早慶で最低は慶応商

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
偏差値が最低
2塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/16(土) 10:51:59 ID:zsBq8rJr

SFCが阻止^^
3エリート街道さん:2006/09/16(土) 10:52:40 ID:U1IEPjH7
いやいや、早稲田のスポ科も負けてはいないぞ?
4エリート街道さん:2006/09/16(土) 11:25:32 ID:qaDnCa9A
数学受験組は総計では優秀なほう
5エリート街道さん:2006/09/16(土) 18:30:29 ID:p6I9iplN
卒業の楽さも総計最強クラス
6エリート街道さん:2006/09/16(土) 18:38:24 ID:cVzap9d8
>数学受験組は総計では優秀なほう
そして私大文系型のB方式の偏差値は早稲田で上位学部に相当。

数年前の河合塾調査によると、早稲田政経と慶應商のW合格者は過半数が慶應商に進学。
7エリート街道さん:2006/09/16(土) 18:39:02 ID:4WspHO8r
流石に>>6には呆れる
8エリート街道さん:2006/09/16(土) 19:32:26 ID:/LIeW1Jv
9エリート街道さん:2006/09/16(土) 19:42:12 ID:cVzap9d8
早稲田の合格数は慶應の倍出すってことも考慮しろよw
10エリート街道さん:2006/09/16(土) 19:44:38 ID:cVzap9d8
>>7
呆れても、事実だとは認めるんですね?
ちなみにW合格者進学先、慶應商>早稲田政経の河合塾調査は
サンデー毎日に載ったものなので。もう5年以上前のものだけど、
その後の早慶W合格の慶應進学率の優勢は引き続き変わっていない。
11エリート街道さん:2006/09/16(土) 19:52:25 ID:qaDnCa9A
数学受験してない奴らは学歴について語る資格無し。
明治大数学受験>>>>早稲田政治経済政治
12エリート街道さん:2006/09/16(土) 19:53:40 ID:qaDnCa9A
無論、早稲田の英数社受験ね

明治大数学受験>早稲田英数社最上位学科
13エリート街道さん:2006/09/16(土) 19:55:18 ID:O1StGU21
慶應の方が早稲田より人気あるしな
14エリート街道さん:2006/09/16(土) 20:00:57 ID:y7HsGjVp
11
早稲田の英数社受験?
そんな受験方式はないよ
それは慶應商Aだろ
お前、早慶受けるレベルにも達してない駅弁だろ?
受験科目も知らないなんて…
それともお前は東大京大一橋とでも?
えらそうに言ってんじゃねぇよ
15エリート街道さん:2006/09/16(土) 20:02:22 ID:6Z7sfHxd
>2
SFCは慶応じゃない
16エリート街道さん:2006/09/16(土) 20:04:54 ID:O1StGU21
>>15
外部は慶應じゃない
17エリート街道さん:2006/09/16(土) 20:07:07 ID:wLEf099m
文が最低だろ
18エリート街道さん:2006/09/16(土) 20:48:33 ID:gaJ7cN5c
腐っても三田。
Sランク、医(別格)
Aランク、法律、理工
Bランク、政治
ここから下は学内MARCH
C、経済、商、文

超えてはいけない
F、SFC
19エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:15:39 ID:qaDnCa9A
>>!4
夏季ミス
英数国受験

11に「数学受験してないやつは」とあるからそのぐらい推測つくでしょ
やっぱ馬鹿だね、私大文系は
20エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:16:55 ID:qaDnCa9A
>>11-12を見て
>>14のようなつっこみをする馬鹿
恐れ入る
21エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:31:43 ID:WmyMs3ap
数学必須にすると模試の人数が少なく質が高いので偏差値が高く出ない。
そして国立と比較できる。



22エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:34:09 ID:6Z7sfHxd
>>18
医、理工、法経商、文の分野があれば慶應は十分
余計なことをすると品質低下につながるかと
(ただし、医学部存続のためには看護学部も必要か)
23エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:37:36 ID:qaDnCa9A
慶応の法学部って80年代まで偏差値50代だったんでしょ。
橋本龍太郎って凄い勉強できなかったんだろうね。

藤原工業大学=理工は90年代まで博士出てなかったんじゃね?
24エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:38:59 ID:qaDnCa9A
学力的には、慶応で一番弱いのは経済と思うぞ。
ここ出身の学者いないもん。
学部ごとに東大とレベル比較したら、経済が一番差が大きいと思う。
理由はやはり数学受験の有無。
25エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:40:06 ID:y7HsGjVp
19
英数国受験?
数学受験してるじゃん
26エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:43:21 ID:qaDnCa9A
英国車w
27エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:46:47 ID:qaDnCa9A
ってかy7Hsは釣りか
28エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:49:17 ID:cVzap9d8
>>23
>>23の偏差値の頃の慶應法の入試科目は英国数社の4教科。もちろん私大で唯一だった。
当然ながら偏差値が低くとも難関で、また東大一橋受験生中心だった。
慶應だけ私大でありながら社会科学系の全学部が数学必須入試だった。

ただ、慶應法はその時代よりも、数学を外して2教科+論文の今の方が明らかにレベルは高い。
慶應法、また慶應自体の評価が上がった。司法試験や国家一種の実績が1980年頃と今とでは雲泥の差がある。
29エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:50:20 ID:y7HsGjVp
2回も間違えるなんてどんだけバカなんだよ
しかも数学を強調しておきながら、その数学を2回とも書いてる
それに数学受験の有無で慶應経済をたたいてるけど、慶應経済は数学受験型のA方式のほうが地歴受験型のB方式より定員が多いんだよ?
同じく商学部も小論受験型のB方式より
数学受験型のA方式のほうが定員が多い
ここまで無知をさらしてると間違いじゃすまないでしょ
ほんとは知らないんだろ?
慶應の数学受験入学者は駅弁文系なんかよりも数学ははるかにできます
30エリート街道さん:2006/09/16(土) 22:51:28 ID:Mb9x0ZLf
法科大学院入試<2007年入学> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別志望者平均点

76 ◇東京大76.2(300)
75 ◇京都大75.1(200)
74 慶応義塾大74.3(260)、◇大阪大74.2(100)、◇一橋大74.104(100)、早稲田大74.1(300)
73 ◇神戸大73.2(100)
72 中央大72.1(300)
71 ◇名古屋大71.4(80)、上智大71.3(100)、△首都大東京71.0(65)
70 同志社大70.8(150)、◇千葉大70.1(50)
69 ◇東北大69.3(100)、◇北海道大69.1(100)、立命館大69.08(150)
68 △大阪市立大68.94(75)、明治大68.92(200)、◇横浜国立大68.8(50)、◇九州大68.8(100)、立教大68.3(70)、愛知大68.1(40)
67 ◇金沢大67.4(40)、法政大67.0(100)
66 ◇広島大66.4(60)、青山学院大66.3496(60)、学習院大66.32(65)、中京大66.0(30)
65 関西学院大65.9(125)、◇筑波大65.7(40)、◇新潟大65.6(60)、西南学院大65.5(50)、◇熊本大65.3(30)、◇岡山大65.2(60)
64 関西大64.804(130)、名城大64.8(50)、福岡大64.2(50)
63 成蹊大63.7(50)、北海学園大63.4(30)、甲南大63.0(60)
62 ◇静岡大62.9(30)、専修大62.8(60)、大宮法科大学院●62.7(100)、◇香川大62.6(30)、◇琉球大●62.4(30)、
   ◇信州大●62.3(40)、日本大62.1(100)、明治学院大62.0(80)
61 獨協大61.6(50)、創価大61.4(50)、東北学院大61.2(50)
60 久留米大60.9(40)、◇島根大60.7(30)、広島修道大60.7(50)、京都産業大60.6(60)、国学院大60.6(50)、東洋大60.5(50)、
   駒沢大60.43(50)、愛知学院大60.4(35)、桐蔭横浜大●60.3(70)、龍谷大60.3(60)、近畿大60.2(60)、◇鹿児島大●60.2(30)
59 神奈川大59.8(50)、山梨学院大59.4(40)、大阪学院大59.0(50)、東海大59.0(50)
58 大東文化大58.5(50)、神戸学院大58.3(60)
57 関東学院大57.7(60)、駿河台大57.1(60)
56
55 白鴎大55.5(30)

31エリート街道さん:2006/09/17(日) 01:12:22 ID:sjG7n6TU
慶経じゃねーの?最低?


32エリート街道さん:2006/09/17(日) 01:17:55 ID:H4BTcGhu

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(一文・商・国際) 慶應(法) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(教・社) 慶應(経) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文・法・経・商) 青山学院(文)
    慶應(商・文) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 慶應(SFC) 法政(文・社会) 立教(経) 明治(営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
                            勝ち組
=============================

その他   
                             負け組

33エリート街道さん:2006/09/17(日) 01:52:59 ID:rzBnnSFm
だいたい商学部って、何してる学部だよ。金勘定でもしとるんか?
付属の落ちこぼれが大量に入学するそうじゃないか。
商なんて、馬鹿を集めて社会に放り出す無意味な学部だよ。
34エリート街道さん:2006/09/17(日) 01:55:16 ID:qAk4tDxF
慶應の法の洗願や推薦が底辺かな
あとはSFCの帰国子女組

35エリート街道さん:2006/09/17(日) 01:56:32 ID:H4BTcGhu
 \\                                            //
   \\       俺ら慶應オールスターズ            !  //
    \\                                      //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  . /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ       ./(´Д` ) /__ノ   
      帰国子女へ∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ//
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )|体育会/
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽ |    .レ'''⌒) 
    / ./    /指定校  .( ´Д` )/SFCと文学部    /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (内部生 / )   /   ./\.\ .//.丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| / \.\ .∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( しヽつ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
36エリート街道さん:2006/09/17(日) 03:20:10 ID:o8xZLQWl


最下位はSFCで鉄板。

37エリート街道さん:2006/09/17(日) 12:52:37 ID:H4BTcGhu
★某地底 平成12年3月卒業者(医・歯学部を除いた学部学生)  就職先企業ベスト10 ★

