早稲田理工vs筑波医

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
受験板某スレより

882 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/12/10(日) 15:26:30 ID:c/MmDGwE0
筑波医と早稲田理工ならどっち行く??

883 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/12/10(日) 15:41:46 ID:QdYsCozq0
>>882
んなもん相当な物好きでもない限り筑波医だろ
つーか比べるとしたら理1と筑波医のほうが妥当だな

886 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/12/10(日) 16:07:51 ID:kqalbOK7O
>>882
俺だったら早稲田理工
医者になりたくない俺が医学の道に進んでもしょうがないし
早稲田理工じゃなくて筑波工でも筑波医は選ばない

医学部が絡んでくる学部選択だけは偏差値関係なく人それぞれってこった

887 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/12/10(日) 16:19:45 ID:UHV2ZvW20
大学4年間では確実に早稲田理工の方が面白いだろうな
まあ年収を考えたら筑波医だが。
2エリート街道さん:2006/12/10(日) 18:02:30 ID:sp8X02qq
医学部は別格としても、筑波理系≧早稲田理工だな
3エリート街道さん:2006/12/10(日) 18:05:48 ID:JAEY7v78
筑波理系には早慶理工に比べて優秀な人材はいない
理工に関しては洗顔率も低いし、国立って言っても併願校は旧帝上位or東工大が基本
4エリート街道さん:2006/12/10(日) 23:21:32 ID:PVLPeAHh
>>3
> 筑波理系には早慶理工に比べて優秀な人材はいない
> 理工に関しては洗顔率も低いし、国立って言っても併願校は旧帝上位or東工大が基本

辞退率70%超で、いったいどんな連中が入学してんだよ。
5エリート街道さん:2006/12/11(月) 01:00:03 ID:fn6GpBsQ
基本的に大学受験板は学歴板より工作が酷くて頭おかしくなる

6エリート街道さん:2006/12/11(月) 01:12:06 ID:c4mU1UTY
>>4
考えて見ろ。70%は全国区のトップ理系が集まる上での話しだぞ。地方無名大の辞退率とはわけが違う
例えば東大京大東工大の併願者だけでかなりの数になる。そこに地底やあまり話題にも上らないが難関の
東京医科歯科や小規模医科大などの塵が積もれば山となる。
そう、優秀な奴が多すぎて抜ける奴も多いから錯覚を起こすのだ
7エリート街道さん:2006/12/11(月) 01:14:34 ID:G/ZhnVS9
>>6はバカか

和田が利口??森総理が?マキコが?オブチが?
8エリート街道さん:2006/12/11(月) 01:27:39 ID:nDpWERV3
いや、6の言う通りだよ
9エリート街道さん:2006/12/11(月) 01:33:04 ID:SJvVQndn
つーか筑波医と早稲田理工の両方に受かって
早稲田選ぶ奴なんて皆無だとおもうんだが・・・
10エリート街道さん:2006/12/11(月) 01:41:49 ID:nDpWERV3
そりゃそうだろうが、多くが東大落ち、つまり筑波医以上落ちがかなりいるってこと。確かに、早慶最下位層は筑波医の足元にも及ばないだろうが
11エリート街道さん:2006/12/11(月) 01:41:57 ID:+m63sySm
早稲田理工VS理科大薬のほうが面白い
12エリート街道さん:2006/12/11(月) 03:12:05 ID:1DOeU2De
98年私立医学部 代ゼミ難易ランキング        
72 慶應義塾・医 
71
70
69 大阪医科・医            ★東京大理科一類
68
67 関西医科・医 自治医科・医    ★東京大・理科二類   
66 日本医科・医 昭和・医      ★慶応義塾・理工 
65 東京慈恵会医科・医         ★早稲田・理工
64 近畿・医 愛知医科・医  
63 北里大・医 久留米・医 兵庫医科・医     
62 順天堂・医 東邦・医 杏林・医 東海・医 
61 日本・医 東京女子医科・医 福岡・医
60 東京医科・医 岩手医科・医 聖マリアンナ医科・医 埼玉医科・医
  藤田保健衛生・医 金沢医科・医
59 川崎医科・医 帝京・医
58 獨協医科・医

13塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/11(月) 03:48:41 ID:0PwNJY8f
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   早稲田大学の大勝利により、国旗を掲揚します。
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
14エリート街道さん:2006/12/11(月) 05:09:47 ID:+m63sySm
>>12
また釣りレスか
国立と私立を一緒にしてどうすんだ、医学部と理工系を一緒にすんのもアホ

駿台全国とかだと
偏差値58:帝京医=早稲田創造理工建築

東京医科62>慶応理工60〜61>日大医58
だが医学部のほうが倍率も高く、小論面接などの2次試験もあることから医>理工は自明
比べる時は理工をさらにマイナス2〜3くらいしてもいいんじゃないか?
15エリート街道さん:2006/12/11(月) 11:01:06 ID:kRO9ZdJF
駿台全国A判ライン

宮崎医医 59
早稲田理工物理 66
16エリート街道さん:2006/12/11(月) 11:03:08 ID:k8nmoliS
駿台全国A判ライン

東大理2 64
早稲田理工物理 66
17エリート街道さん:2006/12/11(月) 11:05:54 ID:AfUT8sxk
でも理2に受かって早稲田物理に行く奴は皆無だなwww
18エリート街道さん:2006/12/11(月) 11:11:47 ID:kRO9ZdJF
科目数が違うだろW
宮崎はさらに軽量でその偏差値だし。
馬鹿としかいいようがない。
19エリート街道さん:2006/12/11(月) 11:21:25 ID:k8nmoliS
つまり私立と国立を比べるなってこと
科目数の違いを考慮したところで、早稲田理工物理=理2って感じになる
センターの有無、辞退率を考えれば、
私立はー15した偏差値が妥当
20エリート街道さん:2006/12/11(月) 11:35:43 ID:AfUT8sxk
早稲田理工は帝京医と対決すればちょうど良いだろう。
21エリート街道さん:2006/12/11(月) 18:22:59 ID:kRO9ZdJF
駅弁医必死だな。早稲田理工が提供医といい勝負だったら、


帝京医学部>>>>>>>底辺国立医学部医学科


だなw
22エリート街道さん:2006/12/11(月) 19:04:06 ID:4ReNiJpc
和田がカス扱いされてるからって八つ当たりしないで下さい。
23エリート街道さん:2006/12/11(月) 23:57:04 ID:jTCAnWlZ
>>6
> >>4
> 考えて見ろ。


要するに、合格者分布の下位30%が入学するということだろ?
で、その「残った30%がアホ」なのではなく、「蹴っていった連中がチョ〜頭イイ」なのだと言いたいのか?


おめでたい奴だ。
クリスマスも正月ももうすぐだ。よかったな。
24エリート街道さん:2006/12/12(火) 11:33:54 ID:2HBWU59o

東大    
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       京大 一橋 東工  
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         早稲田 慶應 阪大
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組
         東北 名古屋 九州
   北大筑波お茶外語神戸上智ICU広島千葉首都横国大阪市立理科明治同志社
       金沢熊本立教学習院立命館津田塾関学   
         法政成城成蹊明治学院南山関西
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 大きな壁
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大

25塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/12(火) 23:17:12 ID:kowUTwRy

筑波のクズどもは手も足も出ないようで^^


ぷうw
26塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/14(木) 00:34:44 ID:SXI3v089
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
日立製作所     185   78    78    33     77    68    9    14
NEC          65   30    60    35     39    46    3    15
東芝          30    15     8     7      6     7    0     1
キャノン         22   35    61    10     14    15    9    16
三菱電機       59    27    46    35     49    99    2     4
富士電機       15    10    19    11     12     8    2     3
沖電気工業      13    8     9     8     14     5    4     8
住友電気工業     28    2     9     1     11    34    0     1
古河電気工業     17   15    30     4      7     9    2     2
シャープ         1    2     2     0      1    29    0     0
パイオニア        3    0    17     3     11     0    4     5
横河電機        10   20    25    11     10    7     0    10
ニコン          13    4    12     5      7    4     0     2

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
27塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/14(木) 00:42:19 ID:SXI3v089
★理工は早稲田の大勝利でした。

●上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング                       □プレジデント2004.11.15号

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113   113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工 232   232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 
==========================================TOP5 

 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23

28エリート街道さん:2006/12/14(木) 06:33:59 ID:MlljfI9k
早慶理工(1700人?)

上位03%---理一二旧六医/\
上位10%---下国医慈日/□□\
上位30%---東順昭医/□上位□\
上位40%---日杏医/□□□□□□\理科薬
平均50%---邦里医-------63---------麻獣医
下位40%---埼金医\□□□□□□/
下位30%---共薬東歯\□下位□/
下位10%---近薬大日歯\□□/
下位03%---帝薬城薬神歯\/
29エリート街道さん:2006/12/14(木) 22:03:35 ID:I25B9K2W
私立大学模試偏差値分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html

□□□□□■慶理■早理■理薬■理工■上智 ●聖マ●杏林●慈恵●慶医 ●筑医(※)
76.0以上
74.0〜75.9 --1  --4   1               1   5   
72.0〜73.9 --9  --9   1   1   2       1     10    1 
70.0〜71.9 -22  -27   4   1      1      5   2★   3 
--------------------------------------------------------------------------------70
68.0〜69.9 -55  -69  12  10   4   1   1   7   6    2★
66.0〜67.9 -95  142  22  32  14   1   9   8★  2    3
64.0〜65.9 107★ 187  22  44  24   3  19★  3       2
--------------------------------------------------------------------------------64
62.0〜63.9 -91  191★ 31★ 87  47   4   5   1 
60.0〜61.9 -87  142  18  77  55   7★  1   1    
58.0〜59.9 -33  104  11  87★ 49★  4   2
56.0〜57.9 -22  -55   6  68  65   3                  
54.0〜55.9 --9  -32   2  40  23   4   1              
--------------------------------------------------------------------------------54
52.0〜53.9 --5  -11   2  24  19   1   1 
50.0〜51.9    --5   1  19   8   1                 
48.0〜49.9    --2   1  10   4      1
44.0〜45.9           2   1
30エリート街道さん:2006/12/14(木) 22:54:37 ID:4CwqO6R+
琉球医か旭川医VS早稲田理工ならかろうじて勝負になるか
そういうスレなかったの?
31エリート街道さん:2006/12/14(木) 22:56:33 ID:Jy2XPymA
【早慶理工が医学部コンプで夜も眠れないそうです。】

