【最終的】同志社>関学>立命≧関大【決着】

このエントリーをはてなブックマークに追加
78エリート街道さん
>>65
同志社:二谷英明、田村高広
立命:吉田義男、長門浩之
が昔の典型的なOBだろ。
同やんは高貴な感じがするボンボン
立ちゃんは庶民的で親しみやすい
関東に例えると同志社→昔の慶応法(経済ではない)
立命→早稲田明治法政
馬鹿にされながらも親しみを込めてるんだよ
>>72
阪神間北摂は(関学のまわり)には富裕層が多かった事
京都には同・立に2大学があり、立は昔にはOB数が少なかった事
立命は同志社に対して富裕層が少なかった事
公務員狙いが多かった事