小渕優子が衆議院議員選挙に当選する件につき・・・・・・。
2 :
エリート街道さん:2006/12/22(金) 19:49:13 ID:t7ieE66v
いいわけ?
3 :
エリート街道さん:2006/12/22(金) 19:59:39 ID:O98yam9h
政治家やら医者やら弁護士の子供は大変そうだよ
>>3
親が自分 ( 父親 ) と同じ職業に就けとウルサイからねえ ・・・・・・ 。
それで、 「 イヤだ 」 というと、東大寺学園生徒一家3人放火殺人事件か
何かの大事件にまでも発展する。
5 :
エリート街道さん:2006/12/25(月) 00:24:31 ID:JQpA18gp
>>1 今の日本は階級固定社会ですよ。
親の階層を子供が引き継ぐのです。
6 :
エリート街道さん:2006/12/25(月) 00:31:38 ID:suDMY4dj
苅谷剛彦によれば、中学受験が盛んでない頃から
日比谷→東京大学というラインを辿るような子は
親の階層がホワイトカラーだということが多かったそうな。
7 :
エリート街道さん:2006/12/25(月) 00:37:07 ID:bUtrzka4
たばこ板で喫煙者を煽っいる糞固定かよ…
8 :
エリート街道さん:2006/12/25(月) 00:42:04 ID:Jc/TleCB
東大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
京都 一橋 東京工業
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田 慶應義塾 大阪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組
東北 名古屋 九州 神戸
北海道 筑波 お茶 外語 上智 ICU
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流の壁
横国千葉首都学芸阪市津田塾理科同志社立教明治
金沢岡山熊本阪府農工名工埼玉静岡奈良女立命中央
県立新潟電気通信信州関学小樽法政成蹊南山関西
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大きな壁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大
9 :
エリート街道さん:2006/12/25(月) 00:46:19 ID:suDMY4dj
>>7 どこの板にも居るよ。
thebbsにも居た。
10 :
塾生様:2006/12/26(火) 17:35:58 ID:iOjd5qOw
千葉とか埼玉とか宇都宮・群馬等の首都圏の国立は
(筑波・横国・お茶等の超地底以外)は
レベルが低くなる。
なぜなら、首都圏は私立志向が非常に強いから。
そこらの駅弁いくなら日大にいった方がお得だからだ。
通常の駅弁では就職・学閥・知名度・学問水準(文系)に全く及ばない。
文学部も経済学部も法学部も商学部もないのに
どうやって勉強しろと?
首都圏駅弁でもこの有様だから地方国立・辺境地底とか散々馬鹿にされる。
11 :
エリート街道さん:2006/12/29(金) 14:30:52 ID:QaRE34Kl
>>7 いったい誰のこといってんの?
親の階層と子供の偏差値が比例してるのは
厳然とした事実なのだが・・・
12 :
エリート街道さん:2006/12/29(金) 14:51:54 ID:u0FjiW/N
>>10 千葉大はそうじゃないな!
千葉県民の中から上の下の層は、結構千葉大を愛してる
首都圏でも千葉県と埼玉県は国公立大人気も高く(埼玉は全体が
そうだとはは言えないが)、
さらに北関東3県はそれ以上に、国公立大の人気そのものは高い。
そのうち千葉市から郊外における千葉大は地元での存在感もあり、進学界は千葉大志向が強く主要な位置を占めている。
首都圏で唯一、地方の様な国公立大志向的な土壌が根付いている。
埼玉出身だが埼大いくなら早慶だったな。まぁ俺はどっちでもないんだけど。
15 :
エリート街道さん:2006/12/29(金) 15:59:31 ID:h2M2f8wF
一番かわいそうなのは、家庭の事情で早慶に行かせてもらえず
上位駅弁に行くはめになる連中だな。
16 :
エリート街道さん:2006/12/29(金) 16:11:01 ID:6PHLWl6M
埼玉大はエリートだと思う
17 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/12/29(金) 16:14:24 ID:pchNuhuy
現在の二世化現象は確かに異常なものがある。
でもその分だけ社会は活力を失うから、
このままでは終らない。
昭和の戦争で日本を潰したのは、明治の元勲の二世だった。
木戸幸一とか牧野信顕などはその代表。
戦後の復興を成し遂げた二世が今日本をつぶしつつあるんだよw
俺たちはその次だからまた栄光の一世になるなw
18 :
エリート街道さん:2006/12/29(金) 16:16:51 ID:6PHLWl6M
埼玉大はけっこう高いよ
19 :
エリート街道さん:2006/12/29(金) 16:19:57 ID:YgrBN7jG
関東地方で法学部が設置されている国立大学は東大と一橋大だけ。
経済学部だと、東大と一橋大と横浜国立大だけ。
弁護士や公認会計士になって高収入を得るには私学に通わなければならない
ようになっている→金持ちの子しか金持ちになれないのが首都圏の教育。
20 :
