上智大学 VS 関西私学御三家 (同・立・関学)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
まず、尋ねたいのが、関西人でも早慶なら無条件で上京するだろうが、
対上智だとどうだろう?
金掛けて上智に行く見返りある?
2エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:22:16 ID:QhwhYXtI
同志社があるから上智は受けない
3エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:30:49 ID:rxOO0MfF
>>2
首都圏で就職して上智にかなうとでも錯覚してるのかな?関西人って。。
4エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:35:38 ID:ivqALMyT
結局、生活基盤を将来的に関西におきたいか、東京や海外に
おきたいかの違いだと思う。上智にきて関西にUターンとかは
明らかに不利だろうしな。
5エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:40:51 ID:deHj86wm
上智は関西にはないタイプの大学だから上京するんじゃないの
6エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:50:10 ID:k4DDmcDs
この中では立命だけがびんぼー臭そうだな。
7エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:50:56 ID:BDHn42G1
関西私大の同志社・立命館を受験するものは早稲田・慶応を殆ど受験しない。
上智は蚊帳の外。
嘘か本当か関西からの早稲田・慶応・上智の合格者数を見れば明らか。
8エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:52:03 ID:ivqALMyT
もし全く出てこないのなら、このスレ自体作る意味がなにもない。
現実に受験のケースがほとんどないにも関わらず
頻繁に対決スレを立てる意図が理解できない。
9エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:57:48 ID:rxOO0MfF
>>5
関学は西の上智と呼ばれているけど。。まぁ所詮、格が違うからなぁ
10エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:58:37 ID:ivqALMyT
関学や上智より経済経営系が強いので、一概にそうはいえない。
11エリート街道さん:2006/08/04(金) 09:59:11 ID:rxOO0MfF
>>7
それ、本当に不思議。
京都を代表する洛星や洛南って京大に大量合格するくせに
東大受験者は本当にごく僅かだし。。
12エリート街道さん:2006/08/04(金) 10:00:33 ID:ivqALMyT
結局、関西永住型を選択する人が相当数いるということ。
13エリート街道さん:2006/08/04(金) 10:04:29 ID:rxOO0MfF
>>12
いやいや、東京の1流大学は、名古屋や大阪でも通用する。
それでナゼ、地元の大学を選ぶの?
14エリート街道さん:2006/08/04(金) 10:05:57 ID:ivqALMyT
東京をアメリカ、名古屋・大阪を中国、日本と置き換えてごらん。
15エリート街道さん:2006/08/04(金) 10:06:02 ID:EyuSbq3Z
全国的にみたら同立のほうがカヤの外でしょ。
関西人しか受けにいかないだろ?
16エリート街道さん:2006/08/04(金) 10:07:04 ID:ivqALMyT
ムリに煽らなくてもいいよ。
17エリート街道さん:2006/08/04(金) 10:24:50 ID:OIZ3ARNG
東西2〜3流私大対応表

童刺者:立教
ゴキブリ:明治
韓学:青学
関西:法政

こんなもんだろ
18エリート街道さん:2006/08/04(金) 11:46:32 ID:nf8nTl7P
教育評論家 中村忠一氏(元立命館大学教授 学生部長)が選ぶ大学トップ30
表ー7 中村忠一氏が選ぶ大学トップ30(出典:サンデー毎日 2002年11月24日号)
順位 大学名 評価項目
総合評価
(100点満点)
司法 政治 官僚 主要企業就職率 上場企業役員・管理職 社会系研究 理系研究 国際性 21世紀COE 教育条件
1 東京大 10 10 10 9 10 10 10 10 10 9 98
2 京都大 10 8 9 10 10 10 10 10 10 9 96
3 大阪大 8 6 8 10 9 8 10 9 9 9 86
4 東北大 7 7 8 8 9 9 9 9 9 9 84
5 早稲田大 9 9 8 8 9 8 8 7 8 8 82
  慶應大 9 9 7 10 9 8 7 7 8 8 82
7 東工大 − 5 8 9 9 − 9 8 8 9 81
8 一橋大 9 7 8 10 10 10 − 7 4 7 80
  九州大 7 6 8 8 9 8 9 8 8 9 80
  名古屋大 7 6 7 8 8 7 9 10 9 9 80
11 神戸大 7 6 7 8 9 9 8 8 5 9 76
12 北海道大 5 6 8 6 8 8 8 8 8 9 74
13 筑波大 4 6 4 5 8 9 8 10 7 10 71
14 中央大 8 8 6 6 7 8 5 7 5 6 66
15 上智大 7 6 4 8 6 7 5 8 5 8 64 ←←←
16 立命館大 6 7 5 6 6 7 5 8 7 6 63  ←←←関西私学御三家筆頭
17 大阪市大 6 6 5 6 7 6 6 4 5 10 61
  横浜国大 5 5 4 6 7 6 6 7 6 9 61
19 広島大 5 4 4 6 6 4 7 9 6 9 60
19エリート街道さん:2006/08/04(金) 11:47:26 ID:nf8nTl7P
20 同志社大 7 6 6 7 7 7 4 5 4 6 59  ←←←関西私学御三家第2位
  東京都大 7 4 4 6 7 6 7 4 4 10 59
  千葉大 6 6 4 5 6 6 8 5 4 9 59
23 明治大 6 7 5 6 7 5 4 5 4 6 55
  東京理大 4 4 6 8 6 5 6 4 4 8 55
25 金沢大 5 4 4 4 6 4 7 6 5 9 54
  関西学院 6 5 5 7 7 6 4 4 4 6 54 ←←←関西私学御三家最下位
  立教大 6 6 6 6 7 4 4 5 4 6 54
28 日本大 5 7 4 5 7 4 5 4 5 7 53
  青学大 5 6 4 7 6 6 4 5 5 5 53
  岡山大 6 4 4 4 4 4 7 7 4 9 53
  法政大 5 7 4 5 6 7 4 5 5 5 53
20エリート街道さん:2006/08/04(金) 15:10:02 ID:ooUt1h/i
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学       
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17
21エリート街道さん:2006/08/04(金) 15:15:57 ID:EyuSbq3Z
関東上位私大にとって韓韓童率眼中になし。
22エリート街道さん:2006/08/04(金) 15:23:37 ID:oYGTi5VI
↑それ、逆の立場でも同じだから。(関東上位私大批判じゃないぞ)
関西に住んでるのにいちいち関東の私大行かんやろ?
灯台以外なら関西で事足りる、って思ってるやつが殆どなのよ。
23エリート街道さん:2006/08/04(金) 15:44:38 ID:SkZHnNRO
実際そのとおりで、互いに住み分けてるのでネットが出来るまでは
互いに名前だけは知ってるという程度だったんだよね。
あえて比較する必要も競う必要もない。
でも、たいていこの手のスレは関西側が立てて執拗に攻撃してくる
ことが多いよね。私大スレに限らず、阪大と一橋、阪市と北大とか。
24エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:28:53 ID:ET82ABvn
言っておくが、早慶でも無条件ではない
特には高校生はそこまで情報がないわけで
早慶なんてのは国立逃げ組だろ?少なくとも関西ではそう
その程度の層は関同立もある程度は取り込んでいるし
早慶のために東京には行かないなんてのは、履いて捨てるほどいるよ
いわんや上智など
25エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:32:26 ID:SkZHnNRO
その主張を受け入れれば、スレそのものが存在する意味がないし、
恐らく何も意味のある議論は出てこない。
なぜ健全な相対主義や相互不干渉が苦手なのだろうか。関西勢は。
26エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:37:25 ID:ET82ABvn
つ勝ちの確認訴訟
27エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:38:32 ID:SkZHnNRO
では、ご随意に。
勝利を祝して乾杯。
28エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:43:25 ID:ET82ABvn
いや、違う
関西では勝っている
関東では負けている
だから実績等をくらべましょう!ってスレじゃなか?
普段直接比べられもしないのに、上智が上みたいな世論だから
うん、きっとそうだ。
29エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:44:03 ID:EyuSbq3Z
関西人は関西に引きこもって自給自足してれば満足ということか
30エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:46:18 ID:ET82ABvn
はいはい、上智お得意の感情論ですね
31エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:46:41 ID:SkZHnNRO
>関西では勝っている
>関東では負けている
>だから実績等をくらべましょう!ってスレじゃなか?

何の意味があるの?
32エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:49:11 ID:ET82ABvn
学歴板になにしにきてるの?教えて!マジレスだよ。
33エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:50:31 ID:SkZHnNRO
俺は大学そのものに興味があるので。
他の大学でどんな教育をしてるのかとか、どんな分野の研究が
盛んかとか、どんな雰囲気の大学で特色は何かとか興味あり。
大学の教員なんで職業病みたいなもの。
34エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:54:49 ID:ET82ABvn
>>33
恥ずかしくないか?そんなこといって。
真偽のほどはさておき、
かっこつけてるのに、相手は風俗嬢みたいな滑稽さだな(笑)

どうみても場違いです、本当にありがとうございました。
35エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:57:21 ID:SkZHnNRO
いえ、別に。

ここはね、たまにまともな大人が来るので、ハプニング的に
結構面白い議論になるんです。

実績の確認というのは、いってみれば定型のプロシージャーでしょ。
どういうコピペが張られるか、その結果何が主張されるかは、
もう互いに了解している折込ずみの情報ではないですか?
何か新しい、いままで誰も主張していなかった論点があれば
聞きたいけど、いかが?
36エリート街道さん:2006/08/04(金) 17:57:51 ID:EyuSbq3Z
関関同立を関東と比較するならマーチだろう。
37エリート街道さん:2006/08/04(金) 18:00:26 ID:ET82ABvn
>>35
あなた自身が上3行でおっしゃったようなことでしょうか(笑)
詭弁も相手を選んで使ったほうがいいよ
38エリート街道さん:2006/08/04(金) 18:02:19 ID:SkZHnNRO
あえてキツい言い方を選ばなくても、そうすぐにヒートアップは
しないのでいいですよ、普通で。

39エリート街道さん:2006/08/04(金) 18:07:21 ID:ET82ABvn
ついに解読不明になりました(笑)
有効な反論もできないんじゃあ仕方ないか
オレは論破するのを楽しみに、ここに来るんだよね
40エリート街道さん:2006/08/04(金) 18:08:09 ID:SkZHnNRO
いいえ。別に。
もう少し見てますんで、何か目新しい話題があればどうぞ。
41エリート街道さん:2006/08/04(金) 18:12:51 ID:ET82ABvn
あのー、僕ケータイなんでもう行きますよ
あなたみたいに生真面目にスレを「盛り上げる」つもりはないので
テイクイットイージー!
批判してきたあなたを言い負かせたかっただけなので
ではまたどこかで
42エリート街道さん:2006/08/04(金) 18:13:31 ID:SkZHnNRO
じゃーね!アディオス!
43エリート街道さん:2006/08/04(金) 20:22:14 ID:SOvDWtox
ツァイツェン!!!
44エリート街道さん:2006/08/04(金) 20:52:20 ID:EQgQLuk2
■2007年 代ゼミ難易度■

    上智   同大   立命   関学
-----------------------------------
65  法学
64        法学
63  外語         国関
62  文学   文学   法学
    総人
    経済
61        経済
60        社会   文学   法学
          商学
          政策
          工学
59  理工   文情   経済   文学
                経営   社会
                産社   経済
58              政策   商学
                理工
57                    総政
                      理工
56              情理

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
45エリート街道さん:2006/08/04(金) 23:01:49 ID:1Ji123Bw
■ベネッセ最新学部別難易度 06年6月総合学力マーク模試
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen6m/

77 上智-法
76
75
74 立命館-国際関係 上智-国際教養
73 同志社-法 上智-外・総合人間
72 同志社-文 上智-文・経済
71 立命館-法
70 立命館-文・政策
69 同志社-経済・政策・社会 立命館-産社
68 同志社-商
67 関学-文・法
66 立命館-経済・経営
65 関学-政策・経済・商・社会
46エリート街道さん:2006/08/04(金) 23:04:33 ID:FOIS/82S
いとこが凋落前の関学蹴って法政いったんだが、なんとなく関東の大学どこ受けたのか本人から聞きにくいんだよな
47エリート街道さん:2006/08/04(金) 23:18:26 ID:kZevDmWc
同志社だけでは頼りなくて、りっチャンやくわんがくまでとりそろえて登場。

でもね。しょせんマーチレベルが3つ集まっただけだから、上智には及ぶべくもなく・・・・
48エリート街道さん:2006/08/04(金) 23:28:55 ID:C7yhdcqh
同志社、関学は早慶レベル。
これが関西の常識。
なので、上智に行く必要はない。
もっというと、同志社・関学に受かった時点で早稲田・慶応をクリアしているので
早慶も受ける必要なし、ですよ。関西では。
49age:2006/08/04(金) 23:31:48 ID:Kjjcf09X
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
50エリート街道さん:2006/08/04(金) 23:32:10 ID:4Yovbc4c
では、終了ということで。
51エリート街道さん:2006/08/04(金) 23:33:13 ID:4Yovbc4c
では、終了ということで。
52エリート街道さん:2006/08/05(土) 00:51:09 ID:ACz5zAE0
世界の「トヨタ、日産、ホンダ」の役員

立教 2人(日産:戸井田和彦 常務  ホンダ:高木滋 常務)
中央 2人(日産:大谷秀一  ホンダ:兵後篤芳 専務)
上智 1人(ホンダ:池史彦 )
青学 1人(ホンダ:土志田諭 専務)
同大 1人(日産:渡辺義章 常務)
関学 1人(トヨタ:井川正治 専務)

理科 0人
明治 0人
法政 0人
立命 0人
関大 0人

役員四季報、日産自動車HPhttp://press.nissan-global.com/JP/CORPORATE/executive.htmlより
53エリート街道さん:2006/08/05(土) 01:36:03 ID:H+vkxtvT
>>33
大学教員でこういうところに偶に書き込みをする人がいるのは承知しているが、こうまで
堂々と名乗るのは痛いぞ(貴方が本当に教員だったとして)。
2chなんだから「成りすまし」も芸になってりゃアリだが、芸になっていない。大学教員と
名乗れば他者から承認を得られると思っているのなら見当外れの権威主義だ。

>>他の大学でどんな教育をしてるのかとか、どんな分野の研究が
>>盛んかとか、どんな雰囲気の大学で特色は何かとか興味あり。

それこそ大学教員なら、フォーマル、インフォーマルに幾らでも、情報に
アクセスできるだろう。まともに学会に属していれば、どの大学にもフィ
ールドの重なる或いは近接した研究者が在籍しているだろう。
54エリート街道さん:2006/08/05(土) 02:07:55 ID:wMMqt1kQ
別に承認なんていらんし。
55エリート街道さん :2006/08/05(土) 05:18:07 ID:ju+kmPAW
”関西”私学御三家が同志社・立命館・関学なら
私学御三家は、早稲田・慶応・上智でよろしいですね
56エリート街道さん:2006/08/05(土) 05:48:07 ID:+exwGeTW
世界トップ550大学
同志社、立命館はランクイン、上智関学はランク外。
Times Higher Education Supplement式のグローバル・スタンダードの評価。

http://www.topgraduate.com/postgrad_news/news_item/article/world_university_rankings_and_top_550_universities_worldwide/544/
http://www.topgraduate.com/index.php?ppgst_selectpro1028=3&id=546#1028


57エリート街道さん:2006/08/05(土) 05:54:13 ID:+exwGeTW
58エリート街道さん:2006/08/05(土) 06:44:25 ID:Z6WGeROf
上智≧同志社>>>(永遠の壁)>>>リツカンカン

