早慶専願が努力して受かる国立の限界点

このエントリーをはてなブックマークに追加
347エリート街道さん
東大:スーフリ、ノーパンしゃぶしゃぶ、女子トイレのぞき見、堀江もん・村上
京大:レイプ
一橋:ハイジャック
阪大:女児のパンツ盗撮、学内のセクハラ、ホスト恐喝、論文捏造、付属病院の
   脳死殺人 教授の女児へのレイプ・暴力 、親を凶器で殺害、下着泥棒
   現役女子学生がスカトロAVに出演
九大:保険金殺人、下関通り魔事件、大麻の栽培、助手の盗撮
名大:戸塚ヨット事件、家庭教師が教え子にレイプ、付属病院の汚職
   彼女に振られた腹いせにストーカー・放火 、大学院生が女性の部屋を
   覗き見
北大:女児を誘拐・強制猥褻、風俗嬢をめぐって法学部生が医学部生を
   刺す

348地底は犯罪者養成機関:2006/09/10(日) 00:08:37 ID:qzZTjORp
>>346
当たり前w企業の東大卒に対する評価はあまり高くない。それでも
今まで優遇していたのは中央官庁のコネクションのためだが、
新自由主義の時代にそんなものはあまり重要でなくなってきている。

349塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/10(日) 00:11:04 ID:TyDPgX5O


あれまた基地外軽量→ID:qzZTjORpこいつね^^

発狂しちゃってんじゃんww

350エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:11:49 ID:qzZTjORp
東大:スーフリ、ノーパンしゃぶしゃぶ、女子トイレのぞき見、堀江もん・村上
京大:レイプ
一橋:ハイジャック
阪大:女児のパンツ盗撮、学内のセクハラ、ホスト恐喝、論文捏造、付属病院の
   脳死殺人 教授の女児へのレイプ・暴力 、親を凶器で殺害、下着泥棒
   現役女子学生がスカトロAVに出演
九大:保険金殺人、下関通り魔事件、大麻の栽培、助手の盗撮
名大:戸塚ヨット事件、家庭教師が教え子にレイプ、付属病院の汚職
   彼女に振られた腹いせにストーカー・放火 、大学院生が女性の部屋を
   覗き見
北大:女児を誘拐・強制猥褻、風俗嬢をめぐって法学部生が医学部生を
   刺す


351エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:12:54 ID:q69KAAEr
軽量入試だから頭も軽量なのかねw

犯罪にだけは走るなよ。
諸先輩を反面教師にな。
352エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:13:25 ID:qzZTjORp

こういう実態がある以上専願だろうが推薦だろうが
早慶にいったほうが地底駅弁にいくより勝ち組みだよ。
わざわざ5科目やってなんで就職が悲惨な地底駅弁にいく
必要があるんだ?w

【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

       就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492)
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057) 文系無職率4割
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972) 駅弁に抜かれ明治とも僅差
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
筑  波   20.38(= 151/ 741)

353エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:17:12 ID:mGoHb3VI
>348
東大にコンプ感じ過ぎて学歴板らしくないこと言ってるねw
354エリート街道さん :2006/09/10(日) 00:27:02 ID:lDBT1Jfp
祭 だ ワ ッ シ ョ イ ! ! !
歓 迎   低 脳 犯 罪 者 予 備 軍   様

★★ 本 日 の I D : q z Z T j O R p ★★

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .ヽ
|   `、     /   ヽ
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄低脳犯罪者予備軍  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′  /     ハァハァ…
|::    \___/    /   とっ、とにかく阪大・東北大は無職率4割ニダw
|:::::::    \/     / 

    ↓ ↓ ↓
*じゃあ、3割無職の東大法学部も、行く価値ゼロだよねw
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e09_01_j.html

