慶応は旧帝大コンプレックスの塊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
特に阪大と東北大に対して劣等感が強烈です。
2エリート街道さん:2007/01/06(土) 16:04:07 ID:WKoFWRDK
は?
3エリート街道さん:2007/01/06(土) 16:10:09 ID:+Rp6se6v
1〜2教科入試の慶応は一生旧帝にコンプを抱えながら生きてくんだろうな
4エリート街道さん :2007/01/06(土) 16:16:54 ID:IXESWjxX
1〜2教科入試の慶応は一生早稲田にコンプを抱えながら生きてくんだろうな
5エリート街道さん:2007/01/06(土) 16:53:57 ID:bJnquulC
1〜2教科入試の慶応は明治駒沢にすらコンプを抱えながら生きてくんだろうな
6エリート街道さん:2007/01/06(土) 18:46:23 ID:Gbg4eGv6
またあの慶應のキチガイが暴れるぞ。
7エリート街道さん:2007/01/08(月) 14:46:44 ID:C+w2iD2d
軽量は馬鹿のゴミ箱
8エリート街道さん:2007/01/08(月) 14:49:59 ID:1/0AXviF
お前らがキチガイだろ
リアルで慶応けって明治だの東北だのいくやついねーよ
なんで社会的評価が低い大学にわざわざいかないといけないんだよ
913:2007/01/08(月) 14:56:11 ID:ZOEjBz0d
>>8
おまえ文系?理系だと普通に東北を選ぶだろ。
10エリート街道さん:2007/01/08(月) 15:00:07 ID:HSNehAgN
私立の時点で負け組
文系の時点で負け組


国立医系は超勝ち組
国立理系は勝ち組
国立文系は普通組
私立理系は負け組
私立文系は超負け組
11エリート街道さん:2007/01/08(月) 15:00:35 ID:KeID6dba
↑激しく同意
12エリート街道さん:2007/01/08(月) 15:04:48 ID:t2pBoFdB
1〜2教科入試とか馬鹿馬鹿しい。 
中学生じゃあるまいし、受験課目数など何の意味もない
自分の資質を弁えて強化育成をはかるのが大学の目的だ。
それとも君らはまだ教養が足りぬから大学で補おうというのかね?

大学とは社会的有用な人材をいかに発見し、いかに育てるかが使命である。

レジメ ★大学の質は卒業生が為した社会的貢献の絶対量で判明する
13エリート街道さん:2007/01/08(月) 15:15:45 ID:1/0AXviF
そのとおりだな
受験科目とかどうだっていいだろ
明らかに慶応とか評価高いし
ヒガミもいい加減にしろよ底辺国立のカスが
14エリート街道さん:2007/01/08(月) 15:19:51 ID:ZOEjBz0d
>>12
入試科目数と大学入学後の教育とは無関係だろw
ある程度満遍なく全体的な知識を持っていて、なおかつ>>12の言うように
社会的有用な人材を育てるというやり方が良いように思われ。
15エリート街道さん:2007/01/08(月) 18:27:50 ID:4Zs/2cVz
慶應の評価が高いって???…ブ〜くく…ギャハハハハハびーゲラゲラゲラゲラW

芸能人やスポバカではそうかもしれんが…W
16エリート街道さん:2007/01/08(月) 18:28:51 ID:YUsowru0
最近は慶應ネタがいちばんよく釣れる
地位も名誉も仮装恋人だったモー娘のアイドルも取られたコンプがマジ暴れw
17エリート街道さん:2007/01/11(木) 23:35:40 ID:vkOMQd9g
はい
18エリート街道さん:2007/01/12(金) 02:29:52 ID:GEkOAhYx
話題になる事の無い地底はうらやましいな。誰も地方の大学なんて興味無いしw
多科目やったって何にもならないことは地底の就職率の低さが証明してるじゃないか。
そんなんだからニートなんだよテメーらは。
19エリート街道さん:2007/01/16(火) 15:48:37 ID:7MThPYfQ
軽量はパン職率高すぎ
20エリート街道さん:2007/01/16(火) 16:51:21 ID:SCIfhMJO
 ■■■ 世界大学ランキング 2006 ■■■

 019東京大 029京都大 070大阪大 118東工大 120慶應大
 128九州大 128名古屋 133北海道 158早稲田 168東北大
 181神戸大 232阪市大 232熊本大 244広島大 250三重大
 252群馬大 269筑波大 277長崎大 303金沢大 303千葉大
 314一橋大

 ※英国「タイムズ」誌の別冊THES(The Times Higher Education Supplement. 2006.10.6発行)より
 ※研究力、就職力、国際性、教育力による総合評価、上位500位まで

 http://www.osaka-cu.ac.jp/news/070105.html
21塾生様:2007/01/16(火) 17:32:47 ID:w2Ux4P44
帝大昆布????
馬鹿も休み休み言え!

辺境地底と東大阪大を一緒にするなよ。
22エリート街道さん:2007/01/16(火) 17:40:45 ID:WomdMIGZ
ゴミ慶應は千葉大にもコンプを持っている(笑)
23エリート街道さん:2007/01/16(火) 23:44:08 ID:z9dckUCo
はいはい
24エリート街道さん:2007/01/16(火) 23:49:58 ID:6xVHSKnX
>>21
こいつ軽量の工作員なのか、阪大の工作員なのか、
区別がつかんな。

学歴板はカオスだ。
25エリート街道さん:2007/01/16(火) 23:52:02 ID:ZKAFCP4G
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人 トーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人 オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人 群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人 シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人 太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人 トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人 光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人 ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人 楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf

26エリート街道さん:2007/01/17(水) 00:19:30 ID:WWZVjbUs
明治政府に頼まれて、慶応大学が役人養成の東大をつくった。だから、初期の東大の総長は慶応の人らしい。今でも慶応と東大の人脈が繋がっているそうだ。東大は役人養成、慶応は民間のリーダーたる所以。
27エリート街道さん:2007/01/17(水) 00:24:13 ID:FQGoiBsG
地底なんて出願する時点で恥。負け組み。

東大行け京大行け!東大が無理そうなら一工行け!
落ちたら仕方ないから早慶行け!だが下位学部なんて行くんじゃないぞ!

これが最も正しいハイレベル受験生の受験姿勢。
28エリート街道さん:2007/01/17(水) 00:27:59 ID:d31renKA
大阪大学VS東京4大学連合(一橋大、東京工業大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学)の戦いです。

総合  阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>4大
文学  阪大>4大
外国語 阪大=4大 (大阪外大統合後として)
人間系 阪大>>4大
法学  4大>阪大
経済  阪大=4大
経営  4大>>阪大
理学  阪大>>4大
工学  阪大>4大
医学  阪大>>>>>4大
歯学  阪大>>>>>4大
薬学  阪大不戦勝
農学  該当せず
国際  4大>阪大
情報  阪大>4大
バイオ 阪大>>>>>4大

文科は4大理科は阪大ですが、医学歯学で大きな差が生まれました。
東京4大学連合の弱点は医科歯科大であると思われます。
29エリート街道さん:2007/01/17(水) 00:28:50 ID:5f/I380O
すごいww日本一の慶應義塾ブランドw19.6倍てww

■■■ 慶大と合併方針、共立薬科大の入試戦線に“異変”あり ■■■

 慶応大と2008年に合併する方針を発表している共立薬科大(東京・港区)の
センター試験利用入試の出願者数が、昨年の3倍近く増えたことがわかった。
 同大が昨年と同数の合格者を出す場合には、昨年に8・5倍だった競争率が
一気に19・6倍に跳ね上がることになる。今年度に4年制から6年制に移行した
薬学部の受験者数は全般的に減少傾向にあるだけに、同大では、合併計画に対する反響の大きさに驚いている。
 同大は私立だが、一般入試のほかに、センター試験の数学、英語、化学の成績だけで
合格を決める方式を採用している。この方式の定員は薬学科10人、薬科学科5人で、
昨年は計101人の合格者を出している。
 同大の学生課によると、15日までの出願期間に、薬学科1480人、薬科学科500人の計1980人が出願。合わせて684人だった昨年の約2・9倍になった。また、例年は出願者全体の3分の1程度だった男子の数が約45%に増えたのも今回の特徴という。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070116i414.htm?from=main4
(2007年1月16日21時24分 読売新聞)
30エリート街道さん:2007/01/17(水) 00:32:55 ID:FQGoiBsG
地底なんて出願する時点で恥。負け組み。

東大行け京大行け!東大が無理そうなら一工行け!
落ちたら仕方ないから早慶行け!だが下位学部なんて行くんじゃないぞ!

これが最も正しいハイレベル受験生の受験姿勢。

当然3年後の就職活動でも、「東京一工早慶(上位学部)」が優遇されます。
31エリート街道さん:2007/01/17(水) 00:33:30 ID:0Hluu5Xd
はいはいお前の出身高校の生徒証うpうp
32エリート街道さん:2007/01/17(水) 00:37:55 ID:WWZVjbUs
東大なら中央官庁でがんばれ。慶応ならトヨタの社長みたいに民間のリーダーとして活躍してくれ。
33エリート街道さん:2007/01/17(水) 00:48:11 ID:Z2WUv1pW
軽量のアホは芸能界で活躍しとけ。
34エリート街道さん:2007/01/17(水) 00:50:14 ID:zPii7YYy
このスレタイが地底の慶應コンプレックスを示してるな
35エリート街道さん:2007/01/19(金) 22:12:08 ID:+cYh6fG9
軽量は日本一勘違いが激しい
36エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:12:03 ID:STalS6bR
地底だが軽量余裕で蹴ったよ
37エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:14:31 ID:BJHbExhM
慶應なんて地底どころか横国筑波にも蹴られる存在
みんなに蹴られる慶應
馬鹿の象徴だね☆
38エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:15:25 ID:vEC5FKZM
慶應スレあがりすぎw
どんだけコンプ多いんだよw
39エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:18:35 ID:1irHqalM
俺たち頭良いんだぜ〜と言ってられるのは4年だけ。
東大以外の旧帝は慶応に勝てないよw
40エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:18:48 ID:3i6wxxs3
コンプじゃなくて本気で未熟ww
心から馬鹿にしてますがw
41エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:19:38 ID:BJHbExhM
馬鹿か?
慶應にどうやってコンプ持つんだ?
馬鹿ボンの象徴じゃねぇかよ☆
和田は更に輪かけた馬鹿だが・・
42エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:24:20 ID:BJHbExhM
慶應の日吉に行ってみろよ・・
馬鹿面が雁首揃えてバカ騒ぎしてるぜ☆
ほんとに慶應っていうのは恥ずかしい大学だよな
2教科で入れる大学なんて単なる専門学校だね
43エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:32:31 ID:rFNJv/Ja
わざわざ慶応に何しに行って来たんだ?一人でか?こわ・・・
44エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:34:35 ID:vEC5FKZM
日吉まで行って天下の慶應生になりすます無名大生ワロタw
45エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:37:01 ID:46GHejlY
日吉まで来て天下の慶應生になりすます地底大生ワロタ。
46エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:38:58 ID:rFNJv/Ja
慶応コンプの浪人生が日吉で凶悪犯罪なんてことになったら怖いな・・・・
47エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:40:00 ID:+JzQWMWO
同志社小学校が設立されました。

入学説明会での話し(人から聞いた話だが、、、)
「え〜誠に申し訳ありませんが、年収1000万円以下の父兄の皆様におかれましては
お帰りいただきますようお願いいたします。」

・・・・・・・

一般入試で入った慶応の知り合いに聞いたが、慶応小学校から上がってきたやつは
金に関してハンパじゃない。
学歴をお金で買う部分とそうじゃない部分が混在する世界。。。

あるおじさんも言ってた。
「東京は私立が偉い、金が偉い」
ホントニ恐れ入りました。

不祥事起こしてもお金で解決した事例を聞かされたときは思いっきり
引きましたけどネ。
そこまでするかってね。

でもそういう世界が現実にある事実。
うまく経営しているね。
48エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:41:43 ID:WPo+WTz3
慶応は軽量。2強か入試の馬鹿。
49エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:42:05 ID:BJHbExhM
馬鹿軽量は簡単に釣れて笑えるねぇ☆

頭の中身もやっぱり軽量なんだな、コイツラは(笑)
50エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:44:58 ID:rFNJv/Ja
>>49
いや、笑えるとかじゃなくお前の異常ぶりに退いているよ・・・・・・
51エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:45:25 ID:46GHejlY
おお、釣れる釣れる地底駅弁。
52エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:47:44 ID:BJHbExhM
軽量の異常ぶりには負けるねぇ(笑)
こんなとこは蹴るに限るよね?
君もそう思わないか?☆
53エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:49:59 ID:rFNJv/Ja
すごくね?自分の大学に行かないでわざわざ他の大学に潜入して何する気なんだよ?
自分の大学に友達いなのか・・・?  それに日吉で何してんだ・・・?
何かの宗教に関係した活動か・・・?  怖いから本当かんべんしてください。 
54エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:50:05 ID:vEC5FKZM
もっともっとねたんでくれw
55エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:56:01 ID:BJHbExhM
凄いな軽量の馬鹿ぶりは(笑)
誰が日吉に潜入してたのかね?(笑)
実際の軽量生やOBを見ればいくらでも分かるだろ?妄想軽量馬鹿は☆
56エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:56:44 ID:46GHejlY
QT大・・・
57エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:59:07 ID:vEC5FKZM
ここまで慶應が一人勝ちだとよくないかもな
最近の妬まれ方は異常だ
早稲田をうまく矢面に立たせて我が道を行くのが慶應にとってはいい
58エリート街道さん:2007/01/19(金) 23:59:24 ID:rFNJv/Ja
こわ・・・  さっき自分で「日吉に行って日吉には馬鹿しかいなかった」と言っていたのに今度は潜入してないとか言い出した・・・・
こいつ分裂症か?  将来子供を投げ落としたりしそう・・・・   

こわっ!
59エリート街道さん:2007/01/20(土) 00:02:14 ID:troRlYtz
知ってるか?
俺の知り合いの軽量経済OB(内部)はアメリカの首都をニューヨークと言い切ったしな(笑)
某上場会社創業者一族のボンボンだが☆
60エリート街道さん:2007/01/20(土) 00:04:24 ID:AKMkHShQ
知ってるかって…
おまえの知り合いの慶応OBなんか知らんがな
61エリート街道さん:2007/01/20(土) 00:08:38 ID:troRlYtz
そりゃそうだな(笑)
軽量なんてこんなレベルの馬鹿がゴロゴロ☆
あまりにも馬鹿で勘違いが激しいのが軽量っていうマヌケな馬鹿だね(笑)
62エリート街道さん:2007/01/20(土) 00:11:29 ID:AKMkHShQ
慶應でもアメリカの首都間違えるくらいの馬鹿には会ったことないけど、そんなんでも上場会社創業者一族なら勝ち組だよな〜
63エリート街道さん:2007/01/20(土) 00:13:45 ID:JbUSbYnr
>>61
意味がわかんない・・・  結局何がいいたいんだろう・・・  
もうどうでもいいけど、これからは慶應に潜入するとか、ストーカーするとか、変な宗教に勧誘するとか
本当にやめてください。   
もう怖くてたまりません。
64エリート街道さん:2007/01/21(日) 00:25:47 ID:IBS+dzX7
旧帝大キャンパス(左)vs三田キャンパス(右)

