明治・駒澤一・二八の実体は新試験でもごまかせない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
    大学合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
 1位 阪大  57   705  8.09%  慶應132  3021  4.37%
 2位 東大 225  3131  7.19%  早大228  5379  4.24%
 3位 京大 116  1668  6.95%  上智 24   627  3.83% 
 4位 名大  32   468  6.84% ◆私学御三家平均⇒4.25%◆
 5位 一橋  51   794  6.42%  同大 48  1326  3.62%
    お茶   3    48  6.25%  立教 19   542  3.51%
    北大  30   507  5.92%  中央122  4908  2.49%
    神戸  30   654  4.59%  関西 23   936  2.46%
    東北  29   642  4.52%  南山  3   129  2.33%
    九大  23   535  4.30%  創価  7   308  2.27%
    ◆旧七帝平均⇒6.68%◆     学習  8   353  2.27%
    新潟    5   143  3.50% 成城  3   136  2.21%  
    広島    8   243  3.29% 関学 13   597  2.18%  
    阪市   13   397  3.27% 立命 26  1239  2.10% 
    筑波    5   160  3.13% 法政 22  1108  1.99% 
    金沢    6   200  3.00% 青学 11   599  1.84% 
    横国    4   135  2.96% 専修   8   514  1.56%          
    静岡    4   137  2.92%     
 ◆明治・駒澤平均⇒1.28%◆     日本  14  1078  1.30%
    駒澤   4   263  1.52%  成蹊   3   216  1.39%     
    ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはっははは♪ ↓(´,_ゝ`)プッw 
                        明治  28  2224  1.26%
          (〃^∇^)o_彡☆あははははっo (^▽^)oゲラゲラゲラゲラ
2エリート街道さん:2006/09/29(金) 20:45:06 ID:H+Dep5UN
小学生と明治大学生のための分かりやすい司法試験ランキング表はこちらです!

平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順>    【私立大学】
    大学 合格者  出願者 合格率
 1位 慶應 132  3021  4.37%
 2位 早大 228  5379  4.24%
 3位 上智  24   627  3.83% 
 4位 同大  48  1326  3.62%
 5位 立教  19   542  3.51%
 6位 中央 122  4908  2.49%
 7位 関西  23   936  2.46%
 8位 南山   3   129  2.33%
 9位 創価   7   308  2.27%
10位 学習   8   353  2.27%
11位 成城   3   136  2.21%
12位 関学  13   597  2.18%
13位 立命  26  1239  2.10%
14位 法政  22  1108  1.99%
15位 青学  11   599  1.84%        
   参考資料:番外編       (明治・駒澤平均合格率⇒1.28%)
    専修   8   514  1.56%
    駒澤   4   263  1.52%     
    成蹊   3   216  1.39%
    日本  14  1078  1.30%
    明治  28  2224  1.26%   ← 君たちはココだよ。

本年度から新司法試験と旧司法試験がしばらく並行して行われます。
新司法試験は大学名までは合格発表(学部卒は未発表)しません。故に、今年度も
実施される旧司法試験の結果の方が的確に各大学の実力を表しているといえます。
小学生は理解できたみたいだけど、明治大学生は理解できたかな?
3エリート街道さん:2006/09/29(金) 21:18:32 ID:31LReJWL
そちらは、他大攻撃のアイデアを、色々と考え出します、ね。

そんなに、他大が、憎いんですか?

それとも、お金をもらって、雇われているんでしょうか?
4エリート街道さん:2006/09/29(金) 23:31:44 ID:H+Dep5UN
なんで明治ってこんなに駒沢にビビってんだ
なにかあればすぐ「駒沢が・・駒沢が・・・」なんて言ってるけどよー
みてて情けねーぞ

5エリート街道さん:2006/09/29(金) 23:48:04 ID:4VKaJK6O
阿呆放火大学院の学生の内訳は?
6エリート街道さん:2006/09/30(土) 00:20:09 ID:9L6Mni1x
ヘイ おまち!
明治法科大学院
2004年度入学 2年既修コース 入学者内訳
早稲田 22
慶應  19
中央  16
明治  16 → 伝説の1.26%組
東京  13
一橋   2
東北   2
日本   2
京都   1
東京外語 1
東京工業 1
上智  1
他 5
合計 101

明治出身者は約15%
内部生は足切りをされていて母校の法科大学院には殆ど寄与していない。
当法科大学院は、新司法試験平均合格率を下回っている。

愛知大学部生でさえ、今回の合格者は名古屋大卒中心の外部生の成果で
あると自覚しているのに、唯一明治卒はそれすら理解できない。
愛知大学部生より明治卒の方が、理解力、情報分析力に乏しいことを証明
している。卒業してからも、社会適応力、順応力が低いのであろう。
明治学部生、無知な卒業生の先輩達に教えてやれよ。9割近くは、外部生の成果
なので、あまり大きな声で言わないでください。明治学院、山梨学院の卒業生も
理解できています。先輩達だけです。
先輩達の残した実績は、司法試験合格率1.26%です。
ガチで恥ずかしいですってね。
7エリート街道さん:2006/09/30(土) 00:43:10 ID:J5/E5D8X
>>1
ネタが古いなwww 

■最新! 平成18年度新司法試験 合格者数

http://www.asahi.com/national/update/0922/image/TKY200609210487.jpg
     合格者  合格率
中央  131人   55%
明治  43人    45%
================
法政  23人    37%
学習院 15人    31%
================
立教  7人     39% ←ひでえな〜、これwww

専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www
8エリート街道さん:2006/09/30(土) 00:44:40 ID:J5/E5D8X
■最新! 平成18年度新司法試験 合格者数順位

1位 ★中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 ★慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
===================
以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協

専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www
9エリート街道さん:2006/09/30(土) 00:46:07 ID:J5/E5D8X
■2006年 新司法試験(合格率5大私大)

合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位 中大   239  131  54.81%
3位 明大    95   43  45.26%
4位 関学   64   28  43.75%
5位 同大    88   35  39.77%

「慶・中・明・関・同」の5大私大がこれからの私大司法をリードしていく
10エリート街道さん:2006/09/30(土) 00:48:45 ID:J5/E5D8X
◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 ★東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 ★早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 ★慶応大学(1983人)
 6 ★明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 ★法政大学( 392人)
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)

11エリート街道さん:2006/09/30(土) 00:50:02 ID:J5/E5D8X
■最難関資格! 平成18年弁理士試験 結果
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm

<私大 合格率ランキング>
合格者/受験者 大学名 合格率

1位 慶應義塾大学 31.0%  37/119
2位 同志社大学   29.7%  14/47
3位 早稲田大学   24.8%  39/157
4位 明治大学    23.2%  10/43
5位 上智大学    21.66%  8/27
6位 立命館大学   20.0%  8/40
7位 東京理科大学  18.6%  20/107

以上、私大上位7校

これからの私立は「早慶同明」です

12エリート街道さん:2006/09/30(土) 00:52:36 ID:9L6Mni1x
素朴な疑問。

ID:J5/E5D8X の世界観がとっても狭い件。
13エリート街道さん:2006/09/30(土) 09:45:44 ID:ShO6mqkN
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』

◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人

◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
14期待を裏切らないですね。どのランクでも最下位定位置爆走中:2006/09/30(土) 11:39:14 ID:ShO6mqkN
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』

◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人

◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・プレジデント2006.10.16号
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
15エリート街道さん:2006/09/30(土) 15:57:15 ID:W4wau1+9
立教が現れた!!!!

日大、駒澤男が現れた!!!

日駒男は不思議な踊りを踊った!!

立教女はつられて踊ってしまった!!
もう、立教女は日駒のものに!!!

立教男の攻撃!!!
しかし日駒にダメージが与えられない!!!
なんと立教女が立教男に攻撃しだした!!!
その名も「なよなよヘタレ男は見下しています」だ!!!

立教男は1000のダメーじを受けた!!
立教男は逃げ出した!!!