岡山・医:センター92%・68(4科目)(上位国立医)
・・・東京大学・理T:センター92%・66(5科目)・・・
広島・医:センター91%・66(4科目)(中堅国立医)
(国立医底辺層)
香川・医:センター88%・65(4科目)(平成18年度辞退者0名)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (下記は私立偏差値)
慶応理工合格者、杏林医、岩手医:64(3科目)
早稲田理工合格者、日大医:63(3科目)
早慶理工入学者、聖マリ・医:60(3科目)(医学部最底辺)

早稲田理工が「底辺国立医や、金があれば私立医には行けたハズ」と言っていたので、
現実を教えてあげたら不眠だそうです。
(早慶理工は辞退が7割程度あるため入学者偏差値は毎年−2〜−3です)
32塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 07:08:24 ID:10lMgI0a

★軽量理工学部の歴史


 1944年、【藤原工業大学】を工学部へ
 1981年、工学部を理工学部に改称(63年遅れで早稲田のマネ)


★早稲田大学理工学部の歴史


 1908年、私学最古かつ日本初の理工学部を設置。

33塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 07:09:14 ID:10lMgI0a
★理工のみで各大学を比較する。


●上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング                       □プレジデント2004.11.15号

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113    113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工  232    232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP5理工最強の壁 

 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23

34エリート街道さん:2006/12/16(土) 07:12:44 ID:JQ1vM5ps

早稲田大学の教育の成果であり、その真髄!!!!!!!!!

馬鹿田大学教育学部

塾生様 ◆zkraGArAss
35エリート街道さん:2006/12/16(土) 07:14:02 ID:JQ1vM5ps

※ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)
(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23

17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
36塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 07:15:46 ID:10lMgI0a
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
日立製作所     185   78    78    33     77    68    9    14
NEC          65   30    60    35     39    46    3    15
東芝          30    15     8     7      6     7    0     1
キャノン         22   35    61    10     14    15    9    16
三菱電機       59    27    46    35     49    99    2     4
富士電機       15    10    19    11     12     8    2     3
沖電気工業      13    8     9     8     14     5    4     8
住友電気工業     28    2     9     1     11    34    0     1
古河電気工業     17   15    30     4      7     9    2     2
シャープ         1    2     2     0      1    29    0     0
パイオニア        3    0    17     3     11     0    4     5
横河電機        10   20    25    11     10    7     0    10
ニコン          13    4    12     5      7    4     0     2

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
37塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 07:16:37 ID:10lMgI0a
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
三菱重工業      72   27    20     9     14    38    0     0
川崎重工業      43    7    24    15     22    68    0     0
石川島播磨重工業  50   27    23     17     13   20    0     2
住友重機械工業    8   10     6     5      1    21    0     0
富士重工業      34    5    52    17     25     6    0     1
三井造船        34   11    16    10     13    21    0     1
日立造船         8    2     5     2      2    22    0     0
日産自動車      51   24    27    15     20    10    0     2
三菱自動車工業   23   11    17    20      7     9    0     2
マツダ           4    4     2     7      2     7    0     0
デンソー         5   22    11     4      9    17    0     8
豊田自動織機      3    3    11     5      6     4    0     0
鹿島           35   14    32     0     10    7     0     6
大林組         22    9    29     0     11   18     0     2
竹中工務店      13   19    39     1      3    5     0     5

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
38塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 07:17:43 ID:10lMgI0a
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
東レ           19   10     2     8      5     3    0     0
旭化成         30   24     5     4      6    12    1     0
住友化学工業     22    5     2     2      4    13    0     0
富士写真フイルム  16   19     6     4      7     12    0     3
新日本製鐵     139   45    22    11     33    42    0     1
住友金属工業     67   10    27    13     31    75    0     1
神戸製鋼所      16    9    18     4     17    57    0     0
三菱マテリアル    12    6    10     1      9     5    0     1
島津製作所      15    5     7     8     23    75    1     3
旭硝子         22   19    13    19      6     6    0     1
荏原           12   22    30    17     15    11    3     7
ダイキン工業      2    1     1     0      0    13    0     1
クボタ           5    0     9     5      1    14    0     0
アサヒビール      10    4     5     4      6     9    0     3
サッポロビール    18    6     6     5      6     0    0     2

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
39塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 07:18:35 ID:10lMgI0a
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
三井物産        13    3    10     3      3     1    0     0
三菱商事        13    3    23    18      0     1    0     0
住友商事         9    3    13     1      0     7    0     0
伊藤忠商事       6    1     4     4      6     4    0     0
丸紅           12    5    10     4      0     3    1     1
日本航空        14    7     12    9      3     6    3     1
日経新聞         6    2     6     3      3     1    0     1

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
40塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 07:23:00 ID:10lMgI0a
理系卒管理職数
            東大  東工大  早稲田  慶應   東北大  阪大  上智  理科大
東京電力        60   22    35    11     12     0    0     1
中部電力        16    3     9     5      3     1    0     0
東北電力         2    0     8     1     33     0    1     2
九州電力         2    0     2     1      0     0    0     0
東京ガス        20    7     11     3      0     0    0     0
大阪ガス         5    2      0     1      0    11    0     0

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
41塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 17:36:50 ID:10lMgI0a

★私学理工序列で言うとこんな感じ。


早稲田3理工>>>>>>>>>>>・・・・・・・・・・・・




















以上。
42エリート街道さん:2006/12/16(土) 17:55:05 ID:6gnl965S
慶應理工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田理工(笑)
43塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 17:58:26 ID:10lMgI0a
>>42

×:慶應


○:モーファミ大




気をつけるように低学歴クソ池沼くん^^

44塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 18:01:26 ID:10lMgI0a
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   早稲田大学の大勝利により、国旗を掲揚します。
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
45エリート街道さん:2006/12/16(土) 18:04:22 ID:6gnl965S
プゲラwww
慶應理工は芸能人など推薦で入ることはないしw
早稲田って恥ずかしいよなw
たまに東大を抜いたとか馬鹿なこと言ってるしw
46塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 18:07:33 ID:10lMgI0a
>>45


×:慶應


○:モーファミ大




気をつけるように低学歴クソ池沼くん^
47塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 18:09:59 ID:10lMgI0a
 【 イノベーションジャパン 2005  日経ビジネス】

●主な大学と企業の包括的な提携●

<私学>

 早稲田大学++++++++日立製作所・・・・・半導体の研究開発や国際的な人材育成
              富士通研究所・・・・次世代通信技術の研究開発など
 立命館大学++++++++日立製作所・・・・・研究者や高度技術者育成
              大日本スクリーン製造・液晶表示装置の開発など
 慶應義塾大学+++++++日立製作所・・・・・医療機器 自動車分野の研究開発

<国立>

 東京工業大学+++++++松下電器産業・・・・次世代エレクトロニクス分野のコア技術の研究開発
              三菱化学・・・・・・化学変換プロセス技術および新機能性材料の研究開発
              富士通研究所・・・・太陽電池や光センサーなどの研究開発
              凸版印刷・・・・・・ナノ薄膜利用技術の研究開発
              住友化学・・・・・・次世代材料技術 触媒技術 ライフサイエンスなど
 大阪大学+++++++++松下電器産業・・・・ナノテク バイオ分野の共同研究
              三菱重工業・・・・・燃料電池や航空機エンジンの研究開発など
              NTT、NTT西・・情報通信 ネットワーク技術の活用による教育など
              日立製作所・・・・・情報通信分野とバイオメディカル分野での連携研究など
 東京大学+++++++++サンマイクロシステム・グリッドコンピューティングやソフトウエア開発
              三菱電機・・・・・・先端的センシング技術を使った安全な都市空間づくり
              松下電器産業・・・・生活支援ロボットの研究開発
48塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 18:13:41 ID:10lMgI0a
■■■■■■■■■■■■■■■電機・精密分野の管理職者数一覧■■■■■■■■■■■■■■■
【データ・geocitiesより】
■日立製作所
@:東大 230 A:早大 146 B:慶大 105 C:東北 92 D:京大 90

■東芝
@:東大 180 A:早大 139 B:慶大 113 C:東工 82 D:東北 81

■三菱電機
@:早大  97 A:阪大  95 B:慶大  84 C:京大 71 D:東大 61

■NEC
@:東大  87 A:早大  75 B:慶大  70 C:京大 49 D:阪大 48

■富士通
@:早大  99 A:東大  91 B:慶大  78 C:東北 51 D:阪大 44

■松下電器産業
@:慶大  24 B:阪大  18 B:京大  16 C:阪市 14 D:同大 13

■シャープ
@:阪大  43 A:京大  15 B:神戸  11 C:阪市  9 D:早大  8

■パイオニア
@:早大  35 A:中央  16 B:東北  14 C:慶大 11 D:明治  8

■オリンパス
@:早大  17 A:慶大  13 B:山梨  10 C:中央  7 D:明治  7

■キャノン
@:早大  85 A:東工  40 B:北大  25 C:慶大 25 D:東大 24
49塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 18:15:33 ID:10lMgI0a
★世界のキャノンにした早稲田閥企業の活躍!!!

