上智法辞退率76%…学生は実質、明治・駒澤と同等

このエントリーをはてなブックマークに追加
68エリート街道さん:2006/08/17(木) 20:02:51 ID:8pnJWZc6
私大の序列)

【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科=津田塾>立教=同志社>明治>立命館
【A2】:学習院>青山学院≧関西学院≧中央>関西=法政=成蹊
【A3】:南山≧日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:國學院=獨協>聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧京産>東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京
69エリート街道さん:2006/08/17(木) 23:14:08 ID:FG6J/8UN
■2004年早稲田大学社会科学部 採用企業ランキング■

 2位    国家公務員

 3位    東京海上火災保険 三井物産

 5位    富士通  NTTコミュニケーションズ NTTデータ
       讀賣新聞社 朝日新聞社 毎日新聞社 セブンイレブンジャパン
12位    三井住友銀行 損保ジャパン 日本生命保険 NTT東日本

15位    山之内製薬 旭化成グループ 大和ハウス 富士写真フィルム 講談社
以下    東京三菱銀行 ソニー 日立製作所 NEC 日本IBM 日産 ホンダ
       伊藤忠商事 JR東日本 テレビ朝日 NHK 東京電力 電通 博報堂
70エリート街道さん:2006/08/17(木) 23:14:51 ID:mjmXuq2c
sss
71エリート街道さん:2006/08/19(土) 00:15:09 ID:waXffqkk
明治駒澤は全く同等
72エリート街道さん:2006/08/20(日) 09:09:22 ID:/6uWLr9s
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>●明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治轢死

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退さようなら

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
異論はないと思われる
73エリート街道さん:2006/08/20(日) 10:29:50 ID:iMLMVmrR
私大の序列)

【SS】:慶應義塾>早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:東京理科≧上智≧ICU>津田塾>同志社>立教
【A2】:明治=学習院≧立命館>青山学院≧関西学院≧中央>関西=法政
【A3】:成蹊>南山≧日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:國學院=獨協>聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧京産>東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京
74エリート街道さん:2006/08/20(日) 18:50:19 ID:MLg6izjo
去年まで早稲田早稲田と言っていた受験生は5コも6コも早稲田を受ける。
にも関わらず結局一学部も受からずマーチに入学。
いつの間にか早稲田を和田と呼ぶ様になり、しまいには「どうせ社学は受かっても蹴ってた」と、意味のわからないことを発し社学コンプのマーチ工作員となる。
あのね、社学(早稲田)は君達コンプの手の届かない所にあるんだよ。
怖いかもしれないけどちゃんとその現実を受け止めようね。
75エリート街道さん:2006/08/20(日) 21:07:12 ID:67inFcMy
>5コも6コも早稲田を受ける。←そんなヤツいる?早稲田のブランドって、あるとしても政経と法しかないじゃん・・・
社学落ちたヤツはコンプになるかもしれんが、バカ以外、社学など受けんだろ・・・
76エリート街道さん:2006/08/20(日) 21:27:33 ID:MLg6izjo
早稲田好きな奴は
政経法商社学教(社科専)
の併願パターンがデフォ
77エリート街道さん:2006/08/20(日) 21:52:09 ID:j5Q5vuVH
ぶっちゃけ早稲田って法理工政経以外は横国レベルだろ
東京一工落ちの奴らは慶応で引っかかるか、最低でもその三つしか受けね絵だろ
78エリート街道さん:2006/08/21(月) 11:37:22 ID:GrGrkrFs
明治のHP見たんだけど物凄い偏差値操作だな
ある意味慶応以上

一般入試(2教科)、一般入試(調査書方式)、内部、全学部統一入試、地方入試、
帰国生特別入試、スポーツ特別入試、スポーツAO入試←どう違うんだよww
AO入試←また登場かw、アクティブ入試(エクセレントタイプ←なんだよそれw)、
アクティブ入試(エフォートタイプ←英検2級か簿記2級が合格条件ww、他にも
<学内外の特定分野(スポーツ分野は除く)に優れた能力を発揮し顕著な業績をあげ、なおかつそれを客観的に証する書類・作品(複写可)等を提出可能な者>
なんてのもあってこれが山下入試www)、自己推薦特別入試、地域農業振興特別入学試験(AO方式)

