バラバラ殺人の外資系社員は年収1億円5000万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
バラバラ殺人の外資系社員は中央卒司法試験落の年収1億円5000万円
外資系で勝ち組になった。

まあ
司法試験うかってもこんなに稼げんよ。
おくさんに尻たたかれて、この旦那さんは
中央法で間違いなく勝ち組。
しかし最後はむっちゃくちゃ。
なんじゃこれ?はぁ?

まあ大金持ちになって舞い上がったんだなぁ。。。
やっぱ中央法だと成り上がりなんでしょうか?はぁ。
2エリート街道さん:2007/01/15(月) 22:36:49 ID:S/zA6sVi

早慶落ちの2浪で、年収500万。やけになって女房を殴り、女房にばらばらにされる。
中央はこんなもんだ。
3エリート街道さん:2007/01/15(月) 22:37:07 ID:UabLqj01
僻み根性乙 死者を悼め 罰当たりが
4エリート街道さん:2007/01/15(月) 22:51:28 ID:D3Nu3RFh
アホ中から成り上がるためには
色々ひずみが凄まじいんだよ
5エリート街道さん:2007/01/15(月) 22:55:23 ID:fKuM4xEz
で、なんで貯金がないわけ?
6エリート街道さん:2007/01/16(火) 04:59:36 ID:dalsbrKJ
大法螺吹きで、実際は800万くらい
7エリート街道さん:2007/01/16(火) 05:06:37 ID:VOu+fLk7
ベネッセ2007年度最新偏差値私立・経済系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経
82 慶應-経済
78 慶應-商、早稲田-商
77 上智-経済
72 青学-経済、同志社-経済
70 青学-経営、同志社-商、立教-経済
69 明治-政経、明治-商、立命館-経営、立命館-経済
68 明治-経営、立教-経営
67 成蹊-経済、法政-経済
66 学習院-経済、中央-経済、中央-商、法政-経営、関学-経済、関学-商
65 関西-経済、関西-商、南山-経営、南山-経済
63
64
62 成城-経済
61 西南-経済、西南-商
60 明学-経済、龍谷-経済、龍谷-経営
59 武蔵-経済
58 國學院-経済、甲南-経済、甲南-経営
57 獨協-経済


8エリート街道さん:2007/01/16(火) 05:14:05 ID:yhHV4A74
30歳で800万ならば同年代の上位1%だな。残業代込みだろうけど。
上には野球選手やミュージシャンなどの才能系と渉外弁護士、実業家、残業代つけまくりのマスコミ、商社、広告まんくらいしかいない。←但し、最後の連中ははその内、圏外になるが・・
9エリート街道さん:2007/01/16(火) 07:10:57 ID:Ew0xGOc4
医者なら1000万超えるだろ。
10エリート街道さん:2007/01/16(火) 08:32:46 ID:YDNy3W9d
その前に中央じゃ100年浪人しても医学部は無理なんで、
医者の話は辞めてください。
11エリート街道さん:2007/01/16(火) 08:40:18 ID:arP1wxNA
年収1億5千万ってすげえな 超セレブじゃん
12エリート街道さん:2007/01/16(火) 09:37:00 ID:+/b2JAy+
夫を殺した後に12月のボーナス数百万を早く振り込むよう電話してるらしいぞ
13エリート街道さん:2007/01/16(火) 12:04:21 ID:Lylp/OkI
年収1億5千万で家賃20万円のマンションに住むか?
1,200万ぐらいが妥当だろう。

まあ、今週発売の週刊誌に続報があるだろうが…
14早稲田法OB:2007/01/16(火) 12:08:16 ID:r9ik+Nms
×万
○ウォン
15エリート街道さん :2007/01/16(火) 12:09:49 ID:h+UV+hTi
高学歴⇒     たかが中央、犯人の妻は白百合
弁護士⇒     司法浪人
外資系証券会社⇒ 外資系証券会社の子会社
年収1億5千万円⇒数百万円
豪華マンション⇒ 1LDKのたった38u

   ウソばかり!
16早稲田法OB:2007/01/16(火) 12:15:29 ID:r9ik+Nms
テレビ出演者は何千万も収入あるのに・・・セレブねた連呼に呆れたwww