雄大  ⇔ 狭小
緑   ⇔ 灰
爽快感 ⇔ 憂鬱感
開放感 ⇔ 圧迫感
芝生でノンビリ  ⇔ ビルの間を急ぎ足
噴水  ⇔ ゲロ噴水
図書館でデート   ⇔ 図書館に座る席無し
図書館で待ち合わせ ⇔ 図書館ではぐれた
キャンパスで痴漢犯罪についての議論があった⇔キャンパスで痴漢が発生
さすが旧帝のキャンパスだね ⇔ え?これがキャンパス?ヒドイね。
キャンパスの中は落ち着く ⇔ キャンパスの中はストレスが溜まる
生協で本を買った ⇔ 生協で本を万引きした
食堂でご飯を食べた ⇔ 食堂で2時間並んだ
七帝戦でキャンパス自慢 ⇔ 6大学野球でキャンパスの話はタブー
キャンパス内でサークル活動 ⇔ サークル活動は宴会のみ
高級住宅街 ⇔ スラム街
エリート  ⇔ 難民
神が宿るキャンパス ⇔ ゴキブリが宿るキャンパス
65塾生様:2007/01/21(日) 00:28:10 ID:a2pB2EoK
和田大学は雪印乳業や不二家と同様、偽装が多い大学だ。
設備投資はせず、学部の名前を変えて、中味まで変わった印象
を受験生に与える偽装大学である。まるで、パチンコの新装開店
のようだ。
66エリート街道さん:2007/01/21(日) 00:42:06 ID:1tf5rPJ2
上場企業社長ランキング
1985年(1950年頃入学) 1,東大413  2,慶應160  3,京大144  4,早稲田 134
1995年(1960年頃入学) 1,東大 369  2,慶應 237  3,早稲田 150  4,京大 149
2005年(1970年頃入学) 1,慶應312  2,東大209  3,早稲田170  4,京大104
30年前の国立優勢時入学組みですらこの結果とは、、20年後私大
バブル組みがトップに立つころは。。。おそろしや。

ttp://www.doshishanet.com/daigakurank/上場企業の社長になれる大学ベスト20(20年間の推移)_001.pdf
67エリート街道さん:2007/01/23(火) 22:58:38 ID:YxHDTNGV
下賤で汚い感じがするよね シリツって
68エリート街道さん:2007/01/23(火) 23:02:09 ID:svSJHPAS
>>65
なんでそこまでワセダを嫌うわけ?

昔のワセダはけいおーより偏差値が高かったから?

くだらんいいわけはなしね♪
69エリート街道さん:2007/01/23(火) 23:03:15 ID:ckiDQqFt
地底は当然ながら、横国にもあっさりと蹴られてしまう軽量未熟者大学(笑)
馬鹿和田は論外
70エリート街道さん:2007/01/23(火) 23:04:28 ID:RbQoWuVP
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
71エリート街道さん:2007/01/23(火) 23:09:46 ID:ckiDQqFt
軽量なんて所詮アホっぽい二世三世が行くボンボン馬鹿私立学校だね♪
72エリート街道さん:2007/01/24(水) 00:53:34 ID:gJftlWSR
語れ
73エリート街道さん:2007/01/25(木) 00:33:17 ID:8bQbvx4k
語れ
74エリート街道さん :2007/01/25(木) 00:35:59 ID:hQVEalyM

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・入社数    1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
75エリート街道さん:2007/01/25(木) 00:50:44 ID:IzfRpReR
駅弁がいくらわめいても
総計は不動だろw
76エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:36:23 ID:pAT09zaU
不動のバカ
77エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:37:46 ID:KnA77fj6
411 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/01/27(土) 20:33:58 ID:pAT09zaU
教えてあげよう。

早計は普通の馬鹿だ。


489 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/01/27(土) 20:30:47 ID:pAT09zaU
馬鹿の早計のカン違いは天然だよね〜


334 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/01/27(土) 20:35:21 ID:pAT09zaU
勘違いバカソーケー 勘違いバカソーケー

勘違いバカソーケー 勘違いバカソーケー
78エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:46:18 ID:cFaM36Ky
慶應なんてキライだ 許せない ダ〜イッキライ!!
79エリート街道さん:2007/01/27(土) 20:50:05 ID:Cwi188u4
<共立薬科大学 慶應との合併効果>

■ センター試験 募集定員15人    出願者1989人(+1300人)   B合格ライン(89%;東北大医学部相当)

■ 一般試験   薬科学科(4年制:募集定員 15人)   出願 584人
            薬学科 (6年生;募集定員 80人)   出願 2075人
例年の2倍近い応募者数。
慶應ブランドの威力が証明された。
駿河台予備校談話によると共立薬科大学は元々評価が高かったが、出身大学を尋ねられた時に
「慶大です」と答えられる魅力は大きかった。         
80エリート街道さん:2007/01/27(土) 21:35:07 ID:Cwi188u4
宮廷とはなんですか?
韓国映画ですか?
81エリート街道さん:2007/01/27(土) 21:37:19 ID:kqKJDNUM
慶応は志ね。
82エリート街道さん:2007/01/27(土) 21:55:42 ID:8gf9iRXi
東北大コンプの慶応が出てこなくなったな。
自殺したのかな。
83エリート街道さん:2007/01/27(土) 22:01:45 ID:FsPR+n4s
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11

<合計>慶応321>早稲田257>明治213>立教145>法政137>中央134>青学119
84エリート街道さん:2007/01/27(土) 22:06:36 ID:ozQCVceR
都会コンプの貧乏田舎者
裕福コンプの貧乏田舎者
学歴コンプの貧乏田舎者

コンプ持ってるのは貧乏田舎者で成り立つ旧帝大
85エリート街道さん:2007/01/27(土) 22:20:32 ID:bh9G+XvE
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  120(  170) 70.6%   中央  131(  239) 54.8%
京大   87(  129) 67.4%   慶應  104(  164) 63.4%
一橋   44(   53) 83.0%   明治   43(   95) 45.3%
神戸   40(   62) 64.5%   同大   35(   88) 39.8%
北大   26(   37) 70.3%   関学   28(   64) 43.8%
東北   20(   42) 47.6%   立命   27(  102) 26.5%
阪市   18(   26) 69.2%   法政   23(   61) 37.7%
名大   17(   28) 60.7%   関西   18(   50) 36.0%
都立   17(   39) 43.6%   上智   17(   51) 33.3%
千葉   15(   26) 57.7%   学習   15(   49) 30.6%
86エリート街道さん:2007/01/27(土) 22:25:15 ID:WtE0MrAR

代ゼミのCMよつべで見てびっくりしたよ。
東大、京大、潟大、代ゼミ、だもんなー。
地低入ってる人も小さい頃から、東大、京大、○大だったんだろうなー。
かみあわないはずだよ。
他の地方の価値観知らないんだから。
87エリート街道さん:2007/01/27(土) 22:33:59 ID:Cwi188u4
【大学のランキング】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東大・・・・慶大・・・・早大・・・・京大・・・東北大・・・大阪大
衆議院議員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104・・・・・59・・・・・・59・・・・・・18・・・・・・5・・・・・・・・2・・・・
司法試験(06年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・212・・・・・161・・・・・・97 ・・・・・130・・・・・25・・・・・・・22・・・
公認会計士(18年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73・・・・・・224・・・・・146・・・・・48・・・・・・*・・・・・・・*・・・
国家公務員1種内定者数(事務系)04年度・・148・・・・・29・・・・・・29・・・・・・29・・・・・・5・・・・・・・・5・・・・
社長数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4508・・・16808・・・16547・・・・2866・・・・−・・・・・・・−・・・
理工系院就職力(読売Weekly)・・・・・・・・・B20位・・@6位・・・A18位・・・C49位・・81位・・・・・61位・・
社長・役員(上場会社編:2005))・・・・・・・・・A2534・・@2926・・B2496・・C1323・・・・494・・・・・・553・・・
アジア大学ランキング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1位・・・・・4位・・・・・85位・・・・5位・・・・・14位・・・・・11位・・
【商社就職ランキング】
慶大経(34)/慶大法(27)/早大政経(27)/一橋商(18)/京大経(16)/一橋経(15)/東大経(13)/
早大法(12)/慶大商(12)/慶大総合(10)
【旅行運輸就職ランキング】
慶大法(25)/慶大商(24)/同大文(20)/近畿(20)/明治学院(19)/立大観光(18)
/慶大経(17)/早大政経(17)
【マスコミ就職ランキング】
早大政経(48)/慶大法(44)/慶大経(38)/早大文(31)/早大教育(25)/早大商(23)/慶大商(21)/
慶大文(21)/早大法(19)/慶大総合(18)
【金融就職ランキング】
慶大経(149)/慶大法(118)/慶大商(101)/早大商(98)/早大政経(96)/東京女子(93)/同大経(82)
88エリート街道さん:2007/01/27(土) 22:44:16 ID:eA4ihX4W
>1 地底の慶應コンプが分かるスレッドだな。
89エリート街道さん:2007/01/27(土) 23:09:48 ID:Cd9FAxN4

因みに、週刊ダイヤモンド(二月一九日号)の二〇〇五年度版「役に立つ大学」特集では、
日本のベストテンにすら、東大は入っていない。
そして、殆ど、どの分野も、ランキングの上位は、早稲田・慶應の文系・理系の草刈場となっている。
「東大バカ」は、一流企業では、実際に、役に立たないのだ。
https://www.sfc.ne.jp/emailnews/hrd04.do

当時の俺は、東大文Iが第一志望校だった。
実際、校外テストなどでも、殆ど、余裕で合格可能の評定であった。
しかし、俺は、俺と一緒に、東大を目指している奴らが、最高に、嫌いだった。
選抜クラスの中で、俺は完全に一人だけ浮いていた。
俺から見れば、全員が、ひ弱な青瓢箪である。
もし、勉強が出来なければ、他に何の取り得も無いような奴らだ。そのくせ、人一倍、自惚れている。
実際、そいつらの選民意識は、本当にすさまじかった。
ただ、ほんの少し、お勉強が出来るというだけで、選抜クラスに入れない、一般生徒達を、完全に見下していたのである。
俺は、そのクラスにいるのが、段々耐えられなくなって、遂に、担任の先生に、私立に推薦入学します、と言った
90エリート街道さん:2007/01/27(土) 23:19:50 ID:Qx2CCJyb
【旧帝だけど旧帝水準以下の大学】
・北海道大学

【旧帝じゃないけど旧帝水準並の大学】
・横浜国立大学
・神戸大学

【旧帝水準には届かない大学】
・筑波大学
・首都大学東京
・千葉大学
・金沢大学
・大阪市立大学
・広島大学

【旧帝水準と勘違い激しい大学】
・早稲田大学(特に洗顔)
・慶應義塾大学(特に洗顔)
91エリート街道さん:2007/01/28(日) 03:19:22 ID:228Re5j1
>>90
正解w
92エリート街道さん:2007/01/28(日) 03:25:10 ID:+E9iEg7w
微妙な工作だな。

実際は
神戸>北海道>>>>>横国
93エリート街道さん:2007/01/28(日) 09:51:18 ID:Z19FL38s
因みに、週刊ダイヤモンド(二月一九日号)の二〇〇五年度版「役に立つ大学」特集では、
日本のベストテンにすら、東大は入っていない。
そして、殆ど、どの分野も、ランキングの上位は、早稲田・慶應の文系・理系の草刈場となっている。
「東大バカ」は、一流企業では、実際に、役に立たないのだ。
https://www.sfc.ne.jp/emailnews/hrd04.do

当時の俺は、東大文Iが第一志望校だった。
実際、校外テストなどでも、殆ど、余裕で合格可能の評定であった。
しかし、俺は、俺と一緒に、東大を目指している奴らが、最高に、嫌いだった。
選抜クラスの中で、俺は完全に一人だけ浮いていた。
俺から見れば、全員が、ひ弱な青瓢箪である。
もし、勉強が出来なければ、他に何の取り得も無いような奴らだ。そのくせ、人一倍、自惚れている。
実際、そいつらの選民意識は、本当にすさまじかった。
ただ、ほんの少し、お勉強が出来るというだけで、選抜クラスに入れない、一般生徒達を、完全に見下していたのである。
俺は、そのクラスにいるのが、段々耐えられなくなって、遂に、担任の先生に、私立に推薦入学します、と言った
94エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:02:58 ID:Obif2atc
>>90

横国はこのスレにお呼びじゃないよ
95エリート街道さん:2007/01/28(日) 10:44:25 ID:rEXDzYWQ
<共立薬科大 偏差値トップへ:慶應薬学部>

早稲田大学の凋落とは裏腹に、慶應ブランドのすさまじさを示している。
Bライン
(得点率)++大学+++++++学部+++++++学科+++++++++++++Aライン++++Cライン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
89.0% +++++共立薬科+++薬+++++++++薬−6年制++++++++93.0% ++++++85.0%
++++++++++++++++++++++++++++++++薬科−4年制++++++93.0% ++++++85.0%
87.5% +++++東大+++++++理1+++++++++++++++++++++++++94.0%+++++++80.0%
86.5% +++++東邦+++++++薬前期+++++薬−6年制++++++++90.5% ++++++82.5%  ← 東大理2、京大薬
85.5%++++++東京理科+++薬A+++++++薬−6年制++++++++89.5% ++++++81.5%  ← 九大薬
++++++++++近畿+++++++薬C前期+++医療薬−6年制+++++89.5%++++++81.5%
85.0% +++++北里+++++++薬+++++++++薬・薬科−一括+++++89.0%++++++81.0%   ← 阪大薬
++++++++++星薬科+++++薬A++++++++薬−6年制++++++++89.0%++++++81.0%
84.5% +++++昭和薬科+++薬A++++++++薬−6年制++++++++88.5%++++++80.5%
++++++++++東京理科+++薬A++++++++生命創薬−4年制++88.5%++++++80.5%
81% ++++++東工大+++++第4類、5類+++++++++++++++++++87.5%++++++71%
80.5%+++++京大+++++++工+++++++++++++++++++++++++++87.0%++++++70.5%
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
96エリート街道さん:2007/01/30(火) 03:24:14 ID:ostCn5kw
>>92
それは北国でしか通用しません
97エリート街道さん:2007/01/30(火) 03:49:34 ID:OJMwGEgJ
今の早慶が落ちていても俺には関係ないよ。
自分は阪大法と慶應法と中央法を蹴った早稲田法卒なんたが、若い輩には信じてもらえないだろうね。
ただ、社会的に成功した人間が勝ちなのは確かだよ。
学歴なんて その程度!!
98エリート街道さん:2007/01/30(火) 03:59:10 ID:XNlTgquA
みのもんた氏のご子息2人がまるまるテレビ局入り!
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050226100003/16573.html
みのもんた氏の次男が
思いっきり日本テレビ局内定
来年4月から営業部配属
長男は既にズバッ!とTBS営業部所属
流石、取締役みのもんた氏御一家・・・・
99エリート街道さん:2007/01/30(火) 07:17:32 ID:zyaWkes7
これ結構正しいぞ!