立教女が日駒の肉便器になりたがっている。
肉便器にしますか?
はい。
立教女は日駒の肉便器となった!!
16エリート街道さん:2006/09/30(土) 16:22:19 ID:G8Zopk7l
国会議員輩出者数 中央>明治>法政>立教>青学

5位 中央大 31名
7位 明治大 15名
10位 法政大 10名
12位 立教大 9名
20位 青学大 4名

社長輩出者数  明治>中央>法政>立教>青学
4位 明治大 12891人
5位 中央大 12052人
6位 法政大 9299人
10位 立教大 5377人
14位 青学大 4318人

17エリート街道さん:2006/09/30(土) 17:40:59 ID:ipV0jDm4
どうせこのクソスレ立てたのも変態立教くんだろ。
立教の相手なんてしてやる必要ないよ。
そのうち勝手に自滅するからさ。
18エリート街道さん:2006/09/30(土) 21:15:37 ID:4jisE5yh
【私立25大学】 法科大学院実績   中央>明治>法政>立教>青学
★中央 131 55
慶応 104 63
★明治 43 45
同志 35 40
関学 28 44
立命 27 26
★法政 23 37
関大 18 36
上智 17 33
学習 15 31
愛知 13 72
早稲 12 63
成蹊 11 44
専修 9 18
創価 8 57
明学 8 44
★立教 7 39
日大 7 13
梨学 6 55
南山 5 50
★青学 5 36
甲南 5 28
神奈 4 31
大東 4 21
東洋 4 17
19エリート街道さん:2006/09/30(土) 21:40:33 ID:fsqV4S/I
明治からアナウンサーにはなれないのかw

日本の大学でもっとも凋落著しい”過去の栄光”明治男子の近年の現実。

NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
@早稲田大学★      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
A慶應義塾大学★     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
A法政大学★         8名(NHK7、TBS1)
B東京大学★        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
C上智大学         3名(NHK3)
C立教大学★         3名(NHK3)
C日本大学         3名(NHK1、フジ2)     
F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
F東北大学         2名(NHK2)
 現在判明分は63名

     東京六大学で名前の無いのはもちろん、明治だけw
     ○○・駒澤と失笑されるゆえんかww 

20エリート街道さん:2006/09/30(土) 22:28:30 ID:5/ZoaGPL
おまえら…
新司法試験で
「数でも」「率でも」
「創価大学や明治学院大学や成蹊大学」に
「派手にボロクソに負けくさった」


「立教大学」


あんまイヂイヂしてやんなよ…?
泣いちゃうだろ…?
21エリート街道さん:2006/10/01(日) 05:40:51 ID:SPkscsh6
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
22エリート街道さん:2006/10/01(日) 09:59:39 ID:irpi+ZVS
ロースクール選択時の父娘の会話

本人「立教と法政どっち行こうかな?」
父親「結局中央と明治は落ちたのか? それなら法政行け」
本人「でも学部偏差値レベルは立教のほうが高いんだよ?」
父親「ロースクールは全く別。新試験の結果見ろ、法政行け」
本人「法政の方が数が多いけど率は立教も互角以上だよ・・・」
父親「ロー卒業後の就職はOB、実績の多いところが絶対いい、法政行け」
本人「法政ロースクールは受からないかも。立教なら低倍率だから確実だけど」
父親「金は出してやる、浪人してでも法政以上に行け」
本人「でも校舎の雰囲気が・・・」
父親「7人しか受からないような中身無い学校に行っても無駄。法政以上に行け。」

やっぱり世間知ってる父親世代からすると法政(早慶中明)などのラインは強いのね
世間知らずの娘が立教といっても聞く耳もたないよ
18歳での学部選択時は有無を言わさず娘に立教学習院青学を推してた親が
中身が要求される実学系大学院の選択では手のひら返したかのように・・・
所詮、立教では世間に出ても通用しないことを父は誰よりも知っていたのであった。。。
23エリート街道さん:2006/10/01(日) 18:43:39 ID:g6iva3yw
幼稚園児明治ボーヤもういいよ、ムリするな、もう限界だろ。

司法試験合格率

立教>中央>法政>>>>専修>駒澤>日大 >>>>>>>>>>>>>>>>明治

明治もよく頑張ったねw
低脳を振り絞り限界まで良く頑張ったよw
感動した!!
ヘタレ男と肉便器女しかコマがないわりにはね。
24エリート街道さん:2006/10/01(日) 23:41:40 ID:g6iva3yw
小学生と明治大学生のための分かりやすい司法試験ランキング表はこちらです!

平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順>    【私立大学】
    大学 合格者  出願者 合格率
 1位 慶應 132  3021  4.37%
 2位 早大 228  5379  4.24%
 3位 上智  24   627  3.83% 
 4位 同大  48  1326  3.62%
 5位 立教  19   542  3.51%
 6位 中央 122  4908  2.49%
 7位 関西  23   936  2.46%
 8位 南山   3   129  2.33%
 9位 創価   7   308  2.27%
10位 学習   8   353  2.27%
11位 成城   3   136  2.21%
12位 関学  13   597  2.18%
13位 立命  26  1239  2.10%
14位 法政  22  1108  1.99%
15位 青学  11   599  1.84%        
   参考資料:番外編       (明治・駒澤平均合格率⇒1.28%)
    専修   8   514  1.56%
    駒澤   4   263  1.52%     
    成蹊   3   216  1.39%
    日本  14  1078  1.30%
    明治  28  2224  1.26%   ← 君たちはココだよ。

本年度から新司法試験と旧司法試験がしばらく並行して行われます。
新司法試験は大学名までは合格発表(学部卒は未発表)しません。故に、今年度も
実施される旧司法試験の結果の方が的確に各大学の実力を表しているといえます。
小学生は理解できたみたいだけど、明治大学生は理解できたかな?
25エリート街道さん:2006/10/01(日) 23:49:03 ID:mmRFBQ+J
>>24
古い情報だなwww

最新情報はコチラ!

■平成18年度 新司法試験合格者数【私立大学】
  合格数 合格率
中央 131 55
慶応 104 63
明治  43 45
同志  35 40
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が上位ロー
関学 28 44
立命 27 26
法政 23 37
関大 18 36
上智 17 33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が中位ロー
学習 15 31
愛知 13 72
早稲 12 63
成蹊 11 44
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が下位ロー
専修  9 18
創価  8 57
明学  8 44
立教  7 39
日大  7 13
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が落ちこぼれ組・コメント不可

専修>>創価>>立教セブンwww
26エリート街道さん:2006/10/02(月) 21:20:58 ID:BcIXRa5c
幼稚園児明治ボーヤもういいよ、ムリするな、もう限界だろ。

司法試験合格率

立教>中央>法政>>>>専修>駒澤>日大 >>>>>>>>>>>>>>>>明治

明治もよく頑張ったねw
低脳を振り絞り限界まで良く頑張ったよw
感動した!!
ヘタレ男と肉便器女しかコマがないわりにはね。


27エリート街道さん:2006/10/02(月) 21:33:10 ID:XwpjN64H
我らアホの「立教セブン」w  「創価エイト」と「専修ナイン」に追いつくのが目標www
「日大セブン」がライバルです!

⇒専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www

■平成18年度 新司法試験 合格者数

http://www.asahi.com/national/update/0922/image/TKY200609210487.jpg
     合格者  合格率
私大1位 中央  131人   55%
私大3位 明治  43人    45%
================
法政  23人    37%
学習院 15人    31%
================
専修  9人
創価  8人
ランク外 立教  7人     39% ←ハハハッ!ひでえな〜、これwww

まずは専修と創価に追いつく事が立教の当面目標となっている

28エリート街道さん:2006/10/03(火) 13:10:24 ID:leP2/EYw
★060905通称「基地外明治工作員」最新通報スレ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/48-50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/61-64
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/76-82
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/87-94
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/115-119
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/162-207

一人で一日に100回もIDを変えては大学を誹謗中傷する
基地外明治工作員よ、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

犯罪を犯しておいて逃げおおせようたぁ、いい度胸だな
もはやある意味でお前は公人なんだってなw早く名前が知りたいww
大学側は「基地外明治工作員」という名前すら知ってるよw
29エリート街道さん:2006/10/03(火) 18:59:24 ID:od3JnhPW
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  120(  170) 70.6%   中央  131(  239) 54.8%
京大   87(  129) 67.4%   慶應  104(  164) 63.4%
一橋   44(   53) 83.0%   明治   43(   95) 45.3%
神戸   40(   62) 64.5%   同大   35(   88) 39.8%
北大   26(   37) 70.3%   関学   28(   64) 43.8%
東北   20(   42) 47.6%   立命   27(  102) 26.5%
阪市   18(   26) 69.2%   法政   23(   61) 37.7%
名大   17(   28) 60.7%   関西   18(   50) 36.0%
都立   17(   39) 43.6%   上智   17(   51) 33.3%
千葉   15(   26) 57.7%   学習   15(   49) 30.6%
阪大   10(   21) 47.6%   愛知   13(   18) 72.2%
九大    7(   13) 53.8%   早大   12(   19) 63.2%
横国    5(   10) 50.0%   成蹊   11(   25) 44.0%
新潟    5(   10) 50.0%   専修    9(   51) 17.6%
岡山    4(   12) 33.3%   創価    8(   14) 57.1%
広島    3(   12) 25.0%   明学    8(   18) 44.4%
島根    1(    1) 100.%   立教    7(   18) 38.9%
金沢    1(    2) 50.0%   日大    7(   54) 13.0%
熊本    1(    4) 25.0%   山学    6(   11) 54.5%

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf

30エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:36:26 ID:TNJTJp5w
小学生と明治大学生のための分かりやすい司法試験ランキング表はこちらです!