さらに、、、、
明治の入学手続締切日は早稲田の合格発表後(こんな自殺行為は他の私大には見られない)。
早稲田本命生によって牽引されていた明治の偏差値は全部嘘

明治はパン職強いが肝心の男がほとんど就職できていないため就職者数は法政未満(学生数は明治のほうが5000人多い)で、
ゆえに就職率はどの雑誌でも例外なく毎回マーチ関関同立最下位
OBに著名な企業トップも皆無(ワタミwくらいだがしょせん水商売)で、上場企業の50歳未満若手役員数では駒澤に負けた(駒澤5>明治ランク外)
他の有名大学は軒並み上昇してる中でまさかの激減、しかもマンモスだからねこれでも一応w
資格試験も日大に完敗の司法試験合格率や、毎年恒例の国家公務員I種試験採用ゼロなどぶざまにもほどがある

こんな評価損の大学に一般3教科で入るのって馬鹿馬鹿しくないか?
周りはみんなそんなことしてないし第一高セし差別されて人生終了かも知れない
79エリート街道さん:2006/08/21(月) 11:47:18 ID:94Qo/SEJ
>>77

お前いろんな所にいるよなあ^^ニヤニヤw

そんなにくやしいか?^^ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷww
80エリート街道さん:2006/08/22(火) 12:16:18 ID:DGQUvlmI
    

   
               明治の諸君

    
       君達は本当に駒沢との間に有意差があると信じてるのか?
       勘違いしてはならない。実力差はまず無いと思いなさい。
       
       言っておくが、上場企業50歳未満若手役員数や司法試験
       合格率ではもはや駒澤の方が上だ。
81エリート街道さん:2006/08/22(火) 15:21:35 ID:4E/tXvnf
上智って学生の質は同志社以下だしな。
上智は上位層が抜けまくるし。
82エリート街道さん:2006/08/22(火) 15:24:29 ID:ux51Rq5S
 X 抜けまくる

 ○ 抜きまくる
83エリート街道さん:2006/08/22(火) 17:03:20 ID:cWFMZ5VT
>>82
日本語おかしいんだが
84エリート街道さん:2006/08/23(水) 12:25:42 ID:T8sxGIvi
【SS】:慶應義塾≧早稲田         
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>立教=同志社>立命館>中央>関学>法政
【A2】:青学>明治>関西>学習院>南山>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
85エリート街道さん:2006/08/23(水) 12:28:19 ID:j9hsf9wU
>>81 >>82

恥の上塗りという。
その国語レベルじゃ上智落ちるわな。
86エリート街道さん:2006/08/23(水) 20:39:30 ID:zFLKWfhS
私大バブル期でも慶應商>上智経済だったはず。
87エリート街道さん:2006/08/23(水) 21:46:56 ID:VnijpHPJ
私大バブル期

1989年代ゼミ (18歳人口193.4万人)合格可能性70%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1989.html
70 上智法(国際関係法)
69 慶応法(政治) 早稲田政経(政治)
68 慶応法(法律) 早稲田法 慶応商B ★
67 上智法(法律) 上智外(英語) 慶応経済 早稲田政経(経済)
66 慶応文 上智文(英、史、心理、社会、新聞)、外(仏、イスパニア)、経済(経営)★ 早稲田一文、商 青学国際(国際政治) 中央法(法律) 
65 上智文(独、国)、外(露) 津田学芸(英、国際) 早稲田教育(英語英文、社会、教心) 明治政経(政治) 同志社法(法律・政治) 慶応商A★  立教社会

