【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
日本で最も名誉ある大学群、「東京六大学」。
ここは日本をリードする東京六大学出身者のためのスレです。
慶應、東大、法政、明治、立教、早稲田(五十音順)の皆さん、
我らの明るい未来について語り合いましょう。
 
底辺層で必死な非六大学のバカどもはせいぜい気勢を上げといてください。
東京六大学は不変、不滅。
 
前スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1146973662/
 
過去ログ・関連リンクなどは>>2-6のどこかに。
2エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:07:48 ID:mUuDQwCE
2
3エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:07:48 ID:bud7xTOq
東京六大学野球連盟 公式サイト
http://www.big6.gr.jp/index.php

東京大学    http://www.u-tokyo.ac.jp/
早稲田大学   http://www.waseda.ac.jp/index-j.html
慶應義塾大学 http://www.keio.ac.jp/
明治大学    http://www.meiji.ac.jp/
立教大学    http://www.rikkyo.ne.jp/~koho/home.htm
法政大学    http://www.hosei.ac.jp/
 
【東京六大学】
 
東京大学・早稲田大学・慶応義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学
の6つの大学が東京六大学と呼ばれています。
アメリカ合衆国のアイビーリーグのようなものと理解すると良いでしょう。
六大学は歴史の古い有名な大学から構成されることで知られています。
六大学は多くのスポーツで対校戦を行っており、
中でも東京六大学野球は有名です。六大学野球は春と秋に神宮球場で行われます。
 
(東京大学関連サイトより)
 http://www.ic.u-tokyo.ac.jp/intro-ut/cguide-j.html
4エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:08:55 ID:Dw5B+ZQQ
5エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:11:27 ID:bud7xTOq
【東京六大学関連のいろいろなもの】
東京六大学 オフィシャルカード http://www.big6.gr.jp/nicos/index.html
東京六大学 オルゴール http://www.orgelya.com/item/a006.html
東京六大学の歌
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EPGO/ref%3Dpd%5Fbxgy%5Ftext%5F1/t/249-8842085-4293941
映画:青春ショート・ストーリーズ 東京六大学映画祭(監督 大村明弘 清水健治 杉村孝則 )
http://www.jmdb.ne.jp/1991/ov023700.htm
丸六、角六(東京六大学のイニシャルを使用しているベーゴマ)
http://www.owlet.com/culture/beigoma.htm
東京六大学ベンチャービジネス勉強会
http://04.jobweb.ne.jp/off/view.php?c=1610
東京六大学競技ダンス選手権
http://www.univ-dance.gr.jp/comp00/00rokuh/index-j.html
東京六大学レスリング チャンピオンシップ
http://www.meijiwrestling.com/6daicha.htm
朝日新聞社杯東京六大学水泳対抗戦
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/swim/2001newsholder/0429_6daigaku.html
東京六大学弁論大会
http://www.geocities.com/benronbu/n000502.htm
東京六大学ピアノ連盟
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5311/index.htm
東京六大学校友の会、新春の集い(宮城)
http://www.suzuya-k.co.jp/2003.6dai.html
東京六大学親善ゴルフコンペ(香川県下在住の東京六大学OBが集まり、年2回開催)
http://www.fitsite.ne.jp/waseda/46th_golf.html
東京六大学ゴルフトーナメント(ハワイ在住の東京六大学OBが集まり、毎年開催)
http://www.hawaii-mitakai.org/golf/golf-2002-10.htm
東京六大学ゴルフ対抗戦(シンガポール)
http://sg-tomonkai.soc.or.jp/report.htm
6エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:12:33 ID:Dw5B+ZQQ
http://www.iiv.ne.jp/rokudai/

校歌を聞くといいなぁ、と思ってしまう
7エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:13:51 ID:kWzLKl20
高学歴オナニーたのしいか(笑)
8エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:14:27 ID:bud7xTOq
過去ログはどこかに行った

誰か貼っといて
9エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:14:53 ID:9OwqaStA
明治とかウケるんだがw
10エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:24:01 ID:kWzLKl20
六大学卒 これ以上出世出来ないと分かると六大学卒が唯一の自慢になる。他に自慢する物が無いから必ずなる。
早稲田にあらずんば人にあらず。デビルマンセー!
12エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:28:38 ID:kWzLKl20
六大学卒 客があると自分が六大学卒だとそれとなく匂わす。w
13エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:49:04 ID:x0Rxwv+F
>>1は法政だろ
法政のくせに六大学って
でかいツラするな
14エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:53:08 ID:kWzLKl20
六大学卒 わざと気付かないふりをするとしつこくなってくる。
15エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:01:05 ID:kWzLKl20
それでも気付かないふりをすると、家に帰ってかみさんにあたるW
16エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:02:15 ID:hWAcqHJX
>>13
いや、法政を「隠れみの」にする立教か明治のような気がする。
17エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:05:36 ID:x0Rxwv+F
六大なんて言ってるのは法政だけ
又法政のオナニースレか
18エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:09:27 ID:kWzLKl20
六大学卒 意地でも気付かないふりをするとやっと話題をかえる。周りが退いているのに気がつかない。
19エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:18:14 ID:kWzLKl20
六大学卒 『 大学は』と聞かれるのを待っている。
20エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:26:07 ID:kWzLKl20
六大学卒 初対面で相手がそれだとわかると狂喜する。ふたまわりも巡って共通の友はいないかと探す。これを人脈と言うW
21エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:30:30 ID:kWzLKl20
六大学卒 東大卒には気後れするW
22エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:34:42 ID:kWzLKl20
六大学卒 ひとたび六大学を卒業するとむびにも忘れる事が出来ない
23エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:39:34 ID:ygDlHKSx
>>11
いや、でもアナタは…w
24エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:41:09 ID:kWzLKl20
六大学卒 周りに一人でも高卒がいたら大学の話しは控えるものなのにマナーを知らない
25エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:41:43 ID:ygDlHKSx
>>23への自己レス。

高田馬鹿
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153840537/

このスレ見て分かったw
5周年おめ!
26エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:42:30 ID:2Zv11Yz0
       /'                 ヽ  「タマゴサンドおいしいね」
      / 〃     r、      .,     .  }. 「あああっ、それ俺が大事にとっておいたやつ!」
     / /     / ヽ.|、    i    .i  i
      /     /   t|ヽ、   }    l  |
     ./{  {  〃‐-、   {l ヽ_,,..,__!    } .,!..,_        「ミステリ研究会会長 笹森花梨」
      弋l {、i{i,.,,_     i  ヽヾj`   } ,'OO.}//_....    好きなもの・タマゴサンド ミステリ
   __\ヽi iく'itトテヾ    yi'テナト、\yゝi_弋W乂   /.   誕生日・12月1日 血液型・AB型
   __`` ヽy Yi辷j`   ",辷 j.|/ }y  i     <ー=   3サイズ・84/56/78
  ー―ゝ    t Xxx  ‘    xxX´ .リ,..ノ        ` ヽ 、 特技・機械工作 猫被り 錬金術 etc.
  /       弋   ー=ァ    /zk         -ー―`必殺技・フルーツサンドクロスカウンター
.∠,,_        >.、 `ー'   ,.イ/:.ゝ、l         =      げんこつやまのぐりぐりアタック
   ///    /i >´>。_,.< /:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.、ヽ    r、¨Y       ぐるっとまわしてにゃんこの目アタック
  // .i   /i .r ´:.:.:.:.:.:/ ヽ /:.:.:./ `ヽ::.:.:.:i  ノヽ、i ヽ .i    (゚w゚)←不思議な髪飾り→(゚w゚)
     i ./ /i:.:.:.:.:.:.:.:.:|   /:.:.:/      ヾ:.:l/  ヽi  `    表面に顔のようなものが彫られた
    i/  / Y:.:.:.:.:.::.:.:i  /:.:.:./        l:ヽ         オバケカボチャのような2つの髪飾り
       / 丶:.:.:.:.:.::.:.l  i:.:.:|        .|:.:.ヽ.        右がお父さん、左がお母さん
2次予選6組 7月31日(月)
投票よろしくね! 1次予選は他キャラ儲の不正投票のせいで負けたけど、今度はそうはいかないんよ!

花梨スレテンプレサイト(ネタ出し用のAA集つき)
http://lk2.fkserver.net/Kamorin.html
本スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1153759287/
27エリート街道さん:2006/07/26(水) 01:51:58 ID:kWzLKl20
六大学卒 女々しく学歴自慢するのは宝塚出身の女ににている
28エリート街道さん:2006/07/26(水) 02:40:44 ID:kWzLKl20
糞スレ終了
29エリート街道さん:2006/07/26(水) 03:06:13 ID:uTZU5ze0
「どちらの大学を?」の問いに

東大卒「一応、東大です」「キャー、頭よくて素敵☆結婚して」
慶大卒「慶応におりました」「物腰が柔らかくて素敵☆」
早大卒「ワセダです!」「アグレッシブで素敵☆」
明大卒「メイジです!!」「立地と新校舎が素敵な学校ですね!」
立大卒「立教を出ました」「立地と伝統ある校舎が素敵な学校ですね!」

法政卒「とうきょうろくだいがくニダ!」「あ?逝け」
30エリート街道さん:2006/07/26(水) 04:21:15 ID:8FXusTMZ
>>17
こういうのは決まって明治
31エリート街道さん:2006/07/26(水) 04:46:11 ID:9OwqaStA
32エリート街道さん:2006/07/26(水) 04:48:27 ID:9OwqaStA
ふざけた野郎だ・・・ん?立教大学にも出張か。

必殺技:「実績削除」
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%AB%8B%E6%95%99%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%
AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7&diff=prev&oldid=6743901(詳しくは履歴から)
★必殺技:「2chにおけるコピペの延長」★
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%AB%8B%E6%95%99%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%
AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7&diff=prev&oldid=6743911(詳しくは履歴から)
ん?この序列・・どこかで・・・!あっ!! 腐るほどあるww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/1-44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/45-57
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/69-70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/98
33エリート街道さん:2006/07/26(水) 05:00:31 ID:fMaRGPUS
東大早稲田慶応の学生は六大学なんて表現しないよね
34エリート街道さん:2006/07/26(水) 05:13:27 ID:kWzLKl20
早稲田ってアグレッシブなのか 知らなかったW
35エリート街道さん:2006/07/26(水) 05:35:12 ID:kWzLKl20
また明治か W
36エリート街道さん:2006/07/26(水) 10:53:54 ID:8lxRIK1t
天下のゴールドマンサックス採用実績
ttp://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp39327/employment.html

採用実績校 東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、
中央大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、津田塾大学、
お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、九州大学ほか
37エリート街道さん:2006/07/26(水) 15:03:42 ID:hTcsjhOM
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli, 法政の皆さん
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll, 恥ずかしくないですか
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::.......
38名無しさん:2006/07/26(水) 16:26:02 ID:lJYFS7+V
サンデー毎日で法政に法学部の偏差値ぼろ負けの明治駒澤。
法学部は顔だよ、基地外明治ww
39名無しさん:2006/07/26(水) 16:27:27 ID:lJYFS7+V
ID:hTcsjhOM=基地外明治。
40エリート街道さん:2006/07/26(水) 19:21:04 ID:cfYE2cuG
法政の諸君はえなりコンブ
41エリート街道さん:2006/07/26(水) 19:31:16 ID:cfYE2cuG
六大学卒 『 大学は』と聞かれると法政は黙る
42名無しさん:2006/07/26(水) 22:33:18 ID:9WG8rdNj
>>40,41
基地外明治乙。明治は法政に負けてるんだから、わめくな。
六大学最下位の明治駒澤君wwww
43エリート街道さん:2006/07/26(水) 23:10:30 ID:Eudrec7j
>>31-32
それ、基地外明治だね。
よく見つけたねw間違いないっぽい
44エリート街道さん:2006/07/26(水) 23:12:19 ID:G8ycyN3i
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
45エリート街道さん:2006/07/26(水) 23:15:25 ID:qDJG05Nn
       /ノヽ\ヽ|     
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ    ←法政大生のチンコ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|    
  _ノ\i_);   ...;;|   臭いです
 ̄    .|;; i   ..;;|   
     .|;; i   ..;;|   チンカスたまりすぎです
     .|;; i   ..;;|   
     .|;; i   ..;;|    はやく風呂はいってこい、コラ
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X  
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
46エリート街道さん:2006/07/26(水) 23:17:39 ID:E7UlqHHp
sorehaokasii.
kawamuketerujann,sore.
47名無しさん:2006/07/26(水) 23:19:24 ID:4RJwmMZ4
ID:qDJG05Nn=法政コンプの基地外明治です。必死ですw
48名無しさん:2006/07/26(水) 23:25:22 ID:4RJwmMZ4
明治駒澤
49エリート街道さん:2006/07/27(木) 06:31:35 ID:/cI23ImO
エナリー法政
50エリート街道さん:2006/07/27(木) 06:32:15 ID:c8V3pCr+


これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w


51エリート街道さん:2006/07/27(木) 19:18:19 ID:Yq9bzUXs
六大学の現実
東大・・・オーすげー
慶応・・・すげー
早大・・・すげー
立教・・・へえー
明治・・・へえー
法政・・・ん?
52エリート街道さん:2006/07/27(木) 20:16:00 ID:kZjnCX4x
主要200社の管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/
53エリート街道さん:2006/07/28(金) 07:30:15 ID:6qDLBoCT
東京六大学は不変、不滅
54エリート街道さん:2006/07/28(金) 12:34:20 ID:6E/c6/pg
ほかはともかく
法政がエリートって
かなり無理があるな
55エリート街道さん:2006/07/28(金) 12:57:44 ID:BGCSAg6q
じゃあ駒沢に難関国家資格試験の合格率で完敗の明治はエリートでおk?
56エリート街道さん:2006/07/28(金) 12:58:22 ID:xBDe25ac
【六大学の現実】

東大・・・結婚して下さい!
慶応・・・愛人になって下さい!
早大・・・セフレになって下さい!
立教・・・私の友達になる?
明治・・・私の部下になる?
法政・・・靴みがいておけ!
57エリート街道さん:2006/07/28(金) 13:35:08 ID:gWOE4fao
ほんとに立教と明治は法政のお陰で叩かれずに助かってるなw
58エリート街道さん:2006/07/28(金) 13:39:25 ID:BGCSAg6q
法政だけが叩かれてる?
だってそりゃあなた法政叩いてる犯人はメ・・ですもん。
59エリート街道さん:2006/07/28(金) 13:41:22 ID:DjV8spol
多分、明治叩きを一年続けたところで基地外明治の犯行にはまだまだ遠く及ばないと思う
60名無しさん:2006/07/28(金) 14:19:36 ID:r2xDzWBI
【六大学の現実】

東大・・・キング
慶応・・・財界に強し
早大・・・政界、マスコミ強し
立教・・・ミッション系最強
明治・・・犯罪者養成大学、宮崎勤の母校
法政・・・スポーツの名門、野球強し
61エリート街道さん:2006/07/28(金) 16:08:22 ID:cg38w10w
【六大学の現実】

東大・・・アメリカ
慶応・・・イギリス
早大・・・ロシア
立教・・・フランス
明治・・・ポーランド
法政・・・トリニダード・トバゴ
62エリート街道さん:2006/07/28(金) 16:10:20 ID:zyxDUSBn
【六大学の現実】

東大・・・アメリカ
慶応・・・イギリス
早大・・・ロシア
立教・・・フランス
明治・・・北朝鮮
法政・・・トリニダード・トバゴ
63エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:29:42 ID:oeIIYoKN


これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w

64エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:36:43 ID:+BtBV/5C
【六大学の現実】

東大・・・東大です
慶応・・・慶応です
早大・・・早稲田です
立教・・・立教です
明治・・・明治です
法政・・・六大だって言ってるだろ
65エリート街道さん:2006/07/29(土) 01:00:59 ID:c6c9huPg
東京六大学は不変、不滅
66エリート街道さん:2006/07/29(土) 01:15:49 ID:/tU2KF4I
立命に入学すると法政に1年間国内留学できるって本当?
67エリート街道さん:2006/07/29(土) 08:12:52 ID:+IBz8v/r
法政の諸君
目覚めよ
六大学の序列を
68エリート街道さん:2006/07/29(土) 13:56:56 ID:DiyB6DhU

私立大学上場企業役員管理職数ランキング

1 早稲田大学 4923   11 立教大学 796
2 慶應義塾大学 4820  12 東海大学 659
3 日本大学 2551    13 東京理科大学 652
4 中央大学 2309    14 青山学院大学 617
5 明治大学 2096    15 神奈川大学 516
6 同志社大学 1713   16 近畿大学 497
7 関西学院大学 1307  17 専修大学 493
8 法政大学 1166    18 武蔵工業大学 477
9 関西大学 1097    19 芝浦工業大学 466
10 立命館大学 957   20 上智大学 446

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
69エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:32:52 ID:zsqltpwp
【六大学の現実】

東大・・・十万円記念コイン
慶応・・・一万円札
早大・・・五千円札
立教・・・ニ千円札
明治・・・千円札
法政・・・五百円玉(通貨偽造)
70エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:44:07 ID:b61455Ji
慶應医 

早稲田政治

慶應法(A方式) 早稲田理工(先進・創造) 早稲田法 早稲田経済・国際政経 

慶應法(B方式) 慶應経済(A方式) 慶應理工 早稲田理工(基幹) 早稲田一文

慶應経済(B方式) 慶應商(A方式) 早稲田商 早稲田国際教養 早稲田教育上位

慶應商(B方式) 慶應文 早稲田文化構想 早稲田教育下位 早稲田社会科学 

早稲田人科

慶應総合政策(一教科) 慶應環境(一教科) 早稲田スポ科 

慶應看護医療
71エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:49:33 ID:jWJVqF6N
72エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:51:08 ID:jWJVqF6N
73エリート街道さん:2006/07/29(土) 15:04:03 ID:t+4Q+Avu
マーチってコアラの?
74エリート街道さん:2006/07/29(土) 17:39:36 ID:RfIgMF/F
六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/
             六大法政オナニー君
75エリート街道さん:2006/07/29(土) 18:08:17 ID:2sV/gMTT

これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w


76エリート街道さん:2006/07/29(土) 18:26:01 ID:lfp98gJf
六大学は明治のオナニー
77エリート街道さん:2006/07/29(土) 19:05:21 ID:Ze7xHukF
人生の勝者、トップエリート東京六大学
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/
             六大法政オナニー君
78エリート街道さん:2006/07/30(日) 02:35:03 ID:JMo50vhD
東京の公家・貴族である法政。
79名無しさん:2006/07/30(日) 13:23:42 ID:vr+3fVMP
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照     明治ってもうダメだな。

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

☆法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

★明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

80エリート街道さん:2006/07/30(日) 22:43:13 ID:nF1MBSjt
東京六大学は不変、不滅
81エリート街道さん:2006/07/30(日) 23:22:13 ID:VFLDDCn2

東京六大学は不変不滅
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/
             六大法政オナニー君
82エリート街道さん:2006/07/30(日) 23:38:07 ID:d6jF0s+Q
東大→「うわ、すごい!」
慶應→「すごいね!」
早稲田→「へぇ、やるじゃん」
立教→「へぇ」
法政→「へぇ」
明治→「うわ、近寄んなクセェ」
83エリート街道さん:2006/07/30(日) 23:54:19 ID:eXzY1Vj6
プレジデントの管理職数で明治はトップ10から脱落していた。

法政と立教は早慶に次ぐ第三グループで健闘していた。
凋落してる大学はホント悲惨だと思った。

明治の人はどう感じてるんだろう?
84エリート街道さん:2006/07/31(月) 00:04:21 ID:QQJyaw/Y
上場企業300社とか書いてあったけど、そのデータ。意図的抜粋じゃないかな。
駒沢が東北や神戸抜いてたよ、そのデータ。もちろん法政・立教も。
85エリート街道さん:2006/07/31(月) 06:48:36 ID:4nnEec4j


これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w


86エリート街道さん:2006/07/31(月) 06:58:49 ID:unq4V+rh
東大→「うわ、すごーい!」
慶應→「すごいね!」
早稲田→「へぇ、やるじゃん」
立教→「へぇ」
明治→「声に出して読みたい日本語の斎藤孝先生がいるとこだ!すげえ」
法政→「ぷ(苦笑)」
87w-uni:2006/07/31(月) 07:21:36 ID:wE296Rze
学歴なんて関係ない。業界トップを走り続けて教授になられたおじいさま方が
言うのだから私はやはりそう思う。重要なのは何ができるかだ。
だいたい学歴を過剰に意識するのなら日本の大学だけを対象に議論する自体
あまりにも低次元である。
あなた方は自分の持つ知識と技術で自信を持って
自分のために又他人のために利益を出すことができると言えますか?
88エリート街道さん:2006/07/31(月) 08:16:14 ID:rWdqbhqm
文系は学歴が命だ
89エリート街道さん:2006/07/31(月) 08:46:14 ID:svLy/jx0
>>86
明治ごくろう!
90エリート街道さん:2006/07/31(月) 08:59:34 ID:77YQKLA5
法政の諸君
世の中六大学じゃなくて
大学名が命だよ
91エリート街道さん:2006/07/31(月) 09:24:26 ID:5ck4Czqj
92エリート街道さん:2006/07/31(月) 10:43:22 ID:s0n9VjDB
 
明治が駒沢に司法試験合格率で抜かれたのに、未だ六大学にしがみついてるので注意してあげました。
93エリート街道さん:2006/07/31(月) 11:05:28 ID:F2VpLsv2
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照    

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

94エリート街道さん:2006/07/31(月) 11:58:22 ID:7HqE4mO1


 あらよっと。これがマジで明治の実態だ。


9 名前:エリート街道さん :2006/07/31(月) 11:55:29 ID:7HqE4mO1
それでも明治工作員は学歴板では必死でマーチ上位を工作中。

しかしその実態は難関国家試験の合格率では駒沢日大に完敗。ついにW合格でも日大に蹴られ始めた。
95エリート街道さん:2006/07/31(月) 12:17:20 ID:GZD8mcsz
まず非MARCH・六大学である学習院に偏差値・就職力・格で負けてる法政はマジでクソ。
96エリート街道さん:2006/07/31(月) 12:48:35 ID:KtJ5eLjb
 
 そして非MARCH・六大学である駒沢に難関国家試験合格率で負けてる明治はマジで恥ずかしい。
 
97エリート街道さん:2006/07/31(月) 12:53:46 ID:2VynX5l/
98エリート街道さん:2006/07/31(月) 14:31:57 ID:A2QyTB2K
大学の格をいうなら法政と学習院は比べること自体ナンセンス。
そもそも寺小屋に毛が生えた程度の小規模校がなぜに法政を意識するのか理解できない。
社会に影響力を持たないし存在感すらないガッコウに格付けなんてS&Pも真っ青だわな。

99エリート街道さん:2006/07/31(月) 14:35:51 ID:9c/jMyoj
じゃあ小規模校を凌ぐ?

法政>立教、学習院?
100エリート街道さん:2006/07/31(月) 14:36:31 ID:pWYWpxNP
まず非MARCH・六大学である成蹊、南山に偏差値・就職力・格で負けてる法政はマジでクソ。
101エリート街道さん:2006/07/31(月) 14:40:39 ID:9c/jMyoj
まあ立教や学習院はともかく、部外者の俺から見ても、法政は成蹊や南山は
凌ぐでしょ。法政はドンケツとはいえ難関校に数えられることはあっても成蹊や日大を
難関呼ばわりする人はいない。この溝は越えられそうで超えられない深い溝だ。

もっとも成蹊とか学習院はある意味、難関とかでは語れない部分があるから、小規模で
アットホーム、悪く言えば馴れ合いで同じタイプの集まりを好む人で優先する人もいるんじゃない。
102エリート街道さん:2006/07/31(月) 14:47:56 ID:tSBPMZrY
早稲田の売りだった政界への影響力も低下、法科大学院も不振、医学部は作れず。
頼みの文学も一部の作家以外はDQNばかり。元気なのは下位学部だけ。
いっぽうで教育や商や社学の連中に「大学は?」と聞くと、
驚くくらいの大声で「ワセダです!」と叫び散らす。
早稲田は下位学部が牽引している(足を引っ張っている)
もはや上智にも抜かれ、中央法にも抜かれ、目の前には明治=早稲田の現実。
早稲田>法政は永遠だろうが。

早稲田が輝いていた、あの頃が懐かしい。
103エリート街道さん:2006/07/31(月) 14:50:03 ID:XJLV1+hS
東大はずしてあげろよ。

カワイソウだろ
104エリート街道さん:2006/07/31(月) 14:53:56 ID:v7xym7vz
法政の諸君に「大学は?」と聞くと、
黙る
105エリート街道さん:2006/07/31(月) 14:59:47 ID:9c/jMyoj
小中高と受験マシーンの如くお受験培養されてきた人間にとっては早稲田でも
不満だろうが、地方の一般公立で部活やって恋愛経験して法政は言ったのならば
まあまあ満足できるレベルじゃないかな、と思うけど。
106エリート街道さん:2006/07/31(月) 15:03:37 ID:A2QyTB2K
明治の諸君に「大学は?」と聞くと、
どもりながら小声でwasedaの後に「行きたかった」とつぶやく。

まったくみっともない虚勢ならぬ去勢兄ちゃんでつね。
 
107エリート街道さん:2006/07/31(月) 15:06:29 ID:9c/jMyoj
何か知らんが、ここ、非六大のコンプレックスのはけ口スレなんか。
108エリート街道さん:2006/07/31(月) 15:16:20 ID:svLy/jx0
>>102
目の前には明治=早稲田の現実って、オイオイ・・・w
109エリート街道さん:2006/07/31(月) 15:23:50 ID:SUIN6RhX
最近の明治はなりふりかまわぬ工作活動を展開中。

これは国家難関資格試験の司法試験などで実質的に駒沢専修日大に追い抜かれだした頃から激しくなった。
 
110エリート街道さん:2006/07/31(月) 16:22:40 ID:Mnr+I7AL
メイジOBはなぜか朝鮮人気質のものが多いと聞くね。
テンション高くてすぐ喧嘩を売る輩が多くてね。いい奴もいるんだが・・・
性格は真面目、それでメイジだからもともと地頭は良くないんだがヤクザじゃないから話せば分るはずだよ。
111早稲田学生:2006/07/31(月) 17:28:16 ID:h60wUrzk
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照  明治、六大学最下位でした。法学部最下位はきつい。 

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65

成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
112エリート街道さん:2006/07/31(月) 17:42:30 ID:yz/6Yrw8
六大で五本指に数えられない法政 笑
113エリート街道さん:2006/07/31(月) 19:45:41 ID:BVV+TYcp
明治必死w 明治は野球でも頭でも法政以下。

そろそろ優勝しろよ、弱小野球部w まあ、明治からはプロも出ないけどーw
来年は法政と早稲田慶應だけだな、プロ選手を輩出するのは。 
114エリート街道さん:2006/08/01(火) 05:34:27 ID:g8FdDCX3
偏差値・就職力で負けてる非MARCH・六大学である学習院に負けてるのはいかがなものかと・・・。
しかしスポーツでは文句なしで勝ってるけど。
115エリート街道さん:2006/08/01(火) 05:42:07 ID:3kBPSD9h
明治や法政がトップエリート?

wwwwwwスレタイ目に入った瞬間笑いをつい抑えられず
116エリート街道さん:2006/08/01(火) 06:44:39 ID:7HOVznD7

明治・・・・司法試験実績が日東駒船以下で六大学を名乗るなんて狂ってる


明治を六大学に入れておくのは酷ではないか?
117エリート街道さん:2006/08/01(火) 20:26:34 ID:7kHgOFW4
>>1 :エリート街道さん :2006/07/26(水) 00:06:20 ID:bud7xTOq


明治の管理人
118エリート街道さん:2006/08/02(水) 02:00:05 ID:h6sXTafQ



慶應=東大=法政=明治=立教=早稲田

(アイウエオ順)




119エリート街道さん:2006/08/02(水) 02:02:39 ID:cwKf4ppc
俺からいわせれば
お前らどうせ成功しないよ
120エリート街道さん:2006/08/02(水) 02:05:27 ID:5Q73HkJy

  東大生  になれなかったら  慶大生
  慶大生  になれなかったら  早大生
  早大生  になれなかったら  立大生
  立大生  になれなかったら  明大生
  明大生  になれなかったら   完

121エリート街道さん:2006/08/02(水) 04:00:07 ID:lT5q+HsX
東京六大学の中で一番行きたくないのがメイジ
122エリート街道さん:2006/08/02(水) 06:13:46 ID:bWUucwNV

東京六大学は不変不滅
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/
             六大明治オナニー君


司法試験1.2%。駒沢以下の合格率の明治ですw
123エリート街道さん:2006/08/02(水) 07:53:55 ID:0ohuwDEq

  東大生  になれなかったら  慶大生
  慶大生  になれなかったら  早大生
  早大生  になれなかったら   完



124エリート街道さん:2006/08/02(水) 10:24:28 ID:GmmtdBDt
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際 明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文  
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済
125エリート街道さん:2006/08/02(水) 13:59:58 ID:seuPHuUn
法政の諸君は羨ましい
六大でオナニーできて
126エリート街道さん:2006/08/02(水) 21:38:21 ID:lL599Ggs
ここで六大学野球が見える。7回攻撃開始前の校歌斉唱は伝統を感じさせます。
127エリート街道さん:2006/08/03(木) 07:29:17 ID:7swwUCtw
神宮で法政は馬鹿にされコンブを感じる
128エリート街道さん:2006/08/04(金) 11:39:56 ID:wZX7dRC3
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html ←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★就職率★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%、明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 工・理工学部 ○法政工83%>●明治理工80%
法政完全封殺、明治惨敗

★サンデー毎日就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当たり前」
法政圧殺、明治圧迫死

★司法試験合格率★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★公認会計士試験合格率★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★COE★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
129エリート街道さん:2006/08/04(金) 12:58:18 ID:9MX9bi21
法政の諸君
目覚めよ
明治立教から相手にされてないことを
130エリート街道さん:2006/08/04(金) 12:58:48 ID:wZX7dRC3
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html ←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★就職率★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%、明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 工・理工学部 ○法政工83%>●明治理工80%
法政完全封殺、明治惨敗

★サンデー毎日就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当たり前」
法政圧殺、明治圧迫死

★司法試験合格率★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★公認会計士試験合格率★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★COE★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>
131エリート街道さん:2006/08/04(金) 14:29:22 ID:Cl2gPBpi
明治は六大学から外せ。某六大学スレの結論。かわいそうだなw
132エリート街道さん:2006/08/04(金) 15:05:12 ID:+bJASeX+
東京6大学はあくまで野球の話だろ。大学の実力は東京12大学。知らなかった人は今すぐ検索してみよう!!
133エリート街道さん:2006/08/04(金) 15:07:11 ID:dBUj97ml
>>127
実際神宮になればコンプも糞もない。
東大は法政にボコボコにされるww
134エリート街道さん:2006/08/04(金) 15:23:37 ID:+GwZjZxF
東大の選手には敬意を払っておりますよ。
135エリート街道さん:2006/08/04(金) 18:10:49 ID:+cutLGBk
法政は馬鹿にされることはあっても
敬意を払われることはない
136エリート街道さん:2006/08/05(土) 07:15:48 ID:y6/PpmTL

世間一般の認識



中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=明治=中央>青学>>>関大








137エリート街道さん:2006/08/05(土) 07:43:26 ID:E/YgLAQL
法政(笑)
138エリート街道さん:2006/08/05(土) 11:54:25 ID:KyniItP/
早慶はともかくとして、
明・法・立にとっては、一球技のリーグ戦にすぎない「東京六大学」に加わってることが
大学そのもののステイタスになってるからな。
東大が抜けるって言い出したら必死で引き止めるだろうよw
139 :2006/08/05(土) 11:57:48 ID:HFFOFmni
東大
早稲田
慶応
明治
立教
法政

以外は立ち入り禁止
140エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:06:44 ID:YrTj7Gu/
ここは法政のオナニースレで
それを非六が煽るスレ
法政と非六しかいないよ
141エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:11:50 ID:npRmdNVT
>>140
法政を煽る非六=オマエの事ね
142エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:12:19 ID:agrfHdE+
>>138
東大が抜けるとは絶対に言わないので、
あまりに愚かな想定。
六大学成立の経緯をみなはれ。
143エリート街道さん:2006/08/05(土) 17:34:48 ID:yCUOXbl2
法政の諸君は、六大の皮を被って
定学歴、低脳の本性を一生隠し通さなければならない
144エリート街道さん:2006/08/05(土) 17:59:23 ID:mKPrSrhh
東大

馬鹿田
低脳未熟
冥痔
ラッキョウ
阿呆政
145エリート街道さん:2006/08/05(土) 23:03:26 ID:hfIWuTjt



慶應=東大=法政=明治=立教=早稲田

(アイウエオ順)




146エリート街道さん:2006/08/05(土) 23:26:24 ID:MEiY46vw
>>138
東大なんか野球弱いし居たって意味ないから抜けていいよ。はっきりいってお荷物。
しかも東大の方から「お願いします!東京五大学連盟(当時)に入れてください!」って言って今の六大学連盟が成立したんだよ。
東大がいるから六大学の権威が上がるなんて思ってんのは東大の奴だけ。他の五大学は東大なんてどうでもいいと思ってるよ。
むしろそういう部分で東京六大学っていうのは逆に東大のオナニーだろ。
東大が最後に入ったという事は歴史ある私立大学群に自分も入りたい、その権威を得たいと思っていた証拠。
実際、明治・法政は日本有数の法律学校が前身だし、早慶は言わずもがな。
立教も日本で数ある中のミッション系大学の代表といった感じで連盟に加盟した。(上智は当時歴史が浅く、立教より下という認識だった。)
早稲田・慶應・明治・法政・立教なんていうのは大学入るのでさえ困難だといわれた時代でも更に難関といわれる大学だったんだよ。
今でさえ偏差値云々が変わってきていてそんなイメージは無くなってきているが、そうした経緯で発足した東京六大学の歴史と伝統、威厳に変わりはない。
東京六大学は発足当時から考えるとある意味私立大学の歴史でもある。その中で最後に加盟した東大はむしろ他の五大学より肩身が狭い立場なのだ。
147エリート街道さん:2006/08/06(日) 02:34:38 ID:Uxq47oB+
こら法政えらそうにスンナ
低脳大学の分際で、東大様のこと語る資格なし、
無礼者めが頭が高い




148エリート街道さん:2006/08/06(日) 09:43:36 ID:Bm7tPiXC
東京六大学に分断工作など全く効きませんけどね
149エリート街道さん:2006/08/06(日) 10:59:58 ID:rjQQJBP5
>>147
こら非六えらそうにスンナ
六大学の中では法政でも東大をバカにできるんダ。
低脳非六の分際で六大学を語る資格なし、無礼者めが頭が高い。
150エリート街道さん:2006/08/06(日) 13:51:28 ID:C7YhjNGt
みんな東京12大学しってる?サイト行ってミソ!動画とか見れておもろいよ★
151エリート街道さん:2006/08/06(日) 13:54:29 ID:ZzEo/62A
明治は六大学じゃなくなるよ。明治の代わりに青学が入ります。
これでリーグが活性化するからとのこと。連盟もやっと重い腰を
あげたな。
152エリート街道さん:2006/08/06(日) 19:36:28 ID:hKZuRlVa



<<参考資料>>

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
代々木ゼミナール難易度ランク2006

横浜国立大学
後期 経済学部 経済シ―法と経済    難易度 68
後期 経済学部 国際経済        難易度 67

東京大学
前期 文科2類             難易度 67
前期 文科3類             難易度 67
前期 理科1類             難易度 66
前期 理科2類             難易度 66
後期 文科1類             難易度 67
後期 文科2類             難易度 65
後期 文科3類             難易度 66
後期 理科1類             難易度 67
後期 理科2類             難易度 64

153エリート街道さん:2006/08/07(月) 12:23:46 ID:ubmdKlNz
>>146 意味不明、理解不能の恥かしい文章
東京六大学っていうのは逆に東大のオナニーだろ。
・・・野球部以外の東大生は六大を無視し、知らない奴がほとんど
歴史ある私立大学群に自分も入りたい、その権威を得たい
・・なんで長く大学として認められてなかった民間学校の権威を得たいと思うの、
  まして低脳法政がいるところの権威?(笑)

 法政 なんていうのは大学入るのでさえ困難だといわれた時代でも
更に難関といわれる大学だったんだよ。
・・・  低学歴、低脳といわれつづけている法政が?(笑) 
  
東京六大学の歴史と伝統、威厳に変わりはない。
・・そんなこと思ってるのは法政だけだよ、だから法政のオナニーといわれる

その中で最後に加盟した東大はむしろ他の五大学より肩身が狭い立場なのだ。
・・・一番低脳の法政が神宮で一番恥かしいと思うのだが
154エリート街道さん:2006/08/07(月) 12:42:06 ID:ygbYib0E
青筋たてるのはチンポだけにしておけば
155エリート街道さん:2006/08/07(月) 13:07:56 ID:91qRUjmn
http://j-rank.net/college.html

私立大学ランキング

慶應義塾  1位
早稲田   2位

立教   10位
明治   12位
法政   15位
156エリート街道さん:2006/08/07(月) 13:09:48 ID:91qRUjmn
http://j-rank.net/college.html

国立大(独立法人)
1 東京大学
2 京都大学
3 一橋大学
4 東京工業大学
5 大阪大学
6 名古屋大学
7 東北大学
8 九州大学
9 北海道大学
10 お茶の水女子大学
157エリート街道さん:2006/08/07(月) 13:12:11 ID:91qRUjmn
http://j-rank.net/college.html

私立大
1 慶応義塾大学 ・・・・国立の10位あたり
2 早稲田大学
3 上智大学
4 国際基督教大学
5 東京理科大学
6 同志社大学
7 学習院大学
8 中央大学
9 関西学院大学
10 立教大学
158エリート街道さん:2006/08/07(月) 23:06:45 ID:k9NaacP1
分かった
法政の諸君は
愛校心はなくて
六大学愛がある
159エリート街道さん:2006/08/08(火) 15:49:49 ID:In9qsQvL
>>153
法政だけ叩くあたり余程の法政コンプなんですねw
明治の方が低脳だと思うが…
160エリート街道さん:2006/08/08(火) 16:08:17 ID:+oMn3PX5
国会議員の出身大学ランキング

・ベスト10に東京六大学全校がランクイン
・衆参両院全議員722人中348人、占有率48.2%

順位 大学 合計
01 東京 148 ★
02 早稲田 90 ★
03 慶応 73 ★
04 中央 38
05 京都 34
06 日本 24
07 明治 17 ★
08 上智 12
08 一橋 12
10 東北 10
10 立教 10 ★
10 法政 10 ★
10 創価 10

161エリート街道さん:2006/08/09(水) 06:45:34 ID:MbA77HV6
東京六大学は不変、不滅
162エリート街道さん:2006/08/09(水) 07:40:09 ID:TbjzaZAW

東京六大学は不変、不滅
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/
             六大法政オナニー君
163エリート街道さん:2006/08/10(木) 02:24:44 ID:Tz+5IMh3



慶應=東大=法政=明治=立教=早稲田

(アイウエオ順)



164エリート街道さん:2006/08/10(木) 12:36:58 ID:2+7KcJga
慶應=東大=法政=明治=立教=早稲田
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/
             六大法政オナニー君
165エリート街道さん:2006/08/10(木) 12:55:52 ID:rFl/12AW
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
166エリート街道さん:2006/08/10(木) 15:45:45 ID:Kwlnwbuq
市谷低脳大学
167エリート街道さん:2006/08/10(木) 15:53:07 ID:j2oeYB8D
東西の負け組私大

中央
法政
立命
168エリート街道さん:2006/08/10(木) 19:31:03 ID:8itDpicG
六大学、マーチの金魚のフン 法政
169エリート街道さん:2006/08/10(木) 23:13:59 ID:sPviwZGW
人生の勝者、東京六大学
170エリート街道さん:2006/08/11(金) 01:12:05 ID:yi1d+rjk
マーチの金魚の糞は中央。
別に法大生はマーチとかどうでもいいと思ってるよ。
171エリート街道さん:2006/08/11(金) 02:50:23 ID:NXkjXb9z
マーチで最も偏差値の低い低脳池沼集団、それは

法 政 大 学  w 

 
172エリート街道さん:2006/08/11(金) 06:16:21 ID:GulaWDFq
市谷低脳大学
市谷体育大学
173エリート街道さん:2006/08/11(金) 10:40:53 ID:Ni3Cd9C0
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
10位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学
174エリート街道さん:2006/08/11(金) 12:15:44 ID:JAMIZg8O
「上場企業の社長・役員の出身大学」
       (社長)              (役員)
     @ 慶應義塾309人       @ 慶應義塾1286人
     A 東京大学227人      A 早稲田大1195人
     B 早稲田大176人      B 東京大学1002人
     C 京都大学110人      C 京都大学 612人
     D 同志社大 65人      D 中央大学 497人
     E 中央大学 58人      E 明治大学 456人
     E 日本大学 58人      F 日本大学 453人
     G 明治大学 52人      G 同志社大 416人
     H 大阪大学 47人      H 一橋大学 339人
     I 一橋大学 46人      I 大阪大学 319人
     J 関西大学 42人      J 関西学院 304人
     K 神戸大学 38人      K 九州大学 274人
     L 関西学院 36人      L 東北大学 254人
     M 立教大学 34人      M 神戸大学 251人
     N 東北大学 33人      N 名古屋大 250人
     O 九州大学 32人      O 法政大学 249人
     O 北海道大 32人      P 関西大学 248人
     Q 立命館大 31人      Q 立命館大 226人
     R 甲南大学 30人      R 北海道大 217人
     S 法政大学 26人      S 立教大学 193人
     21 東 工 大  25人      21 青山学院 158人
     22 青山学院 24人      22 東 工 大  133人
     23 名古屋大 23人      23 東海大学 125人
     24 成蹊大学 20人      24 名 工 大  118人
     25 学習院大 19人      25 上智大学 117人
     26 東海大学 17人      26 近畿大学 114人
     27 静岡大学 14人      27 東京理科 113人
     27 東京理科 14人
(「PRESIDENT」 2005.10.31号)
175エリート街道さん:2006/08/11(金) 12:17:53 ID:ujYKxrYg
これ見ると六大学のケツ取りは法政と立教なんか?
176エリート街道さん:2006/08/12(土) 13:50:16 ID:XTurVCbU
もしかして、東大が一番偉いとか思ってるの?w
アフォだねww
177エリート街道さん:2006/08/12(土) 16:11:42 ID:BPFa2SbA
法政が一番アフォと思ってるよww
178エリート街道さん:2006/08/12(土) 19:53:25 ID:c4TMdBp0
大学の群れがあらわれた
えなりは 入学願書 を放った!

