高杉で駅弁的。
・関東出身者は、有意の人数が北大や東北に進学している
・一工は、意外にもほぼ東大並みに全国区、ただし関西は少ない
・その分、京大は西に人口分布が寄っている(昔の東大型だと思われ)

   東大 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大  九大
北海道 1.4 1.4  3.3  2.2  49.2 3.4 0.5   0.4  ↑
東北  3.1 1.2  3.5 3.0  6.3 46.0 0.1  0.3  合計
関東  49.1 9.3 54.0 56.8 14.3 25.8 3.1  2.9  5.5
中部  15.1 14.2 17.1 17.1 13.1 16.6 84.2 14.0  ↓
関西  13.8 61.9 7.8 5.5  10.4 3.5 5.6  60.2  2.2 
中四国 8.1  7.7 6.3 7.3  4.5 3.3  4.6  15.7  12.7 
九州  9.4  4.2 8.0 8.0  2.2 1.4  1.9  6.5   79.6 

ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_06_01_j.html
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/nyusi/nyugaku/18syusin.htm
ttp://www.hit-u.ac.jp/guide/pdf/06-31.pdf
ttp://www.titech.ac.jp/publications/j/profile2006/enrollment_graduation/index.html
ttp://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2006/p26.htm
ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/pub/gaiyou2006/pdf/2006p30.pdf
ttp://www.nagoya-u.ac.jp/out/toukei/
ttp://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/admit.html
ttp://www.kyushu-u.ac.jp/data/gaiyou18jpn/H18kyudai_gaiyo_p-24_25.pdf


24エリート街道さん:2007/02/02(金) 18:14:35 ID:RJR4vxB4
お前は本当に学歴話が好きなんだなw仕事は?
25エリート街道さん:2007/02/02(金) 18:18:58 ID:sufnqT19
>>24
ご心配ありがとう。

仕事は、昨日やった仕事について、ちょっとムカついているので進んでいないwww

今からやるよw

26エリート街道さん:2007/02/02(金) 18:48:49 ID:WT2Xr2Bk
地帝に落ちて早慶に受かること自体がもの凄く難しいと思うw
27エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:44:37 ID:lT6QyzT7
地底落ちというより、地底諦め組が早慶に行くというのは事実だろうな
北大、東北大を見ても、関東でも旧帝は人気があるということだな
実際に金持ちなら、地底に行きたいんだと思う
だけど、仕送りもきついので早慶みたいな私大に甘んじてるだけという
のが実態なんだろうね
28エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:51:52 ID:zBUiqPoi
なんで関東のやつが北大やら東北やら行くの?
いくら国立でも文系だったら自宅通学総計できるから地底のほうが金高くならない?
俺が関東なら東大一橋投稿無理だったら総計でいいやって思うけど。
逆に俺は北陸なので総計より地底行きたいと思うけど。
29エリート街道さん:2007/02/03(土) 09:00:29 ID:lT6QyzT7
>28
北大と東北大は関東の比率が多いのは今までのレスからお分かりですよね
そのくらい、旧帝理系は魅力があるわけです。もちろん、東大が無理だから
というところがありますが。
金はかかりますので、金持ちで優秀な人しかそういう選択はできないですが、
親が帝大卒の人なら、私大で満足するというのはプライドが許さないという
のがあります。
30エリート街道さん:2007/02/03(土) 09:20:16 ID:fFklXQMt
>>28
関東といっても北関東では早計に自宅通学できないよ
31エリート街道さん:2007/02/03(土) 09:30:48 ID:8fN7YDs5

まあプライドがあるからっていうのがホントだな。
32エリート街道さん:2007/02/03(土) 09:38:20 ID:fFklXQMt
確かに名大や九大があまりに少ないから高く見えるが
人口数の観点を入れると
東北地方(1000万人)から1145人東北大に入学
東京都(1200万人)から92人東北大に入学≒愛媛県(150万人)から11人東北大に入学
また東北理・工の研究力に惹かれて入学したとも思えない
開成 東北大医4名
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro18.htm
筑駒 東北大0名
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm
麻布 東北大工1名 医2名
http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku05.htm
学芸付 東北大3名(学部不明)
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro06.htm
桜蔭 東北大0名
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
駒場東邦 東北大医・歯1名 他1名
http://www.komabatoho-jh.ed.jp/shinngaku_all.htm
海城 東北大8名(学部不明)
http://www.kaijo.ed.jp/academy/information/university_achievement/tohoku.html
巣鴨 東北大経1名
http://www.sugamo.ed.jp/grad.html
女子学院 東北大0名
http://www.joshigakuin.ed.jp/jg_curri04.htm
武蔵 東北大法2名 経済1名 医2名
http://www.musashi.ed.jp/nextstage.html
筑波付 東北大1名以下
http://www.high-s.tsukuba.ac.jp/shs/shinro.htm
33エリート街道さん:2007/02/03(土) 09:53:38 ID:lT6QyzT7
>32
結構多いなという印象だな。そのレベルの高校からですら
東北大に入るというのは。早慶は当然受かって行ってるわけ
だからね。東北大の定員を考えれば海城8人なんて多いよ。
しかも、わざわざ地方で1人暮らししてまで行きたいと思う
のはねえ。
34エリート街道さん:2007/02/03(土) 09:58:24 ID:2RVEAp+l
まあ真実と言うのは>>32のようなデータに顕著に現れる。
>>1のようなエセ進学校は別として、関東地区における超有名進学校においては
地底なんぞ医学部でもなければハナから相手にされてないってこったwwwwwwww
35エリート街道さん:2007/02/03(土) 10:06:25 ID:lT6QyzT7
>34
そういうとこは言っておくが、早慶もゴミだと思っている
わざわざ、地方まで行くくらい早慶がバカと思われてる証拠だ
36エリート街道さん:2007/02/03(土) 10:49:47 ID:x9BCN4mF
入学生の都道府県別分布からみた各大学の「全国区度」
>>23に早慶を加えたよ

・宮廷の基本は地元率が50〜60%である。
・この点、名大と九大は地元率高杉で駅弁的。
・関東出身者は、有意の人数が北大や東北に進学している
・一工は、意外にもほぼ東大並みに全国区、ただし関西は少ない
・その分、京大は西に人口分布が寄っている(昔の東大型だと思われ)

   東大 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大  九大 慶応 早稲
北海道 1.4 1.4  3.3  2.2  49.2 3.4 0.5   0.4  ↑  1.2 1.0
東北  3.1 1.2  3.5 3.0  6.3 46.0 0.1  0.3  合計 2.0 2.6
関東  49.1 9.3 54.0 56.8 14.3 25.8 3.1  2.9  5.5 65.4 73.2
中部  15.1 14.2 17.1 17.1 13.1 16.6 84.2 14.0  ↓ 13.7 10.2
関西  13.8 61.9 7.8 5.5  10.4 3.5 5.6  60.2  2.2 7.2 5.4
中四国 8.1  7.7 6.3 7.3  4.5 3.3  4.6  15.7  12.7 5.4 3.9
九州  9.4  4.2 8.0 8.0  2.2 1.4  1.9  6.5   79.6 5.1 3.6

・慶応は一言でいうと「一工がやせ細ったタイプ」。
地元関東の集中率が名大や九大ほどではないので駅弁タイプとはいえないが、
西日本について明らかに、東大はもとより一工と比べても弱い。
・早稲田は「入学者」の都道府県別分布が見あたらない。
普通の大学は「数字でみる早稲田」のあたりに置いてあるのだが、
「交友の分布」しか載っていなかった。そこで、暫定版として、これを解析した。
・早稲田は>>389の慶応以上に「やせ細った一工型」。
関東が80%を越えていないだけ、名大や九大よりましだが、人口分布が関東に
偏りすぎていて駅弁型の一歩手前だw
・学歴板で早稲田が嫌われる理由がなんとなくわかってきたような気がする。
関東以外の人にとって、早稲田の存在なんて大したことがないんだよ。
一工以上に、地方人にとってはどうでもいい。とくに、5%しか
早稲田とは関わっていない関西人からの嫌悪があるんじゃないかな?
37エリート街道さん:2007/02/03(土) 10:56:11 ID:M3ruYJe7
地底に行きたいか・・・?
地方の監獄でむなしい四年間を浪費したいか・・・?
38エリート街道さん:2007/02/03(土) 11:06:56 ID:ECvwC9AL
地方人が多いのを自慢してるのってなんか変な感じ。
地方人なんて出来るだけ少ない方が良いだろ、芋臭くなるし。
39エリート街道さん:2007/02/03(土) 12:29:44 ID:IikCFEk0
>>38
日本の人口の7割以上は地方人なんですが…。
40エリート街道さん:2007/02/03(土) 13:09:12 ID:C1bWuV7+
ウチの高校(埼玉地区トップ校)では、北大東北大進学者のほとんどが理系学部だったね。
41エリート街道さん:2007/02/03(土) 14:15:46 ID:Avf8VKNU
関東でも、早慶通学可能圏とそれ以外では全然性質が違う。かかる金額は
一人暮らし早慶>一人暮らし東北>通学早慶
なんで早慶通える範囲なら早慶行くわな。まあ北関東とか千葉の田舎のやつ
ならダブルで東北選んでも不思議でない。ただし理系なら。
42エリート街道さん:2007/02/03(土) 23:43:13 ID:maxYaEFR
>>40その理由は