【横国を完全に見下す事が出来る大学】
東大、京大、阪大、一橋、東工、以上5校

【伝統格式は上だが、難易的には横国を完全には見下せない大学】
東北、名大、神戸、九大、早慶上位学部(非洗顔)以上6校

※横国並以上の大学は日本に僅か11校しか存在しない!!
→横国も含めて、これが日本のトップ12だ☆
◎オマケ
【横国水準並と勘違いしてる大学】
北大、筑波、千葉、首都、阪市、広島、早慶(水洗内部洗顔)

※金沢、岡山、熊本は上記大学には並ぶと思ってはいるが、ハナから横国水準以下との潔い自覚を持つ。
100エリート街道さん:2007/01/30(火) 13:40:58 ID:YfyKkUYH
週刊現代2/10
カネの亡者慶応を現職教授が実名告発!

第二幼稚舎建設計画など900億円事業をエサにゼネコンからカネ集め!

「安西塾長は三田の金正日だ!」
ttp://online.wgen.jp/

マスコミでもネットでもカネの亡者慶応をバッシングする動きが出始めてますねwwwwwゲラゲラゲラ
101エリート街道さん:2007/01/30(火) 13:44:39 ID:rSJTtkru
辺境地底の馬鹿の慶應昆布
しかと受け止めた!

いくら他大学を叩いても
おまいらの凋落はとまらねえって。
102エリート街道さん:2007/01/30(火) 14:24:14 ID:YfyKkUYH
>>101
【カネの亡者慶応】の学生さんですか?ゲラゲラwwwwwwwwwwww
103エリート街道さん:2007/01/30(火) 14:24:44 ID:wD+DYBrW
>>102
無職の慶應コンプですか?
104エリート街道さん:2007/01/30(火) 14:28:57 ID:TRJZLyi0
普通に、旧帝、一橋東工東京医科歯科、早慶。

神戸を強く押しまくっている香具師の思い込みもキツイ。
近畿地方オンリーな気がするのだが。

ま、普通に、学部によるし、ひとそれぞれでもあるが。
105エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:00:02 ID:eJBMt2KD
軽量って、なぜアホばっかなの?
106エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:03:47 ID:YWmCOAEs
神戸は文系だけのB急大学。
たよりの文系も夜間あったりお笑い学部の美術やらなんやらあったりでB急の中のB急。
関西ローカル大学。東京にでてきたら普通にぼこぼこw
107エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:05:34 ID:bXFUlP0y
そりゃあ私立だから国立様にはコンプあるよ
108エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:06:51 ID:apGg1Pr3
http://www.tenken.keio.ac.jp/pdf/gakusei.pdf

慶応大学は学生数45000名、幼稚舎、スポ薦、一芸、通信なんでもあり。

誰でも入れる超マンモス馬鹿大学です。
109エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:07:04 ID:ftqFaWy6
それは地底も同じでしょ
5地底が東京に出てきたらぼこぼこW
110エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:11:08 ID:t5qj92K2
108はいつも同じ文書をコピーして貼り付けているだけだなあ。
和田工作員の能力も、まあこの程度の低脳か。
111エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:13:29 ID:M9zkxc0c
>>110
こいつ、「塾生様」だと思うよ。
知ってるだろ?あの基地外コテ。
112エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:15:59 ID:t5qj92K2
108も111も、日本語活用能力なし。
もう一度小学校からやり直し。
113エリート街道さん :2007/02/03(土) 00:16:51 ID:C1aKrjzE
【悪徳3社】

不二家・藤井林太郎 前社長        慶應義塾大学卒

関西テレビ・千草宗一郎 社長       慶應義塾大学卒

日興コーディアルG・有村純一 前社長  慶應義塾大学卒
114エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:21:25 ID:zBUiqPoi
>>111
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170002741/

基地外が暴れております。
115エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:28:53 ID:t5qj92K2
113よ。それだけ慶応には社長が多いということだよ。
確率論の問題。灯台も同じ。和田は社長の数が慶応や灯台に
比べて少ないから目立たないだけ。
それにゴロツキワダマスコミも工作員にいるからなあ。
116エリート街道さん :2007/02/03(土) 00:38:25 ID:C1aKrjzE
>>115

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶応
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶応
国T試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(05年) 1位早稲田  2位東大   3位慶応
公認会計士試験合格者数  1位慶応   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶応  ★2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶応   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶応
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶応
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位日大
117エリート街道さん:2007/02/03(土) 00:39:44 ID:prP8zUvS
早慶ってバカっぽいねwwww
118エリート街道さん:2007/02/04(日) 02:07:59 ID:AcXWRUJ1
宗教法人慶應義塾

1.福沢先生に対し絶対的な信仰をすべし(慶應では、『先生』と呼ばれるのは福沢諭吉のみ、教授は『君』付けで呼ぶ)
2.慶應にあらずんば人にあらず(慶應同士で群れ、非慶應は徹底的に叩く)
3.塾員は慶應グッズを愛用すべし(クラッチバック、ストラップ等、塾員・塾生は必ず身に付けている)

2003年慶應連合三田大会の様子(威圧感たっぷりの福沢先生の御姿)
ttp://www.keio.ac.jp/news/031021_4-01.jpg
2005年慶應連合三田大会の様子(いい年したおっさんが、慶應カラーの揃いのネクタイしてます。)
ttp://www2.jukuin.keio.ac.jp/5agx2881.jpg
119エリート街道さん:2007/02/04(日) 02:11:22 ID:OQlYNSsS
最も頭の良さが関係する最難関国家試験である司法試験合格者数等の最新客観的データ。

@日本最難関試験の司法試験合格者数最新TOP3は、
 東大、慶応大、中央大。
A難関の公認会計士試験合格者数TOPは、慶応大。
B大企業の役員数TOPは、慶応大。

やっぱり、東大か慶応大に入りたい。
120エリート街道さん:2007/02/05(月) 19:20:42 ID:b7QoxueW
英語+近現代史のみの超軽量入試。

全問マーク式。

毎年同じ種類の問題ばかり。

推薦入学者が5割。

本当にバカバカりになってしまった。バカ大学。

AO、一芸、指定高、スポーツ、通信、社会人、編入、
帰国、エスカレーター、裏口・・・

ナンデモ有りの超軽量バカ大学です。

はっきりイって、サルの学校です。
121エリート街道さん:2007/02/10(土) 17:41:30 ID:Z9M6pLW8
語れ
122エリート街道さん:2007/02/10(土) 23:12:01 ID:Z9M6pLW8
語れ
123エリート街道さん:2007/02/10(土) 23:19:36 ID:1ZCYSjDO
S3 医学部(東京・京都・大阪・東医歯)
S2 医学部(慶應・難関国公立) 北海道獣医
S1 理系(東京) 医学部(一般国公立) 京都薬
=============《ママ、賢く生んでくれてアリガトウの壁》========
A5 理系(京都) 医学部(地方国公立・難関私立)
A4 理系(東京工業) 医学部(一般私立)
A3 文系(東京)
A2 文系(京都・一橋) 理系(大阪・名古屋・慶應)
A1 文系(大阪) 理系(神戸・九州・東北・大阪府・横国・早稲田)
=============《ゆとりゆとりって馬鹿にすんなゴルァ!の壁》========
B5 理系(北海道・筑波・千葉・大阪市・上智)
B4 文系(神戸) 理系(東京農工・首都・名古屋工業・京都工繊)
B3 文系(名古屋・東北・九州・慶應・早稲田) 理系(東京理科)
B2 B1(省略)
=============《自分の下半身との戦いに勝利しましたの壁》==========
124エリート街道さん:2007/02/10(土) 23:51:40 ID:Z9M6pLW8
社会でもコンプもち
125エリート街道さん:2007/02/11(日) 16:39:24 ID:schjbS99
語れ
126エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:13:11 ID:AFNpTKei
一般入試なら大等亜レベルの(偏差値3教科で48位)生徒が
推薦で計王大の法に推薦で行ったんだが、何か基準が曖昧だった。
別に部活やってたわけじゃ無いし、生徒会やってたわけでも無い。
どういう基準なのかなあ?
旧帝レベル(一般試験で旧帝に受かった)の奴らは、そこの推薦貰えなかった。
一体何なの????
127エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:14:04 ID:IKn5RhSR
出席日数じゃないの
128エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:43:07 ID:Y86WHHSu
やはり、大学を目指すなら、慶應か東大だな。
地底は東京出て来れないヤツには入りやすくて良いんだろうけれど。
129エリート街道さん:2007/02/11(日) 17:51:34 ID:76dpEhxW
S3 医学部(東京・京都・大阪・東医歯)
S2 医学部(名古屋・神戸・東北・九州・北海道・千葉・大阪市・慶應・防衛医科) 北海道獣医
S1 理系(東京) 医学部(一般国公立) 京都薬
====================《スーパーサイヤ人の壁》=========================================
A4 理系(京都) 薬(大阪・東北・九州・岡山・広島) 医(地方国立・難私立) 獣医(東農工・大府)
A3 理系(東京工業) 薬学部(北海道・千葉・金沢・名市・長崎・岐阜薬) 医学部(一般私立)
A2 文系(東京・セ(慶法・早法・早政経)) 理系(慶應) 薬学部(富山・徳島) 京都保健
A1 文系(京都・一橋・セ(同志社法・ICU)) 理系(大阪・名古屋・早稲田) 神戸保健 静岡県薬
====================《エリィィィィィートの壁》=============================================
B6 文系(大阪・慶経A・セ(早商・中央法)) 理系(九州・東北・神戸・大府・横国) 東理科薬
B5 文系(早政経・セ(同商・同経・立文・明法・明文)) 理系(北海道・お茶・筑波・千葉・大市・上智)
B4 文系(神戸・慶法・慶経B・早法) 理系(東京農工・名古屋工業・京都工繊・防衛)
B3 文系(名古屋・東北・九州・東外・慶商・早商・上智法) 理系(首都・同志社・東京理科)
B2 文系(北海道・お茶・横国・横市・防衛・早社・早国際) 理系(金沢・岡山・広島・明治・立命館)
B1 大杉省略==========《オレは勝ち組あんだよと言う資格ありの壁》==========================
130エリート街道さん:2007/02/11(日) 18:27:00 ID:TReQi+3m
S3 医学部(東京・京都・大阪・東医歯)
S2 医学部(名古屋・神戸・東北・九州・北海道・千葉・大阪市・慶應・防衛医科) 北海道獣医
S1 理系(東京) 医学部(一般国公立) 京都薬
====================《スーパーサイヤ人の壁》=========================================
A4 理系(京都) 薬(大阪・東北・九州・岡山・広島) 医(地方国立・難私立) 獣医(東農工・大府)
A3 理系(東京工業) 薬学部(北海道・千葉・金沢・名市・長崎・岐阜薬) 医学部(一般私立)
A2 文系(東京・セ(慶法・早法・早政経)) 理系(阪大) 薬学部(富山・徳島) 京都保健
A1 文系(京都・一橋・セ(同志社法・ICU)) 理系(名古屋・早稲田・慶應) 神戸保健 静岡県薬
====================《エリィィィィィートの壁》=============================================
B6 文系(大阪・慶経A・セ(早商・中央法)) 理系(九州・東北・神戸・大府・横国) 東理科薬
B5 文系(早政経・セ(同商・同経・立文・明法・明文)) 理系(北海道・お茶・筑波・千葉・大市・上智)
B4 文系(神戸・慶法・慶経B・早法) 理系(東京農工・名古屋工業・京都工繊・防衛)
B3 文系(名古屋・東北・九州・東外・慶商・早商・上智法) 理系(首都・同志社・東京理科)
B2 文系(北海道・お茶・横国・横市・防衛・早社・早国際) 理系(金沢・岡山・広島・明治・立命館)
B1 大杉省略==========《オレは勝ち組あんだよと言う資格ありの壁》==========================
131エリート街道さん:2007/02/11(日) 18:41:57 ID:AFNpTKei
>>127
出席日数なら推薦入学出来た奴の方が、ギリギリだったとおもう。
遅刻・早退常習だったし。(しかし親は地元の名士)
132エリート街道さん:2007/02/11(日) 18:43:36 ID:IKn5RhSR
それならコネだ
コネがなければ勉強しなくちゃいい大学に行けない
また社交性がなくては就職できない
日本は封建社会ですよ
133エリート街道さん:2007/02/11(日) 19:51:31 ID:AFNpTKei
そうかあ・・・
だってそいつ私文クラスでビリに近かったよ。
余計なお世話だが、
マトモに受けてれば日東駒専は無理だろうなと思った。
134エリート街道さん:2007/02/16(金) 23:59:48 ID:31MONoR2
軽量洗顔は宮廷を断念して、さらに駅弁さえ断念したものが、ほとんど。
実質英語1科目入試で複数受験可だから、洗顔なら絶対に落ちることはない。
135こるまん:2007/02/17(土) 00:03:12 ID:Xh0SNHGV
慶應の香具師は地方出身のくせに都会ぶるからカッコ悪いな。
地方出身で地元の旧帝生の前では、ゴミみたいに見える。
136エリート街道さん:2007/02/17(土) 02:39:36 ID:hS6vfzKn
と、ゴミが申しております
137エリート街道さん:2007/02/17(土) 02:50:40 ID:JUxkmLLW
慶應の入学式で当時の学長が慶應は日本一ですって三回ぐらい言ってたぜ。
その後、クラス会に行ったら担任が仮面浪人は止めて下さいって言ってたぜ。
コンプレックス丸出し。
138エリート街道さん:2007/02/17(土) 02:53:10 ID:5TV15Ety
香具師 ← 地方出身の田舎者、いまだにw
139エリート街道さん:2007/02/17(土) 06:59:32 ID:MCeA931N
宮廷、地底を見下げておりますが、コンプは全くありません。
地方の衰退とともに、地底も滅びかけている。
140エリート街道さん:2007/02/17(土) 07:09:01 ID:52mWqWej
負け組み私立理系か悪名高き私文か、前者のほうが学力がマシとか違いはあるが、
どっちにしても選択肢にはならないな。
二科目受験など恥さらしもいいところ。
141こるまん:2007/02/17(土) 09:59:02 ID:Xh0SNHGV
慶應が第一志望なんて人は聞いたことない。だいたいは旧帝一工志望で
慶應が評価されるのは旧帝一工落ちが多いってことだけだろ。コンプ強い
のは当り前だよ。早稲田は私文バカ大国の別世界の連中なので、論外。
明らかに慶應は国立の落穂君というとこだ。ゴミだろ。
142エリート街道さん:2007/02/17(土) 16:05:46 ID:U0jHkyj2
はい地底の慶應コンプ乙。せいぜい二チャンで暴れてろ
143エリート街道さん:2007/02/17(土) 16:35:41 ID:XNqmoHpr
慶応って地底落ち多いから頭いいと思う
144エリート街道さん:2007/02/17(土) 17:49:49 ID:MCeA931N
>141
慶應は地底の併願は少ない。
東京理科大と勘違いしているのでは?
慶大理工=京大工>東工大理工>阪大工>東北工>名大工>九大工、北大工
145エリート街道さん:2007/02/17(土) 17:54:21 ID:6BhGsYtM
http://milky.geocities.jp/sakurasour/kyuudai.html
慶応理工落ち九州工 17人
九州工落ち慶応理工  0人
早稲田理工落ち九州工 29人
九州工落ち早稲田理工  0人
146エリート街道さん:2007/02/17(土) 18:02:12 ID:7sn4E17G
東大京大>>旧帝一工神≧早慶≧B級>MARCH関関同立>地底国立>私立
147ゆにこーん:2007/02/17(土) 18:05:44 ID:S82Gl2Dr
>>1
 慶應の建学精神には、「国家政府に従属した東大以下の権威主義的な官学ではなく、『学問の自由』『大学の自治』を持つ私学こそが本来のアカデミズムを担えるのであり、
 良質な私学の隆盛が、個人と国家にとって必要不可欠である」というのがある。