エリート街道さん:2006/12/29(金) 16:27:00 ID:SR8E1bOo
成る程ね
ほんと、政治家なんか2世ばっかりだな
けど、当選させてるのは国民なんだな、誰々先生の御子息御令嬢というと
すわりがよくて揉める事もなく収まっちゃうんだろうな
21 :
エリート街道さん:2006/12/29(金) 16:30:37 ID:SR8E1bOo
ある種の思考停止だな
22 :
( *^ω^)y-~~:2006/12/29(金) 16:58:07 ID:3+zEQFaJ
言っちゃえば東大や一橋にいけない馬鹿は必要じゃないってこった
俺は親が年収300万くらいだったが一橋法に受かったし来年、司法に恐らく受かるよ
ようは貧乏人は努力しろってこった
24 :
エリート街道さん:2006/12/29(金) 23:22:06 ID:dhEW6WTg
>>20 二世三世議員を当選させているのは党の支援団体だろうが。
まあ、閣僚や総理大臣は二世三世しかなれん罠w
25 :
エリート街道さん:2006/12/29(金) 23:31:59 ID:3qOFhyh3
26 :
エリート街道さん:2006/12/30(土) 00:29:09 ID:k9JO3PjP
>>15 家庭の事情で早稲田法A判定だったけど受験すら出来ず同志社行った俺みたいなのもいるよ
27 :
エリート街道さん:2006/12/30(土) 03:10:21 ID:GadxT+es
すでに数世代先の子孫まで遊んで暮らせるような資産のある家は、
子供を勉強させて良い大学に入れる必要もない。四年制であれば十分だ。
東の○蹊大・○城大や西の芦○大などは、まさにそんなセレブ子女のための大学だろう。
3億円もあれば一生遊んで暮らせるのだから、つらい受験勉強をして良い大学に入り、
自分の付加価値を高めようという気が大半の者は失せてしまうだろう。
28 :
エリート街道さん:2006/12/30(土) 08:22:10 ID:szU++Gni
結局家かよw
コネなければ成蹊行っても総理大臣はおろか議員にも入れないのかよ
29 :
エリート街道さん:2006/12/30(土) 08:40:23 ID:NZZwYlFF
政治家の安倍、麻生は例外。
政治家は一般市民の投票で当選する必要があり、有名大学の
学歴は必須です。またベンチャー企業の社長も当然、融資を
受ける信頼を得るのに必要です。
2世、3世をあまり馬鹿にするのも問題で、馬のサラブレッドと
同様、優秀な人材を輩出する可能性は高いです。(DNA)
30 :
エリート街道さん:2006/12/30(土) 14:46:27 ID:LSNA0R/2
小渕恵三(早稲田一文)→小渕優子(成城経営内部進学)
石原慎太郎(一橋法)→石原伸晃・宏高(慶應経済内部進学)
橋本龍太郎(慶應政)→橋本岳(慶應SFC)
江藤隆美(宮崎農林専・現在の宮崎大農)→江藤拓(成城経済)
平沼騏一郎(東京帝大法)→平沼赳夫(慶應法)
人間は馬じゃないのでやっぱり頑張らないと劣化するようですw
31 :
↑:2006/12/30(土) 15:02:05 ID:cjFbJqSs
これだけ世代差があればレベルはモット差が
32 :
エリート街道さん:2006/12/30(土) 15:03:31 ID:o7UPi+OI
小沢佐重喜(日大法夜間・弁護士)→小沢一郎(慶応経済・司法試験受からず)
学歴だけを見ると進化しているように見えるが、
小沢佐重喜は貧乏人の子で苦学生、小沢一郎は弁護士・政治家のボンボン。
と言う点を考慮すると、劣化だな。
中山 正暉(中大法)→中山泰秀(成城法)
これは明らかに劣化だな。
33 :
塾生様:2006/12/30(土) 17:05:56 ID:87YOWMEH
確かに関東は国立が少ない。
恐らく、東大出の文部官僚が母校を際立たせるために
総合国立を東大以外作らせなかったのではないか?
これだけ人口が多いのに。
東大以外総合国立がないってのはかなりおかしいよな。
あと、関東には法学部がある国立があんまりない。
法学部は文部省の設置許可が厳しいと聞いたことある。
これも恐らく東大法学部出の文部官僚の思惑が絡んでいると
おれは見ている。
岡山とか新潟とか広島とか辺境国立には法学部があるが
辺境国立は東大のライバルになる心配がないから
比較的簡単に許可してるんじゃないかと考えている。
共通テストも共通の問題で東大を際立たせるための
作戦だと考えている。
やはり文部科学省は
伊達に7流官庁の異名をとってねえな。
34 :
エリート街道さん:2006/12/30(土) 17:10:14 ID:NZZwYlFF
>30
昔の大政治家は全て御曹司でした。
織田信長、徳川家康、足利尊氏、徳川家光
35 :
エリート街道さん:2006/12/30(土) 17:12:22 ID:InHAmJCS
それは政治家と言うより権力者では
>>33 恐らくじゃなく、実際に関東総合大学構想は、東京文理大、東京商大、
東京工大、千葉医大が合併して総合大学になる話だったが、東京から
出て行くことが条件だった。建前では、1道府県に総合大学は1つだけと
言うもので、その考えは戦後の駅弁大学の設置の際にも適用された。
実際、京大とは別の府県にあった大阪工大は大阪医大と合併して帝大に
なったし、神戸商大や広島文理大は、その県に総合大学がなかったので、
戦後すぐに旧帝大に準じた総合大学になったが、東京教育大が工学部や
医学部を有す本格的総合大学になるために、東京を出ざるを得なかった。
家柄が良いということは、先祖が東京ではなく、
菩提寺のある「国許」があるということなのだが。