国という単位でものごとを語るときに、その国が何を「売り」に
出来るかどうかで、その国の社会構成が決定されるんだよ。
特定の「売り」となる分野が存在すれば、エリートはそこに結集される。
その国を「牛耳る」のも、その分野の指導的階層だ。それが、近代国家というもの。

政治、経済、マスコミ、文化だけじゃない。農業、観光、漁業など、
その国の「売り」は様々なんだよ。
エジプトという国を知ってるか?あそこは観光立国だ。
だから、学歴社会でも「観光学科」卒が最もエリートなんだよ。
次に大事なのはアラブの盟主としての外交だ。
同様に、香港やスイスは金融や通商、第三世界の大半は農業や漁業。
旧共産圏は政治と軍事。

もう、馬鹿以外にはわかるだろう?日本は科学技術しかないんだよ。
国としての「売り」が。たとえば日本語の記事を量産しまくっても、
マスコミにエリートが集まる時代が永遠に来ないのは、それが理由。

私学が盛んなのは、今も昔もアメリカだけなんだよw
国立大学にみんなが入りたがるのは、国民の財産や健康や安全を守る
中核である政治、行政、司法、医療、科学技術といった分野の教育を
国立大学が担っているからだよ。

それ以外の、娯楽や民業などについては私立でもいいというのが
日本人の総意なんだよ。反日早稲田人が何を主張しても無駄。

まさに、国民の財産を生み出す「科学技術」を中核として、
それを支える医療、政治、司法、行政という分野を東大でガッチリ押えて
おきつつ、国民の娯楽と就職準備(失業者を出さないために、
営業マンとして就業人口の半数を雇用する)は私大に任せる、という
学歴環境を作った人は偉いよなw
43エリート街道さん:2007/02/04(日) 00:46:05 ID:8SKFxwMV
日本は技術立国です。
だから、旧帝理系でなければ、大学の意味すらない。
文系の存在価値があるのは東大法科の官僚だけだ。
44エリート街道さん :2007/02/04(日) 00:48:25 ID:gSjUEGB0

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
45エリート街道さん:2007/02/04(日) 09:37:45 ID:UxQkLxUs
>>44
司法試験の結果はダウト。他大学ははほとんど法科大学院へ進学し、旧司法試験を受験しなかった
どさくさにまぎれ、和田大学がたまたまトップになっただけのこと。
和田大学は地方公務員で長年受験しているOBが多く、東大、慶大、京大は
20台に合格できない場合は、進路を変えるのが一般。
和田大学は30台〜50台の地方公務員で職業を持って受験するため、
合格者が多かったにすぎない。新司法試験では法科大学院卒が前提のため
、和田OBの地方公務員は職業を持って受験できず、和田大学は惨敗(合格者
12名)となった。和田大学の法学部は1990年代初めから、慶大法学部に偏差値
で破れ、既に16年近くなっており、慶大法学部を上回る合格者を出すのが不思議だった。
46エリート街道さん:2007/02/04(日) 09:40:16 ID:Z/xsCzNv
司法試験の結果はダウト。他大学ははほとんど法科大学院へ進学し、旧司法試験を受験しなかった
どさくさにまぎれ、和田大学がたまたまトップになっただけのこと。
和田大学は地方公務員で長年受験しているOBが多く、東大、慶大、京大は
20代に合格できない場合は、進路を変えるのが一般。
一方和田大学は30代〜50代の地方公務員で職業を持って受験するため、
合格者が多かったにすぎない。新司法試験では法科大学院卒が前提のため
、和田OBの地方公務員は職業を持って受験できず、和田大学は惨敗(合格者
12名)となった。和田大学の法学部は1990年代初めから、慶大法学部に偏差値
で敗れ、既に16年近くなっており、慶大法学部を上回る合格者を出すのが不思議だった。


47エリート街道さん:2007/02/04(日) 09:42:07 ID:Z/xsCzNv
関東では地底がなく、地底受験者は全くおりません。
まして、下宿代等生活費がかかる地方落ち(左遷)を希望する
受験生はおりません。
48エリート街道さん:2007/02/04(日) 09:44:33 ID:rVhbAXpZ
別に自信があればローにいっても旧試験受けていいんだよ
誰もがいち早く合格したいよね 合格率数十%の新試験より旧試験のほうが評価高いし
早稲田は既習20名だから2006年は最大でもそれだけしか合格者が出ない
OBが受験できないというのとまったくつながらない
また慶應は法学部の半分が政治学科ということを知らないのか?
49エリート街道さん:2007/02/04(日) 09:51:50 ID:UxQkLxUs
■ 司法試験も凋落。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/20060922_j.html
中央大学法科大学院が新司法試験合格者数で「全国トップ」
1 中央大学 131 2 東京大学 120 3 慶応義塾大学 104 4 京都大学 87 5 一橋大学 44
50エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:00:58 ID:UxQkLxUs
>>47
入学生の都道府県別分布からみた各大学の「全国区度」

・宮廷の基本は地元率が50〜60%である。
・この点、名大と九大は地元率高杉で駅弁的。
・関東出身者は、有意の人数が北大や東北に進学している。
・一工は、意外にもほぼ東大並みに全国区、ただし関西は少ない。
・その分、京大は西に人口分布が寄っている(昔の東大型だと思われ)。

   東大 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大  九大 慶応 早稲
北海道 1.4 1.4  3.3  2.2  49.2 3.4 0.5   0.4  ↑  1.2 1.5
東北  3.1 1.2  3.5 3.0  6.3 46.0 0.1  0.3  合計 2.0 2.9
関東  49.1 9.3 54.0 56.8 14.3 25.8 3.1  2.9  5.5 65.4 70.6
中部  15.1 14.2 17.1 17.1 13.1 16.6 84.2 14.0  ↓ 13.7 10.0
関西  13.8 61.9 7.8 5.5  10.4 3.5 5.6  60.2  2.2 7.2 6.4
中四国 8.1  7.7 6.3 7.3  4.5 3.3  4.6  15.7  12.7 5.4 4.8
九州  9.4  4.2 8.0 8.0  2.2 1.4  1.9  6.5   79.6 5.1 4.1


・早慶は入学者ではなく合格者(入学者を公表しろDQN)。神戸×立命×筑波○だが駅弁型。
・慶応は一言でいうと「一工がやせ細ったタイプ」。
 地元関東の集中率が名大や九大ほどではないので駅弁タイプとはいえないが、
 西日本について明らかに、東大はもとより一工と比べても弱い。
・早稲田は慶応以上の「やせ細った一工型」。
 関東が80%を越えていないだけ、名大や九大よりましだが、人口分布が関東に
 偏りすぎていて駅弁型の一歩手前。校友分布では関東73.2%で更に駅弁型へ。
・学歴板で早稲田が嫌われる理由がなんとなくわかってきたような気がする。
 関東以外の人にとって、早稲田の存在なんて大したことがないんだよ。
 一工以上に、地方人にとってはどうでもいい。とくに、6%しか
 早稲田とは関わっていない関西人からの嫌悪があるんじゃないかな?
51エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:01:48 ID:c9B/Us2v
人気企業TOP10への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.?博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.?講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應227>早稲田213>立命67>同志社62>法政49>中央48>上智47>立教42>青山35>明治33>関学31>関大18 
52エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:03:48 ID:UxQkLxUs
>>51
東大や一橋、東工大は別格?w
53エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:05:50 ID:rVhbAXpZ
>>50
なんでそれぞれの地域の人口比がまったく無視されてるのでしょうか?
54エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:07:45 ID:yL69EwjM
>>50