【2007年度 代々木ゼミナール大学入試難易度】

69 慶應義塾法
68
67
66 慶應義塾経済 早稲田政経(政治・国際政経) 早稲田法
65 慶應義塾商 慶應義塾総政 上智法 早稲田政経(経済・国際政経)
64 ICU教養 中央法 早稲田教育(社会−社会科学) 早稲田商 同志社法
63 慶應義塾環境情報 立教法 早稲田社学 立命館国関
62 上智経済 津田塾学芸(国関) 立命館法
61 青学国際政経(国際政治・経済) 中央総政 明治政経(政治・地域) 立教経営 同志社経済
(以下略) 

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
59エリート街道さん:2006/08/05(土) 06:50:21 ID:DZ1K8FDr
社会的評価に基づく私立大学ランキング

S:慶應
A:早稲田
B:上智 学習院 同志社
C:ICU 理科大 関学
D:明治 立教 中央 立命 関西
E:青学 法政 成蹊 
F:日大 専修 成城 明学 甲南
G:東洋 駒沢 近畿 京産 龍谷
60エリート街道さん:2006/08/05(土) 06:59:39 ID:5wiv20Oi
こういうスレは同じような思考回路の者同士でやらないとムリ。

●相手も自分の大学が優れていると主張する。
●煽れば簡単にキレる。
●罵倒が大好き。
●コピペを作る労力を惜しまない。
●マンネリを絶対にいとわない。

こういう相手を想定して、罵りあいのオンラインゲームをやりたい
奴が集まるのが学歴板。そんなに同じような人間ばかり本来はいないが、
感覚が麻痺しているので、当然「いつもの叩きあい」ゲームが成立
すると思ってしまう。

61エリート街道さん:2006/08/05(土) 08:05:52 ID:4KmB5ouF
>>1=明治駒澤スレ乱立厨

・自ら立てたスレに居座りしばらく工作を続ける
・立てたスレのURL他スレ、他板にまで貼りまくる
・「明治・駒澤」「関西・龍谷」など下位校と並べて貶める手法を好む
・関西私学御三家なる造語を流行らそうとする
・工作がバレて叩かれると発狂する
・明治と関大がターゲットのため法政ではないかと言われていたが・・・
・初登場は2004年1〜3月。もう大学生ではあるまい。。
62エリート街道さん:2006/08/05(土) 08:41:36 ID:72p3U84z
コピペには相手に心理的な動揺を与えたいという、愉快犯的、サド的な
ものが珍しくないが、学歴板はあまりにもワンパターンだし、主張に
バリエーションが皆無なので、誰もが見慣れたコピペになり全く意味が
なくなっている。
63エリート街道さん:2006/08/05(土) 08:52:18 ID:zxwlMMsB
>同志社、関学はマーチレベル。
これが関西の常識。
なので、上智に行けることはない。
もっというと、同志社・関学に受かった時点でマーチはクリアしているが
早慶も受けても無理、ですよ。関西では。
64エリート街道さん:2006/08/05(土) 08:54:17 ID:72p3U84z
結論がはじめからあるなら、別にスレを立てる意味もないし。
65エリート街道さん:2006/08/05(土) 09:14:27 ID:4KmB5ouF
同志社なら上智の下位学部にゃ行けますよ
66エリート街道さん:2006/08/05(土) 09:15:56 ID:72p3U84z
行く意味も別にない。
67エリート街道さん:2006/08/05(土) 09:25:08 ID:UsYJ/7RI
文系の場合、同志社、立命、関学なら渋々入学する。
関西なら専門学校に進学して技能を身につける。
この差は大きい。
但し、関西の工学部なら許容出来る。専門学校よりマシなのは間違いないから。
68エリート街道さん:2006/08/05(土) 09:28:08 ID:4KmB5ouF
だからこの対決自体には本当に意味はないよ
>>1は単に御三家とかいうグルーピングを定着させたいだけ
関大を「叩く」のではなく蚊帳の外に置くことで
評価の下落を狙ってるわけ。
もう何年も同じようなスレ立ててるよ

同時に「叩く」目的でスレも立てている
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154149030/
69エリート街道さん:2006/08/05(土) 11:20:08 ID:UsYJ/7RI
COE21世紀プログラム採択
http://www.zkai.co.jp/z-style/eyez/0409_2.asp

4件 立命館大(関西私学御三家の雄) 
2件 同志社大
1件 上智大 関学
70エリート街道さん:2006/08/05(土) 11:21:58 ID:arnuE5M3
誰もが知ってる情報。いまさら感強すぎ。
71エリート街道さん:2006/08/05(土) 11:53:55 ID:4KmB5ouF
ID:UsYJ/7RI=>>1だからね

ほら。上智はどうでもいいのさ
72エリート街道さん:2006/08/05(土) 12:21:19 ID:cFC6d0Tk
48 :エリート街道さん :2006/08/04(金) 23:28:55 ID:C7yhdcqh
同志社、関学は早慶レベル。
これが関西の常識。
なので、上智に行く必要はない。
もっというと、同志社・関学に受かった時点で早稲田・慶応をクリアしているので
早慶も受ける必要なし、ですよ。関西では。
49 :age:2006/08/04(金) 23:31:48 ID:Kjjcf09X
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
50 :エリート街道さん :2006/08/04(金) 23:32:10 ID:4Yovbc4c
では、終了ということで。

のはずでは。
73むほ:2006/08/05(土) 15:43:43 ID:6Ge/FWPN
私が答える。(私立洗顔限定)

関西人に取ってみれば地元の関関同立でまずは十分。
敢えて東京に行くならそれ以上の早計しかない。
自分に取ってもそやし、第一親への説明責任を果たせない。
(仕送り月10万として120X4年=480万円の追加支出)

では上智はどんな位置かというと、外国語学部に行きたい奴。
つまりその国際性に惹かれているのであって、ICUと被る層。

国立併願組も私立はまあ、早計まで。
上智併願は多分外大志望者のみ。
これも大阪外大、神戸市外大辺りに落ち着く。

そうなると外大志望上位層で阪外、神戸に落ちて
且つ上智に受かる連中。
大体こんなところではなかろうか。
全くの推測やけど。





74エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:18:54 ID:xHuZQL4K
同志社、関学は早慶レベル。
これが関西の常識。
なので、上智に行く必要はない。
もっというと、同志社・関学に受かった時点で早稲田・慶応をクリアしているので
早慶も受ける必要なし、ですよ。関西では。
75学歴探偵団:2006/08/06(日) 00:21:09 ID:1/ECwrif
どひゃー。関西の常識!?おれは関西人ぢゃないみたい。
76エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:24:17 ID:xHuZQL4K
実際そうじゃない?
77エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:26:39 ID:ZCyMSWZz
>>73

オマエの推測はどうでもいい
78エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:32:33 ID:ZCyMSWZz

韓災の常識は日本の非常識ということだな。
79エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:33:58 ID:xu1fkwaX
同志社、関学は早慶レベルは言いすぎじゃぁ?
関西の常識は
京阪神市>早慶>同立関関
80エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:42:42 ID:xHuZQL4K
>>79
阪市 乙。。
81エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:45:05 ID:xu1fkwaX
>>80
同やん 必死ジャン
82エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:50:59 ID:xHuZQL4K
京大>同志社>関学>神戸>阪市
が現実。
君も現実を直視しよう。
まずはそれからだ。
スタートは。
83エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:56:37 ID:sTAjkLCO
京>阪>神=関医=大医>市≧阪府=工繊=奈女≧京府>大教≧京教>同≧立=関学>関大
84エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:01:04 ID:xu1fkwaX

まずは、同やんや関学ちんのあまい軽量入試制度を改めろ
京阪神市と張り合うのは、それからだ。
85エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:04:05 ID:qJ7Oelnq
全国大学ランキング確定版
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:東工大 一橋大 大阪大
【A2】:東北大 名古屋 神戸大 九州大 早稲田大 慶應大
【A3】:北海道大 上智大 東京外大
【B1】:首都大 阪市大 横国大 
【B2】:お茶女大 千葉大 同志社
【B3】:広島大 筑波大 国基大 理科大
【C1】:学芸大 熊本大 金沢大 岡山大 電通大 農工大 立教大
【C2】:名工大 工繊大 阪府大 阪外大 横市大 奈良女 津田塾女 明治大 中央大 関西大 立命大
【C3】:新潟大 埼玉大 静岡大 信州大 滋賀大 三重大 学習大 関西学院大 青山学院大 法政大 
【D1】:長崎大 弘前大 和歌山大 高崎経済大 明学大 成蹊大 南山大 甲南大 西南学院大
【D2】:鳥取大 岩手大 鹿児島大 香川大 国学院 成城大 東京経済大 龍谷大 名城大 福岡大
【D3】:琉球大 北海道教育大 下関市立大 日本大 神奈川大 東洋大 駒沢大 近畿大 東北学院大

以下Fランク
東海大 摂南大 金城学院大 順天堂大 東京国際大 岐阜経済大 大阪産業大 上武大 駿河台大 など
86エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:05:25 ID:xu1fkwaX
京>阪>神>市>阪府=工繊=奈女≧京府>大教≧京教>同≧立=関学>関西
なお私立医大は専門学校なので除外した。





87エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:16:17 ID:xu1fkwaX
入試科目数と犯罪は反比例の関係にある。
私立の犯罪が際立って多いのは、乳歯科目が少なすぎるため。
乳歯科目に数学を義務付ければ、幼稚な犯罪はほとんどなくなるに違いない。


88エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:33:12 ID:PjSd5Qas
536 :エリート街道さん :2006/07/01(土) 00:25:05 ID:Y1db2VbN
管理職数ランキング http://www.geocities.jp/tarliban/

           同志社  関学 立命館  関西
東京三菱銀行   14    13   4     2
三井住友銀行   21    25   3     8
みずほ銀行     12     8   0     1
UFJ銀行      12     6   1     1
りそな銀行     14    16   0     1
三菱信託銀行    2     1   1     0
住友信託銀行    7    15   0     1
中央三井信託銀行 6     1   1     0
みずほ信託銀行   3     0   1     0
UFJ信託銀行    9    16   0     1
-----------------------------------------
合計        100   101  11    15 

日本生命保険    9    11   0     2
第一生命保険    5     4   0     0
三井住友生命   22    15   4     1
東京海上火災   11     9   2     1
損保ジャパン    20    25   4    19
三井住友海上    8    25   0     2
あいおい損害保険 44    49   3    22
ニッセイ同和損保 34    65  12    31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計        153   203  25    78
89エリート街道さん:2006/08/06(日) 01:33:30 ID:ELgeBX/H
全国大学ランキング完全版

【S】:東京大
【A】:京都大
【B】:東工大 一橋大 大阪大
【C】:慶応大 東北大 名古屋 九州大
【D】:神戸大 北海道 早稲田 筑波大 同志社
【E】:首都大 東外大 横国大 上智大 お茶大 ICU
【F】:その他
90エリート街道さん:2006/08/06(日) 02:13:54 ID:xu1fkwaX
    2007年工学部ランク
(代ゼミ センター試験で5教科以上受験が条件 )
東大>京大>阪大>東京工>名古屋>東北九州>大阪市立神戸北海道>>>筑波>>広島>千葉>横国
   −英数理2−
  65 京都・工 地球工63 建築66 物理工65 電気電子工65 情報65 工業化学64
  61 東京工業・第2類61 第3類62 第4類62 第5類62 第6類61 第7類61
  61 大阪・基礎工 電子物理科学62 化学応用科学62 システム科学60 情報科学61
  60 大阪・工 応用自然科学61 応用理工61 電子情報59 エネルギ61 地球総合工60
  59 名古屋・工 化学・生物工59 物理工59 電気電子・情報工59 機械・航空工60 社会環境工60
  58 東北・工 機械知能航空58 電気情報物理59 化学バイオ58 材料科学総合58 建築社会環境58
  58 九州・工 建築59 電気情報工59 機械航空工59 物質科学工57 地球環境工58 エネルギー57
  57 大阪市立・工 機械58 電気57 応化58 建築59 都市基盤55 応物56 情報58 バイオ56 知材56
  57 神戸・工 建設56 電気電子工57 機械工57 応用化学56 情報知能工58
  57 北海道・工 応用理工系57 情報エレクトロ系57 機械知能工学系56 社会工学系56
  56 筑波・第三学群 社会工学類57 情報学類56 工学システム学類55 工学基礎学類55
  54 広島・工 第一類=機械系54 第二類=電気系54 第三類=化学系53 第四類=建設系54
  52 岡山・工 機械53 物質応用化学53 電気電子52 情報52 システム50 生物機能51 通信ネット50
  51 電気通信 情報通信51 情報52 電子53 量子物質51 知能機械51 システム51 人間コミュ50
  51 神戸・海事科51
  50 熊本・工 化学51 マテ50 機械50 社会49 建築51 情報50 数理50
−英数理1−56千葉・工A 55名古屋工業 55東京農工 53金沢 50岡山・環境理工 50 静岡
−数理2−  50九州工業・工
−数理1−  53滋賀県立・環境 51新潟 51岐阜 50信州 50三重 50豊橋技科
−英数−   55九州・芸術工 53名古屋市立・芸術工
−数−    56横浜国立・工
91エリート街道さん:2006/08/06(日) 14:22:00 ID:xHuZQL4K
同志社とか関学は早慶くらいの実力はある。偏差値も示してる。
同志社・関学に受かったら早稲田・慶応は受ける必要ないんやって。
東京人はそろそろ目を覚ましたらどうや?
92エリート街道さん:2006/08/06(日) 14:39:44 ID:t8+UnEdk
立命?
関西のゴサンケ?
ただのゴキブリだろw
93エリート街道さん:2006/08/06(日) 14:58:27 ID:K3ORVGzN
全国大学ランキング完全版

【S】:東京大
【A】:京都大
【B】:東工大 一橋大
【C】:大阪大 名古屋 慶応大 
【D】:東北大 東外大 九州大 神戸大 早稲田 
【E】:北海道 筑波大 お茶大 横国大 上智大 理科大
【F】:千葉大 首都大 阪外大 阪市大 広島大 津田塾 同志社
94エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:03:57 ID:HiNGoE+Y
関西から上智を志望するのは外国語学部狙いの女子だけ。
文系は同志社・関西学院、理系なら同志社・立命館で十分。
早稲田狙いは私立洗顔の一部だけで、京大・阪大組は国公立の後期を滑り止めにする。
中高一貫出身浪人組の一部は早慶を狙うけど、上智は全く眼中になし。
95 :2006/08/06(日) 16:06:52 ID:s19lXood
駿台2007年度最新偏差値・経済(3教科) https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
68 早稲田-政経
67
66
65
64 慶応経済
63
62
61 上智経済★ 
60
59 明治-政経 同志社経済★
58 立教経済
57 学習院経済
56 法政-経済、中央経済 立命館-経済★
55 青学経済 南山-経済、関大-経済 関西学院経済★

96エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:08:24 ID:JozKuJ56
【2007年度大学難易度確定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪 名古屋 東北 お茶の水
A- 早稲田政経法 慶応法経済 神戸 東京外語 
A-- 筑波 北海道 中央法 上智法 同志社法 ICU
=================エリートの壁===================================
B+ 慶應商文SFC 早稲田商文 首都 横国
B- 横国教育 千葉 上智 同志社 
B--金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 横浜市立
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 
97エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:10:11 ID:xHuZQL4K
>>95
関学経済と早稲田とがそんなに差があるわけないやろ。
捏造。
98エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:13:40 ID:pTW9evSB
>>94
>中高一貫出身浪人組の一部は早慶を狙う

東京理科大も入れておこうぜ。
99 :2006/08/06(日) 16:16:44 ID:s19lXood
>97
駿台2007年度最新偏差値・経済(3教科) https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

事実ですが、

早稲田政経68

関西学院経済55

関西経済の落ち込みは、そのまま難易度になってるね。
首都園大学の経済系学部>>>>関西圏大学の経済系学部

こんな構図が読み取れる。
100エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:18:27 ID:t8+UnEdk
また捏造館か
101エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:22:22 ID:HiNGoE+Y
定員の半数前後を推薦・内部・AOで埋めた上で、
一般入試をセンター、2教科、感性などに細分化してA方式の募集を減らし、
更にA方式をインスティチュートやコース別募集で細分化することによって偏差値は高まり、
そして最も偏差値の高いコースの偏差値が、そのまま学部偏差値として採用され公表される。
これが立命館の編み出した同志社・関学対抗するための偏差値操作。
代ゼミで経済・経営学部の最低偏差値は57なのに、最高偏差値の59が採用されて関学と同じとなる。

立命館・経済A
経済59
国際経済59
総合−ファ・情報57 ★
総合−環境・デザ58 ★
総合−サービスマ57 ★
立命館・経営A
経営59
国際経営58 ★
総合−ファ・情報57 ★
総合−環境・デザ58 ★
総合−サービスマ59

関西学院・経済A59
関西学院・商A59
102エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:39:04 ID:xHuZQL4K
>>100
>>99は捏造やない。URLは事実やった。
しかし、駿台の偏差値を信じるか、関学・同志社の低力を信じるかは自由というわけや。
俺は後者や。
ちょっと東京には解りずらいかもしれんけど。
103エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:43:32 ID:CR7R5CWs
同志社にコバンザメしないと戦えないのかね君は
104エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:45:56 ID:xHuZQL4K
>>100
>>99は捏造やない。URLは事実やった。
しかし、駿台の偏差値を信じるか、関学の低力を信じるかは自由というわけや。
俺は後者や。
ちょっと東京には解りずらいかもしれんけど。
105エリート街道さん:2006/08/06(日) 17:05:44 ID:/eMtvLGs
関学関係の書き込みには痛すぎるのが多い・・・
かえってワザとらしさが伝わってくる。他大学からの工作か?