■2005年度「優れた会社」、キヤノン2年連続首位
「優れた会社」の首位はキヤノン――。日本経済新聞社と日経リサーチが共同開発した多角的企業評価システム「PRISM(プリズム)」の2005年度ランキングは、
キヤノンが2年連続の首位となった。 05年12月期まで6期連続で最高の純利益を達成した収益力に加え、経営の柔軟性も高く評価された。

■キヤノン首位
日本経済新聞社が「NEEDS―CASMA」(多変量解析法による企業評価システム)を使って2005年度の優良企業をランキングしたところ、キヤノンが1位となった。
5期連続で純利益が過去最高を更新するなど収益性の高さに加えて事業規模の大きさが評価され、 04年度の5位からトップに躍り出た。

■ベスト・グローバル・ブランド (ビジネスウィーク誌)
キヤノン 世界35位 国内4位

■世界で最も尊敬される企業2005 (フォーチュン誌) 
キヤノン 世界30位

■世界500社番付 (フィナンシャル・タイムズ誌)
キヤノン 世界102位、国内7位

■一橋大学大学院の伊藤邦雄教授と日本経済新聞社が共同開発した企業ブランドの総合力を示す「コーポレートブランド(CB)価値」の2006年版がまとまった。
 1位はトヨタで、2位はキヤノン

■2005年米国特許登録件数
 1位IBM 2位キヤノン
50塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 18:20:36 ID:10lMgI0a


ホンダ>>>>>>>>>>>>>>>筑波の医学部



よって早稲田>>>>>>>>>ツクバイ





となる。
51エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:13:13 ID:XlVpJcT9
和田ッスかw
あんま国立医に絡むなよ。恥ずかしいよ。
52塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 19:14:32 ID:10lMgI0a

つうか 激務 薄給 低待遇の研修医ではやっぱり恥ずかしいよ。

今の内に謝っとこう。


53エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:15:23 ID:XlVpJcT9
サーセン
54塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 19:20:01 ID:10lMgI0a


日本語をしっかりとしゃべれよ。

55エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:24:10 ID:XlVpJcT9
すいませんってことッスよ
56エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:30:10 ID:XlVpJcT9
センター無しの和田ッスかw
57塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 19:33:44 ID:10lMgI0a

ほとんど全てのの受験生がクソセンターぐらい受けるわボケw


無しという受験皆無的な発想が面白い。



ニヤニヤw
58エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:35:21 ID:XlVpJcT9
すいませんでした
59エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:38:29 ID:XlVpJcT9
つーか慶應くらい入れば?簡単なんだからw何故に和田w
60塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 19:41:32 ID:10lMgI0a

理工は早稲田>>>>軽量が


理工の補助金、COEその他で完結している。
61エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:44:52 ID:XlVpJcT9
そうなんだ。何も知らずにごめんよ。
62エリート街道さん:2006/12/16(土) 19:54:52 ID:XlVpJcT9
蹴られ放題の和田ッスかw
63塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/16(土) 19:57:13 ID:10lMgI0a

ID:XlVpJcT9


きみのレスは非常に面白い。いったんかしこまった後にまた煽る。

遊ぶなら他の板に行け^^

64エリート街道さん:2006/12/16(土) 20:03:30 ID:lYs20WbT
>>1のレス別に間違ってなくね?
医学めざさないのに筑波いってもしょうがないし
人それぞれだろ

スレたてるほどのことじゃないだろ
まあただ早稲田を叩きたいだけだろうが
65エリート街道さん:2006/12/16(土) 20:44:55 ID:uB3dqfkm
>>64
筑波医目指さないなら、最低でも京大行くよな。
誰が好き好んで早稲田の理工に行きたい?
66エリート街道さん:2006/12/17(日) 01:15:45 ID:FZGpHbWl
>>65
普通に考えたらそうなんだよな〜
>>1のレスは883でまっとうな意見が出ているのにも関わらず
なぜか早稲田を選ぶというアホが湧いているのがおかしなところ
67エリート街道さん:2006/12/17(日) 01:28:09 ID:fbr9xW7X
一般入試合格者の現役率(国公立は前期後期の合計)

東大理一   74.6%
東工大    65.7%
早稲田理工 57.9%

東大理三   66.7%
横浜市大医 33.3%
熊本大医   23.9%

http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record.pdf
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html#kei
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_13.pdf
http://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/faclty/16joukyou.pdf
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/nyuushi/juken_data/img/nyugaku.pdf




http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg

千葉医○慶理×1 千葉医×慶理○1
横市医○慶理×2 横市医×慶理○3

駅弁医は浪人の巣窟なんだから、模試偏差値は現役中心の理工系より高くて当然
駅弁医(浪人生中心)では、入試までに理工系トップ集団(現役生中心)に追いつかれてるのが現実
68エリート街道さん:2006/12/17(日) 01:34:56 ID:cvJ3sNYE
昔の学生
その昔、東大、京大>駿台>早稲田>阪大
早稲田や阪大現役で受かった奴が駿台何回も落ちた
69エリート街道さん:2006/12/17(日) 01:39:37 ID:htcBOFbN
駿台の理三のコースは東大以上と言われてたよ。
だから昔から医学部>東大なのよ
バカだから法学だの理学だの学ぶはめになる
70エリート街道さん:2006/12/17(日) 01:40:03 ID:8X+K/+Ng
俺は早稲法だけど。
早稲田理工とかバカ高い学費払ってパッとしない未来を選ぶなら、
筑波医で安い学費を払って安定高給の未来を選ぶかな。
普通は。
71エリート街道さん:2006/12/17(日) 01:42:24 ID:htcBOFbN
和田法だと筑波どころか私立医すら受からないのでお引き取りください
72エリート街道さん:2006/12/17(日) 01:48:13 ID:8X+K/+Ng
ごめんなさい><
73エリート街道さん:2006/12/17(日) 01:50:48 ID:htcBOFbN
まじで和田法じゃ医学部は語れないので
二度と医学部の名を口にしないでください。
国公立医学部は絶対に語らないでください。
不愉快なので。
74エリート街道さん:2006/12/17(日) 03:09:59 ID:/O+LQ1MV
底辺医は早稲田うからないだろ(笑)
75エリート街道さん:2006/12/17(日) 03:19:44 ID:IgQTgn+z
筑波医に入りたい早稲田理工の奴は多いだろうが、
早稲田理工に入りたい筑波医の奴は1人もいないのではないだろうか。
76エリート街道さん:2006/12/17(日) 03:25:17 ID:/O+LQ1MV
確かにそれも事実だが、
底辺国立医が早稲田慶應の理工学部併願にことごとくやぶれてるのもまた事実。
77エリート街道さん:2006/12/17(日) 03:52:15 ID:IgQTgn+z
そうなの?
にわかには信じがたい。
78エリート街道さん:2006/12/17(日) 03:54:36 ID:IgQTgn+z
そもそも、筑波が底辺なのか?
出身者を二人知っているが、大変仕事ができる。
安心して紹介できるぞ。
79エリート街道さん:2006/12/17(日) 03:56:17 ID:/O+LQ1MV
いや、htc〜が太郎底辺医志望工作員だから底辺医を持ち出したまでです。

筑波医は上中位医だから理二レベルくらいあるでしょ。
80エリート街道さん:2006/12/17(日) 03:58:00 ID:IgQTgn+z
ふーん。で、あなたは何者ですか。
私は10年目の内科医ですが。
81エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:01:13 ID:/O+LQ1MV
1年目の浪人です。
82エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:03:11 ID:IgQTgn+z
ああそうですか。夜遅くまで大変ですね。
どこを狙ってるんですか。
83エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:03:18 ID:htcBOFbN
浪人のくせに寝言ほざくな死ね
84エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:03:30 ID:0kD/2Ck5
君、そろそろセンター対策しろよ。
まあ東大だからあまりいらんだろうが。
85エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:03:45 ID:/O+LQ1MV
模試では
理一B 中堅医A〜B 旧帝医C 底辺医順位1桁
といったところ。
86エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:04:49 ID:0kD/2Ck5
>>83
浪人には可能性がある。
お前にはもうない。

底辺駅弁医という汚い肩書を一生背負うことになる。
87エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:06:02 ID:IgQTgn+z
優秀ですね。
結局、東大が第一志望?
88エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:06:15 ID:/O+LQ1MV
た゛ってネタ板だろ。
htc君みたいな太郎相手にストレス発散にはもってこいの所。
毎日この時間に出没する。


センターは760とれりゃいいです。
89エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:06:29 ID:htcBOFbN
>>86
お前医学部志望のくせに医学部批判してんの?
この板には俺以外医学部の実態を知ってる奴はいないんだよ。
はっきり言うが底辺国立医学部でも東大より受かることに限定すれば難しいんだよ。
90エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:07:49 ID:htcBOFbN
俺はこの時間帯には出没しないよ。
お前医学部志望とは絶対に言わないな。
結局医学部に行きたいんだろ?
91エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:08:13 ID:/O+LQ1MV
理一ですね。無理ならもう和田でも慶應でもいいですわ(笑)

そしたらまた医学部コンプ炸裂しにここ来ますね(笑)
92エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:12:57 ID:0kD/2Ck5
>>89
医学部は(底辺でも)独特の難しさがあることは認めよう。
私も医学生だからわかる。
しかし偏差値という客観的なデータで負けているのに
東大に突っかかるのはやめろ。同じ医学生として恥ずかしい
から。
東大に突っかかっていいのは中〜上位駅弁医以上からですよ。
93エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:14:20 ID:IgQTgn+z
理一かあ、なんだか色々な可能性がありそうでうらやましいね。
たぶん確実だろうから、その調子で頑張ってね。
ただしそろそろ昼夜逆転は是正したほうがいいよ。
それから、インフルエンザのワクチンも念のために打っておきなよ。
年内にね。
94エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:15:34 ID:/O+LQ1MV
随分親切ですね、ありがとうございます。

95エリート街道さん:2006/12/17(日) 04:19:12 ID:SE6aLbSg
(゚∀゚)
96エリート街道さん:2006/12/17(日) 05:43:41 ID:MZjV+zBj
何このコント
97塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/17(日) 08:04:05 ID:g/PIo2YV


低学歴の研修医が発狂している模様^^



ぷうw
98塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/17(日) 10:23:05 ID:g/PIo2YV

●京大には早稲田コンプが一名いるw


349 名前:エリート街道さん :2006/12/17(日) 10:08:04 ID:gzOi46zA
灘高生といえども人間だ
誘惑に負けることもあれば怪我病気することもある
おれたちと同じなんだよ

99エリート街道さん:2006/12/17(日) 10:52:11 ID:P+N6HleY

東大    
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       京都 一橋 東京工業  
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         早稲田 慶應義塾 大阪
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組