お前の頭が駅弁的じゃボケ!!
55エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:10:39 ID:7LW5lWl9
>>53
「各大学に着目した地域分布」だからです。
それから東大と一工、早慶を比較するために規格化する必要はありますか?w
グダグダいってないで、早く入学者の分布を私大は出しなさい。
これを出せるか出せないかは一流と二流の分岐点ですよ。
56エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:11:55 ID:7LW5lWl9
ついでに、>>54の質問の意図、>>53が怒る理由を、それぞれ簡潔に述べなさい。
57エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:14:34 ID:rVhbAXpZ
それと当然地元での人気が高いほど地元率が上がるという観点が抜けてるな
58エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:17:09 ID:rVhbAXpZ
>>55
ん?
では九大や名大との比較をしてるのは?
59エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:18:17 ID:7LW5lWl9
>地元での人気が高いほど地元率が上がるという観点

全くもって無意味な指標だよ。地元率は人気とは1対1に対応する
指標ではない。

たとえば、地元率80%の筑波>>>>>>地元率65%慶應、とはいえない。
60エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:20:25 ID:7LhhL1hW
明治と北大ってどっちが高学歴なの?
61エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:21:47 ID:rVhbAXpZ
もちろんそれだけでは判断できない
同時にお前のように地方での不人気だけに原因を求めることはできない
それと筑波が80%はありえないと思うが
62エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:23:11 ID:rVhbAXpZ
またお前は入学者にしたら総計の関東比率が高まると思っているようだが
関東のほうが圧倒的に複数学部合格者が多いわけだが
63エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:23:30 ID:yL69EwjM
>>56
・宮廷の基本は地元率が50〜60%である。
・この点、名大と九大は地元率高杉で駅弁的。

この二つの文章は矛盾している。
宮廷の平均ならなら分かるが、基本とは?
名大と九大は旧帝大であり駅弁ではない。駅弁的とは?
駅弁=地元率が高いと言う根拠は?
全国区を入学者だけで定義するのは根拠は?
(例えば名古屋大だったら就職に関しては早慶以上の評価。等)
64エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:24:09 ID:7LW5lWl9
>>58
地方人口に応じて、対応する大学数も異なるのだから、
単純に人口で割っても意味がない、ということ。
65エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:26:31 ID:rVhbAXpZ
でもそのまま比較してるよねお前
66エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:30:56 ID:7LW5lWl9
>>62
早稲田の「校友」分布でみると、関東は73%とさらに上昇する。
逆に重複合格者は首都圏が多いとする根拠は?

> 宮廷の平均ならなら分かるが、基本とは?
東大と京大が基本。

> 名大と九大は旧帝大であり駅弁ではない。駅弁的とは?
筑波大学や、駅弁の例として熊本大学、三重大学では公開しているが、80%以上。

> 駅弁=地元率が高いと言う根拠は?
外部からの魅力がない。東京の旅行代理店で京阪神はあっても名古屋の観光ツアーがないのと一緒w

> 全国区を入学者だけで定義するのは根拠は?
その大学の構成員について語っているだけですよ。名大と九大は存在感としては筑波や熊本と違うのは当然。
67エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:31:52 ID:rVhbAXpZ
http://www.tsukuba.ac.jp/nyushi/annai/2006/85.html
筑波地元率1088/2329ね 46.7%ね 
68エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:32:50 ID:VMUmg+D+
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  120(  170) 70.6%   中央  131(  239) 54.8%
京大   87(  129) 67.4%   慶應  104(  164) 63.4%
一橋   44(   53) 83.0%   明治   43(   95) 45.3%
神戸   40(   62) 64.5%   同大   35(   88) 39.8%
北大   26(   37) 70.3%   関学   28(   64) 43.8%
東北   20(   42) 47.6%   立命   27(  102) 26.5%
阪市   18(   26) 69.2%   法政   23(   61) 37.7%
名大   17(   28) 60.7%   関西   18(   50) 36.0%
都立   17(   39) 43.6%   上智   17(   51) 33.3%
千葉   15(   26) 57.7%   学習   15(   49) 30.6%
69エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:33:56 ID:rVhbAXpZ
お前のデータは他にもいちいち確認せねばならないのかな?
70エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:35:33 ID:7LW5lWl9
>>67
うわ本当だw
推薦が500人以上もいるんだ。前期後期しか母集団にカウントしてなかったw
http://www.tsukuba.ac.jp/nyushi/annai/2006/83.html

失礼しました。筑波は全国区。
71エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:36:08 ID:rVhbAXpZ
>早稲田の「校友」分布でみると、関東は73%とさらに上昇する。
あのさぁ
これ現在の住所でしょ?
ほとんど関東で就職してるってことだと思うが
72エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:36:31 ID:Yiwonzfr
>1 総計(早の下位学部は?)受かって地底に行くとは、嘘じゃなければ、余程低開発に地方だな。
73エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:36:48 ID:7LW5lWl9
>>69
つか、俺は東京一工あたりにしか興味がないので、他の大学の支持者は
修正に協力しろ。最初に参加を呼びかけたんだがw

立命館が面白いからみてみ。都道府県別はないのに、出身国別の
入学者の分布を出している。
74エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:37:03 ID:rVhbAXpZ
>失礼しました。筑波は全国区。

何でこっちが結論だよ
地元での人気がいまいちってのが結論だと思うが
75エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:37:55 ID:7LW5lWl9
>>71
だから、「入学者の分布」をお前が探せ、といってるんだよ。
こんな基本的なデータを出していない早稲田は二流www

76エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:40:15 ID:7LW5lWl9
>>74
それは支離滅裂な解釈ですよ。
まず、関東は母集団が多いのだから地元率はあがるはずでしょ。
でも、たとえば茨城大学と比べて駅弁度が低いのは、関東勢をおしのけて
全国から集まるからでしょ。東大や一橋とおなじ。

けど、推薦が多すぎだなw
こりゃあ筑波は二流。。。
77エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:41:01 ID:rVhbAXpZ
やっぱり現在住所なの
何でそれを根拠にしちゃうかね
複数合格が多いのは当たりまえだろ
受けやすいんだから
78エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:42:25 ID:7LW5lWl9
ちなみに、昔(私大バブル時?)は早慶は地元率が50%だったという
文献を見たことがある。これも早稲田の凋落と絡めて議論できるはず。
79エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:42:29 ID:rVhbAXpZ
いやいや地元率はあがるはずなのにそれでも低いわけ
そりゃ茨城よりは全国から来るだろうよ
80エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:43:42 ID:xgkcEZzk
地方自治体幹部(『財界展望2003年8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
81エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:44:38 ID:7LW5lWl9
>>77
早稲田が関東ローカルなのは、企業別の管理職ランキングを見ても明らかだわな。

東京電力
東大60 慶應25 早稲田25 東工大22 京大13 東北12
九州電力
九大53 熊本23 九工大23
東京ガス
東大44 早稲田29 慶應20 東工大14 横国9
大阪ガス
京大62 阪大39 東大29 神戸9
82エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:44:56 ID:yL69EwjM
>>66
東大と京大は旧帝。それ以外は旧帝だけど旧帝じゃないと言うことか?
東大と京大は旧帝の中でも別格だから地底と比べると違って当然。
「東大と京大を指標とするなら」と書いた方が良い。

そもそも筑波は駅弁じゃない。

地元率が高い=外部から魅力が無いと言い切る根拠は?
たとえば偏差値は東北=名古屋だから関東なら東北に行くのは当然のこと。
名古屋の観光ツアーが無いってどういうマイナーな旅行代理店だよw

構成員だけを語っているなら、全国区と言う言葉を持ってくるな。
83エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:45:53 ID:rVhbAXpZ
>>81
ではローカルでないのはどこだ?
84エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:47:39 ID:7LW5lWl9
>>79
その点は、もっと偏差値的には近い横国や千葉と比べたらわかるよ。
多分、横国も千葉も関東ローカル。