**「無職率」の分母が、早稲田だけ「進路報告者数」で、その他は「卒業者数」の件ww
355エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:29:35 ID:8C+WE6iA
>>315
使い切れないだけの資産を築いても、子供に残せないならそれ以上働く意味はないだろ?
そもそも、高額所得者にあまり大きな税負担をかけると
働いても税金で取られるから働かなくなるっていうのは常識なんだけどw
356エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:53:06 ID:z4RvtNHv
旧帝一工神>>>>>都横千筑市岡広早計
357エリート街道さん:2006/09/10(日) 01:04:31 ID:edvjeKRL
あわれ〜バカ早慶wwwwどんなに必死に工作しても所詮バカ私立wwwwwwwwww
358エリート街道さん:2006/09/10(日) 01:05:02 ID:qzZTjORp
359エリート街道さん:2006/09/10(日) 01:20:15 ID:edvjeKRL
本当のバカが賢い振りしてたら叩きたくなるのが世の常・・人情というものだよwwwwwww
360エリート街道さん:2006/09/10(日) 01:33:15 ID:K9wZHvjC
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人_(地)_) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見ても地底だよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ  
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
361エリート街道さん:2006/09/10(日) 01:45:13 ID:e7QgsHcy
よかったな、慶応精神病棟でも東大に圧勝で。w

東大は3割無職、ニート養成機関です。

http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e09_01_j.html

362塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/10(日) 07:59:01 ID:TyDPgX5O

ID:qzZTjORp

こいつww


363エリート街道さん:2006/09/10(日) 08:17:28 ID:Had1ebJd
地底でも早計でも文系は就職は勝ち負けが個々人で分かれる
慶應だから就職OKって考えるのは就活したことない学生だけだろな

364エリート街道さん:2006/09/10(日) 08:18:36 ID:s4t5wQGe
ワセダが指定校推薦とセンター入試に血眼になるのは、英国社の一般入試では
優秀な学生の確保が難しいから。

もちろん政経・法の一部には東大一・橋のギリ落ちがいて彼らは非常に優秀だ。
しかし政経・法も含め、ワセダの場合は私文型が多数を占めているのが現実。

法・商がセンター入試で優秀な学生の獲得に成功したのを横目でみていた
政経学部としてもあせりを感じたのだろう。事実、慶大商や同じワセダの
法学部に偏差値で並ばれたし、慶応経済にはついに抜かれている。

5教科入試や数学必須が経営上むずかしいので、地方の高校が優秀な学生を
送り込んでくれる指定校推薦や国立型のセンター入試にこだわるのである。
こういう姑息なことをやってしか秀才を取ることが出来ない・・・
もはや慶応に負けた証拠である。
365エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:12:40 ID:pU83fxuY
進学校で私文洗顔コースは底辺クラス。
超進学校には私文洗顔クラス自体が存在しない。
私大は国立に落ちた人間が行くところでしょ。
私文洗顔は高校生の時点で既にバカ認定された落ちこぼれ組じゃん。
366エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:22:46 ID:qzZTjORp
>>363
そんなの当たり前だ。個人で見れば日大卒>>東大卒なんて
ことは珍しくない。ただ全体としては東大>慶応>地底
>>365
だから首都圏は田舎と違って国立至上主義じゃないんだよ。
就職や昇進のことを考えたら洗顔でも慶応に確実に受かった
ほうが地底駅弁いくより遥かに賢い選択。
文系なら学費も国立と大差ないし・・・
367エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:23:33 ID:qzZTjORp
こういう実態がある以上専願だろうが推薦だろうが
早慶にいったほうが地底駅弁にいくより勝ち組みだよ

【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

       就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492)
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057)
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972)
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
筑  波   20.38(= 151/ 741)
368エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:26:00 ID:QG5l3q2a
まぁ、国立私立の学費が余り変わらない文系なら
就職考えれば、地底よりも(早)慶の方がいいわな。
369エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:27:15 ID:qzZTjORp
というと地底は「地元志向が強いから」とかいいわけするが
首都圏には自治体や地銀、私鉄などがないと思っているのか?w
Uターン就職ということばを知らんのか?
370エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:28:28 ID:e06lzkyf
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

まず就職での企業の大学評価にはクラス分けが存在する。まずAグループは東大・一橋・東工大・早稲田・慶應の5大学である。

その次のBグループは地方の国公立大学 京阪神 に上智 横浜国立 旧帝国大学 などの大学群である。

CグループはMARCH 関関同立 国公立大学である。

上場企業の社長・役員出世力ランキングでは上位十位までが慶應義塾大学・早稲田大学・東京大学の三校が独占し「3強」を形成している。

さらに91年にはトップ10の一角を占めていた一橋大学 神戸大学 が順位を落とし明治大学 中央大学 が大躍進している。

さらにキャリア組と呼ばれ中央官庁の幹部候補となる国1試験合格者数では 東京大学(498人) 京都大学(221人) 早稲田大学(125人) 慶應義塾大学(85人)