加害者も被害者も単なるエリート、セレブへの昆布餅だろーに
17エリート街道さん:2007/01/16(火) 12:18:21 ID:QuX3ighZ
中央法科だよ 医学部はぴんきりだろ。偏差値も地底未満医は中央法科以下、私立医は論外
18エリート街道さん:2007/01/16(火) 12:30:16 ID:WAn422fk
司法浪人で頭おかしくなったか?
19エリート街道さん :2007/01/16(火) 12:52:41 ID:H8gKNRxG
TVによると被害者は
年収1200〜1500万円+ボーナス数百万だとさ
20エリート街道さん:2007/01/16(火) 14:39:57 ID:ffauNYBp
今日にキチガイ工作員

ID:QuX3ighZ
21エリート街道さん:2007/01/16(火) 14:44:29 ID:kPN+V2M9
妻はどこだっけ
まじ肝すぎの事件だなこれ
22エリート街道さん:2007/01/16(火) 14:53:06 ID:kcI1/KrS
ここにいる奴らも十分きもいよ
23エリート街道さん:2007/01/16(火) 14:54:01 ID:rzCCqHAM
中央法をエリート扱いする一方、新聞で早稲田をエリート扱いしたことが無いこ
とに気づいた。
これがメディアじゃ常識なんだねw
24エリート街道さん:2007/01/16(火) 14:58:00 ID:rzCCqHAM
たしかに早稲田にエリートイメージは一番ないな。 「フツー」な印象しかない。
25ワセダ:2007/01/17(水) 10:18:52 ID:4KMNZo/f
マスコミにはワセダ出身が多いんだよ!母校をエリートなんて言う厚顔無恥はワセダにはいないの。現実社会勉強しなさい。情けない(笑)
26エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:23:05 ID:X9VIdCXp
>>25
反例でつ。どうぞw

44 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :05/02/16 21:44:16 ID:dc/bCDIy
>>43
バリバリ早稲田洗願で、マスコミで大活躍していますが何か?

69 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :05/02/23 19:30:38 ID:PuyUk37r
いやいやそこにトラップがありましてねw
受験生時代と実社会に出てからの大学の序列が
驚くほど違うんですわ。

 実社会では、

早稲田>>>慶應>>>>>>>>>>>>東大など

まあこれくらいですから。
27エリート街道さん:2007/01/17(水) 10:28:47 ID:Z4RtYcmw
『母校をエリートなんて言う厚顔無恥はワセダにはいないの。現実社会勉強しなさい。
だけど実社会では、

早稲田>>>慶應>>>>>>>>>>>>東大など

まあこれくらいですから。』

文章的には問題ない。自分達にエリート意識はないが、世間様がほおっておかない。
28稲穂:2007/01/17(水) 12:26:52 ID:4KMNZo/f
例の渋谷の夫婦 二人の口座残高5万とのニュース報道 何がセレブエリートだ。また週刊誌ネタだな。
29エリート街道さん :2007/01/17(水) 12:31:17 ID:LtRnZueV
>>23
マスコミは中央法卒をエリートと言ってるんじゃない、
外資系証券会社勤務で年収千数百万円をエリートと言ってるんだ。
もっとも本当はその子会社らしいがな。
30エリート街道さん:2007/01/17(水) 12:46:42 ID:nSDDMXdF
不動産会社勤務ってニュースでは言ってたけど
31エリート街道さん:2007/01/17(水) 13:13:36 ID:JWC0XLws
不謹慎>1
32荒ぶる:2007/01/17(水) 13:27:53 ID:4KMNZo/f
しかし、ここの中央法さんどうしたの?医学部と比較するとは!母校も嘆いてるだろ。哀れ!
33エリート街道さん:2007/01/17(水) 13:34:36 ID:GQw2J+nq
外資系会社の子会社の子会社。不動産管理(ビル掃除)がおもな仕事。
34エリート街道さん :2007/01/17(水) 13:43:04 ID:LtRnZueV
>>30
外資系証券会社の子会社か孫会社らしい、年収も数百万円程度という説もある、
マスコミも「エリート」と言ったほうが視聴者受けするから捏造しているだけ。
だいたいたかが中央法卒の司法浪人崩れが、エリートなわけないしそんないい会社に入れるわけも無いじゃないの。
35エリート街道さん:2007/01/17(水) 14:07:05 ID:1RHcJVC7
40平米の安マンションで預金残5万円のサラリーマンが年収1000万
超えているわけないと思う。中大卒の司法浪人は生活保護以下の生活をして
司法試験を受け続けている人が多い。もちろん早稲田卒浪人も同じだが。
そんな人たちと比べると結婚もできて会社員になった被害者は幸せだった
といえる。このニュースを聞いて悲しくなった司法浪人・法曹は多い。
36エリート街道さん:2007/01/17(水) 14:30:15 ID:pNgLiLWX
3234中央法科コンプ乙。中央法科は地底以下医より偏差値高い。しかも学歴では中央法科>>>田舎医。
37エリート街道さん:2007/01/17(水) 14:31:43 ID:KgfP/KvQ
今日のキチガイ工作員