       ICU 東北 名古屋 九州 神戸
    北海道 筑波 お茶 外語 上智 首都 横国 阪市 広島
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流の壁
  千葉奈良女静岡岡山横市埼玉熊本神戸市外理科同志社立教中央
      金沢熊本信州小樽阪府京府埼玉明治学習院立命館津田塾関学   
        兵庫県立法政成城成蹊明治学院南山関西
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 大きな壁
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大

100エリート街道さん:2006/12/17(日) 17:13:45 ID:MZjV+zBj
思ったんだが、塾生様って頭悪いだろ
101塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/18(月) 00:12:37 ID:PPWx0nTd

と論破された低学歴が嘆くのがお決まり。

102塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/18(月) 18:51:20 ID:PPWx0nTd


もういいよ筑波は。 勝谷も筑波医に行かなくて結果的にはよかったじゃないか^^



ぷうw
103エリート街道さん:2006/12/19(火) 18:43:52 ID:86JuCEmB

筑波医て医学部でどんくらい?!
104エリート街道さん:2006/12/19(火) 19:09:27 ID:tglrABeg
中の上
105エリート街道さん:2006/12/19(火) 19:10:59 ID:WPYaG4K5
医学部は入学したその時点で勝ちである。
早くて18で人生決められる
入学しても意味はなく、医学部より劣って見られる他学部に未来はない
106エリート街道さん:2006/12/19(火) 21:04:30 ID:86JuCEmB

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ  geocities  より

●総務省

東大   京大   早大   慶大   一橋   東工   九州   中央
___________________________________________
26     5     5     4     1     1     1     1

●法務省

早大   中央   上智   横国   東北   神戸   京大   慶大
___________________________________________
 4     4     3     2     1     1     1     1

●外務省

東大   早大   慶大   京大   一橋   筑波   阪大
___________________________________________
17     3     2     2     1     1     1

●財務省

東大   一橋   京大   慶大
___________________________________________
14     2     1     1
107エリート街道さん:2006/12/20(水) 01:39:55 ID:P3WPwJYF
2007年度用 最新代ゼミ上位理系(代表校一部抜粋)

95%・70 東大理V
93%・70 京都医・大阪医
93-94%・69 名古屋医・九州医
92%・68-67 北海道医・東北医・千葉医・岡山医
90-91%・67 筑波医・横市医・金沢医・熊本医・新潟医 【92%・66 東大理T・理U】
90-91%・66-65 広島医・長崎医・浜松医 【90%・65 京都工】
89%・65 福島県立医・富山医・宮崎医 【89%・64 京都理】
88%・64 島根医 【国立医最底辺】
================断絶==================
86%・62 東工大
84%・61 大阪工
82-84%・57-60 東名九理系

医学部難化が止まらず、東大京大以外は対抗できなくなってしまった…景気回復したのにね
108エリート街道さん:2006/12/20(水) 15:11:27 ID:xL2jtLBS
京大理
109塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/20(水) 19:56:02 ID:V6b2EMPm

筑波エキスプレス

110エリート街道さん:2006/12/20(水) 21:22:11 ID:xUpcIHMa
ワダ
111塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/21(木) 01:52:52 ID:uYe5Xuxv
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   早稲田大学の大勝利により、国旗を掲揚します。
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
112塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/21(木) 01:57:00 ID:uYe5Xuxv
 【 イノベーションジャパン 2005  日経ビジネス】

●主な大学と企業の包括的な提携●

<私学>

 早稲田大学++++++++日立製作所・・・・・半導体の研究開発や国際的な人材育成
              富士通研究所・・・・次世代通信技術の研究開発など
 立命館大学++++++++日立製作所・・・・・研究者や高度技術者育成
              大日本スクリーン製造・液晶表示装置の開発など
 慶應義塾大学+++++++日立製作所・・・・・医療機器 自動車分野の研究開発

<国立>

 東京工業大学+++++++松下電器産業・・・・次世代エレクトロニクス分野のコア技術の研究開発
              三菱化学・・・・・・化学変換プロセス技術および新機能性材料の研究開発
              富士通研究所・・・・太陽電池や光センサーなどの研究開発
              凸版印刷・・・・・・ナノ薄膜利用技術の研究開発
              住友化学・・・・・・次世代材料技術 触媒技術 ライフサイエンスなど
 大阪大学+++++++++松下電器産業・・・・ナノテク バイオ分野の共同研究
              三菱重工業・・・・・燃料電池や航空機エンジンの研究開発など
              NTT、NTT西・・情報通信 ネットワーク技術の活用による教育など
              日立製作所・・・・・情報通信分野とバイオメディカル分野での連携研究など
 東京大学+++++++++サンマイクロシステム・グリッドコンピューティングやソフトウエア開発
              三菱電機・・・・・・先端的センシング技術を使った安全な都市空間づくり
              松下電器産業・・・・生活支援ロボットの研究開発
113エリート街道さん:2006/12/21(木) 02:55:32 ID:tyAEjn7i
>>112
就職がんばってー
114エリート街道さん:2006/12/21(木) 03:20:42 ID:sgufYr5g
流石の総計でも理系はねえ・・・
115塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/21(木) 16:43:08 ID:uYe5Xuxv
★ 医学部の 星!!!

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
116塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/22(金) 00:13:34 ID:UN2PAN7O

医者の頭は所詮こんなもんw

117エリート街道さん:2006/12/22(金) 01:33:20 ID:fHaas2hE
どんなもん?
118塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/22(金) 01:35:41 ID:UN2PAN7O


>>115 こんなもん。

119エリート街道さん:2006/12/22(金) 02:56:18 ID:fHaas2hE
携帯でも見れるようにしろ
120エリート街道さん:2006/12/22(金) 03:15:06 ID:xSnMoqWu
さっぱり意味がわかりません
121塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/23(土) 03:39:42 ID:2ntNkv+C
>>119

ん?  携帯で見れねえのか?

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
122塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/23(土) 18:22:38 ID:2ntNkv+C

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ   geocities

●文部科学省

東大   早大   京大   阪大   東工   九州   神戸   名大
___________________________________________
15     2     2     2     1     1     1     1

●厚生労働省

東大   一橋   京大   早大   慶大   阪大   東北   医科歯科
___________________________________________
11     5     5     2     2     2     2     1

●農林水産省

東大   京大   早大   北大   農工   神戸   筑波   九州
___________________________________________
14    11     7     6     3     2     2     2

●経済産業省

東大   京大   早大   一橋   東工   慶大
___________________________________________
26     6     2     2     2     1
123エリート街道さん:2006/12/23(土) 18:41:44 ID:YpYExSVk
とかく問題になるこの業界のデータの捏造。
タイラーズの暴挙を皮切りにこの問題が一気にヒートアップ。

捏造のメッカ阪大では医学部のPTEN捏造論文で1stの元学生K君脅迫を受けたと暴露!
なぜKOマウスなしに論文が完成したのか? なぜ多額の寄付金がT教授の個人口座に?
名ばかりの大学の調査委員会は委員長がアルミとアミロイドの件で脛に傷を持つ身。
Y田御大にBlogで呆れ果てられつつも、
IRに結合しないvis、Nat Medで完全に論破されたゲソ、そしてJCIにも疑惑の目が。。。
PTEN以外のシモピーズの論文にまつわる疑惑はとどまることを知らない。

そんな折、姓名昨日研究科で別の捏造論文を告発したはずの助手が聞き取り調査前に謎の死を遂げる。
事件の真相はいまだ闇の中。

データの意図的な曲解も、捏造並みの不正じゃないの、山羊さん?

業績を出すか、去るか。ゴリラ総長が飯台に導入した業績至上主義がもたらしたのは
連綿たる捏造論文の山と『捏造のメッカ、飯台』の称号だったのか。
飯台他ラボ(アルミ、つっじー)の捏造疑惑についても語れ。
たまには(;;゚ё゚;;)も語れ。
前スレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1163469803/-100
124エリート街道さん:2006/12/24(日) 00:31:37 ID:lZNQJggB
また大阪か
125塾生様 ◆zkraGArAss :2006/12/24(日) 02:00:35 ID:Os9jg+x6

★これを考慮してみる。
代ゼミ最新偏差値(センター6科目)

早稲田政経のセンター試験92%。東大文Uは91%。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
2007年度用 最新代ゼミ上位理系(代表校一部抜粋)

95%・70 東大理V
93%・70 京都医・大阪医
93-94%・69 名古屋医・九州医
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで見下せるライン

92%・68-67 北海道医・東北医・千葉医・岡山医
90-91%・67 筑波医・横市医・金沢医・熊本医・新潟医 【92%・66 東大理T・理U】
90-91%・66-65 広島医・長崎医・浜松医 【90%・65 京都工】
89%・65 福島県立医・富山医・宮崎医 【89%・64 京都理】
88%・64 島根医 【国立医最底辺】
86%・62 東工大
84%・61 大阪工
82-84%・57-60 東名九理系

126エリート街道さん:2006/12/24(日) 03:15:29 ID:4NtBucdK
早稲田の辞退率が益々増えるな
127エリート街道さん:2006/12/24(日) 22:38:02 ID:Os9jg+x6
          
128エリート街道さん:2006/12/27(水) 01:35:50 ID:AC0ahOti
ワダage
129エリート街道さん:2006/12/27(水) 01:41:55 ID:lgYerr+T
一般入試合格者の現役率(国公立は前期後期の合計)

東大理一   74.6%
東工大    65.7%
早稲田理工 57.9%

東大理三   66.7%
横浜市大医 33.3%
熊本大医   23.9%

http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record.pdf
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html#kei
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_13.pdf
http://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/faclty/16joukyou.pdf
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/nyuushi/juken_data/img/nyugaku.pdf




http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg

千葉医○慶理×1 千葉医×慶理○1
横市医○慶理×2 横市医×慶理○3

駅弁医は浪人の巣窟なんだから、模試偏差値は現役中心の理工系より高くて当然
駅弁医(浪人生中心)では、模試から入試までの間に理工系トップ集団(現役生中心)に追いつかれてるのが現実
底辺駅弁医は慶應理工なんて夢のまた夢というレベル
130エリート街道さん:2006/12/27(水) 04:31:10 ID:AC0ahOti
>底辺駅弁医は慶應理工なんて夢のまた夢というレベル