平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順>    【私立大学】
    大学 合格者  出願者 合格率
 1位 慶應 132  3021  4.37%
 2位 早大 228  5379  4.24%
 3位 上智  24   627  3.83% 
 4位 同大  48  1326  3.62%
 5位 立教  19   542  3.51%
 6位 中央 122  4908  2.49%
 7位 関西  23   936  2.46%
 8位 南山   3   129  2.33%
 9位 創価   7   308  2.27%
10位 学習   8   353  2.27%
11位 成城   3   136  2.21%
12位 関学  13   597  2.18%
13位 立命  26  1239  2.10%
14位 法政  22  1108  1.99%
15位 青学  11   599  1.84%        
   参考資料:番外編       (明治・駒澤平均合格率⇒1.28%)
    専修   8   514  1.56%
    駒澤   4   263  1.52%     
    成蹊   3   216  1.39%
    日本  14  1078  1.30%
    明治  28  2224  1.26%   ← 君たちはココだよ。

本年度から新司法試験と旧司法試験がしばらく並行して行われます。
新司法試験は大学名までは合格発表(学部卒は未発表)しません。故に、今年度も
実施される旧司法試験の結果の方が的確に各大学の実力を表しているといえます。
小学生は理解できたみたいだけど、明治大学生は理解できたかな?
31エリート街道さん:2006/10/05(木) 11:00:36 ID:iEdB851H
押忍!学歴板のみんな

オラ1.26%の明治です。夜露死苦!

32エリート街道さん:2006/10/05(木) 23:26:07 ID:hOavXH6s
⇒専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www

■平成18年度 新司法試験 合格者数

http://www.asahi.com/national/update/0922/image/TKY200609210487.jpg
     合格者  合格率
私大1位 中央  131人   55%
私大3位 明治  43人    45%
================
法政  23人    37%
学習院 15人    31%
================
専修  9人
創価  8人
ランク外 立教  7人     39% ←ハハハッ!ひでえな〜、これwww

まずは専修と創価に追いつく事が立教の当面目標となっている


33エリート街道さん:2006/10/06(金) 19:49:40 ID:7a0HtwFu
押忍!学歴板のみんな

オラ0.84%の明治です。夜露死苦な!←ハハハッ!ひでえな〜、これwww


グレードアップしちゃいました!
34エリート街道さん:2006/10/06(金) 21:50:31 ID:GYcHUpBC
押忍!学歴板のみんな

オラ0.45%の法政です。夜露死苦な!←ハハハッ!ひでえな〜、これwww

グレードアップしちゃいました!
35エリート街道さん:2006/10/06(金) 21:53:39 ID:+v2/BTKi
>33
0.84って何?

36エリート街道さん:2006/10/06(金) 21:56:31 ID:E2UppvRY
押忍!学歴板のみんな

オラ臼歯5人、紳士7人ともに一桁の立教です。夜露死苦な!←ハハハッ!ひでえな〜、これwww

グレードアップしちゃいました!

37エリート街道さん:2006/10/06(金) 22:19:36 ID:7a0HtwFu
押忍!学歴板のみんな

オラ0.84%の明治です。夜露死苦な!←ハハハッ!ひでえな〜、これwww


グレードアップしちゃいました!



38エリート街道さん:2006/10/06(金) 22:23:04 ID:IMoL09Yx
変態立教工作員 迷語録


「い っ て お く が  学 習 院 は 煽 り 倒 す ぞ!」
学 習 院 な ん て プ チ ッ と 潰 れ る ぞ。
学 習 院 を 潰 す な ん て わ け も な い ぞ 。 」

「お 前 に ギ ガ ワ ロ スwwwwww  恥 を 知 れ!!
 糞 明 治 が っ ! ! ! 」

「ウ ン コ ど ん ぶ り 3 杯 食 っ た ら 死 ぬ よ、
な ん か ウ ン コ の な か の 菌 に 
 や ら れ ち ゃ う ら し い ね 」

「上 智 の 男 は 昔 か ら 、 卒 業 後 い き な り 死 ぬ。」

「 中 央 は 「そ の 青 学 」 に も 蹴 ら れ て ん だ ろw
 振 り 向 け ば 日 大 w w」

「ぶ ち 頃 し て 明 治 の 肉 塊 を 太 平 洋 に 沈 め る!」

「俺 は 基 地 外 明 治 を 追 い 詰 め て
人 生 を 台 無 し に して や り た い 」
39エリート街道さん:2006/10/07(土) 00:54:15 ID:b31bLqQ2
押忍!学歴板のみんな

オラ0.45%の法政です。夜露死苦な!←ハハハッ!ひでえな〜、これwww

グレードアップしちゃいました!

押忍!学歴板のみんな

オラ0.45%の法政です。夜露死苦な!←ハハハッ!ひでえな〜、これwww

グレードアップしちゃいました!

40エリート街道さん:2006/10/07(土) 17:23:11 ID:WhXvkZM1
         ∩__ ∩___∩
おちつけ変態立教!    | ノ  | ノ,, ノ  ヽ ヽ なんで日大から馬鹿にされるんだよ
        /  ●/ ||| ○  ○||l |  クソ〜なんで皆俺らを肉便器扱いにすんだよ〜
       |    | U  ( _●_)  ミ
       彡、.  彡、    |∪l  ノ    
     ≡  / _\ \__( ̄ ̄)___
       / (_人____) ̄___)
   ≡ /       |      /      
    /  / フ  , .|  /\ \     
  ...( (_/ / / | /    )  )
        ー ´   ∪     (  \
                   \_)
41エリート街道さん:2006/10/08(日) 03:49:01 ID:XGs7UFRM
基地外明治、何度もいうが、もう立教は関係ないんだよ。
すべてお前が産んだもの。
馬鹿みたいに自演してコピペして、その先に逮捕とあっちゃ悲しすぎるだろ?
全部捕獲されてるんだから。
42エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:43:06 ID:/3c2gyDg
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
43エリート街道さん:2006/10/08(日) 20:10:23 ID:/3c2gyDg
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』
◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人
さすが中・立。神。
◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・プレジデント2006.10.16号
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
44エリート街道さん:2006/10/08(日) 20:31:25 ID:+z3qvzlF
明治・学習院・上智へ見境無く粘着工作を続ける
変態立教工作員。ついに支離滅裂な言動が個人ブログでも話題に!
学歴板悪の枢軸の一角を占める凶悪工作員である変態立教に関して
語りましょう。

注:変態立教工作員とは立教工作員の総称ではありません。
一人の異常な男(ウンコ好き・被害妄想家)の固有名詞です

●注:凶悪な工作員、変態立教を叩くスレであり、立教大を叩くスレでは
ありません。そのような行為は変態と同レベルであるため慎みましょう、

べすと(・∀・)プゲラ
個人的に2chのプラゲッチョを集めるまとめとブログ。天才マジ多すぎ。
クオリティタカスw笑w大橋未歩萌え。皆さん仲良くしてください。いや、なれ合い禁止('A`)

「変態立教工作員 日本語でおk」
http://blog.livedoor.jp/terawaronazun/archives/428441.html

前スレ
「変態立教工作員 日本語でおk」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1152162961/

「変態立教工作員を笑う」
Part1 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1122431455/
Part2 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1130137039/
Part3 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134046617/
Part4 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134485719/
part5 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138019836/
45エリート街道さん:2006/10/08(日) 20:47:15 ID:C3XGpLT6
司法試験 駅弁連合が同志社を破る快挙!

千葉大学 新潟大学 横浜国大 静岡大学 三重大学 和歌山大 滋賀大学 鹿児島大 熊本大学
金沢大学 信州大学 富山大学 島根大学 山形大学 秋田大学 山口大学 高知大学 宇都宮大 
広島大学 長崎大学 茨城大学 岩手大学 福井大学 山梨大学 宮崎大学 徳島大学 群馬大学
岡山大学 弘前大学 鳥取大学 香川大学 佐賀大学 愛媛大学 琉球大学 大分大学 埼玉大学
岐阜大学 福島大学

上記38大学で構成される「全国駅弁大学司法試験共同対策連合会(通称:駅弁連)は7日、
平成18年度旧司法試験第二次試験論文式試験において38大学の合格者合計が
同志社大(京都府京都市)の合格者を上回る快挙を成し遂げたことを発表した。
 法務省の発表によると、38大学の合格者は併せて17名、同志社大の合格は16名と
同志社大の合格者を1名上回った。なお、東北大、名古屋大、九州大の3大学で構成される
「東名九司法試験共同対策連合会(通称:東名九連)」の合格者合計は13名と今年も同志社
大には及ばなかった。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160276905/
46エリート街道さん:2006/10/09(月) 14:23:58 ID:1ES+vZQV
★060905通称「基地外明治工作員」最新通報スレ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/48-50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/61-64
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/76-82
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/87-94
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/115-119
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/162-207

一人で一日に100回もIDを変えては大学を誹謗中傷する
基地外明治工作員よ、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