ID:pNgLiLWX
38エリート街道さん:2007/01/17(水) 14:32:25 ID:pNgLiLWX
37おまえがな
39エリート街道さん:2007/01/17(水) 14:37:27 ID:JWC0XLws
たまには気晴らししなよ
勉強しすぎて頭おかしくなったら元も子もないよ
40エリート街道さん:2007/01/17(水) 14:39:00 ID:pNgLiLWX
39おまえがな。田舎医は地域限定エリート。中央法科は全国的名門エリート。この差だよ。
41エリート街道さん:2007/01/17(水) 15:45:38 ID:vlUhv9JP
エリートエリートって言うけど実際はそんなことない
42エリート街道さん:2007/01/17(水) 16:32:47 ID:JWC0XLws
高校の友達には東大卒の医者や弁護士、検事なんかいるけど別に普通
理由は簡単
漏れがDQNだからw
43エリート街道さん:2007/01/17(水) 16:37:12 ID:JaYAR7Br
この事件がおきたときTVの報道番組で評論家・専門家がしたり顔で

裏社会の裏切り者に対するみせしめのための殺人

である可能性が極めて高い
っていってたなあ

専門家ってのは当てにならないもんだなあ
44エリート街道さん:2007/01/17(水) 16:47:41 ID:5TUVPNRM
>>43

評論家 専門家を名乗るヤツにまともなのは皆無ww
何を評論してるのかさえ自分でも判ってないヤツばっか
45エリート街道さん:2007/01/17(水) 16:48:59 ID:pNgLiLWX
41 医はエリートじゃない
46エリート街道さん:2007/01/17(水) 17:20:31 ID:dQ9wktLt
HS証券の副社長は誰が殺したんだろうかな
意外な人物だったりして
あるいは包丁でりんごをむこうとしたら、
あやまって何箇所も自分を刺したりして



47神田川:2007/01/17(水) 21:14:31 ID:4KMNZo/f
どうして医学部の話し出るかな(笑)実家が開業医か?医者諦めて司法か?
48エリート街道さん:2007/01/17(水) 23:06:52 ID:Tk50v1tI
結婚したい大学ベスト10 (No1は慶應義塾大学) 
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA       
49エリート街道さん:2007/01/18(木) 04:39:37 ID:HXoBiV3O
中央でもこんな勝ち組になれるのか
50エリート街道さん:2007/01/18(木) 04:54:53 ID:4bI0erD3
不動産会社と不動産投資会社との区別もつかないヤツが若干混ざって
るなw
年収数百万?ボーナスだけで数百万だよ、あの会社は。
ところで、なんで残金五万なのかは、疑問だよな。
51エリート街道さん:2007/01/18(木) 05:11:15 ID:x2+XZknB
おまえ中央大生?
どこが不動産投資外車なわけ?
52エリート街道さん:2007/01/18(木) 06:52:21 ID:mcpE0f5t
世界の大学ランクで、アジア総合1位東大 2位慶応大。司法試験合格者数、東大、慶応大、中央大。公認会計士合格者数、1位 慶応大。大企業の役員数、1位 慶応大。この流れは変わらないのか。
53Reichheld♯DrK91hzb0:2007/01/18(木) 06:54:39 ID:WSRGY9eL
54エリート街道さん:2007/01/18(木) 07:24:44 ID:d8F9H57f
ブランド品の買い漁り、ホスト遊び。金はいくらあっても足りないやろ。
55エリート街道さん:2007/01/18(木) 10:58:42 ID:iXHBb9XS
ボーナスだけって外資はボーナスがメインだけどなw
まあ基本給とあわせて1000〜2000くらいだ
56エリート街道さん :2007/01/18(木) 11:01:02 ID:Zye4a3eM