と早稲田慶應が健闘するも東京大学の強さが目立った。

また司法試験では早稲田大学が228人 公認会計士試験では慶應義塾大学が209人と共に最大派閥を形成している。

【プレジデント FLASHなどより引用】
371エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:30:36 ID:qzZTjORp
>>368
そのとおり。だから専願でも慶応や早稲田に確実に受かるのが
賢いのさ。東大受験生でも早慶に受かるのは厳しいし、下手に
東大目指して早慶も受からずマーチとかだったら悲惨すぎるしな。
372エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:31:17 ID:Had1ebJd
早計の就職は
内定を数多くとる人間とまったくない人間で2極化する
373エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:32:21 ID:Had1ebJd
東大受験者のレベルは低いが合格者からすれば早計の合格は簡単
374エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:33:20 ID:qzZTjORp
>>372
それは他の大学でも同じだろ。いまだに内定ない東大生何人か知っているし・・・
さすがに学歴だけでは就職は決まらないよ。
375エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:41:21 ID:qzZTjORp
>>373
東大合格者でも早稲田政経や慶応法は6割程度しか受からない
東大受験者なら合格率はもっと低いだろう。
東大受験者でも最終的にはマーチや駅弁になってしまうやつは少なくない
それなら専願でも早慶に確実に受かったほうが賢い

376エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:45:38 ID:a7NWBaoR
>371
東大目指してマーチ?そういうのを身の程知らずの記念受験っていうんじゃない(笑
東大に合格の可能性が少しでもあるやつで早慶洗顔は存在しない(笑
377エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:53:39 ID:a7NWBaoR
早慶は就職がいいと言っても、洗顔は一流企業では兵隊要員。国立落ちは洗顔かは
出身高校で主に判断する。もちろん兵隊要員からでも出世する可能性はどこの大学出身でも
同じ
378エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:00:47 ID:qzZTjORp
>>377
慶応の出世や資格の実績がほとんど国立落ちの実績と
いうなら東大落ち慶応は東大卒より遥かに優秀だな
379エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:02:58 ID:qzZTjORp
>>376
でも現実的にそういう人は少なくないですよ。模試で東大A判定やB判定
とっていた奴でもそういうやつはいるからな。
380エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:06:14 ID:qzZTjORp
こういう実態がある以上専願だろうが推薦だろうが
早慶にいったほうが地底駅弁にいくより勝ち組みだよ

【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

       就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492)
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057)
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972)
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
筑  波   20.38(= 151/ 741)
381エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:06:37 ID:Z2bvF8bQ
■2005年度司法試験 ★最終合格者 合格率 ※合格者5名以上
http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html

   大学名 合格者(昨年)受験者 合格率(%)
 1.大阪大  57( 45)  705 8.09
 2.東京大 225(226) 3131 7.19
 3.京都大 116(147) 1668 6.95
 4.名古屋  32( 26)  468 6.84
 5.一橋大  51( 57)  794 6.42
 6.北海道  30( 16)  507 5.92
 7.神戸大  30( 33)  654 4.59
 8.東北大  29( 29)  642 4.52
〜〜〜〜〜〜〜〜〜アホの壁〜〜〜〜〜〜〜〜
 9.慶應大 132(170) 3021 4.37
11.早稲田 228(226) 5379 4.24
382エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:06:59 ID:QG5l3q2a
まぁ、たしかに京大B判定で関学行った奴も居るよ。
京大落ち同志社は五万と居る。
そういう奴は早計受けても落ちるとは思うけど。
383エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:07:55 ID:Z2bvF8bQ
■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.06.08)
http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html



司法試験合格率 四捨五入

東大 21% > 京大 = 阪大 20% >|壁|> 一橋 16% > 神戸大  = ★早稲田 15%  > ★慶応大 14%

384エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:10:51 ID:a7NWBaoR
>378
えっ?ほとんど国立落ちの実績なんじゃないの?慶応は幼稚舎から行っているような
サラブレッドは別の扱いになるけどね。資格の人数でいったら中央もすごいけどね。
385エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:15:57 ID:qzZTjORp
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
04年
慶応5.03>東北大3.93>立教3.65>九大3.45>北大2.94
02年
慶応3.60>名大3.04>九大2.54>立教2.22>東北大2.19
01年
慶応3.94>名大2.63>北大2.49>九大2.31>中央大2.22>東北大1.58
386地底はマーチ未満の司法試験合格率:2006/09/10(日) 10:17:11 ID:qzZTjORp
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
04年
慶応5.03>東北大3.93>立教3.65>九大3.45>北大2.94
02年
慶応3.60>名大3.04>九大2.54>立教2.22>東北大2.19
01年
慶応3.94>名大2.63>北大2.49>九大2.31>中央大2.22>東北大1.58


387エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:57:08 ID:i4uicXDL
>>386
都合のいい年だけ抜き出して情報操作ですか。。。
軽量はやること汚いね〜
05、06年は惨敗してますよw
388エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:58:38 ID:qzZTjORp
>>387
05年でも九大には勝っているし東北大ともそう差はない
地底はつい最近までマーチレベルの合格率だったことを
忘れるなよw
389エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:01:57 ID:Had1ebJd
慶應程度で優秀と思っている人間は、2流校卒を証明してるようなもの
一は当然無理だが地底も厳しいんじゃないのかな

390エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:02:01 ID:i4uicXDL
総計なんて、司法に関しては完璧な環境が整っていながら、
やる気もなく環境も最低な地底といい勝負(近年は明らかに押されてる)w
どこまで地頭悪いんだよwww
391エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:04:12 ID:qzZTjORp
>>390
司法試験予備校は地方にもあるだろwいいわけ乙w
392エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:09:30 ID:qzZTjORp

司法試験合格率が勝ったって05年だけだろ。06はまだ択一だけだからな。
05年でも九大は慶応に負けているし・・・
地底は例年はマーチレベルだってことを忘れるなよw

http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
04年
慶応5.03>東北大3.93>立教3.65>九大3.45>北大2.94
02年
慶応3.60>名大3.04>九大2.54>立教2.22>東北大2.19
01年
慶応3.94>名大2.63>北大2.49>九大2.31>中央大2.22>東北大1.58



393エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:14:16 ID:i4uicXDL
総計近年明らかに落ち目www
いつまで過去の栄光語ってるんでしょうねwww
ちなみに06の択一は上位校はきれいに旧帝一神で並んでましたよwww
394エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:19:05 ID:qzZTjORp
>>147
そうかな。名大や東北は早稲田や南山に負けていたような気がするが・・・w
395エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:22:03 ID:cPowqJ6G
早計なんて落ち目どころか没落だろ、特に早稲田
東工大や一橋なんて問題外
せいぜい北大がいいとこ
396エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:23:57 ID:qzZTjORp
落ち目なのは地底だろ。東北大や名大なんて駅弁にも抜かれ
明治大ともあまり差がないw

【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

       就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)★
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492) ★
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057) ★
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972) ★
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
筑  波   20.38(= 151/ 741)

397エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:26:51 ID:Had1ebJd
早計がよかったのはバブル期
今は凋落
398エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:28:09 ID:qzZTjORp
http://www.geocities.jp/gakureking/syu-98-02.html
これを見れば企業の地底への評価はかなり悪化していることが
一目瞭然です。 基礎学力すらないアホがほとんどであるため、「も
う地方旧帝は一人たりとも採用しない!」と憤っている企業や官庁も
多いというのはほんとうですね

    98年  O2年  一流企業就職率
慶応 46.3 46.0 −0.3
早稲田40.5 37.3 −3.2
阪大 53.6 28.8 ー24.8 物凄い凋落ぶりw
九大 40.8 27.6 −13.2
名大 38.2 23.4 −14.8
399エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:29:28 ID:Had1ebJd
基礎学力は洗願が底辺
400エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:29:53 ID:i4uicXDL
●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)
ソース: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

合格者 出願者 合格率

1位 大 阪 大 216 (705)  30.6%
2位 東 京 大 946 (3131) 30.2%
3位 京 都 大 499 (1668)  29.9%
4位 一 橋 大 226 (794)  28.5%
5位 北 海 道 大 136 (507)  26.8%
6位 上 智 大 150 (627)  23.9%
7位 名 古 屋 大 110 (468)  23.5%
8位 九 州 大 122 (535)  22.8%
9位 早 稲 田 大 1219 (5379)  22.7%
10位 東 北 大 142 (642)  22.1%