(´,_ゝ`)pupupu
131エリート街道さん:2006/12/27(水) 05:06:46 ID:qYErV3KD
底辺駅弁医>阪大(医学部除く)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166873188/

学歴板に早慶工作員が多すぎる件
132エリート街道さん:2006/12/27(水) 13:22:25 ID:lbwpUSDK
一般入試合格者の現役率(国公立は前期後期の合計)

東大理一   74.6%
東工大    65.7%
早稲田理工 57.9%

東大理三   66.7%
横浜市大医 33.3%
熊本大医   23.9%

http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record.pdf
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html#kei
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_13.pdf
http://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/faclty/16joukyou.pdf
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/nyuushi/juken_data/img/nyugaku.pdf



入試結果(2月の学力であり、模試が行われる10月の学力である偏差値とは異なる)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg

千葉医○慶理×1 千葉医×慶理○1
横市医○慶理×2 横市医×慶理○3

駅弁医は浪人の巣窟なんだから、模試偏差値は現役中心の理工系より高くて当然(模試後の伸びが現役>浪人だから)
駅弁医(浪人生中心)では、模試から入試までの間に理工系トップ集団(現役生中心)に追いつかれてるのが現実

133エリート街道さん:2006/12/27(水) 13:36:57 ID:AC0ahOti
だからサンプル少ねぇよw医学部志望者にとって慶應理工なんてただの模試感覚。遊び半分なんだよ。
実際受かっても行かねーし。行ったとしても即仮面だからw
行きたくて行ってる奴の気が知れないw
134エリート街道さん:2006/12/27(水) 13:42:14 ID:/9c17LuR
早慶理工が第一志望の奴なんていねーだろ。

そんな糞大でも私立最高だから受かりづらいけどね。
上位層全員が滑り止めで受けるから。
135エリート街道さん:2006/12/27(水) 13:48:19 ID:qYErV3KD
医学部>>>>>>>非医学部
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1165640059/
底辺駅弁医>阪大(医学部除く)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166873188/
常識は早慶工作員にとって通じないの?
136エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:08:28 ID:lbwpUSDK
サンプル云々言ってる馬鹿がいるが、検定の結果、5%水準で有意だよw
137エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:11:14 ID:lbwpUSDK
現役中心の上位理工系志望者にとって、模試なんてただの通過点。
浪人中心で、学力頭打ちの状態で模試受けてる駅弁医とは状況が違う。
138エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:24:45 ID:qYErV3KD
>>136

サンプル云々の前にこのデータは自己申告だよ
データ自体の信頼性に欠けるんだけどw

だって代ゼミの奴ってセンター80%で早稲田法受かるんだもんな
信頼性があるなら早稲田法って駅弁並に簡単だね( ´,_ゝ` )
139エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:30:21 ID:lbwpUSDK
>>138
異常値の概念を知らない間抜け
140エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:35:32 ID:lbwpUSDK
>>138
自己申告ゆえ、異常値は存在する。
しかし、お前は都合の悪いデータ=異常値とみなしてる時点で、ただの間抜け


http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/index.htmlを見ると
早稲田法センター利用の場合サンプルは
全合格者数・・・404
87.5%未満の合格者数・・・9

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
千葉医○慶理×1 千葉医×慶理○1
横市医○慶理×2 横市医×慶理○3



どれを異常値とみなし、どれをみなさないか、統計学知らなくとも、わかるだろ


141エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:37:33 ID:qYErV3KD
>>138

それはオマエじゃん( ・∀・)
いつまでその「異常値」にこだわるんだよw

誤差ぐらい考慮しろww
泣くなよw早慶工作員(´・ω・`)
142エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:38:40 ID:qYErV3KD
143エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:41:06 ID:lbwpUSDK
>>141
いつまでこだわるといわれても。異常値という言葉を使い始めたのは、>>138のレスからだったと思うが。

その文章だと、誤差と異常値の違いを分かってないみたいだね。
144エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:47:11 ID:qYErV3KD
>>143

異常値なんて言葉つかったの>>139じゃん( ゚∀゚)

何嘘ついてるのw

そういう風に言うなら早稲田法が80%で受かる奴もいるんだよね?w
145エリート街道さん:2006/12/27(水) 14:55:28 ID:lbwpUSDK
>>144
お前の文が誤っていたから、間違えた。

いずれにろ、使い始めた途端に、固執しているなどといわれる筋合いはないのだが。




たぶんお前は根本的にセンスが無いか、意固地になって認めようとしない状態だろうから、何度同じ事を言っても無駄だろうが、
自己申告である以上、代ゼミのデータ(早稲田法センターも併願データも)には、
合否報告の中に嘘や間違い(これが異常値のこと)が存在する。

分布から判断すれば、早稲田法センター利用に80%で合格しているものは明らかに異常値
(全合格者404に対し、80%で受かってる奴は数名)

しかし、併願データの場合、駅弁医○慶理×、駅弁医×慶理○のデータについて
それすべてを異常値と判断することは統計学的にも常識的にもありえない。
146エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:09:23 ID:lbwpUSDK
消えたか・・?

まあ、どうせ同じこと今後も言い続けるんだろうな。
プライドを保つため、真を偽と言い張らなければならない、ID:qYErV3KDの立場も辛いなw
147エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:11:32 ID:qYErV3KD
>>145

あ〜あムキになってそうとう頭固いね(´・ω・`)

まずそのデータのサンプルが少なすぎるよw
実験や調査におけるデータを作るときサンプルが十分なのは必要十分。
統計云々以前の話だよ

慶応理工と駅弁医のサンプルなんてデータの妥当性以前の問題でデータが少なすぎw

仮にも理工系だよね?
慶応理工って頭固いのが多いの?
148エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:14:40 ID:lbwpUSDK
>>147
極力少ないサンプルで真実を見極める事が統計学の目的だが

間抜けなお前は全数調査してこいw
149エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:17:57 ID:AC0ahOti
>>148
将来何になんの?
150エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:19:07 ID:lbwpUSDK
>>149
病院相手のコンサルかな
151エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:21:19 ID:qYErV3KD
>>148

おいおいwww
極力少ないサンプルってこのサンプル「極力」の範囲を越えて少ないじゃん( ´,_ゝ` )

しょぼいなぁww
152エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:26:42 ID:lbwpUSDK
>>151
本当に、間抜けだなあ

駅弁医の定員と、その合格者の中で理工系を併願する割合を考えた上で、
代ゼミ併願データのサンプルを数えてみなってw

千葉医合格者については、早慶理工併願のサンプルが8もあるぞw
153エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:26:42 ID:AC0ahOti
>>150
一生医者にコンプ持って生き続けるわけだ
154エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:28:08 ID:lbwpUSDK
>>153
ホント、お前らは都合のいい解釈ばかりできて幸せだなw

つーか、こいつらマジ面白いな
人の文章に真っ向から立ち向かうことができず、間抜けな揚げ足取りをし、さらに泥沼に嵌っていくw
155エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:35:01 ID:AC0ahOti
>>152
だから慶應ごとき最初から行く気ないから。
模試感覚なんだよ。この時期模試ないじゃん。仮に入っても即仮面
156エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:35:23 ID:qYErV3KD
>>152

早慶工作員てこんな頭悪いのしかいないの?w(´・ω・`)カワイソス

だから、定員が少ないうえに慶応理工なんて併願少ないし、ましてやそこからのサンプルなんかデータ的に信用性が少ないじゃんw

いい加減ほかのソース出してみろよw( ´,_ゝ` )
157エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:38:19 ID:lbwpUSDK
>>155
>>156

おいおい、それじゃ、レアな病気の治療については検討できないぞ
大学卒業までには、センスは無理でも努力で理解できるようになってくれよ、マジ頼むよw
158エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:41:18 ID:AC0ahOti
>>155について何かある?
159エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:44:27 ID:qYErV3KD
>>157

あーあついに慶応理工発狂www

そんなに主張するなら他のソースを持ってこいよw( ´,_ゝ` )
客観的な判断を下すにはまずさまざまなデータが必要だよ

そんなことも解らないの?w(゚∀゚)
160エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:44:41 ID:lbwpUSDK
>>158
さすがに、感覚にまでは口出しできないなあ
ID:qYErV3KDよりは、お前の方が利口ってことは分かったよ
161エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:46:50 ID:AC0ahOti
>>159
慶應理工さんからすれば、千葉医に受かって慶應理工に落ちた(らしい)あの一人だけが頼りだからw
162エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:47:07 ID:lbwpUSDK
>>159
もちろん、もっとサンプル(千葉・横市以外の駅弁医と早慶理工の併願データ)はほしいが、
現状の代ゼミの併願データでも通用するよ

統計学分かってる奴に相談して来い
163エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:48:07 ID:lbwpUSDK
>>161
お前がそんなアホな文章書くとは、少しがっかりだよw


http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
千葉医○慶理×1 千葉医×慶理○1
横市医○慶理×2 横市医×慶理○3
164エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:53:15 ID:qYErV3KD
>>162

だから結局オマエはこのデータでしか判断してないんじゃんw
たった1つや2つのサンプルでなんか判断できないんだよ(そのサンプルさえ信頼性が少ない。)

オマエ理系としてはセンスもないな( ´,_ゝ` )
165エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:55:20 ID:lbwpUSDK
>>164
教養で統計やっただろ?
その状態じゃ、マジで恥かくから、冬休みに勉強しとけって
166エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:55:25 ID:QSo1PxO7
一番いいのはさ、自分で千葉医、横位置医受かって蹴ればいいだけだろう。
そしたらコンプ解消万事OK。
167エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:55:59 ID:AC0ahOti
>>164
そんなのが病院のコンサルになるんだってw
168エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:56:22 ID:lbwpUSDK
>>166
コンプ病持ってるのは、浪人の巣窟である駅弁医だろw
169エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:58:24 ID:AC0ahOti
>>168
は?慶應理工に対するコンプ?笑わせんなよw
170エリート街道さん:2006/12/27(水) 15:59:45 ID:lbwpUSDK
>>164
ってか、お前さ、俺にセンス無いって言われたこと、結構ムカついてるだろ?w
171エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:00:11 ID:qYErV3KD
>>165

