【早稲田】社学VS一文【中堅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
偏差値も1しか変わらないし一文なんて就職も大したことない。よく考えたら一文より社学に入った方が良いんじゃないの?
2エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:12:14 ID:T2VOA4AB
2get
3エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:16:43 ID:X4muoqJP
m9(^Д^)プギャー! 
4エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:21:44 ID:Rutb9oRs
現実はそうかも知れないが、
学歴板では断固
一文>>>>>>>>社学
5エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:26:54 ID:X4muoqJP


                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;        中央大学からきました
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
    中央大学からきました            vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\        中央大学からきました
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

6エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:41:35 ID:jwMoNuYj
>>5
は大人しくマーチor帝京明星スレに帰って下さい。
7エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:50:37 ID:/FZWxEOK
は、社学が好きで好きでたまらないんだなw
全然関係ないスレでも「社学」とつけば、必ず寄ってくるもんなww
8エリート街道さん:2006/08/05(土) 14:48:13 ID:JTrlH770
”早稲田社会科学部と(入試難易度では)同列だろう”ということを、断固認めない人たち。

・慶應(SFC)
・早稲田(教育)
・早稲田(一文)
・早稲田(商)

特に、慶應(SFC)の人たちは、早大社会科学と並べられることを非常に嫌がる。同格などという言説は死んでも認めない。死んでも。
「科目数等を考慮すれば、入試難易度では、早大社会科学は慶應(SFC)に劣ることは無い」という言説から、頑なに目をそらす。
そこでSFCの人たちは、就職の話や英語問題の難しさの話になんとか話を持っていこうとする。それが、彼らのプライド防衛の方策だ。いつものパターン。
9エリート街道さん:2006/08/05(土) 14:59:49 ID:/FZWxEOK
これからの時代
僻地キャンパスに未来はない

これ常識ww
10エリート街道さん:2006/08/05(土) 15:05:35 ID:k/LJIhyu
早慶は、下位学部間の序列争いが酷い。

旧帝ではそんなスレ一つも立ってないだろ?

これも下位学部を作りすぎた弊害か・・
11エリート街道さん:2006/08/05(土) 15:19:07 ID:/FZWxEOK
>早慶は、下位学部間の序列争いが酷い。

これこそが早計のダイナミックな活力の源
激しい競争なくして進歩もない

休廷がダメなのは、田舎でろくな競争もなく
プチエリート気分でのんべんだらりと過ごしてしまうから

東京の超競争社会で文系休廷出身者がパッとしないのは、
そんなところに理由がある

12エリート街道さん:2006/08/05(土) 16:14:10 ID:ZndjKF71
【2007年度 代々木ゼミナール大学入試難易度】

69 慶應義塾法
68
67
66 慶應義塾経済 早稲田政経(政治・国際政経) 早稲田法
65 慶應義塾商 慶應義塾総政 上智法☆ 早稲田政経(経済・国際政経)
64 ICU教養 中央法☆ 早稲田教育(社会−社会科学)★ 早稲田商★ 同志社法
63 慶應義塾環境情報 立教法 早稲田社学★ 立命館国関
62 上智経済 津田塾学芸(国関) 立命館法
61 青学国際政経(国際政治・経済) 中央総政 明治政経(政治・地域) 立教経営 同志社経済
(以下略) 

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
13エリート街道さん:2006/08/05(土) 16:29:08 ID:Rutb9oRs
>早慶は、下位学部間の序列争いが酷い。

じゃなくて、下位学部なら受かるだろうと安易に考え、
結局落ちてコンプレックスを抱えたマーチ()の粘着がひどいのが原因だよ。
14エリート街道さん:2006/08/05(土) 18:35:13 ID:1NfWzaGI







また夜間学部が売名スレ立てたか!!

















15エリート街道さん:2006/08/05(土) 20:29:41 ID:/FZWxEOK
>>14
この手のスレタイがアガるのを何よりイヤがる
>1NfWzaGI(昼夜逆転社学粘着おじさん) 笑
16エリート街道さん:2006/08/05(土) 20:42:48 ID:gjz3G4rv
一文といわず政経にでも法にでも好きなところに行けばいいんじゃないかと思うよ。
17エリート街道さん:2006/08/06(日) 09:34:08 ID:mq3iF8yR
18早稲田一文:2006/08/06(日) 17:36:32 ID:Yq0LHGbf
当然のことながら一文の方が格や地位は上だと思うが、
社会科学を総合的に学ぶ社学も存在意義はある。
19エリート街道さん:2006/08/07(月) 02:32:20 ID:GfrJjPxj
まぁここで早大生の俺がマジレスすると政経や法の奴は滑り止めに中央法や立教法、明治政経などをよく受ける。政経、法と社学を受けてる奴はマーチは受かるだろう、あわよくば早稲田。って奴が殆ど。
誤解されるといけないから言うけどこれは事実で別に俺はアンチ社学でもなんでもない。つーか現実では社学が昼だか夜間だかについては触れないことが暗黙のルールみたいになってるからリアルで社学を罵倒してる奴は見たことない。
まぁ自虐として社学の奴が自分で夜間とか言うことはあるけどね。あくまでネタだけど。
20エリート街道さん:2006/08/07(月) 02:34:58 ID:ArrWLuqN
>>11
お、鋭いね。
仙台駅しかデカイ駅のない宮城と、
池袋駅新宿駅渋谷駅とデカイ駅のひしめきあってる東京との違いみたいなもんだね。
21エリート街道さん:2006/08/07(月) 03:04:54 ID:vlHovxpw
>>19
政経や法の奴は早稲田商、中央法を滑り止めにする奴が多数
さすがに立教法、明治政経は少ない
22エリート街道さん:2006/08/07(月) 03:09:40 ID:ArrWLuqN
政経・法の人は、政経・法自体が文一や慶応法の滑り止めだった人多いしね。
23エリート街道さん:2006/08/08(火) 17:26:13 ID:04oUTJZ5
政経>法理工>一文社学国教教育商>>永遠に超えられない壁>>所沢体育大学
24エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:50:57 ID:oG9N06sV
>>1
社学vs二文 の間違いじゃないのか?
夜間学部が昼間学部に喧嘩売るなよ。
社学、スポ、人科、理工、教育あたりの底辺学部は、法、政経、一文様に歯向
かわないように。
25エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:54:54 ID:ooxZgRlF
>社学、スポ、人科、理工、教育あたりの底辺学部は、法、政経、一文様に歯向 かわないように。