上智大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
明治学院大学は 逃げ出した!
中央大学は 逃げ出した!
成蹊大学は 逃げ出した!
法政大学はえなりの様子を見ている。

法政大学は 喜んでいる!
えなりが 試験用紙に自分の名前を書いた!
しかしえなりは法政大学に低学歴の臭いを感じた
法政大学は 宝箱を落としていった!
えなりは 宝箱をあけた!
合格通知を見つけた!
法政大学が起き上がり 入学してほしそうな顔でえなりを見ている!
入学してあげますか?
   はい
  →いいえ
法政大学は 悲しそうに低脳、低学歴の森へ帰っていった!
179エリート街道さん:2006/08/13(日) 00:49:31 ID:iASqINdQ
2007代々木ゼミナール私大ランキング(確定版) A方式 三教科 宗教除く

65〜
64〜慶應64,00
63〜ICU63.50 早稲田63.44
62〜上智大62.80 津田塾62.00
61〜
60〜同志社60.86 立命館60.00
59〜立教大59.89 明治大59.58 学習院59.33
58〜関学大58.75 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.0
54〜國學院54.25
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17  獨協大53,00
52〜愛知大52.80 近畿大52.75 佛教大52.75  駒澤大52,75 創価大52.20 福岡大52.00 
51〜専修大51.80  神奈川51.20 京産大51.60
50〜東海大50,84 東洋大50.71
180エリート街道さん:2006/08/13(日) 01:32:28 ID:pSDBfI+X
俺がバイトしてた塾で講師が親に大学ランクを説明する時
「娘さんの成績では6大学くらいになっちゃうとやっぱりきびしいですねぇ・・」
とか言ってたんだが・・・
やっぱり6大学でひとくくりなのかよw
181エリート街道さん:2006/08/13(日) 08:10:53 ID:gGHDw33C
>>180
何を今更
182エリート街道さん:2006/08/13(日) 08:22:16 ID:gxgw81FA
本心は
娘さんの成績では6大学くらいになっちゃうとやっぱりきびしいですねぇ
(・・法政を除いて)
江川は6大落ち続けて、法政だけしか受からなかった
えなりは法政を蹴った
183エリート街道さん:2006/08/13(日) 10:42:49 ID:pWtrdcGw
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
    大学合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
 1位 阪大  57   705  8.09%  慶應132  3021  4.37%
 2位 東大 225  3131  7.19%  早大228  5379  4.24%
 3位 京大 116  1668  6.95%  上智 24   627  3.83% 
 4位 名大  32   468  6.84% ◆私学御三家平均⇒4.25%◆
 5位 一橋  51   794  6.42%  同大 48  1326  3.62%
    お茶   3    48  6.25%  立教 19   542  3.51%
    北大  30   507  5.92%  中央122  4908  2.49%
    神戸  30   654  4.59%  関西 23   936  2.46%
    東北  29   642  4.52%  南山  3   129  2.33%
    九大  23   535  4.30%  創価  7   308  2.27%
    ◆旧七帝平均⇒6.68%◆     学習  8   353  2.27%
    新潟    5   143  3.50% 成城  3   136  2.21%  
    広島    8   243  3.29% 関学 13   597  2.18%  
    阪市   13   397  3.27% 立命 26  1239  2.10% 
    筑波    5   160  3.13% 法政 22  1108  1.99% 
    金沢    6   200  3.00% 青学 11   599  1.84% 
    横国    4   135  2.96% 専修   8   514  1.56%          
    静岡    4   137  2.92%  
  
 ◆明治・駒澤平均⇒1.28%◆     日本  14  1078  1.30%
    駒澤   4   263  1.52%  成蹊   3   216  1.39%     
    ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはっははは♪ ↓(´,_ゝ`)プッw 
                        明治  28  2224  1.26%
          (〃^∇^)o_彡☆あははははっo (^▽^)oゲラゲラゲラゲラ
184エリート街道さん:2006/08/13(日) 15:23:37 ID:ot+CekcH
選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)


週刊朝日 2006.6.16より

185エリート街道さん:2006/08/13(日) 19:28:05 ID:5oL14aNx
六大学って何?
186エリート街道さん:2006/08/14(月) 18:57:27 ID:oWkIXjuu
法政のオナニーだよ
187エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:01:12 ID:Oqoja/B4
法政を追放して学習院を入れてG−MARC
188エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:02:06 ID:EZ35Y0Bu
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>●明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治轢死

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退さようなら

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
異論はないと思われる
189エリート街道さん:2006/08/14(月) 19:27:26 ID:MsrHtxZI
上場企業役員管理職者ランキング

1 早稲田大学 4923   11 立教大学 796
2 慶應義塾大学 4820  12 東海大学 659
3 日本大学 2551    13 東京理科大学 652
4 中央大学 2309    14 青山学院大学 617
5 明治大学 2096    15 神奈川大学 516
6 同志社大学 1713   16 近畿大学 497
7 関西学院大学 1307  17 専修大学 493
8 法政大学 1166    18 武蔵工業大学 477
9 関西大学 1097    19 芝浦工業大学 466
10 立命館大学 957   20 上智大学 446

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
190エリート街道さん:2006/08/14(月) 20:14:03 ID:oWkIXjuu
大学の群れがあらわれた
えなりは 入学願書 を放った!

上智大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
明治学院大学は 逃げ出した!
中央大学は 逃げ出した!
成蹊大学は 逃げ出した!
法政大学はえなりの様子を見ている。

法政大学は 喜んでいる!
えなりが 試験用紙に自分の名前を書いた!
しかしえなりは法政大学に低学歴の臭いを感じた
法政大学は 宝箱を落としていった!
えなりは 宝箱をあけた!
合格通知を見つけた!
法政大学が起き上がり 入学してほしそうな顔でえなりを見ている!
入学してあげますか?
   はい
  →いいえ
法政大学は 悲しそうに低脳、低学歴の森へ帰っていった!
191エリート街道さん:2006/08/14(月) 21:01:51 ID:kqlq9dkc
すっごい法政コンプ多いな、ここwww
192エリート街道さん:2006/08/14(月) 21:04:57 ID:woSR2ISY
東京六大学に上下はない。
193エリート街道さん:2006/08/14(月) 21:56:01 ID:oWkIXjuu
東京六大学に上下はない。
ってかなり無理があるな
194エリート街道さん:2006/08/15(火) 11:35:45 ID:D3jvC3uW
無理なんかない。
東京六大学は人生の勝者、トップエリートなのだから。
195エリート街道さん:2006/08/15(火) 11:55:08 ID:yIyKoOaA
東京六大学は人生の勝者、トップエリート
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/
             六大法政オナニー君
196エリート街道さん:2006/08/15(火) 12:10:07 ID:ucYGVvUd
Queens Of The Stone Age
197エリート街道さん:2006/08/15(火) 13:03:06 ID:KKIvLkpC

頭狂大学、バカ田大学、低脳未熟大学、迷路大学、立狂大学、ア呆性大学
198エリート街道さん:2006/08/15(火) 17:24:01 ID:SbPaqQKG
六大学には上下なんかないよ。
もちろん学力で明治・法政が東大に勝つことはないが、野球ではすっかり地位が逆転してるからね。
あの東大が六大学野球ではお荷物といわれる存在。
それだけでも東京六大学の存在価値は大きい。
199エリート街道さん:2006/08/15(火) 18:33:29 ID:hUbjRkWe
野球だけの話なら
人生の勝者、トップエリートなんて
えらそうにいうな
200エリート街道さん:2006/08/15(火) 18:41:01 ID:hUbjRkWe
六大学の現実
東大・・・オーすげー
慶応・・・すげー
早大・・・すげー
立教・・・へえー
明治・・・へえー
法政・・・ん?
201エリート街道さん:2006/08/15(火) 18:43:45 ID:SbPaqQKG
>>200
いや、そこは別に法政でも「へえー」だろ。
202エリート街道さん:2006/08/15(火) 20:02:53 ID:M7c77GFK
六大学に入れなかった中央大学
203エリート街道さん:2006/08/15(火) 20:10:38 ID:WXpgRLbz
課程博士授与件数
9位 広島大 339件
10位 筑波大 285件
12位 千葉大 243件
13位 岡山大 230件
15位 新潟大 177件
======学歴の格差社会・新潟大学の壁==============
ランク外 ケイオウそろばん塾大 162件  ←(学生数27971名)w
ランク外 バカダ大 151件  ←(学生数42174名)w
204エリート街道さん:2006/08/15(火) 20:19:30 ID:3JNGLTK+
学生注目!!
心ある六大学学生及ぶOB諸兄に告ぐ!!

あまり、地底や駅弁連中を煽ってはならぬ。
彼らはコンプの塊なんだ・・・
特に彼らの早慶ブランドへの敵愾心は異常。

勝者は敗者に対し日頃より労わりの念を持つように。

早大OBより

205エリート街道さん:2006/08/15(火) 22:24:58 ID:hUbjRkWe
受験成功、人生の勝者、トップエリート・・東大
受験失敗、人生の敗者、低脳、低偏差値・・法政
これならみんな疑いの余地なく、異議ないよね
206エリート街道さん:2006/08/15(火) 22:26:53 ID:TplUhX6t
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】中央、学習院、青学、立命館、関西学院

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

207エリート街道さん:2006/08/15(火) 23:06:04 ID:enP/Tiir
>>205
異議あり!

明治、立教も 受験失敗、人生の敗者、低脳、低偏差値 だろ。
208エリート街道さん:2006/08/16(水) 02:09:44 ID:zUJWz3H1
>>205
間違ってないので異議はない。
ただ敗者は法政だけではないよ、残念ながらww
209エリート街道さん:2006/08/16(水) 12:54:46 ID:3U1ktE89
六大学に上下なしなんて暴論、妄想は論外だが
明治との差は、法政の諸君が思う以上にある
210エリート街道さん:2006/08/16(水) 21:12:32 ID:+NFXqVqa
(私大の序列)

【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科=津田塾>立教=同志社>明治>学習院
【A2】:青山学院≧関西学院≧立命館≧中央>関西≧法政≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>帝京>大阪経済>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京>大阪経済
211エリート街道さん:2006/08/17(木) 07:39:13 ID:6hk227el
法政のくせに
212エリート街道さん:2006/08/17(木) 12:01:14 ID:55+Wa+7z
最近の明治は法政叩きに必死でつね。

 
 もうダイエーと関学と明治はだめかも知れんね。
213エリート街道さん:2006/08/17(木) 12:05:14 ID:Wd51HzNc
(私大の序列)

【SS】:慶應義塾>早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:東京理科≧上智≧ICU>津田塾>同志社>立教
【A2】:明治>学習院>青山学院≧関西学院≧立命館≧中央>関西≧法政
【A3】:成蹊>南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>帝京>大阪経済>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京>大阪経済
214エリート街道さん:2006/08/17(木) 15:24:52 ID:ZPjeZHyi
    ∩___∩
   | ノ      ヽ    日大落ちはそこそこいます。
  /  ●   ● |     成蹊落ちもそこそこいます。
  | U  ( _●_)  ミ    
               司法試験合格率は日大駒沢より下であるのも認めます。
               
               でも・・・駒沢より劣ってるなんて嫌です。明治は六大学なんです。  
215エリート街道さん:2006/08/18(金) 23:26:17 ID:juGT3grL
ageとく
216エリート街道さん:2006/08/19(土) 07:09:13 ID:MbHvDnlQ
これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w

217エリート街道さん:2006/08/19(土) 17:39:03 ID:jTzYjJuv
低学歴、低脳の代名詞法政
218エリート街道さん:2006/08/19(土) 17:49:40 ID:H0FQO4/b

その法政以下となり狂ったように法政を貶めようと躍起な明治w
219エリート街道さん:2006/08/19(土) 17:55:32 ID:EBEzXC2m
(私大の序列)

【SS】:早稲田=慶應義塾
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科>明治=同志社>津田塾=立教>学習院
【A2】:立命館≧関西学院≧青山学院≧中央>法政≧関西≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>帝京>大阪経済>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京>大阪経済


220エリート街道さん:2006/08/19(土) 17:58:43 ID:EBEzXC2m
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

★法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城★の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。


221エリート街道さん:2006/08/20(日) 07:33:27 ID:NJmdnF1+

これが世間一般の認識じゃぁヴォケ!



中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=中央>明治>青学>>>関大


∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ○    | 》  l|  ○    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '〜ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\


222エリート街道さん:2006/08/20(日) 07:37:28 ID:8csiR6k3
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】中央、学習院、青学、立命館、関西学院

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園



223エリート街道さん:2006/08/20(日) 08:27:35 ID:0QRd1iUa
東大以外はただの負け組だろうがwwwww
224エリート街道さん:2006/08/20(日) 12:40:37 ID:XT44d8ri
よく 法政のくせにと言われる
225エリート街道さん:2006/08/20(日) 12:54:53 ID:iMLMVmrR
(私大の序列)

【SS】:早稲田>慶應義塾
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:東京理科≧上智≧ICU>津田塾>同志社>立教
【A2】:明治=学習院>立命館≧関西学院≧青山学院≧中央>法政≧関西
【A3】:成蹊>南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>帝京>大阪経済>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京>大阪経済
226エリート街道さん:2006/08/20(日) 13:22:41 ID:Uo4EIzXE


明治  28  2224  1.26%


これってヤヴァくね?w

六大学なんかに入ってること自体奇跡!

明治イラネーよマジで
227エリート街道さん:2006/08/20(日) 13:27:20 ID:d7LxJI6p
学歴東京六大学

東大 東工大 一橋大 早稲田 慶應 医科歯科
228エリート街道さん:2006/08/21(月) 12:24:50 ID:+vjKyhHZ
   ∩___∩
   | ノ    ヽ    なんで明治だけが 他マーチ落ちても
  /  ●  ● |    早稲田だけ落ちたと自慢げに嘘を言うかクマ
  | U  ( _●_)ミ   
             早稲田と明治の偏差値差が暗算できないクマか?
229エリート街道さん:2006/08/21(月) 12:44:57 ID:Qi/+QaFH
こらこら、明治を虐めると駒沢が怒るからヤメレw
230エリート街道さん:2006/08/21(月) 12:45:44 ID:GrGrkrFs
明治のHP見たんだけど物凄い偏差値操作だな
ある意味慶応以上

一般入試(2教科)、一般入試(調査書方式)、内部、全学部統一入試、地方入試、
帰国生特別入試、スポーツ特別入試、スポーツAO入試←どう違うんだよww
AO入試←また登場かw、アクティブ入試(エクセレントタイプ←なんだよそれw)、
アクティブ入試(エフォートタイプ←英検2級か簿記2級が合格条件ww、他にも
<学内外の特定分野(スポーツ分野は除く)に優れた能力を発揮し顕著な業績をあげ、なおかつそれを客観的に証する書類・作品(複写可)等を提出可能な者>
なんてのもあってこれが山下入試www)、自己推薦特別入試、地域農業振興特別入学試験(AO方式)

さらに、、、、
明治の入学手続締切日は早稲田の合格発表後(こんな自殺行為は他の私大には見られない)。
早稲田本命生によって牽引されていた明治の偏差値は全部嘘

明治はパン職強いが肝心の男がほとんど就職できていないため就職者数は法政未満(学生数は明治のほうが5000人多い)で、
ゆえに就職率はどの雑誌でも例外なく毎回マーチ関関同立最下位
OBに著名な企業トップも皆無(ワタミwくらいだがしょせん水商売)で、上場企業の50歳未満若手役員数では駒澤に負けた(駒澤5>明治ランク外)
他の有名大学は軒並み上昇してる中でまさかの激減、しかもマンモスだからねこれでも一応w
資格試験も日大に完敗の司法試験合格率や、毎年恒例の国家公務員I種試験採用ゼロなどぶざまにもほどがある

こんな評価損の大学に一般3教科で入るのって馬鹿馬鹿しくないか?
周りはみんなそんなことしてないし第一高セし差別されて人生終了かも知れない
231エリート街道さん:2006/08/21(月) 14:22:53 ID:K9DL3Cuz
                

   
               明治の諸君

    
       君達は本当に駒沢との間に有意差があると信じてるのか?
       勘違いしてはならない。実力差はまず無いと思いなさい。

 
232エリート街道さん:2006/08/21(月) 15:49:18 ID:Uq/sJLC/
これ増補版ねw

          

   
               明治の諸君

    
       君達は本当に駒沢との間に有意差があると信じてるのか?
       勘違いしてはならない。実力差はまず無いと思いなさい。
       
       言っておくが、上場企業50歳未満若手役員数や司法試験
       合格率ではもはや駒澤の方が上だ。
    
 

233エリート街道さん:2006/08/21(月) 15:50:41 ID:KwxCuwBH
明治との差は、法政の諸君が思う以上にある
234エリート街道さん:2006/08/21(月) 15:52:29 ID:6H3PxtKb
変態
235エリート街道さん:2006/08/21(月) 15:59:27 ID:n7462PT6
法政と明治は逆転したとは聞いていたが、明治はそんなに法政に離されたのか・・
236エリート街道さん:2006/08/21(月) 16:08:40 ID:KwxCuwBH
法政の諸君
目覚めよ
明治立教から相手にされてないことを
237エリート街道さん:2006/08/21(月) 16:10:28 ID:ZVsW/AU3
法学部は完全に法政に負けた明治。
238エリート街道さん:2006/08/21(月) 16:24:34 ID:n7462PT6
明治のおっさん工作員はそろそろ目覚めてちょうだいなww
239エリート街道さん:2006/08/21(月) 16:47:39 ID:0+UXaLjq
明治中年工作団は半島気質だから
からかうと暴発するからヤメレって。
240エリート街道さん:2006/08/21(月) 18:39:23 ID:J4HSo4Bn
ケンカはやめて六大学らしく野球をやるんだ!
241エリート街道さん:2006/08/21(月) 19:09:38 ID:uY6fV1Nx
法政の諸君
目覚めよ
六大学の序列を
242エリート街道さん:2006/08/21(月) 23:27:08 ID:zaRdNoOZ
明治の諸君も
立教の諸君も
目覚めよ
六大学の序列を
243エリート街道さん:2006/08/22(火) 01:28:44 ID:jg1sPH4E
   ■就職偏差値(2006年卒)  --男子--

64一橋大学 64、37  東京大学 63、99
=========================================
  京都大学 63、41  慶應義塾 63、37
63東京工業 63、28  早稲田大 62、89
  上智大学 62、82  大阪大学 62、67
=========================================
  神戸大学 62、07  九州大学 62、06
62名古屋大 61、90  筑波大学 61、80
  東北大学 61、78  大阪府立 61、66
  横浜国立 61、61  北海道大 61、60 
---------------------------------------
  同志社大 61、45  立教大学 61、43
61千葉大学 61、42  東京理科 61、25
  青山学院 61、13  学習院大 61、11
  電気通信 61、10  
---------------------------------------
  明治大学 60、49  中央大学 60、39
60関西学院 60、35  立命館大 60、25
  静岡大学 59、77  関西大学 59、74 
  法政大学 59、58  名古屋工 59、51

   ttp://www.nikki.ne.jp/  
例えば、東京大学は ttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6  
補足。横浜市立、大阪市立、埼玉、東京農工、金沢、京都工繊、小樽商科、広島、熊本、新潟、
名古屋市立、滋賀、岡山、九州工業、鹿児島、成城  もランクインする可能性がある。
244エリート街道さん:2006/08/22(火) 06:30:31 ID:vVSsm0bQ

これが世間一般の認識じゃぁヴォケ!



中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=中央>明治>青学>>>関大


∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ○    | 》  l|  ○    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '〜ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\

245エリート街道さん:2006/08/22(火) 10:00:22 ID:8lO4JU36
(私大の序列)

【SS】:慶應義塾
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:早稲田>上智≧ICU>東京理科>明治=同志社>津田塾=立教>学習院
【A2】:立命館≧関西学院≧青山学院≧中央≧関西≧成蹊
【A3】:法政>南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>帝京>大阪経済>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京>大阪経済
246エリート街道さん:2006/08/22(火) 10:18:50 ID:VAALQJKU
>>245
糞大学城西がランクインしてて俺の大学=秀明大学が圏外って、どういう事?
247エリート街道さん:2006/08/22(火) 10:27:32 ID:zM3EVCEM
(私大の序列)

【SS】:慶應義塾
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:早稲田>東京理科≧上智≧ICU>津田塾>同志社>立教
【A2】:学習=明治>立命館≧関西学院≧青山学院≧中央≧関西≧成蹊
【A3】:法政>南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>帝京>大阪経済>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京>大阪経済
248エリート街道さん:2006/08/22(火) 10:29:23 ID:hgW56ac8
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版

65 慶応大
64 I CU
63 早稲田 上智大
62 津田塾
61 同志社
60 立命館 立教大 中央大  明治大
59 学習院 関学大 青学大
58 南山大 東京女
57 法政大 関西大 成蹊大 日本女
56 明学大 京都女 成城大 西南大
55 獨協大 聖心女 学習女
54 國學院 
53 龍谷大 甲南大 武蔵大 日本大 愛知大 近畿大 佛教大 
52 創価大 福岡大 駒沢大 専修大
51 神奈川 京産大 東洋大
50 立正大 東海大
249エリート街道さん:2006/08/22(火) 10:34:29 ID:8lO4JU36
【SS】:慶應義塾≧上智         
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:早稲田≧ICU>東京理科>立教=同志社>明治≧学習院>立命館
【A2】:青学≧中央>法政>関西学院>南山>関西>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>秀明>城西
250エリート街道さん:2006/08/22(火) 23:21:08 ID:WbTUzGf8
東京六大学は不変、不滅
251エリート街道さん:2006/08/23(水) 00:19:53 ID:m/IoNQc/
>>250は法政だな
252エリート街道さん:2006/08/23(水) 00:23:43 ID:ilBNHxsK
私大はどこも一緒だけどね
イメージはバンカラでパワーある感じだな
253エリート街道さん:2006/08/23(水) 06:35:39 ID:u5QJ1Laq

   
               明治の諸君

    
       法政に抜かれた時点で六大学の資格は無い。
       司法試験でも二ッコマ以下の悲惨な結果に
       終わった君たちの取るべき道は六大学から
       潔く去ることではないか?

       OB諸氏には辛い選択だが現実を実感して欲しい。

 
254エリート街道さん:2006/08/23(水) 07:53:13 ID:V5oaetXt
明治は現実を直視できる度量がないから学歴板で暴れるのだから大目に見てやれ。
255エリート街道さん:2006/08/23(水) 08:04:06 ID:CNBxY7NJ
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli, 法政の皆さん
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll, 恥ずかしくないですか
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
256エリート街道さん:2006/08/23(水) 08:14:14 ID:V5oaetXt
整形外科紹介したろか
257エリート街道さん:2006/08/23(水) 08:30:54 ID:QScZyVIS
えなりのAAもかなり使われたから随分とお疲れで
258エリート街道さん:2006/08/23(水) 10:58:15 ID:DwcwyyMF
学歴東京六大学

東大 医科歯科大 一橋大 東工大 慶應 早稲田 
259エリート街道さん:2006/08/23(水) 18:06:39 ID:B3zrHx69
大学の群れがあらわれた
えなりは 入学願書 を放った!

上智大学は 逃げ出した!
立教大学は 逃げ出した!
明治大学は 逃げ出した!
明治学院大学は 逃げ出した!
中央大学は 逃げ出した!
成蹊大学は 逃げ出した!
法政大学はえなりの様子を見ている。

法政大学は 喜んでいる!
えなりが 試験用紙に自分の名前を書いた!
しかしえなりは法政大学に低学歴の臭いを感じた
法政大学は 宝箱を落としていった!
えなりは 宝箱をあけた!
合格通知を見つけた!
法政大学が起き上がり 入学してほしそうな顔でえなりを見ている!
入学してあげますか?
   はい
  →いいえ
法政大学は 悲しそうに低脳、低学歴の森へ帰っていった
260エリート街道さん:2006/08/23(水) 20:24:37 ID:vuHDazof


いくら法政に抜かれようとも、資格試験実績が日東駒船以下だろうと

六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー


      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大明治オナニー君

261エリート街道さん:2006/08/24(木) 21:34:39 ID:yP0wptz0
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll, 法政のくせに
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
262エリート街道さん:2006/08/24(木) 22:09:20 ID:AJMdpE7+
東工大の俺は勝ち組
263エリート街道さん:2006/08/25(金) 15:38:29 ID:Fk7IbRno
西の包茎=立命のテーマソング

目指そうぜ! 立命館大!!
日本で一等左翼な大学♪
追いかけろ! 立命館大!!
共産党の活動拠点♪
川本理事長は党員さ
君も 今こそ入党さ
左翼思想の教授がぎっしり♪
共産党員のOBがどっさり♪
共産主義を夢見てる
平和ミュージアム行こうぜBOY
共産賛美の内容と
天皇批判に酔いしれるのさ
Let's try try try 摩訶不思議
大学批判は自治破壊♪
Let's fly fly fly 逆らうと
革マル派だと呼ばれるぜ♪
払おうぜ! 自治会費!!
全学連への上納金さ♪
入ろうぜ! 民青同盟!!
中央系の公認サークルさ♪
立命は共産の楽園さ
そうさ 今こそ入党さ
264エリート街道さん:2006/08/25(金) 19:55:56 ID:2XZs5Pfp


いくら法政に抜かれようとも、資格試験実績が日東駒船以下だろうと

六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー


      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大明治オナニー君

265エリート街道さん:2006/08/25(金) 22:56:41 ID:eEz0BHzX
東大薬学部じゃないのに
堂々と東大って名乗ってる人物が学歴板に1年以上常駐してますよ。

カリスマ@理科薬東大様 ◆3piUiDAQc2

って名前で登場してます。主に横国や同志社スレに粘着してます。
東大スレには詐称の身分なので怖くて来れないようです。
リアル東大生に喚問を恐れています。
266エリート街道さん:2006/08/25(金) 23:41:29 ID:li+pVsrz
関東四天王
東大東工大一橋上智
関西四天王
京大同志社関西学院立命館
これ以外は低学歴
267エリート街道さん:2006/08/25(金) 23:58:33 ID:eEz0BHzX
自称灯台が横国に粘着するのは
横国を中退してるからだよ。

それと客観事実をもうひとつ。
奴は東大関連スレには全く来ないし書き込みもしない。
単純明快なことだが、東大じゃないから書き込みできないんだよ。
奴がリアル東大生とやりあったら ○○○○○  だろ?
何も語れないんだよ、東大については。
もうひとつダメ押し。
平成18年6月22日に東大詐称喚問されて逃げた証拠もあり。
聴衆多数(「6月22日」って言葉だけでその日の出来事はみんな想像できる)
詳しくは自称東大本家スレを見れば分かるよ。
あっ、当然6月22日を事を今奴にぶっ掛けても
スーパー スルーされちまうよ。。
そんな下劣な人間です。
268エリート街道さん:2006/08/26(土) 12:44:57 ID:mNtpQ7U/
どっちが恥ずかしい
包茎と法政 笑
269エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:08:14 ID:6u9XUfcU

何これ?wぎゃははははー
すごいね明治! さすが六大学w

六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w
270エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:30:56 ID:UySpnbTB
東京六大学に上下はない。
理由は東京六大学は人生の勝者でトップエリートだからだ。
271エリート街道さん:2006/08/26(土) 22:12:51 ID:Rk3J27hW
>>270は法政だな
無理すんな

272エリート街道さん:2006/08/26(土) 22:54:50 ID:J97zKmDZ


いくら法政に抜かれようとも、資格試験実績が日東駒船以下だろうと

六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー


      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大明治オナニー君



273エリート街道さん:2006/08/27(日) 14:11:20 ID:7fti4rcg
東京六大学は不変、不滅
274エリート街道さん:2006/08/27(日) 16:19:01 ID:gC09dN7o
>>273
法政もういいよ
恥ずかしいのはわかるけど
大学名を言う練習してごらん

275エリート街道さん:2006/08/27(日) 16:24:00 ID:7OIWZ6Kc
東大医学部・法学部も法政通信もエリートだ。
なぜならば東京六大学は人生の勝者でトップエリートだからだ。
276エリート街道さん:2006/08/27(日) 17:05:05 ID:VXfwQ9NJ
何を今更
277エリート街道さん:2006/08/27(日) 19:59:11 ID:vdgTTJpe
六大のまえに
法政の身分をわきまえようね
278エリート街道さん:2006/08/27(日) 22:02:05 ID:W9yWs9QM
法政大学の身分は人生の勝者・トップエリートの東京六大学だけど。
279エリート街道さん:2006/08/27(日) 22:04:17 ID:t4xaCwRe
法制=うんこお荷物ww
280エリート街道さん:2006/08/27(日) 22:08:07 ID:PhSaqJ9L
法政は一流大学です。
281エリート街道さん:2006/08/27(日) 22:31:25 ID:OBp8lJYj
東京六大学のメンバーは全て超一流大学です。
282エリート街道さん:2006/08/28(月) 01:19:59 ID:6VWRloCP
法政無理すんな
283エリート街道さん:2006/08/28(月) 07:12:11 ID:UO3G0Bp9
法政のくせに
284エリート街道さん:2006/08/28(月) 16:02:53 ID:rDTqZbH4
>>281
当り前だけど
東京六大学のメンバーには超一流大学がある。
東京六大学のメンバーには低脳、低偏差値大学もある。


285エリート街道さん:2006/08/28(月) 16:23:02 ID:xRNHuRb7
      東大     ←(国立)???  
      
    慶應  早稲田  ←メイン         俺のイメージ

  立教  明治  法政 ←おまけ 
286エリート街道さん:2006/08/28(月) 16:43:00 ID:9ms8iist
   ∩___∩      
  | ノ  ___ヽ       もうこれ以上馬鹿にしないでよ。
  /。・゚・(____ `・゜゚・。  まるで死んだカエルに小便引っ掛けるようなマネしないでクマ。 
  |    u( _●_)ヽ 〉
 彡、   |∪|   /     これでも明治はマーチなんだクマ。   
. /    ヽノ . /´
287エリート街道さん:2006/08/28(月) 17:06:17 ID:LU1A70zp
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園


288エリート街道さん:2006/08/28(月) 17:07:15 ID:rDTqZbH4
      東大     ←別格 
      
    慶應  早稲田  ←メイン         俺のイメージ

    立教  明治   ←おまけ 
       
      法政     →おまけ格下
289エリート街道さん:2006/08/28(月) 17:55:49 ID:bQooUuFh
六大学に入れなかった央ぷぷぷ
290エリート街道さん:2006/08/28(月) 18:06:51 ID:etji1DRX
六大学トップエリート中のエリートは法政で決まり!


これでいいかい?
291エリート街道さん:2006/08/28(月) 18:49:33 ID:zlc1JnAo
     上智      
      
立教、青山、中央、明治、明治学院、成城、成蹊←えなりのイメージ      

    法政   ←格下 
       
     
292エリート街道さん:2006/08/28(月) 19:37:29 ID:TnCIb0N7
<代ゼミ> 難易度 (青学、法政、中央、成蹊、明治学院、成城)新6大学 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。
293エリート街道さん:2006/08/29(火) 00:29:25 ID:ssCmtmNo
明治駒澤のくせに
294エリート街道さん:2006/08/29(火) 01:52:02 ID:I+0Oxm35
東京六大学を太陽系で表すと……

太陽…東大

木星…慶應
土星…早稲田
地球…立教
金星…明治

冥王星…法政
295エリート街道さん:2006/08/29(火) 12:46:50 ID:Yq8eQxnG
俺、法政大生にいいたいよ・・・

勉強はもうできなくてもいい、人間性だけ磨いてくれ。
それだけでも随分社会の彼らに対する評価は変わると思うよ。

たとえ勉強が出来なくても、礼儀正しい、爽やか、若者らしい躍動感が
あるだけで、一流企業は採用してくれると思うけど、実際はねぇ・・・
296エリート街道さん:2006/08/29(火) 13:26:04 ID:uFL51wcI
明治君、男らしく生きような。
297エリート街道さん:2006/08/30(水) 01:21:22 ID:/29S5Fkj
東京六大学は不変、不滅
298エリート街道さん:2006/08/30(水) 02:14:38 ID:i4WJudHz
東京六大学は不変・不滅だが、

その序列も不変・不滅という罠




早稲田×慶應
明治×立教
の立場は時代によって入れ替わるが
299エリート街道さん:2006/08/30(水) 02:44:13 ID:d5h7MM/+

  東大
早稲田慶応
明治 立教
  法政


この位置は変わらないよ。
300エリート街道さん:2006/08/30(水) 02:54:29 ID:/29S5Fkj
東京六大学に序列無し!
301エリート街道さん:2006/08/30(水) 10:25:56 ID:JBTL7uXd
法政の諸君
素直に、謙虚に
302エリート街道さん:2006/08/30(水) 11:10:21 ID:AU4HziVC
六大に優劣はない!
303エリート街道さん:2006/08/30(水) 11:11:17 ID:fjakXhAP
法政=東大・・か・・
304エリート街道さん:2006/08/30(水) 11:13:25 ID:y9X6bkJa
明治の諸君も
立教の諸君も
素直に、謙虚に
305007:2006/08/30(水) 11:15:05 ID:KKa/B+HQ
ん〜不自然さは全くないと言えなくもないとは口が腐っても言えない話ではない。
306エリート街道さん:2006/08/30(水) 11:23:32 ID:JBTL7uXd
法政の諸君
自ら六大などと口にだしては
世間の反感を買うだけだ
何度も言うようだが
素直に、謙虚に、
これが法政の世間の渡り方
法政OBの親心として言っとくよ
307エリート街道さん:2006/08/30(水) 12:15:47 ID:jR3fanWd
明治君ご忠告ありがとうww  

お互い姑息なまねはやめて男らしく生きような。
308エリート街道さん:2006/08/30(水) 12:56:32 ID:8Hi1niYf
立教は六大学。明治・・・も一応。
法政?キャンパスどこよ?どの分野が売りなの?

