【男はヘタレ】モリモリマンコの明治大学【女は肉便器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
482エリート街道さん:2006/10/04(水) 13:11:14 ID:2A5HndJf
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照   ★中央ははるか雲の上★

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65

成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62

483エリート街道さん:2006/10/05(木) 15:09:27 ID:iEdB851H
なんで明治ってこんなに駒沢にビビってんだ
なにかあればすぐ「駒沢が・・駒沢が・・・」なんて言ってるけどよー
みてて情けねーぞ

484エリート街道さん:2006/10/06(金) 14:31:50 ID:Ar6WyDnw
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
公認会計士の大学別合格者数推移データ 慶應三田会調べ

公認会計士 中央>明治>法政>立教
485エリート街道さん:2006/10/06(金) 19:40:02 ID:7a0HtwFu
押忍!学歴板のみんな

オラ0.84%の明治です。夜露死苦な!

グレードアップしちゃいました!


486エリート街道さん:2006/10/06(金) 19:53:06 ID:iwbc8itb
静粛に!、>>485迄の公判の結果、下記「判決」を言い渡す。

【入試難易度】

立教>明治>中央

【就職実績】

立教>明治>中央

【社会での活躍度】

中央>明治>立教

以上、これにて閉廷。
                     〔最高裁判所〕
487エリート街道さん:2006/10/06(金) 22:21:50 ID:7a0HtwFu
押忍!学歴板のみんな

オラ0.84%の明治です。夜露死苦な!←ハハハッ!ひでえな〜、これwww


グレードアップしちゃいました!



488エリート街道さん:2006/10/06(金) 23:11:33 ID:hGzmsk8z
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
489エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:25:21 ID:mry6wse/
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』
◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人
さすが中・立。神。
◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・プレジデント2006.10.16号
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
490エリート街道さん:2006/10/07(土) 16:35:27 ID:tlwxqOoo
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
公認会計士の大学別合格者数推移データ 慶應三田会調べ

公認会計士 中央>明治>法政>立教

491エリート街道さん:2006/10/07(土) 18:19:14 ID:MCdqJcIH
糞以下だな、変態立教は。
明治コンプも大概にしろ。
はよ捕まれや。
492エリート街道さん:2006/10/07(土) 22:36:50 ID:u8tdXynE
捕まるのは基地外明治、お前だよ。自演したって無駄。
493エリート街道さん:2006/10/08(日) 17:05:59 ID:/3c2gyDg
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
494エリート街道さん:2006/10/08(日) 18:20:05 ID:/3c2gyDg
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
495エリート街道さん:2006/10/08(日) 18:53:54 ID:RbxC5pZ2
ID:/3c2gyDg

さっきからコピペを続けている変態立教よ、明治大学に通報したからな。
捕まるのも時間の問題だ。
今をせいぜい楽しめ。
496エリート街道さん:2006/10/08(日) 19:39:46 ID:/3c2gyDg
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
497エリート街道さん:2006/10/08(日) 20:48:52 ID:m78IAkxz
明治・学習院・上智へ見境無く粘着工作を続ける
変態立教工作員。ついに支離滅裂な言動が個人ブログでも話題に!
学歴板悪の枢軸の一角を占める凶悪工作員である変態立教に関して
語りましょう。

注:変態立教工作員とは立教工作員の総称ではありません。
一人の異常な男(ウンコ好き・被害妄想家)の固有名詞です

●注:凶悪な工作員、変態立教を叩くスレであり、立教大を叩くスレでは
ありません。そのような行為は変態と同レベルであるため慎みましょう、

べすと(・∀・)プゲラ
個人的に2chのプラゲッチョを集めるまとめとブログ。天才マジ多すぎ。
クオリティタカスw笑w大橋未歩萌え。皆さん仲良くしてください。いや、なれ合い禁止('A`)

「変態立教工作員 日本語でおk」
http://blog.livedoor.jp/terawaronazun/archives/428441.html

前スレ
「変態立教工作員 日本語でおk」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1152162961/

「変態立教工作員を笑う」
Part1 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1122431455/
Part2 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1130137039/
Part3 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134046617/
Part4 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134485719/
part5 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138019836/
498エリート街道さん:2006/10/09(月) 14:25:21 ID:1ES+vZQV
★060905通称「基地外明治工作員」最新通報スレ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/48-50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/61-64
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/76-82
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/87-94
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/115-119
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/162-207

一人で一日に100回もIDを変えては大学を誹謗中傷する
基地外明治工作員よ、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