どっから一文が出てくんだ?
就職底辺学部のくせに生意気なww
26エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:55:15 ID:HrbOIebI
ID:oG9N06sV

17 名前:エリート街道さん :2006/08/10(木) 00:17:35 ID:oG9N06sV
>15
まず、理系はレベルが低すぎ。除外。
教育? 社学と同レベルなので、除外。
商? もはやバカショウの名で知らぬものはいないほど、学内でコケにされている。

この3つは、早稲田ではない。

やはり、政経、法、文の3つかな。完全に早稲田と言い切れるのは、
あとは、マーチと遜色無い
27エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:59:45 ID:okpGxB9O
ID:04oUTJZ5こいつのレス凄いな。社学スレの至る所にレスしてる。
一文にも工作員いるんだなー。
28エリート街道さん:2006/08/10(木) 01:08:20 ID:pGJm+e0R
あえて言わせてもらうなら早慶は商がど真ん中。
29エリート街道さん:2006/08/10(木) 01:13:18 ID:KeAacmfK
上:政経 法 理工
中:一文 国教 商
下:教育 社学 人科 スポ科 二文

うんち:マーチ
30エリート街道さん:2006/08/10(木) 01:16:44 ID:HrbOIebI
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
1.早稲田政経33.1
2.早稲田法29.5
3.早稲田商27.3
4.早稲田人科21.5
5.早稲田教育20.7
6.早稲田一文16.5←ココ
7.早稲田社学16.5

参考:青学国政17.4 中央法16.4
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
31エリート街道さん:2006/08/10(木) 01:17:42 ID:HrbOIebI
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
1.早稲田政経33.1
2.早稲田法29.5
3.早稲田商27.3
4.早稲田人科21.5
5.早稲田教育20.7
6.早稲田一文16.5←ココ
6.早稲田社学16.5

参考:青学国政17.4 中央法16.4
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
32エリート街道さん:2006/08/10(木) 01:19:23 ID:oG9N06sV
>>29
理工工作員乙w

理工=教育が妥当な線。
理工が上位学部なんて、誰一人思ってないから。
33エリート街道さん:2006/08/10(木) 01:23:57 ID:cO/KNKs8
文学部はある意味早稲田の心というか中核だろう?

単に他の社会科学系学部滑り止めとして難易度が上がっただけの社学と同列
に扱うのは失礼だろう。
34エリート街道さん:2006/08/10(木) 01:39:46 ID:HrbOIebI
国家公務員1種過去10年採用者数 早稲田大学

1.法学部:109名
2.政経学部:93名
3.理工学部:15名
4.教育学部:13名
5.商学部:9名
6. 第一文学部:7名 ←ココ
7.社会科学部:3名
8.人間科学部:2名

早稲田ネットポータルより
35エリート街道さん:2006/08/11(金) 18:46:32 ID:BNf3X5rK
男のくせに文学部入る奴って、何考えてるの?
36エリート街道さん:2006/08/11(金) 18:49:41 ID:sRegXSHm
実際進学校受験者は、理工に集中じゃい
特上:理工
上:政経 法 
中:一文 国教 商
下:教育 社学 人科 スポ科 二文
37エリート街道さん:2006/08/12(土) 16:07:47 ID:NOlSfxFe
>>35
男性差別だな。
38エリート街道さん:2006/08/13(日) 16:25:17 ID:X1+VolkH
>>36
明らかに下位が多すぎてバランスが悪い。社学と教育は中位でいい。
39エリート街道さん:2006/08/14(月) 17:29:41 ID:nFkBWuh4
>>38
教育はわかるが偏差値や倍率で見ても社学は中位に入るだろ。
実際商とも偏差値1しか違わんわけだし。
40エリート街道さん:2006/08/14(月) 17:36:52 ID:0koyyAN3
むしろ国教が本当に中位なのか怪しいところだな。
確かに一般入試偏差値は高いようだが、附属校では全くもって人気ないし胡散臭さが漂ってる。
社学が下位なのは「夜間学部」だと思われるリスクを考慮しているんじゃね?
社会科学系の学部なのに就職力は文学部レベルだし。
41エリート街道さん:2006/08/14(月) 17:50:53 ID:zJ4qoT7o
附属は今のところ男子だけだから国教は人気がないんだろう。
42エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:45:34 ID:UMW/TiNm
特上:理工
上:政経 法 
中:一文 国教 商
下:教育 社学 
特下:人科 スポ科 二文

早稲田内学歴だとこんなもんか
まあ、理工は同じものさしで測れないが。
43早稲田一文:2006/08/14(月) 19:39:17 ID:Kd4NXnTA
一文が早稲田でトップだとは言わないが、
早稲田はそれぞれの学部が存在価値がある。
二文は文化構想に再編されてブランドアップ。
社学は再編すべきか迷うところだな。
44私学ナンバー1は早稲田国際教養だった:2006/08/14(月) 19:42:50 ID:FKNDkyf1
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会

 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 
 代々木ゼミナール難易度ランク   
45エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:43:47 ID:rqNKn7cD
>>43
一文の学籍番号のはじめの二文字をいってみろ。
46エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:49:56 ID:rqNKn7cD
>>43
早く言えよ。早稲田一文君。
47 :2006/08/14(月) 19:52:17 ID:FKNDkyf1
>>46
この人は東大なんだよ。
48エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:54:57 ID:rqNKn7cD
>>43
おまえを詐称とみなす。
早稲田一文を詐称するんじゃねーよ!
49エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:56:32 ID:UMW/TiNm
今、一文は文学部ランキングスレで喧嘩してるから
ちょっと待ってやれよw
50エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:56:44 ID:fCh+WEqb
>>42
教育と国教は逆じゃね?
51エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:59:56 ID:UMW/TiNm
国教は確かに実績も何もないし暴落の可能性もあって不安定なんだよな。
何より国教の奴にほとんど会わないから評価しにくい。

実績で教育が上でもいいかもしれないな。
52エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:02:11 ID:oWPg9pFW
文学部とかそれを聞くだけでもう頭悪く思ってしまうw
53エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:02:19 ID:mO8U8Dnf
優:政経 法 理工
良:国際教養
可:一文 商
並:教育 シャガク
不可:スポ 人 二文
54エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:03:40 ID:lN2BsyAO
>>53
国教がそんなにいいか?w
55エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:04:26 ID:nFkBWuh4
国際無教養学部は底辺
56エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:04:47 ID:usqQDYXo
国際教養は失敗学部
57エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:08:03 ID:UMW/TiNm
(優)



不可

早稲田ならこれかアルファベットだろ。
58私學ナンバー1早稲田国際教養:2006/08/14(月) 20:08:37 ID:TTR2AD6V
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会

 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 
 代々木ゼミナール難易度ランク   
59エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:10:55 ID:lN2BsyAO
国際教養なんていずれアジア太平洋研究科と一緒に放り出されるぞ。
60エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:12:43 ID:aW6V93I8
3流夜学と看板伝統の一文を並べんなハゲ!