「あれ?あいつはたしか・・・。お〜い法政く〜ん」
「・・・。」
「俺だよ、立教だよ、久しぶり〜。今、なにやってんの?」
「・・・。」
「あれ?どこいくの?」
「・・・野球の練習・・・とか。じゃあな。」
309エリート街道さん:2006/08/30(水) 20:01:00 ID:8Hi1niYf
懺悔。学習院文落ちたよ、中央文2次募集だったよ。現役では上智文の2次
試験!!で落ちたよ。現役マーチ立派だよ。

つまり、308の俺は、偉そうなこといえない。だから、7時間もスレとめて
ごめんよ。
310エリート街道さん:2006/08/30(水) 20:01:56 ID:UU2b0iuB
元早大生・Hさん(19当時) 「私、本当は大学でプシチョロギー(psychology)を学びたかったんです」
来春早大入学予定・Fさん(17) 「このお守り、お兄ちゃんがネツタ(熱田)神社で買ってきてくれたんです」
現明大生・Y君(21) 「be動詞ってなんですか?」
立大OB・N氏(19当時) (I live in Tokyo.を過去形にせよの問いに)「I live in Edo.」

そうだ、国立行こう。
311エリート街道さん:2006/08/30(水) 20:52:47 ID:mexZxBAc
俺、法政大生にいいたいよ・・・

勉強はもうできなくてもいい、人間性だけ磨いてくれ。
それだけでも随分社会の彼らに対する評価は変わると思うよ。

たとえ勉強が出来なくても、礼儀正しい、爽やか、若者らしい躍動感が
あるだけで、一流企業は採用してくれると思うけど、実際はねぇ・・・
312エリート街道さん:2006/08/30(水) 20:55:20 ID:YjpmI8mv
>>311
それどっかで見たことあるよ
コピペだろ
313エリート街道さん:2006/08/31(木) 06:59:10 ID:a0gu6IcK
東京六大学は不変、不滅
314エリート街道さん:2006/08/31(木) 13:50:43 ID:wc4NpJTw
行く価値のある文科系 ・ 行く価値の無い文科系というと。。

□行く価値のある文科系□
1.一橋・神戸・旧七帝
2.早慶
3.上智(但し、神学部のぞく)
4.学習院(但し、皇族のみ)
5.中央(但し、法学部のみ)
6.駅弁教育学部
7.お茶の水女子・津田塾
8.同志社・関学・立命館
9.上記以外の外国語学部および芸術学部

また中小企業で将来の社長を約束されるオーナーの道楽息子と
大学へ遊びに行くのが目的のアホバカギャルは、それなりに進学目的が
異なるので行く価値が無いとは言えない。
315エリート街道さん:2006/08/31(木) 17:51:47 ID:ySOFIOCt
法政の人は六大として一人前にうけいれてくれない社会に反感を抱いて
性格が歪められ、社会性が欠ける傾向がある。
この大学は大学での学問より人間教育を一年くらいかけてやるべき
学力が低いのはしかたがらいから、まずそういう教育から始めるべき
316エリート街道さん:2006/08/31(木) 17:57:52 ID:v78rAqPS
>>315
人間教育が必要なのはおまえだよw
317エリート街道さん:2006/09/01(金) 00:36:46 ID:mAofU4cM
   東大     ←金魚 
      
    慶應  早稲田  ←メダカ         俺のイメージ

    立教  明治   ←金魚の糞 
       
      法政     →金魚の大糞
318エリート街道さん:2006/09/01(金) 00:56:58 ID:lMTdRNrk
立教って六大学だったんだ。
明治や法政に比べて話題にされないし、なんか目立たない印象があるからな。
319エリート街道さん:2006/09/01(金) 02:59:27 ID:W61JE6Pp
>>318
忘れられがちという観点からなら
立教ということになる罠

まあ、野球が弱いからしょうがない
320エリート街道さん:2006/09/01(金) 05:39:33 ID:WMAe3vfC
法政は頭が弱いことで話題にされる
321エリート街道さん:2006/09/01(金) 08:25:16 ID:XcxfLsWd
明治は犯罪が多いことで話題にされる
322エリート街道さん:2006/09/01(金) 08:31:09 ID:tsC65UsT
こっちがオリジナル。

これが駿台講師陣が作った大学正確ランキング(偏差値&就職の点から)
書き換え不能。OK?

【SS】:慶應義塾≧早稲田     
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智>基督>津田塾>同志社≧立教>立命館>中央>学習院>明治
【A2】:関西学院≧青山学院≧南山>関西>法政
【A3】:日本女子≧成蹊=明治学院≧成城=東京女子>西南学院
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:東邦>獨協≧聖心≧芝浦工>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
323エリート街道さん:2006/09/01(金) 15:38:26 ID:Vz8YIy3Z
三立大学

立教→ミッション系の大学
立正→仏教系の大学

立命→共産党系の大学(理事長は共産党員)

324エリート街道さん:2006/09/02(土) 00:31:35 ID:tv/C5eoE
ニュース速報板で、下記の偏差値ランク表のコピペを見つけましたので、
学歴板の皆様にご紹介いたします。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157083435/51
325エリート街道さん:2006/09/02(土) 00:35:28 ID:uIjErcaI
東大以外はあってもなくても一緒の大学。レベル低いとかゆう次元を越えてる。
326エリート街道さん:2006/09/02(土) 19:13:32 ID:II0XHcVR
六大なんて言葉
法政関係者しか使わん
立教、明治は同窓意識が高いから、「立教です」「明治です」と言うよね。
法政は六大学であること以外に母校の誇りが持てない。
327竜安寺:2006/09/02(土) 21:57:18 ID:c67kOR77
>326
おいおいいつの時代の人間だよお前w
80年代後半のバブル時代の香具師か?

今じゃ普通に明治法政は横並びで場合によっては法政のほうが
評価高いじゃん。俺は身内が法政のエクステンションに通ってるが
慶應法卒で毎晩嬉々として法政に通ってるぞ。しかも法政のシャーペン使ってるし。
法政の最近の打ち手とか研究施設の拡充とか法政ジェニューインもロイヤルティ
感じてんじゃないの普通に。

超微小の差で明治は誇りが持てて法政は誇りが持てないなんて恥ずかしい
論理展開すんのやめたほうがいいよ。自分のアホさを露呈するようなもんだから。
328エリート街道さん:2006/09/02(土) 22:43:13 ID:+BnEbblW
1 ☆ネオパソ ◆crc9WBtFhs   New! 2006/08/26(土) 17:26:52 ID:08tQH2Pk0
       ,,,,-''"゛   ~゙'''―--,,,_
       .i   _          i
       i   i '~゙'─'───'''i  i
      .i   |          i |
     ,_.i   |  ,,,,       i |
     (, ヽ   |ヽ,  ~゙''   ''"゛ i i
      i 6 '',, i  ヽ(  ̄ )─( ̄.)ゝ'i
     ヽ_i  V     ̄. ,i ヽ. ̄  .i
        i          ●   .i      ______
        .i   i.,    .,__ii_.   .i    /
        i   ヽ   ヽ,三ゝ ,.i   <  国立に行くために無駄な血と汗を流す必要はない
         i     ヽ.,,..____..,ノ      \文理どちらかを早い段階から絞り、教科数は三つに厳選して
                          効率よく勉学にはげみ、早計へ進学しリアルを充実させることが求められる

http://makimo.to/2ch/etc4_kouri/1143/1143811363.html
旧帝のような五教科7科目もせずに、三教科だけやって
・学生時代でリア充(リアル充実)した生活して
・東京一極集中時代の帝都で学べて
・就職時は東大・一橋には劣るものの、京大阪大と同等かそれに扱いを受けれる
・国Tですら、京大一橋には負けるが阪大〜東北名古屋ぐらいの採用率・採用数がある

要するにお買い得ってことでは
329エリート街道さん:2006/09/03(日) 04:26:40 ID:jaLQbcMN
>>327
m9(^Д^)プギャー 
330エリート街道さん:2006/09/03(日) 09:11:59 ID:96aTP/nf

>>327
今の明治は悲惨な状況なんですから、多めにみてあげてください。
君に言われなくても誰も知ってますよ明治の凋落なんて。


六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w
331エリート街道さん:2006/09/03(日) 09:13:39 ID:U7hNwL/T
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園


332エリート街道さん:2006/09/03(日) 09:42:07 ID:uAgCFcrg
現職議員、大学院で学ぶ 政策立案の力つけたい
ttp://www.asahi.com/national/update/0902/TKY200609020284.html

東京都中野区議の佐藤浩子さん(54)、埼玉県戸田市議の斎藤直子さん(45)
2人が学ぶのは、東京・池袋の立教大大学院21世紀社会デザイン研究科

ほかの主な大学院だけ見ても、明治大大学院ガバナンス研究科で15人
同志社大大学院総合政策科学研究科で4人、大阪市立大大学院創造都市研究科で2人の
現職地方議員が学ぶ

早稲田大大学院公共経営研究科では、「非常に著名」な女性国会議員と4人の地方議員が学ぶ
その一人、昨年7月に初当選した山口拓都議(34)=民主党=は少子化問題などを勉強する
「今の行政を『変えたい』という考えは同じでも、議員、公務員、会社員と立場によって様々な意見が出る
『視野が広がるぞ』と、同僚議員も何人か誘っているんですよ
333エリート街道さん:2006/09/03(日) 09:59:01 ID:7tMg/43v
【平成18年度国家公務員1種試験の出身大学別合格者数TOP20】

   大学名  06年度 05年度

 1.東京大学  457   454
 2.京都大学  177   191
 3.早稲田大   89   128
 4.慶応義塾   73    73
 5.北海道大   62    74
 6.九州大学   59    54
 7.東北大学   48    59
 8.東京工大   46    45
 9.立命館大   44    42
 9.大阪大学   44    46
==============Best10
11.一橋大学   39    33
12.名古屋大   33    47
13.神戸大学   29    28
14.中央大学   23    30
15.東京農工   19    18
16.東京理科   18    38
16.大阪市大   18    13
18.岡山大学   16    17
18.広島大学   16    10
20.筑波大学   15    21

                  ↑ 「早・稲・田・を・受・け・た」と自慢してる明治は、合コンでも
                    「国・T・を・受・け・た」と自慢する。 ついでに
                    「司・法・試・験・を・受・け・た」 とも自慢する。              
                     実際、その合格率は姉妹校駒澤にも及ばないww
334エリート街道さん:2006/09/03(日) 12:30:57 ID:KuBVobWX

明治も法政もつまるところ


六大学の金魚のフン 


東慶早立から恐ろしくレベルが離れている
この2校が上だ下だとやってるところが皆の笑いを誘うw
335エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:46:56 ID:+TM3qMMs
>>334
立教を東慶早といっしょにするなよw
336エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:51:02 ID:cYq1/CHy
東大
早稲田・慶應
明治・立教

法政     ← ( ;∀;)
337エリート街道さん:2006/09/03(日) 14:52:22 ID:FeMxokiH
受験生の人気度(サンデー毎日2006年9.10)

 「社会的評価・イメージが良い」「したい勉強ができる」「知名度が高い」などの要素で。つまりブランド力。

  早稲田>慶応>東大>立教>その他 の順位



因みに明治は、「就職に力を入れている大学」で、立命、金沢工大をかわしてトップ。
明治は、女子に対して男子並みの就職指導をしているのが特色という、記事内容だった。

マーチでは、この2校が取り上げられていた。
338エリート街道さん:2006/09/03(日) 15:03:35 ID:jhnbTEk9
せめて東一工早慶上あたりで六大学なら
「上がエリートとはちと厳しいね」くらいの笑い話で済むのに。

立明、さらに法とか来ると切ない言葉になるね。
【トップエリート】とか付くと悲壮感で胸が一杯になる。
339エリート街道さん:2006/09/03(日) 15:52:29 ID:5673YHzK

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(文・商・国際) 慶應(法) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(教・社) 慶應(経) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文・法・経・商) 青山学院(文)
    慶應(商・文) 同志社(社) 立命館(国)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 慶應(SFC) 法政(文・社) 立教(経) 明治(営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(経・商・政・情) 立命館(法・文) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    立命館(産社・政・経) 関西学院(社・法・経・商・政)  関西(法・文・経・商・社・政・情) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 立命館(営)
52.5: 立命館(映)
                            勝ち組
=============================

その他   
                             負け組
340エリート街道さん:2006/09/03(日) 15:56:04 ID:0lJ5mcyb

うちの会社に東大出がきた

入社10日後に交通事故を起こし、2週間入院 
その後、退社。

事故後、彼と会うことはなかった

辞意の電話は、彼のママからうちの支店長へのものだったから。

実話です。
341エリート街道さん:2006/09/03(日) 18:04:20 ID:KuBVobWX
明治の諸君は、六大の皮を被って
定学歴、低脳の本性を一生隠し通さなければならない
唯一の慰めは法政が傍にいつも寄り添っていてくれることだけ
しかし舎弟だった法政もプレゼンスがアップしつつあり生意気に
なり六大のヒエラルキーを明治がコントロールできず精神崩壊

だいたいこんなところだろw
342エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:56:09 ID:uAgCFcrg
 __________________________________
|                                                 |
|           水   .地    木星                          |
|  \ │ /  星   .球     .↓            天王星        . . .|
|   / ̄\   ↓   .↓   ./ ̄\    / ̄\    ↓     .        |
| ─( ゚ ∀ ゚ )―  o O O o (  .  )  ━━━━━  ○  ○     . |
|   \_/     ↑   .↑ .\_/    \_/       ↑  .  ..  . |
|  / │ \    金   .火           ↑       海王星     .  |
|  ... たいよう  .... 星   .星          土星              .     |
|                                                  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
343エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:29:33 ID:mzKJYVvd
★明治なんて逝ったらこんな末路だ罠(藁

わてな、明治大学だけは特別やおもとったんや。
なんせ男子が24000人もおるんやからのぉ。女子はたった8000人や。

でもな、ちごたんや。
明治は女子のほうが就職者数多いんや。
それに学生数が5000人も少ない法政に就職者数で負けるんや。
サンデー毎日やアエラ見てみ。法政のほうが明治より数百人就職者数多い。
だから就職率では滅亡や。

チ、チンポついとるんかとおもてしもたわ。
いや、チンポに失礼やな。チンポのカスや。略してチンカスや。。

プレジデントの役員数で明治はトップ10から脱落しとった。
法政と立教は早慶に次ぐ第二グループで健闘してたんや。
凋落してる大学はホント悲惨だとおもた。

明治、もうアカンとおもたわ。
就職力も毎回青学より下の「一般職どまりの大学」と名指しで書かれた女子大やった。

司法試験なんて2500人も受けてたったの28人しか受からん。
日東駒船参勤交流すべてより下の合格率になってしもた。

就職でも資格でもアカン。年収ランキングではランキング外や。
パン職ばかりやから載ってこーへんのやわ。
誰も就職できとらへん。出世もできやん。資格は駒澤様様や。
読売ウィークリー・アエラ・プレジデント・東洋経済・・・
どの雑誌のどの就職特集でも毎年例外なく最下位や。男は何やっとるんや。
無職率最高や。アカン、中央が憎い。。 勝てへん。どうやったら勝てるんや。凋落と涙がとまらへん。

なんでこんなんになってしもたんやろ。もうダメや。死ぬしかあらへん。。。母ちゃん、ホンマごめん
344エリート街道さん:2006/09/04(月) 01:00:19 ID:mRlFruRi
立教の就職状況は最悪。六大学とマーチでもダントツの最下位www

【一般職 女子】大量採用ビッグ5

東京海上・第一生命・みずほ・りそな・損保ジャパンの【女子一般職】合計は

⇒明治64+13 +18=95人 (学生総数31,655、 1学年7900人)

⇒立教87+15 +23=なんと125人! (学生総数15,035、 1学年3750人)

立教の学生数は明治の約半分。 しかし!!

立教の一般職大量採用大手5社の女子 一般職数は、明大を大幅に上回る!!

結局、立教なんて、どこかのヘボ女子大みたいなもの
一流企業への就職数字は【女子の一般職】ばかりwww
立教の悲惨な就職状況を物語る、この悲しい現実...

ちなみに、世界の「トヨタ、日産、ホンダ」:採用実績(読売ウイークリー6/18号)

明治大 37名
中央大 32名
青学大 24名
法政大 21名
--------------------正規の大学とエセ,ミッション大学との壁
立教大  3名   ←総合職勝負では、これが実力www
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153571273/

これが立教の悲しい現実www
345エリート街道さん:2006/09/04(月) 06:22:14 ID:8Iz+gEHg


明治のくせに六大学って
でかいツラするな


346エリート街道さん:2006/09/04(月) 13:53:37 ID:xswKM3ls
法政の人は六大として一人前にうけいれてくれない社会に反感を抱いて
性格が歪められ、社会性が欠ける傾向がある。
この大学は大学での学問より人間教育を一年くらいかけてやるべき
学力が低いのはしかたないから、まずそういう教育から始めるべき
347エリート街道さん:2006/09/04(月) 14:15:18 ID:drPMPmuF
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日に「女子大」と書かれたね
348エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:14:37 ID:PCbN4CJj
349エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:16:39 ID:Vn+pNE2P
まじ法政って田舎からでてきた道楽息子の集まりって、見える
顔からして田舎物のアホ丸だしヤンキーってツラしてるしW
市谷駅おりると低学歴の臭い強烈
350エリート街道さん:2006/09/04(月) 19:41:02 ID:SkUpTiPN


低学歴、低脳の代名詞明治

351エリート街道さん:2006/09/04(月) 19:49:31 ID:hdy4MRip
俺は早稲田だけど明治の人って真面目な感じがして何となく好きだね
偏差値は低いのかも知れないけど。
352エリート街道さん:2006/09/04(月) 21:26:28 ID:9+P85jXN
58 名前:面白いぜ [2006/09/04(月) 17:47]
内定者懇談会(企業名は控えますが、大きな会社です)
東京六大学+旧帝大+上智+基督で内定者の90%占めた。
・私服と言う通知にネクタイしないで来た大学・・・明治、東北、阪大
・自己紹介を英語でしても良いですと言う司会の言葉に応えた大学・・・上智、基督、立教
・終了後人事担当より次までこれを勉強して来た方が良いですとアドバイスされた大学・・・明治、横国、九州
・傍から見てもこいつは馬鹿だと誰でも思った大学・・・早稲田、明治、神戸、九州
・コネ入社らしいと感じた大学・・・東北、名古屋、慶応
・学閥をひけらかした大学・・・東大、京都、阪大
・出世しそうな奴がいた大学・・・北大、一橋
・院生が多数居た大学・・・慶応、上智、中央、阪大
・終了後、飲みにいこうと仕切った大学・・・阪大VS早稲田VS九州
・学生数が一番多く居た大学・・・慶応=阪大=名古屋
353エリート街道さん:2006/09/04(月) 21:49:00 ID:mRlFruRi
法政も立教もつまるところ

六大学の金魚のフン 


東早慶明から恐ろしくレベルが離れている。

この2校が上だ下だとやってるところが皆の笑いを誘うw
354エリート街道さん:2006/09/04(月) 21:50:32 ID:uw17yC+z
■■■■■■■■国家公務員二種大学別合格者数■■■■■■■■

      2004年
    
 ■1■   早稲田  361 ★
 
 ■2■   中央   240
 
 ■3■   立命館  224
 
 ■4■   明治   209
 
 ■5■   名大   180
 
 ■6■   東北  178
 
 ■7■   日大  177
 
 ■8■   北大  176
 
 ■9■   同大  169
 
 ■10■  神戸  168
 
 ■11■  九大  155
355エリート街道さん:2006/09/04(月) 21:51:10 ID:mRlFruRi
●彼氏にしたい大学 TOP10

1位 慶応大学
2位 明治大学
3位 早稲田大学
4位 青山学院大学
5位 東京大学

http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA

これが現実! 早慶明はやはり女性にも人気抜群!!

356エリート街道さん:2006/09/04(月) 23:17:23 ID:EgD2NF5r
>>351
そりゃ
明治ほどワセダに従順な家来もいないからなw

法政に慕われたら
イメージダウンだしw
357エリート街道さん:2006/09/05(火) 02:39:33 ID:62XsdULk
第二の早稲田=明治(早稲田落ちが行くとこ
第二の明治=法政
法政って明治落ちたんだなってイメージ
358エリート街道さん:2006/09/05(火) 06:48:53 ID:6xx96I/F
最近じゃ法政に抜かれた明治が第三早稲田じゃねーのw
世ゼミの講師が言ってたぜ


第一早稲田:早稲田
第二早稲田:法政
第三早稲田:明治
359エリート街道さん:2006/09/05(火) 08:49:04 ID:vdHtdjKN
実話
半月ほど前、JR飯田橋駅改札出口にて

高校生数人のグループが橋の向こうににょっきり見えるビル
の上にHOISEIという文字をみとめ
それを指さしながら「法政うぜーw」と大きな声で騒いでました

まわりも何事かと眉をひそめるほどの傍若無人な騒々しさ
まちがいなく2ちゃんねるの常連ですね

どちらかといえば理科大のコウシャペインティングほうが
景色としてはうざいと思うのですが
ネットの弊害は目に余るものと感じた次第です
360改訂:2006/09/05(火) 08:53:31 ID:vdHtdjKN
実話
半月ほど前、JR飯田橋駅改札出口にて

高校生数人のグループが橋の向こうににょっきり見えるビル
の上にHOSEIという文字をみとめ
それを指さしながら「法政うぜーw」と大きな声で騒いでました

まわりも何事かと眉をひそめるほどの傍若無人な騒々しさ
まちがいなく2ちゃんねるの常連ですね

どちらかといえば理科大の校舎ペインティングほうが
景色としてはうざいと思うのですが
ネットの弊害は目に余るものと感じた次第です
361エリート街道さん:2006/09/05(火) 09:32:28 ID:HGKnqHHW
      ゙゙' '  *-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-
             | =゜。 ... |
             |      |
             |  法  |
             |      |
             |  政  |
             |      |
             |  跡  |
             |    | 
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         |   |南無阿弥陀仏||
        
           市 ヶ  谷
362エリート街道さん:2006/09/05(火) 10:12:20 ID:qBEpXSeq
なにかね。法政やら明治はどちらが早稲田の大番頭かを争っているかにも見えるが
六大学にも早稲田閥があるのかね。
それとも東大様のご加護のもとに慶応早稲田が存在し、その下にいる手下ども3校が手柄争いしてるだけなのかね。
他の旧帝6校にも手下はいるのか知りたいのう。
363エリート街道さん:2006/09/05(火) 10:20:10 ID:ga2nlg8l
六大学の中心は明治。
明治のご加護のもとに早慶という主役。
その他が脇を固める。
早慶戦の歴史から明らか。
364エリート街道さん:2006/09/05(火) 10:55:26 ID:K29/aDYU
どうせだったら日本の中心とでも言えば〜w

でもそのまえに課題がタップリあるだろうにww


      

   
               明治の諸君

    
       君達は本当に駒沢との間に有意差があると信じてるのか?
       勘違いしてはならない。実力差はまず無いと思いなさい。
       
       言っておくが、上場企業50歳未満若手役員数や司法試験
       合格率ではもはや駒澤の方が上だ。
    
365エリート街道さん:2006/09/05(火) 13:44:20 ID:yVUrWaRJ
   六大商店
 
   東大・・・親分
 慶応、早稲田・・番頭
 立教、明治・・・丁稚
   法政・・・・奴隷
366エリート街道さん:2006/09/05(火) 14:04:29 ID:m+5FgpHI
馬鹿の殿堂の明治でつ。辛いでつ・・・

  
 
       ∧_∧  ちくしょう
       /⌒ヽ > 上場企業若手役員数でも駒沢に負けたのか……
      i三 ∪  /⌒
       |三  つ     ・    
      (/~ ̄  コーン

  
367エリート街道さん:2006/09/05(火) 14:07:36 ID:MuJdTA7w
368エリート街道さん:2006/09/06(水) 00:53:29 ID:0zfnIwSB



慶應=東大=法政=明治=立教=早稲田

(アイウエオ順)



369エリート街道さん:2006/09/06(水) 06:46:32 ID:uocHHgv8


マジレス法政以下確定の明治を追放して中央を入れよーぜ
にっこま以下の資格実績の大学なんか大学じゃねーよw





370エリート街道さん:2006/09/06(水) 07:06:53 ID:1n0TbWR0
六大法政オナニ君とは、>>1,>>368を指す。
六大マンセー、六大平等を主張する文面を流し続けるため一目で分かる。
一応東京の大学を受験するもことごとく失敗し、やむなく法政に入学
六大であることでのみを慰めにし、六大礼賛を誓いのめり込むも、
同じ六大でありながら立教、明治から格下とさげすまされ相手にされない現実に
ショックを受け又東京の非六のほとんどが格上である現実に打ちのめされる。
法政の皮を隠し六大エリート、一緒との風説の流布を目論むも、しょせん低脳君。
知力、学力、社会常識、脳内組織等、基礎部分の構造的欠陥が立証される。
        (法政君の悲しい性 )                            
法政君は法政の皮を隠し、六大礼賛平等を主張する
法政であることを指摘されると黙る、自分から法政であることを
名乗らない。しかし、レスの文面から法政であることが露見する。
(実は、それが法政の性ともいえるのだが…) いいかな・・?  ∧__∧
                                    \ (´・ω・`)
                                     ⊂ ⊂  )   
____∧ ∧___∧ ∧__ ∧ ∧____∧ ∧| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(    ∧ ∧__ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
   〜(_(    ∧ ∧ ( ∧ ∧ _ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
371エリート街道さん:2006/09/06(水) 09:54:14 ID:s6EIN5Qw
大学ランキング-2007-

東大
京大
東工 一橋 阪大 
東北 名大 九大 慶大
北大 神戸 
筑波 お茶大 東外語 早大 

372エリート街道さん:2006/09/06(水) 10:55:37 ID:SqI3Bw3/
東京六大学に序列は存在しない。
東京六大学はすべて等しく人生の勝者・トップエリートなのだから。
373エリート街道さん:2006/09/06(水) 11:04:40 ID:ZyuYRuk3
うちの高校の駅弁教師は東大以外は誰でも入れると言ってたぞい。
374エリート街道さん:2006/09/06(水) 12:45:54 ID:j0nV+mAQ
慶應=東大=明治=立教=早稲田

(アイウエオ順)
375エリート街道さん:2006/09/06(水) 12:52:11 ID:7jRPKlR9
あっ! ポチが入ってる。
376エリート街道さん:2006/09/06(水) 13:32:19 ID:GzJpejUG
>>372

つまりこういうことですか?
法政=東大=慶應=早稲田=明治=立教

法政と同レベルで勝者とかトップエリートと言われてもね。
377エリート街道さん:2006/09/06(水) 14:47:38 ID:j0nV+mAQ
東京六大学に序列は存在しない。
東京六大学はすべて等しく人生の勝者・トップエリートなのだから。
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大法政オナニー君
378エリート街道さん:2006/09/06(水) 15:43:22 ID:s6EIN5Qw
東大>>>>>>横国
京大>>>>>>横国
一橋>>>>>>横国
他旧帝>>>>横国
北大神戸>>横国
早慶上位>>横国
早慶中位>横国
上智>横国

横国≧マーチ
379エリート街道さん:2006/09/06(水) 16:29:35 ID:dT5mKKhN
>>378
河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」

旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して、 私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差がある。
結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」(駿台坊野次長)

早慶中位=横国≧マーチ
380エリート街道さん:2006/09/06(水) 16:50:04 ID:L3WhAyGP
>>369
なんか入れたらさらに六大学の品位はガタ落ちするぞ。
青学あたりなら野球も強いし法政の代替として適切だろう。
381エリート街道さん:2006/09/06(水) 20:23:54 ID:j0nV+mAQ
六大カード
382エリート街道さん:2006/09/06(水) 22:28:06 ID:dIW8vLc3

立教と明治法政の差は、明治法政の諸君が思う以上にある

法政と明治の差は、今では限りなく差はないどころかある局面では法政が完全に上


悲しいけどこれが現実
383エリート街道さん:2006/09/06(水) 22:52:01 ID:X+ORbdXE
別に悲しくないけど。
384エリート街道さん:2006/09/07(木) 02:11:36 ID:ECoYxgOu
「六大学」
これは明治が入ってようが法政が入ってようが歴史、伝統がすべての括り。
中央や青学が入るスキは


無              い wwwww
385エリート街道さん:2006/09/07(木) 06:38:35 ID:lyONWqkN


法政に取って代わって低学歴、低脳の代名詞となった明治




386エリート街道さん:2006/09/07(木) 06:42:16 ID:0Yu+zB4U
?央必死だな。六大学の明治と法政 非六大学の?央。

ブランドは大切ですよ、?央さんw
387エリート街道さん:2006/09/07(木) 10:10:47 ID:a5GhX4pH
おうはおうでも慶おうと中おうじゃ月とスッポン雅子に紀子さまじゃ。
388エリート街道さん:2006/09/07(木) 10:26:20 ID:YIiJCNdH
バカ政こと法学部政治学科は

慶應のゴミ捨て場、遊び人の収容所とさげすまれたものじゃ
389エリート街道さん:2006/09/07(木) 10:50:51 ID:a5GhX4pH
いまでは中央八王子ゴミ処分所が不燃ゴミ専門の集積所になったそうじゃ
390エリート街道さん:2006/09/07(木) 10:58:37 ID:YIiJCNdH
DQNイメージの強度で言えば

慶應バカ政は

国士舘、帝京高校あたりにも優に勝っておったのう

ええしのボンボンが札付きの不良デビューする格好の舞台じゃった
391エリート街道さん :2006/09/07(木) 12:48:33 ID:ByPTrNFr
2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html   
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 ICU62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
392エリート街道さん:2006/09/07(木) 14:44:07 ID:3WyZlgQD
法政って哀れだな
非六に煽られ
六大で馬鹿にされ
393エリート街道さん:2006/09/08(金) 06:52:26 ID:6eW31slb
六大学の現実
東大・・・オーすげー
慶応・・・すげー
早大・・・すげー
立教・・・ほう
法政・・・へえー
明治・・・プッw
394エリート街道さん:2006/09/08(金) 07:09:55 ID:LUbcLTbj
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

まず就職での企業の大学評価にはクラス分けが存在する。まずAグループは東大・一橋・東工大・早稲田・慶應の5大学である。

その次のBグループは地方の国公立大学 京阪神 に上智 横浜国立 旧帝国大学 などの大学群である。

CグループはMARCH 関関同立 国公立大学である。

上場企業の社長・役員出世力ランキングでは上位十位までが慶應義塾大学・早稲田大学・東京大学の三校が独占し「3強」を形成している。

さらに91年にはトップ10の一角を占めていた一橋大学 神戸大学 が順位を落とし明治大学 中央大学 が大躍進している。

さらにキャリア組と呼ばれ中央官庁の幹部候補となる国1試験合格者数では 東京大学(498人) 京都大学(221人) 早稲田大学(125人) 慶應義塾大学(85人)

と早稲田慶應が健闘するも東京大学の強さが目立った。

また司法試験では早稲田大学が228人 公認会計士試験では慶應義塾大学が209人と共に最大派閥を形成している。

【プレジデント FLASHなどより引用】
395エリート街道さん:2006/09/08(金) 07:58:57 ID:FuaRYxX7
法政の諸君は
成城に行った
えなりがうらやましいんだろ
396エリート街道さん:2006/09/08(金) 10:39:00 ID:GBL6dyvj
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照    法政>>>>>>>>>明治 

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

★法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

★明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66
397エリート街道さん:2006/09/08(金) 11:15:56 ID:CRJGdeue
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm  六大学なのか、明治ってw

NHKおよび民放キー局で過去3年間【H16、17、18】に採用された
男性アナ出身大学トップ5

1早稲田 2慶應 3法政 4上智立教 5学習院

398エリート街道さん:2006/09/08(金) 15:41:11 ID:47uOp6YE
全国トップ263高校・選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4) ←絶望的


週刊朝日 2006.6.16より
399エリート街道さん:2006/09/08(金) 20:30:34 ID:3rVbH+4V
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順>    【私立大学】
    大学 合格者  出願者 合格率
 1位 慶應 132  3021  4.37%
 2位 早大 228  5379  4.24%
 3位 上智  24   627  3.83% 
 4位 同大  48  1326  3.62%
 5位 立教  19   542  3.51%
 6位 中央 122  4908  2.49%
 7位 関西  23   936  2.46%
 8位 南山   3   129  2.33%
 9位 創価   7   308  2.27%
10位 学習   8   353  2.27%
11位 成城   3   136  2.21%
12位 関学  13   597  2.18%
13位 立命  26  1239  2.10%
14位 法政  22  1108  1.99%
15位 青学  11   599  1.84%        
   参考資料:番外編       (明治・駒澤平均合格率⇒1.28%)
    専修   8   514  1.56%
    駒澤   4   263  1.52%     
    成蹊   3   216  1.39%
    日本  14  1078  1.30%
    明治  28  2224  1.26% 

明治くん 受験生がひくよ。
この凋落ぶりは・・・
大学で何やってんの?

400エリート街道さん:2006/09/08(金) 22:08:43 ID:UVDoRcqP
2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html   
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 ICU62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
401エリート街道さん:2006/09/08(金) 23:10:13 ID:3rVbH+4V
■2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版■
ソース⇒http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.25(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育62 人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養62.67)
4 上智大62.17(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.69(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情58.5 工60)
-------------------------------------------------------------------------
6 立教大59.56(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福56 理57)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 理科大58.83(理60 工60 理工58 基工56 薬64 経営55)
9 中央大58.75(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* 理工54)
10明治大58.62(文59 法60 政経60 営60 商59 情コ59 農56* 理工56)
-------------------------------------------------------------------------
11関学大58.50(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政56.5 理工57)
12青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
13学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
14関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
15明学大56.50(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
16法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
17成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ55.5)
18西南大55.67(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55)
19成蹊大55.25(文57 法56 経済57 理工51)
20独協大55.00(法54 経済52 外国語59*) 



402エリート街道さん:2006/09/08(金) 23:29:07 ID:b2kCuVE2
2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html   
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 ICU62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
●15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
403エリート街道さん:2006/09/09(土) 00:22:50 ID:fBdZ+CxD
明治って哀れだな
非六に煽られ
六大で馬鹿にされ
法政にも格下扱い

生きてる価値あるの?
404エリート街道さん:2006/09/09(土) 00:24:35 ID:NbOJGCdn
>>402
又で棚。チョコレートは○○ の御用達偏差値表。

 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60  ← いくつまで数えたら・・・

 農学部は56の学科あるだろう。

 人文系は南山に負けてるよね。

 
こいつは嘘も百万回つけば本当になるなんて甘い考え持ってるようだから、しつこく貶めることにするw
405塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/09(土) 00:24:37 ID:Bp0bL6WY
>>400-402

2教科軽量脳にご注意を^^ぷぷpw

406エリート街道さん:2006/09/09(土) 00:36:50 ID:bZgQSuqo
2教科のほうが合格しにくいだろう。
407エリート街道さん:2006/09/09(土) 08:45:41 ID:FqF+Dfuz
高ニ砲声どっちか追放するとしたら完全
だって将来性なんか限りなくゼロだもんな
ローリングストーン斜陽もいいとこだわマジでw
恥ずかしくて校名なんか口が裂けてもいえない。
408エリート街道さん:2006/09/09(土) 08:48:09 ID:g0vzSCeL
法政の諸君は
成城に行った
えなりがうらやましいんだろ
409エリート街道さん:2006/09/09(土) 08:52:59 ID:ucQIYtVf
東京六大学って
ただ東京近隣の野球好きな大学が集まっただけじゃないの?煤i ̄□ ̄;)
そういう認識だったんだけど?
レベルが高いから東京六大学って呼ばれてるわけじゃないんじゃ・・・?
410エリート街道さん:2006/09/09(土) 08:54:19 ID:nqFCLpEV
就職力が強い大学
立教と法政は同評価(サンデー毎日9/10号)

立教も法政もいらね。 
大学名なんて、とても社会には出せないな。
411エリート街道さん:2006/09/09(土) 11:17:58 ID:mK8155LU
東京六大学の場合は野球人気の影響もあって、
日本国内においてはその大学に在学したことのない人も
よく知っている大学群名称となっている。

国立・私立を問わず各大学ともに日本の大学の中では
政治家や企業経営者・高級官僚を比較的多く輩出している大学群でもある。

国外においては、アメリカ合衆国の名門大学群であるアイビーリーグが
ほぼこれに相当する類似例として挙げられ、和製アイビーリーグという表現で紹介される場合もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

412エリート街道さん:2006/09/09(土) 13:09:29 ID:mDP+t0ib
>>東京六大学の場合は野球人気の影響もあって、
日本国内においてはその大学に在学したことのない人も
よく知っている大学群名称となっている。
・・・六大なんて言葉、法政関係者しか使わないって
和製アイビーリーグという表現
・・低脳法政が入ってる時点で話が終わってるっつうの
413エリート街道さん:2006/09/09(土) 13:19:15 ID:Sp4d3riR
低脳未熟大学って六大だよな
414エリート街道さん:2006/09/09(土) 14:07:04 ID:p6kDDcGP
2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html   
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 ICU62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
●15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)
415エリート街道さん:2006/09/09(土) 14:24:06 ID:JEFTfBwk
2007年度版 代ゼミ偏差値・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
2.早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
3.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
4.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
5.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
6.立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
7.中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
8.明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
9.学習院59.33(文59 法60 経済59 )
10.関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
11.青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
12.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
13.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
14.成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
15.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
16.明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
17.成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
18.西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
416エリート街道さん:2006/09/09(土) 14:40:24 ID:zXXwfpJZ
>>414
又で棚。チョコレートは○○ の御用達偏差値表。

 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60  ← いくつまで数えたら・・・

 農学部は56の学科あるだろう。

 人文系は南山に負けてるよね。

 
こいつは嘘も百万回つけば本当になるなんて甘い考え持ってるようだから、しつこく晒すことにするw
417エリート街道さん:2006/09/09(土) 14:40:52 ID:OCaL1uwS
東大生だが、「六大学」のくくりとか意識したことない。
野球あんま興味ないから、六校全部覚えたのはようやく四年になってから。
いつも早慶あたりまではすぐ思いつくんだが、残りはなんだっけ??って感じ。
「MARCHあたりがいたなぁ、立教?中央?あれ??なんか違うぞ?」
安田講堂まえで野球部と応援団がなんかやってても、
「どうせ負けるのによくやるよww」って思うね。
周りの友達もそんな感じ。

六大学とか気にしているやつもいるんだなー
とりあえず、ウチの大学を外してほしいわ、野球部に悪いが。
418エリート街道さん:2006/09/09(土) 14:44:12 ID:nA/AAIt/
なんでみんな、そんなに大学の話で必死になれるの?