では、逆に質問だが地元率60%の慶應よりも低い私学の例を出してくれ。
君のいう「筑波は人気がないから全国区」という言い方が成り立つなら
人気がない関東の私学でかまわない。
85エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:48:44 ID:7LW5lWl9
>>83
東大と京大。就職でみると、一橋と東工大は関東に寄っている。
だから、出身が全国なのが「意外」と書いたの。
86エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:49:27 ID:rVhbAXpZ
関東といっても横国千葉とは立地がまったく違うわけで
87エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:50:35 ID:7LW5lWl9
>>86
だから、筑波は普通に全国的な人気大学だったんだよ。
>>84の下半分に答えられないだろ?これで明らかだ。
88エリート街道さん:2007/02/04(日) 10:54:04 ID:7LW5lWl9
>>82
>偏差値は東北=名古屋だから関東なら東北に行くのは当然のこと。

そうかな?
東北に入る「関東」勢は実は北関東が主なのだが、それにしても、
名大が人気大学なのだったら滋賀や奈良といった「一県またいだ」
近隣県からの進学者がもう少し多くてもいいのでは?
89エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:01:16 ID:7LW5lWl9
ID:yL69EwjMのために名大をフォローすると、
「経済圏あたりの宮廷数」という指標をもってきたらいいかも。

地方別生産高は首都圏200兆円、関西100兆円、中部80兆円。
首都圏は、これを東大一工や私学で割る。
関西は京大阪大で割る。
中部は名大しかない。

だから帝大あたりの経済規模でいったら名大がダントツに良い。
名古屋人が地元にこだわるのはそういう理由。
多分、九大についても同様な議論ができるだろう。
東北と北大については、東北の経済規模に対して
大学のレベルが高い分だけ、外部から多く来ると考えるのが自然では。
90エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:03:49 ID:jmbBWsye
>>81
中部電力
慶應73 名古屋66 早稲田35
東北電力
東北82 早稲田22 岩手13
北海道電力
北大60 室蘭工大29 早稲田15
中国電力
広島46 京都23 早稲田21
91エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:05:15 ID:7LW5lWl9
>>90
あー、それ文系を入れた奴でしょ。
地底の存在価値って、基本的には理系のみだから。
92エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:06:08 ID:7LW5lWl9
悪いが、地底や私大の文系を入れると議論がぼやける。
93エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:10:20 ID:rVhbAXpZ
早計だって理系は少ないし在京メーカー腐るほどあるんだから
わざわざ地方行く必要ないでしょ それを地方限定といわれてもな
http://www.waseda.jp/jp/databook/2002/17.pdf
94エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:13:46 ID:7LW5lWl9
>>90
に文系を入れてもいいんだったら、彼がカットしたもの以外はこうなる。

九州電力 九大110 熊本29 西南学院26
北陸電力 富山63 金沢57 東京電機15
四国電力 京都37 愛媛21 徳島16
東邦ガス 名古屋21 京都9 名古屋工業6
西部ガス 福岡41 西南学院21 山口15

あまり「学歴を語っている」感じじゃなくなるw
95エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:15:36 ID:7LW5lWl9
>>93
いや、早慶の理工だって就職する人数換算では地底並み。
96エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:17:04 ID:7LW5lWl9
そこで、そろそろ例の「世間の常識・学歴板の基本」を思い出そう。

 東>京>一工>地底・早慶

「全国区」度合いから考えて、妥当なものでしょう。
97エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:19:13 ID:zSnxXXXm
地底文系>>>>>>早慶文系なんだが・・・・
98エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:19:46 ID:jmbBWsye
>>94
最初から結論ありきでそれにあう資料だけ集めてる感じがするな、きみは。
99エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:20:07 ID:7LW5lWl9
>>93
うわ!これは予想以上に「関東ローカル」ですね。
http://www.waseda.jp/jp/databook/2002/17.pdf
就職者の実に81%が関東就職ですか。
100エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:21:36 ID:rVhbAXpZ
101エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:24:29 ID:7LW5lWl9
>>98
仮説を立てる段階では、これまで明らかとなった事実や経験が入るのは当然。

いやいや、>>93の示した資料なんて、私はもう少し早稲田が
全国区だと思っていたよ。2位の関西でも、たった9%しか
いかないのか。「就職実績が良い」といっても、東京支社の
事務方ソルジャーってことか。
もう一度全国について考えると、首都圏200兆、関西100兆、中部80兆
だからね。何でもかんでも関東のことしか考えないのは、視野が狭いよ。

東大の人は、もう少し全国を見ているはずw
102エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:26:21 ID:7LW5lWl9
>>100
シャープって、悪いが電機業界で10位だよ。これからの企業。
松下は、慶應ががんばっているなというのが第一印象。
そのつぎは、東大文系9に対して阪大4って?、印象。
103エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:27:21 ID:zSnxXXXm
東大京大など旧帝大は全国をみる
早慶など私大は東京以外みない
104エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:27:58 ID:rVhbAXpZ
当然東大理系が少ないという印象も受けると思うが
105エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:32:42 ID:yL69EwjM
就職なんて東大・京大・一橋を除けばあんまり変わらない。
106エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:32:43 ID:34bIINBN
東京は七大学の中でもけっこうローカル色が強くなってきました。
名古屋は8割以上が地元出身…
107エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:32:45 ID:7LW5lWl9
>>10
たしかに。東大理系1というのは、武蔵工大2、千葉工大2、東海2よりも
少ないよな。不思議だ。
108エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:35:49 ID:7LW5lWl9
>>106
>>50に示したデータを見てくれ。東大は関西や中部から10%以上、
中国四国や九州からも10%近く進学している、まぎれもない
全国区の大学だよ。かつての日比谷高校No.1の時代は、もっと
関東ローカルだった。
109エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:37:44 ID:jmbBWsye
>>101
93の資料をよく読むと本社の所在地だよ。ご存知の通り大企業の多数は本社が東京。
きみのいう経済圏別の規模はそういう会社の貢献も多分に含まれた数字。
110エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:39:10 ID:yL69EwjM
高校のほうが東大合格者数を売りにしているからじゃないか?
111エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:40:06 ID:7LW5lWl9
>>109
あー、ではあまり議論の参考にならない統計だよな。
112エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:42:46 ID:7LW5lWl9
>>109 >>111やっぱり、この点は「校友の分布」を議論したほうが
いいかも。関東が73.8%だったので、これは地方分布の実数だろう。
これだと関西は5%といった感じ。
113エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:45:04 ID:7LW5lWl9
>>110
日比谷高校時代の東大が関東ローカルだった、という話は
東大の指導教官たちと議論しているときに常識として
語られていたことなので、データがあったら見てみたいが
事実だと思うよ。ラサールや灘の武勇伝を解析しても
示されるはず。
114エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:49:01 ID:tsALuEzQ
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
115エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:50:42 ID:7LW5lWl9
>>114
それって、横国煽るときに使う奴だっけ?w
116エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:54:29 ID:8e/qAWlO
自衛官以外は皆地方人
117エリート街道さん:2007/02/04(日) 11:54:46 ID:yL69EwjM
>>115
横国・・・そんな大学あったっけって感じだな。
118エリート街道さん:2007/02/04(日) 12:13:58 ID:jmbBWsye
>>112
校友の分布もどこまで実態をうつしたものだかわからんぞ。
例えば転勤を繰り返すひとがわざわざ大学に住所変更を都度伝えるだろうか?
おそらくだが卒業時点での住所、もしくは実家の住所のまま変更してないひとが相当数いると思われる。
119エリート街道さん:2007/02/04(日) 12:17:59 ID:8e/qAWlO
568 :名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 22:04:42 ID:Aw14bNT60
入院中、体を拭きに来た看護実習生に、ちょっと溜まってきたから抜いてくれるか、
みたいな事言ったら、いいですよとカーテンを閉めてしごいてくれた。 腰の手術をして、
背中には痛み止めの管が通っていたが無事発射。
看護の仕事にこんな項目あるの?って聞いたら、患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが、
俺たちの仕事です、って言ったんだ。



569 :名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 22:13:06 ID:sD0aeLFt0
>>568

>患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが、
俺たちの仕事です、って言ったんだ。

男にしごかせたのか?
120エリート街道さん:2007/02/04(日) 12:23:37 ID:7LW5lWl9
>>118
OB会の強さとしては慶應よりは弱いが東大よりは明らかに強いから、
参考程度にはなるんじゃない?会員数50万人、だしねえw
121エリート街道さん:2007/02/04(日) 12:45:03 ID:jmbBWsye
>>120
うーん。会員数50万のうち住所をまがりなりにも捕捉できているのが約40万。つまり五人に一人は実家の住所もなにもわからない。
OB会の強さも東大より強いこともないと思うぞ。強かったらもうちょっとあれだろう。
122エリート街道さん:2007/02/04(日) 12:49:25 ID:3bFWP6ee
優秀な受験生にとって、地底駅弁なんて眼中にないから。・