 今でも、東大のように官学でも、まだ強い力を持っている伝統と実績のある大学もある。しかし、歴史は慶應を始め私学にその坐を渡そうとしている。それが本来の姿だからだ。
148ゆにこーん:2007/02/17(土) 18:09:12 ID:S82Gl2Dr
慶應で地底にコンプのあるヤツ等皆無だろ。旧帝医落ち理工はいるだろうが医学部は別だろ。
地底で慶應落とされているヤツは五万といるけどな。
慶應>>地底
149エリート街道さん:2007/02/17(土) 18:32:28 ID:XNqmoHpr
慶応で地底どころか国立大受かるやつは皆無だろ   駅弁>早慶
150エリート街道さん:2007/02/17(土) 18:44:17 ID:aP+cN2vP

慶應理工蹴った駅弁工ですが…2chの慶應くんは勘違いが甚だしいですね(笑)

151エリート街道さん:2007/02/17(土) 18:45:51 ID:qub1Lj++
80%に蹴られるのに自らを優秀だと主張する総計(笑)
152エリート街道さん:2007/02/17(土) 18:47:45 ID:6BhGsYtM
慶応理工九州工両方合格 1人
慶応理工落ち九州工 17人
九州工落ち慶応理工  0人
このW合格者は蹴ったのかな?よかったね
153エリート街道さん:2007/02/17(土) 18:49:49 ID:6BhGsYtM
これこそまさに学力順

◆ 弁理士試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成14〜17年度)
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrishi2_list.htm

   合格者 志願者 合格率
東京 235   1915   12.27%
京都 187   1665   11.23%
東工 153   1386   11.03%
慶應 111   1137   /9.76%
阪大 149   1557   /9.57%
早大 148   1659   /8.92%
名大 /65   /731   /8.89%
東北 /68   /978   /6.95%
北大 /37   /619   /5.98%
九州 /37   /738   /5.01%
154ゆにこーん:2007/02/17(土) 18:49:54 ID:S82Gl2Dr
>>149 唯言葉を入れ替えた現実的でないカキコするなって。頭が悪いのが一目瞭然。
  慶應>>地底>上位駅弁>>中位駅弁>>>>下位駅弁
  駅弁を一くくりにしないところが、親切なところだ。神戸大学から寒村の名も無い駅弁まで一緒では日本の一般な学歴社会が崩壊するからな。
155エリート街道さん:2007/02/17(土) 18:53:35 ID:lwIWdpDP
慶応理工なんて入学した時点で
大した学力がないって証だよw
それでも入ったときが一番よくてだんだんと
バカになっていくのだろうw
156ゆにこーん:2007/02/17(土) 18:54:42 ID:S82Gl2Dr
>>153  若弁理士などという地味な資格を取ろうとするのは国立に有利な表だから、この表の陶工>慶應理工などは目指すものの違いだが、概ね妥当な部分もある。地底がグダグダと五月蝿いよ。駅弁は論外。
157ゆにこーん:2007/02/17(土) 18:57:14 ID:S82Gl2Dr
>>155  何をいってるの? 何が何の証だよ。日本語も駄目か。標準語は分かるんだろう、幾ら地方でも。
158エリート街道さん:2007/02/17(土) 18:58:08 ID:JXpes01X
早計の資格実績を支えてるのは旧帝落ちの面々。
159エリート街道さん:2007/02/17(土) 18:58:41 ID:lwIWdpDP
私立理系で卒業時の学力がNo.1なのは文句なく理科大。
その次が早稲田理工。その次がぐっと落ちて上智、慶應、明治。
慶應理工は内部出身のバカが4割以上なので4年間でかなりレベルダウン。
高い学費を払って手に入るのは学力でなく、慶應ブランドだけ。
160エリート街道さん:2007/02/17(土) 18:59:32 ID:XNqmoHpr
普通、地底と早慶って仲いいんだよ、ただ洗顔推薦が国立大受験さえできないから旧帝コンプたらたら、特に旧帝上位東大京大阪大東北大にひどい
161エリート街道さん:2007/02/17(土) 19:02:57 ID:lwIWdpDP
>>157
私立理系は文系と違って
洗願はほとんどいない。大抵国立も受ける。
両方受かれば多くが国立に流れる。
私立理工に入ったということはほとんどが
国立落ちっていうこと
162エリート街道さん:2007/02/17(土) 19:03:46 ID:6BhGsYtM
まぁ地底落ちではないけれど
163エリート街道さん:2007/02/17(土) 19:07:01 ID:XNqmoHpr
なんか理科大のほうが早稲田より真面目に勉強してそうだよな、ホストとかキャバクラとかいないしさ
164ゆにこーん:2007/02/17(土) 19:14:41 ID:S82Gl2Dr
>>161 東京落ちが多いのはそうだろ。東京と地底を国立というくくりだけで一緒にするなよ。
 地底駅弁を同じくくりにするようなもの。
165エリート街道さん:2007/02/17(土) 19:17:21 ID:FBQzvsZV
ひとつだけいえるのは
少なくとも東京圏で通学している連中には絶対ない。
断言できる。。。


しかし旧帝大おちて金もないのに慶應じゃ
そりゃ思うだろうね。遊ぶ金もなく、友人と付き合うだけの金もないんじゃ
浮きまくりだし毎日拷問だよね。ゼミだけが生きがいとか。

就職の面接でも「大学時代の思い出」とかいわれるとつらいとは思う。
だって「ゼミの想い出」しかないもんな。
166エリート街道さん:2007/02/17(土) 19:23:18 ID:lwIWdpDP
>>164
まあ慶応のほうが入学時の学力は高いのだろう。
だが、卒業時には逆転されてる
研究室に入って学会などに行くようになると
慶応と旧帝の差がすぐわかるよw
差が歴然だから
167エリート街道さん:2007/02/17(土) 19:26:38 ID:7WQL4TPJ
地底落ち→浪人→早慶は理系でもかなりいる。
168エリート街道さん:2007/02/17(土) 19:29:41 ID:XNqmoHpr
みかけの偏差値には気を付けてね
169エリート街道さん:2007/02/17(土) 19:41:59 ID:OCqY6q8r
慶応は学力でいえば文系だと横国よりは確実に下だな。
理系は論外って気もするが。
170エリート街道さん:2007/02/17(土) 20:06:13 ID:XNqmoHpr
そういえばいってた、慶応の偏差値って東大より高いよね、東大より難しいよね〜、みかけの偏差値、1科目受験と学生定員数を知らない奴だったな、しかもえらそうだった
171エリート街道さん:2007/02/17(土) 23:24:18 ID:bdU+oUHW
慶應は間違いなく勘違い度NO.1だな。
一部の東大落ちの威光にすがっている洗顔諸君が多いよ。
172エリート街道さん:2007/02/17(土) 23:28:41 ID:6BhGsYtM
地底なんざ学生の残した数字に誇れるものがないから
教授の研究実績を自慢するしかない
173エリート街道さん:2007/02/17(土) 23:30:57 ID:cn9sGHmI
早計の犯罪自慢にはもう飽き飽き。

174ゆにこーん:2007/02/17(土) 23:39:53 ID:S82Gl2Dr
>>171 東大の威光にしがみ付いているのは、地底だろ。
実業界の一部上場企業のトップは、地底全て合わせても慶應一大学よりはるかに少ない。
地底じゃあ、数も質も叶わないという事だよ。
   
175エリート街道さん:2007/02/17(土) 23:57:46 ID:XNqmoHpr
東大京大阪大東北大名大九大北大神大に受かる早慶生っているの?
176ゆにこーん:2007/02/18(日) 00:03:46 ID:xq95wXZk
>>175
 地底を受けてどうすんの?実力が自分の大学より低い所受けても仕方ないだろ。
 地底は実際、慶應に蹴られまくっている事実はあるけどね。
177エリート街道さん:2007/02/18(日) 00:12:09 ID:ypTf3E6U
おいwwwバカ共が議論したって何も生まれないよwwww
178エリート街道さん:2007/02/18(日) 00:20:18 ID:1n6yIWUr
早慶に地底は蹴れないよ、センター受けないと国立大受けることできないし
179エリート街道さん:2007/02/18(日) 00:25:51 ID:7d43oMYp
>>176
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
慶應経済でさえ阪大経済に蹴られまくられてるなw
180ゆにこーん:2007/02/18(日) 00:26:49 ID:xq95wXZk
>>1 ま、こういうスレがたっていること自体が、地底の慶應へのコンプを現わしているけどね。
  早稲田の下位学部と勝負してれば。
181こるまん:2007/02/18(日) 00:32:50 ID:3VQJSid3
というか慶應って2世とか徒党組んで出世したりしてる商人軍団だろ
旧帝大の前では、ゴミにしか見えないんだよな。
慶應でプライド持ってるのって地方から行ったバカばかりだろ。首都圏
なら早慶が地底よりバカだって分かってるだろうに。
182エリート街道さん:2007/02/18(日) 00:33:16 ID:7d43oMYp
まあ、こういうスレに必死に反応する慶應も国立に対するコンプを表わしてるよね

私大同士早稲田と争えばいいのにw
183ゆにこーん:2007/02/18(日) 00:36:15 ID:xq95wXZk
>>181
 首都圏では余計と慶應>地底だよ。
184ゆにこーん:2007/02/18(日) 00:37:47 ID:xq95wXZk
>>182
 地底の勘違いが余りに激しいので、地方の子供たちの将来に良くないと思ってね。
185エリート街道さん:2007/02/18(日) 00:41:19 ID:7d43oMYp
176:ゆにこーん :2007/02/18(日) 00:03:46 ID:xq95wXZk
 地底は実際、慶應に蹴られまくっている事実はあるけどね。←妄想乙

慶應って自意識過剰な人が多いんですね
186エリート街道さん:2007/02/18(日) 00:42:07 ID:mzUTGZ6v
>>183
そんなことはすぐに嘘だとわかる

【進学校は国立志向・最上位層が蹴った後の残りカスが入学する早慶】

筑駒高校 平成18年度大学合格者数・進学者数(現役のみ)

東京大学 合格66人 進学66人 100%
京都大学 合格4人 進学4人 100%
筑波大学 合格5人 進学5人 100%
一橋大学 合格5人 進学5人 100%
北海道大学 合格1人 進学1人 100%
千葉大学 合格1人 進学1人 100%
東京工業大学 合格2人 進学2人 100%

国公立全体 合格86人 進学86人 100%

慶応 合格18人 進学2人 11% ←ワロス
早稲田 合格8人 進学3人 38%

ソース
ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm
187エリート街道さん:2007/02/18(日) 00:42:19 ID:ocb7bY/A
本気で慶応>旧帝大なんて思ってたらキチガイ沙汰だぞ。
世間はそこまで非常識じゃないけど。
188こるまん:2007/02/18(日) 00:42:26 ID:3VQJSid3
地元の進学校から地底の人間は、明らかに早慶はおろか東大に受かりそうな
連中も多い。早慶なんてのは、それ未満が確定してるんだよ。特に理系では
旧帝大中心の学会の世界で、私大なんぞ鼻で笑われるって。慶應は文系で
ゴマすりとかコネとかで有名なだけで、とっても低レベルな世界の連中だって
ことだよ。
189エリート街道さん:2007/02/18(日) 00:43:04 ID:mzUTGZ6v
軽量瞬殺www
190エリート街道さん:2007/02/18(日) 00:44:56 ID:1n6yIWUr
ゆにこーん氏はおそらく地底落ち早慶か国立大受験さえできずセンター試験の日のNHKニュースや新聞に対して劣等感やさびしさを感じる正社員に対する契約社員のようなやつだね
191こるまん:2007/02/18(日) 00:51:29 ID:3VQJSid3
というか慶應はいい学校だけど、所詮は薬学部とか作って
旧帝の真似してるだけだろ。嫉妬も出るわな。
192エリート街道さん:2007/02/18(日) 00:53:49 ID:DX+WXQba
>>190
ちゃんと漢字の変換しろよ。
色んな板にお前のものと分かる足跡が残りまくってるぞ。
193エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:00:04 ID:7d43oMYp
あのさ地底も思い上がらないでよ。
地底早慶なんて多少上下はあるもののどっちも変わらないよ

地底も早慶も自意識過剰すぎ
194エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:02:17 ID:i4DMi/IE
慶応>旧帝大とは思わないが、
慶応≧地底(阪大文系・東北・名古屋・九州・北大)だと思う。
分野によっては一工を凌駕する。
195エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:02:52 ID:DX+WXQba
でも実際、洗顔早計レベルが旧帝を意識してるもんなの?
ちょっとレベルが違いすぎないか。
196エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:04:30 ID:756xBAqE
賎民上がりが御用学者になりたくてやってくる大学
197ゆにこーん:2007/02/18(日) 01:09:38 ID:xq95wXZk
 本当申し訳ないが、地底のことなんて、2チャンじゃないと意識しないよ。
 一流メーカーには地底理系の優秀なヤツがいるんだろうけど、メーカー以外では会うこともない。
 慶應を意識しているのは、君たちの方だろ。
198エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:09:51 ID:7d43oMYp
>>194
慶應も自意識過剰

例えば東北理系は分野によっては東大京大越える分野を持ってるし
阪大経済は地位としては慶應経済を越えたりする。(経済板行けばわかる。)

そんなのどうにでも言えること
結局地底も早慶と変わらないよ。
199エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:10:40 ID:1n6yIWUr
実際早慶洗顔は国立大受けてないからコンプなし、旧帝落ちがひどい
200エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:12:54 ID:dTGmyUHq
だからなんで旧帝とか言って地底まで含めようとするわけ?
現実を受け止めてくださいよ

慶応理工落ち九州工 17人
九州工落ち慶応理工  0人
早稲田理工落ち九州工 29人
九州工落ち早稲田理工  0人
201エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:18:12 ID:Wu7SP7fN
九州工落ち→浪人→慶應理工は多数存在する
202エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:18:48 ID:7d43oMYp
>>197

キチガイ塾生には申し訳ないけど、地底も早慶なんて2chの学歴厨以外実際は気にしてないと思うが?