もしかして自分に自身がないんじゃない?
419エリート街道さん:2006/09/09(土) 14:50:50 ID:ny9gWNda
透明人間かよ!
420エリート街道さん:2006/09/09(土) 14:50:57 ID:Sp4d3riR
>>417
天下の東大生が2ちゃんなんかやるなよw
421エリート街道さん:2006/09/09(土) 14:57:55 ID:jNFsYlPq
何故高学歴にこだわるのか分からない。
夢のためとかなら尊敬できるけど、学歴ばっか気にしてるから>>1みたいに学歴の低い人を見下そうと必死になったりさ、根暗になるんじゃね?
専門生の方がいきいきしてる気がする。
そういや何で高学歴の人って地味なん?
とにかくさ、はっきり言ってあんまり周りは学歴とか気にしてないから、もっと夢とか持ってのびのび生きなよ!って言いたくなる。
422エリート街道さん:2006/09/09(土) 15:01:16 ID:RL7WskAE
心配するな>>1は法政だから
おまえと同じ低学歴
423エリート街道さん:2006/09/09(土) 18:03:18 ID:h4XsNSg9


いくら法政に抜かれようとも、資格試験実績が日東駒船以下だろうと

六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー


      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大明治オナニー君




424エリート街道さん:2006/09/09(土) 18:05:17 ID:nqFCLpEV
【2006年度大学難易度決定版】

S+ 東大
S 京大
A+ 一橋 東工大
A 東北 名古屋 大阪 早稲田 慶応
A- 北大 神戸 九州
B+ 筑波 東京外語 お茶の水 上智
B 横国 千葉 首都 広島 大阪市立 ICU
C+ 熊本 金沢 岡山 学芸 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
  滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


425エリート街道さん:2006/09/09(土) 21:29:59 ID:iSMbMdcQ
明治のくせに
426エリート街道さん:2006/09/09(土) 21:31:08 ID:mK8155LU
さっき百貨店に行ったんだけど、
支払いの時、法政オレンジカード出したら店員が慌てて、
「これは、これは、法政様でございますね。しょ、少々お待ちくださいませ。只今、責任者を呼びいたします!」
って言って、内線電話をかけ出したんだよ。
すると3分もしない内に売場の責任者と店長が駆けつけて来て、俺の目の前にひれ伏して

「高い地位と身分を証明するステータスカードである法政オレンジカードを
  お持ちであられるお客様に御来店頂けるとはたいへん光栄でございます。」

って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!法政カードなんて凄いなあ・・・」
って大騒ぎ。
俺の後ろで、自慢気にアメックスのゴールドカードを出して並んでいたオヤジや
アメリカンエクスプレスのゴールドカードで支払いを終えたばかりの、
ブランドに身を固めたオバサンも顔を赤くして、恥ずかしそうに財布にこっそりカードを戻してたよ。

支払いを終えた俺は、店の奥に通されてソファーで高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて、帰りは百貨店の役員が使うというリムジンを
用意してくれ、家まで送ってくれて最高だったよ。
改めて法政オレンジのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
427エリート街道さん:2006/09/10(日) 08:42:09 ID:3r3xRvvZ
法政オレンジカードってあんの
実際カード使うのは、恥ずかしいだろな
馬鹿ですって証明するようなもんだろ 笑
428エリート街道さん:2006/09/10(日) 08:54:57 ID:wE+Z+NGK
明治の人は六大として一人前にうけいれてくれない社会に反感を抱いて
性格が歪められ、社会性が欠ける傾向がある。
この大学は大学での学問より人間教育を一年くらいかけてやるべき
学力が低いのはしかたないから、まずそういう教育から始めるべき
429エリート街道さん:2006/09/10(日) 09:38:23 ID:aDvJvxUw
法政の諸君は
大学名の入らない六大カードってあれば
入会金どんなに高くてもほしいだろうな
430エリート街道さん:2006/09/10(日) 12:09:07 ID:fLLO6tGe
明治法政の諸君に「大学は?」と聞くと、
黙る
431エリート街道さん:2006/09/10(日) 12:10:35 ID:DgKaLHTx
シャガクの人に大学名を訊くと

一応

早稲田

と答えます
432エリート街道さん:2006/09/10(日) 13:17:02 ID:0fEm0G+w
法政の人って哀れだな
六大の皮をかぶって
必死に出身校を隠さなければならない
433エリート街道さん:2006/09/10(日) 13:20:29 ID:DgKaLHTx
シャガクの人に夜間?と訊くと

一応

午後から

と答えます
434エリート街道さん:2006/09/10(日) 13:23:38 ID:0fEm0G+w
低脳、低学歴ブランド
法政オレンジカード
435エリート街道さん:2006/09/10(日) 13:24:49 ID:DgKaLHTx
シャガクの人にライバルは?と訊くと

一応

法政

と答えます
436エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:05:47 ID:LuFtMkEw
2007年度版 代ゼミ偏差値 総合・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html   
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 ICU62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
14明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58)
15法政大56.00(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャリ55 工52* 情科52*)

437エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:06:28 ID:0fEm0G+w
法政の人にライバルは?と訊くと
えなりと答えます
438煽るにも最低限の知能がないとねぇ:2006/09/10(日) 14:12:46 ID:DgKaLHTx
432 エリート街道さん New! 2006/09/10(日) 13:17:02 ID:0fEm0G+w
法政の人って哀れだな
六大の皮をかぶって
必死に出身校を隠さなければならない

434 エリート街道さん New! 2006/09/10(日) 13:23:38 ID:0fEm0G+w
低脳、低学歴ブランド
法政オレンジカード

437 エリート街道さん New! 2006/09/10(日) 14:06:28 ID:0fEm0G+w
法政の人にライバルは?と訊くと
えなりと答えます
439エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:24:31 ID:0J+gDfIQ
>>436
又で棚。チョコレートは○○ の御用達偏差値表。
こいつは嘘も百万回つけば本当になるなんて甘い考え持ってるようだから、しつこく晒すことにするw
真実のために

 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60  ← いくつまで数えたら・・・

 農学部は56の学科あるだろう。

 人文系は南山に負けてるよね。それで省略ですか?
440エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:39:59 ID:DgKaLHTx
逆に政経政治の人は単学科では代ゼミ62だから
平均値でランキングされてもうれしくないでしょう

ていうか農学部の偏差値56って
マーチクラスの理系では上位なんじゃない?

文系の56ならニッコマ級で恥ずかしいけど
441エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:41:12 ID:DgKaLHTx
あ、立教のコミュニティ福祉56をあてこすったわけじゃないから

あまり気にしないでくださいね
442エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:50:16 ID:DgKaLHTx
理系の偏差値は母集団の関係で低めにでるからね

六大学の一角を占める法政でさえ
理系だと偏差値40代の学科があるくらいだし

法政大学(代ゼミ)
機械工53
物質化53
情報電気電子工A50
情報電気電子工D50
電子情報51
システム制御工A49
システム制御工D49
都市環境デザイン54
建築(2・3)55
経営工52
生命機能53
443エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:54:09 ID:DgKaLHTx
で、同じ代ゼミで明治はこんな感じ
理系偏差値60は一つの壁になってますね

明治・理工
電気電子工55
電子通信工55
機械工58
機械情報工54
建築58
応用化58
情報科学56
数学56
物理55

明治・農
生命科(2・3)59
農(2・3)57
農業経済55
農芸化(2・3)55
444エリート街道さん:2006/09/10(日) 14:55:41 ID:DgKaLHTx
立教はこんな感じ
マーチでも明治、立教は下位学科が少ないですね

立教・理
数学55
物理56
化学57
生命理学59
445エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:09:16 ID:NZN7hqSJ


いくら法政に抜かれようとも、資格試験実績が日東駒船以下だろうと

六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー


      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大明治オナニー君




446エリート街道さん :2006/09/10(日) 15:26:41 ID:vNpEFn7v
ぅわっ、法政コンプくさっ!! このスレもかっ! 
447エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:38:38 ID:Dg6tJAif
全国トップ263高校・選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)マーチ最下位w
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)


週刊朝日 2006.6.16より
448エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:42:34 ID:0fEm0G+w
法政の諸君はえなりコンブ
449エリート街道さん:2006/09/10(日) 15:51:14 ID:Dg6tJAif
明治の諸君は法政コンプだろ、基地外さんw
450エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:11:59 ID:0fEm0G+w
だってえなりに蹴られてるジャン
451エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:16:10 ID:9t1o2yqB
えなり>法政>明治でいいんじゃない。
えなりは明治なんか眼中にないって言ってたしw
マーチって大変だねw 
452エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:19:46 ID:9t1o2yqB
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照  立教>法政>明治  明治乙
 

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65      
  
成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62  
453エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:23:27 ID:0fEm0G+w
上智、成城、成蹊、明治学院、中央、青山、明治、立教その他多数
=================えなりの壁=============================================
              法政
454エリート街道さん :2006/09/10(日) 16:24:35 ID:vNpEFn7v
えなりに現在の率直な心境を聞いてみたいもんだけどな。入学式以来、学友たちに「なんで?」って突っ込まれっぱなしだったんじゃねーの? あの大学行って、明治眼中にないなんて行ってたら、学友たちのほうが恥ずかしがるぜ。
455エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:25:17 ID:9t1o2yqB
>>453
基地外明治さん、良かったね、法政憎いもんね、偏差値も実績も
スポーツも抜かれたから、工作するしかないもんね。
456エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:27:50 ID:hzDuIL6y
上智、成城、成蹊、明治学院、中央、青山、法政、立教その他多数
=================基地外工作員の壁=============================================
              明治

457エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:28:55 ID:0fEm0G+w
えなりに蹴られた事実は工作できないジャン
458エリート街道さん :2006/09/10(日) 16:31:18 ID:vNpEFn7v
えなりの判断力をそれほどまでに過大評価する人間って、えなりしかいないのでは? 

君、もしかして……えなり?
459エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:36:22 ID:hzDuIL6y
基地外明治はえなりと捏造コピぺしかないんだよ、もうそれしか法政に対抗
する手段がないんだよ、スポーツで大敗するわ、資格実績で負けるわでw
法政に完敗続きだからw
460エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:38:39 ID:f/dYRiAE
 __________________________________
|                                                 |
|           水   .地    木星                          |
|  \ │ /  星   .球     .↓            天王星        . . .|
|   / ̄\   ↓   .↓   ./ ̄\    / ̄\    ↓     .        |
| ─( ゚ ∀ ゚ )―  o O O o (  .  )  ━━━━━  ○  ○      .  |    ○
|   \_/     ↑   .↑ .\_/    \_/       ↑  .  ..  . |    ↑
|  / │ \    金   .火           ↑       海王星     .  |  香E冥王星
|  ... たいよう  .... 星   .星          土星              .     |
|                                                  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
461エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:48:22 ID:0fEm0G+w
これだけはいっとく、明治じゃない
法政のくせに、えらそうに六大ってでかい面するな
462エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:50:13 ID:DgKaLHTx
理系の偏差値は母集団の関係で低めにでるからね

六大学の一角を占める法政でさえ
理系だと偏差値40代の学科があるくらいだし

法政大学(代ゼミ)
機械工53
物質化53
情報電気電子工A50
情報電気電子工D50
電子情報51
システム制御工A49
システム制御工D49
都市環境デザイン54
建築(2・3)55
経営工52
生命機能53
463エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:51:48 ID:DgKaLHTx
で、同じ代ゼミで明治はこんな感じ
理系偏差値60は一つの壁になってますね

明治・理工
電気電子工55
電子通信工55
機械工58
機械情報工54
建築58
応用化58
情報科学56
数学56
物理55

明治・農
生命科(2・3)59
農(2・3)57
農業経済55
農芸化(2・3)55
464エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:52:58 ID:DgKaLHTx
立教はこんな感じ
マーチでも明治、立教は下位学科が少ないですね

立教・理
数学55
物理56
化学57
生命理学59
465エリート街道さん:2006/09/10(日) 16:59:37 ID:0fEm0G+w
   ___                      /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
       /                    /⌒/   へ    \|\
      (     /            /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\     法
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ      政
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\      の
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>      く
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <      せ
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\    に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\      !!  
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<     
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
                   | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
                      / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
                      ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
                      ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
466エリート街道さん:2006/09/10(日) 17:00:52 ID:HQu3ovh2
  東大生  になれなかったら  慶大生
  慶大生  になれなかったら  早大生
  早大生  になれなかったら  立大生
  立大生  になれなかったら  法大生
  法大生  になれなかったら   完








467エリート街道さん:2006/09/10(日) 17:03:51 ID:EBMbFxjt
仮にも六大学で法学部偏差値が南山と一緒とは・・・・・・・・・・
468エリート街道さん:2006/09/10(日) 17:06:32 ID:DgKaLHTx
理系の偏差値は母集団の関係で低めにでるからね

六大学の一角を占める法政でさえ
理系だと偏差値40代の学科があるくらいだし

法政大学(代ゼミ)
機械工53
物質化53
情報電気電子工A50
情報電気電子工D50
電子情報51
システム制御工A49
システム制御工D49
都市環境デザイン54
建築(2・3)55
経営工52
生命機能53
469エリート街道さん:2006/09/10(日) 17:07:59 ID:DgKaLHTx
で、同じ代ゼミで明治はこんな感じ
理系偏差値60は一つの壁になってますね

明治・理工
電気電子工55
電子通信工55
機械工58
機械情報工54
建築58
応用化58
情報科学56
数学56
物理55

明治・農
生命科(2・3)59
農(2・3)57
農業経済55
農芸化(2・3)55
470エリート街道さん:2006/09/10(日) 17:11:32 ID:DgKaLHTx
立教、南山、上智はこんな感じ
マーチでも明治、立教は下位学科が少ないですね

立教・理
数学55
物理56
化学57
生命理学

南山・数理情報55

上智・理工
機械工59
電気・電子工60
物理59
化学59

471エリート街道さん :2006/09/10(日) 17:11:39 ID:vNpEFn7v
難産と並んだことについては法政を貶めるより難産を褒めてやるべきなんだよ。そのくらいの余裕はまだ(!)あると思うね。
472エリート街道さん:2006/09/10(日) 17:13:10 ID:DgKaLHTx
立教、南山、上智はこんな感じ
マーチでも明治、立教は下位学科が少ないですね

立教・理
数学55
物理56
化学57
生命理学59

南山・数理情報55

上智・理工
機械工59
電気・電子工60
物理59
化学59
473エリート街道さん:2006/09/10(日) 17:18:30 ID:DgKaLHTx
上南明立法の理系上位学科はこんなところでしょうか

上智 電気・電子工60
上智 機械工59
上智 物理59
上智 化学59
明治 農生命科学59
立教 理生命理学59
明治 建築58
明治 機械工58
明治 応用化学58
474エリート街道さん :2006/09/10(日) 17:38:40 ID:vNpEFn7v
おまえはそろそろ退散しろ。六大学じゃねーんだろ
475エリート街道さん:2006/09/10(日) 22:46:18 ID:H9OShLER
法政オレンジカードってワロス
そんなん持ってる奴いんの
476エリート街道さん:2006/09/11(月) 01:31:07 ID:RW/SNEE5
大勢いるよw
477エリート街道さん:2006/09/11(月) 02:58:14 ID:QP05MD/t
東大生  になれなかったら  慶大生
  慶大生  になれなかったら  早大生
  早大生  になれなかったら  立大生
  立大生  になれなかったら  法大生
  法大生  になれなかったら   完









478エリート街道さん:2006/09/11(月) 04:44:09 ID:GPgxf4Pa
>>477
慶應と早稲田を入れ替えるのもアリだな



479エリート街道さん:2006/09/11(月) 06:41:53 ID:fQK+lgpN
   ___                      /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
       /                    /⌒/   へ    \|\
      (     /            /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\     明
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ      冶
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\      の
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>      く
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <      せ
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\    に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\      !!  
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<     
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
                   | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
                      / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
                      ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
                      ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/

480エリート街道さん:2006/09/11(月) 09:22:00 ID:r2bQGcLc
馬鹿の証明
法政オレンジカード ワロス
481:2006/09/11(月) 09:45:05 ID:vxCr47rZ
大学イメ−ジ
慶応大学・・・・上品
早稲田大学・・・下品
立教大学・・・・うざい
明治大学・・・・スキャンダル
482エリート街道さん:2006/09/11(月) 09:57:15 ID:r2bQGcLc
法政・・・低脳、低学歴
483エリート街道さん:2006/09/11(月) 10:00:35 ID:nPMeKroY
【世間から見た大学序列(世間体ランク)】
http://j-rank.net/college.html (J-RANKデータ)

1位:慶応義塾大学
2位:早稲田大学
3位:上智大学
4位:国際基督教大学
5位:東京理科大学
6位:同志社大学
7位:学習院大学
8位:中央大学
9位:関西学院大学
10位:立教大学
11位:青山学院大学
12位:明治大学
13位:立命館大学
14位:関西大学
15位:法政大学
16位:成蹊大学
17位:成城大学
18位:専修大学
19位:明治学院大学
20位:南山大学
484エリート街道さん:2006/09/11(月) 10:58:22 ID:XCyfYQjt
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
485エリート街道さん:2006/09/12(火) 02:58:58 ID:PDrII27j
対抗戦グループとどっちが人気があるのかね
486エリート街道さん:2006/09/12(火) 04:47:54 ID:/pncwwWI
明治…馬鹿、低脳、筋肉、低学歴
487エリート街道さん:2006/09/12(火) 06:38:17 ID:/GbUDo/A
明治の諸君
目覚めよ
法政からも既にバカにされている現実を!
488エリート街道さん:2006/09/12(火) 09:27:28 ID:+IiHP8hH
ここは察するに
明治叩いて六大最下位脱出をもくろむ法政
と法政叩く非六しかいないな
489エリート街道さん:2006/09/12(火) 14:05:08 ID:D4lec7IR
煽りもりたてようと、明治であるかのように偽証する法政工作員の影もみえる
どっちにしろこのスレに明治はいない
490エリート街道さん:2006/09/12(火) 15:22:02 ID:TnENL/Gh
■主要275社就職率ランキング
(サンデー毎日2005.7.17)

順位/大学名/275社就職率
@   慶応大   52.1%
A   京都大   48.3%
B   上智大   41.8%
C   早稲田   37.9%
D   大阪大   37.4%
E   東京大   36.6%
F   同志社   35.3%
G   関学大   32.1%
H   神戸大   30.8%
I   立教大   29.9%

491エリート街道さん:2006/09/12(火) 20:36:26 ID:L2DSqKrs
>>490
立教や関学は女子比率が多いから率では高くなるんじゃないか?
女子のほうが一般職で採用枠多くて入りやすいし。金融・損保といった
一般職を大量採用している会社(東京海上、みずほ、りそな等)は間違いなく
上記有力企業に入ってるはずだし。女子比率50%と20%では一般職で
稼ごうにも上限の差が有りすぎるな。
492エリート街道さん:2006/09/12(火) 21:36:17 ID:OppcaG9l
六大なんて言ってるの明治だけ
リアルでは法政は既に明治なんか眼中になく、立教路線を歩んでる
493エリート街道さん:2006/09/12(火) 21:40:28 ID:8uLvpRC7
↑らっきょ=包茎。
たしかに形態は似ているな。
494エリート街道さん:2006/09/12(火) 21:56:34 ID:oqPlCPJm
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      煽ったね・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
495エリート街道さん:2006/09/12(火) 21:57:47 ID:oqPlCPJm
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    煽られたことないのにっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
496エリート街道さん:2006/09/13(水) 07:03:15 ID:FO3JovSR


いくら法政に抜かれようとも、資格試験実績が日東駒船以下だろうと

六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー


      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大明治オナニー君




497エリート街道さん:2006/09/13(水) 23:28:34 ID:FRapk1sR
       /ノヽ\ヽ|     
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ    ←明治大生のチンコ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|    
  _ノ\i_);   ...;;|   臭いです
 ̄    .|;; i   ..;;|   
     .|;; i   ..;;|   チンカスたまりすぎです
     .|;; i   ..;;|   
     .|;; i   ..;;|    はやく風呂はいってこい、コラ
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X  
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
498エリート街道さん:2006/09/14(木) 08:47:06 ID:2K9oeZRv
明治は馬鹿にされることはあっても
敬意を払われることはない
499エリート街道さん:2006/09/14(木) 12:03:03 ID:ooXJAj3x
>>498
何を今更

法政以下になる前からも大いにバカにしてたよ
だいたい六大学に固執してるのは明治しかおらん
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日に「女子大」と書かれたね
501エリート街道さん:2006/09/14(木) 13:05:44 ID:8L19RiOL
法政の諸君
目覚めよ
どんなに叩いても
このスレに明治がいないことを
502エリート街道さん:2006/09/14(木) 17:39:44 ID:cOxZTrqP
これが世間一般の認識じゃぁヴォケ!



中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=中央>明治>青学>>>関大


∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ○    | 》  l|  ○    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '〜ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\



503エリート街道さん:2006/09/14(木) 17:41:02 ID:PNDkC5l9
選ばれる大学「本命率」ランキング  成蹊の本命率はどれくらいだろう

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1) 59.4%は国立落ちで渋々私立へ
早稲田  36.8(40.8) 63.2%はどうしても国立へ行けなかった
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)


週刊朝日 2006.6.16より
504エリート街道さん:2006/09/15(金) 06:30:43 ID:H+vclfHF
東大落ちたら早慶、早慶落ちたら立教、立教落ちたら法政、法政おちたら明治

最近の顕著な傾向
505エリート街道さん:2006/09/15(金) 10:43:42 ID:bXxon6kJ
■上場会社全役員出身大学ランキング■2007年度版役員四季報より

1慶應大2790人
2早稲田2411
3東京大2355
4中央大1356
5京都大1217
6日本大 900
7明治大 899
8一橋大 719
9同志社 692
10関学大 566
11大阪大 546
12神戸大 510
13関西大 486
14九州大 483
15東北大 477
16法政大 474
17名大  421
18立命大 384
19北大  355
20立教大 351
506エリート街道さん:2006/09/15(金) 11:14:50 ID:DgV0B7+5
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照  立教>法政>明治  明治もうダメポw
 

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65      
  
507エリート街道さん:2006/09/15(金) 21:13:48 ID:4Kp/ANDd


これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w
508エリート街道さん:2006/09/15(金) 22:03:19 ID:Z+bVjpnh
■上場会社全役員出身大学ランキング■2007年度版役員四季報より
      役員 / 社長
1  慶應大 2790人/367★   東京六大学
2  早稲田 2411/203★    東京六大学
3  東京大 2355/239 旧帝 東京六大学
4  中央大 1356/90★
5  京都大 1217/112 旧帝
6  日本大 900/90★
7  明治大 899/56★     東京六大学
8  一橋大 719/53
9  同志社 692/76★
10 関学大 566★
11 大阪大 546/51  旧帝
12 神戸大 510/36
13 関西大 486/48★
14 九州大 483/35  旧帝
15 東北大 477/37  旧帝
16 法政大 474/42★     東京六大学
17 名大   421/23   旧帝
18 立命大 384/27★
19 北大   355/44  旧帝
20 立教大 351/44★     東京六大学
509エリート街道さん:2006/09/15(金) 23:00:57 ID:t31u24pI
人生の勝者、トップエリートの東京六大学に上下はない。
510エリート街道さん:2006/09/15(金) 23:21:07 ID:aPGg91X3
六大学に上下なしなんて暴論、妄想は論外だが
他5大学との差は、明治の諸君が思う以上にある
507の現実はどうしようもない・・・可哀想であるが
511エリート街道さん:2006/09/16(土) 04:38:35 ID:D1H+LQp/
法政は良いね
512エリート街道さん:2006/09/16(土) 11:03:22 ID:/mX/4gQR
【司法試験合格率】
慶應、早稲田、上智、立教、中央、同志社は、年度によっては、
旧帝大(東北大、九大、名古屋大、北大)に勝っている。
明治は、駅弁にも勝てない場合が多い。
二流大学の地位からも間違いなく転落している。

513エリート街道さん:2006/09/16(土) 11:22:52 ID:z5GVz/9n
法政に抜かれたマヌケな大学、それが明治w
514エリート街道さん:2006/09/16(土) 11:25:09 ID:98ypEp3R
「有力企業への就職力が高い大学」サンデー毎日9/10号
<進学高校進路指導教諭評価>:数字は評価数
東大、一橋、京大、慶応、早稲田、明治、同志社、上智、総合職実績評価の高いところは
上位にランキング。
===============================

以下、
S立教大 3
S法政大 3

法政と立教は仲良く同レベル評価。(企業評価もまた同じ)

立教と法政はお互い同レベルなんだから仲良くしようぜ。

※有名大学抜粋 ○数字は順位
515エリート街道さん:2006/09/16(土) 11:30:37 ID:cVlPSAkl
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照  立教>法政>基地外明治  基地外明治もうダメポw
 

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65   
516エリート街道さん:2006/09/16(土) 11:55:59 ID:f2YVtanc
六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。
最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>明治0w
就職力でも法政に負けてしまった明治。
司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。
文系難関学部の法学部偏差値では完敗。
芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人

明治いらね、六大学に明治の代わりに中央が入ればいいのに。



明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。
517エリート街道さん:2006/09/16(土) 16:02:29 ID:sVR2WJiS
732 大学への名無しさん 2006/09/16(土) 15:23:08 ID:BVQHaKEBO
変態立教女の肉便器よ、コピペしてて楽しいか?


733 人類は、基地外明治によって滅ぼされるかも知れない 2006/09/16(土) 15:31:35 ID:BVQHaKEBO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/87-94
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150080428/811-908

自演爆発の基地外明治よ、お前がコピペで通報されているわけだが。
煽りの環境をとことん充実させているんだな
そうやってさまざまな大学を火の海にしてきたわけだ
お前、確実に捕まるよ。ちなみに原告は大学だからお前のわけのわからない主張は通じない
518エリート街道さん:2006/09/16(土) 18:28:03 ID:LaQpjRiG
>>447
法政・青学が
明治・立教の上に位置しているということは、

法政・青学は
早稲田・慶應の併願先ではなく
日東駒専成成の「夢」として君臨しているという罠
519エリート街道さん:2006/09/17(日) 01:18:58 ID:Jb1DXatF
明治はダメ
520エリート街道さん:2006/09/17(日) 12:19:18 ID:quQFRX2y
やれやれ
521エリート街道さん:2006/09/17(日) 15:53:56 ID:quQFRX2y
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内にSEXします。
※あなたに訪れる勃起を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
      | /| | 
     // | |  
     U .U
522エリート街道さん:2006/09/17(日) 19:30:12 ID:qA/Rv9Lo
法政大学っていたぶるには最適なDQN大学だね。
ここならどこの大学出ていようが
優越感でバカにできる。だからこのスレ結構人気があるんだなwwww。
523エリート街道さん:2006/09/17(日) 21:41:47 ID:hoAXy76o
最高裁判事 中央4>法政2>>>>明治0  もう一度言おう、明治0www

司法のトップ    明治0    中央4人 法政2人  


明治0    明治0    明治0 0 0 0  どこまでいってもゼロw
524エリート街道さん:2006/09/17(日) 21:44:21 ID:hoAXy76o
>>522 六大学脱退決定だよ、明○w  

これが現実じゃね?w



六大学?なのになぜ日東駒船以下なの?ww
うひゃひゃひゃひゃーw
1.26%って何なの?wwこれで6大学なの?ww


2005司法試験実績

東京5大学(東大・早稲田・慶應・立教・法政)・ARCH・有力国私大


-------- 越えられない非常に高い壁 -------- 

専修   8   514  1.56%←←←専修ですが明治より上です!!
駒澤   4   263  1.52%←←←駒沢ですが明治より上です!!
成蹊   3   216  1.39%←←←成蹊ですが明治より上です!!
日大  14  1078  1.30%←←←日大ですが明治より上です!!

--------------------------------------------

明治  28  2224  1.26%←←← ★ ぷげらっちょww


テラワロスな現実w

525エリート街道さん:2006/09/17(日) 22:27:48 ID:k3zuMyNe
 ___                      /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
       /                    /⌒/   へ    \|\
      (     /            /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\     明
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ      冶
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\      の
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>      く
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <      せ
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\    に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\      !!  
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<     
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
                   | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
                      / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
                      ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
                      ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/


526エリート街道さん:2006/09/17(日) 22:33:49 ID:WNyga1Hw
東京六大学に順位はない。
すべて等しく人生の勝者でトップエリートなのだ。
527エリート街道さん:2006/09/17(日) 22:45:18 ID:alrl5KIf
入学難易度のみならず伝統と学生文化においても
東京六大学こそ比類なき名門大学群と言えるでしょう

>日本では、東京大学や京都大学をはじめとする旧帝国大学や、
>一橋大学、東京工業大学などの国立大学を「名門」と呼ぶことが多い

>私立大学においては
>東京六大学や関関同立などが「名門」と呼ばれることの多い大学群である。

>しかしヨーロッパやアメリカ合衆国に比べると
>大学の評価において入学難易度のみが重視される傾向が強い

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%96%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6" より作成
528エリート街道さん:2006/09/18(月) 01:17:44 ID:W9MwHn54
                      ┌─┐
                      │ヌ|
                      │ル|
                      │ポ|
                      │タ |
                      │ウ .|
                      │ン .|
                      │分|
                      │譲..|
      /|      /|    │中│
      |/__   |/__└─┤__    キコキコ
        ヽ| l l│.  ヽ| l l│ ..ヽ| l l│    ( ´_ゝ)
      |┷┷┷|─|┷┷┷|─|┷┷┷|─□( ヽ┐U
        ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
529エリート街道さん:2006/09/18(月) 01:18:47 ID:y39h8H85
変態の集るスレはここですか?ww
530エリート街道さん:2006/09/18(月) 08:20:57 ID:Nz7XIJoZ
マジレスすっと最近の明治はしょぼいね。
何が?って 偏差値も実績も就職も昔と比べたら悲惨な状況だよ。
逆に法政の地位が上がって明治が下がってるから六大学は4強2弱って
言われちゃうんだよ。


東大>>慶應>早稲田>立教 |4強の壁|  法政=明治
531エリート街道さん:2006/09/18(月) 19:08:28 ID:p7WWMzTP
最高裁判事 中央4>法政2>>>>明治0  もう一度言おう、明治0www

司法のトップ    明治0    中央4人 法政2人  


明治0    明治0    明治0 0 0 0  どこまでいってもゼロw

532エリート街道さん:2006/09/18(月) 20:04:30 ID:8r43Cwj0
理学療法ランキング/私立理系学部比較 代ゼミ2007年
62 吉備国際 ★早稲田理工
61 川崎医療福祉 ★早稲田理工
58 畿央 北里  ★東京理科 同志社 立命館
57 神戸学院 国際医療福祉 藤田保健衛生 ★立教 関西学院
56 鈴鹿医療科学 ★明治 立命館 関西
55 東北文化学園 聖隷クリストファー ★青山学院 東邦 南山 
54 昭和 文京学院 佛教 帝京平成 新潟医療福祉 名古屋学院  ★中央 日本女子
53 星城 四條畷学園  ★学習院 東京薬科 芝浦工業
52 藍野 健康科学 姫路獨協 広島国際 目白 ★ 創価 法政 福岡 名城 
51 大阪電気通信 大阪河崎リハビリ  ★成蹊 日本 近畿
50 北海道文教 群馬パース ★東京女子 武蔵工業 甲南

533エリート街道さん:2006/09/19(火) 02:04:45 ID:TnLRUTjP
東京六大学は不変、不滅
534無名:2006/09/19(火) 05:40:11 ID:i0jdOe2B
不変?
変わることができないだけでしょうが?W
不変ってことは進化がないってことだからね〜。
そもそも東京六大学だなんて、殻に籠って必死にあがいてる姿がアワレ。。
MEIJIはCOE何回拒否されてるんだか…(ρ°∩°)笑
535エリート街道さん:2006/09/19(火) 06:07:36 ID:qm+SEXEp
大学野球の花形リーグ 東京六大学野球

大学ラグビーの花形リーグ 対抗戦グループ
536エリート街道さん:2006/09/19(火) 06:30:25 ID:jbpz+f03


第一早稲田:早稲田

第二早稲田:法政

第三早稲田:明治

537エリート街道さん:2006/09/19(火) 14:14:38 ID:EEQbWDYE
法政は我が道を行く大学で、明治は早稲田におんぶにだっこって感じ。

しかし、最近は明治は野球もラグビーもダメだよなー。

野球で早慶戦っていうと華があり、早法戦っていうと見所満載。

明治は今季、東大に負けるかもしれないと危惧されてるしw
538エリート街道さん:2006/09/19(火) 19:24:30 ID:J4kLTTSX
これが世間一般の認識じゃぁヴォケ!



中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=中央>明治>青学>>>関大


∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ○    | 》  l|  ○    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '〜ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\

539エリート街道さん:2006/09/19(火) 23:47:11 ID:+bOB/Mbv
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ  -=◎=-  ‖ ‖ -=@=-   ロ===    
     |:/ ‖U   / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ    ←変態立教工作員
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l:::U :::\ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|. 〜〜〜〜 | ::::(: o`*:c /.. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ::: o :::::::::\____/  :::::::::: U / < あ・わ・わ・わ・わ・わわわわ・・・・
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_U   ノ    \_______
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
              ↑
★nas931.k-tokyo.nttpc.ne.jp(202.229.247.249)★ (;´Д`)
★Contributions/202.229.247.249氏(wikipedia)

540エリート街道さん:2006/09/20(水) 10:36:38 ID:G3GQLGmg
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照  立教>法政>明治  さようなら基地外明治w
 

☆立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

☆法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

★明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65      
  
成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62  

541エリート街道さん:2006/09/20(水) 10:44:51 ID:Y4gweL5y
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順>    【私立大学】
    大学 合格者  出願者 合格率
 1位 慶應 132  3021  4.37%
 2位 早大 228  5379  4.24%
 3位 上智  24   627  3.83% 
 4位 同大  48  1326  3.62%
 5位 立教  19   542  3.51%
 6位 中央 122  4908  2.49%
 7位 関西  23   936  2.46%
 8位 南山   3   129  2.33%
 9位 創価   7   308  2.27%
10位 学習   8   353  2.27%
11位 成城   3   136  2.21%
12位 関学  13   597  2.18%
13位 立命  26  1239  2.10%
14位 法政  22  1108  1.99%
15位 青学  11   599  1.84%        
   参考資料:番外編       (明治・駒澤平均合格率⇒1.28%)
    専修   8   514  1.56%
    駒澤   4   263  1.52%     
    成蹊   3   216  1.39%
    日本  14  1078  1.30%
    明治  28  2224  1.26% 

 どれだけ、バカなんですか? 明治くん
 駒沢さんに謝ってください。
542エリート街道さん:2006/09/20(水) 23:15:27 ID:qyd1PXo6
みんな法政には行きたくなかったのねw

でも他に行くところ無いから、仕方なく入学したのねwww

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治(法)97.9% >>>>>>法政(法)2.1%
明治(政治経済)100%>>>>>>法政(経済)0%!  ←誰も行かねーwww
明治(経営)92.9%>>>>>>>法政(経営)7.1%
明治(理工)94.4%>>>>>>> 法政(工)5.6%

543エリート街道さん:2006/09/20(水) 23:20:03 ID:i0yrORae
法政が明治や中央より上なんて言説は

2ちゃんねる以外では見たことも聞いたこともない
544エリート街道さん:2006/09/20(水) 23:41:29 ID:OEyWkJbM
つまり2ちゃんねるは
夢の砦、約束の地、地上の楽園ってわけですね

法政ちゃんの
545エリート街道さん:2006/09/21(木) 11:01:34 ID:owLJumbb
東京六大学は不変、不滅。
546エリート街道さん:2006/09/21(木) 11:03:58 ID:vEUmHSq9
>>544
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照  立教>法政>明治  さようなら基地外明治w
 

☆立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

☆法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

★明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65      
  
成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62  
547エリート街道さん:2006/09/21(木) 11:09:30 ID:NAFqu0pu
       /ノヽ\ヽ|     
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ    ←六大学のお荷物、明大生のチンコ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|    
  _ノ\i_);   ...;;|   臭いです
 ̄    .|;; i   ..;;|   
     .|;; i   ..;;|   チンカスたまりすぎです
     .|;; i   ..;;|   
     .|;; i   ..;;|    はやく風呂はいってこい、コラ
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X  
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/

548エリート街道さん:2006/09/21(木) 11:15:40 ID:NAFqu0pu
これが世間一般の認識じゃぁヴォケ!