格違いにもほどがある!

身の程を知れ!身分をわきまえろ!
61エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:16:00 ID:lN2BsyAO
>>60
一文でもないくせに怒るなよw
62エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:20:24 ID:fCh+WEqb
優 政経政治 法 理工上位
良 政経経済 理工下位
可 一文 商 教育 国教
不可 社学 人科 スポ科 二文
63エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:22:56 ID:aW6V93I8
>>61
そのとおりだなw

一文は母校の優秀かつ可愛いかった八百屋のひとみちゃんが行ったから

腹立ったんだw
64エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:25:08 ID:nFkBWuh4
>>62
社学を1つ上げて理工を1つ下ろす
65エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:25:59 ID:iRZn6Jpp
流石に一文を社学と比較するのは失礼だろw
66エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:28:41 ID:lN2BsyAO
一文はなくなってしまうわけだが。
67エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:40:35 ID:xnzo+p8p
2006年 マスコミ 就職ランキング

NHK/TBS/日本テレビ/フジテレビ/テレビ朝日/毎日/朝日/日経/読売/電通/博報堂///合計(人)

慶大・・24‥‥・・5‥‥・7‥‥13‥‥6‥‥・・・6・・・‥‥・6‥‥・5‥‥・8‥‥・42‥‥24‥‥・146
早大・・38‥‥・・1‥‥・5‥‥5‥‥・2‥‥・・・15・・・‥‥12‥・・15‥・・14‥‥30‥‥6‥・‥・143
東大・・14‥‥・・3‥‥・4‥‥2‥‥・1‥‥・・・2・・・‥‥・18‥・・8‥‥・3‥‥・17‥‥12‥・‥84
京大・・6‥‥・・・1‥‥・2‥‥2‥‥・0‥‥・・・4・・・‥‥・5‥‥・3‥‥・5‥‥・6‥‥・・5‥‥・40
一橋・・11‥‥・・0‥‥・0‥‥0‥‥・1‥‥・・・1・・・‥‥・2‥・・・5‥‥・0‥・‥・5‥‥・5‥‥・31
神戸・・1‥‥・・・0‥‥・1‥‥0‥‥・0‥‥・・・1・・・‥‥・12‥‥1‥‥・3‥‥・4‥・‥・1‥‥・24
阪大・・3‥‥・・・1‥‥・1‥‥1‥‥・0‥‥・・・4・・・‥‥・2‥‥・1‥‥・2‥‥・3‥‥・・0‥‥・18
九大・・4‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥・・・1・・・・・・・・0‥‥・0‥・‥2‥・‥・2‥・・・・4‥・‥13
筑波・・0‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥・・・5・・・‥・・・3‥‥・0‥‥・2・‥‥2‥‥・・1‥‥・13
名大・・1‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥‥・2・・・‥・・・0‥‥1‥・‥1‥‥・・2‥‥・・0‥‥・6
阪市・・1‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥・‥1・・・・・‥・1‥‥0‥・‥1‥・・・・2‥‥・・0‥‥・5
横国・・2‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・1‥‥・・・0・・・‥・・・1‥‥・0‥‥1‥‥・・0‥‥・・0‥‥・3
北大・・3‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥・‥2・・・‥‥0‥‥・0‥‥・0‥‥・0‥‥・・1‥‥・3
東北・・0‥‥・‥0‥‥・0‥‥0‥‥・0‥‥‥・1・・・‥‥0‥‥・0‥‥・0‥・‥1‥‥・・1‥‥・3
68早稲田一文:2006/08/15(火) 00:36:43 ID:+00uTZ8c
>>45
やっと時間が空いたから寝る前に来てやったぞ。
答えは1C
これで満足か?
これからは、一文の希望の星である俺を詐称扱いするなよ。
69エリート街道さん:2006/08/15(火) 00:45:11 ID:I7enKKwr
文学部とか恥ずかしくないのかw
70スパイク106:2006/08/15(火) 00:46:33 ID:+3VZCdcy
学歴??やる気ある人、本気の人にはあんまり関係ない。
俺もそんなにないもん。大阪経法中退→京産大→三菱電機→K本だもん。
真面目にコツコツやれば大丈夫。見てる人は見てるからね。
71エリート街道さん:2006/08/15(火) 00:49:06 ID:bZwZsJEd
各学部OBの財界重鎮

【政経】
商船三井会長、三菱倉庫会長、テレ東社長、テレ東相談役、東芝社長、富士通会長、大和総研理事長(大和証券副会長)、日本テレコム社長、三菱自動車社長、サッポロホールディングス社長、三井ホーム社長、前田建設名誉会長、
【法】
NHK顧問、東ガス社長、大和総研社長、毎日放送顧問、京成電鉄会長、任天堂相談役、富国生命社長、あおぞら銀行社長、ADEKA社長、三井住友建設社長
【文】
デル日本法人社長、テレビ朝日顧問、集英社会長、ライブドア社長
【教育】
日韓経済協会会長(東レ顧問)、民放連会長(フジテレビ会長)、関西テレビ会長、りそな総研社長、リクルート顧問、共同通信顧問、時事通信顧問、角川書店社長
【商】
中部電力社長、りそなHD社長、野村不動産社長、資生堂相談役(前会長)、日清製粉グループ社長、丸井社長、あいおい損保社長、
【理工】
日韓経済協会副会長(三菱商事会長)、中国電力社長、本田技研社長、リコーCEO、富士重工社長、戸田建設会長、清水建設社長、SB食品社長、
【社学】
【人科】
72エリート街道さん:2006/08/15(火) 00:58:46 ID:EdcIrBpQ
>>69
無教養乙
73エリート街道さん:2006/08/15(火) 02:12:42 ID:VnfcgBFa
つーか、河合のやつじゃ社学と一文ともに偏差値65じゃん
まあ、実績と伝統は雲泥の差だが、偏差値と就職じゃ負けないな
正直、キャンパスが違うから意識しないし、学問分野も違うから相手にならない感じするけど
74エリート街道さん:2006/08/15(火) 08:36:31 ID:5lXppcll
>>43は他板で必死に頑張ってきたようですwwww



