青山学院VS関西学院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
○○学院大学同士の最高峰の対決、いざ、ここに極まれり
2青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/08/03(木) 23:01:09 ID:P6fqiVgW
俺が2か3か4か5か6か7か8か9か10をとれたら

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  ニコ ニコ
     |::::::::::/        ヽヽ       _____
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| + /          ヽ
     |::::::::/    、  ,   ||   /  ニ  変 ぼ  l
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |   l   ュ  わ く  │
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│   !   l.  り も   l
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│ <  小   ま      l
*   ._|    /       │  ヽ 沢  す    /
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │    \       /
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /    +  ̄ ̄ ̄ ̄
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

こいつが次の総理
3青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/08/03(木) 23:03:04 ID:P6fqiVgW
うむ(´・ω・`)我ながらしょうもなさに笑ったよ
4エリート街道さん:2006/08/03(木) 23:07:26 ID:1kmPz6rk
代々木アニメーション学院
5エリート街道さん:2006/08/03(木) 23:17:32 ID:6nloIHZt
学校法人立教学院
6エリート街道さん:2006/08/04(金) 00:11:35 ID:ZlbdMKHK
関学は看板学部の経済さえも年々レベルが低下し、甲南に追い越されそうな現状ゆえ、青山学院とは比較の対象ではない。
7エリート街道さん:2006/08/04(金) 07:34:32 ID:as70FWBW
でも青学の国際政治経済学部の落ちっぷりもなぁ…
文学部はなんとか維持を続けているがこれから先は怪しいな
8エリート街道さん:2006/08/05(土) 12:47:17 ID:cU4UuoMk
>6
経済のレベル低下は首都圏関西の経済基盤差を無視した「西の慶應」路線と
バブル崩壊以来の関西経済界の落ち込みにある。
が、依然就職は強いし、関西私学唯一の「学閥貴族」ぶりも健在。
関東でさえ学閥のない青学とは比較にならん。
9エリート街道さん:2006/08/06(日) 06:26:11 ID:/3O0wKQZ
立地はどうなの?
青学は渋谷のオサレな所にあるけど関学はわからん
10エリート街道さん:2006/08/06(日) 06:38:12 ID:3GSLnvwt
>>9
メインの西宮上ヶ原キャンパスは高級住宅地の中にある
11エリート街道さん:2006/08/06(日) 07:30:42 ID:P4a5ZcHT
青学は馬鹿にされることはあっても 敬意を払われることはない

明治は資格試験崩壊・偏差値でも法政に抜かれたのでブービー

中央は資格試験好調、立教は就職好調


従って


同志社=中央法>立教>中央=立命館>法政>明治>>関学>青学>>>関大

12エリート街道さん:2006/08/07(月) 06:29:32 ID:tAGHcjWz
青学と関学を学部ごとに比較したいんだが誰かコピペ持ってない?
13エリート街道さん:2006/08/07(月) 06:41:01 ID:MehMr341
関東の学院なら青山学院

関西の学院なら関西学院

偏差値なんてほとんど同じ

要はどっちもどっち

これで決まりだろがぁぁぁああぁぁあぁあぁぁぁぁあぁああぁぁああぁあぁぁぁ!!!!!
14エリート街道さん:2006/08/08(火) 02:22:53 ID:lB/rVHR6
法政VS立命、受験生離れが深刻な東西の法政対決のほうが見物w
15エリート街道さん:2006/08/08(火) 03:12:48 ID:eLTr3kfr
まぁどっちもおしゃれだし行きたいほう行けばいいんじゃね?
16エリート街道さん:2006/08/08(火) 16:42:39 ID:aib6eM/5
【立命館大学法学部募集人員(880)】
@各入試方式(合計220):4教科型・3教科記述型(60)/2教科型(40)/後期分割[2教科試験](30)/センター試験(90)
A学内進学(合計165):立命館高校(54)/立命館宇治高校(82)/立命館慶祥高校(29)
B特別入試(合計280):スポーツ推薦(17)/一芸推薦(4)/指定校推薦(136)/AO入試(119)/留学生(4)
=差引きA方式募集人数(215)募集人数の24.4%

【関西学院大学法学部募集人員(550)】
@各入試方式(合計40):センター試験(40)
A学内入試(合計40):関西学院高等部(40)
B特別入試(合計59):指定校推薦(59)
=差引き3教科入試募集人数(411)募集人数の74.7%

立命館大学の約2倍の学生を募集しながら偏差値が1ポイントしか変わらない。
立命館の偏差値は僅か学生四人に一人の指標であるのに対して、関西学院の偏差値は
四人に三人と大多数の指標なのである。また2教科入試や学内進学、各種推薦など
各大学で一般に低学力者が多いと言われている方式による入学者の比率を比較すれば、
在学する学生の全体的学力は明らかに関西学院が上であると推測できます。
特に学内入試と特別入試で定員の半数を超えていることには驚かされます。
特に地方在住の受験生の皆さんは、偏差値だけを比較して判断を誤る可能性が
あるのでご注意願います。    
17エリート街道さん:2006/08/08(火) 16:45:10 ID:AaBtXs4a
社会的評価に基づく私立大学ランキング

S:慶應
A:早稲田
B:上智 学習院 同志社
C:ICU 理科大 関学
D:明治 立教 中央 立命 関西
E:青学 法政 成蹊 
F:日大 専修 成城 明学 甲南
G:東洋 駒沢 近畿 京産 龍谷
18エリート街道さん:2006/08/08(火) 16:54:50 ID:mfbb8aXk
>>13
>関東の学院なら青山学院

違う!関東の学院なら代々木アニメーション学院だろっ!
代々木アニメーション学院に謝れ
19エリート街道さん:2006/08/09(水) 15:57:46 ID:8jC9oye1
>>17
どこの工作員のコピペだ?w
20エリート街道さん:2006/08/09(水) 20:39:41 ID:wZd5bDad
546 名前:こせがれ[] 投稿日:2006/08/09(水) 19:09:44 ID:lvUyFGLm
高校野球で、関東のチーム、特に東京のチームがぼこられるん最高やなぁ。横浜も浦和もざまみろ!ハイハイ、負け負け。とっとと荷物をまとめて、帰ってな。ぐちゅぐちゃ泣いてたら、時間がかかるやろ。はよ、ちゃっちゃと帰って。後に試合が控えてるんや。

それに比べて、関西のチーム強よ〜。関東のへっぽこチームとは、ものが違うわ。大体、あの程度のレベルで甲子園に来れる関東のレベルって、低くぅ〜。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1152400955/546

615 名前:こせがれ[] 投稿日:2006/08/09(水) 18:54:50 ID:lvUyFGLm
八幡商業が勝とおが、静岡商業が勝とおが、そんなもんどっちゃでもええわ。大昔に、八幡商業出身の彼女がおっただけの話やからね…。まぁ、そう悔しがらそうとするな…。好かん関東、特に東京のチームが負けたら、そんでええわ。


横浜、ボコボコにいかれたな。浦和も…。ざまぁ、みさらせ(腹痛笑)

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1143073033/615
21エリート街道さん:2006/08/09(水) 20:51:45 ID:RfF6QlNt
>>19
関学工作員に決まっている。バカの一つ覚え。
22エリート街道さん:2006/08/09(水) 21:45:08 ID:5CcA5PrC
青学と関学は仲良いよ。
ってか前に 青学と関学は仲良し ってスレなかったっけ?
23エリート街道さん:2006/08/09(水) 22:45:58 ID:w/Krkop3
↑あったが盛り上がらずに早々とDat落ちしてなくなりますた。
24エリート街道さん:2006/08/09(水) 22:51:01 ID:LbU01i1t
実際のところ 偏差値・人気・実績など考慮すれば

同志社>立教>明治中央立命館≧学習院関学≧青学>法政≧関大
かつての関学は普通に立教と互角か、それ以上だった気がするけど

25 :2006/08/09(水) 22:57:19 ID:+4OVTJK0
明治同志社>中央>立教立命館≧学習院関学≧青学>法政≧関大
26エリート街道さん:2006/08/09(水) 23:45:52 ID:D6+NMf2X
だからこの2校は仲良しなんだって
27エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:22:48 ID:3mv4sm1M
青学が全ての領域で関学を上回っている。特にMBAは秀逸。経済・商学が看板の関学には手も足もでない。
28エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:25:45 ID:qcv8+G/z
>>25
明治臭がする...
29エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:26:21 ID:mRiEDN08
青学ですが関学とは争いたくないなぁ。
仲良くやろうぜw
30エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:28:47 ID:Z16wFwr3
>>25は明治か中央
31エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:45:35 ID:zPx+yzpJ
どっちの大学もアホの代名詞だな。