【教育学部】
NTT東日本1*セブンイレブンジャパン1*ベネッセコーポレーション1*第一生命1*ムトウ1*4丁目
プラザ1*日本自転車振興会1*東天紅1*日本マクドナルド1
【経済学部】
セイコーマート5*北洋銀行4*NTTデータ通信3*朝日新聞社2*住友生命2*東京NTTデータ通信
2*トヨタ自動車2*日立製作所2*富士通2*本田技研2
【文学部】
中央出版4*イトーヨーカ堂2*平成フードサービス2*NTT2*セイコーマート2
【法学部】
札幌市13*北海道開発局4*都市基盤整備公団3*札幌簡易裁判所2*札幌法務局2*北海道警2
*北海道銀行2*北洋銀行2*国民生活金融公庫2*北海道電力2


38エリート街道さん:2006/09/17(日) 16:01:30 ID:2giUcico
>>33
日本の私立大学は商学部発祥が多いでしょ。とりあえず早慶はそう。
39エリート街道さん:2006/09/17(日) 16:33:46 ID:o8xZLQWl
駒沢最強
40エリート街道さん:2006/09/17(日) 21:22:44 ID:quQFRX2y
                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\
41慶大生:2006/09/17(日) 21:25:03 ID:/6cXF9IU
慶應は幼稚舎から入れば、金とコネだけ。
42と、無試験和田が申しておりますw:2006/09/17(日) 21:30:45 ID:Ihv+EMft
160:東大生 :2006/09/17(日) 19:35:30 ID:/6cXF9IU [abc]
1番さんへ。「卓球と中国語だけのゴミ」?、立派じゃないの。1番さんあんたは何ができんの?、運動も学業も両方ダメなんだろ。負け犬がひがむな!。


370:早稲田大学関係者 :2006/09/17(日) 17:44:38 ID:/6cXF9IU [efg]
「福原無受験入学?」、「面接を受けてない?」福原愛は無受験じゃないですよ、「書類審査」と『面接』もちゃんと受けて合格しましたよ。


43エリート街道さん:2006/09/17(日) 23:10:51 ID:rzBnnSFm
慶応商より早稲田商の方が遥かに馬鹿だろ。
早稲田の馬鹿商は9月入試とかやってるんだぜ。
浪人の馬鹿のみ対象なんだと。
金儲けのためなら何でもするアホ大学だなww
44エリート街道さん:2006/09/17(日) 23:12:12 ID:qAk4tDxF
洗顔がいかに多いか
慶應法とSFCあたりはかなりレベル低い
45エリート街道さん:2006/09/18(月) 02:10:00 ID:Tgx8G26j
  宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
46エリート街道さん:2006/09/18(月) 02:14:59 ID:WTm4zxPx
早稲田商の方が伝統があるし、学問的にも会計学の権威だし
総理大臣も出してるからなあ。慶應商はリーマン学部だけど
早稲田商は森繁とかアナウンサーも多いし、川渕みたいなスポーツ
もいるから早稲田が完勝だろう。
就職目的の学生は、打算的に慶應の底辺選ぶんだろうけどさ。
47エリート街道さん:2006/09/18(月) 02:16:09 ID:WTm4zxPx
ちなみに森繁は演劇ね。
48エリート街道さん:2006/09/18(月) 02:16:16 ID:BhJTODFN
>>24
無知乙w
慶應経済は日本経済学会会長を3人輩出してるよ
それ以外にも加藤寛とか植草益みたいな東大教授もいるし
東大京大に次ぐ名門だよ
慶應以外の大学は東大出身の教授の実績しかないし
49エリート街道さん:2006/09/18(月) 03:28:40 ID:S/VNj2VE
ぶっちゃけ
就職だけでいうと早大全学部より慶應商が上
早稲田が強かったマスコミでも最近では慶應が上
慶應経済〉慶應法、商〉〉早稲田法、政経〉早稲田商
こんなもんだろ
50エリート街道さん:2006/09/18(月) 03:32:11 ID:gn60pjIO
 \\                                            //
   \\       俺ら軽量オールスターズ            !  //
    \\                                      //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  . /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ       ./(´Д` ) /__ノ   
      帰国子女へ∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ//
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )|体育会/
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽ |    .レ'''⌒) 
    / ./    /指定校  .( ´Д` )/SFCと文学部    /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (内部生 / )   /   ./\.\ .//.丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| / \.\ .∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( しヽつ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
51エリート街道さん:2006/09/18(月) 13:49:48 ID:3BMMM7E5


駒沢でさえ入試科目は三教科らしい。

52エリート街道さん:2006/09/18(月) 13:54:54 ID:o6G3ZAPY
>>46
逆に言うと会計学以外は大したこと無い
53エリート街道さん:2006/09/18(月) 14:55:21 ID:Ae6nGNRI
早稲田商はセンター入試導入して現在では慶応経済よりも学生の質は上。

東大京大落ちも大量に入学するようになった。

特に早稲田法商の合格がわかると慶応の試験はとりやめにするため

東大落ちの数では完全に逆転してしまった。

実際早稲田商が受かれば慶応経済は受験しないというケースが続出。

政経でもセンター入試やるみたいだからさらに難関国立受験者は早稲田

に流れる。去年、一昨年あたりから様相が一変してしまったよ。
54エリート街道さん:2006/09/18(月) 15:06:00 ID:gn60pjIO

てか早稲田商は日本私学で最古の商学部じゃん。

私学商学部では最難関。

55エリート街道さん:2006/09/18(月) 20:31:27 ID:3BMMM7E5

科目数削ってやっと早稲田に対抗できる。
もうだめかもわからんね。

56エリート街道さん:2006/09/18(月) 21:56:47 ID:Tgx8G26j
  宣誓 早稲田大学商学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
57エリート:2006/09/18(月) 22:07:10 ID:yddsrzbt
>>49 慶應文系は今や英社2科目の入試、国語力が無くてマスコミ?、あんまり笑わせないで頂戴!
58エリート街道さん:2006/09/19(火) 00:34:29 ID:MVDAeSqp
バカ商チャラ商・・・ 

昭和58年頃、早稲田大学商学部で入試問題漏洩事件が起きた。
犯人はいずれも大学関係者。商学部の現職教員もいたという。
なぜ商学部が標的にされたのか。

それは商学部の自嘲的な体質にある。
教授の中にも「商学部はこの程度でよい・・」と割り切り入試問題をやさしく
するバカがいる。英語しかり国語しかり、数学必須などいわんやである。
入試問題を難しくして、この自嘲的な体質を改めないかぎり商学部は永遠にダメだ。
学生と教職員の意識改革が必要である。
  
  宣誓 早稲田大学商学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
59エリート街道さん:2006/09/19(火) 00:38:04 ID:qXVNhU7r
有名人ならOK的な早稲田のスポ科は?
60エリート街道さん:2006/09/19(火) 00:48:56 ID:nFy4VTRJ
商Bの偏差値は経済Bと同じだけどな
英数社というめずらしい方式だから偏差値はひくくでる。
61エリート街道さん:2006/09/19(火) 00:50:58 ID:AhGMF2ik
>>41
しかも幼稚舎入るのも金だけ。
要は、慶應は“金だけ”。
さすがソロバン塾。






62エリート街道さん:2006/09/19(火) 00:54:49 ID:s/aWc72Q
>58
早稲田商は実は実業界では政経より実績が全然あるし、TVでもTBSの社長
も輩出している。旧帝の強い鉄鋼のNKK(現JFE)の社長、会長も輩出。
インフラでも今の中部もそうだが、東北電力の社長も出した。総理大臣も
出ている。会計学と広告では私大屈指で一橋、神戸と3本の指に入る。
会計士業界でも強い。こんな伝統と実績がある学部を軽視しようとするのは
後塵を拝している上位学部の工作だ。
政経のプライドのなせる業なのか、嫉妬してマスコミで宣伝活動するからだ。
考えてもみろ、政治家の竹下、田中真紀子、山崎拓なんぞは、下らん中傷を
中心にして引きづりおろされた。堤義明もそう、川渕キャプテンも危ないところ
だった。
63エリート街道さん:2006/09/19(火) 01:20:09 ID:DvBKN4f7
慶應は昔は偏差値が、経済→商→法の順だった、いつから、法→経済→商の順になったの?、法が成り上がったね!。
64エリート街道さん:2006/09/19(火) 01:41:25 ID:sX3DuMuK
>>33
慶応自体が、お金を数えるのが好きな人の集まりだから、
ある意味、慶応商は本流。
65エリート街道さん:2006/09/19(火) 01:47:05 ID:M4EZKF6X
軽トラは法は洗顔が多いので商や経済より格下
66塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/19(火) 12:27:05 ID:bboQtkhv

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

67エリート街道さん:2006/09/19(火) 17:52:14 ID:kOJk80Wu
>>61
甘いな
一時期慶應幼稚舎をコネなしにしたらパチンコ屋の息子みたいな
DQNが大量に入ったから今はもうコネないと無理
つまり金だけじゃ入れないってこった
68エリート街道さん:2006/09/19(火) 17:55:24 ID:hX0c+LED
慶応自体パチンコ屋みたいなもんだろw
69エリート街道さん:2006/09/19(火) 18:32:18 ID:dt8R/TTI
>>62
早稲商から東北電力社長が出ていたとは知らなかった。しかし中国電力会長は慶応商
だよ。

政界
参議院議長、広島県知事、さいたま市長、長野県副知事、厚生労働大臣、産業再生機構社長
財界
旭硝子、麒麟麦酒、損保ジャパン、ダイハツ工業、日興コーディアル証券、太平洋セメント
住友軽金属、京王電鉄、三井倉庫、中外製薬、エーザイ、ニッポン放送、静岡銀行、第四銀行
十六銀行
その他
内田恭子、中野美奈子、菊池麻衣子


70エリート街道さん:2006/09/20(水) 00:05:59 ID:pC1KLhp0
>>48
植草は早稲田教授
71エリート街道さん:2006/09/20(水) 00:10:26 ID:pC1KLhp0
>>48
阪大一橋のほうが上。
IFや論文数みてみ。
慶応は筑波や東北、あるいは青山学院にもまけてるよ。

未来の研究者もいない。
現在アメリカのTop 9 Schools のPh.Dにいる慶応出身者はゼロ

「東大京大の次」というのはきわめて慶応らしい意見だ。

まずは数学受験必須だけにしましょうね、
7270はしゃれね:2006/09/20(水) 00:11:25 ID:pC1KLhp0
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/09/17(日) 15:01:22 ID:0aKgEGAd
慶応のゼミ生が熱心に読んでたのはこれのこと↓
http://www.amazon.co.jp/%30de%30f3%30ad%30e5%30fc-%30de%30af%30ed%7d4c%6e08%5b66%30081%3009%5165%9580%7bc7/dp/4492312218/sr=1-8/qid=1158472628/ref=sr_1_8/249-3334856-3948335?ie=UTF8&s=books