地底は8割理系だし、そこには慶應理系なんてまったくと言っていい程存在感ない。
結局キチガイ塾生さんがそう思ってるだけ
203エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:20:38 ID:dTGmyUHq
浪人時慶應理工受かるなら九州なんて楽勝だが
204エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:23:58 ID:Wu7SP7fN
>>203
浪人中に理系科目だけ偏差値上げただけだから無理
205エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:24:31 ID:pynQH1mW
九大と比べたら慶応なんか蟻のごとき存在だろ。
206エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:25:17 ID:dTGmyUHq
実際あんたはそういう人を知ってるのかな?
まぁ確かめようがないが
207エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:27:26 ID:Wu7SP7fN
進学校なら、そんな同級生がどこでもいるよ
208ゆにこーん:2007/02/18(日) 01:29:24 ID:xq95wXZk
>>202
 キチガイとか言っている時点で、相当、ヤバイな。
 そうだろ。出会わないだろ。地方で地底と会っているだけだろ。
 
209エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:36:07 ID:pynQH1mW
慶応で旧帝大にライバル心持ってるのは旧帝落ちだけ。
洗顔にとって旧帝は雲の上の存在だ。
210エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:38:01 ID:7d43oMYp
>>208

やっぱりキチガイだね^^
発言が痛いよ

だいたい'ゆにこーん'てダサイんですけどw


地底だと思ってんの?wwだいたい慶應も地底と変わんないだろ
キチガイさんの自信はどこから出てくるんだかw
211エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:48:22 ID:j3x7gL+V
いやwバカ慶應理工は駅弁茨城と同レベルだぞwwwwwゲラゲラゲラ
212エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:50:04 ID:i4DMi/IE
その「バカ慶應理工は駅弁茨城と同レベルだぞwwwwwゲラゲラゲラ 」
と提携する東北理系ってなんなの?
213エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:55:49 ID:j3x7gL+V
ハッキリ言おう慶應では落ちこぼれなんだよ・・・・真の学歴的にはネwwwwwwゲラゲラゲラ
214ゆにこーん:2007/02/18(日) 01:56:25 ID:xq95wXZk
>>210〜211
 いやはや、下品だね。余裕の無さが文章からにじみ出ているよ、君たちは。
215エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:57:54 ID:QDKoJb2u
慶応は洗顔は禁止にしたほうがいいのでは。
学力で埼玉大水準だろ。
216エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:58:10 ID:mzUTGZ6v
慶応の理工はかわいそうだよ
高い金払って文系就職www ごくろうさんw
217エリート街道さん:2007/02/18(日) 01:58:26 ID:i4DMi/IE
真の学歴?難しい言葉だなぁ。
国立は東大未満はカスだと思いますよ。
東大以上の学問体系と価値を創造できませんから。

東大未満の金太郎飴のような劣化東大国立にない物を求めるのが私立。
218ゆにこーん:2007/02/18(日) 01:58:51 ID:xq95wXZk
>>213
 一生、こき使われるんだな。低レベルの大学さんは。
219エリート街道さん:2007/02/18(日) 02:01:50 ID:dTGmyUHq
220エリート街道さん:2007/02/18(日) 02:03:59 ID:dTGmyUHq
221エリート街道さん:2007/02/18(日) 02:05:13 ID:j3x7gL+V
因みにバカ慶應理工はスココーーんと蹴ってますが何か?wwwゲラゲラゲラゲラゲラヒヒヒヒーゲラゲラ
222エリート街道さん:2007/02/18(日) 02:11:02 ID:7d43oMYp
>>214

ゆにこーんの必死なレスにワロタ^^

だいたいコテがダサいし、上から発言が痛いんですけどw
慶應がどれほどスゴイとおもっているんだか・・・
223エリート街道さん:2007/02/18(日) 02:13:37 ID:j3x7gL+V
勘違い大魔王こと蹴られ王大学は学歴板のオモチャです・・・・wwwwゲラゲラゲラ
224ゆにこーん:2007/02/18(日) 02:15:00 ID:xq95wXZk
>>221、222 いや、慶應がそんなスゴイなんて思ってないよ。その下品さが笑えるんだが。
 ギャースカ言う割には大学名、言わないんだね。
225エリート街道さん:2007/02/18(日) 02:18:38 ID:j3x7gL+V
バカ慶應のお前等には雲の上の存在www国立鳥取大学ですがなにか?ゲラゲラゲラ
226ゆにこーん:2007/02/18(日) 02:21:43 ID:xq95wXZk
>>225
 そうか、悪かったな。気にすんなよ。
227エリート街道さん:2007/02/18(日) 02:29:17 ID:B5G1+8g5
なんかさー 慶応って自信たっぷりなんだけどさー
そんなに自信あんなら、入試日程や入試方法を国立と同じにしてみれば
いいと思うんだよね。
本当に大学として魅力があるなら、今のレベルを維持できるだろうし。
国立とガチンコ勝負するんだから、本当の実力も分かって、いわゆる
「慶応コンプ」からの不当な中傷もなくなるだろうし。
228エリート街道さん:2007/02/18(日) 02:31:30 ID:pL0KzrgM
慶応って通信制大学だろ?赤ペン先生に添削してもらう。
229ゆにこーん:2007/02/18(日) 02:33:37 ID:xq95wXZk
>>227
 大学入試で大学の実力は決まるものじゃないでしょ。その大学や卒業生の実績だろう。
 その考え方自体が、後進国的というか、古い国家権威主義的というか、
 可笑しくないかと思うよ。
230エリート街道さん:2007/02/18(日) 02:34:20 ID:7d43oMYp
>>224
慶應がスゴイと思ってない割には偉く過大評価だね^^
頭が固いってゆうか人の意見を全く聞かない人でつね( ^ω^)

しかもこのレスほかのスレでしてるよねw
そんなに大学名が大事なのw
漏れが国立医学部だったりしたら頭が上がらないんだよね( ^ω^)
231ゆにこーん:2007/02/18(日) 02:39:43 ID:xq95wXZk
>>230
 そんなことないよ。ただ、ゲラゲラとか、会話になんないからだよ。
 国立医学部だって、入試の試験はそこそこ優秀かもしれないけれど、
 地道な仕事だし、中々大変だよ。どうして医学部を選んだか知らないけどね。
 
232エリート街道さん:2007/02/18(日) 02:46:28 ID:B5G1+8g5
>>229
入試の難易度と大学、卒業生の実績は連動するよ。
慶応の今の偏差値の高さも大学、卒業生ががんばった結果でしょ。
「たかが入試、されど入試」なんだと思うよ。
233ゆにこーん:2007/02/18(日) 02:52:39 ID:xq95wXZk
>>230
 学歴版で言うのもなんだけどね。
 慶應は一番入試の学力なんかでその人や大学の力を判断しない所があると思う。
 まあ、こういうと揚げ足取るヤツがいると思うけど、入試の成績も、そうでない学力も、
 遊びを楽しめる能力も、色んな能力があって、スゴイと判断する校風だと思うよ。
 だから、学歴版で、入試の事ばかり拘ってたりすると一寸馬鹿にしたくなるところはあると思う。
 まあ、どう思うかは人それぞれで、良いけど。
234ゆにこーん:2007/02/18(日) 02:56:45 ID:xq95wXZk
>>232
 そうなんだけれども、でも、実際、人の能力ってさ、学力は大きいけど、その学力も色んな能力があるじゃない。
 入試の力は大切だけれども、全体的な学力というか、能力と言うか、そいうのが、
 非常に重要だと思う。
 でも、これは、僕だけの考えでなく、慶應のヤツって、そういう考え方がどこかあると思う。
235エリート街道さん:2007/02/18(日) 03:06:21 ID:j3x7gL+V
バカ慶應の能力はコネ力だけだろ?wwwしかもバカ息子としてのコネねwwwwwゲラゲラゲラ
236エリート街道さん:2007/02/18(日) 04:06:34 ID:B5G1+8g5
>>234
全体的な学力、能力の重要性については同意できる。
でも、慶応がそういった学力、能力のある者を評価している、と言われ
ても信じられない。
(入試を含め)選抜方法が、学生の一面的評価に偏りすぎている。
もっとも、あれだけ大勢志願者がいれば仕方のないことなのだろうが。
237エリート街道さん:2007/02/18(日) 04:06:40 ID:TLsc12I2
慶応ってモー娘。もジャニーズも入れる大衆大学ですよね?
まあ悪いとはいいませんが、旧帝大と比べるのはどうかと。。
238エリート街道さん:2007/02/18(日) 04:09:24 ID:j3x7gL+V
おのバカお笑い芸人ふかわもそうだしなwwwwwwwwwゲラゲラゲラ
239エリート街道さん:2007/02/18(日) 04:16:44 ID:j3x7gL+V
芸能人でそのレベルが判断できるwwww

バカ慶應組           エリート国立組
石原バカ息子            真鍋かおり様
ふかわ               稲葉B’Z様
出川                宇治原様
                  辰巳様
バカアイドル桜井          斉藤慶子様
モームス・             

240エリート街道さん:2007/02/18(日) 06:09:25 ID:dNUtgItw
>>237-238
そんな大衆大学にも入れないおめーらw
241エリート街道さん:2007/02/18(日) 07:10:30 ID:YvSleemj
【2007年センター試験 Bランキング予想:代々木ゼミナール】
※ Bランク 50〜75%合格可能確率
和田大学のセンター試験は全く人気がなく、凋落していることが
明らかになった。
<文系>
93.5%以上  慶大法律
92%       慶大政治
91%
90%
89%       専修法律、青山学院 国際政経、■東大文1
88%       明治法律、★早大政治、国際政経、■東大文2、京大総合人間
87%       立教法、同志社政策、中央法律 ■一橋法、京大法、東京外国語(英)
86%       ■大阪法,東大文3、一橋社会
85%       ★早大商
84%       △首都大東京 法、■一橋商、■京大経済
83%       ■一橋経済
82%       ★早大法、■大阪経済、神戸経済
81%       ■名大法、東北法、横浜国立経営
80%       ■北大法
242エリート街道さん:2007/02/18(日) 08:11:41 ID:YvSleemj
>175
地底 ⇒九大、阪大、名古屋、東北、北大等から、早慶を併願できる
能力のある人はほとんどいません。せいぜい同志社、中央、立命館を併願
できるかどうかが現状のようです。
243エリート街道さん:2007/02/18(日) 11:14:55 ID:sr/+v4tf
>>242
消防乙
244エリート街道さん:2007/02/18(日) 11:17:56 ID:1n6yIWUr
早慶から地底を併願できる人はいません合格率0
245エリート街道さん:2007/02/18(日) 11:19:45 ID:gtIJ4xTM
>>242
地方旧帝には少なからず併願して受かる奴もいるが
洗顔には地方駅弁を受ける資格すらない奴ばっかりだ。
少なくとも旧帝と立命館や中央なんかを一緒に並べないで欲しい。
246エリート街道さん:2007/02/18(日) 11:32:58 ID:1n6yIWUr
>245           マジレスに興醒めみたいだ
247ゆにこーん:2007/02/18(日) 11:41:45 ID:xq95wXZk
 本当に地底の人たちは数少ない地元の情報と2チャンのデマだけを頑なに信じているようですね。
 実際の慶應生とほとんど話した事もないのでしょう。
 もし、あるとしても、相手が傷つかないように合わせて話しているのに気付かないのでしょう。

 国立だったら、東大、+京大 私立だったら、慶應 +早稲田、政官界の総理大臣、国会議員、官僚、財界の一部上場企業のトップ、
 資格の弁護士、会計士、弁理士、その全てにわたり、この4大学でほとんどを網羅している。
 細かく言えば、一向地底、その他の有名私大が活躍しているが、上の大学と比べると大したことはない。

 ま、地底駅弁は、妙に高いプライドを持たないようにしないと現実離れいて、井の中の蛙になる。
248エリート街道さん:2007/02/18(日) 12:32:51 ID:dTGmyUHq
地方では地底最強なんていってられるのは受験生まで
就職してからは現実を知る

中部経済連合会長 
豊田芳年(株)豊田自動織機 取締役名誉会長(慶応卒)

川口文夫(株)中部電力 取締役会長(早稲田卒)

中部経済連合副会長
神野信郎(株)中部ガス 取締役会長 (慶応卒)
安川英昭(株)セイコーエプソン 相談役 (東大卒)
木村操(株)名古屋鉄道 取締役会長 (京大卒)
横井明(株)豊田自動織機 相談役 (横浜国立卒)
松下雋(株)日本ガイシ 取締役社長 (名大卒)
葛西敬之(株)東海旅客鉄道 取締役会長 (東大卒)
岩田義文(株)イビデン 取締役社長 (岐阜大卒)
伊藤修二(株)ヤマハ 取締役社長 (慶応卒)
神尾隆(株)トヨタ自動車 相談役 (慶応卒)
小島伸夫(株)十六銀行 取締役頭取 (慶応卒)
飯田俊司(株)百五銀行 取締役会長 (早稲田卒)
中西勝則(株)静岡銀行 取締役頭取 (慶応卒)
佐々和夫(株)三菱東京UFJ銀行 専務取締役 (東大卒)
鍋田雅久(株)日本トランスシティ 取締役相談役(不明)
249エリート街道さん :2007/02/18(日) 12:37:28 ID:JIr3cx+o
>>244
早慶から地底を併願する人はいません、東大一工を併願するから。
250エリート街道さん:2007/02/18(日) 12:41:31 ID:j3x7gL+V
駅弁鳥大ですが併願して慶應理工を軽く蹴りましたが何か?wwwwゲラゲラゲラ
251エリート街道さん:2007/02/18(日) 12:43:35 ID:1n6yIWUr
早慶はセンターも受けてないので国立大は受験できません、洗顔推薦でしょ?現実をみられたほうがいいですよ
252エリート街道さん:2007/02/18(日) 12:46:33 ID:1n6yIWUr
そもそも静岡大や埼玉大に蹴られてる状態に気付いたほうがいい
253エリート街道さん:2007/02/18(日) 12:46:40 ID:Wu7SP7fN
現役地底落ち→浪人→早慶は腐るほどいるけどね
254エリート街道さん:2007/02/18(日) 12:47:00 ID:gfkudAd4
>>250
嘘つけ〜〜wwwwwwww横国も鳥大も詐称だったし、慶応理工蹴りも嘘だろwwwwwwこの低学歴が〜〜wwwwwwwww
255エリート街道さん:2007/02/18(日) 12:49:47 ID:gfkudAd4
学歴詐称の低学歴無職〜〜wwwwwwwwwコンプに苦しんでカワイソ〜wwwwwwwウププププププ
256ゆにこーん:2007/02/18(日) 12:56:44 ID:xq95wXZk
>>250
 本当に鳥取大学理系なのか。関大理系は無論のこと、それじゃあ、近畿大学理系も難しいな。
 慶應理工受験の妄想は良いから、どこの私学落とされたんだよ。慶應に粘着しても、過去が変わるわけじゃない。
 未来を見つめて、砂丘研究に没頭しろ。別に入試だけが人生じゃない。その後の頑張りでなんとでもなる。
 21世紀梨の研究の手伝いはどうだ。多分、日本一進んでいるんだろ、研究が。
257エリート街道さん:2007/02/18(日) 23:57:48 ID:j3x7gL+V
バカカス慶應の分際で〜〜〜〜wwwwwwゲラゲラゲラwww蹴られるのが当たり前の
バカ大のくせに〜〜〜wwwきゃっきゃっwwwww
258エリート街道さん:2007/02/19(月) 00:40:09 ID:1DIn/8bC
【早大理工 併願合格率】
東大理一97.8
東大理二97.2
京都大理90.0
京都大工88.1
東工大四82.5
東工大二81.8
東工大五80.9
--A判定80%ライン--

【慶応理工 併願合格率】
東大理一97.2
東大理二93.2
京都大理92.0
京都大工85.3
東工大一83.3
--A判定80%ライン--
259エリート街道さん:2007/02/19(月) 01:59:23 ID:1Z72uBWU
ゆにこーん………………………………………………………………ばぁか
260エリート街道さん:2007/02/19(月) 22:57:20 ID:LqtpJDXL
ユニコーンの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。

「刑事さん・・・、俺、どうして・・・ 慶應を鼻にかけて地底を見下すような
ことしちまったのかな?
こんな、こんなことに・・・都心の超一流企業の社員であると自慢したら
ばかにしていた相手の地底(「東大、京大、阪大、東北大、名大 旧五帝」の434)が野村證券の
アナリストだったなんて。。。
調子に乗って恥をかいてしまったよ。。恥ずかしいィィ。」

とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち震える彼の掌を濡らした。

刑事「人間恥をかいて大きくなるんだ。その後借りてきた猫のようにおとなしくなったお前の
態度は立派だったぞ」

ユニコーンは声をあげて泣いた
261エリート街道さん:2007/02/26(月) 13:38:39 ID:irhPxJ1H
 
262エリート街道さん:2007/02/26(月) 14:49:09 ID:UxQ2bRNJ
東京にいれば旧帝なぞという無名大は名前すら聞いたことがない
263エリート街道さん:2007/02/26(月) 15:03:12 ID:OP/R3NKJ
辺境地底は馬鹿。
筑波以下です。
264エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:08:32 ID:rE8PddWq
辺境地底ってどこ?
265エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:27:03 ID:ZtXRykQQ
しかし、慶応って金持ちだからいいよね、分けてほしいよ
266エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:29:03 ID:rE8PddWq
金持ちな割にキャンパスはしょぼい
267エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:31:19 ID:aruF4yNL
学歴板の慶應コンプの根源って慶應理工に落ちた地底理系なキガス。
地底理系は悉く慶應理工に落ちてるもんな。
268エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:32:53 ID:ZQ05sA1Q
慶応は滑り止め、洗顔、推薦の馬鹿以外、まともな人間は誰も第1志望にしていないだろう。
269エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:41:23 ID:WMKpHAOT
>>267
W合格者の選択見てみ。
みんな旧帝大に行きたいんだから、それはない。
270エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:44:58 ID:aruF4yNL
慶應理工外部は大多数の東大落ちと一部の東工落ちで構成される。
地底なんて阪大でさえ聞いたことない。

九州工○ 慶應理工○ 1人
九州工○ 慶應理工× 17人
九州工× 慶應理工○ 0人
このw合格した一人が九州行こうと
「九州工落ち慶應理工」は存在しないんだよ、分かるかい?
つまり慶應理工を滑り止めと言えるのは東大(京都・東京工業)だけ。
271エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:47:37 ID:M8Yu2bAq
W合格者の選択は経費の問題も絡むから受験難易度とは必ずしも比例しない。

受験難易度では東大理一>京大理≧東工大≧早慶理工>地底理・工

これは受験を知る人ぞ知る周知の事実。
272エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:49:42 ID:aruF4yNL
地底が慶應理工を滑り止めとか言うなということ。
受かってるやつのが稀なんだから。
地底の滑り止めは慶應じゃなくて理科大だろ。
273エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:50:20 ID:rZWD2FLU
ともかくみんな早計理工にはできるだけ行きたくない。
274エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:51:45 ID:M8Yu2bAq
地底の滑り止めは南山・東北学院・西南学院などの低レベル私立です。
275エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:52:59 ID:Adv+0qcz
東大コンプは、早稲田だよ。
結構3浪しても、東大に入れなかった早稲田有名人多いよ。
例えば、吉村作治とかね。
276エリート街道さん:2007/03/03(土) 23:59:48 ID:hiLl35BY
すべての受験生にとって優先順位は宮廷>早計だしな。
やっぱり早計は宮廷に行けなかった負け犬の巣窟だよな。
277エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:02:04 ID:ofLeNAAW
理系は旧帝>早慶だろうけど文系はそうとは限らない
文系で確実に早慶蹴るのは東大・京大くらいだろ
278エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:02:51 ID:Ka4ro5Tc
まぁそんなに薄給研究者になりたいなら地底行っとけばw
俺は東大理1落ち慶應だが地底と慶應だったら慶應選んでたと思う。
279エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:04:36 ID:OaUeQ6xx
東大落ちキターwww
280エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:06:44 ID:cvuveT5n
蹴る蹴らない以前に、地底は早慶に受かってないじゃんか笑
281エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:10:45 ID:VnfYVY4b
別に受かる必要もないわけで。
受かってもどうせ蹴るんだし。
282エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:11:28 ID:3Z/a0BxM
慶応は駄目

慶応は中身が伴っていない。
ゆるすぎるんだよ。慶応はこれから下降路線を取る一方だよ。

慶応はやめとけ
283KEIO理工:2007/03/04(日) 00:12:19 ID:Ka4ro5Tc
お前らが蹴るのは価値観の違いで勝手にすればいいが、あまり地元の子どもたちに洗脳するなよ。かわいそうだから。
284エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:13:31 ID:Ka4ro5Tc
>>282みたいな国立理系?が教師となって子どもたちを洗脳し、不幸な子どもたちが地底に喜んで行き続けるんだろうな…。
285エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:14:39 ID:cvuveT5n
蹴る蹴らない以前に、地底は早慶にぼこぼこに落ちているじゃんか笑
286エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:15:49 ID:OaUeQ6xx
東大落ち慶應理工と堂々と名乗る2ch工作員を大量輩出してる慶應理工一般入試もどうかと思うぞw
287エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:23:31 ID:M8uHODCz
早計理工って第一志望入学者が一人もいないんでしょ?
288KEIO理工:2007/03/04(日) 00:26:17 ID:Ka4ro5Tc
中にはいるんじゃないか?
でも一般組の8割は東大・医学部落ちだな。
289エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:29:43 ID:OaUeQ6xx
慶應理工って、俺はギリギリで東大落ちたんだ
だから、東大以外よりは慶應理工が優れているはずだ
こう本気で思ってる奴が多いな

本当にかわいそうな連中だ
290KEIO理工:2007/03/04(日) 00:34:23 ID:Ka4ro5Tc
地底に第1志望で入ったもの、東大(東工)に入れず慶應に入ったもの。価値観はそれぞれ。
第1志望で入れたならそれで良し。
俺は東大に行きたかったが慶應で満足してるよ。
同じ日吉キャンパスでで他学部生とワイワイやってるのも楽しいし。
291エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:38:20 ID:OaUeQ6xx
慶應理工ってリアルでキモイ
292エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:40:41 ID:RLz5qvHk
横浜国立大学・・日本第2位の人口を誇る都道府県を代表する国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【国立換算偏差値 67.5】高い。旧帝大・一橋大・東京工大に並ぶ最高ランクの国立大学である
【伝統・実績】大手企業管理職・会計士・建築士・国家公務員等エリート分野に多数輩出
【実力】経済学部・経営学部の分野では一橋に並ぶ。工学部建築の分野においては東工大を凌ぐ
【就職】就職は、大企業、国家公務員に非常に強い。横浜という地の利もあり、名古屋大、九州大、東北大、
    北海道大よりも就職は良い。
【競争相手】一橋大、東工大
【おススメ度】横浜は夜景もきれいでフェリス、東洋英和などの女学生と一緒に充実した学生生活を過ごせる
        可能性が高い。横浜から渋谷まで25分で出ることができる。おすすめ度は高い。





mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8

ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は30分以内で着くから

神奈川県の人口883万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
横浜市の人口360万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口360万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口360万人>広島県の人口287万
293エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:41:22 ID:o63XpquG
俺は地底だけどまわりみんな慶應とか早稲田普通に受かってる
294KEIO理工:2007/03/04(日) 00:43:35 ID:Ka4ro5Tc
愛校心があるな。
295エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:47:13 ID:Qniqqj3q
旧帝で和軽に落ちる人なんているの?
296エリート街道さん:2007/03/04(日) 00:50:46 ID:XTrzKOMg
以内でしょ
297KEIO理工:2007/03/04(日) 00:53:37 ID:Ka4ro5Tc
仙台や札幌も景色が美しく、学ぶのに非常に適した場所だ。
ただ和田だの計量だの行って騒いでる↓みたいなのを見ると、景色とは裏腹に学生の心は汚れきっているみたいだ。


897:エリート街道さん :2007/03/04(日) 00:48:56 ID:XTrzKOMg >>889
これ、コピーして色んなとこに貼れば総計黙るんじゃね?
あ、羨ましがってもっと旧帝コンプになってギャーギャー騒ぐかw
298エリート街道さん:2007/03/04(日) 02:10:06 ID:RLz5qvHk
マジレスするけど
私立は私大バブルがはじけてからどんどんレベルが下がってきている。
少子化が加速している状況は、まだまだ私立のレベルが下がることを示唆している。
今のリツメイなどが10年後には今の日大レベルまで下がっているかもしれないし、
今の慶應商なんて、10年後には青学レベルにまで下がっているかもしれない。
あの頃の慶應商はよかったんだと若いやつらに言っても、昔話にしかされない時代がくるかもしれない。
このサイトを見てくれ。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm
私大のレベルは年々下がってきているのが見て取れる。
10年前の明治、立教が今の早稲田、慶應レベルだ。
10年後はどうなってるか容易に察しがつくだろう。
必死になって国立たたきをしているのは、10年前の私大バブル卒組みだ。
これは、団塊の世代の子供たち(今の35歳くらい)をピークに少子化が
加速した結果なのだ。
自分の母校の偏差値レベルが下がる大学を選択するのか、それとも、
自分の母校の偏差値レベルが上がる大学を選択するのか。
それは君次第だ。
299エリート街道さん:2007/03/04(日) 02:34:55 ID:G09Y/y1G
ダブル合格・進路追跡調査(河合塾、2000年度)
(出所:サンデー毎日)
北海道大学(法・経)45人−慶応(法・経)6人

金沢大学(法・経)33人−慶応(法・経)3人

名古屋大学(法・経)71人−慶応(法・経)6人

大阪大学(法・経)73人−慶応(法・経)1人

神戸大学(法・経・営)95人−慶応(法・経・商)4人

広島大学(法・経)22人−慶応(法・経)9人

九州大学(法・経)44人−慶応(法・経)5人

らしーで。
300エリート街道さん:2007/03/04(日) 02:45:46 ID:Qniqqj3q
勝負にならん。
琉球あたりと互角では?
301エリート街道さん:2007/03/04(日) 02:51:23 ID:uRGwsEi6
>>299
こういう捏造いまだに信じる奴がいるのか
302エリート街道さん:2007/03/04(日) 09:44:41 ID:RLz5qvHk
マジレスするけど
私立は私大バブルがはじけてからどんどんレベルが下がってきている。
少子化が加速している状況は、まだまだ私立のレベルが下がることを示唆している。
今のリツメイなどが10年後には今の日大レベルまで下がっているかもしれないし、
今の慶應商なんて、10年後には青学レベルにまで下がっているかもしれない。
あの頃の慶應商はよかったんだと若いやつらに言っても、昔話にしかされない時代がくるかもしれない。
このサイトを見てくれ。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm
私大のレベルは年々下がってきているのが見て取れる。
10年前の明治、立教が今の早稲田、慶應レベルだ。
10年後はどうなってるか容易に察しがつくだろう。
必死になって国立たたきをしているのは、10年前の私大バブル卒組みだ。
これは、団塊の世代の子供たち(今の35歳くらい)をピークに少子化が
加速した結果なのだ。
自分の母校の偏差値レベルが下がる大学を選択するのか、それとも、
自分の母校の偏差値レベルが上がる大学を選択するのか。
それは君次第だ。
303エリート街道さん:2007/03/04(日) 09:53:14 ID:3Z/a0BxM
慶応の方が国立よりはるかに各上なんだよ


学費だけはな。
304ゆにこーん:2007/03/04(日) 10:01:05 ID:6fTp7wwu
 地底も随分辛く、コンプが深まって来ているんだ。地元でナンバーワンだから良いんじゃないか。全国区の2ちゃんで書いて空しいだけだろ。もし、2ちゃんで書くとしても地方お国自慢版で書けば良い。
 聞くところにやると、駅弁大学の教育学部の女性比率は随分高いらしい(たとえば、熊本大学)。でも、地底はほとんど男ばかりで大学キャンパス内で実験して暮らすヤツが多い。若い女性とも出会う機会もない。
 就職もメーカーの各地に分散した研究部門か工場部門、これまた、素敵な女性との出会いがない。
 慶應にコンプを持つのも仕方ない。

 
305ゆにこーん:2007/03/04(日) 10:12:00 ID:6fTp7wwu
 こういうことも知らないようじゃ、駄目だぞ。

http://www.geocities.jp/naibukh/
306エリート街道さん:2007/03/04(日) 10:13:00 ID:Lxur+ie7
>>299
おまえ九州や北海道に慶應があると思うなよ。
関東まで行く手間を考えたらその結果は当たり前。
307エリート街道さん:2007/03/04(日) 10:29:25 ID:uRGwsEi6
実際北大や九大ではほとんど慶応W合格者がいない
捏造するならもう少しほかのデータと照らし合わせるんだな
http://milky.geocities.jp/sakurasour/kyuudai.html
http://milky.geocities.jp/sakurasour/hokudai.html
308エリート街道さん:2007/03/04(日) 10:41:42 ID:RLz5qvHk
>305

しばらく指摘しなかったけど、どうだ?
『してやったり』
みたいな気分を充分味わえたかな?

そこで、君の『してやったり』な気分を壊してしまって悪いんだが、

>あと世代が違うんだから母集団は丸ごと違うだろって

そもそも、君の主張からすると、ほとんどすべての偏差値間において母集団は違うのだから、
偏差値そのものを比較すること自体ナンセンスになるのではないのかな?
君がわけもわからず引用している『メルカトル現象』そのものが偏差値比較の話なんだろ?