セックスとアルコールとドラッグしか興味のない
無気力なヤツばかりじゃねーの!?
32エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:54:01 ID:zPx+yzpJ
ちんちん大学
33エリート街道さん:2006/08/10(木) 16:52:36 ID:j2oeYB8D
■上場企業役員・管理職数の出身大学別ランキング
(別冊週刊ダイヤモンド−息子・娘をいれたい大学2005年版)
※関西の上位8大学のみ抜粋

@京都大学=1,993人(役員945人+管理職1,048人)   
A同志社大学=1,307人(役員543人+管理職764人)   
B大阪大学=1,281人(役員434人+管理職847人)   
C関西学院大学=1,062人(役員422人+管理職640人)   
D神戸大学=954人(役員396人+管理職558人)    
E関西大学=918人(役員339人+管理職579人)     
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
F立命館大学=733人(役員284人+管理職449人)     
G近畿大学=447人(役員132人+管理職315人)     
34エリート街道さん:2006/08/13(日) 09:04:14 ID:ByH4o1H1
関学のほうが偏差値も立地も上でも、青学の知名度にはかなわないだろうな
広辞苑に関学は載っていなくても青学は載っているし
35エリート街道さん:2006/08/13(日) 10:14:08 ID:+v+9XsxK
青学は、折鶴作れないだろ。よって関学>>>青学。
36エリート街道さん:2006/08/15(火) 03:24:10 ID:yYT8ociY
>29
関学ですが青学とは争いたいなぁ。
実社会では負ける気しないし。
37エリート街道さん:2006/08/15(火) 05:21:59 ID:9pvjfOIG
いいね関西は
優秀な大学が少なくて。
38エリート街道さん:2006/08/15(火) 06:12:26 ID:dAJ6I4FB
どちらも落ち目の凋落大学w

悲惨極まりない落ち方w

もうだめpppppp
39エリート街道さん:2006/08/16(水) 06:20:17 ID:NWTHc4W1
首都が東京にある時点で青学の勝ち
40エリート街道さん:2006/08/16(水) 07:35:27 ID:Li1iHrHJ
首都は東京のどこにあるの?こんな文章書いているのが青学関係者なら、官学 
関学の勝ち。
41エリート街道さん:2006/08/17(木) 00:57:07 ID:pF+0GtMZ
どっちもバカ
42青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/08/17(木) 01:21:55 ID:Hp2WuebH
立命館と関東の大学が関学と青山の名を借りて喧嘩するスレはここでつか?
43エリート街道さん:2006/08/17(木) 04:31:55 ID:OlWd4qnv
本学学生の保護者のみなさまへ−「カルト」にご注意ください。

最近、「摂理」という団体に関して、報道がなされています。
本学でも、この団体の学内での活動が確認されています。
報道によりますと、全国で多数の学生が、参加しているとされていることから、
本学にも参加している学生がいる可能性があります。
本学としても、既に入学時に学生のみなさんへは、
十分注意をするように伝えています。6月にも再度、
注意を促すなど対策をおこなっていますが、
何よりもご家庭で注意をしていただくことが重要です。
参加していることが判明するのは、主に保護者の方が気づかれた場合です。
もし、お子さんが、「カルト」に係わっているのではないかと疑われるときは、
本学学生部(または、統一協会問題キリスト教連絡会相談窓口)にご相談ください。
マインドコントロールは、時間がたつにつれて深化しますので、
疑われるようであれば、できるだけ早く相談いただきますようお願いします。

関西学院大学

はじめてこの名前をお聞きの方へ
「関西学院」は「クワンセイガクイン」と読みます。
「カンサイ」ではなく「クワンセイ」と読むのは、命名当時に若者の間で東京を
「トウケイ」と 読むような漢音での読み方が流行し、同様に関西を「クワンセイ」
と読んだ。 それが現在まで継承されたものであります。
44エリート街道さん:2006/08/17(木) 18:40:02 ID:gmChSBx0
>>29
そりゃ関学とは争いたくないよな、青学の惨敗が確実だもんな
45エリート街道さん:2006/08/18(金) 19:57:51 ID:8eoSMfJ6
<<<大学格付け・決定版>>>


ランクS+ 東大
ランクS  京大
ランクA+ 阪大 一橋 東京工業
ランクA-北海道 名古屋 東北 九州 早稲田 神戸 
================知性、糞の壁=========================================
ランクB+筑波 東京外語 御茶ノ水 慶応
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1140761300/
A級下位 北大 東北 九大
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1144322543/
A級トップテン 40
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1148381321/
A級=5帝一神早慶
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1145379437/
A級序列決定スレ 5地底一工神早慶
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1136766344/
B級準帝 筑横首千外茶芸広上Iスレ 42
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1147914007/
B級トップテンの筑横千首上外茶って
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141182916/
C級上位 金沢 岡山 熊本 阪市 同志社 東理 3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143288778/
C級トップ10電農名繊金岡阪市熊同理 4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141874579/



46エリート街道さん:2006/08/19(土) 19:52:52 ID:fDjI/yHq
本学学生の保護者のみなさまへ−「カルト」にご注意ください。

最近、「摂理」という団体に関して、報道がなされています。
本学でも、この団体の学内での活動が確認されています。
報道によりますと、全国で多数の学生が、参加しているとされていることから、
本学にも参加している学生がいる可能性があります。
本学としても、既に入学時に学生のみなさんへは、
十分注意をするように伝えています。6月にも再度、
注意を促すなど対策をおこなっていますが、
何よりもご家庭で注意をしていただくことが重要です。
参加していることが判明するのは、主に保護者の方が気づかれた場合です。
もし、お子さんが、「カルト」に係わっているのではないかと疑われるときは、
本学学生部(または、統一協会問題キリスト教連絡会相談窓口)にご相談ください。
マインドコントロールは、時間がたつにつれて深化しますので、
疑われるようであれば、できるだけ早く相談いただきますようお願いします。

関西学院大学

はじめてこの名前をお聞きの方へ
「関西学院」は「クワンセイガクイン」と読みます。
「カンサイ」ではなく「クワンセイ」と読むのは、命名当時に若者の間で東京を
「トウケイ」と 読むような漢音での読み方が流行し、同様に関西を「クワンセイ」
と読んだ。 それが現在まで継承されたものであります。

《参考》関学姉妹校 一覧

・関西学院
・啓明学院
・聖和大学
・パルモア学院
・広島女学院
47エリート街道さん:2006/08/20(日) 09:25:28 ID:uicu5Stn
06年国T合格者5名以上で受験ジャーナルにのってない
有名私大。

関学・青学の2校。

この2校を見ると、どちらも低迷している大学。
受験生も関学の没落は良く知っている。
まあ来年は、合格者5人になる様頑張ってください。


48エリート街道さん:2006/08/20(日) 19:25:14 ID:MLg6izjo
去年まで早稲田早稲田と言っていた受験生は5コも6コも早稲田を受ける。
にも関わらず結局一学部も受からずマーチに入学。
いつの間にか早稲田を和田と呼ぶ様になり、しまいには「どうせ社学は受かっても蹴ってた」と、意味のわからないことを発し社学コンプのマーチ工作員となる。
あのね、社学(早稲田)は君達コンプの手の届かない所にあるんだよ。
怖いかもしれないけどちゃんとその現実を受け止めようね。
49エリート街道さん:2006/08/21(月) 11:33:43 ID:TvJ5lXZk
でも社学のキャンパスはイモいし
50エリート街道さん:2006/08/22(火) 10:59:04 ID:eKOQrv78
関学晒しあげ
51エリート街道さん:2006/08/24(木) 03:58:40 ID:eSm4U2YX
|  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|   最近つらいね。
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|          うん。   
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)          
/|\/  / /  |/ /       [ 立 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 命 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


