新潟大学医学部医学科VS上智理工

このエントリーをはてなブックマークに追加
795エリート街道さん:2006/10/01(日) 02:30:54 ID:PNCUDiWi
底辺私立医≧上智理工=789
なあんちゃってw
796エリート街道さん:2006/10/01(日) 14:12:47 ID:oBUDr5CW

私立偏差値64:岩手医、慶応理工平均
私立偏差値63:福岡医、早稲田理工平均
私立偏差値62:帝京医、早稲田理工応用物理
私立偏差値61:女子医、早稲田理工環境工
私立偏差値60:聖マリアンナ医(医学部最底辺)
私立偏差値59:上智理工

2006年度難易度(代ゼミ)
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

早慶理工で底辺私立医レベル、上智理工で受かる医学部は地球上にない。
797エリート街道さん:2006/10/01(日) 15:06:46 ID:XAZU+3pH

クソクソクソクソ!!!!!!!1

私は上智を一生許さない

私の人生をメチャクチャにした

この低学歴バブルババアがwwwwwwwwwww

医学部コンプでネタスレまで立てちゃってwww


こんな事して楽しい?

798エリート街道さん:2006/10/01(日) 15:07:46 ID:XAZU+3pH

一緒や!!!
何しても



799エリート街道さん:2006/10/01(日) 20:17:53 ID:BDEBD2OA
国立と私立の比較決定版

国立     私立     

◆東京      
◆一工
◆旧帝上位  ◇早慶
◆旧帝下位      
◆別格駅弁  ◇マーチ上位
◆       ◇
◆上位駅弁  ◇マーチ下位
◆       ◇
◆中位駅弁  ◇
◆       ◇日専東駒上位
◆下位駅弁  ◇日専東駒中上位
◆       ◇日専東駒中位
◆駅弁底辺  ◇日専東駒中下位
        ◇日専東駒下位
        ◇
        ◇大東亜帝国
        ・
        ・
800エリート街道さん:2006/10/01(日) 20:29:40 ID:4pfARhy+
800
801エリート街道さん:2006/10/01(日) 20:52:18 ID:SkEqzWxm
>>799
私大の馬鹿は何をやらせてもまともな仕事ができないな・・・

その表作り直し!!
802エリート街道さん:2006/10/02(月) 09:27:58 ID:pjwXYYxx
上智理工>2次英数時代の新潟医
2次英数理2時代(今年から)の新潟医>上智理工
803エリート街道さん:2006/10/02(月) 11:57:54 ID:1VacQyQ5
残念ながら上智の対抗できる医学部は太古の昔から存在しない
804エリート街道さん:2006/10/02(月) 12:01:45 ID:m4aFfdRl
>>802二次2科目でも上智以下って事は無い。

鳥取大医学部は二次2科目だが、
入学者平均偏差値が上智理工より14も高い。
鳥大より難関な新潟と比べたら差はもっと大きいはず
805エリート街道さん:2006/10/02(月) 12:06:29 ID:fV3oRHO5
あんま本気で相手せんほうがいいぞ
806エリート街道さん:2006/10/02(月) 16:41:30 ID:GPspF5dW
奴らはネタで勝負してくるからな
807エリート街道さん:2006/10/03(火) 01:43:29 ID:f0qQutjp
上智理工>東京理科=中央理工=新潟医
808エリート街道さん:2006/10/03(火) 02:20:59 ID:tIG1Zy1T
↑ネタ(ソースなし)
809エリート街道さん:2006/10/03(火) 02:21:28 ID:uzL0lXxA
上智理工>東京理科=中央理工=新潟医