472 :学籍番号:774 氏名:_____ :2006/08/14(月) 20:35:12 ID:FxfcXryJ
早稲田他学部なんでちょっと疑問に思ったんですが、
一文の学籍番号の振り当て方ってどうなってんですか?
特に学籍番号の最初の二文字について教えてください。


473 :学籍番号:774 氏名:_____ :2006/08/14(月) 22:04:03 ID:???
>>472
誰がお前みたいな怪しい奴に答えるか。消えろ。
75エリート街道さん:2006/08/15(火) 10:23:03 ID:swGG1clh

高校進学率が上がって定時制高校の役目が全日制高校受験失敗組であふれているようなもんだろ?
そして湘南高校も日比谷高校も定時制があった。まあ、これらの高校の全日制に滑っても他の私立高校へ行ったがね。

定時制高校も、新宿山吹高校のように最近は昼夜開講制になった。そして多少人気が出てきたね。
早稲田の社学も似たようなもんだろ?
76エリート街道さん:2006/08/15(火) 11:30:53 ID:vJ2F7aQ2
似たようなもんじゃねーよ。バーカ。
77エリート街道さん:2006/08/15(火) 22:38:11 ID:swGG1clh
似たもんじゃねーか。マヌケ。
78エリート街道さん:2006/08/15(火) 22:59:10 ID:cYMD4UiN
  \    /
    ・      \ /
       ;(社)llll((学);
       (社)(学)(社)(学)
 \__ (社)(学)社)学)(社)__/ カサカサ
      (社)(学)(社)(学)(社)
   __(社)(学)((社)((学)(社)__
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)   \
   _ (社)(学)(社)(学)(社)(学)_ 
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)  \
    _(社)(学)社)(学)(社)(学)_
  /  (l社)(学)(社)(学)(社l;)  \
  | .  (l;社)(学)(社)(学)(社)    |
  |  . (0社)(学)(社)(学)社)    |.   カサカサ
  ,;;    (:社)学)(社)(学;)      。
       (о社)(学)社0)
         ( ;社ξ学:)
79エリート街道さん:2006/08/16(水) 01:55:01 ID:y5/5BUWu
ID:nFkBWuh4

>39 :エリート街道さん :2006/08/14(月) 17:29:41 ID:nFkBWuh4
>>>38
>教育はわかるが偏差値や倍率で見ても社学は中位に入るだろ。
>実際商とも偏差値1しか違わんわけだし。
>513:政経 :2006/08/14(月) 16:05:45 ID:nFkBWuh4
>早稲田社学と同志社法なら社学行くだろ。
>同志社てwwのがマシなんじゃね?ww
>514:エリート街道さん :2006/08/14(月) 16:12:31 ID:whgUljSm [sage]
>506 名前:エリート街道さん :2006/08/14(月) 14:46:56 ID:nFkBWuh4
>おれは東北蹴り社学だよ。
>京大から来た人、東大から来た人も知ってる。
80エリート街道さん:2006/08/16(水) 01:57:42 ID:y5/5BUWu
ID:04oUTJZ5

>44:エリート街道さん :2006/08/08(火) 14:37:06 ID:04oUTJZ5
>俺政経だけど社学落ちたよorz実際政経よりむずかったし。
>157:エリート街道さん :2006/08/08(火) 17:33:41 ID:04oUTJZ5 >>156
>オマエモナー
>社学は下位じゃねーだろ。社学落ち乙。
>10:エリート街道さん :2006/08/08(火) 14:43:04 ID:04oUTJZ5
>つーか東大生から見たら政経も社学も一緒でしょ。
>82:エリート街道さん :2006/08/08(火) 20:46:02 ID:04oUTJZ5
>実は学内差別があるのはバカ商。
>160:早稲田政経 :2006/08/08(火) 14:39:29 ID:04oUTJZ5
>俺政経受かったけど社学は落ちたし正直運だと思う。
>161:エリート街道さん :2006/08/08(火) 14:42:13 ID:U0u8APVa
>もうおまいは社学だってバレバレなんだってw
>162:エリート街道さん :2006/08/08(火) 23:13:08 ID:04oUTJZ5 >>161
>マーチ乙
81エリート街道さん:2006/08/16(水) 10:14:57 ID:LgCY7dF8
>>75
高校にたとえるとこんな感じか?
政経・・・特進コース
法学部・・普通科進学コース
国教・・・英語科
理工・・・理数科
教育・・・普通科就職コース
一文・・・芸術科
商学部・・商業科
人科・・・衛生看護科
スポ科・・保健体育科
社学・・・定時制総合科
二文・・・定時制普通科
82エリート街道さん:2006/08/16(水) 12:42:24 ID:AtZgc/va
教育はもっといい喩えがありそうだな
83エリート街道さん:2006/08/17(木) 03:21:02 ID:FG6J/8UN
や明治は基本社学しか叩かない。
これはなぜか。
早稲田そのものを叩いて貶めても自分達はさらにその劣化版→結局自大学のレベルの評価も落とすだけ。
だからこそ偏差値的に微妙、上智法クラスの社学だけ叩く。
なら何故二文、所沢を叩かないか。
これが低学歴マーチの一番の謎である。
84エリート街道さん:2006/08/17(木) 06:02:59 ID:93YkZCQJ
二文、所沢は良識ある。 虎の威を借る狐ではない。
「上智法クラスの社学」、この表現がどれだけの人に不快感を与えるか考えた事あるか。
上智のみでなく、他マーチは勿論早稲田の学生にも嫌な思いを与える。
何故社学は下品なえらぶり方しか出来ないのか。
これが低学歴社学の一番の謎である。
85エリート街道さん:2006/08/17(木) 06:47:35 ID:oh/owP3p
>>83
社学が叩かれるのは長年安定していた私文序列という聖域を破壊してしまったからだ
社学ほど極めて短期間で偏差値序列におけるポジションを変動させた学部は歴史上ない
したがって追い抜かれたマーチや早稲田中下位が怒り狂って、あらゆる嫌がらせをしているわけだ
まるで夏休み中に身長を弟に追い抜かれて発狂した哀れな兄のように