52エリート街道さん:2006/08/24(木) 05:10:59 ID:uXmcqKvU
アホ学とバ関学ということで
53エリート街道さん:2006/08/24(木) 15:58:53 ID:Q0c0QhBR
全国トップ263高校・選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4) ←絶望的


週刊朝日 2006.6.16より
54うんの月:2006/08/25(金) 13:26:08 ID:7q1O5dy/

関学工作員
最後にすがるは
低俗週刊誌。 www
55エリート街道さん:2006/08/25(金) 18:28:40 ID:Fk7IbRno
読売ウイークリー2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命25>関大20
【MARCH】
立教34>青学32>>明治27>法政26>>中央17
56エリート街道さん:2006/08/27(日) 06:26:35 ID:WJL+qofI
しかし 青山学院>関西学院 は変わらない
57エリート街道さん:2006/08/27(日) 07:08:37 ID:5uTC7/Il
【SS】:慶應義塾≧早稲田         
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>立教=同志社>立命館>中央>明治
【A2】:法政≧青学≧関西学院>関西>南山>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
58エリート街道さん:2006/08/30(水) 00:59:03 ID:4y+cn+aL
なぜ?
59エリート街道さん:2006/08/30(水) 07:08:53 ID:64MYE9hM

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(一文・商・国際) 慶應(法) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(教・社) 慶應(経) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文・法・経・商) 青山学院(文)
    慶應(商・文) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 慶應(SFC) 法政(文・社会) 立教(経) 明治(営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
                            勝ち組
=============================

その他   
                             負け組
60エリート街道さん:2006/08/31(木) 16:43:45 ID:4LJv4oN5
やっぱり青学の方が上なんだな
61エリート街道さん:2006/08/31(木) 17:48:03 ID:VEtSK92N
62エリート街道さん:2006/08/31(木) 18:17:17 ID:BtLQz+xK

首都圏では関東学院>>関西学院。
63エリート街道さん:2006/08/31(木) 18:21:53 ID:VEtSK92N
伊東美咲の母校である大阪・千代田高校(偏差値40前半)進学実績
 国立・・・和歌山大1、弘前大1、
 公立・・・都留文科大1
 私立・・・同志社0、関西大3、関西学院1、龍谷大2、近畿大1、立命館大29★
64青い月 ◇z9Domeko:2006/08/31(木) 20:25:44 ID:P4zPvId/
青学にないもの。
マナカナのピンク色のお○こ。
ざまーみろ。
65明治はどんなときも約束を守ります。毎年恒例オール雑誌最下位。:2006/08/31(木) 20:27:53 ID:eTjyr0Jz
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%
J立命1.6%K法政1.4%
★明治1.4%

■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%
★明治1.9%J法政1.8%

■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%
★明治62.3%

■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%
★明治2.11%G法政1.76%

■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%
★明治1.26%

学歴ヒエラルキーとは無縁で済む、マーチ閑々同率ブッチギリの最下位・明治大学。その意味では早慶と実質立場は一緒。
66エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:16:51 ID:eYtCW23b
ロースクール/法科大学院ランキング(既修者コース)

ランキングロースクール/法科大学院
AAA東京大学、京都大学、大阪大学、早稲田大学
AA一橋大学、神戸大学、慶應義塾大学、中央大学
A千葉大学、東京都立大学、上智大学、明治大学
名古屋大学、北海道大学、東北大学、法政大学
同志社大学、大阪市立大学、近畿大学
B横浜国立大学、学習院大学、立教大学、関西大学、立命館大学
C省略
以上、ランキング資料引用LECさんHPより

ロースクール/法科大学院ランキング(未修者コース)

ランキングロースクール/法科大学院
AAA東京大学、京都大学、大阪大学、早稲田大学
法政大学、慶應義塾大学、大阪市立大学
AA一橋大学、東京都立大学、神戸大学、北海道大学
千葉大学、名古屋大学、中央大学、上智大学
横浜国立大学、成蹊大学、立教大学、 同志社大学
筑波大学
A明治大学、九州大学、広島大学、新潟大学
桐蔭横浜大学、大東文化大学、近畿大学、関西大学
B省略
67エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:18:38 ID:eYtCW23b
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
68青山学院淵野辺キャンパスの実態:2006/08/31(木) 21:24:11 ID:eYtCW23b
建物は無機質なコンクリートのビルに、黄ばんだレンガまがいのタイルを貼り付けた安っぽい外観
デザインには何ら先進性は無く、かと言って伝統校に特有な重厚さがあるわけでも無い
そのうえ早くも一部のタイルにはヒビすら入ってる、あれは明らかに安普請
内装も柱なんかコンクリ打ちっぱなしで「ホントにこれ大学なの?」ってのが率直な感想
トイレすら無い校舎の多い青キャンに慣れれば、あの程度でも立派と感じれるのかな?
ついでに.キャンパスが線路に接してるから電車うるさくて落ち着けない
あと気になったのは大学生にもなってチャリンコで通学してる生徒の多いこと
駐車場も原付置き場も無いかららしいけど、青学生の下宿先は町田が多いんでしょ?
5キロも自転車こいだら夏は汗だくじゃんか、ケバイ化粧が落ちちゃうぞ

周辺環境は、パチンコ、ラブホ、米軍基地、工場団地と相模原のイメージ通り
国際性を養わせようと、わざわざ米兵やパチ屋(在日)、工場(ブラジル人)の多い場所選んだの?
駅前も周辺の迷惑施設から沸き出して来る工員とか運送屋等の肉体労働者ばかりで雰囲気悪い
キャンパスへのメインストリートも両側に貧乏臭いボロアパートとラブホの連続
汚らしい婆さんがラブホの前に座って、澱んだ目で通行人眺めてるのにはゾッとしたよ
まるでスラム街に迷い込んでしまったかの様な錯覚を覚える地区だった

交通アクセスも激悪
横浜線は20分に一本あるか無いかの典型的なイナカ路線で、都心からは軽く2時間超
しかも町田駅でも橋本駅でも、私鉄駅とJR駅が離れすぎ
都心に向かう(JR駅から私鉄駅に向かう)人の洪水掻き分け逆方向に進むので朝からクタクタ
それと大学図鑑でも指摘されているけど、駅徒歩7分と謳ってるのに
よっぽど早足で無い限り10分以上は絶対かかる
インチキ不動産屋じゃあるまいしちゃんとした所要時間を表記しましょうよ
キャンパスだけでのし上がった戦後設置の成り上がり大学だから、
駅までの近さとか、キャンパスの新しさでアピールする以外無いって事情は分かるけどさ
受験生誤解させようと謀っているなら全く情けないよ

高度成長期に造られたキャンパスなら仕方が無いけど、仮にも21世紀のキャンパスでしょ
有名校の中ではダントツで高い水準の学費取ってるくせに生徒を馬鹿にしてるの?
69エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:26:49 ID:eYtCW23b
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
?富士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ? 19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
?京セラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
 合計   425 312 200 236  90 141  107  78  46 101 126  84
70エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:35:19 ID:eYtCW23b
えなりは 入学願書 を放った!