□ソース
810エリート街道さん:2006/10/03(火) 02:40:53 ID:v4/9o9UA
そう、同語反復ウスターソース

811エリート街道さん:2006/10/03(火) 14:33:46 ID:EakG7pYM
SSS 理三 (理一最上位)
SS 京医 (理一上位)
S 阪医 慶医
AAA 地帝医 医科歯科医 (理一中位 京理平均)
AA 旧六医 (理一下位)-----理一ボーダー-----
A 中堅国立医 慈恵日医 (京工東工旧帝薬平均)
BBB 下位国立医 中堅私立医 (旧帝理工平均)
-----国立医学部ボーダー-----
BB 下位私立医 (早慶理工平均)
-----医学部ボーダー-----
812エリート街道さん:2006/10/03(火) 20:45:57 ID:NbCW5FYN
>>811
いわゆる中堅国立医といわれる、浜松医・広島医などは、セ91%・66だが、
辞退が7割以上に慈恵や、東工大セ86%・61ではかすりもしない。

下位国立医といわれる香川医でもセ88%・65なわけだが、
もちろん私立医や東北工セ82%・58では、かするどころか次元が違う。
東工大でも、下位国立医には受からんよ、せいぜい底辺国立医とどっこい。

底辺国立医=慈恵・日医=東工大、が現実。どこの厨房か知らんが医学部なめすぎ。
813エリート街道さん:2006/10/03(火) 21:46:39 ID:EakG7pYM
そんなお前は投稿舐めすぎ。
814エリート街道さん:2006/10/03(火) 21:51:01 ID:uzL0lXxA
上智理工>東京理科=中央理工=新潟医

□ソース
815エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:00:25 ID:1WyWCZxU
京工=登校という括りに問題があるんだろう

816エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:05:11 ID:uwbr6uIC
ここは新潟医と上智理工の戦場
投稿とか中途半端な大学は出てこんでよろしい
817エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:06:24 ID:KO7L4XIx
>>794
30年前
1976文系http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
72早稲田政経
70早稲田法
69慶応経済、上智外国語
68慶応文、早稲田一文、上智文、中央法
67上智法
66早稲田商、同志社法、ICU
65上智経済、慶応商、同志社文
64早稲田教育、同志社経済、立命館文、津田塾、立教法
63慶応法、立命館法、青山文、学習院文、関学文、立教文、
62関学法、関学経済、立教経済、東京女子、南山外国語
(日大文系は最高で法の52)
1976年理系http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
77 慶応医
72 自治医大
66 早稲田理工
63 慶応工、東京慈恵医大
62 順天堂医、関学理
61 関西医大、岩手医大医、東京理科薬
60 東京医大
59 上智理工、東京理科理・工、日大医、同志社工
58 岩手医大歯、
57 立命理工
56 学習院理、立教理、
55 東京理科理工、大阪薬大、近畿医
55 東京歯大
54 
53 東海医、武蔵工大、関西、近畿薬
818エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:24:33 ID:KO7L4XIx
30前の国立理系

1976年http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
76東大理V
76
75京大医
74京都医歯大医
73阪大医、九州医
72名古屋医
71東大理T、東北医
70千葉医、岡山医
69金沢医、愛媛医
68東大理U、北大医、神戸医、広島医、熊本医、群馬医、京都医歯大歯、信州医、岐阜大医、山口医
67阪大歯、長崎医、宮崎医大
66京大理、京大薬、三重医、鳥取医、徳島医、秋田医、山形医
65京大工、東工第1類、阪大人科、筑波医、弘前医、奈良県医大、新潟医★
64東工第3類、東工第5類、浜松医大、滋賀医大、広島歯、九州歯、旭川医大医
63東工第4類、東工第6類、阪大理、阪大薬、東北歯、富山医薬医、和歌山県医大

新潟医は医学部の中ではドンケツw
819エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:39:55 ID:tIG1Zy1T
>>816
投稿なら上智理工よりは相手になると思うが
820エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:46:03 ID:KO7L4XIx
>>819

いやいや、上智理工の相手なら投稿だな。
新潟医の相手はマーチが妥当。
821エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:47:19 ID:1WyWCZxU
東京進学会って何?