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T合格者数         1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
57エリート街道さん:2007/01/18(木) 13:38:15 ID:i0Z/Czty
中法って歴史、実績からしてもっと偏差値高くてもいいはずなのにな。他人事ながら同情するよ。
58エリート街道さん:2007/01/18(木) 13:57:12 ID:12q+gocL
やっぱ山の中に通うには抵抗あるもんな
59エリート街道さん:2007/01/18(木) 14:14:57 ID:zH6HSAUn
確かに普通に今の慶応法ぐらいあるべきだよ。まぁそれでも一橋位だが
60エリート街道さん:2007/01/18(木) 14:20:46 ID:X5143DZe
>>57
中央法の実績は今の50代以上の人が築き上げたものでしょ
61エリート街道さん:2007/01/18(木) 14:38:34 ID:12q+gocL
その築き上げた石垣を現役学生が引っこ抜いてる
62エリート街道さん:2007/01/18(木) 15:47:29 ID:2wBwhTGN
その威光で現在の20代も早慶待遇。
ま、外資系不動産投資会社勤務でも死んじゃったら仕方ないけど
年収が千数百万でもあの世に金は持っていけないし
63エリート街道さん:2007/01/18(木) 18:46:48 ID:FccVb4Gy
今日のキチガイ工作員

ID:zH6HSAUn
64エリート街道さん:2007/01/18(木) 20:49:55 ID:x1mG+BmS
65エリート街道さん:2007/01/19(金) 15:45:45 ID:fU7V2rn6
昨日発売の週刊誌によると、最初の話とはだいぶ違っているな。

殺された婿さんの「年収1億5千万」というのは、
本人が合コンで吹聴していた額だったそうだ。

実際の年収はその十分の一以下で、
「秀才からワーキングプアへの転落人生」とまで書かれている。

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
66エリート街道さん:2007/01/19(金) 15:48:21 ID:lBY1TfZJ
>>65
2000万円はあったみたいだけどね。
67エリート街道さん:2007/01/19(金) 15:49:12 ID:1irHqalM
おいおい、年収一億五千万って嘘だって書いてあったぞ。
捜査当局によると二千万位だって。

中央法(笑)
68エリート街道さん:2007/01/19(金) 15:50:36 ID:Qq7GDNMv
2千万なのにおまえ笑えるの?
69エリート街道さん:2007/01/19(金) 15:54:42 ID:xElRBG30
結構早い時点で月給130万、ボーナス数百万って報道されてたけどね
70エリート街道さん:2007/01/19(金) 15:59:21 ID:r1HzrVCN
日本で最難関試験の司法試験:東大、慶応大 中央がトップの時代。難関試験の公認会計士試験:慶応大トップ。世の中、東大と慶応大出身者が高収入を得る時代。
71エリート街道さん:2007/01/19(金) 16:02:04 ID:fU7V2rn6
>>66
年収2千万円で家賃20万円のあのマンションに住んでいたら、
確かに毎年かなりの貯金ができるな。

「離婚時の財産分与で夫と揉めていたことも殺意のきっかけの一つ」
という報道は、あながち外れてはいないかもな。
72エリート街道さん:2007/01/19(金) 16:07:55 ID:xElRBG30
ただ勤め始めてまだ2年だって話しだし、
入社当時の給料はもっと安かっただろうから貯金は少なそう
73エリート街道さん:2007/01/19(金) 16:10:12 ID:Qq7GDNMv
公認会計士の給与って40台で1千万いくかいかないかだぞ。どこがエリート?
74エリート街道さん :2007/01/19(金) 16:13:10 ID:buUY9nkt
取りあえず、虚栄心の塊のような女とは結婚すんなってこった。
75エリート街道さん :2007/01/19(金) 16:17:29 ID:ZzA7EgPG
とにかく、30才で年収が約2000万ってのはスゴス。
ご冥福をお祈りします。
76エリート街道さん:2007/01/19(金) 16:40:19 ID:arRgZbiL
預金残は5万円とか言ってたけれど
77エリート街道さん:2007/01/19(金) 16:49:17 ID:DFOn46W7
おまいら閉鎖前に最後の仕事だ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168442139/