1991年度 代ゼミ(18歳人口204.5万人)合格可能性55%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
70 なし
69 上智法(国際) 早稲田政経(政治) 慶應経済B
68 慶應法B(法律・政治)、総政、商B★  上智法(法律) 早稲田法、政経(経済) 
67 上智文(英、新聞)、外(英、独、イスパニア)、経済(経営)★ 早稲田一文、教育(社科) 青山学院国際(国際政治) 慶應経済A、環情
66 慶応文、商A★ 上智文(独、史)、外(仏、露) 早稲田商、教育(英語英文、地歴、教心) 津田学芸(英) 神戸女文(英)中央法(法律) 明治政経(政治) 立教法(国際比較法) 同志社法(法律・政治)
65 ICU(社会科学、語学) 上智文(仏、心理、社会)、経済(経済)★ 早稲田教育(国、教育、社教) 中央法(政治) 明治法 明治文(考古) 立教法(法)、文(英米、独、心理、社会) 関西学院法  青山学院国際(国際経済) 同志社文(文化、新聞)
88エリート街道さん:2006/08/23(水) 21:48:33 ID:VnijpHPJ

1993年度 代ゼミ(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ラインhttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
70 慶應総合政策
69 慶應法B(法律・政治) 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治) 慶應経済B 慶應環境情報
68 上智法(法律) 早稲田法 慶應商B★
67 慶應経済A、商A★ 早稲田教育(社科)、一文、政経経済 立教法(国際比較法) 
66 慶応文 上智外(英、仏、露)、文(史) 、経済(経営)★ 早稲田商、教(英語英文、教心、地歴)
 神戸女文(英) ICU(国際関係・社会科学) 中央法(法律)獨協外(英) 同志社法(法律・政治) 
65 上智文(英、独、仏) 、外(独、イスパニア、ポルトガル) ICU(国際関係・社会科学)  
早稲田教育(人文、社教) 青山学院国際(国際政治、国際経営) 学習院法(政治) 中央法(政治) 
明治政経(政治) 立教法(法) 同志社経済、商、文(英、国、文化) 津田学芸(英)


89エリート街道さん:2006/08/24(木) 10:59:12 ID:8+rJ9XoD
>>85
上智とか独協って英語だけで受かるだろう
90エリート街道さん:2006/08/25(金) 00:34:44 ID:qLhUx+gW
「金融の明治」そのからくりは、女子のおかげだったw

東京海上日動火災保険 男子( 2人) 女子(18人)
第一生命保険       男子( 3人) 女子(10人)
明治安田生命保険    男子( 4人) 女子( 7人)
日本生命保険       男子(10人) 女子(22人)
日本興亜損害保険    男子( 6人) 女子(9人)
みずほ信託銀行     男子( 4人) 女子( 7人)
DCカード          男子( 1人) 女子(10人)

ttp://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf

おもいっきり女子で人数稼いでるじゃねーかよw
91エリート街道さん:2006/08/25(金) 09:18:51 ID:l8vqdAkP
>>90
MMコンビ。冥王星・明治大学。
92エリート街道さん:2006/08/26(土) 05:29:19 ID:5Y5RydHC
<注目!!All about 法政VS明治←>
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率(AERA)★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>●明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治轢死

★★★就職者数(サンデー毎日 ※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当たり前」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率(法務省)★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率(金融庁・TAC)★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★国家公務員T種過去3年間採用(人事院)★★★ ○法政2人>>>明治1人(環境省w)
★★★COE(文科省)★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退さようなら...

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
異論はないと思われる
やるな、さすがは法政。明治など簡単に撃破か。なに?朝飯前だと?そうだな
93エリート街道さん:2006/08/26(土) 19:30:14 ID:bq6r4X4d

法政の人って、どうして大学名を隠したがるんですか?

法政の人って、どうして大学名を恥ずかしそうに言うんですか?

法政の人って、どうして急に開き直るんですか?
94エリート街道さん:2006/08/27(日) 22:22:37 ID:bpNLfiOh
<注目!!All about 法政VS明治←>
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率(AERA)★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>●明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治轢死

★★★就職者数(サンデー毎日 ※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当たり前」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率(法務省)★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率(金融庁・TAC)★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★国家公務員T種過去3年間採用(人事院)★★★ ○法政2人>>>明治1人(環境省w)
★★★COE(文科省)★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退さようなら...