関学はせいぜい大阪府立(文系限定)程度。
106エリート街道さん:2006/08/06(日) 19:51:07 ID:xHuZQL4K
駿台2007年度最新偏差値・経済(3教科) https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
68 早稲田-政経
67
66
65
64 慶応経済
63
62
61  
60
59 明治-政経 
58 立教経済
57 学習院経済
56 法政-経済、中央経済 立命館-経済★
55 南山-経済、関大-経済 ★
107エリート街道さん:2006/08/06(日) 20:10:49 ID:lv67gCbn
東京人が関西にいく事は拷問に等しいのですが
逆に関西人も東京人とノリがあわないんじゃないんかなあ?
108エリート街道さん:2006/08/06(日) 20:47:45 ID:xHuZQL4K
駿台の偏差値を信じるか、関学・同志社の低力を信じるかは君らに任せる。
109エリート街道さん:2006/08/06(日) 20:49:08 ID:4YmBufZw
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系 成蹊も偏差値高いよ。
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文   
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間       
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
110エリート街道さん:2006/08/07(月) 02:34:30 ID:wSRsAKUD
立命ってA方式で合格者数を絞り込んで見せかけの偏差値を操作しまくりだなw

■2006年度・関関同立★★メイン入試★★合格者数
(偏差値ランキング表に掲載される最も標準的な方式を採用)

同志社経済(全・個)合格者数=1,837
関学経済(F・A)合格者数=1,215
関西経済(A・S)合格者数=1,507
立命経済(A方式)合格者数=★1,063★ ←5回分でこの少なさ!

同志社商(全・個)合格者数=1,165
関学商(F・A)合格者数=1,099
関西商(A・S)合格者数=1,109
立命経営(A方式)合格者数=★770★ ←5回分でこの少なさ!

同志社法(全・個)合格者数=1,652
関学法(F・A)合格者数=1,327
関西法(A・S)合格者数=1,874
立命法(A方式)合格者数=★1,147★ ←5回分でこの少なさ!

同志社政策(全・個)合格者数=654
関学総政(F・A)合格者数=795
立命政科(A方式)合格者数=★340★ ←5回分でこの少なさ!

同志社社会(全・個)合格者数=837
関学社会(F・A)合格者数=1,034
関西社会(A・S)合格者数=1,486
立命産社(A方式)合格者数=★604★ ←5回分でこの少なさ!
111エリート街道さん:2006/08/07(月) 10:51:11 ID:z+uvXLi4
駿台2007年度最新偏差値・経済(3教科)全国判定模試 https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
68 早稲田-政経
67
66 慶応経済B、商B
65 早稲田商
64 慶応経済A、商A
63 上智経営
62
61 上智経済 
60
59 青学国際経済B 明治-政経 同志社経済、商 ★
58 立教経済
57 青学国際経済A、経済 学習院経済  中央経済、商 明治経営、商 
  立教経営 立命国際経済、経営★

マーチ以下のかんかんどうりつの出る幕じゃないんだか。

112エリート街道さん:2006/08/07(月) 12:01:04 ID:3X5VsKet
関西御三家=マーチ はガチ
113エリート街道さん:2006/08/07(月) 12:12:35 ID:PaLxhvwl
同志社>MARCH=関関立
114エリート街道さん:2006/08/07(月) 15:23:02 ID:rnQNHRSt
>>107
拷問てwwwちゃんと暖かく迎えるよ。
関東私学には全国から人が集まるから関西人でも東京人と合わんかったら東北人とかとつるんどくわ。

逆に関西私学には、国公立はともかく、名古屋より東から来る学生は極端に少ない。東京人にはこれがこたえるんかね?

ところで、マーチって全部東京都内にあるの?
115エリート街道さん:2006/08/07(月) 17:10:45 ID:vHT+7vRd
>>114
MARCHは中央大学以外は全部、都心にあるよ
関西なら同志社大学くらいかな?東京から行く価値があるのは(京都大学とかは除いて)
父親が関西人だからわかるんですが
東京とは違う独特の文化が関西はあるようだ
ノリの合うやつならいいけど、おとなしい奴とか上品すぎる東京の奴が関西の大学に入れば、
辛いだけだろう
116エリート街道さん:2006/08/07(月) 17:17:57 ID:sMaXvz/o
【2007年度 代々木ゼミナール大学入試難易度】

69 慶應義塾法
68
67
66 慶應義塾経済 早稲田政経(政治・国際政経) 早稲田法
65 慶應義塾商 慶應義塾総政 上智法★ 早稲田政経(経済・国際政経)
64 ICU教養 中央法 早稲田教育(社会−社会科学) 早稲田商 同志社法☆
63 慶應義塾環境情報 立教法 早稲田社学 立命館国関☆
62 上智経済★ 津田塾学芸(国関) 立命館法☆
61 青学国際政経(国際政治・経済) 中央総政 明治政経(政治・地域) 立教経営 同志社経済☆
(以下略) 

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

117エリート街道さん:2006/08/07(月) 18:08:38 ID:UPO2PIoT
立命ってA方式で合格者数を絞り込んで見せかけの偏差値を操作しまくりだなw

■2006年度・関関同立★★メイン入試★★合格者数
(偏差値ランキング表に掲載される最も標準的な方式を採用)

同志社経済(全・個)合格者数=1,837
関学経済(F・A)合格者数=1,215
関西経済(A・S)合格者数=1,507
立命経済(A方式)合格者数=★1,063★ ←5回分でこの少なさ!

同志社商(全・個)合格者数=1,165
関学商(F・A)合格者数=1,099
関西商(A・S)合格者数=1,109
立命経営(A方式)合格者数=★770★ ←5回分でこの少なさ!

同志社法(全・個)合格者数=1,652
関学法(F・A)合格者数=1,327
関西法(A・S)合格者数=1,874
立命法(A方式)合格者数=★1,147★ ←5回分でこの少なさ!

同志社政策(全・個)合格者数=654
関学総政(F・A)合格者数=795
立命政科(A方式)合格者数=★340★ ←5回分でこの少なさ!

同志社社会(全・個)合格者数=837
関学社会(F・A)合格者数=1,034
関西社会(A・S)合格者数=1,486
立命産社(A方式)合格者数=★604★ ←5回分でこの少なさ!

118エリート街道さん:2006/08/07(月) 20:35:30 ID:zPMMrjL8


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || チカン 警官      Λ_Λ  いいですね
          || 立命館     \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


119エリート街道さん:2006/08/07(月) 21:18:04 ID:uYEqU2lO
東京の女は関西弁でしゃべったったらすぐに股開きよるでー。
関西で標準語つかっとったらキモがられるでー。
120エリート街道さん:2006/08/08(火) 01:50:01 ID:lB/rVHR6
立命館負の歴史(ほんの一部)

夜間出発(料亭の二階を教室として間借)
創立者中川語録の中に京都大学卒業生の手先として働く人材を養成する為
に設立するとある。
西園寺の立命館の名前を拝借(御所内にあった西園寺の立命館は危険思想集団として2ヶ月で取り潰しにあっている)
西園寺の秘書官中川が西園寺にヨイショするため名前を拝借する。
禁衛隊を組織し御所の護衛(国士舘、皇學館と共に右翼3館大学と呼ばれる)
第二次大戦中は憲兵の手先を率先して引き受ける。
戦後校歌の2番を密かに抹消。
戦後GHQの強制廃校からからくも逃れる。
右傾から極左に転向。(参考図書 新潮文庫二十歳の原点)
教授会、学生自治会ともに民青の傘下。(例 図書館に赤旗がおいてある)
民間就職が悪く結果的に仕方なく公務員就職であったことを
さも公務員が強い、資格が強いなどと誤魔化す。(OBの役員数の少なさが物語る)
まぁほんの一部。
121エリート街道さん:2006/08/08(火) 16:47:41 ID:aib6eM/5
【立命館大学法学部募集人員(880)】
@各入試方式(合計220):4教科型・3教科記述型(60)/2教科型(40)/後期分割[2教科試験](30)/センター試験(90)
A学内進学(合計165):立命館高校(54)/立命館宇治高校(82)/立命館慶祥高校(29)
B特別入試(合計280):スポーツ推薦(17)/一芸推薦(4)/指定校推薦(136)/AO入試(119)/留学生(4)
=差引きA方式募集人数(215)募集人数の24.4%

【関西学院大学法学部募集人員(550)】
@各入試方式(合計40):センター試験(40)
A学内入試(合計40):関西学院高等部(40)
B特別入試(合計59):指定校推薦(59)
=差引き3教科入試募集人数(411)募集人数の74.7%

立命館大学の約2倍の学生を募集しながら偏差値が1ポイントしか変わらない。
立命館の偏差値は僅か学生四人に一人の指標であるのに対して、関西学院の偏差値は
四人に三人と大多数の指標なのである。また2教科入試や学内進学、各種推薦など
各大学で一般に低学力者が多いと言われている方式による入学者の比率を比較すれば、
在学する学生の全体的学力は明らかに関西学院が上であると推測できます。
特に学内入試と特別入試で定員の半数を超えていることには驚かされます。
特に地方在住の受験生の皆さんは、偏差値だけを比較して判断を誤る可能性が
あるのでご注意願います。    
122エリート街道さん:2006/08/08(火) 18:21:19 ID:KODIk9uj
>>121
立命館の標本数がもっと増えれば、さらに関学との差は立命館が上回ることになる。馬鹿げた比較はやめにしろ。
123エリート街道さん:2006/08/10(木) 15:54:04 ID:j2oeYB8D
東西の負け組私大

中央
法政
立命
124エリート街道さん:2006/08/10(木) 16:02:43 ID:XjZgfs6x
関西私学御三家?

勝手に造語をするな

>>1
お前、関学やろ
125エリート街道さん:2006/08/11(金) 11:17:16 ID:Gqd93KRi

126エリート街道さん:2006/08/11(金) 11:22:37 ID:cMozxKQ3
東西の負け組私大

まーち・かんかんどうりつ以下のクソ大学群
127エリート街道さん:2006/08/11(金) 16:50:33 ID:oH642/nj
<立命館大学の実態>

■一般入試   志願者数は93,546名(4,600名減少・対前年度比95.3%)
■合格者数   合格者数は26,786名(実数約16000人)
■入学者 実数入学率30% 約4868人

■2006年度全入学者  約8268人

 ・一般入試入学者   約4870 ※関関蹴り8,9割、同蹴り1割
  ※うち浪人   約1880人→入学者全体の22.9%) 
…………………………………………………………………………………………… 
・内部        約900人→10.9% 
 ・推薦        約2500人→29.1% ※勤勉学生多数
・その他       約 250人→2.3% ※社会人、留学
128エリート街道さん:2006/08/11(金) 17:26:34 ID:abmoeVjK
単に「関西御三家」を流行らせたいスレでしょ?
関西はずす意味は?
129エリート街道さん:2006/08/12(土) 10:43:20 ID:+6p+CuaN

130エリート街道さん:2006/08/12(土) 10:43:57 ID:kzd7Ledu
関西で高学歴は京大と阪大だけ。
131エリート街道さん:2006/08/12(土) 11:26:45 ID:CsRtsRzN
>130
東京在住者のマジ印象
東大>京大>阪大=早慶>神戸=上智理科ICU>>同志社>立閑閑
132エリート街道さん:2006/08/12(土) 11:32:09 ID:M1ZMlSkd

127は捏造だよ。立命は捏造は平気だから。
関西のくくりは

同志社
閑閑
甲龍館→これが関西御三家



133エリート街道さん:2006/08/12(土) 11:37:05 ID:G2Yt9IZc
ID:+6p+CuaN

このように、「明治駒澤」と「関西御三家」の人は同一です

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154826932/49
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154757612/195
134エリート街道さん:2006/08/13(日) 14:40:03 ID:ot+CekcH
全国トップ263高校進学者調査 
選ばれる大学「本命率」ランキング(週刊朝日)

早慶上・・・30〜40%台
マーチ同関関・・・20%台

立命・・・13%★←プッw
135エリート街道さん:2006/08/14(月) 08:36:01 ID:UspqevVK

136エリート街道さん:2006/08/14(月) 10:44:05 ID:wFvYhmAL
本学学生の保護者のみなさまへ−「カルト」にご注意ください。

最近、「摂理」という団体に関して、報道がなされています。
本学でも、この団体の学内での活動が確認されています。
報道によりますと、全国で多数の学生が、参加しているとされていることから、
本学にも参加している学生がいる可能性があります。
本学としても、既に入学時に学生のみなさんへは、
十分注意をするように伝えています。6月にも再度、
注意を促すなど対策をおこなっていますが、
何よりもご家庭で注意をしていただくことが重要です。
参加していることが判明するのは、主に保護者の方が気づかれた場合です。
もし、お子さんが、「カルト」に係わっているのではないかと疑われるときは、
本学学生部(または、統一協会問題キリスト教連絡会相談窓口)にご相談ください。マインドコントロールは、時間がたつにつれて深化しますので、疑われるようであれば、できるだけ早く相談いただきますようお願いします。

関西学院大学
137エリート街道さん:2006/08/14(月) 11:15:56 ID:wFvYhmAL
「関西学院」は「カンセイガクイン」と読む。
「カンサイ」ではなく「カンセイ」と読むのは、
命名当時に若者の間で東京を「トウケイ」と
読むような漢音での読み方が流行し、
同様に関西を「クワンセイ」と読んだ。
それが現在まで継承されたものである。