上智大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
明治学院大学は 逃げ出した!
中央大学は 逃げ出した!
成蹊大学は 逃げ出した!
法政大学はえなりの様子を見ている。

法政大学は 喜んでいる!
えなりは 試験用紙に自分の名前を書いた!
えなりは法政大学に低学歴の臭いを感じた
法政大学は 宝箱を落としていった!
えなりは 宝箱をあけた!
合格通知を見つけた!
法政大学が起き上がり 入学してほしそうな顔でえなりを見ている!
入学してあげますか?
   はい
  →いいえ
法政大学は 悲しそうに低脳、低学歴の森へ帰っていった!
71エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:36:22 ID:eYtCW23b
258 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/08/11(金) 17:40:18 ID:rnlGlbkA
ちょい前の代ゼミでの話。

受験失敗して浪人、再浪人する際に全部落ちたとは言えないし言いたくない。
で、○○には受かったけど行きたくないから浪人すると言えばとりあえず格好がつく。
早稲田慶応に受かったけど蹴って浪人すると言えばすぐに嘘とばれるので怪しまれない大学をでっちあげる。
法政を蹴ったなら自分のプライドも保てるし、DQNでも受かるケースがあるので怪しまれない。
だから代ゼミでは偏差値40台で法政蹴ったやつが少なからず存在すると言われている。



259 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 02:11:51 ID:7b3MaXUM
>>258
足蹴にしても怪しまれず、かつ己のプライドも保てる
ギリギリの選択が法政ってことか。

なかなか味わい深いものがありますな。
72エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:38:25 ID:eYtCW23b
私立大学上場企業役員管理職者数ランキング

1 早稲田大学 4923   11 立教大学 796
2 慶應義塾大学 4820  12 東海大学 659
3 日本大学 2551    13 東京理科大学 652
4 中央大学 2309    14 青山学院大学 617
5 明治大学 2096    15 神奈川大学 516
6 同志社大学 1713   16 近畿大学 497
7 関西学院大学 1307  17 専修大学 493
8 法政大学 1166    18 武蔵工業大学 477
9 関西大学 1097    19 芝浦工業大学 466
10 立命館大学 957   20 上智大学 446

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
73エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:42:10 ID:eYtCW23b
2名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/06/03(土) 17:23:25 ID:KO/VJ2nJ
結局大学の魅力に応じて、受験生の質・量ともに決まるわけだが、
不人気大学であっても合格者を絞り込めば偏差値が上がるんだよ。

例えば上智に入りたいと思う受験生なんて、早稲田に比べればお寒いもんだが、
合格者を早稲田の3分の1程度に絞り込むことで、偏差値だけは同等になってる。
もし早稲田が現在の合格者の上位3分の1に絞り込めば偏差値は急騰するよ。

他にも推薦を多くして一般入試合格者数を減らす手法などもあるが、
「一般入試合格者を絞り込み偏差値を偽装する」という本質では同様。
つまり如何に合格者を減らすかが不人気大学にとってのポイントなんだよw
74エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:42:56 ID:eYtCW23b
都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数  付属系属高数
早稲田 7880人   5880人(74.6%)  2000人(25.4%)    5校
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)    3校
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)    
ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)    1校
立教   3685人   2575人(69.9%)  1110人(30.1%)    2校
明治   6205人   4509人(72.7%)  1696人(27.3%)    3校
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)    3校
法政   5850人   3643人(62.3%)  2207人(37.7%)    3校
青学   3762人   2695人(71.6%)  1067人(28.4%)    1校


※推薦募集人数にはAO入試・社会人入試等も含む
75エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:44:13 ID:eYtCW23b
天下のゴールドマンサックス採用実績
ttp://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp39327/employment.html

採用実績校 東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、
中央大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、津田塾大学、
お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、九州大学ほか

76エリート街道さん:2006/09/01(金) 01:00:57 ID:fC35aj0U
■読売ウィークリー2006.6.18号 
「就職に強い大学」ランキング

★就職貴族階級 ★就職常勝階級
1位慶應義塾 ‖11位明治大学‖  S)慶應>上智>早稲田>
2位上智大学 ‖12位立命館大‖  A)同志社>立教>関学>
3位早稲田大 ‖13位成城大学‖  B)青学>東京理科>中央>
4位同志社大 ‖14位南山大学‖  C)明治>立命>法政>関西
5位立教大学 ‖15位法政大学‖
6位関西学院 ‖16位西南学院‖  だいたい想像通りだな。一流大学ほど就職も強い。
6位成蹊大学 ‖17位関西大学‖
8位青山学院 ‖18位甲南大学‖
9位東京理科 ‖19位明治学院‖
10位中央大学 ‖20位専修大学‖
77青い月 ◆n5z9Dxcers :2006/09/01(金) 02:05:52 ID:QkNLaNfO
青学さんと戦う理由などどこにもない。
78エリート街道さん:2006/09/01(金) 02:16:27 ID:mAnsJFog
知名度があるだけ青学が上じゃない!?
79エリート街道さん:2006/09/01(金) 07:04:57 ID:BCl1cnNz
なんか急に伸びたな
東日本は青学、西日本は関学ってことでいいんじゃないか
80エリート街道さん:2006/09/01(金) 07:07:07 ID:Zshc2i7x
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
81エリート街道さん:2006/09/01(金) 07:12:23 ID:ZTtpVit8
友好の印にマナカナのどっちか青学にあげる
82エリート街道さん:2006/09/01(金) 07:12:35 ID:xPS+FZUV
社会的評価に基づく私立大学ランキング

S:慶應
A:早稲田
B:上智 学習院 同志社
C:ICU 理科大 関学
D:明治 立教 中央 立命 関西
E:青学 法政 成蹊 
F:日大 専修 成城 明学 甲南
G:東洋 駒沢 近畿 京産 龍谷
83エリート街道さん:2006/09/01(金) 16:39:36 ID:B5AJcLqf
>>81ワロタ。じゃあカナのほう頂戴
84エリート街道さん:2006/09/01(金) 19:53:16 ID:BCl1cnNz
いや、おれはマナが欲しいぞ!
85エリート街道さん:2006/09/02(土) 16:09:35 ID:vt3/Dxb8
age
86エリート街道さん:2006/09/02(土) 18:33:09 ID:+F/SOTnr
>>84
だめ、淵野辺なんかに行かせるのはマナがあまりに哀れ
87エリート街道さん:2006/09/03(日) 09:19:50 ID:ROBmWhDW
祝1ヶ月
88エリート街道さん:2006/09/04(月) 04:31:56 ID:uw17yC+z

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(一文・商・国際) 慶應(法) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(教・社) 慶應(経) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文・法・経・商) 青山学院(文)
    慶應(商・文) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 慶應(SFC) 法政(文・社会) 立教(経) 明治(営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
                            勝ち組
=============================

その他   
                             負け組
89エリート街道さん:2006/09/04(月) 14:21:42 ID:MnZzNXC4

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(文・商・国際) 慶應(法) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(教・社) 慶應(経) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文・法・経・商) 青山学院(文)
    慶應(商・文) 同志社(社) 立命館(国)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 慶應(SFC) 法政(文・社) 立教(経) 明治(営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(経・商・政・情) 立命館(法・文) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    立命館(産社・政・経) 関西学院(社・法・経・商・政)  関西(法・文・経・商・社・政・情) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 立命館(営)
52.5: 立命館(映)
                            勝ち組
=============================

その他   
                             負け組
90エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:09:45 ID:NNCjQZ0e
オレは筑波に受かって、関西学院落ちたよ。
91エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:50:23 ID:8ND8oLGm

青い月かも
92エリート街道さん:2006/09/05(火) 19:44:46 ID:Ab4q0gYj
おれは埼玉蹴り青学
これで正しかったのか…?
93エリート街道さん:2006/09/05(火) 21:47:11 ID:7y3XUsaY
あふぉ学と一緒に論ずるな!
94エリート街道さん:2006/09/05(火) 22:57:10 ID:7y3XUsaY
関西では関西学院は桃山学院、追手門学院、大阪学院などと共に学院四天王の一角をしめているのだ!
関学は関西のみならず日本の学院のリーダーとして不動の地位にあり学閥を形成しているのだ。
95エリート街道さん:2006/09/06(水) 10:54:30 ID:kY9pwmCU
↑ガキか
96青い月 ◇n5z9Dxcers :2006/09/06(水) 17:51:48 ID:VfVPpAvZ
           / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | | あほ!あほ!立命。 |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  かしこ!かしこ!関学 ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
97エリート街道さん:2006/09/07(木) 06:01:00 ID:gutEpi3O
難易度 関学≧青学
知名度 青学>関学
就職力 関学≧青学
98エリート街道さん:2006/09/07(木) 11:09:16 ID:XWs09qcV
どちらもうんこ。

悪いけど学歴では3流の部類。
99エリート街道さん:2006/09/08(金) 06:18:15 ID:zKenRslM
2流くらいだろ
成成明独武〜日東駒専あたりが3流
100エリート街道さん:2006/09/09(土) 05:43:14 ID:n4Cjld9W
>>100なら
青山学院>>>関西学院
101エリート街道さん:2006/09/09(土) 11:57:43 ID:KgAmrktq
関学いいよ関学
青学もいいよ青学
102エリート街道さん:2006/09/09(土) 20:17:39 ID:HArZxcIA
なんで青学がわけのわからん専門学校の関西学院と比べられるのよ?
103エリート街道さん:2006/09/09(土) 20:49:03 ID:t7KZJ0yP
大井川から東では青山学院の方が上
大井川から西では関西学院の方が上