中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=中央>青学>関大>>>>>>>>>>>>>>>>明痔


∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ○    | 》  l|  ○    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '〜ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\


549エリート街道さん:2006/09/21(木) 13:31:37 ID:+ej/CZJ7
不変?
変わることができないだけでしょうが?W
不変ってことは進化がないってことだからね〜。
そもそも東京六大学だなんて、殻に籠って必死にあがいてる姿がアワレ。。
MEIJIはCOE何回拒否されてるんだか…(ρ°∩°)笑
550エリート街道さん:2006/09/21(木) 19:38:23 ID:2riUbibb
関学:振り向けば関大
青学:振り向けば日大

両大学ともポンキンカンぎりぎりで踏みとどまっている際どい大学


従って正しい序列は


中央法>同志社=立教=明治>立命館>法政=中央>関学=青学>>>関大=日大


551エリート街道さん:2006/09/21(木) 19:40:29 ID:vhl6juw5
平成18年度新司法試験 合格者数(10名以上)
1位 中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
11位 北海道大学2 26名
12位 法政大学 23名
13位 東北大学 20名
14位 大阪市立 関西大学 18名
15位 名古屋大学 上智大学 東京都立 17名
16位 千葉大学 学習大学 15名
17位 愛知大学 13名
18位 早稲田大学 12名
19位 成蹊大学 11人
20位 大阪大学 10名 
552エリート街道さん:2006/09/21(木) 19:44:52 ID:3BhWVTQf
明治叩いて六大最下位脱出もくろむ法政必死だな
553エリート街道さん:2006/09/21(木) 22:11:02 ID:XRt9GVE0


いくら法政に抜かれようとも、資格試験実績が日東駒船以下だろうと

六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー


      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大明治オナニー君


554エリート街道さん:2006/09/22(金) 00:22:28 ID:RM87Wmy9
六大学は新司法試験でも堂々たる合格者数ですね

立教大学以外は
555エリート街道さん:2006/09/22(金) 02:07:10 ID:Aj7E+WDU
【2006年度 新司法試験法科大学院別合格者】  東京五大学だっけ、あと一つは、、。


+++++++++在学生(2年)+++修了者数++受験者数++++合格者数+++++合格率(合格者/在学生)
中央+++++++260++++++++++245+++++++239+++++++++131++++++++++50.4
★東京+++++++202++++++++++178+++++++170+++++++++120++++++++++59.4
★慶応+++++++188++++++++++173+++++++164+++++++++104++++++++++55.3
京都+++++++147++++++++++134+++++++129+++++++++87+++++++++++59.2
一橋+++++++70+++++++++++60++++++++53++++++++++44+++++++++++62.9
★明治+++++++101++++++++++97++++++++95++++++++++43+++++++++++42.6
神戸+++++++66+++++++++++62++++++++62++++++++++40+++++++++++60.6
同志社+++++95+++++++++++91++++++++88++++++++++35+++++++++++36.8
関西学院+++70+++++++++++66++++++++64++++++++++28+++++++++++40.0
立命館+++++118++++++++++105+++++++102+++++++++27+++++++++++22.9
北大+++++++46+++++++++++41++++++++37++++++++++26+++++++++++56.5
★法政+++++++67+++++++++++66++++++++61++++++++++23+++++++++++34.3
東北+++++++54+++++++++++45++++++++42++++++++++20+++++++++++37.0
大阪市立+++32+++++++++++27++++++++26++++++++++18+++++++++++56.3
関西+++++++59+++++++++++51++++++++50++++++++++18+++++++++++30.5
名古屋+++++33+++++++++++29++++++++28++++++++++17+++++++++++51.5
東京都立+++44+++++++++++41++++++++39++++++++++17+++++++++++38.6
上智+++++++56+++++++++++52++++++++51++++++++++17+++++++++++30.4
千葉+++++++29+++++++++++28++++++++26++++++++++15+++++++++++51.7
学習院+++++51+++++++++++50++++++++49++++++++++15+++++++++++29.4
★早稲田+++++20+++++++++++20++++++++19++++++++++12+++++++++++60.0

556エリート街道さん:2006/09/22(金) 22:21:55 ID:tY4rrjAT
明治法科大学院

主力合格組は 早稲田、慶應、東大卒で構成。
自前は戦力外当然でつね。
557エリート街道さん:2006/09/23(土) 13:04:18 ID:ZUTlDRfy
残念ながら明治は六大学から追放です
558エリート街道さん:2006/09/23(土) 13:46:50 ID:sa2ASj9y
■平成18年度新司法試験 合格者数

1位 ★中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名

以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協

立教7名www 青学5名と並んでアホぶりを露呈。
恥ずかしすぎw  まさに大学間格差クッキリ!!
559エリート街道さん:2006/09/23(土) 14:27:19 ID:dNrA9fZD
明治もういいよ、ムリするな、もう限界だろ。

明治法科大学院のカラクリもバレて、はずかしすぎるよな。

明治・駒澤は永遠のライバルだからな。安心しろw

560エリート街道さん:2006/09/23(土) 14:43:22 ID:TDMGqMJQ
>>1
>慶應、東大、法政、明治、立教、早稲田(五十音順)の皆さん、

なぜ東京大学だけ「「○大」なのだ?
他と整合性取るため「東京」でよかろう。
厳密に言えば、「慶応」も「慶応義塾」とも言うべきか?
561エリート街道さん:2006/09/23(土) 14:51:51 ID:QMqCpxkV
低脳法政には関係のない話だろ
562エリート街道さん:2006/09/23(土) 14:56:22 ID:RhSjrx10
ド低能明治には関係のない話だろ

六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。
最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>明治0w
就職力でも法政に負けてしまった明治。
司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。
文系難関学部の法学部偏差値では完敗。
芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人
法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww

明治いらね、六大学に明治の代わりに中央が入ればいいのに。



明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。
563エリート街道さん:2006/09/23(土) 14:56:22 ID:ZUTlDRfy
低脳明治にも関係ないだろ
564エリート街道さん:2006/09/23(土) 15:04:46 ID:dNrA9fZD
明治 永久追放でおK?
565エリート街道さん:2006/09/23(土) 15:14:31 ID:ymgj94UO
【2006年度 新司法試験法科大学院別合格者】  あれ、東京五大学だっけ、あと一つは、、。


+++++++++在学生(2年)+++修了者数++受験者数++++合格者数+++++合格率(合格者/在学生)
中央+++++++260++++++++++245+++++++239+++++++++131++++++++++50.4
★東京+++++++202++++++++++178+++++++170+++++++++120++++++++++59.4
★慶応+++++++188++++++++++173+++++++164+++++++++104++++++++++55.3
京都+++++++147++++++++++134+++++++129+++++++++87+++++++++++59.2
一橋+++++++70+++++++++++60++++++++53++++++++++44+++++++++++62.9
★明治+++++++101++++++++++97++++++++95++++++++++43+++++++++++42.6
神戸+++++++66+++++++++++62++++++++62++++++++++40+++++++++++60.6
同志社+++++95+++++++++++91++++++++88++++++++++35+++++++++++36.8
関西学院+++70+++++++++++66++++++++64++++++++++28+++++++++++40.0
立命館+++++118++++++++++105+++++++102+++++++++27+++++++++++22.9
北大+++++++46+++++++++++41++++++++37++++++++++26+++++++++++56.5
★法政+++++++67+++++++++++66++++++++61++++++++++23+++++++++++34.3
東北+++++++54+++++++++++45++++++++42++++++++++20+++++++++++37.0
大阪市立+++32+++++++++++27++++++++26++++++++++18+++++++++++56.3
関西+++++++59+++++++++++51++++++++50++++++++++18+++++++++++30.5
名古屋+++++33+++++++++++29++++++++28++++++++++17+++++++++++51.5
東京都立+++44+++++++++++41++++++++39++++++++++17+++++++++++38.6
上智+++++++56+++++++++++52++++++++51++++++++++17+++++++++++30.4
千葉+++++++29+++++++++++28++++++++26++++++++++15+++++++++++51.7
学習院+++++51+++++++++++50++++++++49++++++++++15+++++++++++29.4
★早稲田+++++20+++++++++++20++++++++19++++++++++12+++++++++++60.0

566エリート街道さん:2006/09/23(土) 16:23:49 ID:sa2ASj9y
■平成18年度新司法試験 合格者数
1位 中央大学 131名
2位 ★東京大学 120名
3位 ★慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
===================
以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、★早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協
567エリート街道さん:2006/09/23(土) 16:27:44 ID:pPx5PF2/
「有力企業への就職力が高い大学」サンデー毎日9/10号
<進学高校進路指導教諭評価>:数字は評価数
慶応、早稲田、明治、同志社、上智、総合職実績評価の高いところは
上位にランキング。
===============================

以下、
S立教大 3
S法政大 3

法政と立教は仲良く同レベル評価。(企業評価もまた同じ)

法政対立教  犬猿の仲

しかし、最近は法政>>立教が明白なり事実に
立教は常軌を逸する行動に出ている。

568エリート街道さん:2006/09/23(土) 17:05:23 ID:q4Tg+U+/
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した13ローの合格率順位

     受験数  合格数  合格率
1位 一橋    53   44  83.02%
2位 東大   170  120  70.59%
3位 北大    37  26  70.27%
4位 京大   129  87  67.44%
5位 神戸    62  40  64.52%
6位 慶大   164  104  63.41%
7位中大   239  131  54.81%
8位 東北    42  20  47.62%
9位 明大    95  43  45.26%
10位 関学   64  28  43.75%
11位 同大   88   35 39.77%
12位 法大   61  23  37.70%
13位 立命  102  27  26.47%

国立上位大学ローの合格率順位
569エリート街道さん:2006/09/23(土) 17:16:48 ID:19Lx9eGX
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した13ローの合格率順位

     受験数  合格数  合格率
1位 一橋    53   44  83.02%
2位 東大   170  120  70.59% ★
3位 北大    37  26  70.27%
4位 京大   129  87  67.44%
5位 神戸    62  40  64.52%
6位 慶大   164  104  63.41%★
7位中大   239  131  54.81%
8位 東北    42  20  47.62%
9位 明大    95  43  45.26% ★
10位 関学   64  28  43.75%
11位 同大   88   35 39.77%
12位 法大   61  23  37.70% ★
13位 立命  102  27  26.47%

570エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:30:25 ID:sa2ASj9y
■平成18年度新司法試験 合格者数
専修9名>>創価8名、明治学院8名>>>日大,立教7名www
571エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:35:21 ID:s1CZpNB8

関西6大学(昔は京大・神戸大・同志社・関学・立命・関大)は
入れ替え戦を導入した為、野球だけの三流大学にすべてのっとられた。
572エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:36:57 ID:s1CZpNB8

【一般世間の常識】

立教>>明治>>青学>>中央>>法政
573エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:38:06 ID:4oakIrVY
■ おまいら 偏差値40程度の学校のこいつらと肩を並べて勉強したいか?
実質入学するやつらはこういうやつら。 国立組みはソウケイ蹴ります。
国立の残りかすがWADA
筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。勘違いをしないでほしいですw
          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)
三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
574エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:38:24 ID:pPx5PF2/
【世間の常識】
明治>中央>>>>法政=立教>青学


575エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:42:46 ID:s1CZpNB8

【一般世間の常識】

立教>>>明治>青学>中央>>>法政
576エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:46:43 ID:pPx5PF2/
   明治>中央>立教>法政=青学

◆「有力企業270社への就職率」(財界展望9月号)
@明治27.1%>A青学25.6%>B立教25.3%>C中央23.7%>D法政19.4%

◆「業種別著名企業104社への就職率」(サンデー毎日8/3号)
@明治16.14%>A青学14.57%>B立教14.22%>C中央12.63%>D法政10.29%

◆「有力企業への就職力が高い大学」(サンデー毎日9/10号)
@明治16>A中央9>B立教=B法政3>D青学ランク外(サンデー毎日9/10号)

◆「新司法試験合格者数」法務省
@中央131>A明治43>B法政23>C立教7>D青学5

◆「新司法試験合格率」法務省
@中央55%>A明治45%>B立教39%>C法政37%>D青学36%

577エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:47:31 ID:cN/U+A/h
これが世間一般の認識じゃぁヴォケ!



中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=中央>明治>青学>>>関大


∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ○    | 》  l|  ○    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '〜ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\

578エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:50:06 ID:LZQ+Fyko
■平成18年度新司法試験 合格者数
1位 ★中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
===================
以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協

立教7名www 青学5名と並んでアホぶりを露呈。 大学間格差クッキリ
579エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:50:21 ID:pPx5PF2/
慶応≧早稲田>明治>中央>立教>法政=青学

◆「有力企業270社への就職率」(財界展望9月号)
@明治27.1%>A青学25.6%>B立教25.3%>C中央23.7%>D法政19.4%

◆「業種別著名企業104社への就職率」(サンデー毎日8/3号)
@明治16.14%>A青学14.57%>B立教14.22%>C中央12.63%>D法政10.29%

◆「有力企業への就職力が高い大学」(サンデー毎日9/10号)
@明治16>A中央9>B立教=B法政3>D青学ランク外(サンデー毎日9/10号)

◆「新司法試験合格者数」法務省
@中央131>A明治43>B法政23>C立教7>D青学5

◆「新司法試験合格率」法務省
@中央55%>A明治45%>B立教39%>C法政37%>D青学36%
580エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:51:55 ID:pPx5PF2/
慶応≧早稲田>明治>中央>立教>法政=青学

◆「有力企業270社への就職率」(財界展望9月号)
@明治27.1%>A青学25.6%>B立教25.3%>C中央23.7%>D法政19.4%

◆「業種別著名企業104社への就職率」(サンデー毎日8/3号)
@明治16.14%>A青学14.57%>B立教14.22%>C中央12.63%>D法政10.29%

◆「有力企業への就職力が高い大学」(サンデー毎日9/10号)
@明治16>A中央9>B立教=B法政3>D青学ランク外(サンデー毎日9/10号)

◆「新司法試験合格者数」法務省
@中央131>A明治43>B法政23>C立教7>D青学5

◆「新司法試験合格率」法務省
@中央55%>A明治45%>B立教39%>C法政37%>D青学36%



581エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:51:55 ID:XiXzKbb8
ID:s1CZpNB8こいつ一日中同じコピぺしてる。
変態立教に粘着される明治法政が気の毒w

582エリート街道さん:2006/09/23(土) 23:56:18 ID:XiXzKbb8
■平成18年度新司法試験 合格者数
1位 ★中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
===================
以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協

立教7名www 青学5名と並んでアホぶりを露呈。 大学間格差クッキリ

583エリート街道さん:2006/09/24(日) 00:09:35 ID:v+9B1+yY
>>580
このデータから、どうして
法政=青学
となるのか、と小一時間(ry

控えめに見ても
青学≧法政
としかならないのだが。
584エリート街道さん:2006/09/24(日) 00:54:44 ID:YC/h+BvX
明治法科大学院
2004年度入学 2年既修コース 入学者内訳
早稲田 22
慶應  19
中央  16
明治  16 → 伝説の1.26%組
東京  13
一橋   2
東北   2
日本   2
京都   1
東京外語 1
東京工業 1
上智  1
他 5
合計 101

明治出身者は約15%
内部生は足切りをされていて母校の法科大学院には殆ど寄与していない。
当法科大学院は、新司法試験平均合格率を下回っている。
平均合格率を下回った原因は、優秀な外部生を徹底して集め切れなかった
ことが挙げられる。
履修カリキュラムにもやや問題ありか。
585エリート街道さん:2006/09/24(日) 01:24:49 ID:RS7KX1Kt
■平成18年度新司法試験 合格者数
1位 ★中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
===================
以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協

立教7名www 青学5名と並んでアホぶりを露呈。 大学間格差クッキリ
586エリート街道さん:2006/09/24(日) 01:51:26 ID:WLct7HCH
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した13ローの合格率順位

     受験数  合格数  合格率
1位 一橋    53   44  83.02%
2位 東大   170  120  70.59%
3位 北大    37  26  70.27%
4位 京大   129  87  67.44%
5位 神戸    62  40  64.52%
6位 慶大   164  104  63.41%
7位中大   239  131  54.81% ★
8位 東北    42  20  47.62%
9位 明大    95  43  45.26% ★
10位 関学   64  28  43.75%
11位 同大   88   35 39.77%
12位 法大   61  23  37.70% ★
13位 立命  102  27  26.47%

587エリート街道さん:2006/09/24(日) 01:55:27 ID:RS7KX1Kt
2006年 新司法試験
合格者40名以上を輩出した7大ローの合格率順位

     受験数  合格数  合格率
1位 一橋    53   44  83.02%
2位 東京   170  120  70.59%
3位 京都   129  87  67.44%
4位 神戸    62  40  64.52%
5位 慶應   164  104  63.41%
6位 中央   239  131  54.81%
7位 明治    95  43  45.26%
588エリート街道さん:2006/09/24(日) 02:42:39 ID:yoBs+OwV
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%
7位 立命  102  27  26.47%
589エリート街道さん:2006/09/24(日) 03:09:24 ID:RS7KX1Kt
2006年 新司法試験
合格者40名以上を輩出した7大ローの合格率順位

     受験数  合格数  合格率
1位 一橋    53   44  83.02%
2位 東京   170  120  70.59%
3位 京都   129  87  67.44%
4位 神戸    62  40  64.52%
5位 慶應   164  104  63.41%
6位 中央   239  131  54.81%
7位 明治    95  43  45.26%
590エリート街道さん:2006/09/24(日) 14:10:22 ID:zG6bAZ4i
法学部はバカだなあw
法政経済のオレはエリートだな
591エリート街道さん:2006/09/24(日) 14:12:00 ID:21D22VUQ
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41% ★
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26% ★
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70% ★
7位 立命  102  27  26.47%
592エリート街道さん:2006/09/24(日) 14:21:01 ID:4dEeLRUR
>>590
毎朝多摩で山登りですか?
ご苦労様です。
593エリート街道さん:2006/09/24(日) 14:26:18 ID:nda8iBhv
■平成18年度新司法試験 合格者数
1位 ★中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
===================
以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協

立教7名www 青学5名と並んでアホぶりを露呈。 大学間格差クッキリ
594エリート街道さん:2006/09/24(日) 14:56:11 ID:FZDi2xSC
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(ちなみに法政就職者数4673人>高フそれ4508人w)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日に「女子大」と書かれたね
595エリート街道さん:2006/09/24(日) 14:58:00 ID:+RHJC0+J
>593
伝説の 1.26%組 がなにかほざいてるなwww

もまえらは 枠 外 なんだよwww
596エリート街道さん:2006/09/24(日) 15:04:47 ID:7zZcCaAf
真の一流企業への就職力による、本当の学歴ランキング

78 東大法
75 東大経済 京大法
74 一橋経済 京大経済
73 東大教養 東大文 東大教育 一橋法
72 一橋社会 一橋商
71 京大総人 京大文 
70 
69 慶應経済
68 慶應法
67 早稲田政経
66 阪大法 阪大経済 
65 名大法 東北法 慶應商 早稲田法
64 名大経済 東北経済 
63 慶應SFC 神戸法 早稲田商 立命館国際
62 北大法 北大経済 阪大人間 阪大文 九大法
61 神戸経営 九大経済 慶應文 早稲田教育 早稲田国際教養 国際基督教養
60 早稲田一文 早稲田社学 早稲田人科 同志社法 同志社経済  
59 名大文 東北文 九大文 上智法 上智経済 筑波 首都大 小樽商
58 上智外国 横国経済 広島法 
57 関学経済 関学法 立命館経済 立命館法
597エリート街道さん:2006/09/24(日) 15:11:46 ID:FZDi2xSC
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(ちなみに法政就職者数4673人>高フそれ4508人w)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日に「女子大」と書かれたね
598エリート街道さん:2006/09/24(日) 16:09:56 ID:QD0tb3y4

【一般人の常識】

早稲田>慶応>立教>明治>青学>中央>法政
599エリート街道さん:2006/09/24(日) 16:22:11 ID:6c81a26/
最近はこうだろう

慶応 > 早稲田 > 明治=立教 > 中央 > 青学 >法政
600エリート街道さん:2006/09/24(日) 16:40:21 ID:WNB0pKND
■2006年 新司法試験(合格率5大私大)

合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位 中大   239  131  54.81%
3位 明大    95   43  45.26%
4位 関学   64   28  43.75%
5位 同大    88   35  39.77%

慶・中・明・関・同がこれからの私大司法をリードしていくことになる。
601エリート街道さん:2006/09/24(日) 17:01:04 ID:mZFnGm+M
>>600
中央、関学、同志社は私大司法をリードできない。
人生の勝者・トップエリートの東京六大学ではないのだから。
602エリート街道さん:2006/09/24(日) 17:07:07 ID:6c81a26/
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%
7位 立命  102  27  26.47%

603エリート街道さん:2006/09/24(日) 17:35:25 ID:YC/h+BvX
明治法科大学院
2004年度入学 2年既修コース 入学者内訳
早稲田 22
慶應  19
中央  16
明治  16 → 伝説の1.26%組
東京  13
一橋   2
東北   2
日本   2
京都   1
東京外語 1
東京工業 1
上智  1
他 5
合計 101

明治出身者は約15%
内部生は足切りをされていて母校の法科大学院には殆ど寄与していない。
当法科大学院は、新司法試験平均合格率を下回っている。
平均合格率を下回った原因は、優秀な外部生を徹底して集め切れなかった
ことが挙げられる。
履修カリキュラムにもやや問題ありか。

余談だが、愛知大学部生でさえ、今回の合格者は名古屋大卒中心の外部生
の成果であると自覚しているのに、唯一明治卒はそれすら理解できない。
愛知大学部生より明治卒の方が、理解力、情報分析力に乏しいことを証明
している。卒業してからも、社会適応力、順応力が低いのであろう。

604エリート街道さん:2006/09/24(日) 19:09:14 ID:lH5E3bIn
【一般世間の常識】    

早稲田>慶応>中央>明治>法政>立教>青学

605エリート街道さん:2006/09/24(日) 19:10:29 ID:lH5E3bIn
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41% ★
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26% ★
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70% ★
7位 立命  102  27  26.47%

606エリート街道さん:2006/09/24(日) 21:46:47 ID:B9fa4I2T


中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=中央>明治>青学>>>関大
607エリート街道さん:2006/09/24(日) 22:50:37 ID:WNB0pKND
■2006年 新司法試験
合格者40名以上を輩出した7大学ローの合格率順位

     受験数  合格数  合格率
1位 一橋    53   44  83.02%
2位 東京   170  120  70.59%
3位 京都   129  87  67.44%
4位 神戸    62  40  64.52%
5位 慶應   164  104  63.41%
6位 中央   239  131  54.81%
7位 明治    95  43  45.26%

これからは司法7大学が司法をリードしていくことになる

608エリート街道さん:2006/09/24(日) 22:53:16 ID:XzYswUkG
(総合的結論) 慶応≧早稲田>明治>中央>立教>法政=青学

◆「有力企業270社への就職率」(財界展望9月号)
慶応50.9%>早稲田39.5%>@明治27.1%>A青学25.6%>B立教25.3%>C中央23.7%>D法政19.4%

◆「業種別著名企業104社への就職率」(サンデー毎日8/3号)
慶応31.03%>早稲田22.97%>@明治16.14%>A青学14.57%>B立教14.22%>C中央12.63%>D法政10.29%

◆「有力企業への就職力が高い大学」(サンデー毎日9/10号)
慶応51>早稲田41>@明治16>A中央9>B立教=B法政3>D青学ランク外(サンデー毎日9/10号)

◆「生徒に薦めたい大学」有名進学校進路担当者(ダイヤモンド9/23号)
慶応58>早稲田40>明治5=青学5>立教>中央>法政

◆「新司法試験合格者数」法務省
@中央131>A明治43>B法政23>C立教7>D青学5
609エリート街道さん:2006/09/24(日) 23:01:53 ID:HSSzh9vD
【司法試験結果によって新たに世間一般となる常識】


中央>慶應>>[3桁の壁]>>明治>法政>早稲田>>[2桁の壁]>>日本=立教>東洋=青学
610エリート街道さん:2006/09/24(日) 23:03:59 ID:WNB0pKND
◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 慶応大学(1983人)
 6 明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 法政大学( 392人)
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)

明治は法政の3倍近くの合格者を輩出
六大学で圏外は立教のみ。哀れだなwww

611エリート街道さん:2006/09/25(月) 00:08:32 ID:UUryIDpK
>>610
立教は法律学校じゃないからいいんでない?
612エリート街道さん:2006/09/25(月) 06:24:55 ID:n83+CU0j
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm  

六大学で明治のみランク外w

NHKおよび民放キー局で過去3年間【H16、17、18】に採用された
男性アナ出身大学トップ5

1早稲田 2慶應 3法政 4上智立教 5学習院


明治ワラ他

何もかも低クオリティw
613エリート街道さん:2006/09/25(月) 14:01:54 ID:lOHN+3Y3
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位  勝ち組ローです。

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41% ☆
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26% ☆
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70% ☆
7位 立命  102  27  26.47%

慶・中・明・関・同・法・立がこれからの私大司法をリードする。

614エリート街道さん:2006/09/25(月) 19:59:53 ID:x28l3ECF

明治法科大学院
2004年度入学 2年既修コース 入学者内訳
早稲田 22
慶應  19
中央  16
明治  16 → 伝説の1.26%組
東京  13
一橋   2
東北   2
日本   2
京都   1
東京外語 1
東京工業 1
上智  1
他 5
合計 101

明治出身者は約15%
内部生は足切りをされていて母校の法科大学院には殆ど寄与していない。
当法科大学院は、新司法試験平均合格率を下回っている。
平均合格率を下回った原因は、優秀な外部生を徹底して集め切れなかった
ことが挙げられる。
履修カリキュラムにもやや問題ありか。

余談だが、愛知大学部生でさえ、今回の合格者は名古屋大卒中心の外部生
の成果であると自覚しているのに、唯一明治卒はそれすら理解できない。
愛知大学部生より明治卒の方が、理解力、情報分析力に乏しいことを証明
している。卒業してからも、社会適応力、順応力が低いのであろう。


615エリート街道さん:2006/09/25(月) 20:40:56 ID:yHxx18W3
■2006年 新司法試験 合格者数

日本の7大司法大学(合格率順位/合格者40名以上)

     受験数  合格数  合格率
1位 一橋    53   44  83.02%
2位 東京   170  120  70.59%
3位 京都   129  87  67.44%
4位 神戸    62  40  64.52%
5位 慶應   164  104  63.41%
6位 中央   239  131  54.81%
7位 明治    95  43  45.26%

これからは司法7大学がリードしていくことになる
616エリート街道さん:2006/09/25(月) 20:42:07 ID:yxbtA7pn
■■■最新プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より■■■
★母数が少なすぎる小規模大学は削除★
◇◇◇◇800万越えは東大・一橋・慶應・京大・早稲田◇◇◇◇
出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
@東大    843万円   
A一橋大   841万円  
              @慶大 828万円
B京大    812万円  
             A早大    806万円
=======================800
C筑波大   795万円
D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
I大阪市大  769万円
J名大    769万円
K首都(都立大)769万円
L九大     768万円
M電通大   767万円
N横国大   765万円
O大阪府大  764万円 B東京理科 761万円
             C同志社  761万円
617エリート街道さん:2006/09/25(月) 21:51:16 ID:2VQihPmQ
いろんなランキング見たけど

これくらい涙を誘う、せこいランキングはないかもね
618エリート街道さん:2006/09/26(火) 00:13:09 ID:4CqFxYGE
立教の実力は六大学、マーチの最下位www

◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 慶応大学(1983人)
 6 明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 法政大学( 392人)
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)

六大学で圏外は立教のみw
619エリート街道さん:2006/09/26(火) 00:19:23 ID:WgMmKpVw
立教を笑うんじゃない。
東京六大学はすべて人生の勝者、トップエリートなのだ。
620エリート街道さん:2006/09/26(火) 06:20:23 ID:AiASUOj9

法政以下となった明治がエリート?

プゲラw
621エリート街道さん:2006/09/26(火) 06:35:36 ID:FwZDwCad
明治、法政は新司法でも存在感示したし
煽り合う要素はないと思うよ

立教は相当厳しい総括が迫られそうだね
622エリート街道さん:2006/09/26(火) 10:40:17 ID:lyiVVS9i
【司法試験結果によって新たに世間一般となる常識】


中央>慶應>>[3桁の壁]>>明治>法政>早稲田>>[2桁の壁]>>日本=立教>東洋=青学
623エリート街道さん:2006/09/26(火) 10:40:20 ID:5P0A6u5j
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%           
7位 立命  102  27  26.47%

慶・中・明・関・同・法・立がこれからの私大司法をリードする。

624エリート街道さん:2006/09/26(火) 20:26:59 ID:RSpXU9SJ


プレジデントから考察すると普通に




中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=中央>明治>青学>>>関大


625エリート街道さん:2006/09/26(火) 20:29:50 ID:FwZDwCad
プレジデントって
プレジデントじゃない人が読んでそうな気がする
626エリート街道さん:2006/09/26(火) 20:37:41 ID:7fHrih5Q
明駒の立教コンプが暴れてんな。 同じ6大なんだから仲良くしろよ。

 
627エリート街道さん:2006/09/26(火) 21:37:57 ID:4CqFxYGE
■平成18年度新司法試験 合格者数

専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www
628エリート街道さん:2006/09/26(火) 22:38:51 ID:GAFfZyWW
法学部最新偏差値 サンデー毎日8.6参照  立教>法政>>>明治w
 

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70 ←これ何w 立教法政に完敗じゃんw 

629エリート街道さん:2006/09/26(火) 23:10:08 ID:Rc4dRfjp
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm  

六大学で明治のみランク外w

NHKおよび民放キー局で過去3年間【H16、17、18】に採用された
男性アナ出身大学トップ5

1早稲田 2慶應 3法政 4上智立教 5学習院


明治ワラ他

何もかも低クオリティw

☆☆☆女子アナ輩出者数も立教>法政>>>明治という現実。
630エリート街道さん:2006/09/26(火) 23:39:34 ID:9gYtGS+H
>>624
どこを読んだらそういう結論になるのか……

104ページからの
「最新!全国・高校の地頭力グランプリ」で
全国上位大学として合格者数比較表に出ているのは

東京大・京都大・大阪大・一橋大・東工大
早稲田大・慶應大・上智大・明治大・立教大・中央大
同志社大・立命館大

の国立5校と
私立8校のみ
631エリート街道さん:2006/09/27(水) 01:23:15 ID:PVpHaq3r
大学間格差クッキリ!!  中央>三桁の壁>明治>法政>学習院>二桁の壁>立教>青学

http://www.asahi.com/national/update/0922/image/TKY200609210487.jpg
     合格者  合格率
中央  131人   55%
================三桁の壁
明治  43人    45%
法政  23人    37%
学習院 15人    31%
================ 二桁の壁
立教  7人     39% 
青学  5人     36%
632エリート街道さん:2006/09/27(水) 01:38:26 ID:r4CTGqEp
明治は犯罪者養成専門学校だよ、そもそも大学じゃない。

変態殺人犯、宮崎勤を輩出した明治の輝かしい実績を見よ。

明治大学の輝かしい栄光!!

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
   ・オレオレ詐欺に加担
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
633エリート街道さん:2006/09/27(水) 10:29:27 ID:3Rl63Xgx
成蹊大学法学部          ▽総理=安倍晋三(森)
法政大学法学部          ▽総務=菅義偉(丹羽・古賀)
東京大学法学部          ▽法務=長勢甚遠(森)
学習院大学政経学部       ▽外務=麻生太郎(河野)
一橋大学商学部          ▽財務=尾身幸次(森)
関西大学法学部(2部)★弁護士▽国土交通=冬柴鉄三(公明党)
東京大学法学部          ▽環境=若林正俊(参、森)
東京大学教養学部         ▽官房・拉致問題=塩崎恭久(丹羽・古賀)
東京大学法学部          ▽国家公安・防災=溝手顕正(参、丹羽・古賀)
東京大学法学部          ▽防衛=久間章生(津島)
京都大学経済学部         ▽文部科学=伊吹文明(伊吹)
東京大学法学部          ▽厚生労働=柳沢伯夫(丹羽・古賀)
鳥取大学農学部          ▽農林水産=松岡利勝(伊吹)
慶應義塾大学法学部       ▽経済産業=甘利明(山崎)
早稲田大学法学部   ★弁護士▽金融・再チャレンジ=山本有二(高村)
北海道大学工学部         ▽規制改革・公務員制度改革・道州制=佐田玄一郎(津島)
神戸大学経営学部         ▽沖縄・北方・イノベーション・少子化=高市早苗(森)
一橋大学社会学部         ▽経済財政=大田弘子(民間)



☆東京6 一橋2 京都1 神戸1 北海道1 鳥取1 成蹊1 学習院1 ☆慶應1 ☆法政1 ☆早稲田1 関西1  
634エリート街道さん:2006/09/27(水) 20:35:16 ID:Nj6rZ7Hw

明治法科大学院
2004年度入学 2年既修コース 入学者内訳
早稲田 22
慶應  19
中央  16
明治  16 → 伝説の1.26%組
東京  13
一橋   2
東北   2
日本   2
京都   1
東京外語 1
東京工業 1
上智  1
他 5
合計 101

明治出身者は約15%
内部生は足切りをされていて母校の法科大学院には殆ど寄与していない。
当法科大学院は、新司法試験平均合格率を下回っている。

愛知大学部生でさえ、今回の合格者は名古屋大卒中心の外部生の成果で
あると自覚しているのに、唯一明治卒はそれすら理解できない。
愛知大学部生より明治卒の方が、理解力、情報分析力に乏しいことを証明
している。卒業してからも、社会適応力、順応力が低いのであろう。
明治学部生、無知な卒業生の先輩達に教えてやれよ。9割近くは、外部生の成果
なので、あまり大きな声で言わないでください。明治学院、山梨学院の卒業生も
理解できています。先輩達だけです。恥ずかしいですってね。

635エリート街道さん:2006/09/27(水) 22:28:05 ID:DNE77ksp
これが全てだろwww

■平成18年度新司法試験 合格者数

大学間格差クッキリ!!

http://www.asahi.com/national/update/0922/image/TKY200609210487.jpg
     合格者  合格率
中央  131人   55%
明治  43人    45%
================
法政  23人    37%
学習院 15人    31%
================
立教  7人     39% ←ひでえな〜、これwww

専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www

これからは「立教セブン」と呼んで下さい。ヨロシク!!
636エリート街道さん:2006/09/27(水) 22:34:02 ID:vSOv9ij6
平成18年度弁理士試験 http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm
合格者/受験者 大学名 合格率
36/111東京工業大学 32.4%
37/119慶應義塾大学 31.0% ★
11/36千葉大学 30.5%
14/46筑波大学 30.4%
48/161大阪大学 29.8%
14/47同志社大学 29.7%
56/196京都大学 28.5%
57/204東京大学 27.9% ★
12/45北海道大学 26.6%
8/32電気通信大学 25.0%
39/157早稲田大学 24.8% ★
10/43明治大学 23.2%★
13/59名古屋大学 22.0%
18/83東北大学 21.68%

法政、立教はいらね
637エリート街道さん:2006/09/27(水) 22:38:57 ID:DNE77ksp
■平成18年度新司法試験 合格者数

1位 ★中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 ★慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
===================
以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協

専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www
立教7名w 専修、創価にも負けました。 アホ全開で〜す!!
638エリート街道さん:2006/09/27(水) 22:48:13 ID:uT7iNm+e
>>635
立教セブンにワロタw
639エリート街道さん:2006/09/27(水) 22:58:55 ID:Nj6rZ7Hw
新司法試験制度を理解できず、まともな書き込みができていない。
既修、未修の違いすら、理解できていない書き込みが多い。
法科大学院の設立趣旨すら書けない。

全国唯一の 明治卒


早大、阪大が第一回の合格者が少ない理由をそれぞれ説明してみろよ。
リアル低脳ww
640エリート街道さん:2006/09/27(水) 23:01:55 ID:DNE77ksp
これからは「立教セブン」と呼んで下さい。ヨロシク!!

■平成18年度新司法試験 合格者数
1位 ★中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 ★慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
===================
以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協

専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名こと「立教セブン」www
641エリート街道さん:2006/09/27(水) 23:04:14 ID:vSOv9ij6
平成18年度弁理士試験 http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm

関西大6>近畿大4>>立教ランク外

642エリート街道さん:2006/09/27(水) 23:06:39 ID:DNE77ksp

■平成18年度弁理士試験

順位/大学名 合格率 合格者/受験者

1位 東京工業大学 32.4% 36/111
2位 慶應義塾大学 31.0% ★37/119
3位 千葉大学 30.5% 11/36
4位 筑波大学 30.4% 14/46
5位 大阪大学 29.8% 48/161
6位 同志社大学 29.7% 14/47
7位 京都大学 28.5% 56/196
8位 東京大学 27.9% ★57/204
9位 北海道大学 26.6% 12/45
10位 電気通信大学 25.0% 8/32
11位 早稲田大学 24.8% ★39/157
12位 明治大学 23.2%★10/43
13位 名古屋大学 22.0% 13/59
14位 東北大学 21.68% 18/83

六大学では法政と立教が相変わらず仲良くランク圏外

 http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm
643エリート街道さん:2006/09/28(木) 17:23:52 ID:NGekrrro
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』

◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人

◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
出世率 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
644エリート街道さん:2006/09/28(木) 19:55:24 ID:OfnnIc/u
明治法科大学院
2004年度入学 2年既修コース 入学者内訳
早稲田 22
慶應  19
中央  16
明治  16 → 伝説の1.26%組
東京  13
一橋   2
東北   2
日本   2
京都   1
東京外語 1
東京工業 1
上智  1
他 5
合計 101

明治出身者は約15%
内部生は足切りをされていて母校の法科大学院には殆ど寄与していない。
当法科大学院は、新司法試験平均合格率を下回っている。

愛知大学部生でさえ、今回の合格者は名古屋大卒中心の外部生の成果で
あると自覚しているのに、唯一明治卒はそれすら理解できない。
愛知大学部生より明治卒の方が、理解力、情報分析力に乏しいことを証明
している。卒業してからも、社会適応力、順応力が低いのであろう。
明治学部生、無知な卒業生の先輩達に教えてやれよ。9割近くは、外部生の成果
なので、あまり大きな声で言わないでください。明治学院、山梨学院の卒業生も
理解できています。先輩達だけです。
先輩達の残した実績は、司法試験合格率1.26%です。
ガチで恥ずかしいですってね。

645エリート街道さん:2006/09/28(木) 21:43:22 ID:l3Q6IWlb
■平成18年度新司法試験 合格者数

大学間格差クッキリ!!

http://www.asahi.com/national/update/0922/image/TKY200609210487.jpg
     合格者  合格率
中央  131人   55%
明治  43人    45%
================
法政  23人    37%
学習院 15人    31%
================
立教  7人     39% ←ひでえな〜、これwww

専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www

これからは「立教セブン」と呼んで下さい。ヨロシク!!
646エリート街道さん:2006/09/29(金) 06:45:00 ID:mwLKDLwJ


プレジデントから考察すると普通に




中央法>同志社=立教>立命館>法政=関学=中央>明治>青学>>>関大
647エリート街道さん:2006/09/29(金) 18:13:18 ID:FD3cLaGT

■平成18年度弁理士試験

順位/大学名 合格率 合格者/受験者

1位 東京工業大学 32.4% 36/111
2位 ★慶應義塾大学 31.0%  37/119
3位 千葉大学 30.5%  11/36
4位 筑波大学 30.4%  14/46
5位 大阪大学 29.8%  48/161
6位 同志社大学 29.7%  14/47
7位 京都大学 28.5%  56/196
8位 ★東京大学 27.9%  57/204
9位 北海道大学 26.6%  12/45
10位 電気通信大学 25.0%  8/32
11位 ★早稲田大学 24.8%  39/157
12位 ★明治大学 23.2%  10/43
13位 名古屋大学 22.0%  13/59
14位 東北大学 21.68%  18/83

六大学では法政と立教が相変わらず仲良くランク圏外
648エリート街道さん:2006/09/29(金) 20:38:45 ID:H+Dep5UN
小学生と明治大学生のための分かりやすい司法試験ランキング表はこちらです!