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/09/17(日) 15:14:02 ID:z8kSh9PC
>>164
もろ入門書じゃん><

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/09/17(日) 15:24:54 ID:Mcj/p0Xs
>164
ケケ中が教授やってたようなレベルの大学にふさわしいなwww
73エリート街道さん:2006/09/20(水) 00:25:51 ID:GEfYeKG2
>>69
日清食品社長も俺のゼミの先輩
74塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/20(水) 00:30:01 ID:U75oWPjs

まあ妥当だろう^^
75塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/20(水) 00:31:57 ID:U75oWPjs

■■■■■■21世紀日本の構想(大隈塾)■■■■■■

日本の「リーダー・オブ・リーダーズ」育成を目指して2002年に発足したのが「大隈塾」です。

オープン教育科目「21世紀日本の構想」はその第一歩として全学部1・2年生を中心に開講されています。

日本のリーダーたちは極限の状態で何を考えどのように決断したのか。彼らの経験を分析することで日本のリーダーとしての

自覚を養います。

ジャーナリストの田原総一郎氏(大隈塾塾頭)、高野孟氏がコーディネーターとして参加。

各界のリーダーたちを招待し、学生、担当教員を交えて正面から意見交換を行います。

2004年ゲストスピーカーは小沢一郎(民主党)、姜尚中(東京大学教授)、八城政基(新生銀行会長兼社長)

木村剛(KFI社長)、丹羽宇一郎(伊藤忠商事会長)、岡本行夫(元外務省 外交評論家)、猪瀬直樹(作家)、谷垣禎一(自民党 財務大臣)

などの各氏でした(役職等は当時)。科目履修者のうち、優秀な学生を選抜して、科目履修できるアドバンスド・ゼミも設置され活発な活動を行っています。

【早大入学案内2006より】
7670はしゃれね:2006/09/20(水) 00:40:38 ID:pC1KLhp0
国際的な社会科学引用文献指数 (Social Science Citation Index)が高い経済学およびその関係分野の49の学術誌を調査対象としている。また、研究者の所属機関については、98年(一部は97年11月)現在で所属している大学・研究機関に従って記載されている。
大学 件数 単純和 標準値
1 東京大 184 2413.6 1989.7
2 京都大 133 1685.8 1387.1
3 筑波大 177 1482.8 1233.8
4 大阪大 130 1348.3 1125.5
5 一橋大 84 988.2 836.7
6 青山学院大 87 613.6 577.3
7 東北大 46 627.2 512.9
8 慶應義塾大 55 548.7 463.4
9 神戸大 50 452.2 377.7
10 中央大 30 351.5 329.8
http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/runking.html
77エリート街道さん:2006/09/20(水) 00:41:57 ID:pC1KLhp0
国際経済学雑誌掲載ランキング(1960-2000)
http://wakame.econ.hit-u.ac.jp/~koho/1intro/1_2activity.old.html
大学 件数
1 東京大学 204 2 大阪大学 143 3 京都大学 140 4 筑波大学 127 5 一橋大学 91
6 東北大学 57 7 青山学院大学 878 慶應義塾大学 57 482.81 9 神戸大学 58 477.26
10 中央大学 35 377.02
78エリート街道さん:2006/09/20(水) 01:20:10 ID:RpTfopA6

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

79エリート街道さん:2006/09/20(水) 01:29:20 ID:FDaWgnm4
早稲田はもちろん駅弁にも勝てないなんてorz
なんか悔しい・・・受験科目削りまくってんのに・・・
80エリート街道さん:2006/09/20(水) 01:42:52 ID:pC1KLhp0
朝日新聞社 経済学大学ランキング2007年版

1976-2005年
1.東京267件2789.5pp
2.京都178件1665.6pp
3.一橋153件1493.6pp
4.大阪137件1181.6pp
5.筑波79件94.pp
以下、6.神戸、7.東北、8.慶応、9.青学、10.東工

2001-2005年
1.東京43件443.4pp
2.一橋42件390.9pp
3.神戸33件293.8pp
4.大阪29件270.8pp
5.京都30件248.0pp
以下、6.筑波、7.慶応、8.東北、9.名古屋、10.大阪市
81エリート街道さん:2006/09/20(水) 15:13:55 ID:RpTfopA6
すんなりと腑に落ちる。
82エリート街道さん:2006/09/21(木) 12:18:28 ID:QfnikFip

慶商のギャル男・ギャル率の高さは異常。
83エリート街道さん:2006/09/21(木) 22:12:44 ID:QfnikFip
軽量脳哀れ
84エリート街道さん:2006/09/22(金) 00:14:34 ID:GMrux6Id
>>48みたいな無心に母校愛もっちゃうのが慶応の特徴
まるで宗教
85また慶應かw:2006/09/22(金) 02:54:51 ID:VTIM4drF
酒気帯び朝日記者(慶應大学卒)、外国人キャバクラ好きだった


新聞記者が飲酒問題を糾弾する記事を書いたその日に、実は飲酒運転で検挙。
さらに、事実を会社側に隠していた−。呆れた“ジャーナリスト”は、朝日新聞
甲府総局の記者(27)=管理本部付。

慶応出身で英語も堪能だったというが、「深酒とお姉ちゃんの店が好きだった」
(関係者)と、呑兵衛として有名だったという。

山梨県警甲府署の調べだと、記者は休みだった17日夜から18日午前にかけて、
居酒屋や自宅で1人、焼酎やビールを飲みまくった。

 そして2日酔いが抜けきらない19日午前1時40分ごろ、甲府市相生の自宅から
乗用車で外出。繁華街から郊外へ抜ける飯豊橋で取締をしていた甲府署員が検問し、
酒のにおいがしたため検査したところ、呼気1リットル中0.15ミリグラム以上の
アルコールが検知された。

19日は通常通り勤務し、身延町の教育長が飲酒運転で摘発を受けた続報を取材し、
記事にしていた。20日午後、同署が記者の一件を発表する直前になって、ようやく
上司に白状した。

 記者は慶応義塾大卒。「見た目は若いころの(音楽家の)葉加瀬太郎さん似。
小柄で長髪のパーマだった」(知人)という。平成14年に朝日新聞へ入社し、
最初は山形総局へ配属され、警察の担当となった。当時から「深酒が多かった。
外国人のお姉ちゃんがいるキャバクラに行って、ルーマニア人と英語で会話していた」
(同)。
86エリート街道さん:2006/09/23(土) 00:38:15 ID:rmprr8ih
またアホのスーパーファミコンが糞スレを立てたのか
87エリート街道さん:2006/09/23(土) 19:26:44 ID:wmTMfd+G

またSFCかw
88エリート街道さん:2006/09/23(土) 19:36:27 ID:Nn4z6ekQ

マジレスだと

<慶應義塾大学 格付け>

最上位学部 医
上位学部   理工、法
中位学部  経済、商、文
-----------------------------------------------------
下位学部   SFC

89エリート街道さん:2006/09/23(土) 19:44:03 ID:NSQHlfPQ
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した13ローの合格率順位

     受験数  合格数  合格率
1位 一橋    53   44  83.02%
2位 東大   170  120  70.59%
3位 北大    37  26  70.27%
4位 京大   129  87  67.44%
5位 神戸    62  40  64.52%
6位 慶大   164  104  63.41%
7位中大   239  131  54.81%
8位 東北    42  20  47.62%
9位 明大    95  43  45.26%
10位 関学   64  28  43.75%
11位 同大   88   35 39.77%
12位 法大   61  23  37.70%
13位 立命  102  27  26.47%

90エリート街道さん:2006/09/23(土) 19:58:20 ID:6o4Q99PS
>>88
それは基地害部の発想



【新の慶應は内部 塾員ランキング】

<3段階評価>
松:医・経済
竹:文・商
梅:法・理工

<5段階評価>
S:医
A:経済
B:文・商
C:理工
D:法


慶應の法学部・理工学部は荷物www


SFC?
はぁ?
なんだそりゃ?
91エリート街道さん:2006/09/23(土) 20:24:25 ID:yCK7enHl
会社の役員(40代-50代)の世代、
慶応法学部の印象すっごくわるいみたい。
92エリート街道さん:2006/09/24(日) 04:39:58 ID:U5WBip+C


中央ですが正直新司法の結果を受けて軽量見下してます。
93エリート街道さん:2006/09/24(日) 06:55:35 ID:nx9OVcpt
慶應の法が洗願が多くて底辺だろ

SFCは30前後の人間だとそこそこましだけど
今は酷いらしいな
94エリート街道さん:2006/09/24(日) 07:04:06 ID:E6+vmdr3
69 慶應義塾 法   (2)

66 慶應義塾 経済   (2)
早稲田 政治経済(政治・国際政経)  
早稲田 法  

65 慶應義塾 商  (2)(3)
慶應義塾 総合政策  (1)(2)
上智 法  
早稲田 政治経済(経済・国際政経)  

64 国際基督教 教養(社会科・国関)  
中央 法  
早稲田 教育(社会−社会科学)  
早稲田 商  
同志社 法  

64 慶應義塾 文   (2)
早稲田 第一文

ちなみに数学受験タイプの偏差値が64で 二科目式が66だった筈。
一連のIT長者だとかファンドだとかの騒動で最近は経済商学系に人材が集まりつつある。
偏差値的にも馬鹿商とはもう言えないと思うよ
95エリート街道さん:2006/09/24(日) 07:06:30 ID:nx9OVcpt
昔はSFCが70だったね
まあ私大の時点で学力は知れてるが
96エリート街道さん:2006/09/24(日) 07:26:19 ID:E6+vmdr3
小説東京帝国大学とかいうの読んで知ったが、
昔は私大はもっと馬鹿にされてたのな。
まあ国立大つったってもう独立行政法人だよね
97エリート街道さん:2006/09/24(日) 15:58:13 ID:peNq4O+1
慶應がバブル時代に作った不良資産がSFC。
現在ではその泡の部分が消えてしまって、
本来の姿をさらすようになっただけだとおもう。
98エリート街道さん:2006/09/24(日) 18:12:01 ID:78lmcMEC
そうかー!藤沢だったんだ。
慶応出身っていうから「場所どこ?」って聞いたら
「神奈川県」だって。
「神奈川のどこ?」って聞き返したら
「モゴモゴ・・・」って聞き取れない。
近くで泳げるらしい?。