二文・所沢が叩かれないのは私文序列という聖域に触らなかったからである
(いや触れなかったからと言うべきか)
序列において自分より下でさえあれば嫉妬の対象にはならない
男の嫉妬ほど醜いものはないのである


86エリート街道さん:2006/08/17(木) 08:59:27 ID:Wt6CqS24
>>81のたとえで考えてみれば
三流高校の全日制普通科特進クラス(法)<一流高校の定時制総合科(社学)
ということが納得できないのだと思う。所沢は一応全日制だが職業科みたいなもんだろうから、比較対象外。
二文は芸術学科みたいなもんだから、これも比較対象外。偏差値云々というよりも、同じような科目をやっていながら
定時制に負けている、ということが気にくわないのじゃないのかな。
87人文科学系トップはマーチ社会科学系と同レベルですか:2006/08/17(木) 09:21:08 ID:efurcURj
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】
         中央 法(法)

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】
         立教 法

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文
         明治 政経(政治)

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会
88エリート街道さん:2006/08/17(木) 10:05:52 ID:Wt6CqS24
おれは早稲田でもマーチでもないのでわからんが、
うーん、偏差値云々というよりも社会的な評価では
早稲田や慶応の方がその他私大よりも高いと思うぞ。
大体、社会人で上の方は>>87のような僅差の差はあまり知らないし
あるとしても気にしていないね。

早稲田内部での学部間の格差?
あまり関係ないんじゃないのかなあ。必要がある時に何大学のご出身ですか?とは聞くし、聞かれる。
何学部出身ですか?とはあまり聞いたことがないし、おれもあまり聞かれないよ。

例えば「ご出身大学はどちらですか?」と問われる場面で、
「慶応ですが」という人はいるが、「慶応法学部法律学科」という人はいないよ。
89開成:2006/08/17(木) 10:17:06 ID:mjmXuq2c
極端だな
学部名くらゆうだろ
早稲田の政経と社学じゃ全然
歴史も伝統も違う
90エリート街道さん:2006/08/17(木) 10:19:48 ID:5vacGJX8
学歴板ではとやかく言われてるけど現実じゃ社学は難関だった。
俺は社学受けて落ちたけど関西某国立に受かってなんとか踏みとどまったが。
91エリート街道さん:2006/08/17(木) 10:29:48 ID:Wt6CqS24
>>89
出身大学は、と関係の薄い人に聞かれて「早稲田大学政経学部」といえば「嫌み」に聞こえるだろ?
ないしは、早稲田にコンプレックスを抱いているのか?と勘ぐられるのが落ちだ。
そういう場合は「早稲田」と答えればいいんだ。少なくともおれはそれ以上は聞かないよ。
相手が何学部を出てようが早稲田は早稲田だからな。
社学が「夜学」だということはもちろん知っている。少しは簡単だろうということもな。

ちなみに出身はと聞かれて「東大」と答えれば、たいていの人はそれ以上聞かんがね。
92開成:2006/08/17(木) 10:36:57 ID:mjmXuq2c
今まで大学名しか聞かれたことなんかほとんどないぞ
93エリート街道さん:2006/08/17(木) 10:48:23 ID:Wt6CqS24
学生の時はよく聞かれるだろうね。
とくに、学部や学科は就職の面接では書かされるか聞かれる。
そのときには差がつくかもしれないね。

ところで、サークルの合コンの時に相手のお姉ちゃんたちは
いちいち学部や学科を尋ねてくるもんなのかね?
94開成:2006/08/17(木) 10:52:26 ID:mjmXuq2c
学部は訊くだろ
学科マニアじゃないかぎり訊かない
95エリート街道さん:2006/08/17(木) 10:57:58 ID:rLgba2+N
各学部OBの財界重鎮

【政経】
商船三井会長、三菱倉庫会長、テレ東社長、テレ東相談役、東芝社長、富士通会長、大和総研理事長(大和証券副会長)、日本テレコム社長、三菱自動車社長、サッポロホールディングス社長、三井ホーム社長、前田建設名誉会長、
【法】
NHK顧問、東ガス社長、大和総研社長、毎日放送顧問、京成電鉄会長、任天堂相談役、富国生命社長、あおぞら銀行社長、ADEKA社長、三井住友建設社長
【文】
デル日本法人社長、テレビ朝日顧問、集英社会長、ライブドア社長
【教育】
日韓経済協会会長(東レ顧問)、民放連会長(フジテレビ会長)、関西テレビ会長、りそな総研社長、リクルート顧問、共同通信顧問、時事通信顧問、角川書店社長
【商】
中部電力社長、りそなHD社長、野村不動産社長、資生堂相談役(前会長)、日清製粉グループ社長、丸井社長、あいおい損保社長、
【理工】
日韓経済協会副会長(三菱商事会長)、中国電力社長、本田技研社長、リコーCEO、富士重工社長、戸田建設会長、清水建設社長、SB食品社長、
【社学】
【人科】
96エリート街道さん:2006/08/17(木) 11:02:14 ID:poVIuS7N
学歴ヲタは直接、学部を聞いてくる。

普通は「何の勉強してるんですか?」くらいは聞かれると思う。
97開成:2006/08/17(木) 11:03:13 ID:mjmXuq2c
ある程度のレベルにいくとそう聞いてくるやつが多いだろ
98エリート街道さん:2006/08/17(木) 14:23:02 ID:gmChSBx0
早稲田大学学部別最多就職先(早稲田大学公式サイトより引用)

政経学部   NHK
法学部     国家公務員
商学部     三井住友銀行
教育学部   国家公務員
第一文学部 国家公務員
理工学部   富士通
人間科学部 三井住友海上

社会科学部 大塚商会
第二文学部 NOVA



大塚商会に大量就職してる学部が正規学部に絡むなw
99エリート街道さん:2006/08/17(木) 22:13:52 ID:FG6J/8UN
大塚商会なんて社学のカス。上位層はNHKなど。
100エリート街道さん:2006/08/17(木) 22:31:54 ID:oh/owP3p
>>98
2004年かw
この年は、大塚商会がたまたま大量採用してたからだろw
(立教も1位は大塚だったしな)

2位以下は、超優良企業のオンパレードです
受験生の皆さんは、詐欺師に騙されないようにしましょう!