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
異論はないと思われる
やるな、さすがは法政。明治など簡単に撃破か。なに?朝飯前だと?そうだな
95エリート街道さん:2006/08/28(月) 14:24:45 ID:xNpBfMj5
上智は昔は英語だけの男子大学。
実績がなくて当たり前。
96エリート街道さん:2006/08/29(火) 13:28:41 ID:hgIWkqSp
読売ウイークリー2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学       
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命25>関大20
【MARCH】
立教34>青学32>>明治27>法政26>>中央17
97エリート街道さん:2006/08/29(火) 14:37:48 ID:FQTKIiBr
これが駿台講師陣が作った大学正確ランキング(偏差値&就職の点から)
書き換え不能OK?

【SS】:慶應義塾≧早稲田     
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智>基督>津田塾>同志社≧立教>立命館>中央>学習院>明治
【A2】:関西学院≧青山学院≧南山>関西>法政
【A3】:日本女子≧成蹊=明治学院≧成城=東京女子>西南学院
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:東邦>獨協≧聖心≧芝浦工>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
98エリート街道さん:2006/08/29(火) 14:38:45 ID:EB71OSel
社会的実績がない大学無価値
99エリート街道さん:2006/08/31(木) 02:32:24 ID:eYtCW23b
上智は無価値大学の典型
100エリート街道さん:2006/09/01(金) 12:03:54 ID:zi8hVhwE
サンデー毎日

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
101エリート街道さん:2006/09/02(土) 21:59:48 ID:ntMnf3/K
こりゃひどい!!
サンデー毎日
@慶應A上智B早稲田C立教D同志社E中央F関学G青学H立命★明治J法政
Yomiuri Weekly
@慶應A上智B早稲田C立教D学習院E東京理科F同志社G青学H中央I関学J立命K法政★明治
AERA
@慶應A上智B早稲田C立教D中央E青学★明治G法政
エコノミスト
@立命A同志社B関学C慶應D立教E青学F関西G早稲田H中央I法政★明治
最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw
更にダメ押し!司法試験合格率日大>明治w 公認会計士合格率法政>>>明治ww
102エリート街道さん:2006/09/02(土) 22:08:30 ID:vIgl09kr
2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大64.9(文63.9* 法B68.1* 経済65.4* 商64.4* 総政65.4* 環情62.9* 理工64.1 医69.9 看護60)
2 早稲田62.936(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 社学63.1 教育62.7  人科A61* 人科B60.1 スポ科58.7* 理工63.2)
3上智大62.316(文62.3 法65.1 経済61.9 外国62.8 総人62.2 理工59.6)
-------------------------------------------------------------------------
4 同志社60.811(文62.3 法64 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2 工A60工B59.0 )
5立命館59.544(文A60.7 法A62.4 経済A59.1 営A58.8 政策A58.1 産社A59 国関A63.2 理工A58.4 情理A56.2)
6 立教大59.477(文60 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4 理56.8)
7中央大58.95(文59 法64 経済57.5 商58.4 総政60.6 理工54.2)
8明治大58.887(文59.1 法60.2 政経60.4 営59.5 商59 情コ59.5 農56.8 理工56.6)
9関学大58.6(文59.4 法F60.4 法A59.3 経済F58.8 経済F59.2 商F58.7 商F58.6社会F58.8 社会A58.5 総政F56.8 総政A57.3 理工57.4)
10東京理科58.516(理B59.6 薬B63.3 工B59.7 理工 B57.8 基礎工B56.2 経営 B54.5)
11青学大58.05(文59 法60.2 経済56.9 営57.2 国政60.4 理工54.6)
12学習院57.625(文59.9 法59.3 経済58.7 理52.6)

慶応>早稲田≒上智>>>その他
103エリート街道さん:2006/09/02(土) 22:10:53 ID:vIgl09kr
就職実績(社会的評価)も加えると

慶応>上智>早稲田>>>その他
104エリート街道さん:2006/09/02(土) 22:26:37 ID:vIgl09kr
102を文系のみで比較すると

慶応65.01>早稲田62.91≒上智62.86>>>その他

105エリート街道さん:2006/09/03(日) 00:46:14 ID:wHnqpfjm
16 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/08/04(金) 10:04:38 ID:gSUOoLqs
>>15 古っ!