平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順>    【私立大学】
    大学 合格者  出願者 合格率
 1位 慶應 132  3021  4.37%
 2位 早大 228  5379  4.24%
 3位 上智  24   627  3.83% 
 4位 同大  48  1326  3.62%
 5位 立教  19   542  3.51%
 6位 中央 122  4908  2.49%
 7位 関西  23   936  2.46%
 8位 南山   3   129  2.33%
 9位 創価   7   308  2.27%
10位 学習   8   353  2.27%
11位 成城   3   136  2.21%
12位 関学  13   597  2.18%
13位 立命  26  1239  2.10%
14位 法政  22  1108  1.99%
15位 青学  11   599  1.84%        
   参考資料:番外編       (明治・駒澤平均合格率⇒1.28%)
    専修   8   514  1.56%
    駒澤   4   263  1.52%     
    成蹊   3   216  1.39%
    日本  14  1078  1.30%
    明治  28  2224  1.26%   ← 君たちはココだよ。

本年度から新司法試験と旧司法試験がしばらく並行して行われます。
新司法試験は大学名までは合格発表(学部卒は未発表)しません。故に、今年度も
実施される旧司法試験の結果の方が的確に各大学の実力を表しているといえます。
小学生は理解できたみたいだけど、明治大学生は理解できたかな?
649エリート街道さん:2006/09/29(金) 21:10:36 ID:FD3cLaGT
小学生と明治コンプのために、最新の司法試験ランキング表はこちらです!
■平成18年度新司法試験 合格者数

1位 ★中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 ★慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
===================
以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根

専修9名>>創価大、明治学院8名>>>日大,立教7名www
立教7名w 専修、創価にも負けました。 まずは打倒!専修大学!!
650エリート街道さん:2006/09/29(金) 23:28:28 ID:H+Dep5UN
なんで明治ってこんなに駒沢にビビってんだ
なにかあればすぐ「駒沢が・・駒沢が・・・」なんて言ってるけどよー
みてて情けねーぞ

651エリート街道さん:2006/09/29(金) 23:29:21 ID:MQnOpZ9D
へたな自演だなぁ
652エリート街道さん:2006/09/29(金) 23:34:41 ID:JQ2ley5R
653エリート街道さん:2006/09/29(金) 23:36:39 ID:YnZEmgWh
朝まで生テレビ (テレビ朝日25:20〜)

今月のテーマ:激論!安倍政権と日本の命運

司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、渡辺 宜嗣
パネリスト: 赤池誠章(自民党・衆議院議員)
片山さつき(自民党・衆議院議員)
平沢勝栄(自民党・衆議院議員)
山本一太(自民党・参議院議員)

枝野幸男(民主党・衆議院議員)
辻元清美(社民党・衆議院議員)
江田けんじ(無所属・衆議院議員)

荻原博子(経済ジャーナリスト)
金子勝(慶応大学教授)
姜尚中(東京大学教授)
村田晃嗣(同志社大学教授)
八木秀次(高崎経済大学教授)
654エリート街道さん:2006/09/29(金) 23:41:23 ID:MQnOpZ9D
もう十年ぐらい見てないや>朝ナマ

麻原vs幸福の科学
原発推進派vs反対派

あたりのときはインパクトあったけど・・

テレビもほとんど観ない
オフのときは100インチスクリーンで映画が一番
655エリート街道さん:2006/09/29(金) 23:58:55 ID:yJntVqO0
>>653
司会: 田原 総一朗=早稲田
進行: 長野智子=上智、渡辺 宜嗣=明治
パネリスト: 赤池誠章(自民党・衆議院議員)=明治
片山さつき(自民党・衆議院議員)=東大
平沢勝栄(自民党・衆議院議員)=東大
山本一太(自民党・参議院議員)=中央

枝野幸男(民主党・衆議院議員)=東北
辻元清美(社民党・衆議院議員)=早稲田
江田けんじ(無所属・衆議院議員)=東大

荻原博子(経済ジャーナリスト)=明治
金子勝(慶応大学教授)=東大
姜尚中(東京大学教授)=早稲田
村田晃嗣(同志社大学教授)=同志社
八木秀次(高崎経済大学教授)=早稲田

学歴板なんだから、ここまでやらんとね
656エリート街道さん:2006/09/30(土) 08:41:00 ID:vyyhE1az
中高年ではテレビ朝日の看板アナウンサー渡辺宜嗣アナとか結構、明治いたのにねぇ〜
日本の大学でもっとも凋落著しい”過去の栄光”明治男子の近年の現実。

NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
C上智大学         3名(NHK3)
C立教大学         3名(NHK3)
C日本大学         3名(NHK1、フジ2)     
F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
F東北大学         2名(NHK2)
 現在判明分は63名

     東京六大学で名前の無いのは無論、明治だけw
     ○○・駒澤と失笑されるゆえんかww 
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
658エリート街道さん:2006/09/30(土) 11:16:28 ID:J5/E5D8X
◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 ★東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 ★早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 ★慶応大学(1983人)
 6 ★明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 ★法政大学( 392人)
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)

六大学で圏外は「相変わらず」立教のみw
659エリート街道さん:2006/09/30(土) 11:20:49 ID:+8GTL4vQ
就職力 資格実績 OB活躍度等を総合勘案すると、こうなる。 

  早稲田>慶應>中央>明治>法政>立教>青学
660エリート街道さん:2006/09/30(土) 11:32:23 ID:LeIdX9JD

【プレジデント「出身大学別平均年収」】

立教>青学>明治>中央>法政
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
662エリート街道さん:2006/09/30(土) 11:34:38 ID:sUTKQR29
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位 勝ち組私大ロー

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%
7位 立命  102  27  26.47%

慶・中・明・関・同・法・立がこれからの私大司法をリードする。


663エリート街道さん:2006/09/30(土) 22:33:41 ID:pJd0kAj0
■平成18年度新司法試験 合格者数
1位 ★中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 ★明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
===================
以下、
北海道大学 26名、★法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 ★立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 ★青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協

立教7名www 青学5名と並んでアホぶりを露呈。 大学間格差クッキリ

664エリート街道さん:2006/09/30(土) 22:37:45 ID:J5/E5D8X
>>662

ってか法政いらね〜www これでいいんじゃねーの?

■2006年 新司法試験(合格率5大私大)

合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位 中大   239  131  54.81%
3位 明大    95   43  45.26%
4位 関学   64   28  43.75%
5位 同大    88   35  39.77%

慶・中・明・関・同の5大私大がこれからの私大司法をリードしていくことになる。
665エリート街道さん:2006/09/30(土) 23:14:10 ID:OHxQYqJM
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位 勝ち組私大ロー

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%
7位 立命  102  27  26.47%

慶・中・明・関・同・法・立がこれからの私大司法をリードする。

666エリート街道さん:2006/10/01(日) 00:25:24 ID:t94kyisQ
>>656
アナウンサーになりたい男なんて
何人いるんだ?

あんなもんになりたい香具師の
気が知れない
667エリート街道さん:2006/10/01(日) 08:24:27 ID:tFXh0Yvn
>>1は明治だろ
明治のくせに六大学って
でかいツラするな

おまいらは二ッコマ同等が妥当
668エリート街道さん:2006/10/01(日) 12:16:15 ID:mmRFBQ+J

■平成18年度 新司法試験 合格者数

http://www.asahi.com/national/update/0922/image/TKY200609210487.jpg
     合格者  合格率
私大1位 中央  131人   55%
私大3位 明治  43人    45%
================
法政  23人    37%
学習院 15人    31%
================
専修  9人
創価  8人
ランク外 立教  7人     39% ←ハハハッ!ひでえな〜、これwww

まずは専修と創価に追いつく事が立教の当面目標となっている
669エリート街道さん:2006/10/01(日) 13:31:56 ID:n/LtoHum
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%           
7位 立命  102  27  26.47%

慶・中・明・関・同・法・立がこれからの私大司法をリードする。
670エリート街道さん:2006/10/01(日) 16:52:19 ID:8sZCruP9
   
               明治の諸君

    
       法政に抜かれた時点で六大学の資格は無い。
       司法試験でも二ッコマ以下の悲惨な結果に
       終わった君たちの取るべき道は六大学から
       潔く去ることではないか?

       OB諸氏には辛い選択だが現実を実感して欲しい。

 
671エリート街道さん:2006/10/01(日) 17:24:35 ID:kVAg8ksQ
法政に抜かれても明治に東京六大学の資格はあるよ。
東京六大学は不変・不滅で人生の勝者・トップエリートなのだから。
672エリート街道さん:2006/10/01(日) 17:36:14 ID:RhZOLHHj
うむ

東大、慶應、明治、法政、早稲田に抜かれた立教法科大学院も
六大学の一員に変わりはない
673エリート街道さん:2006/10/01(日) 20:21:48 ID:NujpY0qx
【私立25大学】 法科大学院実績
中央 131 55
慶応 104 63
明治 43 45
同志 35 40
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が上位ロー
関学 28 44
立命 27 26
法政 23 37
関大 18 36
上智 17 33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が中位ロー
学習 15 31
愛知 13 72
早稲 12 63
成蹊 11 44
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が下位ロー
専修 9 18
創価 8 57
明学 8 44
立教 7 39
日大 7 13
梨学 6 55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上は転落組・以下はコメント不可
南山 5 50
青学 5 36
甲南 5 28
神奈 4 31
大東 4 21
東洋 4 17

674エリート街道さん:2006/10/01(日) 21:24:11 ID:HqO0TqS1
ゆずのかなり前の曲に、
「六大学出のインテリの坊っちゃんには四回死んでも分かんねぇだろうけど、
お前らがトップにいるのなら、この世のトップにいるのなら〜」
って曲があるんだが、
やっぱり世間一般から見ればインテリなんだよな、法政とかも。
675エリート街道さん:2006/10/01(日) 21:29:36 ID:M1KGq0Wc
ここでてっぺんが出てくるとは…
676エリート街道さん:2006/10/01(日) 21:46:30 ID:qVoaPIoW
バカばっかり…俺たちが一番、一般ウテシ邪魔だ!!カイコン運びの馬鹿達に一言どうぞw
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157817298/
677エリート街道さん:2006/10/01(日) 22:53:09 ID:+ZZi9d/5
やっぱり世間一般から見ればインテリなんだよな、法政とかも。

      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大法政オナニー君
678エリート街道さん:2006/10/02(月) 07:09:44 ID:JdKTZyfL
   ___                      /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
       /                    /⌒/   へ    \|\
      (     /            /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\     明
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ      冶
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\      の
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>      く
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <      せ
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\    に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\      !!  
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<     
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
                   | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
                      / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
                      ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
                      ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/


679エリート街道さん:2006/10/02(月) 10:03:38 ID:CF/ajmQK
おいおい早実のハンカチ王子君はすごい人気じゃねえか
将来の六大学のスターかよ。でもって和田進学だから下半身つぶさないようにしないとな。
ところで騒いでるデカおっぱいのネエチャンどもは早実の偏差値どのくらいあるか知らねえだろうな。
あいつらじゃ早稲田と明治駒沢の区別さえつかねえだろう。
680エリート街道さん:2006/10/02(月) 10:06:51 ID:bQ/V+ycX
早稲田が儲かると、明治や法政も儲かるの法則って知ってる。
だから早稲田に敬礼を。
681エリート街道さん:2006/10/02(月) 20:09:34 ID:JUPzyNSz
明治の人は六大として一人前にうけいれてくれない社会に反感を抱いて
性格が歪められ、社会性が欠ける傾向がある。
この大学は大学での学問より人間教育を一年くらいかけてやるべき
学力が低いのはしかたがらいから、まずそういう教育から始めるべき
682エリート街道さん:2006/10/02(月) 20:14:27 ID:XwpjN64H
■平成18年度 新司法試験合格者数【私立大学】

  合格数 合格率
中央 131 55
慶応 104 63
明治  43 45
同志  35 40
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が上位ロー
関学 28 44
立命 27 26
法政 23 37
関大 18 36
上智 17 33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が中位ロー
学習 15 31
愛知 13 72
早稲 12 63
成蹊 11 44
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が下位ロー
専修  9 18
創価  8 57
明学  8 44
立教  7 39
日大  7 13
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が落ちこぼれ組・コメント不可

専修>>創価>>立教セブンwww
683エリート街道さん:2006/10/03(火) 06:20:52 ID:bzWy59jR
東大生  になれなかったら  慶大生
  慶大生  になれなかったら  早大生
  早大生  になれなかったら  立大生
  立大生  になれなかったら  法大生
  法大生  になれなかったら   完








684エリート街道さん:2006/10/03(火) 06:36:59 ID:kDd/Toke
東大生  になれなかったら  慶大生
慶大生  になれなかったら  早大生
  
早大生  にすらなれなかったら  人生オワタ
685エリート街道さん:2006/10/03(火) 17:14:24 ID:idvU0UiI
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位

     受験数  合格数  合格率

1位 慶大   164  104  63.41%★
2位中大   239  131  54.81%
3位 明大    95  43  45.26%★
4位 関学   64  28  43.75%
5位 同大   88   35 39.77%
6位 法大   61  23  37.70%★           
7位 立命  102  27  26.47%

慶・中・明・関・同・法・立がこれからの私大司法をリードする。

686エリート街道さん:2006/10/03(火) 21:28:11 ID:zTbcGRYx
◆ 大学ラグビー界に見る「名門集団」と「アホ集団」

【関東大学対抗戦】       【関東大学リーグ戦】

<名門大学揃い>       <アホ揃いwww>
早稲田               関東学院
慶応大               法政大
明治大               東海大
立教大               大東大
青学大               日大
筑波大               流経大
                    中央

おそらく組み分けは偏差値で決めたものと思われる。

当然、法政はアホ集団入りでした

687エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:15:23 ID:kHJ1uiy9
>>687
対抗戦の帝京や日体はアホじゃないの?
688エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:17:03 ID:kHJ1uiy9

>>686の間違いね
689エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:26:02 ID:Yd715zBH
日体は専門系大学の名門だが 帝京は何の名門なの
690エリート街道さん:2006/10/03(火) 22:46:18 ID:8T7zU9wY
XXX
691エリート街道さん:2006/10/03(火) 23:12:03 ID:rdE/bV6a
>>686
パブリックスクール発祥のラグビーフットボールは
対抗戦形式で行うのが基本。

お互いが認め合う相手としかゲームをしない
というのが対抗戦の思想。
激しいフィジカルコンタクトを伴う競技ゆえ
互いに敬意を払うことができる相手でないと
ラフプレーの応酬になるリスクがあるから。

>>689
帝京が入ってるのは、漏れも前から疑問だった。

ちなみに、慶應は現在の二部制がしかれるまで
帝京とのゲームは行っていなかった。
敬意を払うことができる相手ではないという判断だろう。
図らずも、その後のレイプ事件で
慶應の見識の高さが証明された。
692エリート街道さん:2006/10/04(水) 00:48:42 ID:t7DtnRt6
まぁ世間では明治もエリートなんだな。
六大学はすごいよ。中央なんかには絶対行きたくないねw
693エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:26:52 ID:727LjFKO
>>692
エリートなんて言葉をおいそれと使うものではありません。

早稲田/慶應だってエリート呼ばわりされたら
穴があったら入りたくなる。

エリートと呼ぶに相応しいのは
東大/京大まで。


六大学はせいぜい高学歴の範疇
エリートとは違う
694エリート街道さん:2006/10/04(水) 01:42:48 ID:MPsDoV1m
ていうか東大だって今や大衆大学だよね
エリートなんてとうに絶滅したんじゃない?

ヘンサチ頂点の人たちも単なる大衆
オルテガは天を仰ぎ、フクヤマはそれみたことかと微笑む

そんな時代
それが21世紀のニッポン
695エリート街道さん:2006/10/04(水) 02:18:08 ID:727LjFKO
>>686
【対抗戦グループ】
(Aグループ)   (Bグループ)
早稲田大学     東京大学     
慶応義塾大学   一橋大学    
明治大学      上智大学      
帝京大学      成蹊大学      
筑波大学      成城大学
日本体育大学   学習院大学
立教大学      武蔵大学
青山学院大学   明治学院大学


嫌らしいほど選民意識に溢れた顔ぶれwww
確かに帝京だけ浮いている。

対抗戦グループの起源は
1928年に始まった関東五大学対抗戦(早・慶・明・立・東)が前身

リーグ戦グループが始まったきっかけは
1952年に早慶が試合数を減らし、
日大、中大、法大など新興チームとの対戦に応じなくなったこと。


696エリート街道さん:2006/10/04(水) 07:10:27 ID:kOhEcK9Z
東京六大学は不変、不滅
697エリート街道さん:2006/10/04(水) 08:44:14 ID:hPGQITYz
>>686

中央って、野球もラグビーも両方ともマイナーリーグなのね(場所もマイナーだけど)。
それで、劣等感・コンプレックスが強くて、この「学歴ねた@2ch」でうっぷんをはらしたくて、
他校の誹謗ばかりして、暴れまわっているのね。
下品・野蛮でヤーネ。
698エリート街道さん:2006/10/04(水) 09:16:41 ID:N/TeIIMR
まあ・・・対抗戦から帝京は削除して欲しいな・・・
スポーツでまで学歴で差別としかしたくはないが、
明らかにカラーというか文化違うしな・・・

中途半端に強いから余計手に負えない。
699エリート街道さん:2006/10/04(水) 09:33:01 ID:hPGQITYz
>>684

東大落ちの早大生ですけど。

700エリート街道さん:2006/10/04(水) 09:39:55 ID:N/TeIIMR
まあ、六大学全部受けて東大だけ受かったヤツも俺の周りに入る。

ニートになっちゃったけどな・・・・
701エリート街道さん:2006/10/04(水) 12:43:53 ID:AHSonsRT
「六大学出のインテリの坊ちゃんには四回死んでもわかんねぇだろうけど!」

ゆずは六大学コンプ決定ということでw
702エリート街道さん:2006/10/04(水) 14:13:30 ID:hGAdZtJe
公認会計士二次試験 合格者数 ★トップ20
     98年 99年 00年  01年  02年 03年 04年  合計
  総数 672  786 838  961 1148 1262 1378 7045
★■慶應 119  132 132  155  172  226  208 1144
★■早大 100   90  90  134  136  155  153  858
■中央  31   47  60   59   83   75   76  431
★□東大  28   43  50   68   70   77   93  429 
□一橋  21   36  35   47   52   70   56  317
■同大  23   38  37   43   31   47   56  275
★■明治  28   27  35   42   38   43   60  273
□京大  22   30  28   29   34   46   50  239
□神戸  26   16  27   24   36   48   62  239
■関学  11   16  23   22   24   28   35  159
□横国  14   21  17   21   21   34   28  156
□阪大  15   20  17   16   17   34   32  151
★■法政  12   23  23   10   22   22   26  138
■立命  12   17  14   11   24   15   40  133
□名大   6   11   9   15   12   30   28  111
★■立教   8   11  18   11   20   18   20  106
■上智  12   19  11   11    7   13   21   94
■日大  12   11  17   14   11   10   16   91
■関西   4    8   6    9   18   13   15   73
□北大   7    7   6   11    8   12   13   64

703エリート街道さん:2006/10/05(木) 02:32:40 ID:0AJ4ERne
東京六大学は不変、不滅
704エリート街道さん:2006/10/05(木) 07:03:47 ID:WZtrMr2v

明治?プゲラwww



中高年ではテレビ朝日の看板アナウンサー渡辺宜嗣アナとか結構、明治いたのにねぇ〜
日本の大学でもっとも凋落著しい”過去の栄光”明治男子の近年の現実。

NHK(全国)及び民放キー局で、過去3年間(H116、17、18年)に採用された男性アナの分析データ(現在不明分は、判明次第更新)
【2−イ】採用男性アナの大学トップ9
@早稲田大学      13名(NHK11、日テレ1、テレ朝1)
A慶應義塾大学     10名(NHK7、日テレ2、TBS1、フジ1)
A法政大学         8名(NHK7、TBS1)
B東京大学        4名(NHK2、テレ朝1 日テレ1)
C上智大学         3名(NHK3)
C立教大学         3名(NHK3)
C日本大学         3名(NHK1、フジ2)     
F学習院大学       2名(TBS1、テレ朝1)
F東北大学         2名(NHK2)
 現在判明分は63名

     東京六大学で名前の無いのはもちろん、明治だけw
     ○○・駒澤と失笑されるゆえんかww 
705エリート街道さん:2006/10/05(木) 08:10:14 ID:hOavXH6s
>>704
アナウンサーwww
エラいのか??
706エリート街道さん:2006/10/05(木) 09:48:02 ID:UAYbLx0m
たいへん偉いのですよ。
後楽園遊園地での迷子のアナウンサーとは違いますから。
707エリート街道さん:2006/10/05(木) 09:49:00 ID:UAYbLx0m
ちなみにおサルの電車を動かしているのは明治OBです。
708エリート街道さん:2006/10/05(木) 12:50:07 ID:c5XjgApJ
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
公認会計士大学別会員数★トップ10★

一位慶應大学5097人★    
二位早稲田大学4026人★
三位明治大学1986人★
四位中央大学1900人
五位同志社大学1629人
六位法政大学1296人★
七位東京大学1207人★
八位神戸大学980人
九位一橋大学909人
十位関西学院大学902人

709エリート街道さん:2006/10/05(木) 12:56:03 ID:aK7ESp9r
>>708
法政が東大に勝ってるぅ!

でも、凄いな六大学
もし中央と立教が入れ替わっていたら
完全に上位独占という罠


確かに立教は偏差値的には高いけれども
実学に弱いし、唯一の宗教系だし、
JAL(上・青・立)みたいなくくりの方が合ってるのかも
710エリート街道さん:2006/10/05(木) 13:00:56 ID:aK7ESp9r
>>708
なんだよ、TACの会員数じゃまいか
釣られちまったよ (´・ω・`)ショボーン

オカシイと思ったよ……
ゴメンね立教

回線切って逝きまつ
711エリート街道さん:2006/10/05(木) 17:19:52 ID:aK7ESp9r
お詫びと言っては何ですが………


http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
公認会計士の大学別合格者数推移データ 慶應三田会調べ
712エリート街道さん:2006/10/05(木) 20:30:25 ID:P+cohQVZ
2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率
    合格者  受講者  合格率
東大   60    281   21.4%
名大   23    112   20.5%
京大   35    175   20.0%
阪大   20    109   18.3%
一橋   31    184   16.8%
神戸   37    230   16.1%
慶應  158   1147   13.8%
横国   20    196   10.2%
早稲田  89    887   10.0%
中央   39    411    9.5%
関学   18    215    8.4%
---------全国平均8.4%--------
同志社  30    363    8.3%
法政   20    277    7.2%
青学   12    172    7.0%
立教   11    167    6.6%
----------------------------------------------越えらない高い壁
明治   24    433    5.5% ★
関西    7    172    4.1%
日大    6    156    3.8%
専修    4    122    3.3%
立命    4    143    2.8%
713エリート街道さん:2006/10/05(木) 21:04:51 ID:MeHw8orM
北大は学歴板の北朝鮮
714エリート街道さん:2006/10/05(木) 21:43:18 ID:hOavXH6s

◆ 大学ラグビー界に見る「名門集団」と「アホ集団」

【関東大学対抗戦】       【関東大学リーグ戦】

<名門大学揃い>       <アホ揃いwww>
早稲田               関東学院
慶応大               法政大
明治大               東海大
立教大               大東大
青学大               日大
筑波大               流経大
                    中央

おそらく組み分けは偏差値で決めたものと思われる。

当然、法政、中央はアホ集団入りですwww
715エリート街道さん:2006/10/06(金) 02:43:01 ID:U9irpwO3
法政ラグビーは不滅
716エリート街道さん:2006/10/06(金) 12:15:07 ID:lC8zyIE5
>>714
低能だな、こいつってw
717エリート街道さん:2006/10/06(金) 12:54:19 ID:XgOTg+x1
なんで明治ってこんなに駒沢にビビってんだ
なにかあればすぐ「駒沢が・・駒沢が・・・」なんて言ってるけどよー
みてて情けねーぞ
718エリート街道さん:2006/10/06(金) 13:12:41 ID:QRoaOUAM
法政はえなりにビビってる
719エリート街道さん:2006/10/06(金) 13:30:55 ID:4o3TEMOl
明治は司法試験合格率で駒沢に負け、日大にも負けたのが痛いよなw
720エリート街道さん:2006/10/06(金) 14:02:24 ID:u26HHq2w
法政はえなりと縁が切れてせいせいしてる
成城がばば引いてくれて助かった?
721エリート街道さん:2006/10/06(金) 14:24:49 ID:rcOujvyN
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
公認会計士の大学別合格者数推移データ 慶應三田会調べ

公認会計士 明治>法政>立教
722エリート街道さん:2006/10/06(金) 14:26:36 ID:4o3TEMOl
136 :エリート街道さん :2006/10/05(木) 11:07:53 ID:iEdB851H
押忍!学歴板のみんな

オラ1.26%の明治です。夜露死苦な!


137 :エリート街道さん :2006/10/05(木) 12:02:40 ID:GU2Z8523
1.26ってなあに?

138 :エリート街道さん :2006/10/06(金) 13:50:19 ID:4o3TEMOl
それはね、司法試験を目指した明治の卒業生でちゃんと就職できた人が126人しかいなくて
残りの874人は無職、またはフリーターとしての人生しか歩めないというデータなんだよね。

明治は六大学、マーチに一応入ってるけど、実態はスレタイ通り、駒沢、日大より劣る大学だったのが暴露されたってわけ。
723エリート街道さん:2006/10/06(金) 14:52:32 ID:SSoMLeDL
もうこれ以上明治を虐めるのはよそうぜ。なにか可哀相になってきたよ。
724エリート街道さん:2006/10/06(金) 15:24:04 ID:JRZogxfg
基地外明治がいなくなれば全ては終わるw
諸悪の根源なんだからw
725エリート街道さん:2006/10/06(金) 16:20:32 ID:oOCfQEs/
あー、もういろいろ考えるのめんどくさい。 
とにかく六大学に行きてーよー。
それで、「六大学出のインテリの坊ちゃんには四回死んでもわかんねぇだろうけど!」
ってゆずの「てっぺん」歌いてえよー。
726エリート街道さん:2006/10/06(金) 19:53:57 ID:X6op05A8
>>725
だったら頑張れ!
東京六大学に入るとうまい酒が飲めるぞ。
727エリート街道さん:2006/10/06(金) 21:47:10 ID:GYcHUpBC
>>726
法政以外ならねw
728エリート街道さん:2006/10/07(土) 00:03:40 ID:c5JYWJ70
■平成18年度新司法試験 合格者数  ■平成18年度旧司法試験
1位 中央大学 131名          東京大    92
2位 東京大学 120名          早稲田大   79
3位 慶応大学 104名          慶應義塾大  55
4位 京都大学 87名          京都大    44
5位 一橋大学 44名          中央大    44
6位 明治大学 43名          同志社大   16
7位 神戸大学 40名          上智大    16
8位 同志社大学 35名         明治大    15
9位 関西学院 28名          一橋大    14
10位 立命館大学 27名         北海道大   13

■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
1位  東大   212名 ← 120(新)+92(旧)
2位  中大 175名 ← 131(新)+44(旧)
3位  慶大   159名 ← 104(新)+55(旧)
4位  京大   131名 ← 87(新) +44(旧)
5位  早大   91名 ← 12(新)+79(旧)
6位  明大   58名 ← 43(新)+15(旧)
6位  一橋   58名 ← 44(新)+14(旧)
8位  同大   51名 ← 35(新)+16(旧)
9位  神戸   49名 ←  40(新)+9(旧)
10位 北大  39名 ← 26(新)+13(旧)

729エリート街道さん:2006/10/07(土) 00:19:27 ID:c5PXKNiR
>>719
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜16年度)累計合格者10名以上
http://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33%   早大 1051(31620) 3.32%
京大  683(10023) 6.81%   慶應  714(16902) 4.22%
一橋  268 (4674) 5.73%   中央  599(30700) 1.95%
阪大  197 (4103) 4.80%   明治  170(12506) 1.36%
東北  124 (3831) 3.24%   同大  158 (7608) 2.08%
神戸  119 (3661) 3.25%   上智  142 (3871) 3.67%
九大   92 (3313) 2.78%   立命   86 (6670) 1.29%
名大   91 (2680) 3.40%   関西   85 (5737) 1.48%
北大   84 (2888) 2.91%   日大   67 (6115) 1.10%
都立   42 (1840) 2.28%   関学   58 (3276) 1.77%
阪市   29 (2175) 1.33%   立教   56 (2744) 2.04%
広島   30 (1381) 2.17%   法政   54 (5857) 0.92% ★5年平均で1%に満たない
千葉   25 (1577) 1.59%   青学   43 (2967) 1.45%
岡山   18 (1316) 1.37%   学習   37 (2015) 1.84%
筑波   17  (754) 2.25%   創価   24 (2051) 1.17%
金沢   16 (1145) 1.40%   専修   24 (2770) 0.87%
静岡   14  (813) 1.72%   ICU    13  (411) 3.16%*
熊本   12  (790) 1.52%   南山   12  (725) 1.66%
横国   12  (640) 1.88%   京産   12  (858) 1.40%*
新潟   11  (830) 1.32%   成蹊   11 (1085) 1.01%
                    

日大に率でも数でも負けているのは誰?
730エリート街道さん:2006/10/07(土) 03:38:04 ID:waR/gf7G
>>727
明治以外…だろ?
731エリート街道さん:2006/10/07(土) 07:12:21 ID:qgC1p39w

マジレス法政以下確定の明治を追放して中央を入れよーぜ
にっこま以下の資格実績の大学なんか大学じゃねーよw





732エリート街道さん:2006/10/07(土) 08:15:29 ID:5H3hNNo3
こら法政えらそうにすんな
一応六大学の分際で一人前の口きくな
えなりに蹴られた低偏差値大学
733エリート街道さん:2006/10/07(土) 08:35:21 ID:AyLcNbij
東大
早稲田
慶応
明治
立教
法政
734エリート街道さん:2006/10/07(土) 09:05:29 ID:IsGh+52r
http://www.geocities.jp/daigakuranking/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、國學院、西南学院、京都女子、甲南、龍谷

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
735エリート街道さん:2006/10/07(土) 09:40:04 ID:lMYqwbln


いくら法政に抜かれようとも、資格試験実績が日東駒船以下だろうと

六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー


      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大明治オナニー君



736エリート街道さん:2006/10/07(土) 09:46:19 ID:flx/cdHK
>>733
東大
早稲田
慶応
立教
明治
法政
737エリート街道さん:2006/10/07(土) 10:00:03 ID:AyLcNbij
東大
早稲田
慶応
明治
立教
法政
738エリート街道さん:2006/10/07(土) 10:16:20 ID:oEuZU23Y
東大
早稲田
慶応
立教
法政


明治   野球が弱すぎるのでココw
739エリート街道さん:2006/10/07(土) 10:40:47 ID:nIqmkQp3
東京六大学野球リーグ戦
優勝に関する記録

優勝回数  最近の優勝
法大42回 平成18年春
早大37回 平成17年春
明大31回 平成16年春
慶大31回 平成16年秋
立大12回 平成11年秋
東大0回

東京六大学連盟
http://www.big6.gr.jp/record/record_champion.html
740エリート街道さん:2006/10/07(土) 10:41:44 ID:he8T7nbk
http://www.geocities.jp/daigakuranking/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社、立命館

【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、関西学院、関西

【難関下位グループ】成蹊、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、國學院、西南学院、京都女子、甲南、龍谷

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
741エリート街道さん:2006/10/07(土) 10:43:00 ID:8S5ohjYb
法政
早稲田
慶応
明治
立教


東大   野球が弱すぎるのでココw

742エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:35:09 ID:czsHfBK2
法政の諸君
世間で問われるのは
野球じゃなくてオツムだよ
743エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:39:58 ID:33XlC5Z2
まあ、明治より法政がマシだろ。
明治はオツムも筋肉もしょぼいw

東大
早稲田 慶應
法政 立教

明治
744エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:42:21 ID:qwv922a3
マーチは関関同立に比べても損ばかりで良いことはひとつたりともありませんが何か?
745エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:42:49 ID:AyLcNbij
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%★       D青学大25.6%★
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%★        F中央大23.7%★
G法政大10.29%★        G法政大19.4%★

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社


746エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:43:22 ID:nIqmkQp3
東大

  慶應
   早稲田


 立教
                      明治
      法政
747エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:44:26 ID:mry6wse/
●プレジデント(2006.10.16)「年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率」
1.慶應   368人(7.8%)    10.明治   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.法政    78人(1.8%)    14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)    17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人(1.9%)
学生数にバラつきがあるから公平に比率で見ると
慶應>上智>ICU>早稲田>立教=同志社=関学>その他>★明治=駒澤★

●プレジデント(2006.7.31)「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

●平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%★駒澤1.52%★日大1.30%
★明治1.26%★

結論 駒澤>>>明治ということだろ
748エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:44:29 ID:33XlC5Z2
明治は犯罪者養成専門学校だよ、そもそも大学じゃない。

変態殺人犯、宮崎勤を輩出した明治の輝かしい実績を見よ。

明治大学の輝かしい栄光!!

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
   ・オレオレ詐欺に加担
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。

749エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:45:14 ID:AyLcNbij
東大

  慶應
   早稲田

明治
   立教
                      

      法政



750エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:45:54 ID:33XlC5Z2
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm  

六大学で明治のみランク外w

NHKおよび民放キー局で過去3年間【H16、17、18】に採用された
男性アナ出身大学トップ5

1早稲田 2慶應 3法政 4上智立教 5学習院


明治ワラ他

何もかも低クオリティw
751エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:46:46 ID:mry6wse/
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』
◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人
さすが中・立。神。
◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・プレジデント2006.10.16号
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
752エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:47:54 ID:fIqHPrsh
実際は、東大

  慶應
   早稲田


   立教
      法政                

      



753エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:50:28 ID:AyLcNbij
総合的評価: 慶応≧早稲田>明治>中央>>立教>法政=青学

◆「有力企業270社への就職率」(財界展望9月号)
@明治27.1%>A青学25.6%>B立教25.3%>C中央23.7%>D法政19.4%
◆「業種別著名企業104社への就職率」(サンデー毎日8/3号)
@明治16.14%>A青学14.57%>B立教14.22%>C中央12.63%>D法政10.29%
◆「有力企業への就職力が高い大学」(サンデー毎日9/10号)
@明治16>A中央9>B立教=B法政3>D青学ランク外(サンデー毎日9/10号)
◆「新司法試験合格者数」法務省
@中央131>A明治43>B法政23>C立教7>D青学5
◆弁理士試験合格率(特許庁)
@明治6.17%>A中央2.98%>B青学、法政、立教
★生徒に薦めたい大学(有名進学校進路担当者)ダイヤモンド9/23号
東大94>慶応58>早稲田40>上智11>明治5、青学5>立教、法政、中央(ランク外)


754エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:51:28 ID:AyLcNbij
東大

  慶應
   早稲田

明治
   立教
                      

      法政

755エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:51:46 ID:nIqmkQp3
真実は、

東大

  慶應
   早稲田












756エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:52:48 ID:mry6wse/
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』
◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人
さすが中・立。神。
◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・プレジデント2006.10.16号
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
757現実:2006/10/07(土) 11:54:01 ID:qwv922a3
東大 日本全国例外なく通用
早慶 同じ
地底 地元では東大早慶の次に張り合えることが多いが、その他では大抵東大早慶or地元の地底にボロ負け
関関同立 早慶には完全に負けるが上位限定では実質的には地底(京大阪大)と大差ない、一応評価がそこそこある
マーチ 東大早慶東工一橋などと戦わなければならないため、首都圏就職は不利過ぎるし、他府県でも地元の有名私大よりも評価が低く、まさに最強にお買い損な大学







まあ早慶行ければ何の心配も不要だが・・・・
758エリート街道さん:2006/10/07(土) 11:56:18 ID:z+kgh4up
法政 昭和の怪物、江川卓
   3代目ミスタータイガース、田淵幸一
   ミスター赤ヘル、山本浩ニ

明治 楽天、カツノリ
   楽天、カツノリ
   楽天、カツノリ
759エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:02:13 ID:AyLcNbij
総合的評価: 慶応≧早稲田>明治>中央>>立教>法政=青学

◆「有力企業270社への就職率」(財界展望9月号)
@明治27.1%>A青学25.6%>B立教25.3%>C中央23.7%>D法政19.4%
◆「業種別著名企業104社への就職率」(サンデー毎日8/3号)
@明治16.14%>A青学14.57%>B立教14.22%>C中央12.63%>D法政10.29%
◆「有力企業への就職力が高い大学」(サンデー毎日9/10号)
@明治16>A中央9>B立教=B法政3>D青学ランク外(サンデー毎日9/10号)
◆「新司法試験合格者数」法務省
@中央131>A明治43>B法政23>C立教7>D青学5
◆弁理士試験合格率(特許庁)
@明治6.17%>A中央2.98%>B青学、法政、立教
★生徒に薦めたい大学(有名進学校進路担当者)ダイヤモンド9/23号
東大94>慶応58>早稲田40>上智11>明治5、青学5>立教、法政、中央(ランク外)

※生徒に薦めたい大学は教育現場のプロの意見。
さすがに、東大慶応早稲田は上位にきてますね。
上位は東大、京大、慶応、早稲田、東北大、阪大、東工大、一橋。
さらには、上智、理科大、同志社、明治、青学と私大上位クラスが続き、その次に立教、中央と続く。

ま、上位層はこんなもんだ。 法政? 法政はランク外ですが。


760エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:04:32 ID:mry6wse/
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
761エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:04:33 ID:AyLcNbij
★生徒に薦めたい大学(有名進学校進路担当者)ダイヤモンド9/23号
東大94>慶応58>早稲田40>上智11>明治5、青学5>立教、法政、中央(ランク外)

※生徒に薦めたい大学は教育現場のプロの意見。
さすがに、東大慶応早稲田は上位にきてますね。
上位は東大、京大、慶応、早稲田、東北大、阪大、東工大、一橋の受験界のトップ大学
さらには、上智、理科大、同志社、明治、青学と私大上位クラスが続き、その次に立教、中央と続く。

ま、上位層はこんなもんだ。 法政? 法政はランク外ですが。


762エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:05:26 ID:AyLcNbij
★生徒に薦めたい大学(有名進学校進路担当者)ダイヤモンド9/23号
東大94>慶応58>早稲田40>上智11>明治5、青学5>立教、法政、中央(ランク外)

※生徒に薦めたい大学は教育現場のプロの意見。
さすがに、東大慶応早稲田は上位にきてますね。
上位は東大、京大、慶応、早稲田、東北大、阪大、東工大、一橋の受験界のトップ大学
さらには、上智、理科大、同志社、明治、青学と私大上位クラスが続き、その次に立教、中央と続く。

ま、上位層はこんなもんだ。 法政? 法政はランク外ですが。

763エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:05:56 ID:mry6wse/
●プレジデント(2006.10.16)「年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率」
1.慶應   368人(7.8%)    10.明治   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.法政    78人(1.8%)    14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)    17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人(1.9%)
学生数にバラつきがあるから公平に比率で見ると
慶應>上智>ICU>早稲田>立教=同志社=関学>その他>★明治=駒澤★