★どんなに泣いてもわめいても工作しても、現実はコレ♪★
         ↓↓↓
  ■2004年社会科学部 採用企業ランキング■

 2位    国家公務員

 3位    東京海上火災保険 三井物産

 5位    富士通  NTTコミュニケーションズ NTTデータ
       讀賣新聞社 朝日新聞社 毎日新聞社 セブンイレブンジャパン

12位    三井住友銀行 損保ジャパン 日本生命保険 NTT東日本

15位    山之内製薬 旭化成グループ 大和ハウス 富士写真フィルム 講談社
以下    東京三菱銀行 ソニー 日立製作所 NEC 日本IBM 日産 ホンダ
       伊藤忠商事 JR東日本 テレビ朝日 NHK 東京電力 電通 博報堂
101エリート街道さん:2006/08/18(金) 20:16:26 ID:t06jwoO+
2004年かw
この年は、大塚商会がたまたま大量採用してたからだろw
(立教も1位は大塚だったしな)

2位以下は、超優良企業のオンパレードです
受験生の皆さんは、詐欺師に騙されないようにしましょう♪

★どんなに泣いてもわめいても工作しても、現実はコレ♪★
         ↓↓↓
  ■2004年社会科学部 採用企業ランキング■

 2位    国家公務員

 3位    東京海上火災保険 三井物産

 5位    富士通  NTTコミュニケーションズ NTTデータ
       讀賣新聞社 朝日新聞社 毎日新聞社 セブンイレブンジャパン

12位    三井住友銀行 損保ジャパン 日本生命保険 NTT東日本

15位    山之内製薬 旭化成グループ 大和ハウス 富士写真フィルム 講談社
以下    東京三菱銀行 ソニー 日立製作所 NEC 日本IBM 日産 ホンダ
       伊藤忠商事 JR東日本 テレビ朝日 NHK 東京電力 電通 博報堂
102エリート街道さん:2006/08/18(金) 20:27:32 ID:8eoSMfJ6
<<<大学格付け・決定版>>>


ランクS+ 東大
ランクS  京大
ランクA+ 阪大 一橋 東京工業
ランクA-北海道 名古屋 東北 九州 早稲田 神戸 
================知性、糞の壁=========================================
ランクB+筑波 東京外語 御茶ノ水 慶応
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1140761300/
A級下位 北大 東北 九大
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1144322543/
A級トップテン 40
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1148381321/
A級=5帝一神早慶
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1145379437/
A級序列決定スレ 5地底一工神早慶
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1136766344/
B級準帝 筑横首千外茶芸広上Iスレ 42
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1147914007/
B級トップテンの筑横千首上外茶って
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141182916/
C級上位 金沢 岡山 熊本 阪市 同志社 東理 3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143288778/
C級トップ10電農名繊金岡阪市熊同理 4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141874579/



103エリート街道さん:2006/08/19(土) 12:27:18 ID:dXmmBeoa
● 2006年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

ソース http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 早稲田政経・慶應法
64 一橋経済(64.8)・阪大経済(64.6)・早稲田法(64.3)
63 一橋商(63.4)
62 神戸経営(62.6)
61 早稲田一文・上智外国語・上智法(61.1)
60 *****超名門の壁****
59
58
57 立命館文(57.8)・早稲田教育(57.6)・同志社経済(57.4)
56 慶応経済(★56.1) ← wwwww
55 慶應SFC(55.2)
104エリート街道さん:2006/08/20(日) 06:01:50 ID:wWYdnJKx
         僕らは、早稲田の中位学部だ!  
 ∩∩                              V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 高学歴は嫉妬されまつね ♪
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学  /~⌒    ⌒ /    \_______
   | 一文  |ー、 教育  / ̄| 63.1 //`i 商  /
    | 63.7 | |63.0  / (ミ   ミ)  |63.6 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

             代ゼミ2006年版
   http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
105エリート街道さん:2006/08/20(日) 14:36:57 ID:MLg6izjo
去年まで早稲田早稲田と言っていた受験生は5コも6コも早稲田を受ける。
にも関わらず結局一学部も受からずマーチに入学。
いつの間にか早稲田を和田と呼ぶ様になり、しまいには「どうせ社学は受かっても蹴ってた」と、意味のわからないことを発し社学コンプのマーチ工作員となる。
あのね、社学(早稲田)は君達コンプの手の届かない所にあるんだよ。
怖いかもしれないけどちゃんとその現実を受け止めようね。
106エリート街道さん:2006/08/20(日) 23:15:55 ID:J8b+mzcz
「文学部は不利」という法則はたとえ天下の早稲田でも免れないが
一文の就職率を考えるとき、過半数が女子だという事情も考慮にいれた方がいいと思うよ。
ほとんどが男子の社学と単純比較は出来ない。
107エリート街道さん:2006/08/20(日) 23:39:59 ID:B7cKrO3N
文学部は不利というより、社学、二文、国際教養、文化構想、商、スポ、
人科、教育、この辺の底辺学部は全て就職不利。
早稲田下位学部は、マーチ上位学部より明らかに就職で劣る。
108エリート街道さん:2006/08/20(日) 23:46:46 ID:J8b+mzcz
んなこたーない。
おまえ実態知らない外部の人間だろ
109エリート街道さん:2006/08/20(日) 23:48:13 ID:o7ccY+3/
商以外は正解
110エリート街道さん:2006/08/21(月) 01:50:13 ID:blyPy6rR
>>107
>早稲田下位学部は、マーチ上位学部より明らかに就職で劣る。

おまえは就職活動したことないだろうw
111塾生様:2006/08/21(月) 01:53:13 ID:94Qo/SEJ
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)
112エリート街道さん:2006/08/21(月) 09:55:44 ID:vHY+Nbff
有力企業就職率は、教育>社学 だ。
113エリート街道さん:2006/08/21(月) 10:56:10 ID:QFJ1I/mN
教育は社学に対してはNTTとか電通、JRあたりの内定数で大差をつけて勝ってるからな
都銀の総合職でも若干上回ってるだろ
そもそも社学が大手金融の総合職で採用されるようになったのは3〜4年前ぐらいからだからな