東京のセレブの子息が多数通っている青山学院の方が若干上かな?
104エリート街道さん:2006/09/09(土) 21:40:27 ID:ERdpu49d
んー、まず、最初にスレを見たときにね、とにかくこの兄弟校を学歴板で争わせるって言うことを、トライしようとした>>1に対して、ほんとにお疲れ様っていう、気持ち、が一番最初に出たかな。
非常に、これだけ近い存在の大学を、学歴板のスレにまとめる、しかもVS形式に、っていうことを、そして独立した大学叩きにまとめるのは、これはほんと、ま気が遠くなるような、人が思ってるほど簡単なものじゃないんだよね。
むしろ、直接叩きスレを作った方が、全然楽だったりするし、それは、同じネラーとしても、何でそこまで、その、苦しいことを自分で背負おうとするのかなっていうことを感じるくらい、きつい作業だと思うわけ。
でもそれを、この短期間で、やりきった>>1に対して、うーん、まよく、無事でいてくれたなと。ふふ。そう思ったかな。
105エリート街道さん:2006/09/10(日) 07:31:54 ID:k5DJN/3X
>>103が真理を突いた
106塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/11(月) 11:36:10 ID:p05oFrlv
都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)



どははははははははははははは!!!!!!!!!!!!!!
107エリート街道さん:2006/09/11(月) 22:47:48 ID:Dhn6skvE
>>102
Wセミナーの方が、関西学院よりはレベル上っす。
108エリート街道さん:2006/09/12(火) 00:18:51 ID:jAi2VUbH
関学ゼミナールの方が、青山学院よりはレベル上っす。
(↑まじである)
109エリート街道さん:2006/09/12(火) 10:32:17 ID:IYj/ibAI
どこのFランクだよw
110青い月 ◇n5z9Dxcers :2006/09/12(火) 19:04:11 ID:i5NW8F8y
控えおろ〜!青学下がれ、下がれ!

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
111青い月 ◇n5z9Dxcers :2006/09/12(火) 19:07:37 ID:i5NW8F8y
   青学はリッツと同格、く〜さ〜!
⌒Y⌒Y⌒Y__----_⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y                (  (
      __--         \                                )  )
    /   / ̄\      \                             ( (
  / __  |  O       \                      _,,,,,,,,,,,,,,,_   ) )
  / / \     /       |                  ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
 /  |O  _--__ /       |               .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
 | __ /     V        |              /                 ゙i,     `ヽ、
 |    V      |-__    |             /                   i,       ゙i,
 |    |_     /       /   ,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     i  ∵∴    ゙、
  |    /----   /      / ‐''"~´          i'             ∵∴   .:.::::i':::..       ゙,
  \ /  \__/    /              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
   \     \/ _--/               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
     --___U--- i              ./                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
              i'              /               .:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::
112エリート街道さん:2006/09/14(木) 11:40:58 ID:Hqy2Jwec
関学はマナカナ入学で一気にイメージダウン
早稲田の広末入学よりよっぽどマシだが…
113エリート街道さん:2006/09/14(木) 12:14:31 ID:choJPylZ
関西学院、青山学院は共に日本屈指のハイカラ、お洒落な大学だと思う。
共に南メソジスト系ミッションスクールだよね。高校生の英語力向上を願って、
以前から共にチャーチル杯英語スピーチコンテストを開催しているのは、知るひとぞ
知る、だよね。国内留学交換生を導入すればいいのに。マジで。
続くのは同志社、立教、上智ぐらい。両校以上は慶應ぐらいでしょう。
国立は皆無、バンカラが好きな人は別世界でしょうが。
114エリート街道さん:2006/09/14(木) 17:44:57 ID:cOxZTrqP
これが世間一般の認識じゃぁヴォケ!



中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=中央>明治>青学>>>関大


∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ○    | 》  l|  ○    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '〜ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\



115エリート街道さん:2006/09/15(金) 01:38:37 ID:422HgKVr
同じメゾチスト教会系なんだから仲良くしましょう。

ゼミで討論しに青学行ったけど、討論後は実に和気藹々として充実したものでした。
てか大学同士でなんか企画したりもしてるから、争ってんのはここの住人くらいですよ
116エリート街道さん:2006/09/15(金) 10:37:57 ID:o2IvOa5X
青学は部活の対抗試合を東北学院とやってるんだよな
関学と一緒にやればもっと交流が深まるのになあ
117エリート街道さん:2006/09/15(金) 15:13:09 ID:NgP2PXmw
それ学部によって全然違うぞ!
まず理系か文系かを述べてから書き込もう!
118クラーク伯爵:2006/09/16(土) 04:18:33 ID:2vflYkV0
ここに青い月来なかったか?
最近ボコボコにされてんだ。
励ましてやってくれ!
119関学を冒涜するヤツはこの俺が許さない:2006/09/16(土) 05:11:48 ID:GvFPOYNP
【お前らにはほんと頭に来るぜ】

お前らに関学を冒涜するだけの実力はあんのか?
たかが立教・明治・同立レベルの奴が書き込んでいるのなら
俺はマジで切れるぞ。

世の中ゼニが全てや!!
出世できへん人間がなんぼ偏差値自慢してもただの狂言吐きと変わらんやないか。
大学なんて「就職に強い」だけを判断基準にしたらええんじゃい!!
偏差値高くても,出世もでけへん年収稼がれへん大学なんて負け組みと一緒じゃ!!
せいぜい同やんは親の私財食い尽くすような2代目馬鹿経営者でもやって
立ちゃんは田舎の役場職員にでもなって道路収用の立ち退き交渉にでも
精を出しとれや!!

たいがいにせーよ、このチンカス野郎ども。
120エリート街道さん:2006/09/16(土) 05:16:59 ID:c6Fy3RqD
2ちゃんごときでアツくなるなよオッサン
121エリート街道さん:2006/09/16(土) 21:11:50 ID:8oYItrjq
ここも各大学フーリガンの巣窟か。
学歴板なんてこんなもんってことか・・・・納得。
122エリート街道さん:2006/09/17(日) 13:04:14 ID:H4BTcGhu
都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)



どははははははははははははは!!!!!!!!!!!!!!
123エリート街道さん:2006/09/17(日) 22:38:34 ID:msNLnbKp
age
124エリート街道さん:2006/09/18(月) 01:00:57 ID:W9MwHn54
    |┃ ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
125エリート街道さん:2006/09/18(月) 05:55:43 ID:W9MwHn54
                ウェー、ハッハッハ!
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   
 キッ!/      丶`∀´> 
    |丶`皿´>     |                          時間的にここ通らないと
    <`∀´   ∪ ∪/         うわあぁぁあ     /⌒ヽ  いけないので通りますよ
    |    丶`∀´>/         。  ∧∧。゚      / ´_ゝ`)
    |       /           ゚ (゚Д゚)っ゚     |    /
    ( \  ヽ ノ             (つ /       | /| |
    ノ ノ> ノ  ビタビタビタビタ     |  ○       // | |
.三  レ  レ                し⌒       U  .U
126関学を冒涜するヤツはこの俺が許さない:2006/09/18(月) 05:57:24 ID:u08AfOIh
【お前らにはほんと頭に来るぜ】

お前らに関学を冒涜するだけの実力はあんのか?
たかが立教・明治・同立レベルの奴が書き込んでいるのなら
俺はマジで切れるぞ。

世の中ゼニが全てや!!
出世できへん人間がなんぼ偏差値自慢してもただの狂言吐きと変わらんやないか。
大学なんて「就職に強い」だけを判断基準にしたらええんじゃい!!
偏差値高くても,出世もでけへん年収稼がれへん大学なんて負け組みと一緒じゃ!!
せいぜい同やんは親の私財食い尽くすような2代目馬鹿経営者でもやって
立ちゃんは田舎の役場職員にでもなって道路収用の立ち退き交渉にでも
精を出しとれや!!