ん?矢上川??
99エリート街道さん:2006/09/24(日) 22:10:10 ID:TNpO6jqG

【慶応大総合政策学部卒のRKB元記者ら集団強姦 懲役4年を求刑 福岡地裁】

女子高生を2人で乱暴したとして、集団強姦(ごうかん)罪に問われたRKB毎日放送の元スポーツ部員北村被告(29)と、
元GS店員田島被告(39)の両被告に対する論告求刑公判が4日、福岡地裁であり、検察側はいずれも懲役4年を
求刑した。

検察側は論告で「事前に綿密な計画を立てた上、犯行状況をビデオカメラで撮影し被害者を脅すなど卑劣極まりない犯行だ」
と述べた。

最終弁論で、北村被告の弁護人は「北村被告は報道という職には向いておらず、仕事のストレスが原因の1つとなった。
仕事も失い反省している」と執行猶予付きの刑を求めた。田島被告の弁護人も「反省している」と寛大な刑を求めた。

起訴状によると、2人は昨年11月15日夜、出会い系サイトで知り合った当時17歳の女子高生を車で大野城市内の
ホテルに連れて行き、「叫んだら山に埋めるぞ」などと脅して2人がかりで乱暴した、とされる。

=2006/09/05付 西日本新聞朝刊(goo ニュース)=

http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/shakai/20060905/20060905_news_005-nnp.html
http://d.hatena.ne.jp/worldtraveller/20060403   (写真あり)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/archive/news/2006/09/05/20060905ddm041040034000c.html
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/sexual_assault/story/04kyodo2006090401001868/

100エリート街道さん:2006/09/25(月) 03:19:22 ID:O5/wzpqc
2006年 新司法試験
受験さえ出来なかった学生をカウントした場合の合格率はこうなる。

+++++++++在学生(2年)+++修了者数++受験者数++++合格者数+++++合格率(合格者/在学生)
一橋+++++++70+++++++++++60++++++++53++++++++++44+++++++++++62.9  旧商
神戸+++++++66+++++++++++62++++++++62++++++++++40+++++++++++60.6  旧商
早稲田+++++20+++++++++++20++++++++19++++++++++12+++++++++++60.0   私
東京+++++++202++++++++++178+++++++170+++++++++120++++++++++59.4  旧帝
京都+++++++147++++++++++134+++++++129+++++++++87+++++++++++59.2  旧帝
北大+++++++46+++++++++++41++++++++37++++++++++26+++++++++++56.5  旧帝
大阪市立+++32+++++++++++27++++++++26++++++++++18+++++++++++56.3  旧商
慶応+++++++188++++++++++173+++++++164+++++++++104++++++++++55.3   私 
千葉+++++++29+++++++++++28++++++++26++++++++++15+++++++++++51.7  駅弁
名古屋+++++33+++++++++++29++++++++28++++++++++17+++++++++++51.5  旧帝
中央+++++++260++++++++++245+++++++239+++++++++131++++++++++50.4   私
明治+++++++101++++++++++97++++++++95++++++++++43+++++++++++42.6   私
関西学院+++70+++++++++++66++++++++64++++++++++28+++++++++++40.0   私
東京都立+++44+++++++++++41++++++++39++++++++++17+++++++++++38.6  駅弁
東北+++++++54+++++++++++45++++++++42++++++++++20+++++++++++37.0  旧帝
同志社+++++95+++++++++++91++++++++88++++++++++35+++++++++++36.8   私
法政+++++++67+++++++++++66++++++++61++++++++++23+++++++++++34.3   私
関西+++++++59+++++++++++51++++++++50++++++++++18+++++++++++30.5   私
上智+++++++56+++++++++++52++++++++51++++++++++17+++++++++++30.4   私
学習院+++++51+++++++++++50++++++++49++++++++++15+++++++++++29.4   私
立命館+++++118++++++++++105+++++++102+++++++++27+++++++++++22.9   私
101エリート街道さん:2006/09/25(月) 06:45:49 ID:idu3WYyi
ブレインサバイバー2予選結果

1位辰巳琢郎(京大
2位宇治原史規(京大
3位ふかわりょう(慶大
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
9位上田晋也(早稲田


バカで〜す 

ちなみにここで馬鹿をさらしてから、テレ朝で薀蓄王としてまつりあげはじめた
テレ朝スタッフもこれをみてやらせを思いついた

こんなんありましたが
102エリート街道さん:2006/09/25(月) 22:00:40 ID:O5/wzpqc

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

103エリート街道さん:2006/09/26(火) 16:14:48 ID:JOGoMKxU

駒沢でさえ入試科目は三教科あるらしい。
104エリート街道さん:2006/09/26(火) 16:16:56 ID:npghnHN7
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%           
7位 立命  102  27  26.47%

慶・中・明・関・同・法・立がこれからの私大司法をリードする。

105エリート街道さん:2006/09/26(火) 16:24:07 ID:8U40Chk1
>>1
A方式は試験科目に数学があるじゃん。




106エリート街道さん:2006/09/26(火) 16:54:18 ID:NjM9XmUC
大学間格差クッキリ!!  中央>>明治>法政>学習院>立教>青学

http://www.asahi.com/national/update/0922/image/TKY200609210487.jpg
     合格者  合格率
中央  131人   55%
================三桁の壁
明治  43人    45%
法政  23人    37%
学習院 15人    31%
================ 二桁の壁
立教  7人     39% 
青学  5人     36%

107エリート街道さん:2006/09/26(火) 16:56:42 ID:NtIhJRGH
>>1
「偏差値が最低」どころが、慶応商Bは、早稲田政経・法を
上回ってしまっているのだが・・

〜代ゼミ 2006〜

慶応経A 64.9    早稲田政経(経) 65.3
  経B 66.6       政経(政) 66.1
慶応商A 63.8    早稲田法     65.8
  商B 66.7    早稲田商     63.6

それから、商Aや経済Aは、数学込みで、この偏差値だからね。
名目上の偏差値が、純・私大文系型の学部に比べて少し低くなっていても、実質的な難易度は
商A、経済Aの方が上だろう。
108エリート街道さん:2006/09/26(火) 16:57:30 ID:SFO7zYf4
慶応法が底辺かな
109エリート街道さん:2006/09/27(水) 02:29:35 ID:nQnCuF0I

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

110エリート街道さん:2006/09/27(水) 15:53:43 ID:nQnCuF0I
SFCが阻止
111エリート街道さん:2006/09/28(木) 01:00:03 ID:oXebe/GJ


駒沢でさえ入試科目は三教科あるらしい。

112エリート街道さん:2006/09/28(木) 02:33:22 ID:pqCSQjwl
113エリート街道さん:2006/09/28(木) 03:02:59 ID:a+deYLmB
80年代初めまで慶応法=早稲田社会学部でした。
114エリート街道さん:2006/09/29(金) 01:54:04 ID:h/monENq

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

115エリート街道さん:2006/09/29(金) 03:08:13 ID:kY4tWKJL
>>1
まだやっているんだ。以前からずっとからんでいるし、類似スレも立てている。
なんか、恨みでもあるのかな。
すごい執念だよね。

しかも、「偏差値が最低」なんて言ってみたところで、>>107みたいに、すぐ本当のことがわかってしまうのに。
116エリート街道さん:2006/09/29(金) 16:48:03 ID:h/monENq
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html
117エリート街道さん:2006/09/29(金) 18:12:04 ID:0UBGmnmg
SFCと法が一番だめだろうね
118エリート街道さん:2006/09/30(土) 06:39:58 ID:dea+BneS
法はクズ
119エリート街道さん:2006/09/30(土) 06:44:39 ID:4qiVTyEu
法の女は男好きが多くて少しおつむが弱い
120エリート街道さん:2006/09/30(土) 23:40:48 ID:dea+BneS
おつむもゆるいが
121エリート街道さん:2006/09/30(土) 23:49:09 ID:f3XGHgcN
慶応は経済以外糞なイメージだぽ
122エリート街道さん:2006/10/01(日) 00:21:47 ID:ORTj5OV+
経済こそ糞なのに
123エリート街道さん:2006/10/01(日) 00:24:20 ID:ORTj5OV+
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/09/17(日) 15:01:22 ID:0aKgEGAd
慶応のゼミ生が熱心に読んでたのはこれのこと↓
http://www.amazon.co.jp/%30de%30f3%30ad%30e5%30fc-%30de%30af%30ed%7d4c%6e08%5b66%30081%3009%5165%9580%7bc7/dp/4492312218/sr=1-8/qid=1158472628/ref=sr_1_8/249-3334856-3948335?ie=UTF8&s=books

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/09/17(日) 15:14:02 ID:z8kSh9PC
>>164
もろ入門書じゃん><

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/09/17(日) 15:24:54 ID:Mcj/p0Xs
>164
ケケ中が教授やってたようなレベルの大学にふさわしいなwww
124エリート街道さん:2006/10/01(日) 20:39:57 ID:Tl6ZtE1p

軽量未熟の入試科目は2教科で

駒沢の入試科目は三教科あるらしい。
125エリート街道さん:2006/10/01(日) 21:22:19 ID:XUWJGjPT
━━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( http://www.kcg.ac.jp/admi_detail/index.html#試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( http://www.iimt.ac.jp/03.html ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( http://www.shiz-med-sci.ac.jp/bosyu.html ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接
126エリート街道さん:2006/10/02(月) 01:55:24 ID:VdJS5e3U

軽量未熟の入試科目は2教科で

駒沢の入試科目は三教科あるらしい。
127エリート街道さん:2006/10/02(月) 02:01:00 ID:vhexm5LH
>>125-126
お前らもSFC来ればよかったのにね。
128エリート街道さん:2006/10/02(月) 03:01:29 ID:+55zhT9L
まだ商学部は慶應外部が多いから法学部よりマシな感がある
商学部内部は糞すぎだがな>>126
この学部は数社英の3教科が主流なはずだが。
129エリート街道さん:2006/10/02(月) 03:04:40 ID:6YCw2I/v
>>128
君の中学から大学までの学歴を教えてくれよw
130塾生様 ◆zkraGArAss :2006/10/02(月) 03:07:05 ID:3HEkM1a6
>>129