*******10位の壁*******

11位 慶應義塾大  665 (3021)  22.0% ★ あらまあ、私学No.3ww



軽量大10位圏外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:35:04 ID:qzZTjORp
司法試験合格率が勝ったって05年だけだろ。06はまだ択一だけだからな。
05年でも九大は慶応に負けているし・・・
地底は例年はマーチレベルだってことを忘れるなよw

http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
04年
慶応5.03>東北大3.93>立教3.65>九大3.45>北大2.94
02年
慶応3.60>名大3.04>九大2.54>立教2.22>東北大2.19
01年
慶応3.94>名大2.63>北大2.49>九大2.31>中央大2.22>東北大1.58

402エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:40:04 ID:i4uicXDL
過去の栄光にしがみつく軽量wwwwwwww
みっともないよ
旧帝は難易度を維持してるが、総計は軽量入試や少子化における過大定員、非入試枠拡大で質は低下の一途
その現われが司法だね
403エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:45:32 ID:i4uicXDL
北大に2年連続で完敗してる時点で(笑)
404エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:47:17 ID:yyf9KnVW
勝ち組企業はどんどん本社を東京に移している。
地底は地方にあるというだけで、すでに負け組が運命づけられている。
405エリート街道さん :2006/09/10(日) 12:56:51 ID:VzrkhtVl
私立の生命線、文系の最高峰資格で、慶応は14位!!!
■平成18年度 旧司法試験第二次短答式合格率%(2006.06.08) 法務省大臣官房人事課
        合格率  人数
1位 東京大  21.14  514
2位 京都大  20.81  253
3位 北大   20.09  86
4位 大阪大  19.66  105
5位 一橋大  16.20  92
6位 上智大  16.16  79
7位 神戸大  14.96  73
8位 早稲田  14.84  593
9位 名古屋  14.67   49
10位 筑波大  14.60  20
11位 九州大  14.22  59
12位 阪市大  14.08  39
13位 東北大  13.75  73
14位 慶応大  13.68  320
15位 都立大  12.50  33 
16位 岡山大  11.17  20 

絶対数が少なすぎるので、ランク外とした大学
 南山大 14.71 15  静岡大 14.41  17 横国大 12.61  14 成城大 10.28  11
合格率10%未満の主な大学
   金沢、千葉、広島、立教、青学、同志社、中央、学習院、関学、明治、立命
http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html
406エリート街道さん:2006/09/10(日) 13:05:05 ID:yKLmiM9P
地底は地域の人材養成が主たる役割。
地元の期待はますます大きくなっているぞw
407エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:27:01 ID:d9advmKT
軽量は蹴られるためにある大学。
その役割は国立大学生にとっては重要だが、その軽量さを悪用して洗顔に
走る馬鹿がいるからドウシヨウモナイ。
408エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:28:06 ID:5eSXOe0J
よかったな、慶応精神病棟でも東大に圧勝で。w

東大は3割無職、ニート養成機関です。

http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e09_01_j.html

409エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:30:40 ID:qzZTjORp
まあ現実はこんなもんです。せいぜい地底駅弁は学歴板でオナニー
してなさいってことだ。
【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

       就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492)
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057) 文系無職率4割
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972) 駅弁に抜かれ明治とも僅差
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
筑  波   20.38(= 151/ 741)

司法試験合格率も地底はマーチレベル
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
04年  慶応5.03>東北大3.93>立教3.65>九大3.45>北大2.94
02年 慶応3.60>名大3.04>九大2.54>立教2.22>東北大2.19
01年 慶応3.94>名大2.63>北大2.49>九大2.31>中央大2.22>東北大1.58
410エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:36:04 ID:i4uicXDL
■平成18年度 旧司法試験第二次短答式合格率%(2006.06.08) 法務省大臣官房人事課
       合格率  人数
1位 東京大  21.14  514
2位 京都大  20.81  253
3位 北大   20.09  86
4位 大阪大  19.66  105
5位 一橋大  16.20  92
6位 上智大  16.16  79
7位 神戸大  14.96  73
8位 早稲田  14.84  593
9位 名古屋  14.67  49
10位 筑波大  14.60  20
11位 九州大  14.22  59
12位 阪市大  14.08  39
13位 東北大  13.75  73
14位 慶応大  13.68  320 ★2年連続10位圏外wwwwwwww
15位 都立大  12.50  33 
16位 岡山大  11.17  20 