たいがいにせーよ、このチンカス野郎ども。
127エリート街道さん:2006/09/18(月) 10:51:07 ID:SkYjuQmq

関学:振り向けば関大

青学:振り向けば日大


両大学ともポンキンカンぎりぎりで踏みとどまっている際どい大学
128エリート街道さん:2006/09/18(月) 11:12:28 ID:d/GGvV6M
関学:振り向けば甲南
青学:振り向けば明学
129エリート街道さん:2006/09/18(月) 18:37:47 ID:k19c9yty
■主要275社就職率ランキング
(サンデー毎日2005.7.17)

順位/大学名/275社就職率
@   慶応大   52.1%
A   京都大   48.3%
B   上智大   41.8%
C   早稲田   37.9%
D   大阪大   37.4%
E   東京大   36.6%
F   同志社   35.3%
G   関学大   32.1%
H   神戸大   30.8%
I   立教大   29.9%
130エリート街道さん:2006/09/18(月) 20:06:56 ID:W9MwHn54
                ウェー、ハッハッハ!
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   
 キッ!/      丶`∀´> 
    |丶`皿´>     |                          時間的にここ通らないと
    <`∀´   ∪ ∪/         うわあぁぁあ     /⌒ヽ  いけないので通りますよ
    |    丶`∀´>/         。  ∧∧。゚      / ´_ゝ`)
    |       /           ゚ (゚Д゚)っ゚     |    /
    ( \  ヽ ノ             (つ /       | /| |
    ノ ノ> ノ  ビタビタビタビタ     |  ○       // | |
.三  レ  レ                し⌒       U  .U
131エリート街道さん:2006/09/19(火) 01:44:05 ID:BIF2gyVt
     ヽ<`Дヽ<`Д ヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノ´>ノ    アイゴー!アイゴー!アイゴー!
     ヽ<`Дヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノ>ノ
    ヽ<`ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノ>ノ
  .  ヽ<ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノノ
     ヽ<ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノノ
     ヽヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>ノД´>ノ         アイゴー!アイゴー!アイゴー!
      ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>Д´>ノ
      ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´>Д´>ノ
        ヽ<`Дヽ<`Д´>`Д´> ´>ノ      ニダニダニダニダ
         ヽ(ヽ<`Д´>`Д´>´>ノ
          ヽヽ<`Д´>`Д´>´>ノノ
         ヽヽ<`Д´>`Д´>´>ノノ        アイゴー!!!
         ヽ<`Д´>`Д´>´>ノ
         ヽ<`Д´>`Д´>ノ
       ヽ<ヽ<`Д´>´>ノ
      . ヽヽ<`Д´>´ノノ           ファビョ―――――ン!
       ( \  ヽノ
       ノ ノ> ノ  ビタビタビタビタ
  . 三  レ  レ
132エリート街道さん:2006/09/19(火) 18:18:16 ID:AbSKISJn
意味不明のAA貼ってるヤツ、青学か関学に落ちたんだろうなw
133エリート街道さん:2006/09/20(水) 21:54:34 ID:seUvLd/0
私はNHKの7時のニュースの後の天気予報にでてくく半井小絵さんが
死ぬほど好きが、毎日天気予報を楽しみにしています。彼女が関西学院
大学の出身としり、いままで江戸っ子でまったく存在感のなかった関西
学院大学という学校が俄然気になるようなりました。あんな女の人がで
た大学なので、さぞかしいい大学なのでしょう。関西学院大学のことが
少しだも知りたくなりました。どんな大学か教えてください。
ちなみに私は青山学院の出身です。
134関学を世界遺産に登録しろ!!:2006/09/21(木) 01:17:54 ID:UBSNa4ak

     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ 関 ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ 西 ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ 学 ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ 院 ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 万 ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 成 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  ! ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   /MMMM、\
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/

135エリート街道さん:2006/09/21(木) 05:33:08 ID:hVvkKocB
私はフジテレビの11時半のニュースのにでてくく滝川クリトリスさんが
死ぬほど好きが、毎日ニュースを楽しみにしています。彼女が青山学院
大学の出身としり、いままで兵庫っ子でまったく存在感のなかった青山
学院大学という学校が俄然気になるようなりました。あんな女の人がで
た大学なので、さぞかしいい大学なのでしょう。青山学院大学のことが
少しだも知りたくなりました。どんな大学か教えてください。
ちなみに私は西の上智=英知大学の出身です。
136エリート街道さん:2006/09/22(金) 17:29:18 ID:DHN5DfMO
学生生活の華やかさなら
青山学院>関西学院
だろ
137エリート街道さん:2006/09/22(金) 17:49:38 ID:c5pCgKmw


     無名大学

      立命MF
              (朝日新聞 本日朝刊 18P)
                              
138エリート街道さん:2006/09/22(金) 19:38:47 ID:YeyZj79p
>>136青学>>>>>>関学ぐらい違う
139エリート街道さん:2006/09/22(金) 20:28:48 ID:jDOdPBwV
関西学院大学って処女率が他大学に比較して以上に低いって本当ですか。
140エリート街道さん:2006/09/23(土) 14:35:20 ID:3PinD3wE
青学のテニスサークルの多さといったらダテじゃないな
さすがお坊っちゃん、お嬢さん御用達の大学
141エリート街道さん:2006/09/23(土) 14:59:39 ID:zo7MTQR7
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、同志社、立命館

【難関中位グループ】学習院、青学、法政、中央、関西学院、関西

【難関下位グループ】成蹊、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

142エリート街道さん:2006/09/23(土) 16:27:07 ID:+yhIx1Ly
関学のガキ、関ガキ。
143エリート街道さん:2006/09/23(土) 20:25:06 ID:Oz3H1lwC
ア法政、バ関学
144エリート街道さん:2006/09/23(土) 20:27:29 ID:TIHrL3w6
青学のガキ、ケツ青学
145エリート街道さん:2006/09/23(土) 20:41:42 ID:ZdcH6iI7
平成18年度新司法試験 合格者数(10名以上)
1位 中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名 ★
10位 立命館大学 27名
以下、
北海道大学 26名、法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名

あれ?アホ山学院は?
146エリート街道さん:2006/09/24(日) 01:15:56 ID:F1AftKxW
アヒャ山学院は遊びに夢中です
147エリート街道さん:2006/09/24(日) 03:16:11 ID:2T5PSxuZ
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%
7位 立命  102  27  26.47%
148エリート街道さん:2006/09/24(日) 08:17:53 ID:h4HWXXlw


関学:振り向けば関大
青学:振り向けば日大

両大学ともポンキンカンぎりぎりで踏みとどまっている際どい大学


従って正しい序列は


中央法>同志社=立教=明治>立命館>法政=中央>関学=青学>>>関大=日大



149エリート街道さん:2006/09/24(日) 11:34:34 ID:HvioY1d5
新司法試験で関学は面目躍如。
上智立教青学など他のミッション系が軒並み壊滅状態のなか、獅子奮迅の活躍でトップ10入り。

マーチ最弱実績の青学と関西のブランド校・関学を比べるのがそもそも間違い。
150エリート街道さん:2006/09/24(日) 12:05:40 ID:QD0tb3y4

【一般世間の常識】

早稲田>慶応>立教・同志社>明治・青学・関学>中央・立命>法政・関学
151エリート街道さん:2006/09/24(日) 12:13:31 ID:IQsmtQFv
>>149
関学は会計士試験合格者数・司法試験合格者数(率も)・上場企業役員数でトップ10入りですよ。
152エリート街道さん:2006/09/24(日) 12:15:02 ID:QD0tb3y4

【一般世間の常識】↑訂正版

早稲田>慶応>立教・同志社>明治・青学・関学>中央・立命>法政・「関大」
153エリート街道さん:2006/09/24(日) 12:22:02 ID:QD0tb3y4

【一般世間の常識】

早稲田>慶応>立教・同志社>明治・青学・関学・>中央・立命>法政・関大
154エリート街道さん:2006/09/24(日) 12:41:14 ID:uvxbnxz5

これでよくね?