君の実家の家業を教えてくれよ^^

ぷぷw
131エリート街道さん:2006/10/02(月) 22:00:37 ID:IQpRjMvX
慶應商は駄目だよ。結局は半端者の集まりだからさ。
慶應経済にコンプで、国立併願者が多いので国立大コンプだ。
だけど、プライドだけ高いので下位学部のくせに、地底とか早稲田上位と
同じだのと主張したりする。経済のOBのおかげで就職いいだけだろって。
そのくせ、内部が少ないからダサダサのむさい香具師が多い。駄目だよ全然。
負けを認めて努力したほうが、今のOBみたいに頑張れるんじゃねーの。
132エリート街道さん:2006/10/02(月) 22:17:41 ID:UmsycIP/
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)       
133エリート街道さん:2006/10/03(火) 00:12:37 ID:1zgixBK1

━━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( http://www.kcg.ac.jp/admi_detail/index.html#試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( http://www.iimt.ac.jp/03.html ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( http://www.shiz-med-sci.ac.jp/bosyu.html ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接

134エリート街道さん:2006/10/03(火) 18:20:59 ID:DvhFOK5T

【主要大 5教科平均偏差値ランキング表】  2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)  
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

******* (国語) (数学) (英語) (社会) (理科) [5教科平均]
一橋法        75.4  69.3  70.5  71.5  69.8  [71.30]
早稲田法       68.2  66.6  72.1  68.9  66.6  [68.48]
早稲田政経(国政)  66.4  64.9  72.0  67.5  65.1  [67.18]
慶應法B(法律)     66.6  64.4  72.0  67.1  63.7  [66.76]
早稲田政経(政治)  66.5  64.5  70.7  68.4  63.6  [66.74]
慶應経済A       64.5  68.6  70.5  64.9  64.2  [66.54]
中央法律         66.3  64.8  69.5  66.7  64.5  [66.36]
早稲田政経(経済)  65.2  65.8  69.6  66.6  62.7  [65.98]
慶應経済B       64.7  63.8  71.2  69.4  60.6  [65.94]
上智国際関係法   66.0  59.3  71.8  68.6  62.3  [65.60]
慶應商A         63.7  67.5  69.4  64.7  62.0  [65.46]
早稲田一文       66.9  61.9  69.1  65.1  63.4  [65.28]
慶應文          66.0  61.4  70.6  64.6  62.2  [64.96]
慶應法B(政治)    65.2  60.6  71.1  66.4  60.7  [64.80]
早稲田国際教養   63.7  60.9  73.0  62.5  60.9  [64.20]
早稲田社会科学   63.7  59.8  66.9  66.4  60.5  [63.46]
早稲田商        62.7  62.9  67.1  64.8  59.6  [63.42]
立命館法(国際法)  66.8  60.7  68.5  60.5  58.5  [63.00]
慶應商B         63.5  58.2  69.0  65.5  57.2  [62.68]
立教法(法)       63.2  59.5  66.2  63.7  58.3  [62.18]
明治法(法律)     61.3  58.4  63.4  64.0  58.6  [61.14]
慶應総合政策     61.0  58.8  69.1  60.1  56.0  [61.00] ★
法政法(法律AU)  60.5  58.9  62.7  60.9  57.1  [60.02]
慶應環境情報     58.2  58.3  65.3  56.6  56.4  [58.96] ★
135エリート街道さん:2006/10/03(火) 19:01:20 ID:CLVnJFj3
>>131
そうだよな。他の慶応の学部には無い「雑草精神」が売りだったと思う。
エリートだと自分で思ってはいかん。
136エリート街道さん:2006/10/03(火) 19:08:16 ID:bPEurqnJ
商学部に内部が少ないのは、(昔は)商学部は数学とかいろいろ必須科目が
日吉に多くて、留年率が高かったから。
内部からいくときに成績不振者の場合には、楽勝な学部を優先するもの。
それで、かつては政治学科が人気だった。(政治学科の場合には
英語以外の授業は数学とか高校までの学習を前提にした必須科目がない)
137エリート街道さん:2006/10/03(火) 19:10:50 ID:yy0qBrZU
>>136
商の進級のゆるさは学内屈指だったんだが
138エリート街道さん:2006/10/03(火) 20:48:21 ID:ENGXkclN
32/48 って結構厳しいんじゃない?
緩さでは法学部法律学科がダントツだろう。
139エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:21:04 ID:tzq7a/Sl
慶應商は慶應経済みたいに看板学部じゃないから、エリート意識はあんまりない。
そのかわり個性の強い奴が多いのが特徴。いい意味でも悪い意味でもね。
140エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:28:23 ID:ENGXkclN
経済が看板なの?
かつての看板が理財科でしょ?それに近いのは商学部

ま、いずれにしても今現在の評価ではない。遠い昔の話でしょ。
法学部が遠い昔にDQNだったからって、今でもDQN学部扱いされているわけではないように。
理工もその昔は圧倒的に早稲田に負けてたが、今は互角以上。
このように評価は時代とともにかわるんだから、
数学無しで入れる経済学部を「看板」などと称するのはいいかげんやめましょう。
141エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:49:08 ID:4vJJ/dz0
>>140
いずれにしろ入ってからみんな数学やるけど
142こま:2006/10/03(火) 22:50:43 ID:4f1seRWO
>140
経済がなければ慶應なんて意味ないんだよ。慶應は経済で、経済は慶應。
他学部が出世できるようになったのも経済のおかげ。
今の実業界の老人たちを考えても慶應経済の時代はあと20年以上続くよ。
法とか商は、オコボレで出世した馬鹿が大半と考えていい。2世とかな。
143エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:10:11 ID:ENGXkclN
>>141
どのレベルの数学だよw
144エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:11:14 ID:ENGXkclN
>>142
慶応経済出身のまともな学者が1人ぐらい出てくれないと
145エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:27:53 ID:ENGXkclN
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2006/10/03(火) 18:02:55 ID:TOYWheiz
Makoto Yanoは慶応に移らなければ今頃候補者だっただろう。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2006/10/03(火) 20:41:04 ID:Ix1ymKnh
矢野さんって慶応ごときに何故いんだろね不思議
146エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:03:04 ID:e35dE7Kg

147エリート街道さん:2006/10/05(木) 07:24:47 ID:cY9Jyg5R
AV女優一覧
*****************************
桑名みどり  東京大学理科U類(工)→同大学院   ※県立神戸
高田眞子   東京大学(文科3類)       ※岡崎 
菊川真由   東京大学(文)
なかむら芳美 東京大学(医‐医)-入学は理2 ※佐賀西
響奈美     京都大学(農)          ※桜陰女子
涼木ももか  慶應義塾大学(総合政策)   ※御茶ノ水女子大学付属
尾崎麻衣   慶應義塾大学(法)
摩湖      大阪大学(学部不明)
黒木香     横浜国立大学(教育)      ※女子学院
黒田将稔   横浜国立大学(経済)     ※男優
土屋まみ   お茶ノ水女子大学(文教育)
月丘うさぎ   お茶の水女子大学(文教育)→東大大学院経済学部修士 ※御茶ノ水女子大学付属
原早苗     お茶の水女子大学(理)→ハーバード大学院(MBA)※田園調布雙葉学園
浅倉舞    ?大学文学部英文科
西野美緒  立命館大学文学部
朝香詩織  東北大学歯学部
白石みゆき  ※桜陰女子
148エリート街道さん:2006/10/05(木) 08:20:26 ID:B+ukrIvW
月丘うさぎも 桜蔭
149エリート街道さん:2006/10/06(金) 00:36:50 ID:0xqbIJfP
ブスなAV女優ばかり
150エリート街道さん:2006/10/07(土) 00:10:03 ID:3QCxfYun
スーファミが阻止
151エリート街道さん:2006/10/07(土) 15:32:11 ID:3QCxfYun

また外部のクズか
152エリート街道さん:2006/10/07(土) 16:21:18 ID:9gpUygt+
尻ツは全部アホ
153エリート街道さん:2006/10/07(土) 16:48:33 ID:ar6EDwBj
最低は早稲田社学だろう。
半分夜間だし。
154エリート街道さん:2006/10/07(土) 19:10:35 ID:hBam929G
最低は早稲田二文だろ(偏差値59)。そもそも早稲田夜間がここ10数年で
躍進した理由が分からん。マーチ下位レベルだったろうが。
155エリート街道さん:2006/10/07(土) 19:34:57 ID:J7kVRItr
慶応の看護が断トツで最下位
正直絶対入りたくない
理系なのに2教科で文系でも余裕で合格の糞、日東駒船と同等の糞w
156エリート街道さん:2006/10/07(土) 21:20:32 ID:cZqBOgUy
慶應の場合、一般の高校から推薦で入れるのは、
理工と法。(商はどうだったっけ?)
医学部はもちろんだが、経済と文は推薦では入れない。
あれ、違った?大昔だから覚えてない部分もあるw
157エリート街道さん:2006/10/07(土) 21:46:45 ID:uHE5eunn
秀才を集める方法

正当型 国立大学 センター5教科6科目+2次試験
正当型 慶応   数学必須型に傾斜した国立型文系入試
姑息型 ワセダ  試験は英国社のまま。ただし一般入試の枠を大幅に減らし、
         その枠を指定校推薦とセンター入試、学院上位に充てる。
158エリート街道さん:2006/10/07(土) 22:07:19 ID:gFkbYS9d
私文に正当も何もないべ
ちなみに商学部は学校推薦あるよ

法は私文色が強くて底辺だね
159エリート街道さん:2006/10/08(日) 01:01:46 ID:mFslOsjY
馬鹿商に逝くくらいなら高卒を選ぶ
160エリート街道さん:2006/10/08(日) 01:11:02 ID:nnEqTR+q
慶応商の推薦は学区の二番手校か商業高校出身者がほとんど。
付属高でも落ちこぼれが進学するとこ。
文学部の推薦はアホな女子校が多い。たしか合格者の95%は女子。
161エリート街道さん:2006/10/08(日) 01:14:55 ID:lkRAleth
馬鹿商に逝くくらいなら死んだ方がマシw
162エリート街道さん:2006/10/08(日) 06:39:04 ID:72fsqkX6
>>160