●プレジデント(2006.7.31)「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

●平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%★駒澤1.52%★日大1.30%
★明治1.26%★

結論 駒澤>>>明治ということだろ
764エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:07:04 ID:AyLcNbij
★生徒に薦めたい大学(有名進学校進路担当者)ダイヤモンド9/23号
東大94>慶応58>早稲田40>上智11>明治5、青学5>立教、中央>法政、(ランク外)

※生徒に薦めたい大学は教育現場のプロの意見。
さすがに、東大慶応早稲田は上位にきてますね。
上位は東大、京大、慶応、早稲田、東北大、阪大、東工大、一橋の受験界のトップ大学
さらには、上智、理科大、同志社、明治、青学と私大上位クラスが続き、その次に立教、中央と続く。

ま、上位層はこんなもんだ。 法政? 法政はランク外ですが。
765エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:10:02 ID:mry6wse/
●プレジデント(2006.10.16)「年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率」
1.慶應   368人(7.8%)    10.明治   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.法政    78人(1.8%)    14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)    17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人(1.9%)
学生数にバラつきがあるから公平に比率で見ると
慶應>上智>ICU>早稲田>立教=同志社=関学>その他>★明治=駒澤★

●プレジデント(2006.7.31)「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

●平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%★駒澤1.52%★日大1.30%
★明治1.26%★

結論 駒澤>>>明治ということだろ
766エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:13:40 ID:7b6d0KEw
明治って下品だな、やだやだ。
767エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:18:54 ID:R7NydmdO
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、法政-国際、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済
768エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:21:52 ID:Zf2hH/QM



最近じゃ法政>明治が当然だろうね。
某進学塾講師だが普通に



第一早稲田:早稲田

第二早稲田:法政

第三早稲田:明治



親御さんも含めてこんなとらわれ方をしてると思う。
769エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:23:27 ID:b31bLqQ2
早慶、中央、明治は実力通り、当然ベスト10入り! 
立教、法政などの三流私大は相変わらずランク外www

<平成18年度 新・旧司法試験 合格者数ランキング>

■平成18年度 新司法試験        ■平成18年度 旧司法試験
1位 中央大学 131名            東京大    92名
2位 東京大学 120名            早稲田大   79名
3位 慶応大学 104名            慶應義塾大  55名
4位 京都大学 87名            京都大     44名
5位 一橋大学 44名            中央大     44名
6位 明治大学 43名            同志社大   16名
7位 神戸大学 40名            上智大     16名
8位 同志社大学 35名           明治大    15名
9位 関西学院 28名            一橋大     14名
10位 立命館大学 27名          北海道大   13名


      ■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
      1位  東京大学   212名 ← 120(新)+92(旧)
      2位  中央大学   175名 ← 131(新)+44(旧)
      3位  慶応大学   159名 ← 104(新)+55(旧)
      4位  京都大学   131名 ← 87(新) +44(旧)
      5位  早稲田大   91名 ← 12(新)+79(旧)
      6位  明治大学   58名 ← 43(新)+15(旧)
      6位  一橋大学   58名 ← 44(新)+14(旧)
      8位  同志社大   51名 ← 35(新)+16(旧)
      9位  神戸大学   49名 ← 40(新)+9(旧)
      10位 北海道大  39名 ← 26(新)+13(旧)

これが大学の実力!!
770エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:29:10 ID:7b6d0KEw
選ばれる大学「本命率」ランキング  成蹊の本命率はどれくらいだろう

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1) 59.4%は国立落ちで渋々私立へ
早稲田  36.8(40.8) 63.2%はどうしても国立へ行けなかった
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
明治大  21.4(23.4) ←何これw
771エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:31:41 ID:PNz3Gfgw
■平成18年度新司法試験 合格者数

1位 中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名

北海道大学 26名、法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協
772エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:45:00 ID:b31bLqQ2
■最難関資格! 平成18年弁理士試験 結果
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm

<私大 合格率ランキング>
合格者/受験者 大学名 合格率

1位 慶應義塾大学 31.0%  37/119
2位 同志社大学   29.7%  14/47
3位 早稲田大学   24.8%  39/157
4位 明治大学    23.2%  10/43
5位 上智大学    21.66%  8/27
6位 立命館大学   20.0%  8/40
7位 東京理科大学  18.6%  20/107

以上、私大上位7校

これからの私大は「早慶同明」がリードしていく

773エリート街道さん:2006/10/07(土) 12:51:01 ID:Ehh6D9LD
私立大学上場企業役員管理職数ランキング

1 早稲田大学 4923   11 立教大学 796
2 慶應義塾大学 4820  12 東海大学 659
3 日本大学 2551    13 東京理科大学 652
4 中央大学 2309    14 青山学院大学 617
5 明治大学 2096    15 神奈川大学 516
6 同志社大学 1713   16 近畿大学 497
7 関西学院大学 1307  17 専修大学 493
8 法政大学 1166    18 武蔵工業大学 477
9 関西大学 1097    19 芝浦工業大学 466
10 立命館大学 957   20 上智大学 446

http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
774エリート街道さん:2006/10/07(土) 13:03:50 ID:AyLcNbij
総合的評価: 慶応≧早稲田>明治>中央>>立教>青学>法政

◆「有力企業270社への就職率」(財界展望9月号)
@明治27.1%>A青学25.6%>B立教25.3%>C中央23.7%>D法政19.4%
◆「業種別著名企業104社への就職率」(サンデー毎日8/3号)
@明治16.14%>A青学14.57%>B立教14.22%>C中央12.63%>D法政10.29%
◆「有力企業への就職力が高い大学」(サンデー毎日9/10号)
@明治16>A中央9>B立教=B法政3>D青学ランク外(サンデー毎日9/10号)
◆「新司法試験合格者数」法務省
@中央131>A明治43>B法政23>C立教7>D青学5
◆弁理士試験合格率(特許庁)
@明治6.17%>A中央2.98%>B青学、法政、立教
★生徒に薦めたい大学(有名進学校進路担当者)ダイヤモンド9/23号
東大94>慶応58>早稲田40>上智11>明治5、青学5>立教、法政、中央(ランク外)

※生徒に薦めたい大学は教育現場のプロの意見。
さすがに、東大慶応早稲田は上位にきてますね。
上位は東大、京大、慶応、早稲田、東北大、阪大、東工大、一橋。
さらには、上智、理科大、同志社、明治、青学と私大上位クラスが続き、その次に立教、中央と続く。

ま、上位層はこんなもんだ。 法政? 法政はランク外ですが。


775エリート街道さん:2006/10/07(土) 13:58:04 ID:ZXyagFdp
東京5大学野球リーグ戦
優勝に関する記録

優勝回数  最近の優勝
法大42回 平成18年春
早大37回 平成17年春
慶大31回 平成16年秋
立大12回 平成11年秋
東大0回

東京5大学連盟
http://www.big5.gr.jp/record/record_champion.html
776エリート街道さん:2006/10/07(土) 16:25:08 ID:9xAAUJ86


明治大学も東京六大学の一角を占める名門校です。


ただし五本の指には入りませんが・・・・


777エリート街道さん:2006/10/07(土) 16:27:49 ID:wh7ZbCEN
明治は犯罪者養成専門学校だよ、六大学というか、そもそも大学じゃない。

変態殺人犯、宮崎勤を輩出した明治の輝かしい実績を見よ。

明治大学の輝かしい栄光!!

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
   ・オレオレ詐欺に加担
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。

778エリート街道さん:2006/10/07(土) 16:42:03 ID:/0ejpGRw
東大、一橋、早大、慶大、中大、明大、法大 
日本を牛耳る本物志向の東京7大学。いいね〜。
パンによるまやかし一切なし。司法立法行政財界は
もちろんのこと文化マスコミでも日本全体をリードしていく。
779エリート街道さん:2006/10/07(土) 16:44:45 ID:6IYdYja0
   上智      
      
立教、青山、中央、法政、明治学院、成城、成蹊      

    明治   ←犯罪者ばっかw 
       
     
780エリート街道さん:2006/10/07(土) 16:46:10 ID:6IYdYja0
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_192.htm  

六大学で明治のみランク外w

NHKおよび民放キー局で過去3年間【H16、17、18】に採用された
男性アナ出身大学トップ5

1早稲田 2慶應 3法政 4上智立教 5学習院


明治ワラ他

何もかも低クオリティw

781エリート街道さん:2006/10/07(土) 17:24:12 ID:b31bLqQ2
アナウンサーwww 

782エリート街道さん:2006/10/07(土) 19:30:09 ID:j+GeWEqr
_____明青立中法_日東駒専_成成武明  立教31>法政30>明治26>中央16>青学13
_____治学教央政_大洋澤修_蹊城蔵学    
NHK___4 1 3 4 7__0 1 1 0__0 2 0 0 
日テレ___1 0 0 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 その他…拓殖1
フジ____1 1 2 0 0__1 0 0 0__0 1 0 0
TBS___4 0 0 2 2__0 0 0 0__0 1 0 0
テレ朝___1 1 1 0 1__0 0 0 0__0 0 0 0
テレ東___0 0 0 0 1__0 0 0 0__0 1 0 0

講談社___0 0 1 0 0__2 0 0 0__1 0 0 1
集英社___0 0 1 0 2__0 0 0 1__0 0 0 0
小学館___1 0 0 1 1__0 1 0 0__0 0 0 0
ベネッセ__4 1 4 3 5__2 1 0 0__1 0 0 1
リクルート__6 5 8 3 6__0 1 3 1__0 0 1 2 その他…大東文化2

電通____4 2 6 2 2__3 0 0 1__2 0 0 2
博報堂___0 1 4 0 1__0 0 0 0__0 0 0 1 その他…帝京1
アサツー__0 1 1 1 2__0 0 0 0__0 1 0 0

783エリート街道さん:2006/10/07(土) 21:01:19 ID:c5PXKNiR
>>770
選ばれる大学「本命率」ランキング  成蹊の本命率はどれくらいだろう

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)ケイオーボーイと呼ばれたくて
早稲田  36.8(40.8)ザイヤと呼ばれたくて
上智大  31.2(30.4)ミスソフィアになってキー局穴になるぞ!
青学大  28.9(30.3)成城・成蹊がせいぜいだと思ってたら受かっちゃった
法政大  23.2(24.0)日大がせいぜいだと思ってたら受かっちゃった
立教大  22.9(25.0)慶応に逝きたかった
中央大  21.8(24.6)早慶東大一橋、どこでもいいから逝きたかった
明治大  21.4(23.4)早稲田に逝きたかった

日東駒専レベルでも手が届きそうな気がする
DQN高校生憧れの法政
784エリート街道さん:2006/10/07(土) 21:54:52 ID:b31bLqQ2
■最難関資格! 平成18年弁理士試験 結果
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm

<私大 合格率ランキング>
合格者/受験者 大学名 合格率

1位 慶應義塾大学 31.0%  37/119
2位 同志社大学   29.7%  14/47
3位 早稲田大学   24.8%  39/157
4位 明治大学    23.2%  10/43
5位 上智大学    21.66%  8/27
6位 立命館大学   20.0%  8/40
7位 東京理科大学  18.6%  20/107

以上、私大上位7校

これからの私大は「早慶同明」がリードしていく

785エリート街道さん:2006/10/07(土) 23:29:51 ID:m/yA9UT5
選ばれる大学「本命率」ランキング  成蹊の本命率はどれくらいだろう

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)ケイオーボーイと呼ばれたくて
早稲田  36.8(40.8)ザイヤと呼ばれたくて
上智大  31.2(30.4)ミスソフィアになってキー局穴になるぞ!
青学大  28.9(30.3)成城・成蹊がせいぜいだと思ってたら受かっちゃった
法政大  23.2(24.0)早稲田に行きたかった。
立教大  22.9(25.0)慶応に逝きたかった
中央大  21.8(24.6)早慶東大一橋、どこでもいいから逝きたかった
明治大  21.4(23.4)法政に行きたかった。もう何もかも完敗だから。

786エリート街道さん:2006/10/07(土) 23:40:27 ID:b31bLqQ2
みんな法政には行きたくなかったのねw

でも他に行くところ無いから、仕方なく入学したのねwww

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治(法)97.9% >>>>>>法政(法)2.1%
明治(政治経済)100%>>>>>>法政(経済)0%!  ←誰も行かねーwww
明治(経営)92.9%>>>>>>>法政(経営)7.1%
明治(理工)94.4%>>>>>>> 法政(工)5.6%

これが法政の現実www
787エリート街道さん:2006/10/07(土) 23:41:49 ID:Ez1vlVJi
明治は犯罪者養成専門学校だよ、そもそも大学じゃない。

変態殺人犯、宮崎勤を輩出した明治の輝かしい実績を見よ。

明治大学の輝かしい栄光!!

89年・ラグビー部員一般人に暴行
91年・法学部大量留年
91年・替玉入試発覚
9?年・六大学野球対立教戦で乱闘
97年・寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年・明大生オヤジ狩り
99年・映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年・学生部教員襲撃事件(重症)
02年・ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
02年・AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年・和泉校舎で放火事件
   ・COE15件、全て不採択
   ・睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
   ・オレオレ詐欺に加担
04年・明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
   ・現役明大女学生、スカトロAVに出演
   ・「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
   ・明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。


788エリート街道さん:2006/10/07(土) 23:43:07 ID:AyLcNbij
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%★        F中央大23.7%★
G法政大10.29%★        G法政大19.4%★

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社

789エリート街道さん:2006/10/07(土) 23:45:04 ID:Ez1vlVJi
法政(法)97.9% >>>>>>明治(法)2.1%
法政(経済)100%>>>>>>明治(経済)0%!  ←誰も行かねーwww
法政(経営)92.9%>>>>>>>明治(経営)7.1%
法政(工)94.4%>>>>>>> 明治(理工)5.6%

こうなっちゃうな、もう。

790エリート街道さん:2006/10/07(土) 23:45:57 ID:Ez1vlVJi
選ばれる大学「本命率」ランキング  成蹊の本命率はどれくらいだろう

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)ケイオーボーイと呼ばれたくて
早稲田  36.8(40.8)ザイヤと呼ばれたくて
上智大  31.2(30.4)ミスソフィアになってキー局穴になるぞ!
青学大  28.9(30.3)成城・成蹊がせいぜいだと思ってたら受かっちゃった
法政大  23.2(24.0)早稲田に行きたかった。
立教大  22.9(25.0)慶応に逝きたかった
中央大  21.8(24.6)早慶東大一橋、どこでもいいから逝きたかった
明治大  21.4(23.4)法政に行きたかった。もう何もかも完敗だから。

791エリート街道さん:2006/10/07(土) 23:47:32 ID:8tlD/gmt
法政 昭和の怪物、江川卓
   3代目ミスタータイガース、田淵幸一
   ミスター赤ヘル、山本浩ニ

明治 楽天、カツノリ
   楽天、カツノリ
   楽天、カツノリ
792エリート街道さん:2006/10/07(土) 23:53:16 ID:8tlD/gmt
法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白w

★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にひれ伏す犬w
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。
★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★法政から入閣者有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
 

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。



明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。


793エリート街道さん :2006/10/08(日) 00:06:25 ID:DMqVYq/k
最近のスケート連盟ニュース、問題の2人は明治卒でしたね。
794エリート街道さん:2006/10/08(日) 00:06:47 ID:Yw4OB3a/
■最難関資格! 平成18年弁理士試験 結果
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm

<私大 合格率ランキング>
合格者/受験者 大学名 合格率

1位 慶應義塾大学 31.0%  37/119
2位 同志社大学   29.7%  14/47
3位 早稲田大学   24.8%  39/157
4位 明治大学    23.2%  10/43
5位 上智大学    21.66%  8/27
6位 立命館大学   20.0%  8/40
7位 東京理科大学  18.6%  20/107

以上、私大上位7校

青学理工>>>法政工=中央理工
795エリート街道さん:2006/10/08(日) 00:17:51 ID:cE7rrzyT
基地外明治乙
796エリート街道さん:2006/10/08(日) 00:25:14 ID:U/ymRDHp
【六大学の現実】

東大・・・東大です
慶応・・・慶応です
早大・・・早稲田です
立教・・・立教です
法政・・・法政です

明治・・・六大です
797エリート街道さん:2006/10/08(日) 00:26:06 ID:Yw4OB3a/
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%★        F中央大23.7%★
G法政大10.29%★        G法政大19.4%★

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社


798エリート街道さん:2006/10/08(日) 00:27:06 ID:S3FABDnF
東京5大学野球リーグ戦
優勝に関する記録

優勝回数  最近の優勝
法大42回 平成18年春
早大37回 平成17年春
慶大31回 平成16年秋
立大12回 平成11年秋
東大0回

東京5大学連盟
http://www.big5.gr.jp/record/record_champion.html

799エリート街道さん:2006/10/08(日) 00:30:02 ID:S3FABDnF
法政 昭和の怪物、江川卓
   3代目ミスタータイガース、田淵幸一
   ミスター赤ヘル、山本浩ニ

明治 楽天、カツノリ
   楽天、カツノリ
   楽天、カツノリwwww

プロ野球選手輩出者数大学ナンバー1の法政 明治からプロは今後無し。
800エリート街道さん:2006/10/08(日) 00:37:58 ID:D+KwiKsa
法政の人は
静かに放っておいてもらいたいんじゃないのかなぁ

地味で分を知る人ばかりだよ
リアル法大生って

そもそも法政とか日大の人たちみたいな実力のある
中堅大学の出身者が
この国を支えてきたんだよね

大切にしないとバチがあたるよ
801エリート街道さん:2006/10/08(日) 00:40:58 ID:mFn1SUGQ
>>799

法政にはスポーツ以外にとりえが無いからなw
せいぜい頑張れや、筋肉集団www
802エリート街道さん:2006/10/08(日) 01:24:34 ID:etU5xEnJ
>>787

ところで、中央大学では今でも、大麻は流行っているんですか?

http://www.nichimapress.com/tozai/tozai_9.html

もっと詳しく知りたい人は、「大麻」と「中央大学」のキーワードで、検索してみて下さい。


ただ、こちらは、こんな事実も知っています。
1994年1月17日、ロサンゼルス大地震のとき、のことです。
中大の有志は、日本の他のグループに先駆けて、現地での援助活動に入りました。
その旨、毎日新聞に、報道されていた記憶があります。
でも、ネットの検索には、引っ掛かりませんでしたが。


こちらがいいたいのは、こういうことです。
どの大学にも、善人と悪人は、それぞれいるものです。
他の大学の悪事をさらしたいのなら、自分の大学の悪事もさらすべきだ、ということです。
そうでなければ、フェアではない、ということです。

でも、フェアでないことをモットーにしているのなら、
馬耳東風、なのかもしれませんが……。
803エリート街道さん:2006/10/08(日) 01:50:34 ID:UnWibmxk
東大…いわずもがなオールマイティにこなす
早稲田…ジャーナリズムを牛耳る
慶應…商業界へ優秀な社員多数輩出
法政…法曹会では上位に食い込む実績
明治…スポーツ界、芸能界で活躍するOBが目立つ
立教…??
804エリート街道さん:2006/10/08(日) 09:04:06 ID:aeNFVhC3
これが世間一般の認識じゃぁヴォケ!



東大>慶應>早稲田>立教>法政>>明治


∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ○    | 》  l|  ○    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '〜ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
805エリート街道さん:2006/10/08(日) 09:23:29 ID:yCfUoyLF
>803

法政…法曹会では上位に食い込む実績

ストレートな煽りだなw
806エリート街道さん:2006/10/08(日) 09:37:41 ID:/5il/gZe
■平成18年度新司法試験 合格者数

1位 中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名

北海道大学 26名、法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協
807エリート街道さん:2006/10/08(日) 10:31:03 ID:sSwTEVP3
法政 昭和の怪物、江川卓
   3代目ミスタータイガース、田淵幸一
   ミスター赤ヘル、山本浩ニ

明治 楽天、カツノリ
   楽天、カツノリ
   楽天、カツノリwwww

プロ野球選手輩出者数大学ナンバー1の法政 明治からプロは今後無し。

808エリート街道さん:2006/10/08(日) 10:32:33 ID:sSwTEVP3
明治の人は
静かに放っておいてもらいたいんじゃないのかなぁ

地味で分を知る人ばかりだよ
リアル明大生って

そもそも明治とか駒澤の人たちみたいな実力のある
中堅大学の出身者が
この国を支えてきたんだよね

大切にしないとバチがあたるよ
809エリート街道さん:2006/10/08(日) 11:53:35 ID:D+KwiKsa
>>800

中卒の人は芸がないなぁ
810エリート街道さん:2006/10/08(日) 12:28:35 ID:Ohua2hle
東大…東大京大
慶應…早慶
早稲田…早慶
立教…JAL
明治…早慶明
法政…一応六大学


811エリート街道さん:2006/10/08(日) 12:42:45 ID:aGhqKHvf
>>810
JAR(上智青山立教)に対抗してホーチミン(法政中央明治)ってのがあった。
けど、今は基地外明治の工作で「法中成」なんて造語が蔓延してるな。
812エリート街道さん:2006/10/08(日) 13:08:25 ID:4F45IG6w
●彼氏にしたい大学 TOP5

1位 慶応大学
2位 明治大学
3位 早稲田大学
4位 青山学院大学
5位 東京大学

http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA


813エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:10:51 ID:q7twz2oJ
明治の諸君
目覚めよ
法政からも既にバカにされている現実を!
814エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:11:12 ID:qwXW4BEE
東大…東大京大
慶應…早慶
早稲田…早慶
立教…JAL
法政…六大学、マーチ  


815エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:18:02 ID:FjJfPtgx
法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。
★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 早東慶に次ぐ第4位の実績の法政
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★法政から入閣者有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
 

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。



明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。

816エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:37:07 ID:Yw4OB3a/
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%★        F中央大23.7%★
G法政大10.29%★        G法政大19.4%★

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社


817エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:38:24 ID:bon4zs6Q
明治必死w 
818エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:39:36 ID:/3c2gyDg
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』
◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人
さすが中・立。神。
◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・プレジデント2006.10.16号
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
819エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:46:08 ID:Ohua2hle
 ○y一~~>>えなり
 (|,へ
  」 ○| ̄|_
       >>法政の諸君
820エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:47:51 ID:Yw4OB3a/
総合的評価: 慶応≧早稲田>明治>中央>>立教>青学>法政 

◆「有力企業270社への就職率」(財界展望9月号)
@明治27.1%>A青学25.6%>B立教25.3%>C中央23.7%>D法政19.4%
◆「業種別著名企業104社への就職率」(サンデー毎日8/3号)
@明治16.14%>A青学14.57%>B立教14.22%>C中央12.63%>D法政10.29%
◆「有力企業への就職力が高い大学」(サンデー毎日9/10号)
@明治16>A中央9>B立教=B法政3>D青学ランク外(サンデー毎日9/10号)
◆「新司法試験合格者数」法務省
@中央131>A明治43>B法政23>C立教7>D青学5
◆「新司法試験合格率」法務省
@中央55%>A明治45%>B立教39%>C法政37%>D青学36%
◆弁理士試験合格率(特許庁)
@明治6.17%>A中央2.98%>B青学、法政、立教


821エリート街道さん:2006/10/08(日) 16:48:34 ID:WGg8I7Ro
明治必死w これが現実です。
法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。
★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
 

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。



明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。


822エリート街道さん:2006/10/08(日) 17:07:29 ID:UnWibmxk
>>810
早慶明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823エリート街道さん:2006/10/08(日) 17:08:48 ID:/3c2gyDg
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
824エリート街道さん:2006/10/08(日) 17:09:14 ID:Yw4OB3a/
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
<代ゼミ>難易度

58 法政経営、中央商、
57 法政経済、中央経済、青学経営、青学経済、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

難易度が拮抗している法政、中央、青学、成蹊、明治学院、成城の
6大学は互いが鎬を削ってるのがよくわかる。

825エリート街道さん:2006/10/08(日) 22:54:09 ID:mFn1SUGQ

また法政得意のデータ捏造かwww 下記が実際のデータ

PRESIDENT(2006.10.16)
年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率

1.慶應   368人(7.8%)    10.法政   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.明治    78人(1.8%)    14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)    17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人(1.9%)

早慶が1位、2位となった
同志社、立命館、明治はベスト5入り
日大はランク外

826エリート街道さん:2006/10/08(日) 22:59:42 ID:05hAgeDV
静粛に!、>>825迄の公判の結果、下記「判決」を言い渡す!。

【入試難易度】

立教>明治>中央

【就職実績】

立教>明治>中央

【社会での活躍度】

中央>明治>立教

      以上、これにて閉廷!。
                       〔最高裁判所〕
827エリート街道さん:2006/10/09(月) 09:41:50 ID:zwnDXuYh
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
<代ゼミ>難易度

58 法政経営、中央商、
57 法政経済、中央経済、青学経営、青学経済、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

難易度が拮抗している法政、中央、青学、成蹊、明治学院、成城の
6大学は互いが鎬を削ってるのがよくわかる。


828エリート街道さん:2006/10/09(月) 10:04:55 ID:zwnDXuYh
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社

829エリート街道さん:2006/10/09(月) 10:06:28 ID:/FZPiMN2
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
10位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学
830エリート街道さん:2006/10/09(月) 10:31:57 ID:TRB+RBUh
五本指に入らない一応六大学ってどこ
831エリート街道さん:2006/10/09(月) 10:57:24 ID:NMFwEunB
六大学は六大学だろ。
832エリート街道さん:2006/10/09(月) 11:42:00 ID:L1OiZxwB
>>829 女子大を除く。w女子大をいれると上位にxx女子大
   なんてのが占有するんだろうな。立教高杉。中央低杉。
   この手のデータはもう賞味期限が切れているな。
   このデータを真の就職力とみる奴はほとんどいないだろう。
   パン総合別(あるいは男女別)データが待たれる。
   受験生も志望校決定の指標が欲しいところだ。マスコミ様宜しく!
833エリート街道さん:2006/10/09(月) 12:43:59 ID:P1/FgHxX
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/shi-hou.html

2006年度入試 ベネッセ難易ランキング 私立大 法・経済・社会・国際・総合科
80 慶應大(法)
79 早稲田大(政治経済)
78 早稲田大(法)
77 慶應大(経済) 上智大(法)
76 慶應大(総合政策) 中央大(法)
75  
74 慶應大(商) 上智大(経済) 早稲田大(商) 同志社大(法) 立命館大(国際関係)
73 中央大(総合政策) 早稲田大(社会科)
72 青山学院大(国際政治経済) 立教大(社会) 立命館大(法)
71 立教大(法)
70 青山学院大(法)(経済) 法政大(法) 明治大(法) 立命館大(政策科)
69 立教大(経済) 早稲田大(人間科) 同志社大(経済)(社会) 関西学院大(法)
68 青山学院大(経営) 学習院大(法) 同志社大(政策)(商) 立命館大(産業社会) 関西学院大(総合政策)
67 法政大(現代福祉)(人間環境) 明治大(政治経済)(商)(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 
立命館大(経済)(経営) 関西大(法)
66 成蹊大(法) 中央大(経済) 法政大(経済)(社会) 明治大(経営) 立教大(観光) 南山大(法) 
同志社大(政策夜) 関西大(社会) 関西学院大(社会)
65 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 成城大(社会イノベーション) 中央大(商) 法政大(経営) 
立教大(コミュニティ福祉) 関西学院大(経済)(商)
64 法政大(キャリアデザイン) 明治学院大(国際) 南山大(経済) 同志社大(商フレックスB) 関西大(経済)(商) 
西南学院大(法)
63 成城大(法) 明治学院大(法) 南山大(経営) 同志社大(文化情報) 関西外大(国際言語)
62 東京理大(経営) 日本社会事業大(社会福祉) 日本女子大(人間社会) 南山大(総合政策) 
同志社女子大(現代社会) 西南学院大(人間科) 立命館アジア太平洋大(アジア太平洋)
61 成城大(経済) 明治学院大(社会) 龍谷大(法) 関西福祉大(社会福祉)
834エリート街道さん:2006/10/09(月) 12:44:44 ID:vjAqVUYY
法政はバカ
835エリート街道さん:2006/10/09(月) 12:48:57 ID:pv8JdarH
■平成18年度新司法試験 合格者数

1位 中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名

北海道大学 26名、法政大学 23名、東北大学 20名
大阪市立大学 18名、関西大学 18名、位名古屋大学 17名
上智大学 17名、東京都立大学 17名、千葉大学 15名
学習院大学 15名、愛知大学 13名、早稲田大学 12名
成蹊大学 11名、大阪大学 10名  専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
===================
以下7名 立教・日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 岡山・神奈川・大東文化・東洋
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・駒沢・島根
合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・東海・姫路独協
836エリート街道さん:2006/10/09(月) 13:16:28 ID:TRB+RBUh
ねぇねぇ、五本指に入らない一応六大学ってどこ ?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/      :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇねぇ、どこなの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
837エリート街道さん:2006/10/09(月) 13:22:20 ID:zzLHaSbm

そもそも、もう59年も前に消滅した「帝国大学」という名称自体が既に死語、
一般の人は知らない、知っているのは「学歴オタク」と年寄りだけ。
首都圏では東大をわざわざ「旧帝大」とは呼ばないし、ましては地帝は単なる「一地方国立大学」に過ぎない。
首都圏では、早慶は当然地帝より上位、マーチ・首都圏の駅弁で地帝と同等。

〔首都圏での一般的序列感覚〕 東大・京大>一橋・東工>早慶>マーチ・首都圏の駅弁=地帝


838エリート街道さん:2006/10/09(月) 14:44:15 ID:L0G3VZba


明治大学も東京六大学の一角を占める名門校です。


ただし五本の指には入りませんが・・・・



839エリート街道さん:2006/10/09(月) 14:54:45 ID:3C5n+oGE

明治大学は東京六大学野球連盟の一角を占める野球名門校です。
840エリート街道さん:2006/10/09(月) 18:25:35 ID:TRB+RBUh

ねぇねぇ、ねえねええなりに蹴られた大学ってどこなの ?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/      :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇねぇ、どこなの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::   ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
841エリート街道さん:2006/10/09(月) 18:47:28 ID:wbfwYXHI

明治大学はえなりが受験対象にすらしなかったが東京六大学の一角を占める名門校です。

842エリート街道さん:2006/10/09(月) 19:01:45 ID:Rq0KAmNb
手の込んだ法政煽りのスレッドですね
843エリート街道さん:2006/10/09(月) 19:23:06 ID:TRB+RBUh
ここは法政のオナニースレ
それを非六が煽るスレです
844エリート街道さん:2006/10/09(月) 19:29:11 ID:Rq0KAmNb
法政大学は付属の若者がかっこいいし
学生さんとお付き合いすると
高級レストランに連れて行ってもらえたりするので

国内外の女性に大変人気があるそうですよ
845エリート街道さん:2006/10/09(月) 19:43:54 ID:gVZj2Ier

マジレスすっと最近の明治はしょぼいね。
何が?って 偏差値も実績も就職も昔と比べたら悲惨な状況だよ。
逆に法政の地位が上がって明治が下がってるから六大学は4強2弱って
言われちゃうんだよ。


東大>>慶應>早稲田>立教 |4強の壁|  法政=明治
846エリート街道さん:2006/10/09(月) 19:44:24 ID:1Y3TVdu6
見苦しいぞ!非六の央大学!
847エリート街道さん:2006/10/09(月) 20:09:20 ID:PYEPy2yz

六大学は四強二弱の時代に突入!

◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 ★東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 ★早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 ★慶応大学(1983人)
 6 ★明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)

マジレスすっと最近の立教はヒドいね。
何が?って 資格実績も就職実績も昔と比べたら悲惨な状況。
新司法試験の合格者なんか専修大よりも下のたった7名...
このような状況だから六大学は4強2弱って言われているんだね。

東大>>早稲田>慶応>明治 |4強の壁|  法政=立教

848エリート街道さん:2006/10/09(月) 21:03:24 ID:zwnDXuYh
新司法試験
明治学院8>立教7

旧司法試験論文
青学6>立教5

青学、明治学院にも勝てない立教(ショボさを通り越してますな。)
現在の実力では法政>>立教は明白だろう。
849エリート街道さん:2006/10/09(月) 21:17:09 ID:zzLHaSbm
明治・青学・法政、圏外!
【日本の社長出身大学 :週刊朝日 2006.10.20号 】
【人数】            【連結売上合計】
1位 慶応  81人          1位 東大 140兆円
2位 東大  79人          2位 慶応 96兆円
3位 早稲田 42人          3位 京大 55兆円
4位 京大  39人          4位 早稲田 42兆円
5位 阪大  13人          5位 東北大 19兆円
5位 中央  13人          6位 阪大  18.5兆円
7位 一橋  12人          7位 一橋  11.3兆円
7位 九大  12人          8位 中央  11兆円
9位 同志社 11人          9位 関大  10.1兆円
10位 北大  9人          10位 立教  8兆円
10位 名大  9人
10位 日大  9人
10位 立教  9人
850エリート街道さん:2006/10/09(月) 21:30:34 ID:zwnDXuYh
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社

851エリート街道さん:2006/10/09(月) 22:13:53 ID:PYEPy2yz

◆ 大学ラグビー界に見る「名門集団」と「アホ集団」

【関東大学対抗戦】       【関東大学リーグ戦】

<名門大学揃い>       <アホ揃いwww>
早稲田               関東学院
慶応大               法政大
明治大               東海大
立教大               大東大
青学大               日大
筑波大               流経大
                    中央

おそらく組み分けは偏差値で決めたものと思われる。

当然、法政と中央はアホ集団入りwww

852エリート街道さん:2006/10/09(月) 22:52:40 ID:17NMyWQr
明治ってラグビーもダメじゃんw

目を背けるな明治。現実を直視しろ。

法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★法政本命率23.2 明治本命率21.4 実は、マーチ最下位の明治w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。


明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。
853エリート街道さん:2006/10/10(火) 00:13:39 ID:Jm80AJ4Y
みんな明治だけには行きたくないよな?w

でも他に行くところ無いから、仕方なく入学したのねwww
五本の指に入らないけど一応六大学だしねw
854エリート街道さん:2006/10/10(火) 00:33:42 ID:lqZFRbkB
みんな法政には行きたくなかったのねw

でも他に行くところ無いから、仕方なく入学したのねwww

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治(法)97.9% >>>>>>法政(法)2.1%
明治(政治経済)100%>>>>>>法政(経済)0%!  ←誰も行かねーwww
明治(経営)92.9%>>>>>>>法政(経営)7.1%
明治(理工)94.4%>>>>>>> 法政(工)5.6%

855エリート街道さん:2006/10/10(火) 01:12:51 ID:/FmT2ma6
立教はつまらないマジで。
856エリート街道さん:2006/10/10(火) 06:24:20 ID:QVrMmzjb
      /ノヽ\ヽ|     
  ___.i;;. :  ;;`i.ノ    ←明治大生のチンコ
./ ヾ  .|;; ..  ..;;|  
.__ .\|;;. i  ..;;|    
  _ノ\i_);   ...;;|   臭いです
 ̄    .|;; i   ..;;|   
     .|;; i   ..;;|   チンカスたまりすぎです
     .|;; i   ..;;|   
     .|;; i   ..;;|    はやく風呂はいってこい、コラ
     .|;;   ...;;|
     .|;; i  ....;;|
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X  
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
857エリート街道さん:2006/10/10(火) 07:03:59 ID:SputZq8u
死語と化した東京六大学は一工・上智を入れ替るべき
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1160014807/
858エリート街道さん:2006/10/10(火) 09:01:47 ID:bzQ80rlX
http://keyword.livedoor.com/w/%e5%85%ab%e5%b7%bb%e6%ad%a3%e6%b2%bb?referer_ranking
ニューポート大学なんて、あやしげな大学の博士号でも、大学教授には問題なくなれるんだね。
859エリート街道さん:2006/10/10(火) 13:53:43 ID:R7PbvLwl
ベネッセ総合学力模試(7月)結果ランキング 36万9千人受験
偏差値 大学名(学部)
79. 慶応大(法)
78. 慶応大(経済) 早稲田大(政治経済)
77. 慶応大(総合政策) 上智大(法) 早稲田大(法)
76. 中央大(法)  
74. 慶応大(商) 上智大(国際教養) 早稲田大(商) 
73. 慶応大(文)早稲田大(社会科)(文)(文化構想)(国際教養)
72. 上智大(経済)(外国語)
71. 青山学院大(国際政治経済) 中央大(総合政策) 法政大(法) 立教大(法)国際基督教大(教養)
70. 上智大(文)明治大(法) 
69. 青山学院大(法) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理)(社会) 早稲田大(人間科) 
68. 青山学院大(経済)(経営) 明治大(政治経済) 立教大(経済) 
67. 青山学院大(文)学習院大(法) 明治大(文)(経営)(商)  立教大(文) 
66. 成蹊大(法) 法政大(文)(経済)(人間環境) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 
65. 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(文)(経済)(商) 法政大(経営)(社会)(現代福祉)(キャリアデザイン) 立教大(観光)   
64. 明治学院大(法)(国際) 立教大(コミュニティ福祉) 
63, 津田塾大(学芸) 獨協大(外国語)
62. 学習院大(文) 学習院女子大(国際文化交流)成蹊大(文) 成城大(法)(社会イノベーション)明治学院大(心理) 
61. 国学院大(文)成城大(経済) 日本大(法) 日本社会事業大(社会福祉)
60. 人間社会) 明治学院大(経済)(社会) 
59. 専修大(文)(法) 東洋大(文)(社会)  日本女子大(文) 東京理大(経営)武蔵野大(人間関係) フェリス女学院大(国際交流)
58. 獨協大(法) 国学院大(法)(経済) 創価大(法) 成城大(文芸) 東京女子大(現代文化)(文理) 武蔵大(経済)(社会)
57. 駒澤大(文)(法) 東洋大(法)(経済)(経営)二松学舎大(文)日本大(経済)(商)  立正大(心理)
56. 獨協大(経済) 桜美林大(リベラルアーツ学群) 駒澤大(経営) 昭和女子大(人間社会) 
,専修大(経済)(経営) 創価大(経済) 武蔵野大(現代社会) 神奈川大(法) 
55, 神奈川大(外国語創価大(経営) 大正大(人間フレックスA)東海大(文) 武蔵大(人文) 
54, 亜細亜大(国際関係)神奈川大(経済)駒澤大(経済)専修大(商)玉川大(経営) 東海大(法) 日本大(文理)

860エリート街道さん:2006/10/10(火) 13:58:08 ID:AdtgYmwb
目を背けるな明治。現実を直視しろ。

法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★法政本命率23.2 明治本命率21.4 実は、マーチ最下位の明治w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。


明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。

861エリート街道さん:2006/10/10(火) 14:52:11 ID:N1uJf/LE
ベネッセ総合学力模試(7月)結果ランキング 36万9千人受験
偏差値 大学名(学部)
79. 慶応大(法)
78. 慶応大(経済) 早稲田大(政治経済)
77. 慶応大(総合政策) 上智大(法) 早稲田大(法)
76. 中央大(法)  
74. 慶応大(商) 上智大(国際教養) 早稲田大(商) 
73. 慶応大(文)早稲田大(社会科)(文)(文化構想)(国際教養)
72. 上智大(経済)(外国語)
71. 青山学院大(国際政治経済) 中央大(総合政策) 法政大(法) 立教大(法)国際基督教大(教養)
70. 上智大(文)明治大(法) 
69. 青山学院大(法) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理)(社会) 早稲田大(人間科) 
68. 青山学院大(経済)(経営) 明治大(政治経済) 立教大(経済) 
67. 青山学院大(文)学習院大(法) 明治大(文)(経営)(商)  立教大(文) 
66. 成蹊大(法) 法政大(文)(経済)(人間環境) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 
65. 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(文)(経済)(商) 法政大(経営)(社会)(現代福祉)(キャリアデザイン) 立教大(観光)   
64. 明治学院大(法)(国際) 立教大(コミュニティ福祉) 
63, 津田塾大(学芸) 獨協大(外国語)
62. 学習院大(文) 学習院女子大(国際文化交流)成蹊大(文) 成城大(法)(社会イノベーション)明治学院大(心理) 
61. 国学院大(文)成城大(経済) 日本大(法) 日本社会事業大(社会福祉)


862エリート街道さん:2006/10/10(火) 18:15:37 ID:PiHHNXkx

いくら法政に抜かれようとも、資格試験実績が日東駒船以下だろうと

六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー


      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大明治オナニー君




863エリート街道さん:2006/10/10(火) 18:35:55 ID:ThIYb3ys
そもそも、もう59年も前に消滅した「帝国大学」という名称自体が既に死語、
一般の人は知らない、知っているのは「学歴オタク」と年寄りだけ。
首都圏では東大をわざわざ「旧帝大」とは呼ばないし、ましては地帝は単なる「一地方国立大学」に過ぎない。
首都圏では、早慶は当然地帝より上位、マーチ・首都圏の駅弁で地帝と同等。

〔首都圏での一般的序列感覚〕 東大・京大>一橋・東工>早慶>マーチ・首都圏の駅弁=地帝
864エリート街道さん:2006/10/10(火) 21:31:48 ID:V7fgiYqd
●●●●●●新ユニット御披露目 下位駅弁マウンテン・ファイヴ●●●●●●

       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 山梨)              (和歌山)
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂山口 つ.∧_∧ ⊂ 富山 ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (山形 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

最下位駅弁STARS、2004年に誕生した中位駅弁5Sに続いて、今回新たに
下位駅弁マウンテン・ファイヴ(略称未定)を結成!
5つの大学すべてにマウンテン(山)がついているのが特徴だ。
マーチには勝てないかも知れないけれど、成成明独国には負けないぜ!!