東京一工落ちたら早慶上位学部に不本意ながらも入学。
これが王道。

地底落ちは南山・東北学院・西南学院大学とかのCランだろ。
とマジレス
123エリート街道さん:2007/02/04(日) 12:52:34 ID:7LW5lWl9
> OB会の強さも東大より強いこともないと思うぞ。

ああ、これは明白。つい最近まで全学的な同窓会組織が
東大にはなかった。早稲田の必死ぶりには余裕で負ける。

>>122
そもそも日本国で文系で東京一に入れない人はダメぽw
124エリート街道さん:2007/02/04(日) 12:52:45 ID:/4TpMZvX
だいたい地底の偏差値見れよ。マーチよりしたじゃん
125エリート街道さん:2007/02/04(日) 12:57:08 ID:5XkIQSdi
>>124 私立は3教科だけでラク
126エリート街道さん:2007/02/04(日) 13:03:23 ID:1c2PIccL
早稲田・慶應なんて中味を知れば最初から第一志望にする奴などいない!
私大の拡販てき営業政策とそれと結託した予備校・受験産業の嘘に躍らされて
いるだけだよ。同じ大学でも国立大学とは大違いである。私大ではましな
早稲田、慶應理工系でも東京農工大、首都大東京工学系、千葉大工芸に勝てない。
まして、東京工業大 横浜国大なんかに太刀打ち出来ない! それを見かけだけ
で恰好つけるために無理な誇大宣伝のため杜撰でむりな研究費集めの結果
続続と嘘と不正が明らかになり"やーパリそうか!” 最近の文部当局が人気取り
のため私大にいいかげんな優遇政策の付けが回ってきたようだ。
127エリート街道さん:2007/02/04(日) 13:06:41 ID:BsEWpgJw
横国なんて、大学に値しないね。
128エリート街道さん:2007/02/04(日) 13:08:21 ID:1c2PIccL
全国有力国立大学一覧

北海道地区 小樽商科大 北海道大

東北地区  秋田大学 東北大学

関東地区  福島大 筑波大

首都圏   東京大 東京工業大 東京外国語大 一橋大 東京芸術大

      横浜国立大

中部圏   名古屋工業大 名古屋大

近畿地区  京都大 大阪大 神戸大

中部地区  広島大

九州地区 九州大 九州工業大 長崎大
129エリート街道さん:2007/02/04(日) 13:25:20 ID:OhIY2C6c
>>128
フグスマが何で関東?
130エリート街道さん:2007/02/04(日) 13:39:46 ID:3bFWP6ee
1c2PIccL

こいつは地底駅弁に一票
131エリート街道さん:2007/02/04(日) 19:21:31 ID:qPRepAGF
早稲田、慶應理工系でも東京農工大、首都大東京工学系、千葉大工芸に勝てない。
まして、東京工業大 横浜国大なんかに太刀打ち出来ない!

うそつけ早慶と千葉や農工大だったら家の学校は100%早慶に行ったな。
実際企業における就職の扱いも 東大東工>早慶>その他(含む、横国、首都)
なんで早慶蹴って首都圏の駅弁に行く奴は就職で本当に苦労するよ。
132エリート街道さん:2007/02/04(日) 22:03:13 ID:xZ694J1b
>>131
下げるな。常識だよ、それは。
133エリート街道さん:2007/02/05(月) 08:36:33 ID:HVfm7kgA
>>131
理系就職は早慶理系=横国理系程度だよ。
だから、私学は損。
134エリート街道>>さん :2007/02/05(月) 08:43:02 ID:mcf8c+7/

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
135エリート街道さん:2007/02/05(月) 08:45:45 ID:hryMFalG
>>134
司法試験の結果を例に、ダウト。
他大学ははほとんど法科大学院へ進学し、旧司法試験を受験しなかった
どさくさにまぎれ、和田大学がたまたまトップになっただけのこと。
和田大学は地方公務員で長年受験しているOBが多く、東大、慶大、京大は
20台に合格できない場合は、進路を変えるのが一般。
和田大学は30台〜50台の地方公務員で職業を持って受験するため、
合格者が多かったにすぎない。新司法試験では法科大学院卒が前提のため
、和田OBの地方公務員は職業を持って受験できず、和田大学は惨敗(合格者
12名)となった。和田大学の法学部は1990年代初めから、慶大法学部に偏差値
で破れ、既に16年近くなっており、慶大法学部を上回る合格者を出すのが不思議だった。
136エリート街道さん:2007/02/05(月) 09:04:18 ID:+ZmdCa07
国立志望の奴にとって、早慶行きは屈辱以外のなにものでもないだろ?
137エリート街道さん:2007/02/05(月) 09:18:33 ID:WyiCaT9u
http://campus.livedoor.com/university/
都内主要大学

東京大学
早稲田大学
青山学院大学
中央大学
立教大学
学習院大学
法政大学
上智大学
慶應大学
明治大学
138エリート街道さん:2007/02/05(月) 10:11:07 ID:2n5yc9Pl
>>136
旧帝一工神はそうかもな。
ただ駅弁の俺らから見れば、私立でも早慶なら別に行けるもんなら行ってもいいと思う。
早慶以外の私立はさすがにプライドが許せないものがあるが。
マーチとかセ方式で出すだけ出したら、勝手に受かっていたしね。
139エリート街道さん:2007/02/05(月) 10:12:59 ID:DLdrcQLd
著名340社就職者数ランキング(2006年3月卒業)
【私立大学編】
1 早稲田  2899名
2 慶 応   2501名
3 明 治   1522名
4 同志社  1486名
5 立命館  1367名
6 中 央   1193名
7 法 政   1145名
8 関 西   1082名
9 関西学   997名
10 東理科   885名

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
140エリート街道さん:2007/02/05(月) 10:15:38 ID:FnS1V4qz
この板での多数カキコと違って、>>138に同意。多くの駅弁(受験科目多)>マーチ(3か2科目)

141エリート街道>>さん :2007/02/05(月) 10:37:47 ID:mcf8c+7/
>>135
前年の04年も早稲田は1位(東大と共に)ですが?
142エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:09:50 ID:42PwlP+T
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

74慶應
73
72早稲田
71
70
69上智
68中央
67
66同志社
65立教 法政 立命館 
64
63明治 青学  
62関大
61関学 南山
60明治学院
59成蹊
58成城
57日大
143エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:46:47 ID:40kAtmsW
東京じゃ、早慶落ちが地底いくんだが、北関東の田舎猿は黙っててねw
144エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:48:30 ID:40kAtmsW
>理系就職は早慶理系=横国理系程度だよ。

大嘘、就活してみりゃわかるよ。横国なんか就職で早慶に太刀打ちできないから。
145エリート街道さん:2007/02/05(月) 11:53:51 ID:u/ZzvdT0
地底の者だけど、学科に数人だけだけど関東から来てる人いるよ。
東大諦め組らしいが。
146エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:00:20 ID:Ld+6uskZ
【駿台予備校】経済系学部 最新偏差値 サンデー毎日11/12号参照

70 早稲田
67 慶応
66
65
64 明治
63 同志社、立命館
62 上智、 立教
61 関学
60 法政、中央     
59 学習院
58 南山、関西
57 青学、成蹊
147エリート街道>>さん :2007/02/05(月) 12:00:46 ID:mcf8c+7/

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
148エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:05:15 ID:FnS1V4qz
阪市>和田
149エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:14:19 ID:nOSBy1/c
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119
150エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:20:00 ID:B9FEHlqK
私立出のメガ金融は大半がパン食だよな
151エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:30:04 ID:/vVh8uY7
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7338.shtml
【マーチ関関同立比較】大学別役員輩出者数 朝日新聞社発行大学ランキング2007参照
★金融 
@明治451A中央390B関学334C同志社311D法政231E関大199F立命館174その他不明  
★電気機器精密機械
@中央195A明治182B同志社115C法政107その他不明
★流通
@中央114A明治106B法政76C立命53D同志社立教51E関大45F関学42その他不明
★建設
@中央297A明治203B法政182C立命122その他不明
★商社
@中央243A同志社190B明治184C関学172D関大122E法政97F青学82その他不明
152エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:41:01 ID:jGZjT1B2
国立大学バンザイ
153エリート街道さん:2007/02/05(月) 12:43:35 ID:rQkM0SqQ
【香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学】