流行を正式名にするなよな。
138エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:43:48 ID:DB5ehgIb
早稲田大(西早稲田)
●校地面積・・・約120,000u
●学生数・・・約28,000名
●学生1人あたりの校地面積・・・約4.29u★

慶應義塾大(三田)
●校地面積・・・約50,000u
●学生数・・・約11,000名
●学生1人あたりの校地面積・・・約4.55u★

同志社大(今出川)
●校地面積・・・約90,000u
●学生数・・・約19,000名
●学生1人あたりの校地面積・・・約4.74u★

※各大学の校地面積には隣接する付属校・関連校のものを含まない。
※同志社大(今出川)の校地面積には新規取得予定の土地約8,000uを含む。
※同志社大(今出川)の学生数は文系学部の1・2年が今出川回帰後のもの。
139エリート街道さん:2006/08/14(月) 21:30:38 ID:iMw36NHA
>>137
>関西学院は「カンセイガクイン」と読む。

えっ?関西学院は「クヮンセイガクイン」でしょ?
表記が「Kansei」じゃなくて「Kwansei」になってるよ?
140エリート街道さん:2006/08/15(火) 08:52:51 ID:OKpBvhci
>139
それで正しい。
正しくは「クァンセイ」
141エリート街道さん:2006/08/15(火) 10:37:06 ID:KindpC/S
★関西大生が幻覚キノコ?服用後に全裸転落死
大阪府吹田市のワンルームマンションで10日夜、脱法ドラッグを服用していた関西大
法学部2年の男性(19=大阪府枚方市)が4階から転落、11日朝に死亡が確認された。
男性はこの薬物の服用後に錯乱状態に陥っており、吹田署は司法解剖して薬物反応を
調べる。また、一緒にいた友人の男子学生から粉末1袋を押収。違法薬物の幻覚キノコ
「マジックマッシュルーム」だった疑いも強く、同署は麻薬取締法違反の疑いで調べを進めている。

調べでは10日午後11時55分ごろ、吹田市千里山西2丁目のワンルームマンションの住人
から「友人が飛び降りた」と119番があり、駆け付けた吹田署員が、マンションの駐車場に
全裸で倒れている男性を見つけた。病院に運ばれたが11日午前7時半、死亡が確認された。

吹田署などによると、男性は10日夜、友人の男子学生(23)と女子学生(19)とともに吹田市の
キャンパスにある大学サークルの部室で、ゲームをして遊んでいた。
罰ゲームとして負けた人が歌を歌うなどしていたが、この男性が負けた際「それなら僕は、
あの薬を飲む」と言い出し、午後8時半ごろ茶色の粉末1袋(0・35グラム)を取り出して、
水と一緒に飲んだ。
142エリート街道さん:2006/08/15(火) 10:37:39 ID:4tMQodS8
恥ずかしい死に様だね
143エリート街道さん:2006/08/15(火) 10:38:47 ID:KindpC/S
この男性は間もなく、大声を出したり床に頭を打ち付けるなど異常な行動を取り始めた。
このため午後9時40分ごろ2人は大学から男性を連れ出し、午後10時20分ごろに女子学生の
自宅マンションに運び込んだ。2人は介抱を続けたが、ここでも男性は着ていたシャツを自ら
引きちぎるなど奇行を繰り返し、間もなく失禁。
このため男子学生らはズボンと下着も脱がせ、全裸にした。
2人が目を離したすきに部屋から出て、転落したものとみられる。

調べに対し、男子学生は「粉末は脱法ドラッグで、1週間前にミナミで2袋買い、男性にその日の
うちに1袋4000円で売った。自分も服用したことがある」と供述。
女子学生は「脱法ドラッグとは知らなかった」と話しているという。服用すると幻覚を見るというキノコ
「マジックマッシュルーム」だった疑いもあり、吹田署は男子学生から残る1袋を押収。
麻薬取締法違反の疑いで調べている。
日刊スポーツ[2006年7月12日7時44分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060712-59220.html
144エリート街道さん:2006/08/15(火) 11:09:25 ID:T5YTQXPw
>>136
関学はカルトよりもアスベスト被爆の方がはるかに怖い。 吸い込んでいる間は自分でも気付かず、やがて命を失うから。キャンパス内九カ所の建物がアスベストに汚染されている。
145↓犯罪予備軍の巣窟:2006/08/15(火) 11:12:55 ID:KindpC/S
関西大院生が公然わいせつの疑いで逮捕
 京都府警西京署は12日、公然わいせつの疑いで、京都市西京区、関西大大学院生小林一貴容疑者(23)を逮捕した。

 調べでは、小林容疑者は11日午後3時ごろ、西京区大原野灰方町の市道で、徒歩で帰宅中の小学2年の女児(7)に、ミニバイクに乗りながら下半身を露出した疑い。「むしゃくしゃしていてやった」と容疑を認めているという。

 女児が覚えていたバイクのナンバーなどから小林容疑者を割り出した。西京区内では1月から5月にかけて同様の被害が約20件あり、同署が関連を調べている。(共同)

[2006年5月12日15時25分] 
http://osaka.nikkansports.com/news/f-on-tp6-20060512-30973.html
146エリート街道さん:2006/08/15(火) 16:04:37 ID:XR1KC4WM
>>144

アスベスト&自作自演厨乙

130 :エリート街道さん :2006/08/15(火) 12:32:59 ID:T5YTQXPw
>>126
茶石綿という最強の毒性を含むものが、キャンパス内九カ所の建物で使用されていたんだぜ! 危ないよ! ガクガクブルガリ ヾ(≧∇≦*)ゝ

131 :エリート街道さん :2006/08/15(火) 12:34:31 ID:T5YTQXPw
>>130
悪いことは言わん。きみも関学なら早く転学汁!

147エリート街道さん:2006/08/16(水) 10:29:26 ID:jE0UsBrw
東京在住同志社OBだけど
こっちでは
上智・慶應>>>阪大
なんでとりあえず
上智逝っとけ。
 いくら阪大でも同志社でも神戸でも
こっちでは単なる一地方大学扱いだあよ。
あと、地方と違って私立の評価が異常に高いので
地元感覚で大学選ぶと間違うので注意。

東洋>>>>>>>>>>>>>駅弁
的感覚が普通なんでめちゃ驚いた。

1は同志社と見せかけたりっちゃん工作員ってチョんばれだな。
同志社工作員はもっと正確に現状認識できてます。
148エリート街道さん:2006/08/16(水) 18:39:34 ID:vu4430Ve
正直
和田さんよりソフィアのほうがましっしょ。

やはりどうやんはワスゴミに洗脳されてるな。
149エリート街道さん:2006/08/16(水) 18:51:32 ID:HB8UGDej
>>148

塾生様乙wwww
150エリート街道さん:2006/08/16(水) 18:52:30 ID:Zwskc/qm
まあ地方大学だからしょうがない。
あんまり責めるなよ。
151エリート街道さん:2006/08/16(水) 18:54:28 ID:cfVy8tGo
慶応を擁護してんのは上智
上智を擁護してんのは慶応
バレバレですwww
152エリート街道さん:2006/08/17(木) 11:02:30 ID:cemCpOzz
まあ
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田さんって
ことで
2ちゃんは和田工作員だらけだからった
あんまりちょうしこむなよ
和田基地外大学。
153塾生様:2006/08/17(木) 12:35:41 ID:NYRVInKf

低学歴情痴・軽量とかちょっとボコれば泣き出すクズなんだよねwwぷぷぷ

あいつら低学歴はやたら不等号が好きだろ?ww

無意味な>>>で日夜工作wwwwwwwwwwwww

プヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒwwwwwwwwwwwwwwww

154エリート街道さん:2006/08/17(木) 17:11:27 ID:HMLmNBjg
>>142>>145
関西って犯罪予備軍だね
155エリート街道さん:2006/08/17(木) 17:16:57 ID:MBB2xKKZ
上智>同志社>関学>>>(1科目スポンジ脳の壁)>>>立命=慶応
156エリート街道さん:2006/08/17(木) 17:24:59 ID:HMLmNBjg
でもま、上智は野田聖子のイメージが強いからなぁ
アメリカの高校にいって9月入学ってのも胡散臭いし。。
157エリート街道さん:2006/08/18(金) 17:25:49 ID:Bpt4dla3
153
は和田工作員ですのでご注意
158エリート街道さん:2006/08/18(金) 19:29:49 ID:+r2cP39p
立命館大学は教育基本法第8条2を守らない世にも珍しい大学です。

教育基本法 
第8条2 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、またはこれに反対する政治教育、その他政治的活動をしてはならない。

日本共産党の宣伝施設ともいうべき立命館大学国際平和ミュージアム

「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html
159エリート街道さん:2006/08/18(金) 19:31:48 ID:NEY9F/ZL
2007年度における早慶上智の理工学部の難易度ランキング

☆☆1位 早稲田大先進理工(平均偏差値62.7)☆☆
==========================
2位 慶応大理工(平均偏差値61.8)
3位 早稲田大創造理工(平均偏差値60.6)
4位 早稲田大基幹理工(平均偏差値60.0)
5位 上智理工(平均偏差値58.2)
(詳細)https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
早稲田大 先進理工・物理     64
早稲田大 先進理工・生命医科学  63
早稲田大 先進理工・応用物理   63
早稲田大 先進理工・化学・生命化 63
早稲田大 先進理工・応用化    62
早稲田大 先進理工・電気・情報生命62
早稲田大 創造理工・建築     62
慶応義塾大 理工・学問1     62
慶応義塾大 理工・学問3     62
慶応義塾大 理工・学問4     62
慶応義塾大 理工・学問5     62
早稲田大 創造理工・総合機械   61
早稲田大 創造理工・社会環境   61
慶応義塾大 理工・学問1     61
160塾生様:2006/08/19(土) 10:24:11 ID:JEnqQsd6
上智・慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>漢学>>>>>>>>>>>>>>>>立命
>>どうやん>>>寛大

155は同志社工作員決定
161塾生様:2006/08/19(土) 10:29:09 ID:dXmmBeoa
957 :エリート街道さん :2006/08/19(土) 10:21:36 ID:JEnqQsd6
953は偽塾生様だから相手にするな。
953は和田低脳工作員だよ。
957 :エリート街道さん :2006/08/19(土) 10:21:36 ID:JEnqQsd6
953は偽塾生様だから相手にするな。
953は和田低脳工作員だよ。


プギャハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwww
162エリート街道さん:2006/08/19(土) 19:24:59 ID:fDjI/yHq
本学学生の保護者のみなさまへ−「カルト」にご注意ください。

最近、「摂理」という団体に関して、報道がなされています。
本学でも、この団体の学内での活動が確認されています。
報道によりますと、全国で多数の学生が、参加しているとされていることから、
本学にも参加している学生がいる可能性があります。
本学としても、既に入学時に学生のみなさんへは、
十分注意をするように伝えています。6月にも再度、
注意を促すなど対策をおこなっていますが、
何よりもご家庭で注意をしていただくことが重要です。
参加していることが判明するのは、主に保護者の方が気づかれた場合です。
もし、お子さんが、「カルト」に係わっているのではないかと疑われるときは、
本学学生部(または、統一協会問題キリスト教連絡会相談窓口)にご相談ください。
マインドコントロールは、時間がたつにつれて深化しますので、
疑われるようであれば、できるだけ早く相談いただきますようお願いします。

関西学院大学

はじめてこの名前をお聞きの方へ
「関西学院」は「クワンセイガクイン」と読みます。
「カンサイ」ではなく「クワンセイ」と読むのは、命名当時に若者の間で東京を
「トウケイ」と 読むような漢音での読み方が流行し、同様に関西を「クワンセイ」
と読んだ。 それが現在まで継承されたものであります。

《参考》関学姉妹校 一覧

・関西学院
・啓明学院
・聖和大学
・パルモア学院
・広島女学院
163エリート街道さん:2006/08/20(日) 16:25:20 ID:F/VkivjW
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
164エリート街道さん:2006/08/20(日) 16:44:39 ID:JJZsnGag

本命率13%の立命に逝きますか。

それとも人間やめますか。


165エリート街道さん:2006/08/20(日) 18:07:24 ID:4CZ1451C
東京在住同志社OBだけど
こっちでは
上智・慶應>>>阪大
なんでとりあえず
上智逝っとけ。
 いくら阪大でも同志社でも神戸でも
こっちでは単なる一地方大学扱いだあよ。
あと、地方と違って私立の評価が異常に高いので
地元感覚で大学選ぶと間違うので注意。

東洋>>>>>>>>>>>>>駅弁
的感覚が普通なんでめちゃ驚いた。

1は同志社と見せかけたりっちゃん工作員ってチョんばれだな。
同志社工作員はもっと正確に現状認識できてます。


同志社は和田さんと違ってかなり良識派が多いのでよろぴく。
166エリート街道さん:2006/08/20(日) 18:09:11 ID:F/VkivjW
167エリート街道さん:2006/08/20(日) 18:19:33 ID:4CZ1451C
有名進学校出の和田卒ほど地頭の悪いやつは居ないと思うがどうよ?
168エリート街道さん:2006/08/20(日) 18:59:17 ID:MLg6izjo
去年まで早稲田早稲田と言っていた受験生は5コも6コも早稲田を受ける。
にも関わらず結局一学部も受からずマーチに入学。
いつの間にか早稲田を和田と呼ぶ様になり、しまいには「どうせ社学は受かっても蹴ってた」と、意味のわからないことを発し社学コンプのマーチ工作員となる。
あのね、社学(早稲田)は君達コンプの手の届かない所にあるんだよ。
怖いかもしれないけどちゃんとその現実を受け止めようね。
169エリート街道さん:2006/08/20(日) 19:19:16 ID:GybC33lN
上智は何だかんだ言っても英語の難易度では日本でNo.1〜2だろ。
東大の滑り止めとして早慶の方が遥かに楽なはず。上智はある意味
日本一の大学だと思う。
170エリート街道さん:2006/08/21(月) 04:08:27 ID:94Qo/SEJ
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)     
171エリート街道さん:2006/08/21(月) 04:19:21 ID:94Qo/SEJ

■■■■■一橋蹴り早稲田の超有名現役早稲田大学女子大生社長ブログ■■■■■

http://www.p-a-japan.com/

クスクス^^一橋なんか早稲田に簡単に蹴られてるww
172エリート街道さん:2006/08/21(月) 08:15:47 ID:h7RW5Jys
>関西私学御三家
すっかり市民権を得たな

東京私学御三家
上智・早稲田・慶応

東京私学六大学
早稲田・慶応・上智・津田塾・理科・慈恵医大
173エリート街道さん:2006/08/21(月) 09:08:34 ID:xhK8BpK/
× 慈恵医
○ ICU
174エリート街道さん :2006/08/21(月) 10:30:57 ID:2u1r0eN5
ICUかUFOか知らないけど何ソレ?
大学別国T採用とか司法試験合格率ランキングでも
全然聞いた事すらない。関西以下の知名度だろ
ニッポンの大学なのかよ、それ?
175塾生様:2006/08/21(月) 10:32:02 ID:ro9npCva

東京私学御三家
上智・ICU・慶応・中央法

私学4大学
ICU・中央法・慶応・上智
176エリート街道さん:2006/08/21(月) 10:41:36 ID:iBizsB0I
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文   
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間       
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
177エリート街道さん:2006/08/21(月) 13:33:00 ID:b2+y/rjk
>>175
中央法律大学とかできたのかwww
178エリート街道さん:2006/08/21(月) 14:35:22 ID:nG5youDg
共産党員の皆様の御子息をぜひともわが立命館へお願いします。
一生に一度のかけがえのない大学時代を民青同盟の仲間達と活動して過ごし、
その後共産党員への道へ進むために申し分ない環境が揃っています。
共産党の青年部である民青が公認団体、しかも中央系の団体です。
つまり学内において学校公認で活動できるところがすばらしい。
他大学のように大学側との対立などあり得ません。
活動を大学側も暖かい目で見守ってくれます。
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/sa/gro.html
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/guide/main52.htm
政策科学部以外の自治会が加盟している全学連が共産党系です。
つまり自治会の活動も共産党系の団体の傘下において行われます。
自治会が共産党系であっても学生は全員強制加盟です。
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/kyousdannsyugisijisya.html
われらが共産党に刃向かう団体は許しません。
裁判で争う構えのようですが立命館は職員を法廷に派遣して共産党員を守ります。
http://isweb16.infoseek.co.jp/school/cubic999/index.html
http://www.hoops.livedoor.com/~rituhyou/
東の都立、西の立命館といわれるくらい立命館は共産党の拠点です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/seiron8.htm
わが立命館は学生が共産党のすばらさと左翼思想を学ぶための施設を用意しております。
その展示内容をご覧ください。
「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html
共産党員の皆様、わが立命館をぜひとも、ぜひともお願いします。
179エリート街道さん:2006/08/21(月) 16:24:38 ID:dRNcmqg+
【SS】:慶應義塾≧早稲田         
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>立教=同志社>立命館>中央>学習院>明治
【A2】:法政≧青学≧関西学院>南山>関西>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
180エリート街道さん:2006/08/21(月) 16:43:20 ID:jz3kGruy
東京私学御三家
早稲田・慶応・上智
東京進学校御三家
早稲田・慶応・理科大
181エリート街道さん:2006/08/21(月) 21:41:34 ID:iQ2i4RhT

理科大はないw
182エリート街道さん:2006/08/22(火) 00:56:38 ID:5Jf4vygZ
上智法辞退率76%…学生は実質、明治・駒澤と同等
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154565155/1

1 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/08/03(木) 09:32:35 ID:6uDYUbmh
つまり、上智には凡人しか入学してないって事でしょ!
果たしてこれが本当に準じる1流大学と呼べるのか?
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

15 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 03:21:13 ID:NlHC8vPI
2001年入学者偏差値(駿台調べ)
 
上智法  61.7
早稲田法 64.3

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

16 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/08/04(金) 10:04:38 ID:gSUOoLqs
>>15 古っ!