商業高校から慶応商に推薦があるわけないだろう。
又受験しても受からないよ。
163エリート街道さん:2006/10/08(日) 08:27:49 ID:TQdrfKA6
慶応経済は英数2教科だから理科系崩れがいてまだ
偏差値は高く出る。商は英数社だから非常に偏差値
が低く出る。この三教科でこれだけの偏差値だったら
立派なものじゃないかな。
164エリート街道さん:2006/10/09(月) 03:32:17 ID:3vvvsHVu
まあ軽量入試には変わらんだよな。
こいつらが5科目やったら、偏差値50もいかねえだろ。
165エリート街道さん:2006/10/09(月) 08:17:18 ID:iDsOgxVx
当然学歴≠学力だがな。

東京大学
京都大学

〜〜〜超えられない壁〜〜〜

東北ニート大学
九州ニート大学
北海道ニート大学
大阪ニート大学
名古屋ニート大学

〜〜〜〜以下ウンコ駅弁〜〜〜〜〜
つくばニート
横国ニート
神戸ニート
首都ニート
阪市ニート
千葉ニート
金沢ニート
岡山ニート
熊本ニート
広島ニート


東大京大一工以外の地底駅弁はニート専門学校。
特に駅弁はニートそのもの。
地底駅弁工作員は今の入試を引き合いに出したり大昔の名前出したり支離滅裂だなW

マスかいて寝てろ、ばーか。
166エリート街道さん:2006/10/09(月) 13:33:45 ID:cpTXYFSH
167エリート街道さん:2006/10/09(月) 21:37:06 ID:vgBuffXB
2006年 慶應商学部一般入試合格者数

45 ○桐蔭学園
32 ○聖光学院
29 ○海城
24 ○浅野
22 ○駒場東邦、○城北
21 千葉・県立、○麻布
19 ○江戸川取手
17 浦和・県立、△東京学芸大附、○攻玉社、○桐朋
16 高崎、○市川、日比谷
15 東葛飾、○渋谷幕張
14 ○東海
13 ○女子学院
168エリート街道さん:2006/10/09(月) 21:41:12 ID:vgBuffXB
2006年 慶應大学経済学部一般入試合格者数

37 ○開成、○桐蔭学園
36 ○麻布、○駒場東邦
31 ○海城
30 △東京学芸大附
23 ○聖光学院
20 千葉・県立、○城北、○栄光学園、○東海
18 ○渋谷幕張、日比谷、○桐朋
17 浦和・県立、○フェリス女学院
16 西、○芝
15 土浦第一、○暁星、○浅野
169エリート街道さん:2006/10/09(月) 21:45:17 ID:vgBuffXB
2006年 慶應大学法学部一般入試合格者数

26 ○海城
24 △東京学芸大附
19 ○桐蔭学園
18 ○麻布、○開成、○女子学院
15 △筑波大附、○雙葉
14 浦和・県立
13 ○桜蔭、○栄光学園
11 千葉・県立、○渋谷幕張、日比谷、○桐朋
10 △筑波大附駒場、○暁星、○豊島岡女子学園、○南山、○洛南
170エリート街道さん:2006/10/09(月) 21:49:18 ID:vgBuffXB
2006年 慶應大学文学部一般入試合格者数

23 ○桐蔭学園
19 ○雙葉
17 ○日比谷、○白百合学園
14 ○頌栄女子学園
13 ○女子学院、○豊島岡女子学園、○フェリス女学院
12 △東京学芸大附、○横浜共立学園
11 浦和第一女子、千葉・県立、○光塩女子学院、○横浜雙葉
10 ○桜蔭
9 東葛飾、○大妻、○駒場東邦、外語短大附
8 青山、西、○東京女学館、○桐朋、○山手学院
171エリート街道さん:2006/10/09(月) 21:53:48 ID:vgBuffXB
2006年 慶應大学理工学部一般入試合格者数

65 ○開成
58 ○桐蔭学園
51 ○駒場東邦
48 ○海城
44 ○聖光学院
42 千葉・県立
38 ○麻布
34 高崎、△東京学芸大附
33 浦和・県立、○城北、○巣鴨
31 ○栄光学園
30 ○浅野
28 ○東海
26 八王子東
25 ○渋谷幕張、西
24 岡崎
23 ○桐朋
172エリート街道さん:2006/10/10(火) 00:01:03 ID:Sgd1jlVn

軽量未熟は国語能力の欠如が著しい

そこでくもんの漢字ドリルを是非お薦めする

173エリート街道さん:2006/10/10(火) 21:32:58 ID:Sgd1jlVn
■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0

174エリート街道さん:2006/10/11(水) 18:12:43 ID:Udb8dY0U
やはり最低だったか
175エリート街道さん:2006/10/11(水) 18:15:22 ID:q+eos70Q
しかし慶應商って三流高校出身って
多いよね。
176エリート街道さん:2006/10/11(水) 18:16:55 ID:YrDq5gC/
慶應は学部関係無く偏差値低い学校の出身者は少ない。
早稲田はかなり多いw
177エリート街道さん:2006/10/11(水) 22:05:35 ID:Udb8dY0U

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

178エリート街道さん:2006/10/12(木) 15:48:40 ID:fU7AcWDx
その逆だろw

179エリート街道さん:2006/10/12(木) 15:53:27 ID:YjGkl3H7
商>文=SFC
180エリート街道さん:2006/10/13(金) 14:37:31 ID:e/sear1+

普通に最下位はスーパーファミコン
181エリート街道さん:2006/10/13(金) 14:38:42 ID:xUwWD0qN
S 東大  京大

A+一橋 阪大

A 東京工業 名古屋

A- 北海道 東北 九州 神戸

B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応

B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU

C+ 金沢 岡山 熊本 東京海洋 東京農工 電気通信 京工繊 名古屋工業 大阪外語 東京理科 同志社 立教

C埼玉 新潟 静岡 奈良女 大阪教育 九州工業 横浜市立 大阪府立 大阪市立 明治 立命館 津田塾

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
182エリート街道さん:2006/10/14(土) 00:13:11 ID:yjaHmrGD


軽量入試で評価を上げたやり手の2校か

偏差値操作に多くの人間が騙された

183エリート街道さん:2006/10/14(土) 00:40:14 ID:xonvIbCu

184エリート街道さん:2006/10/14(土) 03:40:25 ID:VOWXPfBe
軽量商に逝くくらいなら、高卒の方がマシじゃね?
185エリート街道さん:2006/10/14(土) 03:50:51 ID:3mi6BRHx
まあ法よりましかな
選択で数学があるからね
186エリート街道さん:2006/10/15(日) 00:56:14 ID:srkZPeQa
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/

2006年東京学芸大付属からの進学者数

東京大75人
早稲田50人
慶応 35人
一橋 15人

一流校生は大半が東大か早稲田に進学。
慶応は医学部しか相手にされない。
187エリート街道さん:2006/10/15(日) 01:27:40 ID:0E0cuw4j
あほか学生数が早稲田六万慶応二万五千だよ
188エリート街道さん:2006/10/15(日) 01:34:06 ID:wO3+1KTG
【BBB】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【BB】:東京理科≧上智>ICU>津田塾≧同志社>立教≧学習院>中央
【B】:関西学院≧立命館>法政>青山学院>関西≧明治≧成蹊
【CCC】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【CC】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【C】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【DDD】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【DD】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【D】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【-】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
189エリート街道さん:2006/10/15(日) 02:19:35 ID:zYpHlvGy
おもしろいデータがあるよ

http://www.jutoku.ed.jp/entrance-h/H18%20goukaku.htm

横国の滑り止めに慶應商が使われてるっぽい
190エリート街道さん:2006/10/15(日) 03:05:39 ID:1S98XUYh

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

191塾生様 ◆zkraGArAss :2006/10/15(日) 07:47:33 ID:hosMS1Al
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
192エリート街道さん:2006/10/16(月) 04:19:41 ID:vSqus5v5

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

193エリート街道さん:2006/10/16(月) 11:55:48 ID:MleI5//a
アホのスーパーファミコンワロスwwwwwwww
194エリート街道さん:2006/10/17(火) 04:10:53 ID:NzoP+vxv

軽量未熟は国語能力の欠如が著しい。

そこでくもんの漢字ドリルを是非お薦めする。
195エリート街道さん:2006/10/17(火) 05:51:43 ID:iiHHKRK8
早稲田の人家ってどうよ?
最低学部だと思うけど
196エリート街道さん:2006/10/17(火) 07:04:01 ID:SVyQ7HEQ
>>195
おまえ馬鹿だろ
実質2教科の慶應商学部と人家が偏差値同じぐらいなんだぞ?
人家は数学含んで3教科。塾はたった2教科。
197:2006/10/17(火) 07:57:39 ID:5tN6JMTP
慶應商の受験科目すら知らないらしい
198エリート街道さん:2006/10/17(火) 12:04:54 ID:Q16yMOwo
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1161029949/
199エリート街道さん:2006/10/18(水) 03:55:04 ID:h7IcNyi/
商の顔つきw
200エリート街道さん:2006/10/18(水) 10:57:10 ID:h7IcNyi/

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

201エリート街道さん:2006/10/18(水) 14:14:28 ID:G0n2Q4Sj
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
202エリート街道さん:2006/10/19(木) 09:13:57 ID:j0PxY3RG
チャラ商
203エリート街道さん:2006/10/19(木) 09:16:48 ID:QXc0+Olh
数学がない慶応法が底辺だろう
軽商はびみょうなのとまともなのがいる感じ
204エリート街道さん:2006/10/19(木) 22:33:12 ID:8w9JlDeQ

★また慶応大学の学生が犯罪行為!!!★

酔っぱらい慶大生傘投げ込む…マンション5階から東海道新幹線線路内に7本

 横浜市港北区のJR東海道新幹線の線路内に雨傘7本を投げ込んだとして、神奈川県警港北署は18日、新幹線特例法違反(運行妨害)容疑で東京都板橋区に住む慶応大2年の男子学生(20)を横浜地検に書類送検した。
「酒に酔った勢いで、悪乗りしてやった」というこの学生、事件当時、線路脇のマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーら男女11人で酒を飲んでいたという。