早稲田法 66.8→64.3(入学者偏差値)2.5ポイント落ち
上智法   66.3→61.7(入学者偏差値)4.6ポイント落ち なにwこの下がり方w
法    64.0→61.4(入学者偏差値)2.6ポイント落ち

と0.3しか変わらねーw
106エリート街道さん:2006/09/03(日) 00:51:24 ID:83r5iTG5
>>1
追い上げられて苦しいのは分るけど、こういう工作はワセダにとって
かえってマイナスになるんじゃないかな?
過去に築いた資産を自ら壊してるようで 利口じゃないぞ!
107エリート街道さん:2006/09/03(日) 00:54:16 ID:cYq1/CHy
>>106

このスレを立てたのは一橋の学生だぞ?w

108エリート街道さん:2006/09/03(日) 09:44:17 ID:7tMg/43v
【平成18年度国家公務員1種試験の出身大学別合格者数TOP20】

   大学名  06年度 05年度

 1.東京大学  457   454
 2.京都大学  177   191
 3.早稲田大   89   128
 4.慶応義塾   73    73
 5.北海道大   62    74
 6.九州大学   59    54
 7.東北大学   48    59
 8.東京工大   46    45
 9.立命館大   44    42
 9.大阪大学   44    46
==============Best10
11.一橋大学   39    33
12.名古屋大   33    47
13.神戸大学   29    28
14.中央大学   23    30
15.東京農工   19    18
16.東京理科   18    38
16.大阪市大   18    13
18.岡山大学   16    17
18.広島大学   16    10
20.筑波大学   15    21

                   ↑上智大学など、実質、日月三治・馬句三尺と同じwwwww
109基地外明治と申しますが・・・:2006/09/04(月) 09:36:18 ID:8qfQ/72U
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。
110塾生様:2006/09/04(月) 18:48:08 ID:uw17yC+z
26 :エリート街道さん :2006/09/04(月) 11:01:36 ID:701E8kUH
上智はローマ法王が造らせた非常に格が高い大学だあよ。
慶應のビジネス領域での強さに
上智の世界的規模の国際性・ICU独自の特別感
を加えることによって、私立大学の素晴らしさと
和田さん・地底との格の違いを見せ付けられるわけよ。





どははははははははははははははは!!!!!!!
111エリート街道さん:2006/09/05(火) 18:07:41 ID:FtoXlxX0
age
112エリート街道さん:2006/09/06(水) 09:23:01 ID:iaAG7Pmw
某私立大学の学生ふたりが小田急線の線路上約800mに渡って置き石をしたとして逮捕されたそうな。さらにその近くの小学校のプールに石を200個以上投げ込んだそうで,
かなり酒に酔っていたとはいっても,よくもまぁこんなことをやったよなという感じ。もちろん置き石は電車転覆につながるだけに重罪だし,これだけの騒ぎになればもちろん責任がはっきりしたら退学処分とかになるのは当然の流れだろう。
  中略
ただ,これは記事をそのまま読めば↑のように思えるんだけど,実際はどうだったのかな。800mの置き石ってふたりでできるものかなぁ。しかも1m間隔でしょ。
なんかこのふたりが代表で…だとしたら,この廃部というのもわからなくはないかも。しかしこれこそまったくの「推測」なので,なんともいえないけど。
 http://homepage2.nifty.com/tolafugu/three/jun32.html
113エリート街道さん:2006/09/06(水) 22:00:43 ID:TUuxmpqv
変態立教のたった2ヶ月間での800以上にものぼる誹謗中傷コピペ
明大を中心に、多くの大学が無差別爆撃に晒されています。
短期間に、ものスゴイ数のコピペ攻撃(すでに計3000コピペを越える!)