http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html

411エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:38:30 ID:qzZTjORp
司法試験合格率も地底はマーチレベル
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
04年  慶応5.03>東北大3.93>★立教3.65>九大3.45>北大2.94
02年 慶応3.60>名大3.04>九大2.54>★立教2.22>東北大2.19 東北大は2年連続マーチ未満の合格率ですw
01年 慶応3.94>名大2.63>北大2.49>九大2.31>★中央大2.22>東北大1.58
412エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:40:33 ID:qzZTjORp
落ち目なのは地底だろ。東北大や名大なんて駅弁にも抜かれ
明治大ともあまり差がないw
人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)★
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492) ★
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057) ★
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972) ★
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
筑  波   20.38(= 151/ 741)
http://www.geocities.jp/gakureking/syu-98-02.html
これを見れば企業の地底への評価はかなり悪化していることが
一目瞭然です
    98年  O2年  一流企業就職率
慶応 46.3 46.0 −0.3
早稲田40.5 37.3 −3.2
阪大 53.6 28.8 ー24.8 物凄い凋落ぶりw
九大 40.8 27.6 −13.2
名大 38.2 23.4 −14.8
413エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:46:07 ID:zu5Dlcq7
結局、早稲田ってのは日大生の頭脳に英単語と日本史の年表数十個
付け加えたレベル学生が一番多いからね。
414エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:48:11 ID:qzZTjORp
その早稲田に司法試験合格率で負けている地底はほんとどうしようもないなw
415エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:48:45 ID:i4uicXDL
総計と中卒って紙一重じゃね?
地頭レベルはあんま変わらんだろ
416エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:50:13 ID:d9advmKT
本当に馬鹿だよ。和軽は・・・・

勘違い酷いし。馬鹿中の馬鹿って感じ。
417エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:52:07 ID:zu5Dlcq7
俺は早稲田慶応をバカにするやつは軽蔑する。
社会というのは底辺の人達の努力があるからこそ
成り立っている。底辺があるからこそエリートがある。
ゴキブリだって、蛆虫だって、早大生だって
慶応生だって、みんな、みんな、生きているんだ、友達なんだ。
418エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:54:00 ID:qzZTjORp
勘違いが激しいのは地底。去年一回勝ったからって地底>早慶を
主張するとはw今までずっとマーチレベルの合格率だったくせにw
就職も一流企業就職率は駅弁に抜かれマーチと大差なしww
理系の研究も地底は人海戦術で稼いでいるだけで率では慶応>>地底

旧帝なんて古い括りにいつまでもこだわっているから実績でボロボロになるw

419エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:55:00 ID:i4uicXDL
>>418
もう軽量は2年連続で惨敗ですがwwwww
都合悪い事実はスルーですか?wwwww
420エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:56:13 ID:qzZTjORp
>>417
社会の底辺は4割無職の地底だろw
まあお前らのようなやつのために失業対策を考えるのも
エリートの東大・慶応の役目だけどなw
421エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:56:22 ID:d9advmKT
俺はゴキブリの存在も蛆虫の存在も認めるけど、和軽の存在は認められないな。
ゴキブリも蛆虫も存在している意義はあると思うけど、和軽には存在意義が全く
認められないから。
和軽ひゃ、ただ地球上の酸素を浪費する無駄な存在にしか思えない。
422エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:58:01 ID:qzZTjORp
>>419
今年のはまだ択一だけだろw 慶応は論文・口述で地底に逆転するケース
が多い。それにお前らは今まで合格率がマーチレベルだった事実は無視かw
423エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:59:42 ID:qzZTjORp
企業から無駄だと思われているから地底は無職率高いんだろwww

文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118)

大阪     38% =270/(851−145)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

424エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:00:34 ID:qzZTjORp
まあ現実はこんなもんです。せいぜい地底駅弁は学歴板でオナニー
してなさいってことだ。
【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

       就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492)
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057) 文系無職率4割
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972) 駅弁に抜かれ明治とも僅差
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
筑  波   20.38(= 151/ 741)