男主体で民間企業に就職する奴が殆どの癖に就職が悪いのが社学
商学部の劣化版だという認識で全然OK
114エリート街道さん:2006/08/21(月) 10:58:27 ID:nsTkA0ah
全然OKなんて言っていると就職できないよ。
115エリート街道さん:2006/08/22(火) 13:50:41 ID:U4qUMYb+
まぁ就職に関しては一文と同じくらいなんジャマイカ?
116エリート街道さん:2006/08/25(金) 19:06:18 ID:BjNAqenA
社学は男が多いからバカにされる。
一文は女が主体だからどうでもいいのだ。
男で一文だと社学並みにバカ扱いだが。
117エリート街道さん:2006/08/25(金) 19:15:30 ID:m6fDRUzw
就職の時には国立、早慶、その他。のひとくくりで採用試験が多いですよ。マーチごときが国立、早慶と一緒な訳ないだろバカ。
118エリート街道さん:2006/08/25(金) 19:18:59 ID:+Puw56BT
大学の学部で何を学んだかが大切
119エリート街道さん:2006/08/25(金) 19:39:32 ID:JK6wxudD
学ぶ内容は関係ないよ
就職に関しては、OBがどれだけその会社にいるのかが大事
120エリート街道さん:2006/08/25(金) 19:49:42 ID:+Puw56BT
そういうやつに限ってあとで困るんだよ
文学部とか就職ないぜ
121エリート街道さん:2006/08/25(金) 20:49:07 ID:2AeUf2Kc
文学部って普通は第一志望で入る学部だし入るやつも就職の面で不利なのはわかっとるだろ。
そんなとこに就職で喧嘩売るような腐った性根だから社学はいつまでも馬鹿なんじゃね?
122エリート街道さん:2006/08/25(金) 21:00:25 ID:VqpSXynp
>>121
同意。
文学部の人って就職にこだわらないっていうか自分の才能で食っていきたいと考える人たちが多くね?
それが良い事なのか悪い事なのかは別にして、
いくら俺らが「文学部は就職無い」って騒いだところで、肝心の文学部生にとってはダメージゼロなんだろうな。
逆に鼻で笑われたりもする。
123エリート街道さん:2006/08/26(土) 00:04:40 ID:SXB7VVbi
てか社学は実学やってる癖に就職は文学部レベルじゃん

頭 悪 い ん だ か ら 就 職 ぐ ら い 勝 て よ (嘲笑)
124エリート街道さん:2006/08/26(土) 02:11:41 ID:fMRe1jZE
ぶんがくぶう〜?
フリーター製造工場の分際で生意気なw

■早稲田文系 就職率・男子正社員率ランキング 2005

|  【全体就職率】  | 【男子正社員率】 |
|                |                |
|75% 政経       |74% 政経       |
|70% 社学★彡   |69% 社学★彡   |
|────────|────────|
|68% 教育       |65% 商         |
|67% 商         |65% 教育       |
|────────|60% 法         |
|63% 一文       |────────|
|61% 法         |56% 一文 ←ぷw |


※スポーツ、人間、二文の下位学部は除く

「74大学395学部就職ランキング」(AERA 2005.08/15-22号)より
http://opendoors.asahi.com/data/detail/6866.shtml
125エリート街道さん:2006/08/26(土) 02:14:15 ID:fMRe1jZE
社学と並べるなぞ売名行為も甚だしい!

■2004年度早稲田大学一流企業275社就職力序列(%)

  30.6 政経
 ━━━━━━━
  22.7 商  
 ━━━━━━━
  15.8 法      
  15.6 社学★彡  
  15.5 人科
 ━━━━━━━
  12.9 教育              
 ━━━━━━━  
  9.5 一文 ←ぷw

代ゼミ2005・サンデー毎日恒例 2004年度早稲田大学一流企業275社就職力序列(%)
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2004/0718/index.html

126エリート街道さん:2006/08/26(土) 02:27:31 ID:nlEOf62+
>>124-125
そうだね。シャガクの君は、念願の一流企業にでも就職して、どうぞ一生企業の為に働いてくださいな。
そんな貴方が日本社会を支えます。
くれぐれも過労死しないようにね。上司の愚痴もしっかりと聞いてあげるんだぞ。
でも君が愚痴をこぼすことは許されないからね。
そんな君のこれからの人生に乾杯ww 良い人生をww
127エリート街道さん:2006/08/26(土) 09:52:05 ID:gQ5FrJg6
あまり社学をいじめるんじゃない。
もともと夜学というハンディを背負っているんだ。
その他昼間部のようなわけにいかんだろ?

人事部も「夜学」というのはお見通しで情けをかけてやって
社学卒を「高卒枠」や「一般職枠」で入れてやっているかもしれないが
就職先は上出来だと思うぞ。
128エリート街道さん:2006/08/26(土) 11:32:06 ID:zkSoGZuM
障害者枠のよりかはマシ
129エリート街道さん:2006/08/26(土) 13:19:36 ID:5K6Lu4Nt
社学卒が地方公務員初級試験を受けれるのも温情的措置だろうな
130エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:22:12 ID:jlqdbRoz
某通信会社に勤めてるけど、障害者枠で入ってきたがウザ杉。
やたらと被害妄想強いし、女子社員にしつこく電話かけてくるし。
首にしたくてもできないから厄介だよ。
131エリート街道さん:2006/08/27(日) 00:10:03 ID:EUd165PP
早稲田卒の中央省庁幹部(指定職)

・内閣府賞勲局長           勝野堅介  政経卒  48年総理府
・人事院人材局審議官        川村卓雄  政経卒  50年人事院
・特許庁総務部長           野澤隆寛  政経卒  53年通産省
・内閣官房内閣審議官        原勝則   政経卒  54年厚生省
・会計検査院事務総長官房審議官 飯塚正史   法卒  52年会計検査院
・宮内庁式部副長           竹元正美   法卒  45年外務省
・法務省大臣官房審議官       吉田秀司  教育卒  46年法務省
・海上保安庁装備技術部長     北村正一  理工卒  49年運輸省
132エリート街道さん:2006/08/27(日) 23:18:41 ID:7my96Bxq
学部間の低次元な争いが見られるのは、早稲田動物園だけ。
133エリート街道さん:2006/08/27(日) 23:21:46 ID:PAftuhW1
S1 東大理V
S2 京大医>阪大医
S3 東北医=名大医=九大医≧医科歯科医>慶応医
S4 千葉医=北大医=神戸医>東大文T
S5 上位国公立医>東大理T>東大理U≧東大文U>東大文V
S6 中位国公立医>京大理>京大薬>京大総人>京大法 
S7 下位国公立医>京大教>京大工>京大農>京大経>京大文
 