前70年代の駿台偏差値公開されてたが、そっちのほうが
あてになるべ。
822エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:48:48 ID:0nrz2MRq
山梨後期は?
823エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:49:18 ID:1WyWCZxU
>>820
おまいさん自分が出したデータも読めないのかww

824エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:51:23 ID:f0qQutjp
ここは新潟医と上智理工の命がけの戦場なのだ。部外校は立ち入らんでくれ。
825エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:53:04 ID:0nrz2MRq

スマン客観的な意見をひとつ求む。
826エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:53:11 ID:1WyWCZxU
岡山医=千葉医>理1=理2=京大理=3市立医=金沢医>熊本医≧長崎医≧新潟医
(2次4科目時代)=京大工上位学科>京大工下位学科=京大農=山口医=岐阜医
≧新潟医(2次2科目時代)=東工大=慶應理工>旭川・島根とかのウンコ底辺医
=早稲田理工=地底理工>>>医学部後期組みの一部、地元推薦馬鹿=明治駒沢


これが結論^^


827エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:53:13 ID:KO7L4XIx
>>823

ドンケツの新潟医の相手はマーチしかないっしょw
828エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:54:19 ID:1WyWCZxU
つまり京大工=東工大=新潟医=マーチでよいかな?

829エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:57:28 ID:KO7L4XIx
これこれw
京大工=東工大=上智
新潟医=マーチ
830エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:59:01 ID:1WyWCZxU
あんた、数字分かるよな?
831エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:59:13 ID:yu2pkQ9q
↑無茶苦茶でんがな〜(笑)
832エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:01:08 ID:KO7L4XIx
>>830

妥当な相手、という意味w わかる?w
833エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:03:28 ID:1WyWCZxU
>>832

59と65、どっちの数字が大きいか分かる?w
834エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:06:08 ID:KO7L4XIx
50と80でもいいんだが、

妥当な相手、という意味w わかる?w

新潟医=マーチ ←これなんだよ、これw
835エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:06:55 ID:1WyWCZxU
じゃなんで偏差値データ出したの????


836エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:09:11 ID:KO7L4XIx
私立と国立、医とそれ以外の学部の比較のため

ドンケツの新潟医はマーチがいい相手w
837エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:11:25 ID:1WyWCZxU
あ!わかった!

新潟医の国立医学部内の序列がマーチ並みって言いたいわけか!

上智レベルが医学部叩くとなると色々試行錯誤が必要なんだなWWW
感服したよW
838エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:13:15 ID:1WyWCZxU
でもあんまり頭は良くなさそうだ・・。
839エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:14:33 ID:KO7L4XIx
ようやくわかったようだねw

医学部のない大学と比べるのなら当然その比較は大学の比較が妥当w。

で、当然
京大工=東工大=上智
新潟医=マーチ

こうなってしまうわけだw
840エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:22:49 ID:f0qQutjp
上智理工の勝ちに決まって、
新潟大学医 VS MARCHのスレになったのですか。


 
841エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:26:53 ID:rRJtWyT5
俺の友達は上智理工を蹴って千葉大工にいったんだが


千葉大工>上智理工>新潟医

∴千葉大工>新潟医??
842エリート街道さん:2006/10/04(水) 00:12:00 ID:WbOc/DEO
彼の理論からするとそうなる
843エリート街道さん:2006/10/04(水) 00:39:10 ID:GA1fSKWH
ID:KO7L4XIxが面白い理論を開発したようだなw
これで詩文に医学部を叩くことが可能になったww

上智大学>>新潟大学なので

上智理工>>新潟医

どれだけの人を納得させられるかは知りませんがww
844エリート街道さん:2006/10/04(水) 00:41:38 ID:ZBiaq5xa
上智理工がどれほど阿呆かわかるスレですか?
845エリート街道さん:2006/10/04(水) 00:52:17 ID:GA1fSKWH
ええまあw
846エリート街道さん:2006/10/04(水) 00:54:22 ID:B3STN0BD
国立と私立の比較決定版

国立     私立     

◆東京      
◆一工
◆地帝上位  
◆                ● 
◆地帝下位   ● 新潟医はこの辺    
◆別格駅弁            ●
◆        ◇早慶
◆       ◇
◆       ◇
◆上位駅弁  ◇    
◆        ◇         ●
◆       ◇ マーチ上位    ● 上智理工はこの辺
◆中位駅弁  ◇
◆       ◇マーチ中位
◆       ◇
◆       ◇マーチ下位
◆       ◇
◆下位駅弁  ◇日専東駒上位
◆       ◇
◆駅弁底辺   ◇
        ◇日専東駒中位
        ◇
        ◇日専東駒下位
        ◇
        ◇大東亜帝国
        ・

