▲同志社−立命館 W合格者の96.3%が同志社へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
693エリート街道さん
この板では同志社の人って法経済商の人が大半なきがする
同志社工って同志社の中ではどうなの?
立命館は理工・法が多い。
同志社経済商の人は立命の経済経営しか興味ない(そこが立命の弱点)
からそこを叩いて満足してる気がするんですが。
あともちろん神戸>同志社>立命なのはわかりますが
同志社は神戸同志社なのか、同志社立命なのかどっちだと思いますか?