犯罪を犯しておいて逃げおおせようたぁ、いい度胸だな
もう逮捕(マジで)秒読みですwいろんなことがわかりました
47エリート街道さん:2006/10/09(月) 16:40:59 ID:KGozBZSR
本当糞だな、明治って、もうオワリw

法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★法政本命率23.2 明治本命率21.4 はい、マーチ最下位の明治w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。


明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。
48エリート街道さん:2006/10/09(月) 20:14:41 ID:PYEPy2yz
■平成18年度旧司法試験論文合格率(出願者300人以上)

0.96% 九 州 大 4/415
0.94% 東 北 大 5/531
0.84% 明 治 大 15/1777
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一流大との大きな壁

0.55% 日 本 大 5/917 ←合格数/合格率でも法政に完勝!
0.45% 法 政 大 4/884 ← 0.45%ってw アホ丸出しwww
0.41% 放 送 大 2/486 ←すぐ下は放送大学w
0.25% 専 修 大 1/404 ← 法政は専修大にも煽られていますw

0.45%www 日大に数でも合格率でもかなわない法政
そして法政のすぐ下には、因縁のライバルの放送大学がw

49エリート街道さん:2006/10/09(月) 20:17:06 ID:vjAqVUYY
>>47
どっちも糞だろ、バカ法政。レベル低いんだよ。
50エリート街道さん:2006/10/10(火) 12:46:03 ID:MThLqblR
ヘタレ女子大・明治、またも圏外!ほんとヒドイよね〜〜
あれだけのマンモスでありながら実績は皆無www
一体ここの学生や卒業生は毎日何をやっているのでしょう
学生数は第三位でも役員数では駒澤にガチで負けてくるような大学ですよw
学生数一位と二位の日大・早稲田はしっかりランクイン


【日本の売上高トップ企業の社長出身大学 :週刊朝日 2006.10.20号 】
【人数】            【連結売上合計】
1位 慶大 81人          1位 東大  140兆円
2位 東大 79人          2位 慶大  96兆円
3位 早大 42人          3位 京大   55兆円
4位 京大 39人          4位 早大  42兆円
5位 阪大 13人          5位 東北大 19兆円
5位 中大 13人          6位 阪大  18.5兆円
7位 一橋 12人          7位 一橋  11.3兆円
7位 九大 12人          8位 中大   11兆円
9位 同大 11人          9位 関大  10.1兆円
10位 立大 9人          10位 立大   8兆円
10位 名大 9人
10位 北大 9人
10位 日大 9人

パンショクキング基地外明治またも死す
51エリート街道さん:2006/10/10(火) 14:23:05 ID:ThIYb3ys
明治、ベスト10圏外!
【日本の売上高トップ企業の社長出身大学 :週刊朝日 2006.10.20号 】
【人数】              【連結売上合計】
1位 慶応  81人          1位 東大 140兆円
2位 東大  79人          2位 慶応 96兆円
3位 早稲田 42人          3位 京大 55兆円
4位 京大  39人          4位 早稲田42兆円
5位 阪大  13人          5位 東北大19兆円
5位 中央  13人          6位 阪大 18.5兆円
7位 一橋  12人          7位 一橋 11.3兆円
7位 九大  12人          8位 中央 11兆円
9位 同志社 11人          9位 関大 10.1兆円
10位 北大  9人          10位 立教  8兆円
10位 名大  9人
10位 日大  9人
10位 立教  9人
52エリート街道さん:2006/10/10(火) 21:10:48 ID:w5p5rW9/
押忍!学歴板のみんな

オラ司法試験合格率0.84%の明治です。夜露死苦な!

ついに1%切っちゃいました!

53エリート街道さん:2006/10/11(水) 10:56:03 ID:jSUrZxFA
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
54エリート街道さん:2006/10/11(水) 11:09:20 ID:vCVTC4fP
【明治・駒澤】東洋経済「本当に強い大学」【苦戦】
1位 東京大学
2位 大阪大学
3位 慶應義塾大学
4位 豊田工業大学
5位 創価大学
6位 北海道大学
7位 京都大学
8位 東北大学
9位 早稲田大学
10位 北里大学
11位 名古屋大学
12位 九州大学
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html


55エリート街道さん:2006/10/11(水) 20:44:06 ID:04uOxmNz
なんで明治ってこんなに駒沢にビビってんだ
なにかあればすぐ「駒沢が・・駒沢が・・・」なんて言ってるけどよー
みてて情けねーぞ

56エリート街道さん:2006/10/12(木) 19:39:50 ID:+DinoVts
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』

◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人

◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
57エリート街道さん:2006/10/13(金) 21:05:08 ID:pBvkv+UM
明治笑えるw
58エリート街道さん:2006/10/14(土) 15:19:00 ID:AKDK9M7O
明治・駒澤仲良くしろよ。
59エリート街道さん:2006/10/14(土) 16:53:26 ID:M3HeVGQn
司法新試験合格者、明治ロー中で明治卒7人。旧試験合格者で明治卒15人。
計22名。そのほかに他ローにも新試験合格者がいると思われますが。
なにか?
60エリート街道さん:2006/10/15(日) 08:13:38 ID:bMvpNUSh
明治・駒澤仲良くしろよ。
61エリート街道さん:2006/10/16(月) 10:37:12 ID:cP61io4w
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)

以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
62エリート街道さん:2006/10/16(月) 10:41:01 ID:WClKiuKO
<全国難関7私大>

■最難関資格! 平成18年弁理士試験 結果
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm

<私大 合格率ランキング>
合格者/受験者 大学名 合格率

1位 慶應義塾大学 31.0%  37/119
2位 同志社大学   29.7%  14/47
3位 早稲田大学   24.8%  39/157
4位 明治大学    23.2%  10/43
5位 上智大学    21.66%  8/27
6位 立命館大学   20.0%  8/40
7位 東京理科大学  18.6%  20/107

以上、私大上位7校

これからの私大は「早慶同明」がリードしていく

63エリート街道さん:2006/10/17(火) 09:22:56 ID:/7EScQxz
明治相変わらずカスだね
64明治、この悲惨な現状でこれからどうなるんだ:2006/10/17(火) 15:29:10 ID:iAs0HUlo
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
65エリート街道さん:2006/10/18(水) 09:37:39 ID:mPticq3h
明治・駒沢は仲良し
66エリート街道さん:2006/10/18(水) 14:52:49 ID:T1IKujUP
姉妹スレです。よろしく。
■基地外明治、今度は重信房子を英雄視■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1161134078/l50
67エリート街道さん:2006/10/18(水) 23:00:48 ID:7TPm4TUU
司法試験合格率

駒澤1.52>>>明治1.26
68エリート街道さん:2006/10/19(木) 21:25:43 ID:x2z3kZtR
☆注目!!All about 法政VS明治☆
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○2006年法政4,982人>>>●明治4,895人
 ○2005年法政4,673人>>>●明治4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が毎年就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
★★★上場企業若手(50歳未満)役員数(未来の社長)★★★ 
 ○法政5人>>>>>●明治0人

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
学問・就職なら法政、ホモ・ジャニオタなら明治
69エリート街道さん:2006/10/19(木) 21:26:55 ID:eJh93yC/
明治・駒澤仲良くせいよ
70エリート街道さん:2006/10/20(金) 10:28:03 ID:2PWDR2NW
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日に「女子大」と書かれたね
71エリート街道さん:2006/10/20(金) 23:55:27 ID:CyypmmnW
平成18年度旧司法試験第二次試験論文式試験

     合格者  受験者 合格率
首都大  10    264   3.79%
東京大  92    2431  3.78%
京都大  44    1216  3.62%
上智大  16    489   3.27%
北海道  13    428   3.04%
筑波大  4     137   2.92%
一橋大  14    568   2.46%
慶應大  55    2339  2.35%
大阪大  12    534   2.25%
学習院  6     271   2.21%
大市大  6     277   2.17%
早稲田  79    3995  1.98%
神戸大  9     488   1.84%
同志社  16    963   1.66%
関西大  10    728   1.37%
青山大  6     476   1.26%
名古屋  4     334   1.20%
立教大  5     441   1.13%
中央大  44    3885  1.13%
関学大  5     452   1.11%
九州大  4     415   0.96%
東北大  5     531   0.94%
明治大  15    1777  0.84%
立命館  5     883   0.57%
日本大  5     917   0.55%
法政大  4     884   0.45%
72エリート街道さん:2006/10/21(土) 21:00:55 ID:7W58NwiK
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
73エリート街道さん:2006/10/22(日) 10:11:01 ID:bow2OkKy
ロートップ中央・東京の実体
74エリート街道さん:2006/10/23(月) 10:56:51 ID:naAOB4+i
■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■最新版です
http://ime.nu/www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