847エリート街道さん:2006/10/04(水) 00:56:26 ID:ZBiaq5xa
>>846
上智理工の位置は良いけど、地底非医で受かる国立医はないぞ。

812 :エリート街道さん :2006/10/03(火) 20:45:57 ID:NbCW5FYN
>>811
いわゆる中堅国立医といわれる、浜松医・広島医などは、セ91%・66だが、
辞退が7割以上に慈恵や、東工大セ86%・61ではかすりもしない。

下位国立医といわれる香川医でもセ88%・65なわけだが、
もちろん私立医や東北工セ82%・58では、かするどころか次元が違う。
東工大でも、下位国立医には受からんよ、せいぜい底辺国立医とどっこい。
848エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:01:25 ID:GA1fSKWH
国立と私立の比較決定版

国立     私立     

◆東京      
◆一工     ●新潟医はこの辺
◆地帝上位  
◆                 
◆地帝下位       
◆別格駅弁            
◆        ◇早慶
◆       ◇
◆       ◇
◆上位駅弁  ◇    
◆        ◇         ●
◆       ◇ マーチ上位    ● 上智理工はこの辺
◆中位駅弁  ◇
◆       ◇マーチ中位
◆       ◇
◆       ◇マーチ下位
◆       ◇
◆下位駅弁  ◇日専東駒上位
◆       ◇
◆駅弁底辺   ◇
        ◇日専東駒中位
        ◇
        ◇日専東駒下位
        ◇
        ◇大東亜帝国
        ・
849エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:02:59 ID:B3STN0BD
>>848でFAかな
上智はもう1段くらい下でもいいかもだけど
850エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:04:14 ID:BF22igTi
ここは上智理工と新潟医の熾烈なる戦いの場だ。部外者は遠慮してくれ。
851エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:09:57 ID:GA1fSKWH
上智理工は善戦した。国立医相手に良く戦った。


最後の屁理屈には閉口したが、やぶれかぶれの特攻攻撃
だったのだろう。ここに上智理工の健闘を称え、墓を
建立したい。
852エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:14:14 ID:GA1fSKWH
〜∞  プーン プーン ∞〜.  ┏━━━━━━━━┓
 〜∞ ζ ζ ζ   ∞〜.    ┃上智理工之墓   ┃
     Λ_Λ ...        ┣━━━━━━━━┫
〜∞ (  ゚∀゚) ∞〜     ┃            ┃
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
853エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:17:36 ID:BF22igTi
上智理工と新潟医との死闘は火蓋を切ったばかり。
これは学歴板史上に残る戦いとなること必至である。
そして学歴板を超えて、日本中を巻き込む学歴論争に
発展するだろう。
854エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:19:19 ID:GA1fSKWH
もう墓ができてしまいますた・・。

855エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:25:12 ID:BF22igTi
>>854
きみはまだ若くて世間がよく分かっていないようだ。
一度、ソフィア詣でをしなさい。四谷では神々しい
ソフィア生に失礼があってはいけないぞ。四谷では
頭を低くたれておれ。
856エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:32:38 ID:GA1fSKWH
それは畏れ多いw

857エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:34:38 ID:ZBiaq5xa
上智理工は健闘した、だがいかんせん馬鹿過ぎた。

私立偏差値64:岩手医、慶応理工平均
私立偏差値63:福岡医、早稲田理工平均
私立偏差値62:帝京医、早稲田理工応用物理
私立偏差値61:女子医、早稲田理工環境工
私立偏差値60:聖マリアンナ医(医学部最底辺)
私立偏差値59:上智理工

2006年度難易度(代ゼミ)
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

早慶理工で底辺私立医レベル、上智理工で受かる医学部は地球上にない。
858エリート街道さん:2006/10/04(水) 02:13:38 ID:D/FABFvU
◆       ●理Vがこの辺