中央法>同志社=立教=明治>立命館>法政=中央>関学=青学>>>関大=日大



155エリート街道さん:2006/09/24(日) 12:42:21 ID:7zZcCaAf
マジレスしてやろう。
感官同立>マーチ。
以上。
156エリート街道さん:2006/09/24(日) 13:51:21 ID:ValnawHZ
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%
7位 立命  102  27  26.47%

慶・中・明・関・同・法・立がこれからの私大司法をリードする。

157エリート街道さん:2006/09/24(日) 13:52:57 ID:ValnawHZ
中央法>同志社=立教=明治>立命館>法政=中央>関学=青学>>>関大=日大

158エリート街道さん:2006/09/27(水) 06:17:00 ID:WjJ3ETfU
これは明らかに立命館か法政の工作員だなw
159エリート街道さん:2006/09/27(水) 16:04:23 ID:UsCPafd3
青学・関学のものじゃないけど、中央って法と総政以外は普通に馬鹿だよ。
商とかだったら関学が上か同等。
上のは明らかに法政工作員。
160エリート街道さん:2006/09/27(水) 16:07:47 ID:mXu4gUss
暇人乙w 
161エリート街道さん:2006/09/27(水) 16:10:59 ID:ZjBDBw9w

関西学院の関西は、なんで「くぁんせい」と発音するの?
162エリート街道さん:2006/09/28(木) 08:15:06 ID:dxAjHFI5
くんせい
163エリート街道さん:2006/09/28(木) 18:01:13 ID:9iPDvH8G
じゃあ、なんで岡山の関西高校は「かんぜい」と発音するの。
164エリート街道さん:2006/09/28(木) 21:20:12 ID:eysVsFVp
今も昔も、関学は良いイメージですよ。
立命はイメージ悪いけど。

俺も受験で関学と青学受けたけど、青学落ちたよ。
おそらく、東京の大学ってどこもレベル高いような気がする。
165エリート街道さん:2006/09/28(木) 21:27:21 ID:08j0ss4U
オレも関学と学習院受けて関学受かって学習院落ちた。
関係ないんだが全国的に関学と学習院ってどっちの方が評価高い?
誰か教えて!
166エリート街道さん:2006/09/29(金) 00:13:54 ID:Zo6e1gcX
似たようなもんです。
ウチの会社にも両方いるし。
167エリート街道さん:2006/09/29(金) 00:19:44 ID:gQFJuSmM
>>165
格が違うだろ格が!おまぃかんがくバカか?
168エリート街道さん:2006/09/29(金) 00:20:47 ID:xZNyOs/6
偏差値的にも校風もほぼ同じ

違いは、関学が関西では2番手私大という好位置にいるのに対し、
青学は首都圏では8〜10番手私大という位置づけであること

学生のレベルはほぼ同じだし、関西で暮らしたければ関学、
それ以外なら全国区の青学でいいんじゃねーの?
169エリート街道さん:2006/09/29(金) 01:03:15 ID:y5OZ9sEu
>>165
オレは長野出身だが関学と学習院両方受かったら学習院を選ぶ。
もし関学と学習院一般入試で入ってどっちが頭良いと聞かれたらオレは学習院と答える。
170エリート街道さん:2006/09/29(金) 10:12:11 ID:Z0AmaNan
立教落ちて青学に行きました
埼玉も受かったけど埼玉県は日本一住みにくいところと聞いたのでやめた
171エリート街道さん:2006/09/29(金) 10:19:23 ID:gQFJuSmM
東京のアフォ学と 関西のバカん学と。
まだ青学の方がマシ
172エリート街道さん:2006/09/29(金) 14:45:59 ID:e/L41DYC
>>164
でも関学って機械電気工学ないやん
173エリート街道さん:2006/09/29(金) 17:23:09 ID:dmeXNElT
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位  関学勝利、青学圏外。

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%
7位 立命  102  27  26.47%

慶・中・明・関・同・法・立がこれからの私大司法をリードする。

174またまた失礼:2006/09/29(金) 18:09:23 ID:vmlQyvs6
関学にはなんちゃって男が多い!私と同じ学部の木下君は夏休みにパーマ
をかけたまらなく似合っていません。見た瞬間キモクて吹き出しそうになりました
ワラ゛
175エリート街道さん:2006/10/01(日) 13:16:29 ID:qSisuNra
青学と言えば学校祭だろ
確か今月末からだな
176エリート街道さん:2006/10/02(月) 10:36:40 ID:hlrmqYEd
地方公務員

3位 中央大 134名
6位 法政大 122名
8位 明治大 115名
24位 立教大 57名
37位 青学大 41名
177エリート街道さん:2006/10/03(火) 12:18:12 ID:HTLULAzk
青学は実績はないけどネームバリューがある
178エリート街道さん:2006/10/05(木) 04:17:14 ID:le/HugnY
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した13ローの合格率順位

     受験数  合格数  合格率
1位 一橋    53   44  83.02%
2位 東大   170  120  70.59%
3位 北大    37  26  70.27%
4位 京大   129  87  67.44%
5位 神戸    62  40  64.52%
6位 慶大   164  104  63.41%
7位中大   239  131  54.81%
8位 東北    42  20  47.62%
9位 明大    95  43  45.26%
10位 関学   64  28  43.75%
179エリート街道さん:2006/10/05(木) 04:31:28 ID:gtvyDJUN
関学→旧制大學
青学→新制大学

よって

関学→良
青学→ゴミ

以上、完全に論破。
180エリート街道さん:2006/10/05(木) 12:06:51 ID:msORUBko
ここ、意外と立命館の工作員が多そうだなw
181エリート街道さん:2006/10/05(木) 12:40:23 ID:UeMvbCy5
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
公認会計士大学別会員数★トップ10★ 関学>>青学

一位慶應大学5097人    
二位早稲田大学4026人
三位明治大学1986人
四位中央大学1900人
五位同志社大学1629人
六位法政大学1296人
七位東京大学1207人
八位神戸大学980人
九位一橋大学909人
十位関西学院大学902人

182エリート街道さん:2006/10/05(木) 15:40:43 ID:JQX6d7Ut

青学はゴミ
日東駒船のチャレンジ校
183エリート街道さん:2006/10/06(金) 17:54:07 ID:ugHkWUXA
関学はゴミ
産近甲龍のチャレンジ校
184エリート街道さん:2006/10/09(月) 00:47:24 ID:PorHfChE
青山祭
185エリート街道さん:2006/10/09(月) 01:03:38 ID:uYAMDA5/
キー局女子アナだったら青学の方が実績がある。
関学は関西準キー局要員
186エリート街道さん:2006/10/09(月) 02:24:46 ID:EPxsM61P
滝川クリトリスだけやろ
187エリート街道さん:2006/10/09(月) 02:47:42 ID:PorHfChE
むしろ滝クリはキーじゃないじゃん
188エリート街道さん:2006/10/09(月) 08:28:18 ID:F/15A/a9

関学なんてかんかんの最下位だろ?
なんでこんなバカな大学と比較されるんだ?
知名度も全国区じゃないローカル大と比較されると腹が立つ

こっちじゃ「かんせいがくいん?」なんて読めるやつ誰もいないw
校名すら認知されてないw



■平成18年度旧司法試験第二次試験論文式試験の結果
〜合格者数〜
E同志社 16
K関西大 10
N立命館  5
O関学(笑)4 ←関関同立最下位はここwwwwwwwwwwwwwwwwww

〜合格率〜
M 同志社   1.66%
N 関西大   1.37%
S 関学大   1.11%
189エリート街道さん:2006/10/09(月) 10:27:55 ID:PorHfChE
関学良いじゃん
青学もいい
190エリート街道さん:2006/10/09(月) 11:08:29 ID:7TU2QWUN
立命館 あいも変わらず捏造を いい加減恥を知りなさい
平成18年度旧司法試験

    短答式出願者  論文式合格者   合格率
同志社    963      16      1.66%
関大     728      10       1.37%
関学     452       5       1.10%
立命館    883       5      0.56%  ←驚異的な不合格率www

ソース:法務省
http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/061006-1/18ron-univ.html

191エリート街道さん:2006/10/10(火) 21:51:19 ID:Sgd1jlVn
■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
192エリート街道さん:2006/10/11(水) 15:48:51 ID:5q97R20F