早稲田法 66.8→64.3(入学者偏差値)2.5ポイント落ち
上智法   66.3→61.7(入学者偏差値)4.6ポイント落ち なにwこの下がり方w
法    64.0→61.4(入学者偏差値)2.6ポイント落ち

と0.3しか変わらねーw


183エリート街道さん:2006/08/22(火) 01:11:01 ID:jg1sPH4E
>>182の偏差値は数学受験が多いほど偏差値が低く出るヤツだろ。
数字通りの比較はできない。
184エリート街道さん:2006/08/22(火) 09:31:35 ID:6npFGv94
>>172
>東京私学六大学
>早稲田・慶応・上智・津田塾・理科・慈恵医大

 山Pが入れそうなのは、早稲田くらいかwwww
185エリート街道さん:2006/08/22(火) 09:32:43 ID:6npFGv94
>>172
>東京私学六大学
>早稲田・慶応・上智・津田塾・理科・慈恵医大

 山Pが入れそうなのは、早稲田くらいかwwww
186エリート街道さん:2006/08/22(火) 10:29:34 ID:8lO4JU36
【SS】:慶應義塾≧上智         
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:早稲田≧ICU>立教=同志社>明治≧学習院>立命館
【A2】:法政≧青学≧中央>関西学院>南山>関西>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>秀明>城西
187エリート街道さん:2006/08/22(火) 12:01:34 ID:z1veUWsv
上智理工ってどう?
188エリート街道さん:2006/08/22(火) 17:14:08 ID:JDUzR2rX

桂太郎が創立した拓殖大学

中川小十郎が西園寺公望の援助で創立した立命館大学

いいライバルだね

189エリート街道さん:2006/08/22(火) 17:15:59 ID:WwO3LQie
おい上智が日本一とか言ってるパラノイアをどうにかしろ
190東北法:2006/08/22(火) 18:08:01 ID:B55TMyeD
上智はなんだかんだいって
恐らく格式の高さでは
日本ではトップではないかと
思われる。
191エリート街道さん:2006/08/23(水) 15:36:45 ID:1+PoX1MW
全国トップ263高校・選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4) ←絶望的


週刊朝日 2006.6.16より
192エリート街道さん:2006/08/23(水) 21:15:55 ID:CNQL5Elx
http://www.37vote.net/2ch/1155988124/all-50-10
嫌いな固定HN?
同志社主席に投票しよう!
193エリート街道さん:2006/08/23(水) 22:00:40 ID:pPrZ2WhD
7月の進研記述で偏差値数学61英語69国語64ですけど上智の経済学科って受かる見込みありますか。
194エリート街道さん:2006/08/24(木) 10:58:00 ID:8+rJ9XoD
>>193
それなら望み大。
195エリート街道さん:2006/08/24(木) 11:46:16 ID:x05GX0hK
私大の序列)

【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU≧東京理科=津田塾>立教=同志社>明治>立命館
【A2】:学習院>青山学院≧関西学院≧中央>関西=法政=成蹊
【A3】:南山≧日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:國學院=獨協>聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧京産>東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京
196エリート街道さん:2006/08/24(木) 12:43:47 ID:PVfeAzYq
2007年度における早慶上智の理工学部の難易度ランキング

☆☆1位 早稲田大先進理工(平均偏差値62.7)☆☆
==========================
2位 慶応大理工(平均偏差値61.8)
3位 早稲田大創造理工(平均偏差値60.6)
4位 早稲田大基幹理工(平均偏差値60.0)
5位 上智理工(平均偏差値58.2)
(詳細)https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
早稲田大 先進理工・物理     64
早稲田大 先進理工・生命医科学  63
早稲田大 先進理工・応用物理   63
早稲田大 先進理工・化学・生命化 63
早稲田大 先進理工・応用化    62
早稲田大 先進理工・電気・情報生命62
早稲田大 創造理工・建築     62
慶応義塾大 理工・学問1     62
慶応義塾大 理工・学問3     62
慶応義塾大 理工・学問4     62
慶応義塾大 理工・学問5     62
早稲田大 創造理工・総合機械   61
早稲田大 創造理工・社会環境   61
慶応義塾大 理工・学問1     61
197エリート街道さん:2006/08/24(木) 15:06:53 ID:Q0c0QhBR

労働者の夜間大学といえば法政と立命

198エリート街道さん:2006/08/25(金) 10:11:24 ID:9lVA5LmO
上智はなんだかんだいって
恐らく格式の高さでは
日本ではトップではないかと
思われる。

はげどう
199うんの月:2006/08/25(金) 13:21:20 ID:7q1O5dy/
関学工作員(KGB)元気だね。
200エリート街道さん:2006/08/25(金) 14:49:23 ID:Fk7IbRno

甲南=西の学習院
立命=西の法政

普通に甲南>立命でしょ。
201エリート街道さん:2006/08/25(金) 15:00:14 ID:T/wg8+JU
2007年度における早慶上智の理工学部の難易度ランキング

☆☆1位 早稲田大先進理工(平均偏差値62.7)☆☆
==========================
2位 慶応大理工(平均偏差値61.8)
3位 早稲田大創造理工(平均偏差値60.6)
4位 早稲田大基幹理工(平均偏差値60.0)
5位 上智理工(平均偏差値58.2)
(詳細)https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
早稲田大 先進理工・物理     64
早稲田大 先進理工・生命医科学  63
早稲田大 先進理工・応用物理   63
早稲田大 先進理工・化学・生命化 63
早稲田大 先進理工・応用化    62
早稲田大 先進理工・電気・情報生命62
早稲田大 創造理工・建築     62
慶応義塾大 理工・学問1     62
慶応義塾大 理工・学問3     62
慶応義塾大 理工・学問4     62
慶応義塾大 理工・学問5     62
早稲田大 創造理工・総合機械   61
早稲田大 創造理工・社会環境   61
慶応義塾大 理工・学問1     61
202エリート街道さん:2006/08/26(土) 10:21:13 ID:gkzKPx1v
東京私学御三家
上智・ICU・慶応・中央法

私学4大学
ICU・中央法・慶応・上智

203エリート街道さん:2006/08/26(土) 10:32:03 ID:WAmTZrQq
>>202

御三家が何故4校?
204エリート街道さん:2006/08/26(土) 10:40:03 ID:Y2SEioos
女子の場合、上智とお茶大ならどっちに行きますか?
205エリート街道さん:2006/08/26(土) 11:05:21 ID:WAmTZrQq
女子大と共学、国立と私立、立地、合格学部ここが選択ポイント
友人は女子大きらいなので上智に行った
206エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:41:56 ID:Y2SEioos
上智の外国語とお茶の文学部ならどっちが世間的に上?
207エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:48:13 ID:E43zgTis
外国語学部と文学部って実はやること、まるで被らないから
気をつけたほうがいい。
208エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:49:02 ID:fKchcXYA
同じ花嫁学校
209エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:59:06 ID:E43zgTis
たぶん、花嫁になるにも付き合う相手のタイプにかなり違いが出ることになる。
210エリート街道さん:2006/08/26(土) 17:54:26 ID:Y2SEioos
例えばどういう違いが出るの?
相手がお茶なら東大、上智なら慶応とかそういうかんじ?
211エリート街道さん:2006/08/26(土) 18:01:27 ID:fKchcXYA
上智は清楚
お茶は我が強そうでやだ
212エリート街道さん:2006/08/26(土) 18:21:23 ID:a5e2HJ0/
上智は都会的なお嬢さん
お茶は田舎の学級委員
213エリート街道さん:2006/08/26(土) 18:27:43 ID:a5e2HJ0/
ついでに言うと

慶応も都会的なお嬢さん
早稲田も田舎の学級委員
214エリート街道さん:2006/08/26(土) 18:48:05 ID:VZKQ3nto
社会的評価に基づく私立大学ランキング

S:慶應
A:早稲田
B:上智 学習院 同志社
C:ICU 理科大 関学
D:明治 立教 中央 立命 関西
E:青学 法政 成蹊 
F:日大 専修 成城 明学 甲南
G:東洋 駒沢 近畿 京産 龍谷
215エリート街道さん:2006/08/26(土) 18:56:13 ID:a5e2HJ0/
>>214

主観的な思いつきでない「社会的評価」とやらの具体的な基準を詳しくどうぞw
216エリート街道さん:2006/08/26(土) 22:24:37 ID:oDUugSuh
とりあえず関学は無しでしょ。
文系大学なんだから語学系にもっと力入れるべき。

二番手以下の大学が旧帝レベルが就職するゾーンに潜り込もうとしたら
理系か語学力に精通してる人間を輩出しないと厳しい。
217青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/08/26(土) 22:27:29 ID:vbGFcp3P
関学は英語力入れてるよ。
最近の入試でも東大と長文問題かぶったりしてるし。
218エリート街道さん :2006/08/27(日) 06:17:46 ID:0RjUjsvg
>>204
何それ?
お茶の水に受かって早慶以外に私立に逝った女なんんて聞いた事ない!

>>217
一般に入試で英語が難しい御三家は、上智、慶応、関学だろね
219エリート街道さん:2006/08/27(日) 07:14:33 ID:wXZIIThJ
上智の学生は、関西の大学は意識しないし比べないでほしい

早慶も同列には考えない(上下ではなく)

強いて言えば、唯一ICUがライバルになるかな
220エリート街道さん:2006/08/27(日) 07:16:42 ID:qKnI1OoY
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照   中央ははるか雲の上。

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65

成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
221エリート街道さん:2006/08/27(日) 09:44:19 ID:FfJRYjXD
>>219

上智は関西の大学同様ICUも意識してないだろ。
受験経験からも、同列に考えているのは早慶のはずだが。



222エリート街道さん:2006/08/27(日) 18:49:29 ID:xNizf8lk

立命の人って、どうして大学名を隠したがるんですか?

立命の人って、どうして大学名を恥ずかしそうに言うんですか?

立命の人って、どうして急に開き直るんですか?

223エリート街道さん:2006/08/28(月) 14:41:04 ID:0JEfNgZl

亭主にするなら京大
彼氏にするなら同志社

ガードマンなら立命館 ←京女・同女の格下扱い(笑)

224エリート街道さん:2006/08/28(月) 23:54:12 ID:2IpZkgn6
   ■就職偏差値(2006年卒)  --男子--

64一橋大学 64、37  東京大学 63、99
=========================================
  京都大学 63、41  慶應義塾 63、37
63東京工業 63、28  早稲田大 62、89
  上智大学 62、82  大阪大学 62、67
=========================================
  神戸大学 62、07  九州大学 62、06
62名古屋大 61、90  筑波大学 61、80
  東北大学 61、78  大阪府立 61、66
  横浜国立 61、61  北海道大 61、60 
---------------------------------------
  同志社大 61、45  立教大学 61、43
61千葉大学 61、42  東京理科 61、25
  青山学院 61、13  学習院大 61、11
  電気通信 61、10  
---------------------------------------
  明治大学 60、49  中央大学 60、39
60関西学院 60、35  立命館大 60、25
  静岡大学 59、77  関西大学 59、74 
  法政大学 59、58  名古屋工 59、51

   ttp://www.nikki.ne.jp/  
例えば、東京大学は ttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6  
補足。横浜市立、大阪市立、埼玉、東京農工、金沢、京都工繊、小樽商科、広島、熊本、新潟、
名古屋市立、滋賀、岡山、九州工業、鹿児島、成城  もランクインする可能性がある。
225エリート街道さん:2006/08/29(火) 02:14:29 ID:jMVlj1Tn
>>204上智行きたい
226エリート街道さん:2006/08/29(火) 02:19:00 ID:8s/sx8S9
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
227エリート街道さん:2006/08/29(火) 13:24:06 ID:hgIWkqSp
読売ウイークリー2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学       
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命25>関大20
【MARCH】
立教34>青学32>>明治27>法政26>>中央17
228エリート街道さん:2006/08/29(火) 23:49:12 ID:8s/sx8S9

●●● 慶應大学 総合政策学部 および 環境情報学部 ●●●

<<試験科目>>

 【「数学」を選択した場合】
   ・数学  200点
   ・小論文 200点

 【「外国語」を選択した場合】
   ・外国語 200点
   ・小論文 200点

 【「数学および外国語」を選択した場合】
   ・数学・外国語 200点
   ・小論文    200点
229エリート街道さん:2006/08/30(水) 17:31:50 ID:pUTFAxOl
<就職の真実>
大手企業では
慶應(除SFC)ICU上智(除神学)一橋が重点採用銘柄校だ。
メーカーだとこれに投稿が加わる。
和田は上記に比べるとかなり落ちるよ。変な学生が多すぎるし、
会社でも落ちこぼれるやつが多すぎるともっぱらの評判。
特に最近はひどいってさ。
「WADAさんは既に死んでいる」とのこと。

どうやんは関西では
神戸とあまり変わらなくて、
和田さんよりは評価が高い企業が多い。

230エリート街道さん:2006/08/30(水) 17:38:37 ID:qHzJsc4/
いくらなんでも立命はネタ。漢学ならごり押しで勝負可能。
同志社は普通にあり。
231エリート街道さん:2006/08/30(水) 22:34:41 ID:DRQKJWxx
関学はごり押しでなくても民間なら普通に勝負可能。
232エリート街道さん:2006/08/30(水) 23:05:50 ID:O7LVqjxi
536 :エリート街道さん :2006/07/01(土) 00:25:05 ID:Y1db2VbN
管理職数ランキング http://www.geocities.jp/tarliban/