@慶応大学
A早稲田大学
B関西学院大学
C同志社大学
C立教大学
C中央大学
---------------------------
F青山学院大学
G明治大学←堂々の8位!!
H関西大学
I立命館大学
J法政大学
75エリート街道さん:2006/10/23(月) 12:34:01 ID:h519+qhG
11月8日の旧司法試験合格発表結果で明治・駒沢の実態が
白日の目に晒される
76エリート街道さん:2006/10/23(月) 16:01:40 ID:enStUjB7

77エリート街道さん:2006/10/24(火) 22:06:05 ID:x1OP0Lf7
明治・駒沢どれ位の成果をあげるのかな
78エリート街道さん:2006/10/25(水) 04:08:15 ID:EPdRbH3j
目を背けるな明治。現実を直視しろ。

法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★法政本命率23.2 明治本命率21.4 実は、マーチ最下位の明治w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。


明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。

79エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:21:27 ID:pNKWA+Dm
■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■最新版です
http://ime.nu/www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

@慶応大学
A早稲田大学
B関西学院大学
C同志社大学
C立教大学
C中央大学
---------------------------
F青山学院大学
G明治大学←堂々の8位!!
H関西大学
I立命館大学
J法政大学

中大・東大、法曹政界官界財界制覇の予感
80エリート街道さん:2006/10/25(水) 14:35:38 ID:HAIjZhRv
慶応>>早稲田>上智>立教>中央(法以外)>>>法政=青学>成蹊>>>>>>>>>>>>明治>明治学院=成城>国学院>武蔵>>>>日本=駒澤=東洋=専修>>>>だと思います。
俺は普通に駒澤だけど。誰が明治大学の悪口言ってるの??俺は、ただ尊敬するしかないと思うよ。もう諦めよう。


81エリート街道さん:2006/10/25(水) 15:00:14 ID:NRsaVcLp
君っ君そこまで謙遜しなくていいよ
82エリート街道さん:2006/10/25(水) 17:08:25 ID:xt2gaFmS
>>78
世界中の人が明治が法政よりもレベルが上であることを認知しているよ。どうあがいてもむだだよ。
83エリート街道さん:2006/10/25(水) 21:27:25 ID:BMtwC24s

◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 ★東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 ★早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 ★慶応大学(1983人)
 6 ★明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
84エリート街道さん:2006/10/27(金) 20:39:16 ID:fZy8hCRU
最近は駒澤>明治が素敵
85エリート街道さん:2006/10/29(日) 20:07:54 ID:+AL+Dr5h
明治よ、駒澤がすぐ後ろに迫ってる
86エリート街道さん:2006/10/30(月) 13:07:27 ID:Bw1RegZJ
明治=駒澤
87エリート街道さん:2006/10/30(月) 16:14:51 ID:s1J/WO/I
↓国蜷カの優秀さには恐れいりましたwww

平成18年度旧司法試験合格率 
    合格率   合格者 受験者数
東京大 3.78%  92 2431
首都大 3.78%  10  264
京都大 3.61%  44 1216
上智大 3.27%  16  489
北海道 3.03%  13  428
一橋大 2.46%  14  568
慶応大 2.35%  55 2339
大阪大 2.24%  12  534
学習院 2.21%   6  271
大市大 2.16%   6  277
早稲田 1.97%  79 3995
神戸大 1.84%   9  488
同志社 1.66%  16  963
関西大 1.37%  10  728
青山学 1.26%   6  476
中央大 1.13%  44 3885


明治大 0.84%  15 1777 
88エリート街道さん:2006/10/30(月) 18:25:53 ID:dcmdQ+UH
>>87

どうも、お疲れ様です。
学歴板の維持に、精を出していますね。
読者は、どれくらいいるんでしょうか?


ところで、中大の旧司法試験の合格率は、1.13%ですよね?
そうして、明大の旧司法試験の合格率は、0.84%ですよね?

つまり、
中大で、10000人受験したとすると、113人受かるはず、ということですよね?
明大で、10000人受験したとすると、084人受かるはず、ということですよね?


良い勝負のような気がするのは、気のせいでしょうか?

でも、それにしても、中大法学部は凄い、
と思います。
89エリート街道さん:2006/11/01(水) 10:49:54 ID:6bRZ2hMz
■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■最新版です
http://ime.nu/www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

@慶応大学
A早稲田大学
B関西学院大学
C同志社大学
C立教大学
C中央大学
---------------------------
F青山学院大学
G明治大学←堂々の8位!!
H関西大学
I立命館大学
J法政大学

中大・東大、法曹政界官界財界制覇の予感
90エリート街道さん:2006/11/01(水) 10:57:29 ID:5x1MUzAv
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

立教31>法政30>明治26>中央16>青学13

91エリート街道さん:2006/11/01(水) 11:09:14 ID:TAr58HzI
テレビ東京の役員20人中10人が日経新聞出身

http://www.geocities.jp/mochichoco2004/tt.html

テレビ東京  
社長:菅谷(早稲田政経)
専務:島田(早稲田政経) 三澤(早稲田教育) 森(学習院政経)
常務:熊村(早稲田政経) 箕輪(立教院経済) 犬飼(日大経済)
取締:島川(早稲田政経) 菊池(早稲田教育) 犬飼(法政大工) 北條(東大法) 
原田(中央理工) 石川(一橋社会)  張替(法政経済) 山口(慶應文)
常監:奥川(早稲田政経) 小川(工学院大工)
監査:久保庭(早稲田政経) 荒木(東大法)


92エリート街道さん:2006/11/02(木) 10:11:24 ID:4WlvuRvO
明治駒澤は即刻死すべきである!
93エリート街道さん:2006/11/03(金) 14:25:04 ID:pqWRpnB5
           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i   オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /  ハッスル!ハッスル!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ   ●治・駒澤 フォーーー!
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、

94エリート街道さん:2006/11/03(金) 19:01:08 ID:V1zacwL5
明治駒澤
95エリート街道さん:2006/11/03(金) 22:52:54 ID:XZvZdpA+
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

慶應74

早稲田72

上智69

中央68

同志社 66

立教 法政 立命 65

明治 青学 63

関大 62

関学 南山 61

明治学院60

成蹊59

成城58

日大57
96エリート街道さん:2006/11/03(金) 22:59:23 ID:wDCZIe4i
松島杏(現役明大生AV女優)

ラブ・スカ3 東京六大学生・学内ハメスカ
 表紙:http://www.wildside.jp/pac/dxc-03.jpg

問答無用 強制子宮破壊8 現役明治大学生
 表紙:http://www.videomanial.co.jp/PG/shopping/IMAGE/C4BKYD046b.jpg


97エリート街道さん:2006/11/04(土) 06:48:47 ID:dbab6x78
重複スレッドです。
こちらでお願いします。

明治・駒澤とか中途半端な大学で文系は金捨てるだけ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1155624514/
98エリート街道さん:2006/11/04(土) 09:16:30 ID:h982AmTh
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)ベスト30校
 1 東京大学  3519.9
 2 京都大学  2854.0
 3 一橋大学  2664.5
 4 東京工業大 2495.3
 5 東北大学  2047.1
 6 大阪大学  1986.4
 7 名古屋大学 1938.5
 8 慶應義塾大 1769.2
 9 筑波大学  1753.9
10 九州大学  1707.1
11 早稲田大学 1679.3
12 神戸大学  1552.7
13 上智大学  1452.8
14 電通大学  1415.3
15 北海道大学 1397.6
16 東京外国大 1385.6
17 都立大学  1264.7
18 国際基督大 1117.4
19 学習院大学 1044.9
20 青山学院大 987.5
21 東京理科大 978.3
22 立教大学  957.0
23 同志社大学 920.1
24 中央大学  869.9
25 関西学院大 860.1
26 横浜国立  818.4
27 大阪市大大 777.9
28 名古屋工大 747.5         実体はごまかせないww
29 武蔵工業大 747.0       ( ',_ゝ`)プッ→明治・駒澤
30 成蹊大学  665.7    
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより
99エリート街道さん:2006/11/05(日) 14:09:59 ID:G0Rk/vR7
明治は駒澤に負けはじめてきてるよ
上場企業若手役員数駒澤5>>>明治圏外(0かも知れない)
司法試験合格率
駒澤1.52>>>明治1.28
100エリート街道さん:2006/11/05(日) 17:16:06 ID:tBzLsCgv
明治は犯罪者養成するだけの大学w
101エリート街道さん:2006/11/05(日) 20:30:41 ID://sZNW5O
名誉毀損
102エリート街道さん:2006/11/05(日) 21:05:39 ID:/LpHwCdu
駅伝も駒沢の方が強そうだ
103エリート街道さん:2006/11/05(日) 21:10:31 ID:4fQ/iq9l
明治・駒澤は幼稚園を通り越して動物園だ。
104エリート街道さん:2006/11/05(日) 21:30:06 ID:XYi6Gf2g
★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★法政本命率23.2 明治本命率21.4 実は、マーチ最下位の明治w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。