東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
お茶の水女子大学
立教大学
一橋大学
駒澤大学
明治大学
法政大学
上智大学

http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
154エリート街道さん:2007/02/10(土) 17:45:51 ID:Z9M6pLW8
語れ
155エリート街道さん :2007/02/10(土) 17:56:58 ID:PfVKl+ha
【駿台予備校】経済系学部 最新偏差値 サンデー毎日11/12号参照

70 早稲田
69
68
67 慶応
66
65
64 明治
63 同志社、立命館
62 上智、 立教
61 関学
60 法政、中央     
59 学習院
58 南山、関西
57 青学、成蹊
156エリート街道さん:2007/02/10(土) 17:58:29 ID:1ZCYSjDO
S3 医学部(東京・京都・大阪・東医歯)
S2 医学部(慶應・難関国公立) 北海道獣医
S1 理系(東京) 医学部(一般国公立) 京都薬
=============《ママ、賢く生んでくれてアリガトウの壁》========
A5 理系(京都) 医学部(地方国公立・難関私立)
A4 理系(東京工業) 医学部(一般私立)
A3 文系(東京)
A2 文系(京都・一橋) 理系(大阪・名古屋・慶應)
A1 文系(大阪) 理系(神戸・九州・東北・大阪府・横国・早稲田)
=============《ゆとりゆとりって馬鹿にすんなゴルァ!の壁》========
B5 理系(北海道・筑波・千葉・大阪市・上智)
B4 文系(神戸) 理系(東京農工・首都理系・名古屋工業・京都工繊)
B3 文系(名古屋・東北・九州・慶應・早稲田) 理系(東京理科)
B2 B1(省略)
=============《自分の下半身との戦いに勝利しましたの壁》==========
157エリート街道さん:2007/02/10(土) 18:05:11 ID:AbwO7BNs
また芋工作員か
158エリート街道さん:2007/02/10(土) 22:23:47 ID:Z9M6pLW8
語れ
159エリート街道さん:2007/02/10(土) 22:34:32 ID:RABEeKg0
これラクそうでよさそう。玉石混交ってやつ?

東北大法 http://www.bureau.tohoku.ac.jp/nyushi/yoko/yoko07/yoko.pdf

小論文・面接試問のみで20名募集(センターなし)

名大経済 http://www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/exam/suisen.html

小論文・面接のみで40名募集(センターなし)

九大法 http://www.ac.kyushu-u.ac.jp/gaiyo/ao/ao1law.htm

論文・口頭試問のみで30名募集(センターなし)
160エリート街道さん:2007/02/10(土) 22:36:40 ID:Z6oQrTN5
横浜国立大学・・文句なしの1流
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【難易 68】非常に高い。かなりの難関である。横国大は東大・一橋・東京工大を除くと、旧帝大(北大除く)と並び最高ランクにある国立大学である。
【伝統・実績】旧帝大(北大除く)とほとんど互角。
【実力】早慶とはほとんど互角。上智・東京理科よりは断然良い。
【就職】就職は、北海道大・筑波大などと比べて比較にならないほど良い。横浜という地の利を生かして、東北よりも就職は良い。
【競争相手】東北大学・名古屋大学・神戸大学
【おススメ度】工学部は東京工大受験生は滑り止めにはならない。
161エリート街道さん:2007/02/10(土) 23:13:51 ID:p0I6ITo8
ちゅうか、首都圏の学生のW合格でも

早稲田対筑波
早稲田対横国
早稲田対首都
早稲田対千葉
でも
後者国公立を選ぶ学生が4割〜6割いると思うのだが。。。
162エリート街道さん:2007/02/11(日) 16:43:16 ID:schjbS99
どっちが上か下かという前に国公立大学にいきたいです
163エリート街道さん:2007/02/11(日) 16:50:19 ID:W7xB3yt4
>>161
理系の話だな。
学費が年に何十万も安くて5分ってことは和田の勝ち
164エリート街道さん:2007/02/11(日) 16:54:36 ID:IKn5RhSR
理系の場合は学費が3倍違うから
文系だと学費は2倍程度だけど9割以上早慶選ぶからな
165エリート街道さん:2007/02/11(日) 16:57:43 ID:W7xB3yt4
そうだな。

あと誤解がないように行っておくと、
両方受かったのに経済的理由で国立を選んだ奴に、
同じ学力だけど経済力があって私立を選んだ奴は、
色々な意味で、勝てないとは思う。
166エリート街道さん:2007/02/11(日) 18:53:44 ID:rMQf30B1
東工大と慶應の提携は今後進むかもね!
東工大 大岡山キャンパス ⇒日吉キャンパス、三田キャンパスに近い。
    田町キャンパス ⇒三田キャンパスと同じ田町駅。
<提案>
東工大 教養課程閉鎖 ⇒ 慶應日吉キャンパスで教養時代を過ごす。
東工大 医療系分野 ⇔ 慶應医学部と提携
慶應 理工修士課程分野で東工大と提携。


167エリート街道さん:2007/02/17(土) 08:40:05 ID:JwP2thHU
提携する前に入試科目を増やせよw
168こるまん:2007/02/17(土) 09:53:23 ID:Xh0SNHGV
慶應とか言っても学力はバカなんだけど徒党組んで閥作って
出世してるにすぎないということで旧帝の実力の足元にも及ばない。
東北大と慶應なら格が違うって感じがするね。
169騙されるのは屍文腺癌のみw:2007/02/17(土) 10:25:06 ID:vWITt+zH
★★早稲田の高A判定は、駅弁医学部と同じくセンター比率が高い押し上げ効果★★

・早稲田は政経はセンターだけ800点
・早稲田は法学部の「合算判定」はセンター800、二次150点

一方、東大前期はセンター110点、二次440点でセンターは足切り程度の
意味しかない。東大受験者にとっては常識。

下の表を見て「阪大薬学部の方が京大医学部より上だ」などと言う奴はいない。

【京大医学部(前)よりセンター試験レベルが高い大学一覧】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/kokkoritsu/ishi.html
97%
東京 (後)理科三類 [3]名古屋 (後)医 (医) [5]
95%
東京 (前)理科三類 [5]東京医科歯科 (後)医 (医) [4]
三重 (後)医 (医) [5]大阪 (後)薬 [5]九州 (後)医 (医) [5]
94%
名古屋 (前)医 (医) [5]東京 (後)理科二類 [3]
岐阜 (後)医 (医) [5]名古屋市立 (後)医 [5]大阪 (後)医 (医) [5]
神戸 (後)医 (医) [5]岡山 (後)医 (医) [5]

★★私大センター試験型入試は94%以上蹴られているw★★

■同志社大学 合格者の入学状況(2004年)
   【センター利用入試】
入学定員 セ募集 志願者 合格者 入学者 合格者手続率
法 820   30   503    99    2    2%
経 820   25   454   145    8    6%
商 820   40   736   304   17    6%
私大文系終わってる
170エリート街道さん:2007/02/18(日) 17:45:34 ID:NNSvTTf7
東北大って医学部・薬学部以外逝く価値あるの?
それ以外って
低レベル公立(県千葉、浦和、土浦第一とか)
の馬鹿がこぞって逝くんだろwwww
171エリート街道さん:2007/02/19(月) 12:47:37 ID:v5Bg8RSL
東北大法
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/nyushi/yoko/yoko07/yoko.pdf

小論文・面接試問のみで20名募集(センターなし)


名大経済
http://www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/exam/suisen.html

小論文・面接のみで40名募集(センターなし)


九大法
http://www.ac.kyushu-u.ac.jp/gaiyo/ao/ao1law.htm

論文・口頭試問のみで30名募集(センターなし)


これはヒドイ、短大入試並。
東北大法・名大経済・九大法が最終学歴の香具師には入試方式を確認しないとな。
「失礼ですが、あなたは前期日程合格者ですよね?」とかwwww

172エリート街道さん:2007/02/19(月) 12:52:28 ID:sCH4amf8
要するにどこでもいいから落ちた奴が総計に行くんだよ
173エリート街道さん:2007/02/19(月) 12:52:47 ID:5X2+n5pI
間違いないwwwwww東北・名大にいけないバカがバカ早慶に安易に進学するようだ・・・・wwwゲラゲラゲラ
174エリート街道さん:2007/02/19(月) 12:54:20 ID:eoKxD4vl
611 :コピペ:2007/01/14(日) 22:24:03 ID:x1QOLEjP0
〜私大哀歌〜