ここに行って


テールの低い車に乗ってんじゃねえぞ!このヤロウ

って書き込むんだ。よろしく頼む。最後におまいたちの力をみせてくれ
78エリート街道さん:2007/01/19(金) 17:42:39 ID:LKA1HNqj
隣の部屋にすんでる中大卒の40前後の司法浪人は、やたらこの被害者のこと自慢する。
「中大法卒だと浪人してても就職して2千万円かせげるんだ。おれも合格したら結婚して
二千万だ。おまえは早稲田だから渥美の刑訴、加美の会社法、木内の手形は
しらんだろう。おれは授業もうけた。今年は合格するぞ。」といってました。彼は警備の
バイトで夜はいません。学生の私にとっては夜が静かで助かります。
風呂もない共同便所のアパートですが、司法浪人が4人(30代後半)います。
彼らも被害者をうらやましく思ってるみたいです。
79エリート街道さん:2007/01/19(金) 17:53:34 ID:nUvq6rFZ
モルガンスタンレー の 関連会社で
年収700万がほんとらしい。
80エリート街道さん:2007/01/19(金) 17:54:15 ID:Q4R+4fOj
卑しい大学・卑しい学部
卑しい学生・卑しいわすごみ。

わすごみが
煽りまくるから低能高校生しか獲れない。

中央法慶應ICU上智に行くよ普通
まともな高校生は。


81エリート街道さん:2007/01/19(金) 20:11:43 ID:xElRBG30
>>78
中央に嫉妬するのはいいけれど、
それにしても下手な作文だね
82エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:01:33 ID:s7pwwUdB
バックオフィスだから1000万もいかないよ

83エリート街道さん:2007/01/21(日) 07:22:00 ID:bWIsPJ55
この事件の被害者男性と同じ高校出身ですが、九州の公立高校なので
「九州大学に合格すること」が第一目標という感じの学校です。

中央法に行きたがるのは司法試験合格を目指すごく一部の文系男子のみ。
都内国立や早慶に合格すれば、当然そちらに行きます。

ちなみに現職国会議員を3名輩出していて
・自民党1名(早稲田文)
・公明党1名(中央経済)
・共産党1名(京大法)←弁護士
北部九州の政界では中央法は影も形もありません。
84エリート街道さん:2007/01/21(日) 07:44:39 ID:gRN4SFaC
>>82
いやいや、報道で2000万と言っておりますがな
85名無し:2007/01/21(日) 07:44:40 ID:m35yD1cP
中央法卒業後、司法試験は勉強も全くしてないので当然、不合格。仕方なく
不動産会社や法律事務所で30歳までバイト生活。コンパで知り合った殺人妻と
結婚して、正社員でモルガンの不動産投資部門に就職。モルガンの前のバイトでは、月収
20万も無かったと週刊誌に書いてたがw
年収1億5000万をモルガンで稼ぎ、前職の法律事務所バイトでは年収8000万と
言ってるらしいが、ここの中央厨葉、本当にそんな話を信用してるのか?
86エリート街道さん:2007/01/21(日) 08:00:02 ID:O6BLH+oR
年収1億5000万は合コンでのはったりだっと言うことだ。つまり真っ赤なウソ。そんなにもらっていたら年額240万の小さいマンションに住んでいるはずがない。中央大学卒はろくなもんがいない。
87エリート街道さん:2007/01/21(日) 08:37:49 ID:ofwauFa9
>>83
小倉高時代は常にトップクラスの成績で、「東大か京大の法学部を
目指していたが、不幸にも二浪してしまった」と週刊文春に書いてあったよ。
88エリート街道さん:2007/01/21(日) 09:44:49 ID:ziKbjJUR
どうして2労もするの?いい加減自分の器量を見極めろよなw
89エリート街道さん:2007/01/21(日) 10:57:12 ID:ofwauFa9
>>88
それも「本番に弱いというか、お父さんが病気がちだったこともあって、
親を安心させたいという気持ちがプレッシャーになってしまった」と文春に書いてあった。
90エリート街道さん:2007/01/21(日) 12:34:13 ID:bWIsPJ55
>>87
先週発売の週刊文春の記事は少しおかしかった。
倉高文系で常にトップクラスだったら、東大京大に落ちても早慶には合格
するはず。他の旧帝大・関学・同志社という手もある。