105エリート街道さん:2006/11/05(日) 21:32:45 ID:7WLvlYjo
明治・駒沢は極左過激派の青ヘル(革労協・社青同解放派・反帝学評)だ。
106エリート街道さん:2006/11/05(日) 21:51:47 ID:vCmYQrM3
☆注目!!All about 法政VS明治☆
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○2006年法政4,982人>>>●明治4,895人
 ○2005年法政4,673人>>>●明治4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が毎年就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
★★★上場企業若手(50歳未満)役員数(未来の社長)★★★ 
 ○法政5人>>>>>●明治0人

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
107エリート街道さん:2006/11/06(月) 21:32:12 ID:L13aml+u
明治駒澤なんて氏んでしまえよw
108エリート街道さん:2006/11/07(火) 15:50:30 ID:FQL8hMh1
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >  め、明治駒澤を、ば、ば、馬鹿にするるるなああ!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪| 明駒   ミ
(___)明駒   / (_/        \_ ) 明駒     (  く   ヽ ノ     ヽ


109エリート街道さん:2006/11/08(水) 15:13:05 ID:m/LbP1AY
【問題】
次の[資料]をよく読み、学生数は2番目であるのに、就職者数はマーチ最下位の大学はどこか答えなさい。

[資料]
人気企業TOP10(全国学生就職支援センター調べ)への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31


慶應>早稲田>立命>同志社>法政>中央>上智>立教>青山>★明治★>関学>関大
110エリート街道さん:2006/11/09(木) 15:25:27 ID:oK9aqDrE
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >  め、明治駒澤はすごいんだどおおおおおおおお!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪| 明駒   ミ
(___)明駒   / (_/        \_ ) 明駒     (  く   ヽ ノ     ヽ

111エリート街道さん:2006/11/10(金) 20:45:39 ID:8el91Hpb
【問題】
次の[資料]をよく読み、学生数は2番目であるのに、就職者数はマーチ最下位の大学はどこか答えなさい。
   | ノ 明駒    u ヽ     め○じ大学
  / # ●   ● |      ※正解者の中から抽選でご覧のかわいい「メ〜クマ」グッズプレゼント!!
  | u   ( _●_<メ〜クマ!!
 彡、   |∪|  、`\ 
/ __  ヽノ /´>  )  
[資料]
人気企業TOP10(全国学生就職支援センター調べ)への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)
          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31
慶應>早稲田>立命>同志社>法政>中央>上智>立教>青山>★明治★>関学>関大
112エリート街道さん:2006/11/10(金) 21:16:00 ID:NNRl6yTw
明治の人って、どうして大学名を隠したがるんですか?

明治の人って、どうして大学名を恥ずかしそうに言うんですか?

明治の人って、どうして急に開き直るんですか?
113エリート街道さん:2006/11/10(金) 21:31:32 ID:cPoDCn9L
>>112
すごい怨念だな。
ここまで来れば立派だよ。
114エリート街道さん:2006/11/11(土) 12:34:33 ID:lzhM7quy
そのオリジナル(法政版)を書き込んでいるのは基地外明治なんだが
115エリート街道さん:2006/11/11(土) 12:37:31 ID:ftmAPub9
>>114
確かにww 中央立教法政を必死になって叩いてるなw
116エリート街道さん:2006/11/11(土) 12:41:25 ID:8zU1IoFb
☆注目!!All about 法政VS明治☆
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○2006年法政4,982人>>>●明治4,895人
 ○2005年法政4,673人>>>●明治4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が毎年就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
★★★上場企業若手(50歳未満)役員数(未来の社長)★★★ 
 ○法政5人>>>>>●明治0人

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ

117エリート街道さん:2006/11/11(土) 13:48:52 ID:bZSCf0Q5
★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w

★法政本命率23.2 明治本命率21.4 実は、マーチ最下位の明治w

★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw

★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。

★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。

★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w

★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw

★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w

★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。

★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。


118エリート街道さん:2006/11/11(土) 15:55:03 ID:c2SLM1mW
★★★★★★明治はすでにMARCHから脱落★★★★★★
早慶上智ICU
ARCH(アーチ)     
成成獨國
日東専
明治・駒澤 ←明治はここ。

[参考]総合教育機関ECC
 http://www.shinzemi.com/pc/kantou/winterschool/index.html
高2生、高1生は、受験学習の好スタートをきるのに絶好のチャンス! 大学入試では、
どのような基本事項がどのような形で問われるかを明らかにし、 それを正解するには
何をどのように学習すればよいかを伝授します。

【超難関国公立大・私立大対策】  SUPER ADVANCEDクラス
  受験英語のスペシャリスト育成講座
東大、一橋、お茶の水、慶應、早稲田、上智大などの超難関私立大、超難関国公
立大対策のため、 様々な角度から出る問題に対応できるトッ
プレベルの英語力を身につける。 このレベルに不可欠な速読速解力と高度な
語彙語法力、構文力、表現力を養うトレーニングをしていく 。

【難関国公立大・私立大対策】 ADVANCEDクラス
  英語重視型難関大学合格のための応用力養成講座
横浜国立、東京都立、横浜市立、立教、青学、法政、津田塾、中央大などの難関私立
大対策として、必須の文法、構文、長文読解、イディオムを中心に勉強する。
最近の入試問題の重要事項、出題形式に触れ、攻略法の手ほどきをする。

【中堅私立大対策】  STANDARDクラス
  有名中堅大学現役合格のための基礎事項完成講座
★明治、駒澤、成蹊、日本、聖心女子、日本女子大などの中堅私立大学合
格を目指して英語の基本事項をマスター。現在の英語力を入試レベルに近づけ、
基礎力の完全定着をはかる。 入試における基礎英文法を完全に理解する
ことで、長文読解、応用問題へと発展させていく。
119エリート街道さん:2006/11/11(土) 16:02:56 ID:ltB0y19k
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

74慶應
73
72早稲田
71
70
69上智
68中央
67
66同志社
65立教 法政 立命館 
64
63明治 青学
62関大
61関学 南山
60明治学院
59成蹊
58成城
57日大

120エリート街道さん:2006/11/11(土) 16:06:33 ID:XF6+cpth
今やマーチ底辺は完全に明治なんだな
知らなかったよ
121エリート街道さん:2006/11/11(土) 16:08:18 ID:9Df+Wzl9
明治は大学じゃなくて犯罪者養成専門学校だからな。
122エリート街道さん:2006/11/11(土) 16:30:45 ID:96AFybDz
【問題】
次の[資料]をよく読み、学生数は2番目であるのに、就職者数はマーチ最下位の大学はどこか答えなさい。
   | ノ 明駒    u ヽ     め○じ大学
  / # ●   ● |      ※正解者の中から抽選でご覧のかわいい「メ〜クマ」グッズプレゼント!!
  | u   ( _●_<メ〜クマ!!
 彡、   |∪|  、`\ 
/ __  ヽノ /´>  )  
[資料]
人気企業TOP10(全国学生就職支援センター調べ)への就職者数2003(サンデー毎日8/3最新版)
          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.トヨタ    23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
 2.JTB     23  27   9   5   9   9  12  15  17  15  1   9
 3.博報堂  9  22   1   1   1   2   2   1   1   1   0   1
 4.ホンダ   19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
 5.電通    20  30   3   3   5   3   2   6   0   1   0   5
 6.講談社  5   6   0   1   0   0   1   2   0   1   1   1
 7.ソニー   40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
 8.日本航空  9  19   3  10   4   2  10   8   3   4   1   1
 9.NHK    53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3 
10.サントリー 12   8   8   1   2   4   2   2   2   1   3   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         213 227  62  67  47  33  35  42  48  49  18  31
慶應>早稲田>立命>同志社>法政>中央>上智>立教>青山>★明治★>関学>関大
123エリート街道さん:2006/11/11(土) 17:03:12 ID:6wrYLnPk
松島杏(現役明大生AV女優) プ〜ンw なんかにおうぞw

ラブ・スカ3 東京六大学生・学内ハメスカ
 表紙:http://www.wildside.jp/pac/dxc-03.jpg

問答無用 強制子宮破壊8 現役明治大学生
 表紙:http://www.videomanial.co.jp/PG/shopping/IMAGE/C4BKYD046b.jpg

124エリート街道さん:2006/11/11(土) 17:13:58 ID:6vcUyLkZ
>>115

中大卒の管理人を持つ、2chのさくらさんが、

ほとんどの黒幕です。

これは、他校についても、いえます。

でも、さくらさんは、仕事として熱心にならざるを得ないので、どの大学も、

なかなか、良い対策のアイデアが、浮かばないようです。

ただし、中大の志願者がある程度増えれば、こんな状況は、

変わる、かもしれません。

中大の誠実な健闘を、祈っています。
125エリート街道さん:2006/11/11(土) 17:20:55 ID:a7QPZGhV
■最新!!平成18年度旧司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92
A早稲田85
B慶応大57
C京都大43
C中央大43
E★明治大18
F同志社17
G★上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
------------------------