           同志社  関学 立命館  関西
東京三菱銀行   14    13   4     2
三井住友銀行   21    25   3     8
みずほ銀行     12     8   0     1
UFJ銀行      12     6   1     1
りそな銀行     14    16   0     1
三菱信託銀行    2     1   1     0
住友信託銀行    7    15   0     1
中央三井信託銀行 6     1   1     0
みずほ信託銀行   3     0   1     0
UFJ信託銀行    9    16   0     1
-----------------------------------------
合計        100   101  11    15 

日本生命保険    9    11   0     2
第一生命保険    5     4   0     0
三井住友生命   22    15   4     1
東京海上火災   11     9   2     1
損保ジャパン    20    25   4    19
三井住友海上    8    25   0     2
あいおい損害保険 44    49   3    22
ニッセイ同和損保 34    65  12    31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計        153   203  25    78
233エリート街道さん:2006/08/30(水) 23:29:29 ID:XMWJOkyJ

立命館って手癖悪いですから。金融はちょっとね。
ただ手先は起用なんで、餃子作ってます。
234エリート街道さん:2006/08/31(木) 10:34:34 ID:YLjc0cR3
<就職の真実>
大手企業では
慶應(除SFC)ICU上智(除神学)一橋が重点採用銘柄校だ。
メーカーだとこれに投稿が加わる。
和田は上記に比べるとかなり落ちるよ。変な学生が多すぎるし、
会社でも落ちこぼれるやつが多すぎるともっぱらの評判。
特に最近はひどいってさ。
「WADAさんは既に死んでいる」とのこと。

どうやんは関西では
神戸とあまり変わらなくて、
和田さんよりは評価が高い企業が多い。

235エリート街道さん:2006/08/31(木) 13:58:21 ID:wc4NpJTw
上智受かれば、経済的な障害の場合のぞいて関西私学御三家なんか誰一人行かねぇだろ
236エリート街道さん:2006/08/31(木) 14:03:33 ID:gkbJAAef
      、 l ,
     -(-@∀@) -
       ' l ` 


         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η    >>235二度と来るなー!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       なー /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     なーー/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
237エリート街道さん:2006/08/31(木) 14:07:48 ID:VDdtTi8q
今、発売のサンデー毎日による進学校を調査したデータだと
人気は関学ランク外なんだね。しょせん関西ローカルの学校?
上智、立命はベスト10入り。同志社も10数番目。
238エリート街道さん:2006/08/31(木) 14:36:20 ID:VEtSK92N
全国トップ263高校・選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4) ←絶望的


週刊朝日 2006.6.16より
239エリート街道さん:2006/09/01(金) 02:39:08 ID:mAnsJFog
偏差値57のアホ看板学部【関学経済】
240エリート街道さん:2006/09/01(金) 15:22:43 ID:Vz8YIy3Z
伊東美咲の母校である大阪・千代田高校(偏差値40前半)進学実績
 国立・・・和歌山大1、弘前大1、
 公立・・・都留文科大1
 私立・・・同志社0、関西大3、関西学院1、龍谷大2、近畿大1、立命館大29★
241エリート街道さん:2006/09/02(土) 17:39:50 ID:QbvJoQkH

立命は定員方式細分化多重出願方式を採用しているため、
実際の偏差値より異常に高く見えてるんだろうがな、立命は。

なので実際はこんなもんだろう。

慶応義塾59〜66--****************------------------------------------
早稲田大58〜66--******************----------------------------------
同志社大57〜64------****************--------------------------------
立教大学56〜62----------**************------------------------------
上智大学55〜65----**********************----------------------------
津田塾大55〜62----------****************----------------------------
明治大学55〜61------------**************----------------------------
東京理科55〜60--------------************----------------------------
関西大学54〜59----------------************--------------------------
中央大学53〜64------************************------------------------
関西学院53〜59----------------**************------------------------
南山大学53〜59----------------**************------------------------
日本女子53〜58------------------************------------------------
青山学院51〜60--------------********************--------------------
法政大学51〜59----------------******************--------------------
西南学院51〜58------------------****************--------------------
同志社女51〜58------------------****************--------------------
成城大学51〜58------------------****************--------------------
成蹊大学50〜57--------------------****************------------------
東京女子50〜57--------------------****************------------------
龍谷大学50〜55------------------------**************----------------
愛知大学50〜55------------------------**************----------------
立命館大49〜54-------------------------**************---------------
242エリート街道さん:2006/09/02(土) 21:39:19 ID:SUmYYTjL

★某地底 平成12年3月卒業者(医・歯学部を除いた学部学生)  就職先企業ベスト10 ★

【教育学部】
NTT東日本1*セブンイレブンジャパン1*ベネッセコーポレーション1*第一生命1*ムトウ1*4丁目
プラザ1*日本自転車振興会1*東天紅1*日本マクドナルド1
【経済学部】
セイコーマート5*北洋銀行4*NTTデータ通信3*朝日新聞社2*住友生命2*東京NTTデータ通信
2*トヨタ自動車2*日立製作所2*富士通2*本田技研2
【文学部】
中央出版4*イトーヨーカ堂2*平成フードサービス2*NTT2*セイコーマート2
【法学部】
札幌市13*北海道開発局4*都市基盤整備公団3*札幌簡易裁判所2*札幌法務局2*北海道警2
*北海道銀行2*北洋銀行2*国民生活金融公庫2*北海道電力2
243エリート街道さん:2006/09/04(月) 15:05:34 ID:MnZzNXC4

立命がA方式の募集定員をずっと非公表にしているのは何で?

あまりにも少なすぎて公表できないから?

偏差値操作の手口がバレるのが怖いから?

244エリート街道さん:2006/09/04(月) 15:18:55 ID:tr8ELYbi
東京理科55〜64--------------************----------------------------
文系偏差値なら55〜69、進学校の私立御三家が上智より下の訳がない。
245エリート街道さん:2006/09/04(月) 16:12:22 ID:Eq3vGB+A
>>165
立命の人間だが、勝手に工作員認定して欲しくないな。立命工作員認定を叫ぶ人間がよくスレでは多いが、
その内容は明らかに異常な立命擁護であったりさまざまな形があるわけだが、不思議な事に立命を含んで
他大学に工作員認定を叫ぶ奴らって同志社の話題になると同志社工作員という言葉を言わないんだよね。
正確に現状認識できているかどうかはしらないが、同志社工作員の陰湿さを何とかして欲しいものだ。
246エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:08:56 ID:BbL21p2p
2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
慶応義塾(64.90)69.9〜60.0--*---*-----*-**-*----*--------------------------------
早稲田大(62.93)65.8〜58.7------------*-*-***--*-*--*---------------------------
上智大学(62.31)65.1〜59.6-------------*----***---*------------------------------

同志社大(60.81)64.0〜59.0---------------*---*-***-*----------------------------
立命館大(59.54)63.2〜56.2-----------------*-*--*---***---*---------------------
立教大学(59.47)62.2〜56.4--------------------*--**-**---**--------------------
中央大学(59.47)64.0〜54.2---------------*-------*--*-**------*-----------------
明治大学(58.88)60.4〜56.6-------------------------***-----*---------------------
関西学院(58.60)60.4〜56.8-------------------------*-**--**---------------------
東京理科(58.51)63.3〜54.5-----------------*-------*---*--*--*------------------
青山学院(58.05)60.2〜54.6-------------------------*-*---**---*-----------------
学習院大(57.62)59.9〜52.6-------------------------***------------*-----------

247塾生様:2006/09/04(月) 18:11:31 ID:uw17yC+z
>>246

二教科以下必死だな^^ニヤニヤw
248エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:14:48 ID:ZNYzw7f5
     上     智
===================
同志社・関学・立命≒立教・明治・中央
249エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:22:18 ID:BbL21p2p
>>247

低学歴必死だな^^ニヤニヤw
250塾生様:2006/09/04(月) 18:23:57 ID:uw17yC+z
96 :塾生様:2006/09/04(月) 18:21:16 ID:5BsR8TJR
80 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 15:49:44 ID:kMf/A4VZ
結局早稲田卒の平均的な進路は安サラリーマンということだろ


81 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 16:28:27 ID:UWzJxyHW
>>80
三十路ニートの政経OB兄貴が、この板の代表みたいに居ついてるからな。
まさか、定職のないOBばかりということはないだろうがw


82 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 18:09:17 ID:sgcqguik
>>80
正確に言うと 早稲田卒の平均的な進路は”中小零細”の安サラリーマン。


83 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 18:14:36 ID:Y7QmGWwf
市販の「大学ランキング」では、早稲田は「進学して伸び悩んだ」大学ナンバーワンだからな。
そして卒業生を大事にしない。
そりゃあ寄付なんてしたくないだろ。

挙げ句の果てに奥島が寄付金強要w
251エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:24:37 ID:6NMbM//A
ID:ZNYzw7f5=偏差値だけの常置
wwwwwwww
252エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:27:09 ID:VtlE5SPf
関西の一地方大学に過ぎない関学・同志社・立命館が、私学御三家上智大学に楯突く妄想スレは
ここですか?
253エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:27:41 ID:6NMbM//A
私学御三家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254塾生様:2006/09/04(月) 18:28:30 ID:uw17yC+z
179 :塾生様:2006/08/21(月) 10:43:20 ID:ro9npCva
馬鹿大学はずして
中央法・ICUいれよう。

今後は
私学四天王
慶應・上智・中央法・ICU
ってことで。

後、今後はビジネス御三家
慶應・上智・一橋

後、法曹御三家
慶應法・中央法・東大法

ってことでよろしく。
255エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:35:30 ID:VtlE5SPf
法曹御三家に何で京大が入らないんだよ?
256塾生様:2006/09/04(月) 18:37:53 ID:uw17yC+z
26 :エリート街道さん :2006/09/04(月) 11:01:36 ID:701E8kUH
上智はローマ法王が造らせた非常に格が高い大学だあよ。
慶應のビジネス領域での強さに
上智の世界的規模の国際性・ICU独自の特別感
を加えることによって、私立大学の素晴らしさと
和田さん・地底との格の違いを見せ付けられるわけよ。





どははははははははははははははは!!!!!!!

257エリート街道さん:2006/09/04(月) 21:02:48 ID:lRAK4o8P
御三家も要らない。
京阪神の両雄たる関学同志社で充分。

京阪神大落ちの受け皿も関学同志社で間に合ってる。
リッツは4〜5教科入試を実施しても京大落ちの囲い込みはできませんので、
むしろ早くまともな3教科入試を実施することを考えましょう。
現状で4〜5教科やっても駅弁落ちしか集まりません。
258エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:03:38 ID:/rpkggCT
私立大学上場企業役員管理職者数ランキング

1 早稲田大学 4923   11 立教大学 796
2 慶應義塾大学 4820  12 東海大学 659
3 日本大学 2551    13 東京理科大学 652
4 中央大学 2309    14 青山学院大学 617
5 明治大学 2096    15 神奈川大学 516
6 同志社大学 1713   16 近畿大学 497
7 関西学院大学 1307  17 専修大学 493
8 法政大学 1166    18 武蔵工業大学 477
9 関西大学 1097    19 芝浦工業大学 466
10 立命館大学 957   20 上智大学 446 wwwwww

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
259エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:07:03 ID:sIkdyQgU
俺の爺ちゃんの頃は上智大学は、今でいう公文の学習塾のような

大学だったと言ってるよww
260エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:10:42 ID:/rpkggCT
>>259
そりゃそうさだってこんなもんだもんw

高等文官司法科合格者】   【旧司法試験合格者】 
 (昭和9〜15年累計)      (1949〜2005年累計)  
@ 東京帝大 683名      @ 東京大学 6,328名 
A 中央大学 324名      A 中央大学 5,399名 
B 日本大学 162名      B 早稲田大 4,045名 
C 京都帝大 158名      C 京都大学 2,831名 
D 関西大学  74名      D 慶応大学 1,960名 
E 東北帝大  72名      E 明治大学 1,082名 
F 明治大学  63名      F 一橋大学   978名 
G 早稲田大  59名      G 大阪大学   777名 
                  H 東北大学   752名 
                  I 九州大学   639名 
                  J 関西大学   587名 
                  K 名古屋大   556名 
                  L 日本大学   518名 
                  M 同志社大   489名 
                  N 立命館大   423名 
                  O 神戸大学   409名 
                  P 法政大学   392名 
                  Q 大阪市大   386名 
                  R 北海道大   385名 
                  S 上智大学   314wwwwwwww
261エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:23:12 ID:sIkdyQgU
上智って、所謂戦後成り上がり大学の代表例だねww

昔、南さおりってアイドル歌手が現役上智大のアジア系の猿で

日本人のことをジャップ、ジャップって言ってたのも有名だし、

その後がアグネスチャンで、その追っかけ遣ってたそこそこ学力の

あるアフォが上智に入学してから偏差値が上がり出したのは有名な話ww
262エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:31:20 ID:xUH85RRT
関学に関して興味深いサイトを発見した。
ttp://www.zoukei.net/essay/kwangaku.htm
2631992年2月に:2006/09/04(月) 23:17:52 ID:ho54Dpmc
おお すげい!! 遠い昔に私が受験した学校ばっかりです。
上智・同志社・立命館を受験して
関学だけは 受験しなかった。
2641992年2月に:2006/09/04(月) 23:47:15 ID:ho54Dpmc
ああ そうそう
うかったよ。で、上智に入学金を納めたよ。
2651995年2月に:2006/09/04(月) 23:47:43 ID:lRAK4o8P
おお すげい!! 遠い昔に私が受験した学校ばっかりです。
上智・同志社・関学を受験して
立命館だけは 受験しなかった。
266エリート街道さん:2006/09/05(火) 01:20:14 ID:c5rVBYs9
>>265
同死者工作員マメだねえw
267エリート街道さん:2006/09/05(火) 15:08:54 ID:Hcajmyrl
■上場会社全役員出身大学ランキング■2006年度版役員四季報より

1慶應大2446人
2東京大2148
3早稲田2056
4京都大1165
5中央大1063
6明治大 744
7日本大 688
8同志社 661○
9一橋大 686
10大阪大 502
11関学大 498○
12神戸大 487
13九州大 453
14東北大 410
15名大  405
16関西大 393○
17法政大 382
18立命大 351●←京都包茎
19北大  317
20立教大 313
268エリート街道さん:2006/09/05(火) 16:15:47 ID:YHt1/E0d

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007s_01.pdf

      同大  立命  関学  関大  
------------------------------------
65.0  文学
62.5  法学  国関
      社会
60.0  経済  文学  文学
      商学  産社
      政策  法学
      文情
57.5       政策  法学  法学
           経済  経済  経済
           経営  商学  商学
                社会  社会
                     文学
55.0            総政  政策

※立命は極端な入試の複線化による影響あり。

269塾生様:2006/09/05(火) 17:36:01 ID:f3sW7ViR
同やんいくなら
中央通信・慶應通信に逝きます。

270エリート街道さん:2006/09/05(火) 20:08:43 ID:QVDwuIWd
>>269
それ、正解だろね
文系は結局、大学のブランドがすべてだから。
271エリート街道さん:2006/09/05(火) 20:34:18 ID:vTEPu0nv
南さおりがどうとかアグネスがどうとか、いったい何歳の人が書いてるんだw
272塾生様:2006/09/06(水) 10:42:55 ID:rMqLdobD
アグネスちゃんは
スタンフォードの博士号を
取得されていらっしゃる