また、昨年の小倉高校の同窓会(明陵同窓会)は、北九州市長出席のもと、
5月に開催された。しかし、文春では「昨年11月の同窓会では・・・」と
書かれていた。同じ中学か身近な倉高出身者だけを集めただけの会を開いた
ものと思われる。
91エリート街道さん:2007/01/21(日) 12:57:16 ID:ofwauFa9
>>90
特定の「意図」を持ってない記者にはおかしいことでも何でもない
92エリート街道さん:2007/01/21(日) 22:08:09 ID:9ByRJX8I
>>90

中大法より同志社 関学を優先するバカなんていねぇだろww
いくら九州でも
93エリート街道さん:2007/01/22(月) 00:23:16 ID:9L2IKj0U
10年前ならば東大合格者でさえ早慶の法学部には七割落ちていた。
30前半のOBだが、中央法の入学者に東大落ちはかなりいたよ。法律学科の一割程度。ねたじゃないよ。
94エリート街道さん:2007/01/22(月) 00:26:55 ID:mEVTbyTp
>中央は法以外はまともな学生来ないんだな。やっぱり単科大学か。
95エリート街道さん:2007/01/22(月) 01:43:13 ID:DXkOF8db
確かに、俺も同じ年令だから分かるが、浪人して法政落ちるは、中央法受かるは、早稲田社学、二文、人科まで落ち、商以外全滅でした。
で、早稲田商に行った。
俺よりちょっと成績良かったやつは、あんまり数受けなかったから、明治夜間となった。
人生なんて分からない。
かといって、夜間いったからといって、人生の敗北者ではない。
現に、彼は港区に商業ビル3棟持っている。
慶応は受験科目違うので受けれなかった。
96エリート街道さん:2007/01/22(月) 09:35:25 ID:9L2IKj0U
代ゼミで、慶応法69 早稲田政経69 上智法68 早稲田法68 中央法67 慶応経済67 同志社法66
団塊ジュニアは本当に損な世代だったな。今なら、一ランク上に入れる。
97エリート街道さん:2007/01/22(月) 12:59:55 ID:nEzz8zFB
偏差値高いのは全体のレベルの低い証拠だが
98エリート街道さん :2007/01/22(月) 13:05:29 ID:Ra6seXkj

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
99エリート街道さん:2007/01/22(月) 13:10:24 ID:3Hl0iWug
>>93
ねたじゃなければ嘘
すぐばれる嘘をつくから中央大の人は嫌われる
被害者の年収1億5千万と同じだね
100エリート街道さん:2007/01/22(月) 13:14:21 ID:fR4D1Yoh
中央法は司法試験合格しないと悲惨な生活のやつが多い。
明治に行ったやつは自営業で稼いで外車乗ったりしてる。
101エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:00:12 ID:ZywfzApU
明治なんて出てくる幕じゃねぇそボケww
だいたい外車乗ってるって韓国車も外車ですけどww
102エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:00:15 ID:6+BM+NhV
年収は700〜900万くらいだろ、よくて1000万
外資系の投資って言ってもモルガン系列の所詮バックオフィスだし

年収1億5千万なんて外資でも一部の極わずかしか稼げねーよ
女とマスコミアホ丸出し
103エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:02:38 ID:4PX6b+Bj
テレビ出ずっぱりの元同僚が月給130万て言明してるんだが
104エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:04:19 ID:+kElyOBj
こんなことでイメージダウン食らう中央って可哀想
105エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:09:54 ID:uHoVrFks
>>103
月給130万でも退職金なしだと思う。