 24日は秋学期の授業開始を翌日に控えた夏休み最終日。
“夏の思い出”を作るべく、男子学生は犯行現場となったマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーである男8人と、マネジャーやその友人の女性3人の計11人で酒盛りをしていたという。

(スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061019-OHT1T00021.htm


マスコミも続々報道!
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061018i406.htm
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/061018/sha002.htm
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061018/eve_____sya_____005.shtml
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061018AT1G1801O18102006.html
TBS http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3405126.html
205エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:03:43 ID:3khzDbY9
軽商ネタが多いな
206エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:31:58 ID:jAdoX6xs
早稲田
第二文学部     3,094
社会科学部    3,367
人間科学部     3310
スポーツ科学部  1,451
計    11222人 文系(38257人)つまり文系の早稲田の3分1はカスです。


どうしても早稲田にいきたいなら
通信過程人間科学部にどうぞ
定員2200名 面接のみで合格 学費も安いです。
早稲田卒、早稲田中退の肩書き欲しい人向け
207エリート街道さん:2006/10/20(金) 16:36:45 ID:jAdoX6xs
早稲田にどうしても行きたいなら
通信過程人間科学部にどうぞ
定員2200名 面接のみで合格 学費も安いです。
早稲田卒、早稲田中退の肩書き欲しい人向け
http://e-school.human.waseda.ac.jp/#

慶応にどうしても行きたいならば通信制へ
定員 文学部 3000人 経済学部4000人 法学部 2000人

面接のみで合格 学費も安いです。
慶応卒、慶応中退の肩書き欲しい人向け
http://www.tsushin.keio.ac.jp/gakuhi/index.shtml

卒業すれば慶応法学部卒です。慶応経済学部卒、慶応文学部卒です。早稲田人間科学部卒より
お徳かも
208エリート街道さん:2006/10/20(金) 19:54:33 ID:F9PvCbPs
旧帝国大学様以外は カス
209エリート街道さん:2006/10/20(金) 20:07:55 ID:y5DgchMz
和大で最低は社学
軽大で最低はSFC
和軽で最低は???
210解答者:2006/10/20(金) 20:36:02 ID:YYat2Pw+
>>209
SFCでファイナルアンサー!
211エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:32:05 ID:OAuEqsBJ
社学に決まってんじゃんかw
SFCは確かに慶應では下位かもしれんが、和田下位よりかは、
はるかにマシ。
212エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:39:09 ID:qErrt2xg
だね!
和田の社学と教育がクズwww
213エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:47:26 ID:jAdoX6xs
人間科学部ハカス
214エリート街道さん:2006/10/20(金) 21:49:59 ID:uanSs1Mz
215エリート街道さん:2006/10/21(土) 01:51:21 ID:3HC5mD/A
和田や軽量は底辺学部が多杉。
法や経済が上位学部とか言ってる時点で、いかに下位学部だらけなのかが
わかる。
216エリート街道さん:2006/10/21(土) 02:45:45 ID:qiIGz8rx
早稲田 三流
第二文学部     3,094
社会科学部    3,367
人間科学部     3310
スポーツ科学部  1,451
計    11222人 文系(38257人)つまり文系の早稲田の3分1はカスです。

早稲田はまずこの馬鹿な連中を追放し廃止する。
そして最終的には
募集数を政経、法学部、理工学部は半分 、商学部、文学部、教育学部を3分1
にしないと復活無し
217総計の純度は、30%以下だろ?晒して見?:2006/10/21(土) 03:26:06 ID:7xrph2dE
● 2004年 阪大経済学部 就職者数★126 (進学者数 22 公務員 15) (ソース excellenc2005)

住友商事・・・8人
三井住友銀行・・・7人
日本生命・・・5人
NEC、トヨタ自動車・・・4人
武田薬品、近鉄、三菱重工業・・・3人
日立製作所、松下電器、日本IBM,伊藤忠商事、三井物産、UFJ、
住友信託、三井住友海上火災、NTTデータ・・・2人

読売新聞、デンソー、キャノン、富士写真フィルム、富士通、大阪ガス、東京電力、
JR西日本、阪神、NTTドコモ関西、三菱商事、UFJ信託銀行、ミズホファイナンシャルフループ、
東京三菱銀行、住友生命保険、日本生命保険、中小企業金融公庫、青山監査法人、中央監査法人、
テレビ朝日  etc・・・1人

合計 114人。差の12人がetc。純度 90.5%。

総計の純度は30%以下なのは、ガチ。一部の優秀者に「おんぶにだっこ」♪

218エリート街道さん :2006/10/21(土) 06:00:24 ID:7xrph2dE
学歴板で楽しむには、ルールがある。

第一に、最も重要なのは、大切なキャラを失ってはならないこと。
大切なキャラとは、@総計A立命B神戸C横国D筑波
@〜Dを生かさず、殺さず使うことが、最も肝心。彼らは、何事にも
”必死”。”コンプ持ち”。”勘違いプライド持ち”。3拍子揃っている。

叩く時は、みんなで、徹底的に叩くが、叩ききってはダメ。
煽るには、北大・九大キャラが有効なことが多いが、MARCH・広島・阪市
を使って、適度に機嫌をとることも、大切。間接話法も重要。
中央法や上智も、状況によっては、良い味付けとなることもある。
注意すべきは、東北・北大・一橋が時々マジレスするヤツが出ること。
自殺行為であることを再認識すべきである。
219エリート街道さん:2006/10/22(日) 02:52:13 ID:WslYZT92
慶應義塾・医83
慶應義塾・法82

早稲田・政治経済80
慶應義塾・経済79 早稲田・法79
*****真性早慶&旧帝崩れの壁*******
慶應義塾・総合政策78 上智・法78
中央・法77
慶應義塾・文76 早稲田・国際教養76
慶應義塾・商75 早稲田・商75 早稲田・文75 早稲田・文化構想75 立命館・国際関係75
*****仮性早慶&駅弁崩れの壁*****
上智・国際教養74 上智・総合人間科学74 上智・外国語74 早稲田・教育74 早稲田・社会科74 同志社・法74
国際基督教・教養73 上智・文73 上智・経済73 近畿・医73
青山学院・国際政治経済72 立教・法72 同志社・文72 立命館・法72
慶應義塾・理工71 中央・総合政策71 法政・法71 日本・医71 立教・現代心理71
慶應義塾・環境情報70 東海・医70 東京理科・薬70 早稲田・先進理工70
青山学院・文69 明治・法69 早稲田・人間科69 同志社・社会69 立命館・産業社会69 立命館・政策69 立命館・文69 福岡・医69
青山学院・法68 青山学院・経営68 法政・国際文化68 明治・文68 早稲田・基礎理工68 立教・文68 立教・社会68 同志社・経済68 同志社・政策68
青山学院・経済67 慶應義塾・看護医療67 法政・文67 明治・政治経済67 早稲田・創造理工67 早稲田・スポーツ科67 立教・経済67 同志社・商67 福岡・薬67
********JALPAC**********
220エリート街道さん:2006/10/22(日) 16:58:53 ID:c6SGPbWD

人家>>>>軽量スーファミ

てもう自明だろ。
221エリート街道さん:2006/10/22(日) 23:02:55 ID:c6SGPbWD

★また慶応大学の学生が犯罪行為!!!★

酔っぱらい慶大生傘投げ込む…マンション5階から東海道新幹線線路内に7本

 横浜市港北区のJR東海道新幹線の線路内に雨傘7本を投げ込んだとして、神奈川県警港北署は18日、新幹線特例法違反(運行妨害)容疑で東京都板橋区に住む慶応大2年の男子学生(20)を横浜地検に書類送検した。
「酒に酔った勢いで、悪乗りしてやった」というこの学生、事件当時、線路脇のマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーら男女11人で酒を飲んでいたという。

 24日は秋学期の授業開始を翌日に控えた夏休み最終日。
“夏の思い出”を作るべく、男子学生は犯行現場となったマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーである男8人と、マネジャーやその友人の女性3人の計11人で酒盛りをしていたという。

(スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061019-OHT1T00021.htm


マスコミも続々報道!
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061018i406.htm
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/061018/sha002.htm
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061018/eve_____sya_____005.shtml
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061018AT1G1801O18102006.html
TBS http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3405126.html
222エリート街道さん:2006/10/22(日) 23:31:11 ID:pVzdDt0X
早稲田は、学部がごちゃごちゃ多すぎる。とりあえず政経法一文商と
理工以外は慶應と比較の対象にならんだろ。
慶應に下位学部などない。一番下かもと噂されるSFCでも
>>>早稲田教育・社学・人科・スポ、は明白。
慶應商はその又上だからね。和田君w

223エリート街道さん:2006/10/22(日) 23:33:34 ID:340wfcwl

222 = スーファミさん w
224エリート街道さん:2006/10/22(日) 23:33:48 ID:HKp/vtCu
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
優良企業(経常利益高トップ100)の役員
@東大 289
A慶應 150(OBは地底の2.5倍)
B早稲田112
C一橋 62
D中央大38
E九大35
F東北大32
G阪大31
H神戸大25
I名大 24
東大京大が凄いだけで地底はしょぼいw
【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)★
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492) ★
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057) ★
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972) ★
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)

225エリート街道さん:2006/10/23(月) 00:46:57 ID:vyCYuLUc
Q.なぜ早大文系は指定高推薦とセンター入試に血眼になるのですか?
  東大一橋など国立の一流大学は一般入試だけですが。

A.英国社の一般入試では私文専願バカが大量に入学してくるからです。
  それに引き換え指定校推薦は地方の高校が優秀な学生を送り込んで
  くれます。法・商のセンター入試では旧帝上〜中位並の秀才が入学
  してくれました。入試の多様化に名を借りて一般入試で取れない
  秀才をコソコソと集めるのが主な目的です。卑怯なやり方ですが、
  数学を必須に出来ない「理工以外はバカの集合」早大文系の実態です。
226エリート街道さん:2006/10/24(火) 02:06:35 ID:0U96gACR


スーパーファミリーコンピューター以外にありえん。

227エリート街道さん:2006/10/24(火) 03:02:12 ID:HuL67VzJ
 宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
228エリート街道さん:2006/10/24(火) 20:35:02 ID:4VmW3l48