お前こそもっと視野を広く持ったほうがいいよw
そんな1つのデータに粘着するなんて理系のセンスがないんじゃない(´・ω・`)
論破したけりゃ他のデータ持ってきてねw
172エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:02:14 ID:lbwpUSDK
>>171
都合の悪い事を頑として認めようとしないその思考に興味があるよ
そこまで都合のいい考えができると、人生幸せかもなw
173エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:02:53 ID:O9SQI51E
就職とか、ちゃっちいレベルじゃなくてさ。
大学病院の医局とか研究とか医師会とか
なんか次元の違うレベルの話だろ。
お前ら屑学部には一生縁のない話
174エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:03:23 ID:QSo1PxO7
>>168
このコピペの嵐みてどっちがコンプ持ちかは明らかだろうww

っていうか別に学力が

慶応理工>>>>>>>>>千葉医

でも別段かまわないのだがね俺は。
175エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:05:18 ID:lbwpUSDK
現実世界の入試結果データ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
千葉医○慶理×1 千葉医×慶理○1
横市医○慶理×2 横市医×慶理○3


お前らは入試結果で戦うよりは、模試の偏差値で優位性示した方がいいと思うよ
ただ、浪人が以上に多い駅弁医と、現役中心の上位理工系の偏差値をそのまま比較するような間抜けと判断されるだろうが
176エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:07:18 ID:AC0ahOti
>>175
現実世界には二人しかいないんだね。
177エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:07:31 ID:qYErV3KD
>>172

それそっくりそのままお前に返すよwwww( ´,_ゝ` )プッ
178エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:10:33 ID:lbwpUSDK
>>176
は?くだらない反論はやめてよ。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
このデータは下記のサンプルだろ

千葉医合格かつ代ゼミ生かつ慶應理工受験の4名
千葉医合格かつ代ゼミ生かつ早大理工受験の4名
横市医合格かつ代ゼミ生かつ慶應理工受験の5名
横市医合格かつ代ゼミ生かつ慶應理工受験の4名
179訂正:2006/12/27(水) 16:14:04 ID:lbwpUSDK
>>178
の最後は早大理工受験の4名
180エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:15:19 ID:AC0ahOti
>>178
携帯だから見れんのだわ。二人が四人になっただけだと見なしていい?
181エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:17:15 ID:lbwpUSDK
>>180
お前も結構馬鹿みたいだな

しかし、こいつらワラワラ湧いてくるな
駅弁医の学歴板常駐率はかなり高そうだw
182エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:17:37 ID:QSo1PxO7
俺はパソコンからだがずっと見れない。

183エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:20:36 ID:AC0ahOti
>>181
じゃあわかりやすく説明してみて
184エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:21:38 ID:QSo1PxO7
っていうか>>178見れるようにしてよ
185エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:24:27 ID:lbwpUSDK
>>183
過去レス読んで
186エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:25:32 ID:lbwpUSDK
>>184
お前のパソコンが原因だろ、しらねーよw
187エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:25:56 ID:qYErV3KD
>>181

学歴板の三田会の粘着の強さには負けるよw

いい加減そのデータに粘着するな( ・∀・)
てか早く新しいデータ持ってきてwww
188エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:33:50 ID:AC0ahOti
パソコンでも見れないの?論外だなこいつw
アホみたいに固執し続けたソースが開けないってw
189エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:41:19 ID:QSo1PxO7
おお!今見れたぞ。

慶応理工の併願成功率

千葉医:75%
横市医:60%

早稲田理工の併願成功率

千葉医:100%
横市医:100%

まあ、こんなもんじゃねえか?
慶理氏が言うほど酷いとも思わなんだ。
早稲田理工はさすがに誰も落ちないのなw

ただ横市医の東京医大併願成功率50%
は倭炉他ww
190エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:42:32 ID:QSo1PxO7
>早稲田理工、慶応理工の併願成功率

なんか誤解を生む書き方になってしまったな。

191エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:45:22 ID:qYErV3KD
まあ、とにかくサンプル少なすぎるし自己申告だからさ、あんま信用できないよね・・・・
192エリート街道さん:2006/12/27(水) 16:56:24 ID:QSo1PxO7
何の対策もしなかったら慶応理工は案外落ちるよ。
なかなか重厚な問題出すしね。
実際偏差値も東工大とかより高いし。侮れないな。

あ、早稲田理工はただのカスですよww
193エリート街道さん:2006/12/27(水) 17:06:22 ID:qYErV3KD
>>192

そうなのかオレは慶応受けなかったけど
周りの東工大・阪大志望者は受かる人結構いたし
意外と模試の偏差値の割には受かりやすいって印象だったよ
(C・D判定で受かる子が続出)(´・ω・`)

まあ、早稲田は論外だけどwww
194エリート街道さん:2006/12/27(水) 17:20:52 ID:QSo1PxO7
あー俺は現役のとき落ちたわ。早稲田は受かったけど。
数学物理はなかなかいい問題出してきやがった。英語化学
は簡単だったが。
英語が得点源だったのでアドヴァンテージを生かしきれず
轟沈。次の年某中堅医に受かったからいいけどさ。
195エリート街道さん:2006/12/27(水) 17:30:33 ID:qYErV3KD
>>195

ア!(´・ω・`)オレも現役のときは早稲田の応化しか受からんかった。

まあ、現役のときはセンター84%しか取れなくて、地底薬受けて落ちたんだけどorz

そのおかげで浪人後地元(駅弁)医に入ったよ。
196エリート街道さん:2006/12/27(水) 17:32:28 ID:qYErV3KD
197エリート街道さん:2006/12/27(水) 18:47:00 ID:SUC6pTFv
入試結果(2月の学力であり、模試が行われる10月の学力である偏差値とは異なる)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

千葉医○慶理×1   千葉医×慶理○1
横市医○慶理×2   横市医×慶理○3
理科一○慶理×13  理科一×慶理○230


千葉医横市医wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


198エリート街道さん:2006/12/27(水) 18:52:27 ID:AC0ahOti
>>197
もうそれツマンネ
199エリート街道さん:2006/12/27(水) 21:10:37 ID:QUNXD1hm
一般入試合格者の現役率(国公立は前期後期の合計)

東大理一   74.6%
東工大    65.7%
早稲田理工 57.9%

東大理三   66.7%
横浜市大医 33.3%
熊本大医   23.9%

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html#kei
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record.pdf
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_13.pdf
http://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/faclty/16joukyou.pdf
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/nyuushi/juken_data/img/nyugaku.pdf



駅弁医の入試結果 (浪人中心・二次軽量・センター重視では、偏差値は高くとも実力が・・・)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
千葉大医○慶應理工×1 千葉大医×慶應理工○1
横市大医○慶應理工×2 横市大医×慶應理工○3

難関大の入試結果 (現役中心・重量入試・二次重視だけあって実力は本物)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
東大理三○慶應理工×0 東大理三×慶應理工○2
京都大医○慶應理工×0 京都大医×慶應理工○0
京都大薬○慶應理工×0 京都大薬×慶應理工○1
200エリート街道さん:2006/12/27(水) 21:50:56 ID:lTkIIM19
【早慶理工が医学部コンプで夜も眠れないそうです。(2007最新版)】

岡山・医:センター92%・68(4科目)(上位国立医)
・・・東京大学・理T:センター92%・66(5科目)・・・
筑波・医:センター91%・67(4科目)(中堅国立医)
(国立医下位層)
香川・医:センター86%・66(4科目)(平成18年度辞退者0名)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (下記は私立偏差値)
慶応理工合格者、杏林医、岩手医:64(3科目)
早稲田理工合格者、日大医、東海医:63(3科目)
★早慶理工入学者★、聖マリ・医:60(3科目)(医学部最底辺)

早慶理工が「底辺国立医や、金があれば上位私立医には行けたハズ」と言っていたので、
現実を教えてあげたら不眠だそうです。
(早慶理工は辞退が7割程度あるため入学者偏差値は毎年−3程度です(駿台追跡より))
201エリート街道さん:2006/12/27(水) 22:17:46 ID:n3Lusq+2
21 :エリート街道さん :2006/09/04(月) 17:42:12 ID:OWCadBxg
医者みたいに超安定してて超高給取りで世間からも羨望と尊敬の眼差しを
向けられるおいしい職業、そう簡単になれるわけないじゃん
たとえ無理やりさがして入試難易度的に「ある大学の医学部<別のある大学の非医学部」


の例をみつけたとしても将来報われる可能性が高いのは医学部のほうだよ
医者が薄給激務だって?僻みもいい加減にしないと。
なんでみんなが必死に就職活動してるかわかる?
なんでダブルスクールいってまで資格が欲しがってるかわかる?
なんでTOEIC頑張ったりしてるかわかる?
なんで彼女作るのに努力しなきゃいけないかわかる?



「 医 学 部 に 入 れ な か っ た か ら だ よ 」


医者になれば金も安定も名誉も女も何もかもついてくるんだよ!
どんなに他人から妬まれようとマスコミに叩かれようと!
まさにこの世に存在するのも信じがたい特権階級、医者!