立教大5 www  ←何これ?w

法政大4 wwww ←アホwww



126エリート街道さん:2006/11/12(日) 10:52:00 ID:HQIE/0kd
普通に考えてくれよ
明治だよ明治。誰もが馬鹿だと思ってるよ
事実駒澤に司法試験合格率でも上場企業若手役員数でも完敗だろ
127エリート街道さん:2006/11/12(日) 12:44:30 ID:2Rrs0xQb
■最新!!平成18年度旧司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92
A早稲田85
B慶応大57
C京都大43
C中央大43
E★明治大18
F同志社17
G★上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
------------------------

立教大5 www  ←何これ?w

法政大4 wwww ←アホwww


128エリート街道さん:2006/11/12(日) 15:42:10 ID:qaXOuAQ6
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照   

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72



明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70
129エリート街道さん:2006/11/13(月) 09:12:49 ID:JOmRuvqo
上場企業若手役員数や司法試験合格率でも明治より駒澤のほうが上だよ

上場企業若手(50歳未満)役員数(プレジデント)=将来の社長数
駒澤5人>明治0人

司法試験合格率(法務省)
駒澤1.52%>明治1.28%
130エリート街道さん:2006/11/13(月) 20:47:03 ID:rtpBBhOF
ラッキョウ大学とアホウセイと日大www   いいトリオだなw

■最新!!平成18年度旧司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92
A早稲田85
B慶応大57
C京都大43
C中央大43
E明治大18
F同志社17
G上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
__________________________分厚い大きな壁


日本大5      ←日大はココ!
立教大5 www   ←らっきょうはココ!
法政 4www   ←アホw


131エリート街道さん:2006/11/13(月) 20:47:51 ID:xBP9b5Zj
オレは中卒だよ
悪いのかよ?
132エリート街道さん:2006/11/13(月) 20:50:40 ID:aHar/n+v
俺は高卒。
大卒とか大学生って馬鹿なことをやってるねw
133エリート街道さん:2006/11/13(月) 21:48:01 ID:rtpBBhOF
ラッキョウ大学とアホウセイと日大www   いいトリオだなw

■最新!!平成18年度旧司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92
A早稲田85
B慶応大57
C京都大43
C中央大43
E明治大18
F同志社17
G上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
__________________________分厚い大きな壁


日本大5      ←日大はココ!
立教大5 www   ←らっきょうはココ!
法政 4www   ←アホw



134エリート街道さん:2006/11/14(火) 20:34:05 ID:p5D/dfBI
駒澤1.52%>日大1.30%>明治1.26%

だったらしいね

そりゃ法政には勝てない罠
135エリート街道さん:2006/11/15(水) 14:57:19 ID:rUNokJ5A
はは
136エリート街道さん:2006/11/15(水) 15:09:52 ID:LsBzzuSs
 


             /`ー=・-、 (r=・-\       おい、そこの女子高生のお嬢さんたちよぉ 
            {   / ,、_l ヽ   },     いま俺のこと明治駒澤って馬鹿にしたよな 
              l ヽ 彡リリミミ ',   ',              _,-,.、
             l   ii ー=ニ=-ii    ' ,         i´ヽ  い {,-ゝ.
     / ̄ ̄`ヽ l    ミ彡リリミミヽ    ' ,       l ,人__,! .!_}ゝ l
     i      \!..-ー 、 /⌒ヽ      、\     ヽ. '´    ` /
     `ー-ー- 、 / ,..   `/    〉‐ 、    \ \    /   ァ-- '
           .ソ'     /    /   〉    \\,/      /
          i       :,'    /   ./ヽ      \!      /
          |      |ヽ.:..      /       \    /
            ヾ    /   ‐"ー、_,ノ
           `ー '    /
137エリート街道さん:2006/11/15(水) 19:53:20 ID:cf7I04cf
■最新!!平成18年度旧司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92
A早稲田85
B慶応大57
C京都大43
C中央大43
E明治大18
F同志社17
G上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
__________________________分厚い大きな壁


日本大5      ←日大はココ!
立教大5 www   ←らっきょうはココ!
法政 4www   ←アホw



138エリート街道さん:2006/11/16(木) 10:54:12 ID:NQIeHjQf
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K駒澤1.50%L日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
139エリート街道さん:2006/11/16(木) 19:39:13 ID:I8UUqIB+
 ( ^∀^)わっはっはっはw

■最新!!平成18年度旧司法試験 第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92★
A早稲田85 ★
B慶応大57 ★
C京都大43
C中央大43
E明治大18 ★
F同志社17
G上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
__________________________早慶明、上位大学との大きな壁

青学大6
日本大5
★立教大5 www

大阪市立4
龍谷大 4
★法政大 4 www

立教と法政、ヒドすぎwww


140エリート街道さん:2006/11/17(金) 16:55:32 ID:2s0XN+HQ
明治ってついに合格率1%切ったんだって?
日大とどこがどう違うの?
実績じゃ日大のが上だし日大>明治だろもはや
141エリート街道さん:2006/11/17(金) 16:57:15 ID:gU6/ckan
明治もびっくり!
受験料の大バーゲンセールがワセダで開始だよッ♪

やっぱり始まった早大崩壊。 受験料ディスカウント開始!

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061117k0000e040077000c.html

142エリート街道さん:2006/11/17(金) 21:28:18 ID:j4EFwpNg
 ( ^∀^)わっはっはっはw

■最新!!平成18年度旧司法試験 第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92★
A早稲田85 ★
B慶応大57 ★
C京都大43
C中央大43
E明治大18 ★
F同志社17
G上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
__________________________早慶明、上位大学との大きな壁

青学大6
日本大5
★立教大5 www

大阪市立4
龍谷大 4
★法政大 4 www

改めて立教や法政って、アホですねwww


143エリート街道さん:2006/11/18(土) 09:37:22 ID:iL6HgM49
駒澤1.52%
日大1.30%



明治1.26%





144エリート街道さん:2006/11/18(土) 09:48:14 ID:HAiqPLyj
 ( ^∀^)わっはっはっはw

■最新!!平成18年度旧司法試験 第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92★
A早稲田85 ★
B慶応大57 ★
C京都大43
C中央大43
E明治大18 ★
F同志社17
G上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
__________________________早慶明、上位大学との大きな壁

青学大6
日本大5
★立教大5 www

大阪市立4
龍谷大 4
★法政大 4 www

改めて立教や法政って、アホですねwww


145エリート街道さん:2006/11/18(土) 09:50:45 ID:iL6HgM49
基地外明治、別PROXYから書き込みでID変わりました
146エリート街道さん:2006/11/18(土) 11:41:54 ID:oWrCY1vH
明治・駒澤は死んでも嫌だ!神学部でも上智に行くぜ
文系の場合、人間の評価はまず大学のブランド価値だろ。
神学部卒でも上智は上智だよな、おまえら!
147エリート街道さん:2006/11/18(土) 11:46:46 ID:PYsOyX6j
>>145
おまえが明治を貶めるために自作自演をやってるんだろうw
148エリート街道さん:2006/11/18(土) 11:48:55 ID:7jrL2xXC
これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w


149エリート街道さん:2006/11/18(土) 12:17:24 ID:HAiqPLyj
>>148  古いネタwww


■最新!!平成18年度旧司法試験 第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92★
A早稲田85 ★
B慶応大57 ★
C京都大43
C中央大43
E明治大18 ★
F同志社17
G上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
__________________________早慶明、上位大学との大きな壁

青学大6
日本大5
★立教大5 www

大阪市立4
龍谷大 4
★法政大 4 www

改めて立教や法政って、アホwww
150エリート街道さん:2006/11/18(土) 15:52:31 ID:EXPly9Z5
これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w

151エリート街道さん:2006/11/18(土) 15:58:16 ID:nTz0QFOJ
■□龍谷大学 受験者情報交換所その31□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162519044/

明治が暴れています。
回収して
152エリート街道さん:2006/11/18(土) 20:52:32 ID:HAiqPLyj
■最新!!平成18年度旧司法試験 第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92★
A早稲田85 ★
B慶応大57 ★
C京都大43
C中央大43
E明治大18 ★
F同志社17
G上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
__________________________ 上位大学との大きな壁

青学大6
日本大5
★立教大5 www

大阪市立4
龍谷大 4
★法政大 4 www

153エリート街道さん:2006/11/18(土) 21:24:34 ID:Sr98HSfW
冷静に考えて、明治と駒沢を比較するのが愚問。
明治の優秀さは駒沢と比較の対象にならない。
154エリート街道さん:2006/11/18(土) 21:28:41 ID:iL6HgM49
ここも基地外明治のオナニーコピペばっかりだな
155エリート街道さん:2006/11/19(日) 02:14:30 ID:GnRnFXjS
>>149
これからは立教・拓殖の時代ですね
156エリート街道さん:2006/11/19(日) 21:38:29 ID:DpzUHEHy
明治はヘタレパンショクの女天国だな。
就職が極端に悪く毎年法政以下の就職者数・就職率(プレジデント・アエラ・読売ウィークリー・東洋経済)。
日大・駒澤以下の司法試験合格率。
駒澤以下の上場企業若手役員数(プレジデント)。
弁理士試験合格者数でも日大に負けたな。