お舞い立ちにとっては
    「神」
である。
273エリート街道さん:2006/09/06(水) 11:05:29 ID:tx4SDJkS
>>271

>>262はどんなに若くても45歳以上のオヤジ
274エリート街道さん:2006/09/07(木) 16:18:47 ID:sdYb87KG
救う会兵庫副代表 岡田和典
 「広田さんの出身校が立命館大学(京都)であることにも触れなければ
 ならない。同大学卒業生には七人という他大学を圧する多数の特定失踪者が
 存在する。私事で恐縮であるが、私もまた社会人学生として昨年法学部を
 卒業した立命館大学卒業生である。出身校を悪く言うのは心苦しいが、
 今なお同大学の教授陣は左翼人脈のオンパレードであり、履修したい講義が
 なく履修届の際に苦労したものである。もちろん大学内に拉致に関与した者が
 いたかどうかは今後の真相解明を待つところであるが、」
 http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2004/0401/ronbun1-1.html
 「更に、立命館大学の経済学部、経営学部出身者が数人、5年、10年の
 周期で失踪していることも判明した。
 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1510/1510035complicity.html
特定失踪者問題協議会 荒木和博代表
 「大学でいうとですね立命館、この中にもひょっとしたら立命館のご出身の方が
 おられるかもしれませんが。立命館の卒業生が他の大学の卒業生に比べて、
 非常に多いんです。7人、非公開の方を入れて7人、そういうようなことがありまして、
 どうもですね、これは普通ではないというふうに思うようになりました。」
 http://imaxel.no-ip.com/skips/ss6.htm
275エリート街道さん:2006/09/07(木) 19:05:00 ID:xKdyERdh
国立大学の頂点、権威ある旧帝国大の教授が
公式の文書で書いてるんだもんな。

「絶命館」

http://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/bpub/research/public/news/020.pdf#search=%22%E7%B5%B6%E5%91%BD%E9%A4%A8%22

「絶命館」とか「落命館」と称されている立命館大学からの移籍です。立命館大学国際関係学部に11年半在職しましたが、
その間に50歳台の同僚教員3人が他界いたしました。やはり過労からなのでしょうか。
276エリート街道さん:2006/09/07(木) 19:06:03 ID:Ufjabc1c
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
277エリート街道さん:2006/09/07(木) 19:19:45 ID:xKdyERdh
■上場会社全役員出身大学ランキング■2006年度版役員四季報より

1慶應大2446人
2東京大2148
3早稲田2056
4京都大1165
5中央大1063
6明治大 744
7日本大 688
8同志社 661○
9一橋大 686
10大阪大 502
11関学大 498○
12神戸大 487
13九州大 453
14東北大 410
15名大  405
16関西大 393○
17法政大 382
18立命大 351●←京都包茎
19北大  317
20立教大 313

278エリート街道さん:2006/09/07(木) 19:20:43 ID:xKdyERdh
理工系学部学生数(1学年)

立命・・・2,000
関大・・・1,300
同志社・・・1,000
関学・・・360
279エリート街道さん:2006/09/08(金) 15:01:38 ID:47uOp6YE
立命館大学校歌・替え歌(カラオケ用ファイル付き)

赤き思想 胸に満ちて 若人 マルクスの 泉を汲みつ
仰げば代々木 共産の聖地 伏す目に民青の 黄色のヘルメット
末川も尊し 真の革命 見よ わが母校 立命 立命

http://homepage2.nifty.com/greater/kouka.mp3

校歌の替え歌は時代によって様変わりするが、その出だしは何故か
「赤き思想」となるのが立命の悲しさ。(ほんとの歌詞は「あかき血潮」)

赤き思想 押しつけられ 若人 まことの大学求む
仰げば吉田 エリート京大 伏す目に今出川 ボンボン同志社
京産・龍谷 就職負ける 見よ わが母校 立命 立命
280エリート街道さん:2006/09/09(土) 13:33:04 ID:Qx/wVd6y
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
代ゼミの「大学検索システム」※3教科 ★2007年度用

南山英米(62)>>青山学院英米(60)
南山英米(62)>>>>法政英文(58)
南山英米(62)>>>明治英米文(59)
南山英米(62)>>>学習院英米文(59)
南山英米(62)>>>>西南学院英文(58)
南山英米(62)>>>中央英語(59)
南山英米(62)>>立教英米文(60)
南山英米(62)>>立命館英米文(60)
南山英米(62)>同志社英文(61)
南山英文(62)>津田塾英文(61)
南山英米(62)>>>>>成蹊英米文(57)
南山英米(62)>>>>>成城英文(57)
南山英米(62)>>>>>東京女子英米文(57)
南山英米(62)>>>>日本女子英文(58)
南山英米(62)>>>>>明治学院国際(57)
南山英米(62)>>>>>>>>日大英文(54)
南山英米(62)>>>>京都女子(58)※2教科
南山英米(62)>>獨協英語(60)※2教科
281264:2006/09/10(日) 02:28:54 ID:omLJVtxQ
ああ そういえば 上智には行かなかったよ。
282エリート街道さん:2006/09/12(火) 15:35:25 ID:TnENL/Gh
■主要275社就職率ランキング
(サンデー毎日2005.7.17)

順位/大学名/275社就職率
@   慶応大   52.1%
A   京都大   48.3%
B   上智大   41.8%
C   早稲田   37.9%
D   大阪大   37.4%
E   東京大   36.6%
F   同志社   35.3%
G   関学大   32.1%
H   神戸大   30.8%
I   立教大   29.9%
283エリート街道さん:2006/09/13(水) 23:15:44 ID:+gUi5P2o
あげ
284エリート街道さん:2006/09/14(木) 00:55:59 ID:XZ4/zIdo
■就職偏差値(2006年卒)  --男子-- 偏差値順
64一橋大学 64、37  東京大学 63、99
=========================================
  京都大学 63、41  慶應義塾 63、37
63東京工業 63、28  早稲田大 62、89
  上智大学 62、82  大阪大学 62、67
=========================================
  神戸大学 62、07  九州大学 62、06
62名古屋大 61、90  筑波大学 61、80
  東北大学 61、78  大阪府立 61、66
  横浜国立 61、61  北海道大 61、60 
---------------------------------------
  同志社大 61、45  立教大学 61、43
  千葉大学 61、42  東京理科 61、25
61埼玉大学>61、2   横浜市立 61、17
  青山学院 61、13  大阪市立>61、01
  学習院大 61、11  電気通信 61、10
  東京農工>60、64 
---------------------------------------
  明治大学 60、49  中央大学 60、39
  関西学院 60、35  立命館大 60、25  
 ttp://www.nikki.ne.jp/  
例えば、東京大学は ttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6
補足…現在何らかのトラブルのせいか、偏差値が大きく変わっている大学(慶應男子60、86←グラフは元の数値のまま)がいくつかある。
この表では以前の数値で統一するよう心掛けたが、「>」のついた大学については確実な値とは言い切れない。

■『2005年AERANo.12一流企業就職率首都圏版、総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30% F明治2.11%G法政1.76%

以上より、男子就職…@慶應>>A上智≒早稲田>>>>C立教>D青学≒明治≒中央>G法政
関西私大を入れると、@慶應>>A上智≒早稲田>>>>C同志社≒立教>E青学≒明治≒中央≒立命館≒関西学院>J法政
285エリート街道さん:2006/09/14(木) 01:08:13 ID:hOy7sfFS
一応説明しておく、東工大や理科大などの理系単科大は有名企業に
就職しようと希望すれば100%近く可能である。
ベンチャー指向や教授推薦で幅広く人材を企業に行き渡らせる伝統がある
わけで、就職偏差値で私文と比べても仕方ないのですがね。

286関学を冒涜するヤツはこの俺が許さない:2006/09/14(木) 01:47:35 ID:yVeLppof
おい、お前ら。
もっと関学に尊敬の念を抱け
287エリート街道さん :2006/09/15(金) 16:16:28 ID:eFU+K2h2

(関東) 東大 > 一工 > 早慶 > 上智理科 > MARCH

(関西)  京大 > 阪大 > 神戸  > 同志社  > 関関立

関西で早慶相当のレベルは神戸!
同志社のライバルは上智や理科大、ICU!
関関立はMARCHレベル以外のなにものでもない!
288エリート街道さん:2006/09/15(金) 19:28:51 ID:/l6gFnhk
(関東) 東大 > 一工 > 早慶上智 > 理科 > MARCH

(関西)  京大 >  阪大  > 神戸 > 同志社  > 関関立

関西で早慶上智相当のレベルは阪大・神戸!
同志社のライバルは理科大・MARCH!
関関立はMARCHよりやや落ちる!


289エリート街道さん:2006/09/15(金) 20:27:58 ID:08TpYbgJ
>>285
東工大は100パー一流メーカーにいけるだろうが理科大は二流が主流だろう
290エリート街道さん:2006/09/16(土) 14:27:10 ID:NS4ypiDP
残念だが・・・

上智は早慶とは同列に語れない、伝統や実績がちがいすぎるから・・・

理科大の入ってからの厳しさによる学生の質上昇はMARCHでは得られない・・・

関関同立は・・・       よぐわがんね!?
291エリート街道さん:2006/09/16(土) 15:35:45 ID:CZCy/lBz

     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ 京 ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ 都 ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ 包 ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ 茎 ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 万 ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 成 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  ! ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   /MMMM、\
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/

292エリート街道さん:2006/09/17(日) 01:56:25 ID:BnLjbnGq
京大合格者の併願私立人気ランキング(Z会提供 京大合格者データブックより)

  法学部       経済学部       文学部      工学部

@同志社法     @慶応経済      @同志社文    @早稲田理工   
A慶応法       A同志社経済     A立命館文    A慶応理工
B早稲田法     B慶応商        B早稲田一文   B同志社工
293エリート街道さん:2006/09/17(日) 02:20:11 ID:XeCyTGtL
関大も入れといてやれよ。スレ作ったの立命だか関学だか知らんが。
同志社の学生卒業生は他の大学意識しづらいんじゃね?関西の
国立御三家との上下差ははっきりしてるし関関立との上下さもはっきりしてる。
俺は国立御三家以外の国公立なら同志社の方が上だと思ってたが、
大阪市立とか大阪府立とかも学歴板でちょっといじるだけで社会では
意識しないね。
上智は遠すぎてわからん。でも上智ぐらいなら同志社より上でも普通に関西に住んでたとか
京都に住みたかったとか言えば社会は納得してくれんじゃねーの。
294エリート街道さん:2006/09/17(日) 02:22:14 ID:XeCyTGtL
俺は関東に住んでたけどちょっと別のとこに住みたかった変わり者だが
普通は家の近くで一番良いとこから自分の学力に合った場所選んでけば
良いんじゃね。日本は別に学歴一辺倒の社会じゃないしな。
295エリート街道さん:2006/09/17(日) 02:26:43 ID:XeCyTGtL
関西の私立では関学立命関大の三つ巴でその上が同志社でその上が大阪神戸だな。
大阪市立や京都府立もある程度良いらしいが文系なら同志社で良いだろ。質があまりに
違うので比較しづらいし上下が付いても好みの差だな。
関関立と滋賀岡山あたりが同格と言われるが、これは関東人だとまったく理解できない感覚だな。
関関立で正解だろ。
関関立なら関学がやや優先順位が高いが正確な情報がないと立命にいきがち。
関大でも法学部や文学部なら良い選択だな。

296エリート街道さん:2006/09/17(日) 02:41:19 ID:9XsWCP+s
関西私大で一番人気派立命館。

日本国による評価でも、早慶に次ぐ西日本私大筆頭は立命館。
297エリート街道さん:2006/09/17(日) 02:57:11 ID:n9nz/FJO
上智大学 VS 関西私学御三家
のはずが関西私学の仲間割れに終始してしまうなw
298エリート街道さん:2006/09/17(日) 03:08:40 ID:A4ifvGsw

関西私学つたって所詮マーチ未満だからなw
299エリート街道さん:2006/09/17(日) 03:13:14 ID:9XsWCP+s
同志社は何故か上智を無視出来ないみたい。カトリック大学がプロテスタント大学を凌駕することが許せないのであろうか?
300エリート街道さん:2006/09/17(日) 08:25:40 ID:GrKkwlZc
関西では上智とICUがどんな大学なのかイメージがもてません。
受験するなら、早慶、同志社ですね。
Marchの偏差値が高いのは首都圏の国立志望者及び早慶上智の滑り止めの方々が受験するからと聞きました。
早慶>上智?≧同志社>関関立Marchかな
阪大、早稲田、同志社受けます。
関関立Marchは受けません。
301エリート街道さん:2006/09/17(日) 08:30:04 ID:NDhy6Bck
明治・立教・法政は。他の大学は名指しで呼ぶくせに
自分の大学名はMarchと名乗る→ID:GrKkwlZc
302エリート街道さん:2006/09/17(日) 15:05:26 ID:H4BTcGhu
      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)

上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)




303エリート街道さん:2006/09/17(日) 15:07:48 ID:GrKkwlZc
>>301
解読不能。それとも暗号?僕には理解できません(;^ω^)
304エリート街道さん:2006/09/17(日) 15:28:23 ID:A4ifvGsw
>阪大、早稲田、同志社

どんなバカでも最低同志社は受かるだろw
で、こうして記念で阪大、早稲田を受けて当然落ちた連中が、
なぜか自分(同志社)を阪大、早稲田と同程度というありえない妄想で結びつける。

同志社はマーチレベルよ君ィw
305エリート街道さん:2006/09/17(日) 15:41:46 ID:GrKkwlZc
>>304
そうなんですか。関西住みだから、Marchと同レベルなら同志社に行きます。
それから、阪大、早稲田、と同志社を同レベルと思っていませんよ。同志社は滑り止めです。
306エリート街道さん:2006/09/17(日) 15:57:08 ID:6WReoAqR
◆05年司法試験合格者数・合格率
〔数〕 早稲田・慶応・中央 C同志社 48人>>>立命館 26人
〔率〕 早稲田・慶応・上智 C同志社 3.62%>関学2.18%>立命館 2.10% 
◆05年公認会計士合格者数
慶応・早稲田・中央 C同志社 48人>D関学 40人>>立命館 27人
◆上場企業社長輩出実績
慶応・東大・早稲田・京大 D同志社 68人>I関学大 40人>>R立命館 27人
◆06年卒業生 内定者数最多企業
・同志社 東京三菱UFJ銀行 52人 (全国1位) 
・関学大 三井住友銀行    46人 (全国3位)  
・立命館 滋賀銀行       36人 (全国1位) ←“自称”全国区の大学の真の実力
◆06年 私大就職力ランキング 『Yomiuri Weekly 2006.6.18』
慶応・上智・早稲田・学習院 D同志社≧E関学>>>L立命館
◆サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数・就職率
〔数〕 早稲田・慶応     B同志社 942人>>>立命館 769人
〔率〕 慶応・上智・早稲田 C同志社 26.0%>D関学22.0%>>立命館 17.0%
◆志願者数増減 06年←04年 (06年←05年 05年←04年)
・同志社 +11976 (+4740 +7236)  ※05年同志社入試改革
・立命館 −11861 (−4614 −7247)
◆京都女子学生の評価 『大学図鑑2006』
・恋人にするなら同志社  ・用心棒は立命館
307エリート街道さん:2006/09/18(月) 00:41:53 ID:UnQonZtJ
亭主にするなら京大
彼氏にするなら同志社

ガードマンなら立命館 ←京女・同女の格下扱い(笑)
308エリート街道さん:2006/09/18(月) 01:15:50 ID:UnQonZtJ
首都圏版
亭主にするなら東大
彼氏にするなら早慶

ガードマンなら法政(国士舘でも可)
309エリート街道さん:2006/09/18(月) 01:34:22 ID:YeciluTF
日本国は『早慶立命』を三強私大としているが、
『早慶学習院上智立命館』を日本五大私大としてもよいと思う。
310エリート街道さん:2006/09/18(月) 01:39:15 ID:UnQonZtJ
立命なんて結局中央法政の兵隊要員だよな。
311エリート街道さん:2006/09/18(月) 01:43:09 ID:UnQonZtJ
選ばれる大学「本命率」ランキング  成蹊の本命率はどれくらいだろう

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1) 59.4%は国立落ちで渋々私立へ
早稲田  36.8(40.8) 63.2%はどうしても国立へ行けなかった
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)かわいそうにw


週刊朝日 2006.6.16より
312エリート街道さん:2006/09/18(月) 03:15:08 ID:Xg/OK/Hd

おまえら、上智さまをさしおいて何やってんの。

ここは関西の低学歴同士の争いのサロンじゃないんだぞw
313エリート街道さん:2006/09/18(月) 03:56:33 ID:8oe6OR6+
関学と同志社って全く格は同じだ。少なくとも10年前はな。

今は知らん。関学、立命館に負けてるの??悲しいね。
314エリート街道さん:2006/09/18(月) 04:00:29 ID:D0bETqyW
>>313
同志社を抜いたとは断言しないが、関西私学御三家でいや、
日本中の私学で最も赤マル急上昇中なのが立命館大学だぞ
いずれ、上智を抜く日も近い。
315エリート街道さん:2006/09/18(月) 04:42:35 ID:RzvEPYBv
赤マル急上昇ってww
>>1は言葉のセンスも古いな
316エリート街道さん:2006/09/18(月) 13:07:08 ID:8oe6OR6+
全く、関学の経営陣は、しっかりしろよ。卒業生が恥かくだろ。

なんで、立命なんかに負けんだよ。本当に。関学は関西私学の雄だったはず。
聖和大学と合併だってよ。ほんでもって、幼稚園もできんのか??