同志社            ※ダントツの1位
ーーーーーーーーーーーーーーー
立教 関学          ※立教はマーチ1位。関学も入学者偏差値高い
ーーーーーーーーーーーーーーー
明治 中央 青山 関大 法政 ※青法関のほうが、学部間格差ない
ーーーーーーーーーーーーーーー
甲南 立命館 日大      ※司法試験では日大が立命より上
193エリート街道さん:2006/10/11(水) 18:12:21 ID:Ac9yKEfM
ベネッセ総合学力模試(7月)結果ランキング 36万9千人受験
偏差値 大学名(学部)
79. 慶応大(法)
78. 慶応大(経済) 早稲田大(政治経済)
77. 慶応大(総合政策) 上智大(法) 早稲田大(法)
76. 中央大(法)  
74. 慶応大(商) 上智大(国際教養) 早稲田大(商) 
73. 慶応大(文)早稲田大(社会科)(文)(文化構想)(国際教養)
72. 上智大(経済)(外国語)
71. 青山学院大(国際政治経済) 中央大(総合政策) 法政大(法) 立教大(法)国際基督教大(教養)
70. 上智大(文)明治大(法) 
69. 青山学院大(法) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理)(社会) 早稲田大(人間科) 
68. 青山学院大(経済)(経営) 明治大(政治経済) 立教大(経済) 
67. 青山学院大(文)学習院大(法) 明治大(文)(経営)(商)  立教大(文) 
66. 成蹊大(法) 法政大(文)(経済)(人間環境) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 
65. 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(文)(経済)(商) 法政大(経営)(社会)(現代福祉)(キャリアデザイン) 立教大(観光)   
64. 明治学院大(法)(国際) 立教大(コミュニティ福祉) 
63, 津田塾大(学芸) 獨協大(外国語)
62. 学習院大(文) 学習院女子大(国際文化交流)成蹊大(文) 成城大(法)(社会イノベーション)明治学院大(心理) 
61. 国学院大(文)成城大(経済) 日本大(法) 日本社会事業大(社会福祉)
60. 人間社会) 明治学院大(経済)(社会) 

194エリート街道さん:2006/10/11(水) 19:10:36 ID:6/YIIEJ/
>>185
ミスキャンしてないからな。関学は。
東京でも通じそうな子はかなりいるのに、、
195エリート街道さん:2006/10/11(水) 19:12:48 ID:nmVbE3tl
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・14特大号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
196エリート街道さん:2006/10/11(水) 19:56:53 ID:kYKr3u2z
関学出身の女子アナっていたか? 準キーにはいるのか?
197エリート街道さん:2006/10/11(水) 20:00:18 ID:Sq3oxRQd
恩師が青学出身だから青学は好きだし
ミッション系仲間だし。仲良くしたらいいと思う。
198エリート街道さん:2006/10/11(水) 23:18:17 ID:j5jX8FRg
そもそも仲が悪いってわけじゃないし
199エリート街道さん:2006/10/11(水) 23:24:08 ID:PHyuB472

ミッションは好き。館族は嫌い。
どっちもいい大学だよ。
200エリート街道さん:2006/10/12(木) 06:24:55 ID:pqTcj3sT


関学:振り向けば関大
青学:振り向けば日大

両大学ともポンキンカンぎりぎりで踏みとどまっている際どい大学


従って正しい序列は


中央法>同志社=立教=明治>立命館>法政=中央>関学=青学>>>関大=日大


201エリート街道さん:2006/10/12(木) 10:12:46 ID:H/tk7G2m

同志社 明治 立教          
ーーーーーーーーーーーーーーー
関学 中央         
ーーーーーーーーーーーーーーー
青山 関大 法政 ※青法関のほうが、学部間格差ない
ーーーーーーーーーーーーーーー
甲南 立命館 日大      ※司法試験では日大が立命より上


202エリート街道さん:2006/10/12(木) 11:29:11 ID:C57TozT7
S 東大  京大
A+一橋 阪大
A 東京工業 名古屋
A- 北海道 東北 九州神戸 
B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU
C+ 金沢 岡山 熊本 東京海洋 東京農工 電気通信 京工繊 名古屋工業 大阪外語 東京理科 立教 同志社 
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 大阪教育 九州工業 横浜市立 大阪府立 大阪市立 明治 立命館 津田塾
C-滋賀 信州 群馬 茨城  岐阜 三重 小樽商 名古屋市立 青山学院 法政 中央 学習院 関西学院
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 都留文化 姫路工業 関西 南山 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 成蹊 成城 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院 明学
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南


203エリート街道さん:2006/10/13(金) 00:25:55 ID:iW0kubRX
ブランドでは完璧青学だな
204エリート街道さん:2006/10/13(金) 03:33:37 ID:VDGYXCt/
≪主要大学のユニット≫
ttp://www.interq.or.jp/japan/sdb/univ/univ1.html
早慶上智(早稲田・慶応・上智)
MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)
関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)
成成独国武(成城・成蹊・独協・国学院・武蔵)
日東駒専(日本・東洋<東海>・駒澤・専修)
産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
関東城立玉桜(関東学院・城西・立正・玉川・桜美林)
大東亜拓国(大東文化・亜細亜・拓殖・国士舘)
摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)←ここまではとりあえず大学として認められる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他の有象無象校
205エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:11:31 ID:l4d98r3e
合併して国際メソジスト大学にしよう!
206エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:23:49 ID:LstXDPT0
関学はプロテスタントだけど、青学も?
207エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:30:56 ID:l4d98r3e
ブランド力ランキング

http://www.power-univ.jp/

関学さすが!青学も検討!両校仲良し♪

208エリート街道さん:2006/10/14(土) 16:30:09 ID:XeLgqkcF
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
209エリート街道さん:2006/10/14(土) 23:54:00 ID:bvaGkpOy
漏れいちおう「くわんせいがくいん」て読めるよ
210エリート街道さん:2006/10/15(日) 03:29:46 ID:hosMS1Al
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
211エリート街道さん:2006/10/15(日) 04:49:15 ID:8+THqGHB
2005秋・私立小偏差値 〜都内個人塾調べ〜 国立小は抽選があるので除外
*幼小の受験では学力偏差値のみで合否が決まるものではないので、
 偏差値表は単なる参考材料にしかなりません。あしからず。

75:慶應幼稚舎
72:早実
70:成蹊
68:青山学院、学習院、雙葉
67:立教女学院、白百合、日本女子大豊明
66:東洋英和、暁星
65:田園調布雙葉、光塩
64:成城、湘南白百合
63:横浜雙葉
62:聖心
61:女学館
60:国立学園
59:聖徳学園、精華
57:晃華
56:カリタス、桐蔭学園、
55:森村学園、洗足学園大附
54:玉川学園、宝仙
53:日出学園、西武学園文理
52:文教大付、清泉
51:聖学院、淑徳
※50以下省略
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1158448617/1
212エリート街道さん:2006/10/16(月) 17:44:44 ID:FaFFzc3B
関学生の前で「関西学院大学」を「かんさいがくいんだいがく」と読むと怒られる。という都市伝説があったなあ。
213エリート街道さん:2006/10/17(火) 19:50:29 ID:Z21zMvz5
>>206
青学もプロテスタントだよ
宗派は違うと思うけど
214エリート街道さん:2006/10/18(水) 06:40:14 ID:G0n2Q4Sj
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
215エリート街道さん:2006/10/18(水) 12:28:46 ID:mwWUSzTn
青学イエーーーイ!
関学イエーーーイ!
216エリート街道さん:2006/10/19(木) 09:57:45 ID:9vfTj4PE
若い頃は青学はステータスになるな
年食ってからだと明治や中央だとハクがつく
217エリート街道さん:2006/10/21(土) 21:58:06 ID:i2HkgjjA
つるし上げ
218エリート街道さん:2006/10/21(土) 23:53:27 ID:cFBWBs9F
青学はイメージだけやん
219エリート街道さん:2006/10/22(日) 07:53:48 ID:bow2OkKy
ロートップ中央・東京はステータス
220エリート街道さん:2006/10/25(水) 02:15:13 ID:7sQppqaN
関西w
221エリート街道さん:2006/10/25(水) 04:39:11 ID:FERhjFKO
(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP   
 
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。


222エリート街道さん:2006/10/26(木) 00:04:17 ID:GcxBxaaF
法政VS関西
223エリート街道さん
>>222
それは法政の勝ちじゃないか?