難解な『メルカトル現象』という言葉で
煙に巻いているだけで実は君が一番わかってないのでは?
そんな単純な論理矛盾に気がつかないなんて、
君の頭の中の分泌物質に対していかがなものかと思ってしまうよ。
309エリート街道さん:2007/03/04(日) 13:24:26 ID:u82Y7GHR
慶応生にレイプされないよう気をつけてください
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1172929449/
310エリート街道さん:2007/03/11(日) 00:30:57 ID:MUcl4b/E
今日も私大の○○どもが大漁に釣れたぞ
http://www.sunhatoya.co.jp/cm/img/04.mpg
311エリート街道さん:2007/03/11(日) 02:36:16 ID:Y7iS1BBh
慶應必死だね。俺は地底経済なんだが、慶應経済は蹴っている。
地底には俺より出来る香具師がたくさんいる。みんな真面目で
優等生として育っているので、早慶みたいなヤクザ、遊び人、チンピラ系
の人間はいない。マグレ入学もいない。
学歴としては、明らかに旧帝大経済の方が早慶より上だと思うよ。
312エリート街道さん:2007/03/11(日) 02:39:02 ID:GbDDBnfJ
>>311
地方では「みんな真面目で優等生として育っている」人間は重宝されるよね。
農業は根気が無いとできないからな。地元で頑張って下さい。
313エリート街道さん:2007/03/11(日) 02:40:24 ID:K5Vtcep/
学歴が上でも下でもいいけど就職力・収入で

慶應経>>早稲田政経>>>>>>>マーチ経>地底経

はガチ。
で、それだけ?
314エリート街道さん:2007/03/11(日) 02:44:10 ID:Y7iS1BBh
負け惜しみなんだろうけど、大企業に落ち着けるのは地底経済、法
の方が駅弁とか私大よりはマシだよ。
早慶といっても下位層の就職は、よくわからない流通とかで悲惨だよな。
315エリート街道さん:2007/03/11(日) 02:52:42 ID:K5Vtcep/
それ言ったら地底も半分は悲惨。
316エリート街道さん:2007/03/11(日) 02:56:18 ID:Y7iS1BBh
地底は悲惨ではないよ。ただ、就職先の調査結果を出してない
人が多いだけだ。俺の周りでも、資格試験、公務員、院以外で
就職がでかい会社決まってない人は見たことないし。
317エリート街道さん:2007/03/11(日) 03:00:38 ID:MUcl4b/E
>316
彼の言うとおり。
国立上位大学では、ほとんどが大企業、優良企業に就職している。
318エリート街道さん:2007/03/11(日) 03:51:34 ID:zWQrlNzV
>>316
自分の周りではそう感じても統計を取ってみなければわからない
ブラック率も地底のほうが高いよ
なんせおまえらは優良企業は率で比べるけどブラックとか中小だと数をそのまま比べる
傾向があるんで
319エリート街道さん:2007/03/11(日) 07:58:40 ID:Y7iS1BBh
>318
慶應みたいに兵隊採用と地底の管理部門採用は違うからなあ
320エリート街道さん:2007/03/11(日) 15:17:24 ID:zWQrlNzV
>>319
少しはデータなり参考にしたらどうだい?
思い付きじゃなくてさぁ
321エリート街道さん:2007/03/11(日) 15:20:54 ID:72eSlBLm
その前にバカクズ早慶は駅弁下位に学力で勝てよwwwwゲラゲラゲラ
322エリート街道さん:2007/03/11(日) 15:22:23 ID:72eSlBLm
茨城大ですが・・・バカクズ早慶には負ける気がしませんwwwwwゲラゲラゲラ
323エリート街道さん:2007/03/11(日) 17:47:42 ID:i9HWgjHq
地底、駅弁が慶應に勝てるわけないじゃん。
日本を動かしてるのは東大と早慶だよ。大企業も同じ。データ見て見ろよ。
324エリート街道さん:2007/03/11(日) 17:51:08 ID:w94ey9em
ID:Y7iS1BBhみたいにデータのない妄想しかできないのが地底駅弁
まさに井の中の蛙
325エリート街道さん:2007/03/11(日) 17:54:15 ID:kKBaaR1c
茨城大wwwwwwwwwww
センターボーダー7割あったっけ?
326エリート街道さん:2007/03/11(日) 17:56:44 ID:VP/hMJs9
確かに学生数考慮して旧帝グループ卒で225銘柄の社長数みたら早慶を超えてるぞ
327エリート街道さん:2007/03/11(日) 17:57:38 ID:vkL8kKVF
和田と軽量が旧帝をいくら煽っても
出てくるのは中堅駅弁ばかり。
既に相手にされていないところが悲しい。
328エリート街道さん:2007/03/11(日) 18:08:11 ID:w94ey9em
>>326
社長役員輩出「率」でも慶應の上は東大だけだから
329T大R系?年 ◆LOoUATjS1I :2007/03/11(日) 18:11:57 ID:CivWa0yI
>>328
率も慶應が勝ってるんじゃないのか?
慶應≧東大だと思うよ。東大は元々少ない人数で法曹・官僚・研究者に抜ける者が多いから。
330エリート街道さん:2007/03/11(日) 18:12:18 ID:vkL8kKVF
軽量は基地外ね巣靴
331エリート街道さん:2007/03/11(日) 18:16:43 ID:VP/hMJs9
いやいや勘違いシブンの意見も楽しい、他山の石だ
332エリート街道さん:2007/03/13(火) 00:21:23 ID:8DGFxWx1
333エリート街道さん:2007/03/13(火) 08:33:06 ID:BvQ/t78k
【社会】東京の慶応大学の学生を逮捕 サークル内のケンカで包丁で刺す
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173732073/
334エリート街道さん:2007/03/13(火) 11:32:45 ID:BvQ/t78k
86 名前: ◆l8A/No6666 投稿日: 2007/03/13(火) 07:06:16 ID:wvnlWbJB0 ?PLT(10180)

悪口言う同級生を切りつける 慶大生逮捕<3/13 6:30>
http://www.news24.jp/79239.html
酒の席で大学のサークル仲間から悪口を言われたことに腹を立てて切りつけたとして、慶応大
学2年の男が逮捕された。

殺人未遂で現行犯逮捕されたのは、慶応大学経済学部2年・谷畑利和容疑者(21)。調べによ
ると、谷畑容疑者は12日夜、東京・JR秋葉原駅近くの居酒屋で、同じ大学のサークル仲間5人
で酒を飲んでいた。その中で口論となったため、自宅に包丁を取りに行って12日午後10時半
ごろ再び店に戻り、同じ慶応大学経済学部2年の男性(21)の額を切りつけた。男性は軽傷。

谷畑容疑者は「悪口を言われて腹が立った」と話している。

http://www.news24.jp/kakudai/pictures/070313004.jpg
335エリート街道さん:2007/03/15(木) 14:08:10 ID:08W20J0K
試しに北大や名大の就職先見てみたが、流通や外食のブラックが
名を連ねているが・・・
336エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:43:05 ID:9430yX/N
捏造データばかり年中コピペしている軽量くん。
でもこの事実で全てが終わる。

「お前ら分数の足し算ができないんだろ?」
337エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:45:07 ID:FvnlkaYP
茨城大ですがうちのクラスのバカが慶應いきますたw宜しくwwwwゲラゲラゲラ
338エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:46:36 ID:d1OTW2w9
つーかお前大学生じゃなく40代だろ?確か。何ホラ吹いてんの。
339エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:50:49 ID:srLCPDv4

京都大学経済学部、理系選抜を導入!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000081-kyt-l26
340エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:52:26 ID:rrIAqOuf
恐るべきブラック企業就職率wwwwww【慶応義塾大学】の輝かしい就職実績を見よwwwww
8人葵プロモーション 3人アデコ 3人 アルプス電気 3人飯野海運 3人伊勢丹 13人伊藤忠テクノサイエンス 4人 トーヨーカ堂 3人インテック 4人インテリジェンス 14人HIS 4人
NECエレクトロニクス 4人NECソフト 7人NTTコムウェア 4人NTTファシリティーズ 4人 オープンハウス 4人東海メガネコンタクト 5人キーエンス 17人紀伊国屋書店 5人
キヤノン販売 5人近鉄エクスプレス 3人グッドウィルエンジニアリング 3人 群馬銀行 4人ゴールドクレスト 7人ゴールドウィン 3人コクヨ 3人コスモ証券 3人
サクセスファクトリー 3人ザ・トーカイ 4人山陰合同銀行 3人サントリーフーズ 4人 シーエーシー 3人ジェイティービー 15人シスコシステムズ 6人ジャラックス 3人
秀英予備校 3人新日鉄ソリューションズ 7人スタッフサービス 3人積水ハウス 4人
セコム 11人セブンイレブン 4人ソフトバンクBB 43人大王製紙 6人大同生命 6人 太陽生命 4人大和ハウス 4人高島屋 6人タキヒヨー 3人TIS 6人デルフィス 3人
電通東日本 3人東急リバブル 3人東洋ビジネスエンジニアリング 4人トステム 3人 トランスコスモス 3人ニチレイ 3人日興コーディアル 12人ニッセイ情報テクノロジー 3人
日本興亜損保 13人日本通運 8人日本テレコム 3人日本マクドナルド 3人
ニューオータニ 4人NOVA 4人八十二銀行 5人パナソニックモバイルコミュニケーションズ 3人 光通信 3人日立情報システムズ 3人日立ソフトウェア 3人ファーストリテイリング 6人
富士ソフトABC 3人富士通 31人富士通エフアイピー 5人富士通システムソリューションズ 3人
フタクタリスト 3人ベネッセ 11人毎日コミュニケーションズ 3人丸三証券 3人 ミキハウス 6人三井住友カード 3人三井不動産販売 5人ヤフー 6人
山口銀行 3人UFJつばさ証券 3人USENブロードバンド 6人横河電気 8人 楽天 8人リクルートHR 3人リクルートコスモス 4人リクルートマネジメントソリューションズ 3人
リクルートメディアコミュニケーションズ 8人菱食 6人ワタミフードサービス 4人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf
341エリート街道さん:2007/03/18(日) 22:57:36 ID:BL4NTXA7
入る会社はもう少し選ばないとダメだね
(*^-^)b
342エリート街道さん:2007/03/18(日) 23:26:41 ID:9430yX/N
高卒でもトヨタに入れる時代だ。
東大卒でも高卒でも能力次第。

でも軽量の連中に言いたいんだけど。

「分数の足し算さえできないお前らは高卒以下だよ」
343エリート街道さん:2007/03/18(日) 23:27:27 ID:W4JHB6kX
普通にできるけどw
344エリート街道さん:2007/03/19(月) 00:04:13 ID:n/vtaS+m
>>342
おいおい、大卒でも総合職と一般職が分かれているというのに。高卒もまた別枠。入り口がいろいろあるのは昔っからです。もちろん高卒入社も高卒の中では優秀だけど。

俺がトップメーカーとかインフラに入るなら間違いなく高卒で入りたい。もう取り返しはつかないが。
給料は大卒平均はある上に、管理職になることもないのできっちり手当てが上乗せされる。しかも、総合職みたいにサービス激務を押し付けられることもない。
俺の感覚では、その会社の中では高卒が一番勝ち組だと思う。
345エリート街道さん:2007/03/19(月) 00:17:40 ID:oWvZSI12
コウソツ VS シブン

シブンもコウソツも同類項
346エリート街道さん:2007/03/19(月) 21:17:59 ID:VrDcYu0G
大学ってだけですごいじゃん
347エリート街道さん:2007/03/19(月) 21:23:03 ID:qkiMfDhf
<2007年度慶應大学合格ベスト20>

慶應大学は22年ぶりに、東大合格者数NO1の開成高校がトップになった。
国語がなくて、数学、論文が必須な慶應大学の合格は女子には難しく、
一方の早稲田は数学がなくて、国語、社会、英語と女子が得意な科目が
多いために、女子高が早稲田のベスト10に4高も食い込んだ。

1位 →開成高校 209名+++++++11位 豊島岡女子学園 88名
2位 →浅野高校 161名+++++++11位 栄光学園 88名 
3位 →桐蔭学園 137名+++++++11位 東海    88名 
4位 →海城高校 134名+++++++14位 城北    85名
5位 →麻布高校 128名+++++++15位 女子学院 84名
6位 →聖光学院 118名+++++++16位 日比谷   80名
7位 →学芸大付属 108名++++++17位 桜蔭    78名
8位 →渋谷教育学園幕張 102名+++18位 巣鴨    73名
9位 →千葉県立 98名+++++++ 19位 筑波大付属 70名
10位 駒場東邦 97名++++++++ 20位 浦和県立 69名
348エリート街道さん:2007/03/19(月) 22:55:43 ID:oWvZSI12
軽量は滑り止めのバカ大学。
地方2流校から指定校、AOのとんでもない大バカがバシバシ入学、
エスカレーターのウンコがワンサカいるくせに。
349エリート街道さん:2007/03/20(火) 01:47:54 ID:pPNiySXz
現実みろよ。データだせよ。馬鹿地底w
慶應(学部単位)名古屋大、東北大、広島大w 就職状況
民間就職者数:慶應全体=4703 法=約800、経済=約900 SFC=約600 名古屋=1972 東北=2067 広島=1798
   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16  経済 15  SFC 16  商 11  名古屋 4 東北 2 広島 0  

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
法 12  経済  6  SFC 18  商  8  名古屋 1 東北 0 広島 2

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43  経済 30  SFC 18  商 14  名古屋 8 東北 6 広島 0

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
法 23  経済  7  SFC 16  商  6  名古屋 11 東北 4 広島 0

【銀行】・・日銀、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三井トラスト、三菱UFJ信託
慶應  304  名古屋 19 東北 6  広島 10

【証券】・・野村證券、大和証券、
慶應  115  名古屋  7 東北 3  広島 2

【保険】・・東京海上日動、日本生命
慶應  111  名古屋  5 東北 6  広島 6

就職では慶應>>>>>東北名古屋くらいの差があるみたいだな
SFC(600人)に東北名古屋それぞれ全学部(2000人)合わせてもまるで歯が立たない始末
阪大>東北名古屋としたら慶應>>>>阪大くらいになる
350エリート街道さん:2007/03/20(火) 01:49:10 ID:+e6Gla6G
旧帝大崇拝者は考え方が50年ぐらい遅れている。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174322144/
351エリート街道さん:2007/03/20(火) 07:25:28 ID:cd7O4gfn
2007/03/15(木) 20:21:48 ID:yHD2rMTJ

2007/03/15(木) 23:51:29 ID:PtRV9Hme

2007/03/16(金) 02:53:58 ID:rEcQUEnD

2007/03/16(金) 10:05:04 ID:seja591h

2007/03/17(土) 01:10:46 ID:8paWj7Tj

2007/03/17(土) 01:29:36 ID:8LnITU26

2007/03/18(日) 02:39:58 ID:pIuARmZd

2007/03/18(日) 10:19:28 ID:PT21ojq0

2007/03/19(月) 10:28:00 ID:pfLK2Q7E

2007/03/20(火) 01:16:49 ID:mjzyYbRp

2007/03/20(火) 01:17:06 ID:NUhBnn7P
352エリート街道さん:2007/03/20(火) 07:51:29 ID:TOAvhpvU
・・・俺今年早稲田蹴って九大選択したけどミスったのかな?
このスレみて不安に・・・
353エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:05:32 ID:i1levmxi
正しい選択
354エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:20:58 ID:TOAvhpvU
>>353そうなのかなぁ・・・・ここみて思ったんだけどもしかして
九大って社会評価低いのかなぁ
355エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:26:50 ID:i1levmxi
慶応の評価は親のコネのある内部出身者が作りあげたもの。
指定校、内部が六割を占め、一般入試も2教科洗顔が多数を占め、学生は極めて低レベル。
ネット工作などにまどわされず、自信を持って旧帝に進学しなさい。
356エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:30:00 ID:F00exLiT
学歴板の地底は人を不幸な道へ道連れしたいみたいだ。
大受にいるネオパソは自ら地底に進学したことを後悔して早慶に行くように受験生を誘導してあげてるのにな。
357エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:36:48 ID:Lai85TPd
早慶コンプの地底の田舎者どもは客観的なデータも添えて書き込んでね♪ww

脳内妄想はいくらでもできるからね♪wwwww
358エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:39:19 ID:78EC2XSo
早慶って芸能人のようなおよそ学問とは縁のない人間でも多数入れる文化スクールのようなものw
真の学歴を得たければ旧帝を選択すべき。卒業後君は学士会メンバーとなる。
359エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:44:42 ID:TOAvhpvU
俺が九大選んだのは同じ学校の私文で一般入試では到底早慶に受からないやつなのに指定校
が何人もいてそいつらと一緒は嫌だったからなんだ。早慶一般入試だけならいいんだけどなぁ
360エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:47:01 ID:78EC2XSo
まあ、所詮私立です。学生の能力よりも経済力のみが頼りの私立なんです。(笑)
361エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:49:10 ID:lIbWQmbY
それでも学歴としては君より上だよねw
362エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:50:35 ID:i1levmxi
地底>上位駅弁>総計
363エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:52:33 ID:78EC2XSo
高学歴層が評価する学歴で言えば明らかに
地帝>早慶なんです。
364エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:53:32 ID:lIbWQmbY
そして君は高学歴層じゃないという事実w
365エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:56:35 ID:CaH+ExBe
旧帝って神じゃね?
合格人数少ねーし
366エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:57:42 ID:78EC2XSo
超有名一流企業の人事部のものですが何か?(笑)
367エリート街道さん:2007/03/20(火) 08:58:57 ID:lIbWQmbY
大学はどこ?具体的にw
368エリート街道さん:2007/03/20(火) 09:00:16 ID:TOAvhpvU
俺が思うに慶応はできるやつは本当にすごい。そういう人が多数いるのは事実。
ただ指定校や内部の中に潜んでいるボンクラが多いのも事実。地底はその差が小さい。つまりボンクラが少ない
369エリート街道さん:2007/03/20(火) 09:07:57 ID:m2B9fbeZ
俺も慶応や早稲田の一般入試で合格した優秀な学生はすごいと思う。