◆       ●京医がこの辺

◆       ●阪医がこの辺
◆       ●地底医上位がこの辺
◆       ●地底医下位がこの辺
◆東大     ●旧六上位がこの辺
◆       ●旧六中位がこの辺
◆       ●旧六下位(はこの辺
◆京大     ●中位駅弁医はこの辺
◆       ●下位駅弁医はこの辺
◆一工     ●下位駅弁医のさらに最下位がこの辺

◆地帝上位  
◆別格駅弁   ◇
◆       ◇
◆       ◇早慶がこの辺
◆地帝下位   ◇
◆上位駅弁   ◇
◆       ◇
◆       ◇
◆       ◇
◆中位駅弁   ◇
◆       ◇        ●上智理工はこの辺
◆       ◇マーチ上位
◆       ◇
◆下位駅弁   ◇
859エリート街道さん:2006/10/04(水) 02:29:06 ID:BF22igTi
ここは上智理工と新潟医との死闘の場である。部外者はご遠慮いただきたい。
860エリート街道さん:2006/10/04(水) 02:31:41 ID:WbOc/DEO
で、君は上智理工ッスかw
861エリート街道さん:2006/10/04(水) 04:26:17 ID:84b8DiZK
地方医学部生はセンター試験しか取得のないことはよくわかった。
862エリート街道さん:2006/10/04(水) 04:34:16 ID:BF22igTi
>>860
私はこの死闘のジャッジ、公正なる第三者である。
863エリート街道さん:2006/10/04(水) 05:48:33 ID:0bObvmrw
>>861
二次偏差値も良かったら見てね^^
864エリート街道さん:2006/10/04(水) 08:43:15 ID:S4BprByX
結局

上智文系>>上智理工>新潟医=マーチ>>>新潟非医

こういうことだなw
865エリート街道さん:2006/10/04(水) 09:24:35 ID:UBFKkxpz
通りすがりで失礼。
上智って系列ミッション高校から糞みたいな学生を
湯水のように入学させる大学だろ
普通に偏差値と並べて検討していいのか
866エリート街道さん:2006/10/04(水) 09:26:02 ID:1qhiSDa1
上智って、毎年、博士を十数人にしか出せないヘボ大学ですよね。
867エリート街道さん:2006/10/04(水) 10:05:01 ID:Od9GULTB
地方医学部の2次試験は非常に簡単、軽量であることはよくわかった。
868エリート街道さん:2006/10/04(水) 10:12:06 ID:UBFKkxpz
知ってる九州のアホミッション高校から
毎年たくさん推薦でいく上智
公立進学校から推薦で上智落ちて
もっといい大学に受験合格した人珍しくない
従兄もそうだった
869エリート街道さん:2006/10/04(水) 10:57:36 ID:0bObvmrw
>>867
新潟医は4科目でーす

870エリート街道さん:2006/10/04(水) 11:00:30 ID:Od9GULTB
新潟大学医学部の2次試験は非常に簡単で質がないことはよくわかった。
871エリート街道さん:2006/10/04(水) 11:02:33 ID:0bObvmrw
>>870
偏差値の意味を考えてみよう♪
872エリート街道さん:2006/10/04(水) 11:04:12 ID:Od9GULTB
871>>
2次試験が非常に簡単な意味を考えてみよう♪
873エリート街道さん:2006/10/04(水) 11:05:35 ID:nCLPcpvt
まあ私文より簡単な医学部はひとつもない
私文は地頭皆無でOK
874エリート街道さん:2006/10/04(水) 11:06:08 ID:0bObvmrw
ネタ切れかwwww
875エリート街道さん:2006/10/04(水) 11:07:42 ID:0bObvmrw
二次試験が簡単=高得点が要求され少しミスったらアウトという厳しい入試のことでつか?
876エリート街道さん:2006/10/04(水) 11:09:42 ID:nCLPcpvt
私文が医学部語るのは少し場違いだよ