202エリート街道さん:2006/12/28(木) 01:04:17 ID:JYFyeLcQ
一般入試合格者の現役率(国公立は前期後期の合計)

東大理一   74.6%
東工大    65.7%
早稲田理工 57.9%
東大理三   66.7%
=========
横浜市大医 33.3%
熊本大医   23.9%

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html#kei
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record.pdf
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_13.pdf
http://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/faclty/16joukyou.pdf
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/nyuushi/juken_data/img/nyugaku.pdf


駅弁医の入試結果 (浪人中心・二次軽量・センター重視では、偏差値は高くとも実力が・・)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
千葉大医○慶應理工×1 千葉大医×慶應理工○1
横市大医○慶應理工×2 横市大医×慶應理工○3

難関大の入試結果 (現役中心・重量入試・二次重視だけあって実力は本物)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
東大理三○慶應理工×0 東大理三×慶應理工○2
京都大医○慶應理工×0 京都大医×慶應理工○0
京都大薬○慶應理工×0 京都大薬×慶應理工○1


理三・京医合格者に慶理不合格がいなくて、駅弁医合格者に慶理不合格者がいる事への言い訳考えておけよw
203エリート街道さん:2006/12/28(木) 01:09:47 ID:OLO5BoRy
>>202
単に、理三・京医>駅弁医だからじゃないの?他に何かある?
204エリート街道さん:2006/12/28(木) 03:20:23 ID:flyybmyo
□□□□□慶理工/早理工/理科薬/千葉医/横市医
76.0以上
74.0〜75.9  001   004   01   01   --  
72.0〜73.9  009   009   01   01   --  
70.0〜71.9  022   027   04   03   01  
68.0〜69.9  055   069   12   B   01  
----------------------------------------------------68 早慶理工合格者上位13%ライン
66.0〜67.9  095   142   22   02   A  
64.0〜65.9  107   187   22   02   03  
----------------------------------------------------64 早慶理工合格者平均
62.0〜63.9  091   191   31   --   01  
60.0〜61.9  087   142   18   --   --  
58.0〜59.9  033   104   11   --   --  
----------------------------------------------------58 早慶理工合格者下位9%ライン
56.0〜57.9  022   055   06   --   --  
54.0〜55.9  009   032   02   --   --  
52.0〜53.9  005   011   02   --   --  
50.0〜51.9  ---   005   01   --   --        
----------------------------------------------------50
48.0〜49.9  ---   002   01   --   --  
46.0〜47.9  ---   ---   --   --   --  

どの大学にも幅があんでしょ、ただ医学部層の幅が早慶理工学部程酷くない
というだけのはなしだな。
で! 慶應理工の奴が試験前まで伸びて医学部受験層が伸びないという根拠は何?
数の少ない一例報告にしがみついてもしょうがなかろうに。
三大予備校に文句いいに行けばいいだろう、おまえがいくら屁をこいたところで
現実はかわらんよ(笑)。

学会での一例報告はネタにしかならないって知ってるかな?
205エリート街道さん:2006/12/28(木) 03:30:23 ID:PXdzsRXI
>>204

その合格者偏差値分布で
慶応理工合格者の75%以上は慶応を蹴るのだが・・・・
206エリート街道さん:2006/12/28(木) 03:41:11 ID:flyybmyo
□□□□□慶理工/早理工/理科薬/千葉医/横市医
76.0以上
74.0〜75.9  ---   004   01   01   --  
72.0〜73.9  ---   009   01   01   --  
70.0〜71.9  ---   027   04   03   01  
68.0〜69.9  ---   069   12   B   01  
----------------------------------------------------68 早慶理工合格者上位13%ライン
66.0〜67.9  ---   142   22   02   A  
64.0〜65.9  ---   187   22   02   03  
----------------------------------------------------64 早慶理工合格者平均
62.0〜63.9  ---   191   31   --   01  
60.0〜61.9  065   142   18   --   --  
58.0〜59.9  033   104   11   --   --  
----------------------------------------------------58 早慶理工合格者下位9%ライン
56.0〜57.9  022   055   06   --   --  
54.0〜55.9  009   032   02   --   --  
52.0〜53.9  005   011   02   --   --  
50.0〜51.9  ---   005   01   --   --        
----------------------------------------------------50
48.0〜49.9  ---   002   01   --   --  
46.0〜47.9  ---   ---   --   --   --  

>>205

それは凄いね!! 上から綺麗に75%も消えたらこんな感じになっちゃうね(笑)。
207エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:02:59 ID:PXdzsRXI
学歴板の最多勢力である早慶工作員

彼らのコンプや嫉妬はすさまじく、駅弁から地底に絡めばいいものを最近は一橋や京大・国立医学部と言った完全な格上に対しても必死に工作を行なっているようである。

208エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:23:08 ID:JYFyeLcQ
>>204
現役と浪人の差だろw



一般入試合格者の現役率(国公立は前期後期の合計)

東大理一   74.6%
東工大    65.7%
早稲田理工 57.9%
東大理三   66.7%
=========
横浜市大医 33.3%
熊本大医   23.9%

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html#kei
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record.pdf
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_13.pdf
http://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/faclty/16joukyou.pdf
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/nyuushi/juken_data/img/nyugaku.pdf
209エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:24:38 ID:JYFyeLcQ
一般入試合格者の現役率(国公立は前期後期の合計)

東大理一   74.6%
東工大    65.7%
早稲田理工 57.9%
東大理三   66.7%
=========
横浜市大医 33.3%
熊本大医   23.9%

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html#kei
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record.pdf
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_13.pdf
http://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/faclty/16joukyou.pdf
http://www.kumamoto-u.ac.jp/pageimages/nyuushi/juken_data/img/nyugaku.pdf


駅弁医の入試結果 (浪人中心・二次軽量・センター重視では、偏差値は高くとも実力が・・)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
千葉大医○慶應理工×1 千葉大医×慶應理工○1
横市大医○慶應理工×2 横市大医×慶應理工○3

難関大の入試結果 (現役中心・重量入試・二次重視だけあって実力は本物)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
東大理三○慶應理工×0 東大理三×慶應理工○2
京都大医○慶應理工×0 京都大医×慶應理工○0
京都大薬○慶應理工×0 京都大薬×慶應理工○1


駅弁医は浪人の巣窟なんだから、模試偏差値は現役中心の理工系より高くて当然(模試後の伸びが現役>浪人だから)
駅弁医(浪人生中心)では、模試から入試までの間に理工系トップ集団(現役生中心)に追いつかれてるのが現実
210エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:27:01 ID:OLO5BoRy
>>208-209
最近それ流行ってんの?アホ丸出しだからやめとけばw
211エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:28:58 ID:JYFyeLcQ
模試偏差値:理三>千葉医>理一>慶理

   ↓浪人が多い千葉医は伸びが少ない

入試難易度:理三>理一>千葉医≒慶理
212エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:31:26 ID:jSLRc7Pv

■■■捏造の世界的中心地・飯台の10大ニュース(平成18年)■■■
(1)杉Pの連続捏造発覚、不可解なK崎氏の死(消えない毒殺説)
(2)捏造集団シモピーズに処分決定!ただし下P竹Pでさえほんの数週間の停職のみという激甘処分
(3)飯台教授・本間税調会長、原宿の官舎に愛人と同棲発覚で更迭!「本妻とはすでに離婚協議中」などと捏造発言
(4)飯台現役学生が母親殺しで逮捕!強盗殺人容疑も
(5)シモピーズ、捏造継承式開催!これからはセカンドがシモピーズのコレスポだ!
(6)飯台在学中のホストが大阪府警曽根崎署に恐喝容疑で逮捕!
(7)独楽くん、シモピーズに名誉毀損のかどで民事訴訟開始!
(8)飯台出身のネ申大教授が特許のデータ偽装でアサピー一面を飾る!
(9)ゴリラ元総長、総合科学技術会議の議員を事実上のクビ!公認はタッちゃん
(10)捏造濃厚なつっじー研助教授、烏賊鹿教授に!やはり捏造したもの勝ち!
(番外)阪大生が女子中生の服盗む。京都府警、19歳男を送検。
    女子更衣室からハーフパンツなど。「女の子の服に興味…」。
213エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:31:33 ID:OLO5BoRy
>>211
慶理が完全に浮いてるけどw
214エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:37:40 ID:JYFyeLcQ
>>213
駅弁医君か、二次重視の入試に切り替えるように大学に土下座して頼んで来い
現状の浪人・暗記馬鹿集団と比べれば、もう少しまともな学生が集まるだろう

というか、浪人中心・二次軽量・センター重視の入試やってる大学が、偏差値やセンター得点率語るなよ
215エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:43:13 ID:OLO5BoRy
>>214
君たちそれ以前にセンターないじゃん。うらやましいなw
浪人中心て言うけど、総計なんて浪人してまで入る価値ないってことじゃない?
ましてや推薦あるからな。現実率高い(?)のはそのせいじゃないw
216エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:44:59 ID:JYFyeLcQ
>>215
一般入試って書いてあるだろう・・文盲?

憧れの理三も京大医も現役多いぞ、がり勉タイプが受かりやすい中途半端な大学(要するに駅弁医)ほど浪人が多い
217エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:56:57 ID:OLO5BoRy
>>216
浪人が多いと何の問題があんのか言ってみろ
218エリート街道さん:2006/12/28(木) 04:59:54 ID:9OuDLWHn
意識した奴の負け
219エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:06:25 ID:2ntR6lYX
筑 波?
ど こ の 私 大?
220エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:26:45 ID:PXdzsRXI
慶応ってコンプの塊だな

唯一の救いは自称東大・京大落ちの方々の存在

本当は東大・京大落ちの中の優秀層は後期一工・阪大に行くか浪人するという道を辿るのもかなりいて早慶にすすむのは少数なのにそれを無視。
しかも早慶の自慢はほとんど偏差値。
しかし実際は東大・京大・医学部の合格者の偏差値を含んでいる。

さらに自分より偏差値の高い医学部と比べるときは軽量とか浪人生が多いと主張し必死に工作
また、レアケースを持ち出しそれをさも一般論のように語るDQNである

慶応もこんなDQNでも入れるなんて余程私立は大変なんだろうな( ´,_ゝ` )
221エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:31:40 ID:2ntR6lYX
司法試験合格者数早稲田に勝ってから言えよ
222エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:36:05 ID:2ntR6lYX
早慶の自慢はほとんど偏差値?wwww筑波には何の自慢がある?wwwwww
223エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:39:41 ID:PXdzsRXI
医学部コンプはウザイなw

まずお前が医学部に受かってからものを言えw( ´,_ゝ` )
224エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:46:54 ID:2ntR6lYX
ちょwwwwwwwwwww筑波なんか地方にぶっ飛ばされてまで医学部行きたくねぇよwwwwwwww
225エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:49:26 ID:OLO5BoRy
>>224
言葉に気をつけろ。行きたくないじゃなくて行けないんだろw
226エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:51:50 ID:PXdzsRXI
>>224

こいつ早稲田政経だろプッ( ´,_ゝ` )駅弁だがなにか?