犯罪を犯しておいて逃げおおせようたぁ、いい度胸だな
もう逮捕(マジで)秒読みですwいろんなことがわかりました
499エリート街道さん:2006/10/09(月) 17:38:23 ID:zM2nPCdQ
明治に激しく粘着し続ける変態立教をはやく捕まえろ
500エリート街道さん:2006/10/10(火) 12:44:12 ID:cngHgtVI
基地外明治は明治大学のA級戦犯だ
501エリート街道さん:2006/10/10(火) 12:46:20 ID:ThIYb3ys
明治、ベスト10圏外!
【日本の売上高トップ企業の社長出身大学 :週刊朝日 2006.10.20号 】
【人数】              【連結売上合計】
1位 慶応  81人          1位 東大 140兆円
2位 東大  79人          2位 慶応 96兆円
3位 早稲田 42人          3位 京大 55兆円
4位 京大  39人          4位 早稲田42兆円
5位 阪大  13人          5位 東北大19兆円
5位 中央  13人          6位 阪大 18.5兆円
7位 一橋  12人          7位 一橋 11.3兆円
7位 九大  12人          8位 中央 11兆円
9位 同志社 11人          9位 関大 10.1兆円
10位 北大  9人          10位 立教  8兆円
10位 名大  9人
10位 日大  9人
10位 立教  9人
502エリート街道さん:2006/10/10(火) 12:47:00 ID:MThLqblR
ヘタレ女子大・明治、またも圏外!ほんとヒドイよね〜〜
あれだけのマンモスでありながら実績は皆無www
一体ここの学生や卒業生は毎日何をやっているのでしょう
学生数は第三位でも役員数では駒澤にガチで負けてくるような大学ですよw
学生数一位と二位の日大・早稲田はしっかりランクイン


【日本の売上高トップ企業の社長出身大学 :週刊朝日 2006.10.20号 】
【人数】            【連結売上合計】
1位 慶大 81人          1位 東大  140兆円
2位 東大 79人          2位 慶大  96兆円
3位 早大 42人          3位 京大   55兆円
4位 京大 39人          4位 早大  42兆円
5位 阪大 13人          5位 東北大 19兆円
5位 中大 13人          6位 阪大  18.5兆円
7位 一橋 12人          7位 一橋  11.3兆円
7位 九大 12人          8位 中大   11兆円
9位 同大 11人          9位 関大  10.1兆円
10位 立大 9人          10位 立大   8兆円
10位 名大 9人
10位 北大 9人
10位 日大 9人

パンショクキング基地外明治またも死す
503エリート街道さん:2006/10/10(火) 12:48:10 ID:BxgRSW5u
● 本当に「強い大学」最新決定版−日本の大学トップ100
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/1014/tsuri.html

1位 東京大学
2位 大阪大学★
3位 慶応大学
 ・
 ・
 ・
 ・
6位 北海道大学
7位 京都大学 ←★ww
8位 東北大学
9位 早稲田大学

504エリート街道さん:2006/10/10(火) 21:13:16 ID:w5p5rW9/
押忍!学歴板のみんな

オラ司法試験合格率0.84%の明治です。夜露死苦な!

ついに1%切っちゃいました!

505エリート街道さん:2006/10/11(水) 10:58:17 ID:jSUrZxFA
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
506エリート街道さん:2006/10/11(水) 11:26:19 ID:CeifQQIr
目を背けるな明治。現実を直視しろ。

法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★法政本命率23.2 明治本命率21.4 実は、マーチ最下位の明治w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
★六大学野球優勝回数 法政六大学最多42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、甲子園ボウル常連の法政。明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。


明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。


507エリート街道さん:2006/10/11(水) 20:40:16 ID:04uOxmNz
明治オワットルがなw
508エリート街道さん:2006/10/12(木) 19:35:56 ID:+DinoVts
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』

◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人

◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
509エリート街道さん:2006/10/13(金) 03:08:05 ID:qlNfv2Ga
平成18年 科学研究費補助金-機関別交付額
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_060517/data/siryo2.pdf

中央大学 344.770.000円
青山学院 245,170,000円
法政大学 235,200,000円
明治大学 209,000,000円
上智大学 201,120,000円
立教大学 200,590,000円
学習院大 179、470、000円
510エリート街道さん:2006/10/13(金) 21:40:10 ID:pBvkv+UM
明治はヘタレだね
511エリート街道さん:2006/10/13(金) 21:42:21 ID:MM4oBBv7
なんか中央が桁違いだな
立命って6億ぐらい補助金もらってなかったっけ

何で?
512エリート街道さん:2006/10/13(金) 23:04:25 ID:aCQTekio
うふっ
513エリート街道さん:2006/10/14(土) 15:44:55 ID:AKDK9M7O
明治・駒澤仲良くしろよ。お前らは兄弟だ。
514エリート街道さん:2006/10/14(土) 21:44:06 ID:z80/CcVt
ん?
515エリート街道さん:2006/10/15(日) 00:15:45 ID:7ksvsDML
明治の就職が悪いのは雑誌が就職特集するたびに露呈されるな
516エリート街道さん:2006/10/15(日) 00:40:37 ID:hosMS1Al
>>513
兄弟ではなくてホモ
517エリート街道さん:2006/10/15(日) 17:06:44 ID:bMvpNUSh
マジレスすると、真のマーチ最下位は明治。
518エリート街道さん:2006/10/16(月) 11:14:17 ID:cP61io4w
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)