     (+おまけ) 一橋大 東工大

ここ未満のレベルの低い連中は学歴板に来て欲しくないね
134エリート街道さん:2006/08/31(木) 18:19:36 ID:V9ohjklE
ほら、コンプ共は新しいスレ立てずこれ使え
135エリート街道さん:2006/08/31(木) 18:27:33 ID:cQaU7eu2
早稲田ラグビーレイプ首相バカラ賭博で逮捕
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040124X008gei0000000000.html
 昨年10月、都内でバカラ賭博に参加し、警視庁に現行犯逮捕されたテレビ朝日
営業局の男性社員Y氏(27)が、23日付で同社を依願退職した。20日にY氏本人
が退職願を提出、それをテレビ朝日側が受理したもの。Y氏は早大ラグビー部時
代にはレイプ疑惑が取りざたされたこともある。同社広報部では「特にコメント
することはございません」としている。
 Y氏は営業局スポット営業部所属で入社3年目。12月19日付で懲戒休職1カ月
の処分を受けていた。
 テレビ朝日では懲戒免職の次に重い処分だったが、局内外から「処分が軽すぎ
る」との批判の声が噴出。社会的な影響も考慮して依願退職の道を選んだとみら
れる。
 テレ朝関係者によると、事件前からY氏は社内でも評判が悪かった。新入社員
研修で30時間の徹夜業務を体験させられた際には、きつい仕事に耐えられずに逃
走し大騒ぎになった。スエットジャージーに短パンというラフな服装で出社する
こともたびたび。営業局配属後も髪を金色に染め、紫色のシャツを着るなど派手
な装いで目立っていたという。また、街頭で気に入った女性を見かけると、いき
なり社名の入った名刺を出して「食事をしよう」などと昼間から口説くなど、社
会人としての常識を逸脱した行為を繰り返し、社内でも問題視されていた。
 Y氏は昨年10月25日午後8時15分ごろ、東京都渋谷区内のカジノ店でバカラ台
を使った賭博をしていたとして、現行犯で逮捕された。保釈後に書類送検された
が、略式起訴され罰金30万円を支払った。
 Y氏は早大ラグビー部で主将まで務めた有名プレーヤー。しかし、レイプ疑惑
への関与が週刊誌で報道され、世間を騒がせたとして謹慎処分を受け、主将の座
も失った。テレ朝関係者によると、ラグビー部のOBらの推薦で同局に入社した
という。
(スポーツニッポン2004年1月24日から)

136エリート街道さん:2006/09/01(金) 19:07:30 ID:VmKjnVzA
さらば一文。
137エリート街道さん:2006/09/02(土) 21:31:09 ID:znffsdrS
文学部は女子が多く院に行く奴もゴロゴロいるから数字悪く出るだけじゃないの?
男で真面目に就活したら普通に決まる気がする。
138エリート街道さん:2006/09/03(日) 00:05:46 ID:xa9gIgf5
いやいや、一文男子の就職の悲惨さは凄まじいものがある。
それは一文生にしか分からないのだよ。慶応も文学部男子は
慶応とは思えないほど悲惨だよ。
139エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:36:22 ID:Em0JpfM8
ブラック社学
140エリート街道さん:2006/09/04(月) 23:43:12 ID:LbWeLPEv
    ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 英国社の早大文系バカが何を言うか!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
141エリート街道さん:2006/09/08(金) 20:30:42 ID:dNEtvaf2
    ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 英社の2教科軽量未熟文系バカが何を言うか!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
142エリート街道さん:2006/09/08(金) 21:13:23 ID:BTa/TaeN
社学も一文に負けないぐらいに悪いけどね
143エリート街道さん:2006/09/08(金) 23:34:45 ID:b736YjOL
社学も一文も就職はいいぜ。
144エリート街道さん:2006/09/10(日) 06:59:52 ID:eAHk5EqD
>>133
ソースをつけて欲しいな
嘘つき
145エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:13:32 ID:s4t5wQGe
ワセダが指定校推薦とセンター入試に血眼になるのは、英国社の一般入試では
優秀な学生の確保が難しいから。

もちろん政経・法の一部には東大一・橋のギリ落ちがいて彼らは非常に優秀だ。
しかし政経・法も含め、ワセダの場合は私文型が多数を占めているのが現実。

法・商がセンター入試で優秀な学生の獲得に成功したのを横目でみていた
政経学部としてもあせりを感じたのだろう。事実、慶大商や同じワセダの
法学部に偏差値で並ばれたし、慶応経済にはついに抜かれている。

5教科入試や数学必須が経営上むずかしいので、地方の高校が優秀な学生を
送り込んでくれる指定校推薦や国立型のセンター入試にこだわるのである。
こういう姑息なことをやってしか秀才を取ることが出来ない・・・
もはや慶応に負けた証拠である。
146エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:17:16 ID:sz90+tay
ひどいスレだな。
偏差値信仰、就職率信仰もここまで来たか。
俺は法だがはっきり言っておく。
一文は政経と並ぶ看板。
対して社学はみそっかす。
比較の対象にもならんぞ。
147エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:48:08 ID:/GSbEYuX
社学はみそっかすではないよ。
148エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:52:42 ID:sz90+tay
>>147
百歩譲って社学がみそっかすでないとしても、
一文のような看板学部ではないだろ。
偏差値度外視、実績重視なら、
政経=一文>法=理工>商>その他ってところだろ。
149エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:58:47 ID:/GSbEYuX
法学部も看板学部じゃないけどね。
早稲田の主流派にいるが。
150エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:03:24 ID:Hx0OdHsT
一文はその道を目指す人にとってはやはり別格だろうな。
逆に目的無くただ行くだけのような奴には割に合わないだろうが。
151エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:04:46 ID:sz90+tay
>>149
自覚してるよ。法は看板じゃない。
みそっかすに毛が生えた程度のもんだ。
152エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:18:57 ID:QHH36Ynx
そう考えると、早稲法って、なんかキャラ薄いな。
政経、一文、社会科学とかに比べると。
153エリート街道さん:2006/09/10(日) 10:34:11 ID:Hx0OdHsT
法は学内で最も堅実というイメージがある
154エリート街道さん
しかし法の女は、早稲女の割には垢抜けた子が多かった。
俺がいた頃はね。