司法試験合格率も地底はマーチレベル
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
04年  慶応5.03>東北大3.93>立教3.65>九大3.45>北大2.94
02年 慶応3.60>名大3.04>九大2.54>立教2.22>東北大2.19
01年 慶応3.94>名大2.63>北大2.49>九大2.31>中央大2.22>東北大1.58
425エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:00:40 ID:i4uicXDL
●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)
ソース: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html
1位 大 阪 大 216 (705)  30.6%
2位 東 京 大 946 (3131) 30.2%
3位 京 都 大 499 (1668)  29.9%
4位 一 橋 大 226 (794)  28.5%
5位 北 海 道 大 136 (507)  26.8%
6位 上 智 大 150 (627)  23.9%
7位 名 古 屋 大 110 (468)  23.5%
8位 九 州 大 122 (535)  22.8%
9位 早 稲 田 大 1219 (5379)  22.7%
10位 東 北 大 142 (642)  22.1%
*******10位の壁*******

11位 慶應義塾大  665 (3021)  22.0% ★ あらまあ、私学No.3ww




426エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:01:26 ID:qzZTjORp
まあ現実はこんなもんです。せいぜい地底駅弁は学歴板でオナニー
してなさいってことだ。
【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

       就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492)
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057) 文系無職率4割
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972) 駅弁に抜かれ明治とも僅差
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
筑  波   20.38(= 151/ 741)

司法試験合格率も地底はマーチレベル
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
04年  慶応5.03>東北大3.93>立教3.65>九大3.45>北大2.94
02年 慶応3.60>名大3.04>九大2.54>立教2.22>東北大2.19
01年 慶応3.94>名大2.63>北大2.49>九大2.31>中央大2.22>東北大1.58
427エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:01:29 ID:i4uicXDL
■平成18年度 旧司法試験第二次短答式合格率%(2006.06.08) 法務省大臣官房人事課

合格率  人数
1位 東京大  21.14  514
2位 京都大  20.81  253
3位 北大   20.09  86
4位 大阪大  19.66  105
5位 一橋大  16.20  92
6位 上智大  16.16  79
7位 神戸大  14.96  73
8位 早稲田  14.84  593
9位 名古屋  14.67  49
10位 筑波大  14.60  20
11位 九州大  14.22  59
12位 阪市大  14.08  39
13位 東北大  13.75  73
14位 慶応大  13.68  320 ★2年連続10位圏外実力だねこりゃwwww
15位 都立大  12.50  33 
16位 岡山大  11.17  20 

http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html

428エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:06:11 ID:d9advmKT
マジで和田、軽量ってアホでつね。
出してくるデータがいつも的外れで何の参考にもならないのだから。
和田、軽量というだけで世間の冷たい視線を浴びる。
就職も出世も結婚でも差別される。
それだけでもう十分ではないか。
429エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:08:48 ID:qzZTjORp
都合の悪いデータをみとめたくないだけだろw
データを見れば地底は慶応に一流企業就職率で遠く
及ばずマーチや駅弁レベルというのがよく分かるからw
地元志向?首都圏にも自治体や地銀、インフラは地方
よりも多数存在するがw
430エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:12:47 ID:d9advmKT
>>429
首都圏は田舎ものの集まりだから、アイデンティティーなど無いのだよ。
東京の連中は東京の人間ではないから、地元思考などない。
和軽は大企業でトイレ掃除などの雑用しかしていないのだから、自慢でき
ないよ。トイレ掃除なら、高卒でもやってるからね。
431エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:13:47 ID:6+wSC+ww
>>429
こいつ朝から何時間粘着してんだよ
まじきめぇ
宮廷コンプ丸出しだな
432就職で差別されまくりの地底www:2006/09/10(日) 15:13:53 ID:qzZTjORp
【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)★
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492) ★
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057) ★
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972) ★
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
http://www.geocities.jp/gakureking/syu-98-02.html
これを見れば企業の地底への評価はかなり悪化していることが
一目瞭然です
   98年  O2年  一流企業就職率
慶応 46.3 46.0 −0.3
早稲田40.5 37.3 −3.2
阪大 53.6 28.8 ー24.8 物凄い凋落ぶりw
九大 40.8 27.6 −13.2
名大 38.2 23.4 −14.8