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点


229エリート街道さん:2006/10/25(水) 17:53:04 ID:7zQoDeL/

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

230エリート街道さん:2006/10/26(木) 01:35:59 ID:PF2AeMpW

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

231エリート街道さん:2006/10/26(木) 01:44:46 ID:1Xc2VWp3
586 :佐賀県ではありえない:2006/10/26(木) 01:32:31 ID:qbiu9bsZ0
>>566
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d148924.jpg
232エリート街道さん:2006/10/26(木) 04:08:58 ID:Vfva9peC
まさし
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5603162

慶應義塾大学硬式庭球同好会連盟の
アレックステニスアソシエーション(ALEKS)
http://keio-aleks.net/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=457266

出身高校
http://mixi.jp/view_community.pl?id=499807 

ちんぽ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d148924.jpg


233エリート街道さん:2006/10/26(木) 06:38:48 ID:hVNXJA5L
洗顔が一番多いところが底辺
なので軽トラ法と文が底辺
女が多く数学ができないのが多い
234エリート街道さん:2006/10/26(木) 07:10:27 ID:i1T5kKjA
上田晋也がうんちく王で語ったうんちくが『知泉』という本から盗んでいると
でネット上で騒ぎになり、結果、上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中
で酔った上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めば
んちく王になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず
「うんちくは周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。
その上それがすべてテレ朝スタッフとの共謀によるやらせだというから悪質だ
テレ朝では「霊長類ヒト科最強頭脳」という番組で、上田を別室でカンペを
読ませて「暗記力1位」に仕立て上げるやらせも発覚している


これ本当なの?
くずが
235エリート街道さん:2006/10/27(金) 01:31:26 ID:pwFmjZe+

★また慶応大学の学生が犯罪行為!!!★

酔っぱらい慶大生傘投げ込む…マンション5階から東海道新幹線線路内に7本

 横浜市港北区のJR東海道新幹線の線路内に雨傘7本を投げ込んだとして、神奈川県警港北署は18日、新幹線特例法違反(運行妨害)容疑で東京都板橋区に住む慶応大2年の男子学生(20)を横浜地検に書類送検した。
「酒に酔った勢いで、悪乗りしてやった」というこの学生、事件当時、線路脇のマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーら男女11人で酒を飲んでいたという。

 24日は秋学期の授業開始を翌日に控えた夏休み最終日。
“夏の思い出”を作るべく、男子学生は犯行現場となったマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーである男8人と、マネジャーやその友人の女性3人の計11人で酒盛りをしていたという。

(スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061019-OHT1T00021.htm


マスコミも続々報道!
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061018i406.htm
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/061018/sha002.htm
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061018/eve_____sya_____005.shtml
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061018AT1G1801O18102006.html
TBS http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3405126.html
236エリート街道さん:2006/10/27(金) 01:43:29 ID:R24IC2Ft
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1161781799/

東大に落ちて現在私文(慶応)で
仮面中。
かなりイキがってるので
「東大落ち(笑)」
と書き込んでやってくれ!!!
237エリート街道さん:2006/10/28(土) 19:28:01 ID:G5PTcx+E
チャラ商の学生は一目でわかる。
238エリート街道さん:2006/10/28(土) 21:48:55 ID:46a4AhU1
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 慶応型の優秀な数学受験者を歓迎する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  稲  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 田   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

239エリート街道さん:2006/10/28(土) 21:51:16 ID:OnNQsA/N
地底は早慶蹴ったやつより落ちたやつのほうが圧倒的に多い
慶応理工蹴り東北理+工17
慶応理工落ち東北理+工 77

慶応は東北大を蹴ったやつのほうが落ちたやつより多い
東北理+工蹴り慶応理工8
東北理+工落ち慶応理工 3



90 :エリート街道さん :2006/10/28(土) 20:55:32 ID:OnNQsA/N
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
240エリート街道さん:2006/10/28(土) 21:56:25 ID:tH6I8vnq
センター 04年 782/900

全統記述
英70 数70 国64 地理74
京大経済前期 ×
一橋商後期 ×
早稲田商セ ○
慶應商A ◎
慶應を選んだのは、地方出身者が多いことと、
数学入試で国立落ちが多そうだったこと。
あと、理系出身が意外に多かった。経済ほどではないのだろうが。
241エリート街道さん:2006/10/29(日) 04:35:18 ID:IAHSWu/0

軽量未熟は国語能力の欠如が著しい。

そこでくもんの漢字ドリルを是非お薦めする。
242早稲田政経OB:2006/10/29(日) 17:23:33 ID:L6hLE8fe
関西においては企業の中枢機能大阪からが東京へシフトする一方で、
生産拠点の中国等への移転が加速するなど、
いわゆる「二重の空洞化」が進行している。

関西経済連合会
ttp://www.kankeiren.or.jp/work/pdf/6A0A1075250719.pdf

243エリート街道さん:2006/10/30(月) 07:28:24 ID:IEdr3e9D
関西ローカル
244エリート街道さん:2006/10/31(火) 17:28:02 ID:+c1K03ga
法>経済>>文>商>>>SFC
245エリート街道さん:2006/11/01(水) 04:23:02 ID:TJnxpl+N

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

246軽量脳:2006/11/01(水) 17:14:21 ID:TJnxpl+N

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

247エリート街道さん:2006/11/02(木) 16:33:16 ID:80CW84Ok

★また慶応大学の学生が犯罪行為!!!★

酔っぱらい慶大生傘投げ込む…マンション5階から東海道新幹線線路内に7本

 横浜市港北区のJR東海道新幹線の線路内に雨傘7本を投げ込んだとして、神奈川県警港北署は18日、新幹線特例法違反(運行妨害)容疑で東京都板橋区に住む慶応大2年の男子学生(20)を横浜地検に書類送検した。
「酒に酔った勢いで、悪乗りしてやった」というこの学生、事件当時、線路脇のマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーら男女11人で酒を飲んでいたという。

 24日は秋学期の授業開始を翌日に控えた夏休み最終日。
“夏の思い出”を作るべく、男子学生は犯行現場となったマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーである男8人と、マネジャーやその友人の女性3人の計11人で酒盛りをしていたという。

(スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061019-OHT1T00021.htm


マスコミも続々報道!
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061018i406.htm
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/061018/sha002.htm
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061018/eve_____sya_____005.shtml
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061018AT1G1801O18102006.html
TBS http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3405126.html
248エリート街道さん:2006/11/03(金) 02:09:15 ID:MPv30vIC
商の顔
249エリート街道さん:2006/11/03(金) 08:04:43 ID:MPv30vIC
軽量
それは日本人の心であり続けるだろう。
250ID:MPv30vIC:2006/11/03(金) 09:38:30 ID:TldTBpJU
本日の慶應コンプ!
しかも一番下の書き込みは自演www

***********************************************************************

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1160939434/
111 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 08:11:18 ID:MPv30vIC
外部は芸達者。

***********************************************************************

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1158371341/
248 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 02:09:15 ID:MPv30vIC
商の顔


249 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 08:04:43 ID:MPv30vIC
軽量
それは日本人の心であり続けるだろう。

***********************************************************************

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1158967317/
69 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 02:00:22 ID:MPv30vIC
女子アナ排出としてはトップだよ


70 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/11/03(金) 08:02:31 ID:MPv30vIC
なるほど

***********************************************************************
251エリート街道さん:2006/11/03(金) 09:40:53 ID:MPv30vIC
         ___
         | 軽  |
         | 量  |
         | 大  |
         | 学  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
252エリート街道さん:2006/11/03(金) 23:33:13 ID:MPv30vIC
つщ~~~~~~
253エリート街道さん:2006/11/04(土) 04:57:20 ID:sGfHtjza
チーン
254エリート街道さん:2006/11/04(土) 23:29:58 ID:sGfHtjza
スーファミを商が越えようとしている。
255エリート街道さん:2006/11/05(日) 01:01:55 ID:d8nUxVU/

★また慶応大学の学生が犯罪行為!!!★

酔っぱらい慶大生傘投げ込む…マンション5階から東海道新幹線線路内に7本

 横浜市港北区のJR東海道新幹線の線路内に雨傘7本を投げ込んだとして、神奈川県警港北署は18日、新幹線特例法違反(運行妨害)容疑で東京都板橋区に住む慶応大2年の男子学生(20)を横浜地検に書類送検した。
「酒に酔った勢いで、悪乗りしてやった」というこの学生、事件当時、線路脇のマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーら男女11人で酒を飲んでいたという。

 24日は秋学期の授業開始を翌日に控えた夏休み最終日。
“夏の思い出”を作るべく、男子学生は犯行現場となったマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーである男8人と、マネジャーやその友人の女性3人の計11人で酒盛りをしていたという。

(スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061019-OHT1T00021.htm


マスコミも続々報道!
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061018i406.htm
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/061018/sha002.htm
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061018/eve_____sya_____005.shtml
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061018AT1G1801O18102006.html
TBS http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3405126.html
256エリート街道さん:2006/11/05(日) 03:39:23 ID:oMKEqtLs
軽量ごときバカ大学に最低も最高もあるのか?

軽量商がバカなのはわかるが、他の学部も全部バカだろ?
257エリート街道さん:2006/11/05(日) 17:55:44 ID:d8nUxVU/
軽トラックで暴走
258エリート街道さん:2006/11/05(日) 23:35:14 ID:oMKEqtLs
軽量商だけがバカなのではない。
他の学部も全てバカ。それが軽量。
259エリート街道さん:2006/11/05(日) 23:37:53 ID:J/vPXJtn
ID:oMKEqtLs



こいつ一日中慶應スレで粘着しているコンプ
260エリート街道さん:2006/11/06(月) 20:17:34 ID:QkuIL+Sw
まさにバカショウ バクショウ
261エリート街道さん:2006/11/06(月) 21:37:40 ID:y8j0bXHt
商の顔を見れば一目瞭然

262エリート街道さん:2006/11/07(火) 07:37:41 ID:3GJiYx2D

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点

263エリート街道さん:2006/11/08(水) 10:31:51 ID:9Gk6Jc2/

打てば響く

それが真空軽量脳

264エリート街道さん:2006/11/08(水) 22:19:07 ID:9Gk6Jc2/
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060310-0003.html
265エリート街道さん

━━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( http://www.kcg.ac.jp/admi_detail/index.html#試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( http://www.iimt.ac.jp/03.html ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( http://www.shiz-med-sci.ac.jp/bosyu.html ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接