プライド保つのに必死すぎw
227エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:52:02 ID:OLO5BoRy
>>224
つーかこいつ私文決定w
228エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:53:24 ID:2ntR6lYX
司法だから俺関係ねーもん。
地方にぶっ飛ばされる上に筑波じゃ・゚・(>_<)・゚・
カ ワ イ ソ
229エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:55:35 ID:OLO5BoRy
>>228
受かるといいね☆
230エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:56:02 ID:2ntR6lYX
たまらないぞ早稲田はwwwww
女なんか腐る程だよwwwwマジで早稲田はいいぜwwwwww駅弁ども乙ノシ
231エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:57:03 ID:2ntR6lYX
229
ありがと☆
232エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:58:13 ID:OLO5BoRy
>>231
落ちるといいね☆
233エリート街道さん:2006/12/28(木) 05:59:42 ID:PXdzsRXI
>>228

早稲田政経って所詮そんなもんだよな( ´,_ゝ` )プッ
医学部なんてかすりもしないのによく言うね。ただのコンプにしか聞こえないよwww

所詮早稲田って地底以下だもんな
234エリート街道さん:2006/12/28(木) 06:02:26 ID:2ntR6lYX
232
ちょwwwww〇〇もらってる俺が落ちる訳ないwwwwwwwwまぁ…絶対とは言えないけどな
235エリート街道さん:2006/12/28(木) 06:24:10 ID:JYFyeLcQ
>>217
お前らみたいなクズが多い
236エリート街道さん:2006/12/28(木) 06:27:34 ID:2ntR6lYX
なんか最近、東京一極集中してないか?
20年前は優秀な奴がある程度地方の国立大学に進学していたが、
これからは地方がますます衰退していく。
キャリア採用も京大以外は殆ど権力も東京一極集中。
民間1流企業も関西と東京で9割以上の枠。
はっきり言わせてもらうが、東京に出ろ。
東大落ちても早慶がある。
早慶受かればたいしたもんだ。
237エリート街道さん:2006/12/28(木) 06:31:09 ID:PXdzsRXI
早慶工作員キタ(゚∀゚ )!!!!
238エリート街道さん:2006/12/28(木) 06:36:47 ID:OLO5BoRy
>>235
プッ
慶應理工ごときにクズとか言われちゃったw
239エリート街道さん:2006/12/28(木) 06:37:32 ID:2ntR6lYX
何の為に大学受験で五科目以上受験するのか謎。
司法試験で求められている「論理」は、放物線と睨めっこしているだけでは涵養されえないのに。

センター試験以上の教養科目がある公務員試験にも
慶応や早稲田に差を広げられている地底って存在価値あるの?
国立は東大京大一橋、私立は慶応早稲田同志社で十分。
240エリート街道さん:2006/12/28(木) 06:45:05 ID:2ntR6lYX
東大京大早大慶大ネ‐ムバリュ-あっていいじゃん。科目数多いい国立とかだるくね?俺勉強だけに生きて大切な高校生活犠牲にしたくないしさ。それに司法受かればいぃから別に敢えて無駄な科目や無駄な時間過ごしたくない。
241エリート街道さん:2006/12/28(木) 06:48:59 ID:PXdzsRXI
>>240

コピペ乙
242エリート街道さん:2006/12/28(木) 06:51:36 ID:2ntR6lYX
241
優しいなwwありがとなwww
まぁ、240は俺の前発言したのコピペだわwww
243エリート街道さん:2006/12/28(木) 07:25:52 ID:2ntR6lYX
誰かいないのー?早稲田理工でいいのー?
244エリート街道さん:2006/12/28(木) 07:33:26 ID:OLO5BoRy
>>243
何が?
245エリート街道さん:2006/12/28(木) 08:09:06 ID:2ntR6lYX
ただ呼んでみただけさwwww
246エリート街道さん:2006/12/28(木) 08:11:24 ID:OLO5BoRy
>>245
AVの汁男優には、シゴキもせずにただひたすらコマネチしてる奴いるよな?
247エリート街道さん:2006/12/28(木) 08:41:25 ID:2ntR6lYX
下品(>_<。)
248エリート街道さん:2006/12/28(木) 08:44:05 ID:OLO5BoRy
>>247
じゃあ二度と呼ぶなよ。
249エリート街道さん:2006/12/28(木) 08:44:53 ID:JYFyeLcQ
ワロスwwwwww
250エリート街道さん:2006/12/28(木) 08:53:32 ID:2ntR6lYX
248
ごめんなさい(>_<。)
こんな変な人が釣れるとは予想外でした(>_<。)
251エリート街道さん:2006/12/28(木) 08:58:17 ID:OLO5BoRy
>>250
こちらこそすいませんでした。でも俺変じゃないよ。
252エリート街道さん:2006/12/28(木) 09:06:53 ID:2ntR6lYX
251
礼儀正しいのであなたはよい人でした(>_<。)
変態と一緒にして申し訳ないです
253エリート街道さん:2006/12/28(木) 09:09:57 ID:yCxjhg22
東大落ちがいるにも関わらず、この現状
早計専願だけならどれだけ悲惨か
英国数の偏差値出したら・・・もう目も当てられませんね
■2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■

69   東京大文T69.3   
68   京都大法学68.3
67   京都大文学67.8、東京大文U67.8、東京大文V67.4
66   京都大経済66.8、大阪大人科66.0
65   大阪大文学65.7、大阪大法学65.5、一橋大法学65.5、一橋大経済65.4
     大阪大経済65.2、一橋大社会65.1、都立大人文65.0
64   一橋大商学64.9、名古屋大法64.8、北海道大法64.6、東北大法学64.4
     神戸大法学64.4、九州大法学64.3、名古屋大文64.2、お茶大生活64.2
     神戸大文学64.2、九州大文学64.1、東北大文学64.1、早稲田法64.1
     都立大法学64.0、慶應法学64.0
62   神戸大経営62.8、阪市大文学62.5、北海道大文62.5、慶應文学62.1
61   ☆上智大法学61.7、☆中央大法学61.4
60   ☆早稲田文60.9、お茶大文教60.7、筑波一群文60.3、京府大福社60.3
59   金沢大法学59.9、東外大外国59.7
58   ☆国際基督大58.4
57   静岡大人文57.9、☆立命館大文57.8、埼玉大教養57.6、津田塾学芸57.6
     ☆同志社大文57.6、☆同志社大経57.4、千葉大法経57.3、☆明治大法学57.3
     ☆立教大法学57.2、☆関西大文学57.2、横国大経営57.1
56   広島大教育56.9、☆立教大文学56.9、阪市大経済56.8、横市大商学56.6
     茨城大教育56.6、☆学習院大文56.6、☆関学大法学56.6、☆関学大文学56.2
     ☆上智大経済56.1、☆立教大経済56.1、埼玉大経済56.0
55   ☆慶應経済55.8、☆中央大総政55.5、滋賀大経済55.3、愛媛大法文55.3
    ☆慶應総政55.1
54   ☆早稲田社54.9、☆慶應商学54.6、☆関学大経済54.5、新潟大法学54.4
     ☆明治大政経54.4、和歌山大経54.4、福島大経済54.3、☆慶應環情54.2 
53   ☆早稲田人53.4 ☆立命経済 53.2
254エリート街道さん:2006/12/28(木) 10:24:29 ID:q4PbiVJp
ねえねえ、司法と会計で
中央に負けていまどんな気分?www
           ___          / ̄ ̄\            ___
          /⌒ ⌒\ おっ   :/   _ノ  \:おっ  ./⌒ ⌒\
    ♪  /( ●) (●)\ おっ :|   。(●)(●): おっ/(●) (● )\
      /:::::⌒(__人_)⌒::\.   :|      (__人):  /::⌒(_人__)⌒:::: \    クオリティ低いって
      |     |r┬-|   |   :|.......:::::    `⌒ノ:.  |    |r┬-|     |    自覚してるのかお?www
 __ _ \    `ー'´   /    |:::::::::::      }:   \   `ー'´   /__
 ヽ___   東大    、`\     ヽ:::::::::      }:   / ヽノ慶応  ___/
       /       /ヽ <   r "     r  ノ:    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    :::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    :::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    :(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       ↑早稲田                ソ  トントン
                    新司法試験合格者16人
                    公認会計士試験中央に負け3位



中央に負けマーチ面に落ちた早稲田はもはや慶応上智レベルから脱落
今後は「ワーチ」と呼ぼう。

W 早稲田とその劣化コピー A 青学 R 立教 C 中央 H 法政

25575%が辞退すると?:2006/12/28(木) 10:52:35 ID:flyybmyo
□□□□□慶理工/早理工千葉医/横市医
76.0以上
74.0〜75.9  ---   ---   01   --  
72.0〜73.9  ---   ---   01   --  
70.0〜71.9  ---   ---   03   01  
68.0〜69.9  ---   ---   B   01  
--------------------------------------------68 早慶理工合格者上位13%ライン
66.0〜67.9  ---   ---   02   A  
64.0〜65.9  ---   ---   02   03  
--------------------------------------------64 早慶理工合格者平均
62.0〜63.9  ---   ---   --   01  
60.0〜61.9  065   036   --   --  
58.0〜59.9  033   104   --   -- ←★早慶理工入学者平均★
--------------------------------------------58 早慶理工合格者下位9%ライン
56.0〜57.9  022   055   --   --  
54.0〜55.9  009   032   --   --  
52.0〜53.9  005   011   --   --  
50.0〜51.9  ---   005   --   --        
--------------------------------------------50
48.0〜49.9  ---   002   --   --  
46.0〜47.9  ---   ---   --   --  

これで学問できんのか?
256エリート街道さん:2006/12/29(金) 03:37:34 ID:lCOdiZx/
慶應義塾大学(笑)
257エリート街道さん
 筑波大学(泣)