そうさオレは 国立に行きたかったんだ
憧れの旧帝大 二度もふられた
親に言われた 安全校にしとけと
俺は答えた ここじゃなきゃダメなんだと
その挙句が 私大入学

人ごみで溢れかえる 狭いキャンバス 
よどんだ空気 煙草の吸殻
異常な推薦比率 国立の三倍の学費
理系なのに 脆弱な設備
第一志望で入った奴なんか ほとんどいない
学問なんか できやしない
親には呆れられ 近所からは笑われ者
そうさオレは 親不孝者

「駅弁より都会の私立さ」
そうみんなで強がってはみるけど
心には 強いコンプレックス
国立の編入試験まで あと一年
ここから這い上がるため 俺は闘い続ける

175エリート街道さん :2007/02/19(月) 12:54:29 ID:nFpECHiA
間違いないwwwwww早慶にいけないバカがバカ東北・名大に安易に進学するようだ・・・・wwwゲラゲラゲラ
176エリート街道さん:2007/02/19(月) 12:55:44 ID:E/aCHlzI
田舎の大学で満足してろ地底駅弁・・・・wwwゲラゲラゲラ
177エリート街道さん:2007/02/19(月) 12:55:44 ID:eoKxD4vl
624 :名無しなのに合格:2007/01/24(水) 11:35:34 ID:+QMIzOfX0
結局私立文系ってのは、そのほとんどが第一志望に入れなかった連中の集まりなんだよ。
国立にせよ、上位私立にせよ、結局は「どこに落ちて来たの?」という話になる。
そのためコンプレックスも肥大化し、「田舎の駅弁なんて!」だとか、「同志社でも関西の大学じゃ価値ないよ」
などと合格できやしない大学を何やかんや分けの分からぬ理由をつけては、貶めようとする。
マーチの連中の何%が茨城クラスの駅弁に合格できるのか?
ともかく見分不相応の大学叩きはやめにしなさい。
もちろん本当に格下の大学に対しても、ひどいことを言うのは良くないよ。

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1139986276/
178エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:00:51 ID:eoKxD4vl
私大って本当に>>174のような環境なの?
179エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:02:22 ID:MXJ637B/
東京から地底受けてる時点で頭イってるな
東大受けてダメなら早慶
これが東京のデフォ
180エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:12:29 ID:eoKxD4vl
そうか?
東大が危なそうだったら、一橋か東工もしくは阪大を受けるのが普通だろ。
あんな5教科7科目プラスハイレベルな二次記述対策していて、今さら2、3教科の私大に入りたいとは普通思わないはず。
まあ東大記念受験なら別だが。「東大落ち」と言っても本当に惜しかった奴から一次足きりまで色々いるからね。

680 :もうすぐスレ一周年:2007/02/03(土) 02:00:36 ID:WIQBlI1z0
>>261
俺の昔の友達はいわゆる国立至上主義者で、私立は早慶も含めて完全に見下しきっていた。
志望校は自信満々に東大。しかし2年連続で見事失敗。今は早慶の某学部にいるよ。
今ではすっかり言うことが変わって「地方の大学より、都会の私大!」みたいなことを言っているみたいだけど。

あと同じようなケースで、センターで7割前後しか取れず、2年連続前期後期東大一橋など足きりで早慶に行ったひとも知っている。
別にそれは本人の選択だしいいけど、「東大受けた」ことを自慢にするのはやはりやめてほしい。一次選抜すら受かっていないんだから。

もちろん早慶でも「国立なら千葉ぐらいだよ」みたいな謙虚なひとも知っているし、ひとそれぞれなんだろうけどね。
181エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:14:47 ID:MXJ637B/
東大が危なそうだから阪大wwwwwwwww
阪大工作員乙wwwwwwwwww
東大が危なければ併願に早慶 後期に一橋がデフォだろ
誰がこのんで地方に行きたがるんだよwwwwww
しかも阪大てwwwwwww東京以外でまともなのは京大だけwwwwww
182エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:16:53 ID:eoKxD4vl
>>181
そういうあなたはどちらの大学で?
183エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:18:24 ID:MXJ637B/
>>182
自分から名乗るべきではないかい?地底君
俺は早稲田だよ ごめんね君より遥かに頭よくて
184エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:22:31 ID:eoKxD4vl
地方旧帝ですらない国立だが、早慶蹴ったよ。下位学部だけどね。
まあたとえ最上位学部でも、阪大を叩くのはどうかと思うよ。
まあいつまでもそうして勘違いしといてください。
早稲田のイメージ悪化にしかならないと思うけど、
知り合いの早大生は謙虚で立派な人だしね。
185エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:22:43 ID:Fv0bZFha
  東急の戦略は成功だったね。
東横線の終点で東急発祥の地だった日吉に慶應を誘致。
ヒヨウラは慶応生が闊歩しているし、駅ビルの東急ストアも潤ってる。
日吉キャンパスの真下に地下鉄もできるし、
既存の地下鉄もどんどん日吉に乗り入れて都心・横浜へ最高のアクセス。
さらには相模線も乗り入れてSFCへも直行可能に。
2008年には大規模新校舎2棟や社会人大学院もでき、保育所もできる。
子供を預けて親は経営大学院で経営の奥義を学ぶ、というのもいいだろう。
J1に昇格した横浜FCと慶應は連携したからイベントが増える。
日吉は慶應を中心としてどんどん大きくなるよ。
  そういえば慶應義塾大学初代薬学部長には誰が就任するのだろうか。
共立薬科のお偉いさんがスライドするのだろうか。
慶應の旧共立薬科に対する姿勢が現れるだけに、気になるところである。
186エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:24:32 ID:MXJ637B/
>>184
駅弁が何言ってるんだか
駅弁は医学部ですら学歴話に口を出すのはどうかと思うよ
まあいつまでもそうやってコンプ持ち続けていてください
187エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:30:10 ID:eoKxD4vl
>>186

幸せな人ですね。
188エリート街道さん:2007/02/19(月) 13:31:20 ID:MXJ637B/
>>187

駅弁な人ですね

ま、地底駅弁のフンどもで力あわせてがんばれよ
189エリート街道さん:2007/02/19(月) 19:53:09 ID:3GL6p/xX
>>185
東急の戦略は関東大震災で化学教室から火を噴いた蔵前工業大学を
大岡山に移転させるところからはじまるんだよ。
猪瀬直樹の「土地の神話」にあります。

今の東工大ブランド。
190エリート街道さん:2007/02/19(月) 20:15:47 ID:eZlgglFa
地底落ちというか八割洗顔だから落ちてもないよ
191エリート街道さん:2007/02/19(月) 22:59:09 ID:LqtpJDXL
ユニコーンの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。

「刑事さん・・・、俺、どうして・・・ 慶應を鼻にかけて地底を見下すような
ことしちまったのかな?
こんな、こんなことに・・・都心の超一流企業の社員であると自慢したら
ばかにしていた相手の地底(「東大、京大、阪大、東北大、名大 旧五帝」の434)が野村證券の
アナリストだったなんて。。。
調子に乗って恥をかいてしまったよ。。恥ずかしいィィ。」

とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち震える彼の掌を濡らした。

刑事「人間恥をかいて大きくなるんだ。その後借りてきた猫のようにおとなしくなったお前の
態度は立派だったぞ」

ユニコーンは声をあげて泣いた
192エリート街道さん:2007/02/21(水) 00:10:01 ID:5mXSviY7
【永久保存版 早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI の年齢・身分の詐称】

・政経OBは94年に4大化した学習院女子のことを「短大」だと思っていた
・政経OBは91年3月の早稲田のストライキを知っているという
・にもかかわらず、政経OBは一度も早稲田卒であることを証明できていない
・自称「エリートマスコミ社員」であるが、保険証をうpせず。
・一日中、年中2chをやっていることからも、まとめて「三十路ニート」説が有力
193エリート街道さん:2007/02/21(水) 04:18:11 ID:oUdZTR35
洗顔は横国といい勝負ジャマイカ?
洗顔水洗で8割占めるんだからカスしかいないことになるわな
194エリート街道さん:2007/02/21(水) 19:34:05 ID:dsnzMjyz
洗顔は横国以下でしょ、推薦は静岡以下
195エリート街道さん:2007/02/21(水) 20:32:01 ID:YPV2pxyR
つーか
早慶でも私立は論外だが東京出身なら京大以外なら宮廷でも地方に出るなんてハッキリ言って論外