早稲田の理工あたりなら普通に医学部再受験できるだろうが
私文はかなり厳しいね
877エリート街道さん:2006/10/04(水) 11:11:32 ID:0bObvmrw
医学部を語れるのは総計理工からかな?
上智理工でも頑張れば旭川医くらい受かるかもしれない。
878エリート街道さん:2006/10/04(水) 11:42:00 ID:Od9GULTB
偏差値の算定方法はようわからんが、
おそらく模試の志望欄にその大学が入っている人達の偏差値の平均みたいなことで
算定しているとは思われるが憶測をすぎない。
志望欄は誰でもどんな大学でも書けるからな。その大学を受けない人でも。
879エリート街道さん:2006/10/04(水) 13:07:14 ID:D/FABFvU
>>878
> 偏差値の算定方法はようわからんが、
> おそらく模試の志望欄にその大学が入っている人達の
> 偏差値の平均みたいなことで算定しているとは思われるが

んな訳ないだろ。
いくらなんでも常識なさすぎ。
880エリート街道さん:2006/10/04(水) 13:31:04 ID:Od9GULTB
>>879
それじゃどうやって大学毎の偏差値を算出しているか教えてくれ。
881エリート街道さん:2006/10/04(水) 13:35:07 ID:WhvqEILu
つーか早稲田理工なんて半分近くが推薦やAOで入ってくるような
インチキ大学が医学部語る資格なんてないだろ
入学者偏差値が60に届くか届かないかぐらいしゃ話にならん
882エリート街道さん:2006/10/04(水) 13:39:58 ID:Od9GULTB
>>879
俺は理系なんで仮説をたてる。別に間違ってても上等。
間違っているなら修正すればよい。
本当にもし知ってんだったら教えてくれ。参考になる。
883エリート街道さん:2006/10/04(水) 15:18:47 ID:61Xe3gOQ
◆       ●理Vがこの辺


◆       ●京医がこの辺

◆       ●阪医がこの辺
◆       ●地底医上位がこの辺
◆       ●地底医下位がこの辺
◆      ●旧六上位がこの辺
◆東大     ●旧六中位がこの辺
◆       ●旧六下位(はこの辺
◆京大     ●中位駅弁医はこの辺
◆       ●下位駅弁医はこの辺
◆一工     ●下位駅弁医のさらに最下位がこの辺

◆地帝上位  
◆別格駅弁   ◇
◆       ◇
◆       ◇早慶がこの辺
◆地帝下位   ◇
◆上位駅弁   ◇
◆       ◇
◆       ◇
◆       ◇
◆中位駅弁   ◇
◆       ◇        ●上智理工はこの辺
◆       ◇マーチ上位
◆       ◇
◆下位駅弁   ◇
884エリート街道さん:2006/10/04(水) 16:01:50 ID:GA1fSKWH
>>882
合格者の偏差値を追跡調査するんですよ。
志望欄に書いたかどうかは別にして、@@大学医学部
受かった奴の**模試の成績を追跡、集計して、偏差値を出す。
代ゼミのように平均偏差値で出すのもあれば河合のようにボーダー
で出すのもある。駿台も多分合格率で出してる(受験者の80%が
合格してる偏差値帯をA、60%をB、40%をCというふうに)。

まあ、学歴板住人なら常識ですが・・。
885エリート街道さん:2006/10/04(水) 16:10:24 ID:GA1fSKWH
岡山医=千葉医>理1=理2=京大理=3市立医=金沢医>熊本医≧長崎医≧新潟医
(2次4科目時代)=京大工上位学科>京大工下位学科=京大農=山口医=岐阜医
≧新潟医(2次2科目時代)=東工大=慶應理工>旭川・島根とかのウンコ底辺医
=早稲田理工=地底理工>>上智理工>医学部後期組みの一部、地元推薦馬鹿=明治駒沢