これは多人数を誇る男子が頼りないからだよ。
ギャル男やジャニタレばっかで公衆面前でシコシコやってるからだろw
157エリート街道さん:2006/11/19(日) 22:33:30 ID:QOnqS3TM
■最新!!平成18年度旧司法試験 第二次試験大学別合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/061109-1/18univ.html

@東京大92★
A早稲田85 ★
B慶応大57 ★
C京都大43
C中央大43
E明治大18 ★
F同志社17
G上智大15
H一橋大14
H北海道大14
J大阪大12
__________________________ 上位大学との大きな壁

★青学大6
★日本大5
★立教大5 www

大阪市立4
龍谷大 4
★法政大 4 www

158エリート街道さん:2006/11/20(月) 12:10:31 ID:DznGZUTS
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)

以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
159エリート街道さん:2006/11/20(月) 12:16:17 ID:+fGdxneD
明治に行くと、毎日、学歴板で法政にいじめられるからいやだやな。
160エリート街道さん:2006/11/20(月) 12:19:28 ID:u6eSM4+S
実社会で蔑まされて生きる方が辛いよ
学歴板での虐めなんて・・・
161エリート街道さん:2006/11/20(月) 13:55:02 ID:DznGZUTS
全25分野オールカバー徹底比較!!
☆☆数の好きな明治君に送る、日大に完敗の永久保存版データ☆☆

●全社長数:日大29279人>明治12891人 ●全上場企業社長数:日大58人>明治52人
●女性社長数:日大227人>明治117人 ●上場企業役員・管理職者数:日大2551人>明治2096人
●トヨタ自動車採用者数:日大9人>明治5人 ●ソニー採用者数:日大2人>明治0人
●ホンダ採用者数:日大18人>明治12人 ●JR東日本採用者数:日大36人>明治12人
●読売新聞社採用者数:日大1人>明治0人 ●東京電力採用者数:日大6人>明治4人
●国家公務員I種過去3年間採用者数:日大3人(農水省2、(独)建築研究所)>明治1人(環境省) 
●ベンチャー企業の社長数:日大56人>明治16人 ●ベンチャー企業の役員数:日大225人>明治126人
●警察官採用者数※多いと負け:明治33人(首位)>日大26人
●衆議院議員数:日大15人>明治6人 ●参議院議員数:日大5人>明治0人
●学生数:日大65000人(首位)>明治32000人(3位) ●司法試験合格率:日大1.30%>明治1.26%
●司法試験合格者数:明治28人>日大14人 ●弁理士試験合格者数:日大14人>明治13人
●ピュリッツァー省受賞者数:日大2人>明治1人 ●三大国際映画祭受賞者数:日大3人>明治1人
●日本アカデミー賞受賞者数:日大6人>明治0人 ●科学研究費:日大619100千円>明治190400千円
●COE:日大2件>明治0件

日大:24勝1敗 明治:1勝24敗

だったら日大に勝てコルァァ!!w
弁理士試験でも日大>明治だろーがこるぁぁ!!
「学生数が違う」なんて言い訳は絶対きかねぇぞぉ!!!
162エリート街道さん:2006/11/20(月) 18:49:29 ID:M9yeQ4t4

>>ID:DznGZUTS

本日の明大コンプ君www
163エリート街道さん:2006/11/21(火) 11:51:56 ID:w88V2fgu
これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w

164エリート街道さん:2006/11/21(火) 12:24:11 ID:s1W+sJyk
早慶上智>ARCH>>日東専>>>八潮市立第一幼稚園>代アニ>明星>(壁)>★明治駒澤★

165エリート街道さん:2006/11/21(火) 21:48:10 ID:vKmw1Qhj
おいおい、明治は日大の肉便器だろ?
ヘタレ男に就職も資格もへったくれもあったもんじゃねぇ
166エリート街道さん:2006/11/22(水) 13:18:00 ID:I5wGaD8F
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)

以上より、慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
167エリート街道さん:2006/11/22(水) 13:36:47 ID:XLGo5+nF
2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
主要5学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。文・理工学部は学科多数のため、学部内トップ学科を基準とした。

1.早稲田(法70・経済70・商67.5・文65・理工65)・・・・・・・平均67.5
2.慶応  (法72.5・経済67.5・商62.5・文65・理工65)・・・・平均66.5
3.上智(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・平均64.0
===============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60)・・・・・・・・平均61.5
5.立教(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・平均61.0
===============================平均偏差値60の壁
6.中央(法67.5・経済57.5・商60・文60・理工52.5)・・・・・平均59.5
7.法政(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工55)・・・・・・平均58.0
7.青学(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5)・・・・平均58.0
7.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・平均58.0
===============================地方大学同士でケツ争い。
10.関学(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・平均57.5
11.関西(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・平均57.0

168エリート街道さん :2006/11/22(水) 13:41:07 ID:a1tCsiLy
2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

主要5学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。主要学科(3教科、メイン受験方式)を基準。

1.早稲田(法70・経済70・商67.5・文65・理工65)・・・・・・・平均67.5
2.慶応  (法72.5・経済67.5・商62.5・文65・理工65)・・・・平均66.5
3.上智(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・平均64.0
===============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60)・・・・・・・・平均61.5
5.立教(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・平均61.0
6.明治(法62.5・経済62.5・商60・文60・理工57.5)・・・・・平均60.5
===============================平均偏差値60の壁
7.中央(法65・経済57.5・商57.5・文60・理工52.5)・・・・・平均58.5
8.青学(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5)・・・・平均58.0
8.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・平均58.0
===============================地方大学同士でケツ争い。
10.関学(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・平均57.5
11.関西(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・平均57.0
11.法政(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工50)・・・・・・平均57.0
169エリート街道さん:2006/11/22(水) 13:48:00 ID:xtDIkm2x
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

74慶應
73
72早稲田
71
70
69上智
68中央
67
66同志社
65立教 法政 立命館 
64
63明治 青学
62関大
61関学 南山
60明治学院
59成蹊
58成城
57日大
170エリート街道さん:2006/11/22(水) 13:59:22 ID:am1npeP8
2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/
主要5学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。文・理工学部は学科多数のため、学部内トップ学科を基準とした。

1.早稲田(法70・経済70・商67.5・文65・理工65)・・・・・・・平均67.5
2.慶応  (法72.5・経済67.5・商62.5・文65・理工65)・・・・平均66.5
3.上智(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・平均64.0
===============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60)・・・・・・・・平均61.5
5.立教(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・平均61.0
===============================平均偏差値60の壁
6.中央(法67.5・経済57.5・商60・文60・理工52.5)・・・・・平均59.5
7.法政(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工55)・・・・・・平均58.0
7.青学(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5)・・・・平均58.0
7.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・平均58.0
===============================地方大学同士でケツ争い。
10.関学(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・平均57.5
11.関西(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・平均57.0



171エリート街道さん:2006/11/22(水) 20:42:47 ID:B1b/acnJ

【河合塾】<理工系> 最新難易度:サンデー毎日11/19号

65.0 慶応大理工 
62.5 早稲田理工(基幹・創造・先進理工の平均値)
60.0 ★上智大理工、東京理科大・工、東京理科大・理工、同志社工
57.5 ★明治大理工、東京理科・理、関西学院理工、立命館理工
55.0 ★立教大・理、東京理科・基礎工 
52.5 ★青学大理工、★中央大理工、関西大システム理工
50.0 ★法政大・工、成蹊大理工

172エリート街道さん:2006/11/23(木) 11:23:24 ID:HburQSSR
■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■最新版です
ソース⇒http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1162773245/240
(該当URLが学歴板での投稿規制を受けているため第三スレを経由して表示)

@慶応大学 A早稲田大学 B関西学院大学 C同志社大学 C立教大学 C中央大学
F青山学院大学 G明治大学←堂々の8位!! H関西大学 I立命館大学 J法政大学
中大・東大、法曹政界官界財界制覇の予感

●プレジデント(2006.10.16)「年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率」
1.慶應   368人(7.8%)    10.明治   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.法政    78人(1.8%)    14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)    17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人(1.9%)
学生数にバラつきがあるから公平に比率で見ると
慶應>上智>ICU>早稲田>立教=同志社=関学≧中央>その他>★明治=駒澤★
数でも率でも法政>明治(そもそも全体就職者数が法政>明治だから当たり前ですねw)

●プレジデント(2006.7.31)「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
173エリート街道さん:2006/11/24(金) 12:03:48 ID:tDxnaMPS
【素朴な疑問】明治って中央のどこに勝ってるの?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1164336928/l50
174エリート街道さん