早慶内部で優秀な学生は内部進学とか指定校推薦の学生をどう捉えてるんだろ?
370エリート街道さん:2007/03/20(火) 09:08:01 ID:i1levmxi
早慶w
371エリート街道さん:2007/03/20(火) 09:13:21 ID:Lai85TPd
早慶コンプは客観的データを持ってきてね♪www
372エリート街道さん:2007/03/20(火) 09:15:21 ID:78EC2XSo
ハハ少なくとも旧帝で早慶コンプなんているわけがないw
373エリート街道さん:2007/03/20(火) 09:19:04 ID:a/Pj+wMQ
慶應(学部単位)名古屋大、東北大、九州大、阪大 就職状況
民間就職者数:慶應全体=4703 法=約800 経済=約900 SFC=約600 商=700 名古屋=1972 東北=2067 九州=2039 阪大=2849   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16  経済 15  SFC 16  商 11 名古屋 4 東北 2 九州 5 阪大 4   

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
法 12  経済  6  SFC 18  商  8 名古屋 1 東北 0 九州 4 阪大 6

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43  経済 30  SFC 18  商 14 名古屋 8 東北 6 九州 13 阪大 20

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
法 23  経済  7  SFC 16  商  6 名古屋 11 東北 4 九州 2 阪大 10

【銀行】・・日銀、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三井トラスト、三菱UFJ信託
慶應  304  名古屋 19 東北 6  九州 19 阪大 70

【証券】・・野村證券、大和証券、日興コーディアル
慶應  140  名古屋  7 東北 6  九州 11 阪大 12

【保険】・・東京海上日動、日本生命、損保ジャパン、第一生命
慶應  168  名古屋  8 東北 8  九州 16 阪大 27 

【製造業】・・トヨタ、日産、ホンダ、キャノン、キーエンス、ソニー、日立、NEC、松下、東芝、日本IBM、三菱重工、
慶應  419  名古屋  171 東北 183 九州 206  阪大 270
374エリート街道さん:2007/03/20(火) 09:19:14 ID:lIbWQmbY
ねぇ、どこの大学なのか聞いてるんだけど?具体的にw
375エリート街道さん:2007/03/20(火) 09:26:44 ID:i1levmxi
京大ですが
376エリート街道さん:2007/03/20(火) 11:19:07 ID:kh0NBWiU
はいはい
377エリート街道さん:2007/03/20(火) 15:36:57 ID:+e6Gla6G
旧帝大崇拝者は考え方が50年ぐらい遅れている。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174322144/
378芋橋:2007/03/20(火) 15:40:25 ID:QW9YnnoR
正直、慶應クラスだと地底は相手にしてなくね?w
逆に地底の慶應コンプが酷そう
379エリート街道さん:2007/03/20(火) 15:50:00 ID:m2B9fbeZ
慶応の一般入試で合格した優秀な学生は就職で劣る地底を相手にしてないから
煽ったりもしてないと思うww
むしろここで煽ってる早慶は指定校推薦か内部推薦のバカどもww
380東大:2007/03/20(火) 15:50:47 ID:QW9YnnoR
地底の嫉妬は本当に酷いね
381エリート街道さん:2007/03/20(火) 15:58:41 ID:CaH+ExBe
>>1 んなこたわかっとる
382東大:2007/03/20(火) 16:00:00 ID:QW9YnnoR
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200703170284.html
地底+地方駅弁 「存続ムリ」 大学長が悲鳴の声
383エリート街道さん:2007/03/20(火) 17:19:15 ID:oyt6dtWK
慶應は内部生の就職が凄い。いいなぁ。
384エリート街道さん:2007/03/20(火) 17:30:56 ID:5vCPBeqb
もし一年後に地球に巨大隕石が衝突するなら・・・

避難シェルター満席・・・文系:同志社未満 理系:産近甲龍日東駒専以下

避難シェルター抽選・・・文系:早慶以下(俺もww)理系:同志社未満

避難シェルター一部空席・・・文系:一橋未満 理系:旧帝早慶未満

VIP避難シェルター空席・・・文系:東大・京大・一橋、理系:東大・京大・東工・阪大・早慶・旧帝・神戸・大府・横国・筑波・医・獣医・薬・歯etc.
385エリート街道さん:2007/03/20(火) 21:18:30 ID:CaH+ExBe
旧帝は神!!!
386エリート街道さん:2007/03/20(火) 21:25:54 ID:+e6Gla6G
旧帝大崇拝者は考え方が50年ぐらい遅れている。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174322144/
387エリート街道さん:2007/03/20(火) 21:33:04 ID:AkAh9/Ac
けいおーって半分以上が推薦とエスカレータか、、、、
初めて知ったヨ。

一般で入るやつはともかく、推薦とエスカレータで入るやつって
めちゃ学力あやしい気がするけど、、、、

そういや高校で青点以下(赤点の半分)ばっかりしか取ってないや
つが中央法に推薦されてたな。

その当時中央法なんてよく知らなかったから、所詮シリツとしか思
ったよ(これホント)。

ま、そういう人生もある意味うらやましいな。
388エリート街道さん:2007/03/20(火) 21:45:39 ID:AkAh9/Ac
>>382
わざわざ添付してくれるのはありがたいけど、よく見たら神奈川、埼玉とか
関東地方もあぶないじゃん。

それと地底+駅弁はどこから読み取るの?特に地底エリア。
北海道以外は空白にしか見えないんだけど。。。。。

http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200703170284.html

馬鹿なのでオシエテクダサイ。トウダイ様。
389エリート街道さん:2007/03/20(火) 23:01:07 ID:nxsgiLQX
軽量経済の8割が分数の足し算さえできないんだって。
ゆとり教育とかそういう次元じゃないよね?
390エリート街道さん:2007/03/21(水) 17:35:35 ID:DCLe4EPI
分数の足し算が8割できないのであれば、
一次方程式は全滅か?
391エリート街道さん:2007/03/21(水) 17:47:11 ID:Iaa2oUJf
>>389
慶應経済は半分以上数学受験なのにどうして分数の計算ができないんだよw
信憑性0のデータを妄信するお前の頭の方がゆとりとかそういう次元じゃないと思うんだが
392エリート街道さん:2007/03/21(水) 17:51:13 ID:zsmKGJ2m
数学受験は旧帝併願組だけだろ。
洗顔馬鹿に数学は出来ません。
私大洗顔で数学受験なんざ効率が悪いことぐらい洗顔馬鹿でも分かってるはず。
393塾生様:2007/03/21(水) 18:02:48 ID:zrLixI8W
10ちゃんねるの夕方のニュースで
無理やり東国原知事のニュースを流し続ける
あと早稲田出身の障害者の人が教員になりましたとか
ハンカチ王子がどうしたとか
雑誌とか新聞の雑誌広告では
慶應・東大と早稲田をかならず並べる。

わすごみ工作員達の必死さがびんびん伝わってくる。
本当の基地外大学。まともなやつはだれもいかねえって。

ワスゴミはまるで
   
    「電波利権ヤクザ」。
日本のますごみのレベルの低さは世界的に問題となっているが
ヤクザが占拠してる業界がまともであるわけがない。


394エリート街道さん:2007/03/21(水) 18:05:36 ID:DCLe4EPI
>391
数学受験者はほとんど入学しないだろ。
ってか洗顔水洗内部の比率わかってるのか?
軽量経済の併願組以外は小学校の算数はできない。
その比率8割は信憑性があるし、事実だ。
395エリート街道さん:2007/03/21(水) 18:25:31 ID:txUzt53m
東一工コンプはあっても地方の旧帝大にコンプなんてないよ。東京から離れたくないし。
396エリート街道さん:2007/03/21(水) 18:43:51 ID:NMfQSDpx
コテコテの関東人かw
397エリート街道さん:2007/03/21(水) 18:52:53 ID:txUzt53m
非東京在住者は負け組
398エリート街道さん:2007/03/21(水) 19:00:15 ID:Io0V/BV9
>>397
君が転勤で地方に行ったら負け組みだね^^
399エリート街道さん:2007/03/21(水) 19:08:10 ID:wvJva7JE
http://www.kamimoto-mieko.net/action/gijiroku/2006/11_30_kyokitoku.html

例えば、具体的に言いますと、今はもう高校進学率は98%、実質的には中卒者の
ほぼ全員が入学、全員入学のような状況になっている。 (中略) より深刻に
なるのではないかと思います。

具体的にどういうことかといいますと、例えば割り算のできない大学生というの
はひところすごく言われましたけれども、高校の先生に聞きますと、小学校レベ
ルの掛け算や割り算が十分に理解できていない、掛け算九九ができない高校生が
いるという話も聞きまして、私は本当に驚きだったんですが、こういう子どもた
ちも含めて、後期中等教育である高校に進学しているというのが現状なんですね。
ですから、こういう現状を含めて高校対策というのを考えなければいけないので
はないかと思います。
400エリート街道さん:2007/03/21(水) 19:10:37 ID:p4DXxvx2
>>399 そんなガキ死ねばいい
401エリート街道さん:2007/03/21(水) 19:24:57 ID:Iaa2oUJf
>>394
学歴板で何を主張しても無駄なのは分かってるが、

>軽量経済の併願組以外は小学校の算数はできない。
こんな訳ないだろ。
小学校の算数ができないとなると日常生活に支障が出ると思うんだが。

>その比率8割は信憑性があるし、事実だ。
だからどこに信憑性があるのだろうか。
それはさておき私立洗願だからといって算数ができないというデータはどこにあるのだろうか。
もしそのデータが仮に存在するとしてもそのデータ自体の信憑性は信頼に値するものなのか。

ネタだったらマジレスしてすまん
402エリート街道さん:2007/03/21(水) 19:39:51 ID:q8WrisIn
> 小学校の算数ができないとなると日常生活に支障が出ると思うんだが。

でも政経OBは分数の足し算が出来ないけど生きてるようだw
403エリート街道さん:2007/03/21(水) 19:43:35 ID:KnG8/Wdp
脳内データや捏造データにはもううんざり。
客観的なデータに基づけば、議論の必要など一切なし。
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪法 名古屋法 横国経済
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済 
A-- 筑波第二 名古屋経済 神戸経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都  慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 

代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
404エリート街道さん:2007/03/21(水) 20:01:24 ID:Iaa2oUJf
>>402
どんな大学にもオチコボレはいるだろ。
政経OBがまともな生活しているとは思えないんだが。
その一部のおちこぼれを一般化してるんじゃないか?
405ネッティング・プア ▼ 今I 隆太:2007/03/21(水) 20:15:04 ID:Q36TYY5C
>>404
いや政経OBは案外和田卒の平均生活を映してると思うよ。
和田は学部で就職失敗すると、こんな生活者が多いんじゃね? 
406エリート街道さん:2007/03/21(水) 23:27:21 ID:wvJva7JE
>>395
京阪コンプはあっても関東地方の私大にコンプなんてホントないよ。
関西から離れたくないし。

マジレス
407エリート街道さん:2007/03/21(水) 23:35:09 ID:M+yGrdPJ
フジテレビ(平均年収1567万円) 新卒採用 http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html

05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大
04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女(マーサ) 同志社 立命館
03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社
02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海
01年 慶應 8 早稲田5 上智2 成蹊2 立命館2 東大 一橋 神戸 中央 立教 成城 学習院 明学 関学
00年 早稲田6 慶應4 横国2 日大2 東大 一橋 上智 青学 成蹊 亜細亜 東海 東京電機大 同志社
99年 早稲田9 慶應3 上智2 学習2 東大 一橋 東工 電通 神戸 明治 中央 法政 青学 立教 成蹊 亜細亜 独協 同志社
408エリート街道さん:2007/03/22(木) 13:33:13 ID:8QrfqZma
東名のどちらかですが、慶応はいいとこだと思いますよ。
三田はともかく、日吉は緑が多くて、雰囲気は良かった
ですね。まあ北大も含め、旧帝と慶応は仲良くやるべき
でしょう。

あと、結構な進学校になると旧帝のことを知ってますね。
409エリート街道さん:2007/03/23(金) 18:53:59 ID:ddExyV2L
軽量の看板学部である経済学部の学生の8割が、分数の足し算さえできない
ことがわかりました!

経済学、経営学は、数学使いまくりのはず。軽量経済では、入学後に
数字を一切使わないそうです。
どんな授業でしょうかね?
「円が安くなりました」「日本経済は回復期に入りました」とか
数字を使わない授業です。
これが軽量の実態。お笑いですね。
410エリート街道さん:2007/03/23(金) 19:08:37 ID:OZ47o+FE
慶應(学部単位)名古屋大、東北大、九州大、北大 就職状況

民間就職者数:慶應全体=4703 法=約800 経済=約900 SFC=約600 名古屋=1972 東北=2067 九州=2039 北大=1618
   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16  経済 15  SFC 16  商 11 名古屋 4 東北 2 九州 5 北大 1   

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
法 12  経済  6  SFC 18  商  8 名古屋 1 東北 0 九州 4 北大 3

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43  経済 30  SFC 18  商 14 名古屋 8 東北 6 九州 13 北大 8

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
法 23  経済  7  SFC 16  商  6 名古屋 11 東北 4 九州 2 北大 1

【銀行】・・日銀、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三井トラスト、三菱UFJ信託
慶應  304  名古屋 21 東北 6  九州 19 北大 15

【証券】・・野村證券、大和証券、
慶應  115  名古屋  7 東北 3  九州 10 北大 6

【保険】・・東京海上日動、日本生命
慶應  111  名古屋  5 東北 6  九州 13 北大 8

【製造業】・・トヨタ、日産、ホンダ、キャノン、キーエンス、ソニー、日立、NEC、松下、東芝、日本IBM、三菱重工
慶應  419  名古屋  171 東北 183 九州 206  北大 128
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3_3ijo.pdf 
411ゆにこーん:2007/03/25(日) 18:30:58 ID:wZI6Uag2
このスレは、慶應コンプホイホイだな。
地底の学生のコンプが良く分かる。
でも、地底の中では東北は別格だ。慶應が地底の中で唯一、提携している名門大学だ。



412エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:35:15 ID:80F1Zpq2
東北と慶應が提携しているから東北が地底で一番という理論に脱帽。
413エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:40:10 ID:dPT3wJ+h
提携関係にあるからといって慶應が東北大水準に格上げされるわけじゃないので、悪しからず。
414ゆにこーん:2007/03/25(日) 18:46:27 ID:wZI6Uag2
>>413 だれも、そんなこと言ってない。東北大には磨かれない朴訥とした才能が眠っているかもしれない。
 そこが良いと思う。
415エリート街道さん:2007/03/25(日) 18:46:56 ID:Ve/bhLIZ
416エリート街道さん
なんだよ東北大ってww。大学受験の世界でしか慶應と張り合えないくせに。
東北?どこそれ?で終わり。