色々考慮するとこうなるのです。
886エリート街道さん:2006/10/04(水) 16:13:35 ID:W8AalskT
またドサクサに紛れて千葉の陽動部隊が出動かよ
887エリート街道さん:2006/10/04(水) 21:43:30 ID:61Xe3gOQ
ってか新潟>長崎(科目数が違う)だし、熊本>長崎(偏差値が違う)だぞ
しかも京理は圧倒的に理一より格下
今は京大工と同レベルでしかない
今年の偏差値見てみろ
888エリート街道さん:2006/10/04(水) 21:53:11 ID:lukWQdX3
京理と京工がどうレベってのは有り得ない。科目数違うし。
889エリート街道さん:2006/10/04(水) 23:05:34 ID:8yhXKWLk
上智や早稲田で医学部を知らない奴らは本当に
上智理工>>>>>>>新潟医
だと思っている
890エリート街道さん:2006/10/04(水) 23:24:42 ID:jKXrJ7Sk
>>884
ぶっぶっーー
合格者偏差値からランキングを出すと言っている時点で大間違い。。。
なお合格者偏差値を間違いとは言ってないのでご注意を。
自分はランキングを見るときは合格者偏差値の度数分布を出している
予備校データで判断する方(例えば世ゼミ)。

簡単に言えば次年度予想ランキングなんて「適当」につけている。

ついでにセンター試験のランキングはどうやって出してるかは通常の予備校
であればセンターと2次の配率(つまり2次重視とかは必然的に下がる)で決める
もの。
ま、どーでもいいけどね。
891エリート街道さん:2006/10/04(水) 23:27:55 ID:jKXrJ7Sk
>>簡単に言えば次年度予想ランキングなんて「適当」につけている。
予備校が「適当」につけているということです。
892エリート街道さん:2006/10/04(水) 23:38:23 ID:84b8DiZK
>>884
本当かねぇ、追跡調査って。
追跡調査って簡単にゆうけど、そんなこと実際に正確にできるのか?
もし884のような追跡調査が正しければ、原理的には
国立大と私立大でも同じ偏差値で評価できるということだが、
一般的には国立大と私立大の偏差値は単純に比較できないといわれている。
矛盾してねぇか。
893エリート街道さん:2006/10/04(水) 23:46:51 ID:xyxj7h59
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg
なんという化粧栄え・・・
メイク前を見ただけで萎えてしまった
この顔は間違いなく詐欺
.      /       . . .ヾ      i /              \
    /     . . : : : :  ヾ、    l/                 ヽ.
ノノノノ       __    ヽ   |           ./八     ヘ
  r_kjヽ :.   /_ゝソヽ     |   !            //  ヽ     :ハ
:::i  : : : ::  ::  : : :       l     !           /l     \    :ハ
::ハ     :::  ::         j    !         ,イ! .ノ _,,、ェ= ヽ    ハ
 ハ     ノ   ヽ         ハ   .ノ  //ノノ |.i ,r''¨_,,  リ    i
  .ヘ    ヘ  ゎj        ハ   〈   :/,ェ=、  l.i  ,代ソゞ   j    :|
〉  ヽ   、 _,、・__     ./   ハ .|   i 込ソヽ リ   ´¨ ゙`   リ   :!
リi     、 ゝ ー _ノ   ./   / i .|   :ヘ     ::j  : :      ト、  :|
.リ|i     ヽ、¨ _  ィ |  イ .i i   ハ    ソ   ヽ      ハ   {
 {i       |\__/∧   ノノヽ    ゝ.   ヽ、  ‐ '      /ヽ  〈
 {       .i      i  イ i| ヽ   ヽ   _,.._ ・,.....,  /  |  i
                      ヽ ト、 `ヽ. ヾ¨´ ´ ./  ノ   ヽ
                        \ ヽ  ` ー  ゙    イ    |

  メイク前                →     メイク後

お祭り会場@本スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1159934912/
894エリート街道さん
地方医学部の場合、センター命だからセンターの得点が高く、
センター基準の偏差も高いのも納得できる。
ただ地方医学部の2次試験は簡単なのに、
2次試験偏差値が高くなっている意味がよくわからん。
よく他のとこにも合格できるように対応しているとの意見もきくが、
本当かねぇと思う。2次試験簡単だったらわざわざ東大、京大レベルの問題は手はつけないよ普通は。