433マジレスかましてよかですか?:2006/09/10(日) 15:14:10 ID:P2MAe9h4
金沢大。

434エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:14:56 ID:d9advmKT
>>429
おまえ粘着しすぎだ。おまえみたいな馬鹿がいるから、軽量が益々馬鹿に
されるんだぜ。
435就職で差別されまくりの地底www:2006/09/10(日) 15:15:23 ID:qzZTjORp
>>430
妄想はほどほどになw
地底は就職すらできずにほとんどホームレスだろw
436就職で差別されまくりの地底www:2006/09/10(日) 15:16:35 ID:qzZTjORp
こういう実態がある以上専願だろうが推薦だろうが
早慶にいったほうが地底駅弁にいくより勝ち組みだよ

【人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

       就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492)
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057) 4割無職でホームレス多数輩出ww
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972) 就職しても便所掃除要員www
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
筑  波   20.38(= 151/ 741)

437エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:24:32 ID:i4uicXDL

ID:qzZTjORp
どうやらこいつ真性池沼らしいw
こういうアブナイ人には関わらない方がいいですよ
438就職で差別されまくりの地底www:2006/09/10(日) 15:27:16 ID:qzZTjORp
>>437
慶応叩き辞めればすぐにおとなしくしてやるよw
地底駅弁みたいな糞大学なんて元から興味ねーしw
ただあまりにも事実無根の誹謗中傷が多いから反論しているだけww
439就職で差別されまくりの地底www:2006/09/10(日) 15:28:25 ID:qzZTjORp
440エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:29:02 ID:d9advmKT
AO エスカレーター 洗顔 指定高 帰国 一芸 スポーツ 裏 芸能 駅弁落ち

お笑いバカ芸人 軽量 私立理系クラス オチコボレ 大麻 土嚢 バカ
               ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/

441就職で差別されまくりの地底www:2006/09/10(日) 15:32:18 ID:qzZTjORp
ホームレス 無職率4割 ロリコン犯罪 スカトロ女優(阪大)
論文捏造 司法試験合格率マーチ未満 社会の底辺 田舎
うんこ 

              ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
442エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:33:23 ID:d9advmKT
AO エスカレーター 洗顔 指定高 帰国 一芸 スポーツ 裏 芸能 駅弁落ち

お笑いバカ芸人 軽量 私立文系クラス オチコボレ 大麻 土嚢 バカ
               ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
443就職で差別されまくりの地底www:2006/09/10(日) 15:33:45 ID:qzZTjORp
ホームレス 無職率4割 ロリコン犯罪 スカトロ女優(阪大)
論文捏造 司法試験合格率マーチ未満 社会の底辺 田舎
マーチ落ち 

              ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/



444就職で差別されまくりの地底www:2006/09/10(日) 15:35:01 ID:qzZTjORp
落ち目なのは地底だろ。東北大や名大なんて駅弁にも抜かれ
明治大ともあまり差がないw
人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)】
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
就職率(=採用人数/就職者数)
一  橋   61.84(= 436/ 705)
東  工   52.04(= 854/1641)
慶  応   51.18(=2407/4703)★
九  州   41.53(= 846/2037)
京  都   40.95(=1059/2586)
--------------------------------
早稲田   36.91(=2765/7492) ★
北海道   34.98(= 566/1618)
神  戸   33.83(= 744/2199)
東  北   33.06(= 680/2057) ★
横  国   32.91(= 547/1662)
名古屋   32.35(= 638/1972) ★
--------------------------------
明  治   29.68(=1453/4895)
阪  市   27.69(= 167/ 603)
首  都   26.34(= 216/ 820)
広  島   20.58(= 370/1798)
筑  波   20.38(= 151/ 741)
http://www.geocities.jp/gakureking/syu-98-02.html
これを見れば企業の地底への評価はかなり悪化していることが
一目瞭然です
    98年  O2年  一流企業就職率
慶応 46.3 46.0 −0.3
早稲田40.5 37.3 −3.2
阪大 53.6 28.8 ー24.8 物凄い凋落ぶりw
九大 40.8 27.6 −13.2
名大 38.2 23.4 −14.8
445就職で差別されまくりの地底www:2006/09/10(日) 15:35:48 ID:qzZTjORp

司法試験合格率も地底はマーチレベル
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
04年  慶応5.03>東北大3.93>立教3.65>九大3.45>北大2.94
02年 慶応3.60>名大3.04>九大2.54>立教2.22>東北大2.19
01年 慶応3.94>名大2.63>北大2.49>九大2.31>中央大2.22>東北大1.58