立地条件は、ハイクラスなのに・・・上ヶ原が泣いてるよ。
317青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/09/18(月) 13:10:57 ID:cjvuFkEY
関学はいつの時代も立命ぶぜいに負けませんよ
318エリート街道さん:2006/09/18(月) 13:18:49 ID:8oe6OR6+
そうだよな、青い月さんよ。関学は、立命みたいに左翼教授ばっかの大学には、
負けんよな。
あの仁川から、歩く高級感溢れる風景は、絶景だよ。他の大学の追随を許さない。

でも、学生街というには少し寂しいけど・・・まあ、環境は良い。

受験生よ頑張れ・・・あの時計台が君を待っているぞ。
319エリート街道さん:2006/09/18(月) 14:01:18 ID:+iK9F/JW
>300
『関西では上智とICUがどんな大学なのかイメージがもてません。
受験するなら、早慶、同志社ですね。
Marchの偏差値が高いのは首都圏の国立志望者及び早慶上智の滑り止めの方々が受験するからと聞きました。
早慶>上智?≧同志社>関関立Marchかな
阪大、早稲田、同志社受けます。
関関立Marchは受けません。』

関西で、少しできるとされる子の平均的心情である
特に、『関関立Marchは受けません』
320エリート街道さん:2006/09/18(月) 16:44:43 ID:8oe6OR6+
上ヶ原震え〜〜
って歌うから、本当に地震きたじゃないか。

甲東園、仁川もここ数年で変わったね。昔は、風情ある景色だったのに・・・
関学って、ひ弱な奴が多い。そして、就職するものの、すぐ離職する奴も多い。
だから、評判落ちるんだって。もっと、根性みせてみろ、在学生よ。
立命なんかに負けるなよ。
321エリート街道さん:2006/09/18(月) 17:15:44 ID:sCz6zk04
『上ヶ原ふるえ〜♪』は『奮え』です。
>320は池沼。
322エリート街道さん:2006/09/18(月) 19:41:34 ID:D0bETqyW
>>315
うるせー!
何が古い?
323エリート街道さん:2006/09/18(月) 20:26:21 ID:RzvEPYBv
>>322
何がも糞も死語なんだよオッサン
「明治駒澤」とか「関西私学御三家」とかいう工作は
大学生じゃなくてこんなオヤジがやってたの?
気持ち悪・・・
324塾生様:2006/09/18(月) 21:40:50 ID:YrZIXhRo
上智って私立トップの大学だと思うが?
少なくとも和田さんよりは100倍ましだろ。

上智相手にする前に和田さんを攻撃しな。
325エリート街道さん:2006/09/19(火) 09:35:28 ID:to5oUrvs
>上智って私立トップの大学だと思うが?

 実社会でそんな事、口走ったら失笑されるから
 2ちゃんねるだけに留めとけよw
326エリート街道さん:2006/09/19(火) 10:07:59 ID:NZsSpZbe
和田さんに昆布持ってる馬鹿大学
それがどうやん?
327エリート街道さん:2006/09/19(火) 10:23:36 ID:06LpPt6Y
早急に日本国は『早慶(理工)理科大』を三強私大に切り替えないと。
日本国を取り巻く環境直視するなら待ったなし。都市型理工系大強化必須。
328塾生様:2006/09/19(火) 10:33:09 ID:Wjv1zP+W
発展途上国型の発展はもう無理だっての。
329エリート街道さん:2006/09/22(金) 08:47:31 ID:S00xQYLk
今回の司法試験の好成績で東京のNO.3私大は、上智でなくて
中央に決まりました。
330エリート街道さん:2006/09/22(金) 09:51:06 ID:4sn5D90s
上智大学って何がいいの?教えて下さい。ガチで
331エリート街道さん:2006/09/22(金) 10:05:39 ID:AjE9dLxe
>>330 キャンパスの場所だけ、東京都心の四谷駅前。
332塾生様:2006/09/22(金) 10:45:56 ID:tgLrjnlp
おまいら下流君たちには
SOFIAの素晴らしさを理解できるのは
まだ100年早かったようだ。
333塾生様:2006/09/22(金) 10:46:58 ID:tgLrjnlp
法科大学院の合格者率が今朝発表されました。
48%です。
しかも、栄えある合格者輩出校第一位は中央大学でした。

いやぁ〜、さすがですね。
講師陣の分り易い熱の入った講義に素晴らしいものを
感じたけれど
やっぱり錯覚ではなかった。

実績もあるんだねぇ〜。
  ↑

こんなすれを発見した。

ついに、われわれ東京私大の仲間が
あの法律馬鹿の・あの東京大学を下した。
東大・東大とマスコミの馬鹿が大騒ぎをしているのを
苦々しく感じていた塾生・全国有力私立の皆さん
おめでとう。

 もういい加減
馬鹿大学はずして
慶應中央ICU上智で私学四天王って事でいいんじやないの。


<結論>
東京の有力私立って素晴らしすぎる。
(俺は中央・筑波・一橋・神戸とは無関係だあよ)
334エリート街道さん:2006/09/22(金) 13:14:56 ID:4sn5D90s
>>332
下流にも分かりやすく伝えるのが頭がいい人のやることだろうに・・・
そのレス、ヒス女みたいですよ


335エリート街道さん:2006/09/22(金) 18:50:23 ID:2fT3TeJl
「塾生様」ってネーミングだけで、頭イタソ
まあ、Y吉も「門閥は、親の敵に候」とかいいながら、
娘のお相手は士族でなきゃイヤとかいってゴネた下司野郎だから、
ある意味お似合いではあるが。
336エリート街道さん:2006/09/25(月) 19:29:12 ID:LRZN6ui4
最新プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より
年収=企業評価として、同志社は早慶は当然として上智ICUにも遥かに及びません。
出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
@東大    843万円   
A一橋大   841万円  @慶大 828万円
-------------------------------------------825
               A国際基督教大821万円
B京大    812万円  B上智大   807万円
                C早大    806万円
-------------------------------------------800
C筑波大   795万円
D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
I大阪市大  769万円
J名大    769万円
K首都(都立大)769万円
L九大     768万円
M電通大   767万円
N横国大   765万円
O大阪府大  764万円 D東京理科 761万円
              E同志社  761万円(関関同立最上位)
               F関西学院 757万円
              G立教大  756万円(MARCH最上位)
337エリート街道さん:2006/09/27(水) 04:46:26 ID:F1izTklr
>>336
君はもう少しマスコミを疑うということを学ぶほうがいいよ(笑)


338エリート街道さん:2006/09/29(金) 09:40:07 ID:IBXI1NtE
嫌いな大学ランキング
347 :エリート街道さん :2006/09/28(木) 11:36:38 ID:nDUiZIFC
立命。
昨年度、志願者激減ペースにビビって2月に急遽、受験料大幅ディスカウントしたり、
入学式のギリギリ数日前まで、追加合格を乱発するといった、
おおよそ教育機関とは思えないような浅はかさ、節操の無さを見て以来、
俺は立命を完全に見下してるし、軽蔑し、嫌っています。

349 :エリート街道さん :2006/09/28(木) 12:50:16 ID:vrDjrzzi
嫌いな大学&見下してる大学 立命館
偏差値は信用できないし、パンフも信用できないし、
学生も自分の大学に誇りを持てなくてつらそうで暗そう

350 :エリート街道さん :2006/09/28(木) 12:57:12 ID:kTM9sgM/
立命館。胡散臭い。ウソばっかで塗り固めたような大学。
1位は立命館?

352 :エリート街道さん :2006/09/28(木) 13:13:24 ID:vrDjrzzi
>>350
ぶっちぎり
339エリート街道さん:2006/09/29(金) 17:12:28 ID:ULRbRwiq
>>1
関西私学御三家が目標にするのは上智から中央大にかわりました。
340エリート街道さん:2006/09/29(金) 17:14:53 ID:rmy62WF+
発表します!

【第1次安部内閣の顔ぶれ】

総 理 安倍 晋三 51歳 成蹊大学法学部
総務・郵政民営化 菅 義偉 57歳 法政大学法学部
法 務 長勢 甚遠 62歳 東京大学法学部
外 務 麻生 太郎 66歳 学習院大学政経学部
財 務 尾身 幸次 73歳 一橋大学商学部
国土交通 冬柴 鐵三 70歳 関西大学二部法学部
文部科学 伊吹 文明 68歳 京都大学経済学部
厚生労働 柳澤 伯夫 71歳 東京大学法学部
農 水 松岡 利勝 61歳 鳥取大学農学部
経済産業 甘利 明 57歳 慶應義塾大学法学部
環境・地球環境 若林 正俊 72歳 東京大学法学部
官 房 塩崎 恭久 55歳 東京大学教養学部
国家公安 溝手 顕正 64歳 東京大学法学部
防 衛 久間 章生 65歳 東京大学法学部
金 融・再チャレンジ 山本 有二  54歳 早稲田大学法学部
規制改革・行革 佐田 玄一郎 53歳 北海道大学工学部
沖北・男女共同参画 高市 早苗 45歳 神戸大学経営学部
経済財政 大田 弘子 51歳 一橋大学社会学部


東大6,一橋2,京都,北海道,神戸,鳥取,成蹊,法政,学習院,関西,慶應,早稲田各1
341エリート街道さん:2006/09/29(金) 17:39:53 ID:nt32ksRK
プレジデント 2006.10.16号 大学と出世特集 卒業者5万人調査 大学別年収(万円)
----------------------------------------------------
@東京大学 843  G筑波大学 795  参考MARCH  
A一橋大学 841  H東京工業 794  立教大学 756 
B慶応大学 828  I神戸大学 789  青山学院 751
C国際基督 821  J大阪大学 785  明治大学 744
D京都大学 812  K北海道大 775  中央大学 740
E上智大学 807★ L東北大学 774  法政大学 730
F早稲田大 806  M大阪市立 769
---------------   N名古屋大 769  関関同立
 800以上       O首都大学 769  同志社大 761★
             P九州大学 768  関西学院 757★
             Q電通大学 767  立命館大 742★  
             R横浜国大 765  関西大学 727
             S大阪府立 764
         ベスト20 ----------------- 
342エリート街道さん:2006/09/29(金) 17:42:25 ID:njSlgpPc
国家U種採用 05年4月入省者 
本省は全省庁 地方機関はアンケートに回答した機関の分のみ集計(非公表多数)

本省採用(537名)   地方機関採用(回答アリの1204名)
早大56 立命9    立命39  日大21
中央39 京大7    同大36  阪大20
明治34 青学7    関西33  法政18
法政23 神戸6    中央33  東北14
北大21 九大6    神戸32  慶應12
慶應20 同大6    北大31  立教 8
日大16 阪大5    早大26  東大 5
立教12 関西4    名大23  上智 5
上智11 東大3    明治23  京大 3
名大10 一橋3    関学23  青学 3
東北 9 関学1    九大21  一橋 1
343エリート街道さん:2006/09/30(土) 12:06:24 ID:ShhRCm5x
立命館大の真下教授がセクハラ、停職一ヶ月
http://piere.at.webry.info/200608/article_5.html

ニュースの中身がなぜか消されている
344エリート街道さん:2006/10/01(日) 01:54:59 ID:QCaRt/Lj
脳内データや捏造データにはもううんざり。 客観的なデータに基づけば、議論の必要など一切なし。
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪法 名古屋法 横国経済 神戸経営
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済
A-- 筑波第二 名古屋経済 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都  慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 
代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
神奈川県の人口>>大阪府の人口 神奈川県は日本で2位の人口を抱える都道府県です
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/3319/
安全な街横浜 人口1万人当たりの犯罪件数
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h180100.html
345エリート街道さん:2006/10/01(日) 02:05:30 ID:5cjheRjn
30年前上智≒日大
346エリート街道さん:2006/10/01(日) 15:48:14 ID:jfqLq8X0
感官同率はマーチ以下なのに、なぜ上知と?
関東コンプのやらせか。。
347エリート街道さん:2006/10/01(日) 15:54:18 ID:CMOvFFrI
同だけは上智こえてるで。
348エリート街道さん:2006/10/01(日) 16:04:31 ID:KH9Ef+lK
同志社だけど、もうほっといてくれ
349エリート街道さん:2006/10/01(日) 16:13:10 ID:CMOvFFrI
>>348
京大に次ぐ関西No.2の同志社のプライドはどうしたん?
もっと誇りをもとうよ。
実際早慶にひけをとってないんやから。
350神戸人ですが何か?:2006/10/01(日) 16:22:15 ID:ghZLP/6T
その成り上がりの上智やらICU
が西日本2番手(神戸)・3番手(阪大)より
世間的評価はかなり上だからなあ。

首都圏ってどんだけすごいんだよ。


どうやんのOBの顔ぶれ
みたらどう考えても
日大以下としかおもえない。
351エリート街道さん:2006/10/01(日) 16:44:47 ID:CMOvFFrI
>>350
そうそう(笑
神戸のOBってどんなレベルかと。。
352エリート街道さん:2006/10/01(日) 16:46:18 ID:TzfIA8vr
確かにどうやんのOBには碌なのが居ない。
353エリート街道さん:2006/10/01(日) 17:05:21 ID:CMOvFFrI
>>352
そうだね。
同志社OBはさすがに京大には負けるけど。
354エリート街道さん:2006/10/01(日) 17:06:53 ID:TzfIA8vr
神戸は高市早苗がいるが
こいつはとんでもない右翼で
大嫌いだね。
355エリート街道さん:2006/10/01(日) 17:26:29 ID:CMOvFFrI
天下の同志社にはあの土居たかこもいるしね
ちなみに明治は首相はひとりもいないらしいw
356塾生様:2006/10/01(日) 17:28:24 ID:TzfIA8vr
明治威信の五分の一くらいでしょ
どうやんの威信は。
357エリート街道さん:2006/10/02(月) 02:25:10 ID:fgDYerYl
>>355
村山富市って知らない?
358塾生様
村山は史上最低の首相だったが
三木という立派な人も居た。