場合によっては雇用保険なし社会保険厚生年金なしかも。
106エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:18:00 ID:4PX6b+Bj
外資は一般的に退職金なしらしいね
ただしボーナスとか各種保険等は普通にある
107エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:23:21 ID:fR4D1Yoh
中大卒は悲惨な人多いですね。資格試験がんばって。
108エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:28:58 ID:4PX6b+Bj
司法試験受からなくても中央法卒の学歴なら就職は万全ですよ
嫁探しは悲惨みたいだけどw


109エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:29:41 ID:iYxnzmxV
【駿台予備校】文学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

69慶應
68
67
66早稲田 同志社
65上智 立命館
64
63青学 中央 法政 明治 立教
62関学
61
60南山 関大 龍谷
59國學院 明治学院 京産
58駒澤 成蹊 京都女子
57成城 東洋 日大 京都外大 関西外大
56甲南
55同志社女子
54近畿
110エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:44:13 ID:0A83o4Hf
>>103
そうかもな。
先週発売の文○と新○によると、
「捜査当局が把握している被害者の年収は約2千万円」とある。

ちなみに、その「元同僚」はモルスタではなく、
被害者が昔バイトをしていた法律事務所の元同僚で、現在は旅行代理店社員だそうだ。

何と自分から「希望小売価格」を添えて
録音テープを各局に売り込み計百数十万円を手にしたそうだが、
警察に大目玉を喰らってからは一切取材拒否なんだとか…

しかし、「親友」の死で一儲けをたくらむ香具師って、一体… 
111エリート街道さん:2007/01/22(月) 15:51:09 ID:fR4D1Yoh
「親友」の死で一儲けしたのも中大卒か?
112エリート街道さん:2007/01/22(月) 16:05:52 ID:dxo2LjBk
113エリート街道さん:2007/01/22(月) 17:19:30 ID:4PX6b+Bj
100 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/01/22(月) 13:14:21 ID:fR4D1Yoh
中央法は司法試験合格しないと悲惨な生活のやつが多い。
明治に行ったやつは自営業で稼いで外車乗ったりしてる。

107 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/01/22(月) 15:23:21 ID:fR4D1Yoh
中大卒は悲惨な人多いですね。資格試験がんばって。

111 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/01/22(月) 15:51:09 ID:fR4D1Yoh
「親友」の死で一儲けしたのも中大卒か?




詐学はとことん卑しいな
だが、ここまで卑しいと却って清々しいかw
114エリート街道さん:2007/01/22(月) 20:58:27 ID:Ss8sAwbU
何でもかんでも「シャガクのせい」って片付けられる
お前のほうが心底卑しいよwそりゃ司法浪人30超えじゃ
人生やり直しきかないし、学歴板で憂さ晴らすしかないからな。
115エリート街道さん:2007/01/22(月) 21:17:07 ID:4PX6b+Bj
社学は18歳時点で人生やり直し聞かないのにねw
116エリート街道さん:2007/01/23(火) 00:20:00 ID:YYXdxueF
↑司法浪人34歳フルキャストバイト年収50万円が釣れました
117エリート街道さん :2007/01/23(火) 00:33:14 ID:o0LYXE6D

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応

118エリート街道さん :2007/01/23(火) 00:35:55 ID:o0LYXE6D
私立大学入試難易ランキング表 《文・教・外・家系》
ランク 大学・学部・学科
65 早稲田 ・国際教養 [3]

64 慶應義塾 ・文 [2]
早稲田 ・文 [3]
立命館 ・国際関係A [3]

63 慶應義塾 ・環境情報 [1〜2]
上智 ・外国語 [3]
早稲田 ・教育 (教育−教育、教育−生涯教育、教育−教育心理、国語国文、英語英文、社会−地理歴史、社会−社会科学、複合文化) [3]
早稲田 ・文化構想 [3]

62 国際基督教 ・教養
上智 ・総合人間科 [3]
津田塾 ・学芸A (英文、国際関係) [3]
同志社 ・文 [3]

61 上智 ・文 [3]
立教 ・社会 [3]