以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
519エリート街道さん:2006/10/16(月) 11:34:24 ID:sHwY45RY
明治、ベスト10圏外!
【連結売上高上位500社の社長の出身大学:週刊朝日 2006.10.20号 】
【人数】              【連結売上合計】
1位 慶応  81人          1位 東大 140兆円
2位 東大  79人          2位 慶応 96兆円
3位 早稲田 42人          3位 京大 55兆円
4位 京大  39人          4位 早稲田 42兆円
5位 阪大  13人          5位 東北大 19兆円
5位 中央  13人          6位 阪大  18.5兆円
7位 一橋  12人          7位 一橋  11.3兆円
7位 九大  12人          8位 中央  11兆円
9位 同志社 11人          9位 関大  10.1兆円
10位 北大  9人          10位 立教  8兆円
10位 名大  9人
10位 日大  9人
10位 立教  9人
520エリート街道さん:2006/10/17(火) 14:05:10 ID:/7EScQxz
明治はいつもビリですな。でもそれがお似合いだけどね、きゃははは!!!
521凋落が止まらない!明治、この悲惨な現状でこれからどうなるんだ:2006/10/17(火) 16:04:24 ID:iAs0HUlo
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
522凋落が止まらない!明治、この悲惨な現状でこれからどうなるんだ:2006/10/17(火) 18:09:00 ID:iAs0HUlo
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』

◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人

◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
523エリート街道さん:2006/10/17(火) 22:17:25 ID:rlQYoPAj
プレジデント就職力
青学>>明治だよ
524エリート街道さん:2006/10/17(火) 22:19:17 ID:QHwts+BN
3大銀行、トップ生保・証券 採用実績 (サンデー毎日7/16号)

◆三菱東京UFJ  ◆みずほフィナンシャル ◆三井住友銀行 ◆日本生命   ◆野村証券
      
@慶応大42      @慶応大160      @早稲田55   @明治大34    @慶応大43
A早稲田40      A早稲田101      A慶応大48   A早稲田29    A早稲田32
B明治大26      B明治大 93      B明治大31   B慶応大28    B明治大29
C中央大16      C立教大 82      C青学大27   C法政大19    C法政大23
D立教大15      D中央大 71      D法政大22   D立教大14    D立教大18
D法政大15      E青学大 58      E中央大21   D青学大15    D中央大18
F青学大 8      E法政大 58      F立教大16   F中央大 8    F青学大11


525エリート街道さん:2006/10/18(水) 10:55:58 ID:mPticq3h
駒沢>>明治だよ
526エリート街道さん:2006/10/18(水) 13:05:40 ID://eAncdQ
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
527エリート街道さん:2006/10/18(水) 13:07:52 ID:UvNqjXEB
■最難関資格! 平成18年弁理士試験 結果
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm

明治>中央>法政>青学>立教

528エリート街道さん:2006/10/18(水) 13:11:55 ID://eAncdQ
☆注目!!All about 法政VS明治☆
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○2006年法政4,982人>>>●明治4,895人
 ○2005年法政4,673人>>>●明治4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が毎年就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
★★★上場企業若手(50歳未満)役員数(未来の社長)★★★ 
 ○法政5人>>>>>●明治0人

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
学問・就職なら法政、ホモ・ジャニオタなら明治
529エリート街道さん:2006/10/18(水) 13:46:41 ID:bposSZCc
立教、堂々の両部門ベスト10ランクイン、明治・青学・法政、ベスト10圏外!
【連結売上高上位500社の社長の出身大学 :週刊朝日 2006.10.20号】より
【人数】              【連結売上合計】
1位 慶応  81人          1位 東大 140兆円
2位 東大  79人          2位 慶応 96兆円
3位 早稲田 42人          3位 京大 55兆円
4位 京大  39人          4位 早稲田42兆円
5位 阪大  13人          5位 東北大19兆円
5位 中央  13人          6位 阪大 18.5兆円
7位 一橋  12人          7位 一橋 11.3兆円
7位 九大  12人          8位 中央 11兆円
9位 同志社 11人          9位 関大 10.1兆円
10位 北大  9人          10位 立教  8兆円
10位 名大  9人
10位 日大  9人
10位 立教  9人
530エリート街道さん:2006/10/18(水) 14:22:33 ID:T1IKujUP
姉妹スレです。よろしく。
■基地外明治、今度は重信房子を英雄視■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1161134078/l50
531エリート街道さん
明治ってバカだね