煽られているのは、明治を中心に、同志社、中央、上智、立命館など...

手法としては、同志社と明治を仲たがいさせるスレを立て、明治になりきり同志社を煽る、
法政のふりをして明治をしつこく攻撃...

やむを得ず、下記スレを立ち上げました。ご確認ください。

★060906通称「変態立教 工作員」最新通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157539069/

まとめて被害状況を対象大学へ報告することにいたしましたので、変態立教のコピペ活動を
上記スレまでご報告ください。

被害者の皆様からのご理解とご協力を、宜しくお願い致します。

114エリート街道さん:2006/09/08(金) 13:37:24 ID:I7G5pbR8
学歴板で唯一通報を受けている工作員・基地外明治。基地外明治のたった2ヶ月間での800にものぼる誹謗中傷コピペ
多くの大学が無差別爆撃に晒されている。これが3年間(計3000コピペ)
⇒★060612 通称「基地外明治工作員」公益通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/811-908
煽られているのは、立教、中央、法政、青学、成蹊、南山、同志社、関学、立命館、関西
一度見てみるといい。想像を絶する半端の無い最悪のコピペ量と質だ。
なお、基地外明治が立教工作員の何だかんだと宣伝しているが、中身を見れば分かるがそんなものはない。
ただの窮余の策。実際、学歴ネタのコピペはこの基地外明治しか繰り出していないというのが実情。
最近他大学を煽っているのはコイツの仕業。IDが全部一緒。基地外明治もうアウトだよ君
特徴まで書かれてる⇒http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/4
ーーーー(1)ID変更、自演
とにかくIDをよく変える。IDを変えて再出現し、別人を装って狂言をする。一度消えたIDはそれっきり出てこない。
基 地 外 明 治 工 作 員 よ 、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

とにかく一度だけ。一度だけ見れば分かるよ。
この基地外明治がどんなことをし、物凄い無理でその責任を押し付けようとしているのかが。
115エリート街道さん:2006/09/09(土) 15:58:37 ID:cCjutMjd
早稲田慶応と同じ難易度だから辞退率が高いのは当然
116エリート街道さん:2006/09/09(土) 16:07:12 ID:lI4xgVrU
ただ滑り止めに受けてるってことじゃん
117エリート街道さん
勉学って手段はいくらでもあると思うわけね。大学だけが勉学の場ではない。
俺の場合は職場の勉強会がすべてだったからな。
上司でその道のプロ(日本一むずかしい試験通った人たち。もちろん大卒)
から習うのは普通の大学生じゃできないことだし、もちろん学費も要らない。
それが昇進試験につながったし。と言うわけで、
学歴では人間の能力は測れないと俺は主張するわけだね。

ちょっと待て。15歳と18歳の選択肢の差を否定するのか?
中卒と高卒の選択肢の差を否定するのか?ありえなさ過ぎるぞ。
常識だろ。確実に。

進学、ひいては大学の有用性まで俺は否定してはいない。
ただし、職についてしまえば学歴は意味を大きく薄くする。
その人の肩書きは学歴ではなく職業の種類や地位に変わるからである。
なのに学歴にしがみつくのはなぜか。
それは今の職業、地位に自信が持てないからではないだろうか。
職業で勝ってるんだったら学歴を持ち出してくる必要なんてなかろう?
過去の栄光にしがみついてるだけ。虎の威を借る狐というようにしか見えない。

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1156820059/
 ↑
ここに本気で高卒>大卒だと思ってるリアル高卒がいるお( ^ω^)
大卒と同じ職にも就けない分際で職に就いてしまえば学歴関係ないとかほざいてるお( ^ω^)
大卒に勝てないからって今度は中卒を叩いてる負け組だお( ^ω^)
低収入工場勤めに社会の常識を教えてやってほしいお( ^ω^)