119エリート街道さん:2007/01/23(火) 01:37:29 ID:XXpE98ad
ネタじゃねーよ。
あの時代の事は、今の受験楽な学生には分からんだろう。
就職先なかったんだと思うよ。殺されたやつ。
不景気で、アサヒビールみたいなメーカーまで東大、京大、一橋ばっかだった。
就職浪人だらけ。
大学受験は、1年浪人すると競争率倍近くなったし。実質倍率30〜50倍ぐらいが当たり前だった。
学歴なんて関係ないとつくづく思う。
会社入っても自分さえよければよいと考えるやつ多いし。
120エリート街道さん:2007/01/23(火) 01:38:55 ID:dtxv7XFM
そりゃ、中央入るのに二浪もしたら職もないだろ
121エリート街道さん:2007/01/23(火) 01:46:07 ID:XXpE98ad
2浪なんてたくさんいたぞ。
付属と推薦組と帰国子女うらやましかった。
一般受験組とは、中学生と高校生ぐらい学力差があった。
でも、就職では、現役以外は、一浪も二浪もたいした差はなかった。
122エリート街道さん:2007/01/29(月) 11:41:46 ID:Q53ob9lY
そうだな
123エリート街道さん:2007/02/03(土) 03:37:50 ID:rlzSSlpQ
この話題もようやく沈静化してきたな
124エリート街道さん :2007/02/03(土) 14:25:46 ID:pelzBR0E
>>123
各社の取材が進むにつれ、
「セレブになり損ねた見栄っ張り夫婦」
という実像がだんだんと明らかになってきたので、
世間も興ざめしたんだろうな。
125エリート街道さん:2007/02/03(土) 23:47:23 ID:H6L7c0jZ
中央卒の司法試験浪人たちは貧困のなかで択一試験に向けて勉強を始めた。
126エリート街道さん:2007/02/07(水) 10:35:31 ID:NNa5K9cC
公務員就職者比率http://www3.ibac.co.jp/univ1/mst/univinfo_area2.jsp?sid=B%20&sid1=

東京大学   不明
一橋大学  5.0%
筑波大学  9.2%
千葉大学  6.9%
横浜国大  4.7%

慶応義塾  2.0%
早稲田大  4.6%
上智大学  2.8%
東京理大  3.0%
津田塾大  3.2%
中央大学 12.4%
明治大学  7.0%
立教大学  3.9%
学習院大  5.1%
法政大学  5.4%
青山学院  2.9%
明治学院  2.5%
成蹊大学  2.4%
成城大学   不明
日本大学  9.9%
専修大学  4.1%
駒澤大学  5.7%
東海大学  0.1%
127エリート街道さん:2007/02/07(水) 19:11:29 ID:tHxT4hFU


【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170836168/

 
 
128エリート街道さん:2007/02/12(月) 02:54:18 ID:JlhGbva6
結局は年収2000万〜3000万くらいってことで確定だな
外資系不動産ファンド勤務3年目で殺されちゃったわけだが、
犯行があと3年程度遅かったら本当に1億5000万程度にはなってたかもしれん

恐るべし、不動産バブル・・・
129エリート街道さん:2007/02/12(月) 02:57:32 ID:BFROqKzV
おいおい、年収1200万円て、同期の親友がTVで言ってたたぜ。
130エリート街道さん:2007/02/12(月) 03:02:19 ID:0jJMXUKN
ばらばら みんち すり身  

どれがお好みですか?
131エリート街道さん:2007/02/12(月) 11:31:15 ID:D1wVc8oZ
年収1000万いくかいかないかだよ
あの社員はハッタリだけ
132エリート街道さん:2007/02/12(月) 11:36:42 ID:Q1ZBkleA
≪全国有名大学のユニット≫                 

ランク
特A:早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    
A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)
A:関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)
B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)
C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 
D:産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)
E:大東亜帝国 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)
F:関東上流江戸桜 (関東学院・上武・流通経済・江戸川・桜美林)
F:摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
F:中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
133エリート街道さん:2007/02/17(土) 17:24:00 ID:v2WGNQcE
マスコミで2000万て言うんだか2000万だろ
学歴板のニートがいくら嫉妬しても仕方ないよw
134エリート街道さん:2007/02/26(月) 19:21:34 ID:irhPxJ1H
             
135エリート街道さん
ようやく沈静化してきたね