有名国立私立進学校卒ならなおさら


東京出身の有名進学校出なら東大東工大一橋国公立医学部以外は完全に負け組
196エリート街道さん:2007/02/21(水) 20:44:56 ID:40sj6f3p
>>195
> 早慶でも私立は論外だが東京出身なら京大以外なら宮廷でも地方に出るなんてハッキリ言って論外
早慶や地底が論外かどうかは分からんが
この国語能力は文句なしに論外だな
197エリート街道さん:2007/02/21(水) 20:48:17 ID:Vc/tLmTD
国公立大vs.有名私大、両方合格してどっちに入学したか
http://www.geocities.jp/plus10101/wk.html


198エリート街道さん:2007/02/21(水) 20:50:17 ID:Vc/tLmTD
埼玉大でも学部によっては早慶を蹴るんだってさ。
埼玉で早慶受かるのも難しいと思うが、横国ぐらいなら迷わず国立だな。
199エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:01:41 ID:vcUtaCWl
>>198
家庭の経済事情が主な理由だろう
蹴られる学部はだいたい察しがつく
200エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:02:59 ID:TXuMU+Bt
文系なら学費の差はそれほどでもないだろう
201エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:03:40 ID:HOIJSEgR
オレも東京在住だが東京限定の会話を、一部の早慶さんが何か誤解してるんだろうね。
彼らが思うほど評価は高くないと思うよ。
202エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:04:42 ID:HOIJSEgR
こういうギャップは、東大、東工大、一橋には見られないのが不思議。
203エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:07:14 ID:dsnzMjyz
埼玉大って3科目、センター7科目だよ、早慶洗顔どころか併願だってわからないよ
204エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:13:40 ID:U0uoF/2o
興味の対象が違うってのもあると思う。

要領よく早慶行って一流企業に就職できればそれでいーやって人は鼻から国立には関心がない人が多い。

真面目に研究したい人ぐらいじゃないかな、東京住みで地帝選ぶのは。

頭の良し悪し以外の要素もあるってこと。
205エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:17:26 ID:Qeo8axPS
そもそも国立狙うなら
東大横国筑波神戸外大お茶京大一橋くらい入れないのか?????

辺境地底なんて辺境民以外に誰が行きたがるんだ????
206エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:18:53 ID:HOIJSEgR
旧帝に入学する学生にとっては、大学教授になるのも選択肢の一つだから、
はなから、これをあきらめてサラリーマンになるつもりで大学に進学する私立とは
考え方がちがうんじゃ。
207エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:19:21 ID:Vc/tLmTD
>>201
恐らく私大バブル期の頃の話じゃないかな。
この時代の早慶ならかなり凄い。たとえ2、3教科でも。

>>204
それはあるだろうね。

208エリート街道さん:2007/02/21(水) 21:21:18 ID:Vc/tLmTD
>>205 普通みんな行きたがるんだよ。
横国もいい大学だけど、それよりは北大の方がいい。
東京のごく一部の価値観でしかものを考えられないのはもういい加減改めた方がいいよ。
209エリート街道さん:2007/02/22(木) 00:58:40 ID:v0toUC4J
>>208
東京の人間には学歴の考え方も含め地方の価値観なんて関係ないです、県ごと消えても気にならないぐらいですから…
210エリート街道さん:2007/02/22(木) 02:04:56 ID:sPL10i4e
東京の一般の感覚が東京の人全ての感覚ではないことをお忘れなく。
211エリート街道さん:2007/02/22(木) 13:05:21 ID:l8eZNE3X
早稲田ごときが粋がってんのが笑えるw 
212エリート街道さん:2007/02/22(木) 13:08:05 ID:Zr/C+26J
>>211
君の田舎では、こんな感じなのだろうw

まあ、日本の地方の常識だがなw

東大>京大>地元地底>地元駅弁>>>>駅伝


今年の駅伝:
 順天堂大学、日大、東海、日体大、東洋大、早大、駒大、中大、専大、亜大
以上。
213エリート街道さん:2007/02/28(水) 00:13:18 ID:NL6qYAAv

214エリート街道さん:2007/03/02(金) 18:52:32 ID:hOSlnYM1
和田さんの存在って何なの?
215頭の良さも慶應>>地底じゃまいかw:2007/03/02(金) 19:28:00 ID:aAzM12ca
国公私立大学 理工系学部 「入学者」偏差値ランキング
ソース:ttp://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg

東大理1 66.3
京大理 66.2
東大理2 64.6
京大工 63.8
慶応理工 62.5 ←私立
阪大工 62.0
東工大2類 61.7
阪大理 61.5
東工大1類 60.9
名大工 60.3
東北大理 60.0
早稲田理工 59.9 ←私立
東北大工 59.8
名大理 59.7
九大工 59.6
九大理 59.5
北大理 59.4
神大理 56.3
理科大工 55.8 ←私立
理科大理 53.9 ←私立
216エリート街道さん:2007/03/02(金) 19:29:14 ID:6oZfOFt+
★慶大生、婦女暴行未遂容疑で逮捕

・インターネットで人気のソーシャルネットワーキングサービスを悪用し、知り合った
 女子大学生を自宅マンションに連れ込み、暴行しようとしたとして、慶応義塾大学
 3年生の男が逮捕されました。

 婦女暴行未遂の疑いで逮捕されたのは、慶応義塾大学3年生の下村悠介容疑者
 (21)です。

 下村容疑者は今年1月、ソーシャルネットワーキングサービス「ミクシィ」で知り合った
 女子大学生(21)を、横浜市の自宅マンションに連れ込み、暴行しようとした疑いが
 持たれています。

 下村容疑者は「ミクシィ」のメールで、この女性と意気投合し、この日、食事に誘って
 いたということで、調べに対し、「合意のうえだった」などと容疑を否認しています。
 http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3506156.html

※動画:http://news.tbs.co.jp/asx/news3506156_12.asx

217エリート街道さん:2007/03/02(金) 20:35:31 ID:yEnN9lfA
>>186
早稲田洗顔バカの勘違いは酷いな
218エリート街道さん:2007/03/04(日) 02:30:53 ID:RLz5qvHk
マジレスするけど
私立は私大バブルがはじけてからどんどんレベルが下がってきている。
少子化が加速している状況は、まだまだ私立のレベルが下がることを示唆している。
今のリツメイなどが10年後には今の日大レベルまで下がっているかもしれないし、
今の慶應商なんて、10年後には青学レベルにまで下がっているかもしれない。
あの頃の慶應商はよかったんだと若いやつらに言っても、昔話にしかされない時代がくるかもしれない。
このサイトを見てくれ。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm
私大のレベルは年々下がってきているのが見て取れる。
10年前の明治、立教が今の早稲田、慶應レベルだ。
10年後はどうなってるか容易に察しがつくだろう。
必死になって国立たたきをしているのは、10年前の私大バブル卒組みだ。
これは、団塊の世代の子供たち(今の35歳くらい)をピークに少子化が
加速した結果なのだ。
自分の母校の偏差値レベルが下がる大学を選択するのか、それとも、
自分の母校の偏差値レベルが上がる大学を選択するのか。
それは君次第だ。
219エリート街道さん:2007/03/04(日) 02:50:55 ID:G09Y/y1G
2教科でハイレベルつーても
5教科7科目プラス2次試験組とじゃあ
比較にならんだろが。
220エリート街道さん:2007/03/04(日) 21:25:53 ID:NScdPEJ6
二次試験は三教科だろ。国立も。それプラスセンターなだけだ。
221エリート街道さん:2007/03/04(日) 22:10:14 ID:Ny78nfmE
>167
理系の入試科目は東工大の2次試験と同じですよ!
東工大1類は数学のみの入試選抜を行うようだけど>
222エリート街道さん
>1
最近のことはよく知らないが、俺は早稲田政経政治に受かれば早稲田に行くつもりだった。
現役、一浪とも振られたw
早稲法にも振られたww
一橋にはそんな香具師が多かった。もう20年以上も前の話だが。
早稲田コンプを今でも引きずっているのかも・・・・

あと、当時慶応はかなり格下だ。
でも今は慶応って評価が上がったんだろ!?
実際、いろいろなデータは内部進学の力なんだがね。