865エリート街道さん:2006/10/10(火) 21:44:07 ID:D0mtFheM
六大で五本指に数えられない明治 笑
866エリート街道さん:2006/10/11(水) 01:15:36 ID:Eygv1Iuy
ダメイジ
867エリート街道さん:2006/10/11(水) 06:34:50 ID:q5TQGJ+Q
明治=うんこお荷物ww
868エリート街道さん:2006/10/11(水) 11:16:24 ID:aXKAvQlz
ベネッセ総合学力模試(7月)結果ランキング 36万9千人受験
偏差値 大学名(学部)
79. 慶応大(法)
78. 慶応大(経済) 早稲田大(政治経済)
77. 慶応大(総合政策) 上智大(法) 早稲田大(法)
76. 中央大(法)  
74. 慶応大(商) 上智大(国際教養) 早稲田大(商) 
73. 慶応大(文)早稲田大(社会科)(文)(文化構想)(国際教養)
72. 上智大(経済)(外国語)
71. 青山学院大(国際政治経済) 中央大(総合政策) 法政大(法) 立教大(法)国際基督教大(教養)
70. 上智大(文)明治大(法) 
69. 青山学院大(法) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理)(社会) 早稲田大(人間科) 
68. 青山学院大(経済)(経営) 明治大(政治経済) 立教大(経済) 
67. 青山学院大(文)学習院大(法) 明治大(文)(経営)(商)  立教大(文) 
66. 成蹊大(法) 法政大(文)(経済)(人間環境) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 
65. 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(文)(経済)(商) 法政大(経営)(社会)(現代福祉)(キャリアデザイン) 立教大(観光)   
64. 明治学院大(法)(国際) 立教大(コミュニティ福祉) 
63, 津田塾大(学芸) 獨協大(外国語)
62. 学習院大(文) 学習院女子大(国際文化交流)成蹊大(文) 成城大(法)(社会イノベーション)明治学院大(心理) 
61. 国学院大(文)成城大(経済) 日本大(法) 日本社会事業大(社会福祉)
60. 人間社会) 明治学院大(経済)(社会) 
869エリート街道さん:2006/10/11(水) 11:41:57 ID:rbYuZL0W
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・14特大号】より
  :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
870エリート街道さん:2006/10/11(水) 17:49:42 ID:XZ9pXD4X
目を背けるな明治。現実を直視しろ。

法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★法政本命率23.2 明治本命率21.4 実は、マーチ最下位の明治w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。


明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。


871エリート街道さん:2006/10/11(水) 20:07:42 ID:NpniseBq

これでよくね?




中央法>同志社=立教=明治>立命館>法政=中央>関学=青学>>>関大=日大



872エリート街道さん:2006/10/12(木) 00:09:06 ID:HlxnPEyz
東京六大学はすべて等しく人生の勝者、トップエリートなのだ。
873エリート街道さん :2006/10/12(木) 01:25:03 ID:rRulpVV6
甘いな。大学入ってから何もしなきゃ高校卒業時と
たいして変わらないじゃん。
俺も東京六大学出身だが、他人を見下してるうちはまだまだ青臭いな。
874エリート街道さん:2006/10/12(木) 01:27:59 ID:pDVbCTwJ
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
875エリート街道さん:2006/10/12(木) 01:35:15 ID:M2a40OCk
悪いことは言わない。浪人しろ。
876エリート街道さん:2006/10/12(木) 02:25:29 ID:fwh+NMOu
>>872
うるせーぞ、ダメイジ
877エリート街道さん:2006/10/12(木) 09:47:15 ID:H/tk7G2m
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%         D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%        F中央大23.7%
G法政大10.29%        G法政大19.4%

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社




878エリート街道さん:2006/10/12(木) 11:41:21 ID:rpiLhXgg
法政早稲田

慶應

立教


明治
879エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:20:33 ID:Sx2ir6nB
 
  おいこら駒沢と明治がやけに離れてるじゃないか
 
880エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:22:05 ID:f7xHX5/I
法政は東大よりも上でしょう
881エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:25:38 ID:H/tk7G2m
<ソース付>
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、同志社、津田塾

【難関中位グループ】学習院、中央、青学、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、南山、関西、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

882エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:27:37 ID:Sx2ir6nB
 
  おいこら駒沢と明治がやけに離れてるじゃないか
 
883エリート街道さん:2006/10/12(木) 12:29:56 ID:f7xHX5/I
東大も少しは世間で認められている気がするんですが・・
884エリート街道さん:2006/10/12(木) 18:57:30 ID:hbnfuR0w
なんで法政がこんなレベルの低いくくりにはいってんだ?
885エリート街道さん:2006/10/12(木) 19:00:06 ID:A36eaMWT
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
10位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学
886エリート街道さん:2006/10/12(木) 20:11:23 ID:71tdHXFV
法政はえなりに認めらてないわな 笑
887エリート街道さん:2006/10/12(木) 20:21:42 ID:iPosAzJx
認めてなかったら受験しないだろう。
888エリート街道さん:2006/10/12(木) 21:51:35 ID:fwh+NMOu
>>887
えなり信者はほっとけww
889エリート街道さん:2006/10/12(木) 21:53:45 ID:i3nZ/dZE
   ___                      /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
       /                    /⌒/   へ    \|\
      (     /            /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\     明
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ      冶
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\      の
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>      く
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <      せ
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\    に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\      !!  
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<     
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
                   | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
                      / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
                      ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
                      ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/

890エリート街道さん:2006/10/13(金) 01:39:35 ID:Bs5T4H9G
東京六大学は不変、不滅
891エリート街道さん:2006/10/13(金) 02:03:42 ID:h02QJqGv
「その時歴史が動いた」みて感動したわ…
やっぱ六大学はすげーな。明治も法政も立教もすごいよ。
892エリート街道さん:2006/10/13(金) 02:12:15 ID:s4e3a2yY
>>891
いや、あの番組は
早慶がスゴイということだけだと思うのだが……
893エリート街道さん:2006/10/13(金) 06:20:32 ID:dtn0QAkh
明治もれっきとした六大学です。

ただし5本の指には入りませんがw
894エリート街道さん:2006/10/13(金) 08:48:54 ID:2YPTlJNO
最下位脱出を目論む法政工作員の明治叩き必死だな
非六の攻撃対象は法政なんだけど
いずれにせよこのスレに明治は相手にしてない
895エリート街道さん:2006/10/13(金) 08:52:05 ID:loZ5toMS
S 東大  京大

A+一橋 阪大

A 東京工業 名古屋

A- 北海道 東北 九州神戸

B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応

B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU

C+ 金沢 岡山 熊本 東京海洋 東京農工 電気通信 京工繊 名古屋工業 大阪外語 東京理科 同志社 立教

C埼玉 新潟 静岡 奈良女 大阪教育 九州工業 横浜市立 大阪府立 大阪市立 明治 立命館 津田塾

C-滋賀 信州 群馬 茨城  岐阜 三重 小樽商 名古屋市立 青山学院 中央 関西学院 学習院

http://www.geocities.jp/trait1980/daigakuranking
896エリート街道さん:2006/10/13(金) 08:52:38 ID:ucXteewv
フフフフフwバカ私立の分際で・・・・・・・w
897エリート街道さん:2006/10/13(金) 08:55:47 ID:XeyQckOa
いまどき六大学なんて言ってるのは法政だけだし
898エリート街道さん:2006/10/13(金) 09:08:26 ID:sMfG+6FP
難関私大難易度 慶応>早稲田>理科>上智>ICU
899エリート街道さん:2006/10/13(金) 13:05:48 ID:a2DdQwRJ
>>897
六大学マンセーが多いのは明治だぞ。おまえ何も知らないな。
六大学野球見にくれば良く分かるw 
900エリート街道さん:2006/10/13(金) 13:06:57 ID:a2DdQwRJ
目を背けるな明治。現実を直視しろ。

法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★法政本命率23.2 明治本命率21.4 実は、マーチ最下位の明治w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。


明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。

901エリート街道さん:2006/10/13(金) 18:00:14 ID:s4e3a2yY
>>899
それは応援合戦で明治に苛められてるだけだろw

実社会で「六大学」なんて言葉はほとんど聞かないのだけれど、
「最低でも六大学でないと」
とか
「六大学レベルなら」
とかいう物言いをごく希に耳にするが、
その全員が法政OBだった。
902エリート街道さん:2006/10/13(金) 19:47:58 ID:j/NPez+o
法政にもバカにされる明治って・・・悲惨極まりないw
903エリート街道さん:2006/10/13(金) 20:32:37 ID:sMfG+6FP
難関私大難易度 慶応>早稲田>理科>上智>ICU>同志社
904エリート街道さん:2006/10/13(金) 21:32:11 ID:cmGSM0f/
東大…東大京大
慶應…早慶
早稲田…早慶
立教…JAL
明治…早慶明
法政…一応六大学 笑
905エリート街道さん:2006/10/14(土) 00:18:06 ID:PtcZEPUB
慶應…早慶
早稲田…早慶
明治…早慶明

慶應・早稲田は決して早慶明とは言わないw


906エリート街道さん:2006/10/14(土) 00:22:39 ID:7gyco3TS
明治はホーチミン(法中明)だろうなw

ちなみに上智もJALなんて言わないと思うが。
というか、JALなんて恥ずかしい呼称、今時誰も使わないのでは
907エリート街道さん:2006/10/14(土) 00:37:35 ID:PtcZEPUB
立教はLじゃなくてRだろ。

慶応は早慶と言わず慶早と言うらしいw
908エリート街道さん:2006/10/14(土) 01:22:44 ID:7gyco3TS
JARじゃゴロ合わせにならんだろw

漏れは元塾生だが
慶早戦なんて言うのは援団くらいだよ。
909エリート街道さん:2006/10/14(土) 09:56:46 ID:btHICUcu
<ソース付>
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、同志社、津田塾

【難関中位グループ】学習院、中央、青学、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、南山、関西、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園


910エリート街道さん:2006/10/14(土) 12:09:19 ID:B6E95d1z
目を背けるな明治。現実を直視しろ。

法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★法政本命率23.2 明治本命率21.4 実は、マーチ最下位の明治w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。


明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。

911エリート街道さん:2006/10/14(土) 20:08:30 ID:WXOcMSKq
ベンチャー企業役員数  明治>法政>立教
12位 明治大商学部 44人
18位 法政大経済学部32人
19位 明治大政経学部26人
19位 立教大経済学部26人

ベンチャー企業社長数 法政>明治>立教
6位 法政大 19人
9位 明治大 16人
15位 立教大 10人

ベンチャー企業役員数 明治>法政>立教
6位 明治大 126名
7位 法政大 100名
15位 立教大 51名

912エリート街道さん:2006/10/14(土) 22:43:38 ID:NVsSxMEB
地方と東京で評価に著しく差があるのが法政
一応六大学に入れたと思った田舎者が後悔するのが法政
関西京都の地元で著しく評価が低い立命みたいだな
913エリート街道さん:2006/10/14(土) 22:50:54 ID:HdiJlv1V
立教はヒドすぎだな

世界の「トヨタ、日産、ホンダ」:採用実績(読売ウイークリー6/18号)

明治大 37名
中央大 32名
青学大 24名
法政大 21名
--------------------正規の大学とエセ,ミッション大学との壁
立教大  3名   ←うわっ!! 総合職勝負では、これが実力www
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153571273/

これが立教の就職に関する悲しい現実....

914エリート街道さん:2006/10/14(土) 23:20:05 ID:ScLoNvNM

その内、役員は立教3人、明治0人だけどね。
頑張ってね!
915エリート街道さん:2006/10/14(土) 23:59:46 ID:JBKF4/8E
慶應義塾・医83
慶應義塾・法82

早稲田・政治経済80
慶應義塾・経済79 早稲田・法79
*****真性早慶&旧帝崩れの壁*******
慶應義塾・総合政策78 上智・法78
中央・法77
慶應義塾・文76 早稲田・国際教養76
慶應義塾・商75 早稲田・商75 早稲田・文75 早稲田・文化構想75 立命館・国際関係75
*****仮性早慶&駅弁崩れの壁*****
上智・国際教養74 上智・総合人間科学74 上智・外国語74 早稲田・教育74 早稲田・社会科74 同志社・法74
国際基督教・教養73 上智・文73 上智・経済73 近畿・医73
青山学院・国際政治経済72 立教・法72 同志社・文72 立命館・法72
慶應義塾・理工71 中央・総合政策71 法政・法71 日本・医71 立教・現代心理71
慶應義塾・環境情報70 東海・医70 東京理科・薬70 早稲田・先進理工70
青山学院・文69 明治・法69 早稲田・人間科69 同志社・社会69 立命館・産業社会69 立命館・政策69 立命館・文69 福岡・医69
青山学院・法68 青山学院・経営68 法政・国際文化68 明治・文68 早稲田・基礎理工68 立教・文68 立教・社会68 同志社・経済68 同志社・政策68
青山学院・経済67 慶應義塾・看護医療67 法政・文67 明治・政治経済67 早稲田・創造理工67 早稲田・スポーツ科67 立教・経済67 同志社・商67 福岡・薬67
********JALPAC**********
学習院・法66 東京理科・工66上智・理工66 明治・商66 明治・経営66 南山・外国語66 関西学院・文66関西・文66
獨協・外国語65 学習院・文65 成蹊・法65 中央・文65 東京理科・理65 法政・人間環境65 法政・経済65 明治・情報コミュニケーション65 立教・経営65 立命館・経営65 立命館・経済65 関西学院・法6 近畿・薬65 関西・法65
学習院・経済64 中央・経済64 中央・商64 津田塾・学芸64 法政・経営64 法政・社会64 明治・農64 立教・観光64 南山・法64 南山・人文64 同志社・文化情報64 関西学院・社会64 関西学院・経済64 関西学院・商64 関西・社会64 西南学院・文64 成蹊・経済64
法政・現代福祉63 法政・キャリアデザイン63 明治学院・心理63 同志社・工63 立命館・理工63 関西学院・総合政策63 関西・経済63 関西・商63 関西・政策創造63 関西・総合情報63 西南学院・人間科学63
********MARCHの壁*********

916エリート街道さん:2006/10/15(日) 14:22:50 ID:NgMxG7j1
>>908
>JARじゃゴロ合わせにならんだろ

それじゃJRAにしたら?
この方が偏差値の順番通りにもなるし。でも競馬じゃイメージが悪いかw
917エリート街道さん:2006/10/15(日) 15:13:15 ID:zjfcO9Vw
【公認会計士】
やはり地底はダメだった。
平成7年度++慶應義塾++早稲田+++中央+++東京++一橋+++明 治++横 浜++法 政++日本+++立教
+++++++++++134+++++++ 134+++++41+++++++39+++27+++++22+++++15++++11++++8++++++8
平成8年度++慶應義塾++早稲田+++中央+++一橋+++東京++明 治++横 浜++法 政++日本+++立教
+++++++++++115+++++++ 95++++++39+++++++38+++34+++++23+++++22++++14++++11+++++4
平成9年度++慶應義塾++早稲田+++中央+++明治+++一橋++東京++横 浜++法 政++立教+++日本
+++++++++++115+++++++ 85++++++38+++++++33+++26+++++24+++++19++++14++++12+++++8
平成10年度++慶應義塾++早稲田++中央+++東京+++明治++一橋++横 浜++法 政++日本+++立教
+++++++++++119+++++++ 97++++++34+++++++29+++28+++++21+++++14++++13+++++12++++9
平成11年度++慶應義塾++早稲田++中央+++東京+++一橋++明治++法政+++横浜++日本+++立教
+++++++++++133+++++++ 88++++++47+++++++47+++35+++++27+++++23++++21++++12+++++11
平成12年度++慶應義塾++早稲田++中央+++東京+++一橋++明治++法政+++立教++横浜+++日本
+++++++++++136+++++++ 90++++++60+++++++50+++35+++++35+++++23++++18++++16+++++13
平成13年度++慶應義塾++早稲田++中央+++東京+++一橋++明治++法政+++立教++横浜+++日本
+++++++++++155+++++++ 134+++++68+++++++59+++47+++++42+++++22++++13++++11+++++11
平成14年度++慶應義塾++早稲田++中央+++東京+++一橋++明治++横浜+++法政++立教+++日本
+++++++++++183+++++++ 140+++++94+++++++75+++54+++++39+++++23++++22++++21+++++16
平成15年度++慶應義塾++早稲田++東京+++中央+++一橋++京都++同志社++神戸++明治++大阪
+++++++++++228+++++++ 152+++++78+++++++76+++71+++++49+++++48++++47++++45+++++37
平成16年度++慶應義塾++早稲田++東京+++中央+++一橋++京都++同志社++神戸++明治++大阪
+++++++++++208+++++++ 153+++++93+++++++76+++62+++++60+++++56++++56++++50+++++40
平成17年度++慶應義塾++早稲田++中央+++東京+++一橋++同志社++神戸++明治++関学++京都
+++++++++++209+++++++ 159+++++106+++++61++++51+++++48+++++43++++40++++40+++++37
918エリート街道さん:2006/10/15(日) 17:38:01 ID:WmF5xsLf
明治なんかに逝ったばかりに、、、、
919エリート街道さん:2006/10/15(日) 23:41:30 ID:X9iPMoXn
ハンカチ王子が入る前に、早稲田が38回目の優勝を決めたな。
920エリート街道さん:2006/10/15(日) 23:44:38 ID:X9iPMoXn
史上初の5連覇があるかな?
921エリート街道さん:2006/10/16(月) 00:28:26 ID:hogNz30u
六大学は四強二弱の時代に突入!

◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 ★東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 ★早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 ★慶応大学(1983人)
 6 ★明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)

マジレスすっと最近の立教はヒドいね。
何が?って 資格実績も就職実績も昔と比べたら悲惨な状況。

新司法試験の合格者なんか専修大よりも下のたった7名...
このような状況だから六大学は4強2弱って言われているんだね。

東大>>早稲田>慶応>明治 |4強の壁|  法政=立教
922明治、この悲惨な現況wどうしようもない:2006/10/16(月) 11:31:29 ID:cP61io4w
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)

以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
923エリート街道さん:2006/10/16(月) 12:20:32 ID:WClKiuKO
<全国難関7私大>

■最難関資格! 平成18年弁理士試験 結果
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm

<私大 合格率ランキング>
合格者/受験者 大学名 合格率

1位 慶應義塾大学 31.0%  37/119
2位 同志社大学   29.7%  14/47
3位 早稲田大学   24.8%  39/157
4位 明治大学    23.2%  10/43
5位 上智大学    21.66%  8/27
6位 立命館大学   20.0%  8/40
7位 東京理科大学  18.6%  20/107

以上が難関7私大
924エリート街道さん:2006/10/16(月) 12:22:13 ID:dlVKLkYj
平成18年 科学研究費補助金-機関別交付額
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_060517/data/siryo2.pdf

中央大学 344.770.000円
青山学院 245,170,000円
法政大学 235,200,000円
明治大学 209,000,000円
上智大学 201,120,000円
立教大学 200,590,000円
学習院大 179、470、000円

925エリート街道さん:2006/10/16(月) 12:34:35 ID:cP61io4w
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)

以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
926エリート街道さん:2006/10/16(月) 13:06:07 ID:DEAnI7zo
【私立25大学】 法科大学院実績   中央>明治>法政>立教>青学
★中央 131 55
慶応 104 63
★明治 43 45
同志 35 40
関学 28 44
立命 27 26
★法政 23 37
関大 18 36
上智 17 33
学習 15 31
愛知 13 72
早稲 12 63
成蹊 11 44
専修 9 18
創価 8 57
明学 8 44
★立教 7 39
日大 7 13
梨学 6 55
南山 5 50
★青学 5 36
甲南 5 28
神奈 4 31
大東 4 21
東洋 4 17

927弁理士試験追加!w:2006/10/16(月) 13:12:16 ID:cP61io4w
全25分野オールカバー徹底比較!!
☆☆数の好きな明治君に送る、日大に完敗の永久保存版データ☆☆
このいかんともしがたい差を他大には押し付けるのか?

●全社長数:日大29279人>明治12891人 ●全上場企業社長数:日大58人>明治52人
●女性社長数:日大227人>明治117人 ●上場企業役員・管理職者数:日大2551人>明治2096人
●トヨタ自動車採用者数:日大9人>明治5人 ●ソニー採用者数:日大2人>明治0人
●ホンダ採用者数:日大18人>明治12人 ●JR東日本採用者数:日大36人>明治12人
●読売新聞社採用者数:日大1人>明治0人 ●東京電力採用者数:日大6人>明治4人
●国家公務員I種過去3年間採用者数:日大3人(農水省2、(独)建築研究所)>明治1人(環境省) 
●ベンチャー企業の社長数:日大56人>明治16人 ●ベンチャー企業の役員数:日大225人>明治126人
●警察官採用者数※多いと負け:明治33人(首位)>日大26人
●衆議院議員数:日大15人>明治6人 ●参議院議員数:日大5人>明治0人
●学生数:日大65000人(首位)>明治32000人(3位) ●司法試験合格率:日大1.30%>明治1.26%
●司法試験合格者数:明治28人>日大14人 ●弁理士試験合格者数:日大14人>明治13人
●ピュリッツァー省受賞者数:日大2人>明治1人 ●三大国際映画祭受賞者数:日大3人>明治1人
●日本アカデミー賞受賞者数:日大6人>明治0人 ●科学研究費:日大619100千円>明治190400千円
●COE:日大2件>明治0件

日大:24勝1敗 明治:1勝24敗

ソース
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
http://www.president.co.jp/pre/20030505/001.html
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyouseisyatyou20.htm
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

だったら日大に勝てよ。日大>明治なんだから
928エリート街道さん:2006/10/16(月) 19:26:19 ID:WClKiuKO

●彼氏にしたい大学 TOP5

1位 慶応大学
2位 明治大学
3位 早稲田大学
4位 青山学院大学
5位 東京大学

http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA

929エリート街道さん:2006/10/16(月) 19:34:26 ID:WhsijhUu
927君は、明治より優秀な日大に入れて良かったね。
おめでとう。
930エリート街道さん:2006/10/17(火) 06:57:21 ID:P9mCXOSZ
東京六大学は不変、不滅
931エリート街道さん:2006/10/17(火) 10:24:06 ID:NDm4RQQB
東京六大学なんて言ってるのは法政だけ
932エリート街道さん:2006/10/17(火) 11:00:24 ID:SIPwqWKf
http://www.megrokai.or.jp/megurokai/kaihou/kiji/kiji153/rankingu.html
就職力ランキング  明治>中央>法政>立教>青学
1慶 応36536611東京理科11308321電気通信55267
2早稲田35367212上 智10641122学習院52110
3東 京21521313日 本9724623神 戸51839
4大 阪14920414九 州9573524東 海43166
5同志社14724015法 政9050225成 蹊39817
6東京工業14221416立 教8796726東京女子36189
7明 治12885317青山学院8635327日本女子35002
8京 都12748518関西学院8230428名古屋34359
9中 央11897619関 西7771329武蔵工業33160
10立命館11695620一 橋6926530筑 波32762

933エリート街道さん:2006/10/17(火) 11:37:57 ID:Q16yMOwo
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1161029949/
934エリート街道さん:2006/10/17(火) 11:39:19 ID:J+6pNKXb
ベネッセ総合学力模試(7月)結果ランキング 
79. 慶応大(法)
78. 慶応大(経済) 早稲田大(政治経済)
77. 慶応大(総合政策) 上智大(法) 早稲田大(法)
76. 中央大(法)  
74. 慶応大(商) 上智大(国際教養) 早稲田大(商) 
73. 慶応大(文)早稲田大(社会科)(文)(文化構想)(国際教養)
72. 上智大(経済)(外国語)
71. 青山学院大(国際政治経済) 中央大(総合政策) 法政大(法) 立教大(法) 国際基督教大(教養)
70. 上智大(文)明治大(法) 
69. 青山学院大(法) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理)(社会) 早稲田大(人間科) 
68. 青山学院大(経済)(経営) 明治大(政治経済) 立教大(経済) 
67. 青山学院大(文)学習院大(法) 明治大(文)(経営)(商)  立教大(文)北海道(法)
66. 成蹊大(法) 法政大(文)(経済)(人間環境) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 北海道(文) 
65. 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(文)(経済)(商) 法政大(経営)(社会)(現代福祉)(キャリアデザイン) 立教大(観光)   
64. 明治学院大(法)(国際) 立教大(コミュニティ福祉) 北海道(経済)
63, 津田塾大(学芸) 獨協大(外国語)
62. 学習院大(文) 学習院女子大(国際文化交流)成蹊大(文) 成城大(法)(社会イノベーション)明治学院大(心理) 
61. 国学院大(文)成城大(経済) 日本大(法) 日本社会事業大(社会福祉)
60. 人間社会) 明治学院大(経済)(社会) 
59. 専修大(文)(法) 東洋大(文)(社会)  日本女子大(文) 東京理大(経営)武蔵野大(人間関係) フェリス女学院大(国際交流)
58. 獨協大(法) 国学院大(法)(経済) 創価大(法) 成城大(文芸) 東京女子大(現代文化)(文理) 武蔵大(経済)(社会)
57. 駒澤大(文)(法) 東洋大(法)(経済)(経営)二松学舎大(文)日本大(経済)(商)  教育大札幌
56. 獨協大(経済) 桜美林大(リベラルアーツ学群) 駒澤大(経営) 昭和女子大(人間社会) 
,専修大(経済)(経営) 創価大(経済) 武蔵野大(現代社会) 神奈川大(法) 
55, 神奈川大(外国語創価大(経営) 小樽商大(商) 東海大(文) 武蔵大(人文) 

935エリート街道さん:2006/10/17(火) 11:54:14 ID:g6L4rE/4

  トップ層は明治が一番しょぼいね


  


   ( ^∀^)わっはっはっはw

    だから明治はコケにされ笑われるww

    w
936エリート街道さん:2006/10/17(火) 16:00:01 ID:Rkv45oO4
【慶・上・早・理・津田・中】東京私学六大学の序列
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1161065923/
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
938エリート街道さん:2006/10/17(火) 17:26:31 ID:/7EScQxz
明治はいつもビリですな。でもそれがお似合いだけどね、きゃははは!!!

939エリート街道さん:2006/10/17(火) 17:34:50 ID:tEuwCzVy
明治荒らし。
いつまでこれが続くのか・・・
2チャンで一番嫌われてる関東代表は明治、関西代表はリッツ
940エリート街道さん:2006/10/17(火) 18:31:09 ID:r6IH59vA

立教・・・ 校舎が古く汚い 
      また、人口密度が半端でなく窮屈さに学生の不満が噴出している
      キャンパスは奴隷船というか養鶏場のケージ みたいでゾッとする
      池袋西口(治安悪)から500〜600Mは歩かされるという悪立地

      事実上捨てられた学部の、現代心理・コミュニティー福祉・観光学部は
      4年間埼玉の新座(ど田舎)

古いボロ中学校みたいな小さな校舎じゃストレスも溜まるワケだwww

941エリート街道さん:2006/10/18(水) 02:17:05 ID:b/T1zt0g
東京六大学は不変、不滅
942エリート街道さん:2006/10/18(水) 06:12:58 ID:pPXlSMc0

いくら法政に抜かれようとも、資格試験実績が日東駒船以下だろうと

六大学は不変不滅、六大学は一緒、六大学マンセー


      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
       (  )
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

             六大明治オナニー君



943エリート街道さん:2006/10/18(水) 12:15:58 ID:TBijXF2u


 
 マーチ5校のなかでトップ層が ★一番貧弱なのは明治★ だった。


  
     ( ^∀^)わっはっはっはw

      だから明治はコケにされ笑われるww

      w
944エリート街道さん:2006/10/18(水) 12:18:00 ID://eAncdQ
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
945エリート街道さん:2006/10/18(水) 12:18:39 ID:qIqbsDRU
ベネッセ総合学力模試(7月)結果ランキング 
79. 慶応大(法)
78. 慶応大(経済) 早稲田大(政治経済)
77. 慶応大(総合政策) 上智大(法) 早稲田大(法)
76. 中央大(法)  
74. 慶応大(商) 上智大(国際教養) 早稲田大(商) 
73. 慶応大(文)早稲田大(社会科)(文)(文化構想)(国際教養)
72. 上智大(経済)(外国語)
71. 青山学院大(国際政治経済) 中央大(総合政策) 法政大(法) 立教大(法) 国際基督教大(教養)
70. 上智大(文)明治大(法) 
69. 青山学院大(法) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理)(社会) 早稲田大(人間科) 
68. 青山学院大(経済)(経営) 明治大(政治経済) 立教大(経済) 
67. 青山学院大(文)学習院大(法) 明治大(文)(経営)(商)  立教大(文)北海道(法)
66. 成蹊大(法) 法政大(文)(経済)(人間環境) 明治大(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 北海道(文) 
65. 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 中央大(文)(経済)(商) 法政大(経営)(社会)(現代福祉)(キャリアデザイン) 立教大(観光)   
64. 明治学院大(法)(国際) 立教大(コミュニティ福祉) 北海道(経済)
63, 津田塾大(学芸) 獨協大(外国語)
62. 学習院大(文) 学習院女子大(国際文化交流)成蹊大(文) 成城大(法)(社会イノベーション)明治学院大(心理) 
61. 国学院大(文)成城大(経済) 日本大(法) 日本社会事業大(社会福祉)
60. 人間社会) 明治学院大(経済)(社会) 
59. 専修大(文)(法) 東洋大(文)(社会)  日本女子大(文) 東京理大(経営)武蔵野大(人間関係) フェリス女学院大(国際交流)
58. 獨協大(法) 国学院大(法)(経済) 創価大(法) 成城大(文芸) 東京女子大(現代文化)(文理) 武蔵大(経済)(社会)
57. 駒澤大(文)(法) 東洋大(法)(経済)(経営)二松学舎大(文)日本大(経済)(商)  教育大札幌
56. 獨協大(経済) 桜美林大(リベラルアーツ学群) 駒澤大(経営) 昭和女子大(人間社会) 
,専修大(経済)(経営) 創価大(経済) 武蔵野大(現代社会) 神奈川大(法) 
55, 神奈川大(外国語創価大(経営) 小樽商大(商) 東海大(文) 武蔵大(人文) 

946エリート街道さん:2006/10/18(水) 12:37:00 ID:TBijXF2u


 
 マーチ5校のなかでトップ層が ★一番貧弱なのは明治★ だった。


  
     ( ^∀^)わっはっはっはw

      だから明治はコケにされ笑われるww

      w
947エリート街道さん:2006/10/18(水) 19:39:24 ID:VKT/JfVv
<全国難関 7私大>

■最難関資格! 平成18年弁理士試験 結果
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm

<私大 合格率ランキング>
合格者/受験者 大学名 合格率

1位 慶應義塾大学 31.0%  37/119
2位 同志社大学   29.7%  14/47
3位 早稲田大学   24.8%  39/157
4位 明治大学    23.2%  10/43
5位 上智大学    21.66%  8/27
6位 立命館大学   20.0%  8/40
7位 東京理科大学  18.6%  20/107

以上、難関私大上位7校

948エリート街道さん:2006/10/19(木) 01:26:21 ID:3Qknba8C



慶應=東大=法政=明治=立教=早稲田

(アイウエオ順)




949エリート街道さん:2006/10/19(木) 04:22:27 ID:P3IrIdfx
大学はどちらですか?

六大です!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なるほどw
950エリート街道さん:2006/10/19(木) 19:04:32 ID:7okJGsai

【子供を入学させたい大学】
東大29%
早大28%
慶大24%
明大11%
立大 5%
法大 3% ←六大学のお荷物www

(めざまし土曜日調べ)


951エリート街道さん:2006/10/20(金) 17:54:35 ID:5z8f+2Fk
法政 やむ終えず逝く大学のイメージ
952エリート街道さん:2006/10/20(金) 17:57:47 ID:jAdoX6xs
おいおい早稲田なんでそうなるの

早稲田 三流
第二文学部     3,094
社会科学部    3,367
人間科学部     3310
スポーツ科学部  1,451
計    11222人 文系(38257人)つまり文系の早稲田の3分1はカスです。


どうしても早稲田にいきたいなら
通信過程人間科学部にどうぞ
定員2200名 面接のみで合格 学費も安いです。
早稲田卒、早稲田中退の肩書き欲しい人向け

953エリート街道さん:2006/10/20(金) 20:59:07 ID:EIJ5sKmR
どうしても早稲田に行きたい奴は
どうしても法政に逝きたくない奴
954エリート街道さん:2006/10/21(土) 07:32:48 ID:akO8IymR


慶應>早稲田>>上智>中央法>立教>>中央=法政=明治>>青学



955エリート街道さん:2006/10/21(土) 08:25:36 ID:7Zh1k7Jg

慶應≧早稲田>上智≧東京理科>明治>立教>学習院≧中央>青学≧法政
956エリート街道さん:2006/10/21(土) 09:10:07 ID:fgn2zEDD
http://www.geocities.jp/daigakuranking/

===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、同志社、津田塾

【難関中位グループ】学習院、中央、青学、関西学院、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、南山、関西、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
957エリート街道さん:2006/10/21(土) 21:04:44 ID:7W58NwiK
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
958エリート街道さん:2006/10/22(日) 01:32:53 ID:2/d9r2xr
学習院、成蹊、成城、武蔵の「東京四大学」をよろしく。
959エリート街道さん:2006/10/22(日) 01:38:12 ID:vnQQ8tK1
慶應>早稲田>東京理科≧上智>立教>明治>学習院>中央>青学>法政
960エリート街道さん:2006/10/22(日) 08:13:29 ID:h5dr1xQK
★業種別著名企業104社への    ◆人気有力企業270社への
就職率(サンデー毎日8/3号)   就職率(財界展望9月号)
@慶応大31.03%        @慶応大50.9%
A早稲田22.97%        A早稲田39.5%

B上智大19.61%        B上智大27.6%
C明治大16.14%        C明治大27.1%
D青学大14.57%        D青学大25.6%
E立教大14.22%        E立教大25.6%

F中央大12.63%★        F中央大23.7%★
G法政大10.29%★        G法政大19.4%★

※業種別著名企業104社 一覧
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ、ソニー
日本IBM、トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ発動機、キヤノン、リコー、
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、
みずほフィナンシャル、東京三菱銀行、三井住友、東京海上火災、日本生命保険
JR東日本、JR東海、日本テレビ、NHK、フジテレビ、テレビ朝日、
東京電力、関西電力、鹿島、富士写真フィルム、資生堂、武田薬品、新日鉄、
JFEホールディングス、日立金属、クボタ、コマツ 他合計104社

961エリート街道さん:2006/10/23(月) 10:55:36 ID:naAOB4+i
■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■最新版です
http://ime.nu/www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

@慶応大学
A早稲田大学
B関西学院大学
C同志社大学
C立教大学
C中央大学
---------------------------
F青山学院大学
G明治大学←堂々の8位!!
H関西大学
I立命館大学
J法政大学
962エリート街道さん:2006/10/23(月) 20:54:52 ID:VoaOGXe9
東京六大学はすべて人生の勝者、トップエリートだ。
963エリート街道さん:2006/10/24(火) 01:51:27 ID:iRboTw1o
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
現在、キー局(東京の5局)、準キー局(大阪の4局)、その他地方局、ラジオ局すべてにおいて、アナウンサーの採用試験は
4年制大学卒業見込み者を対象に行われています。ですから、今中学生・高校生の方は、アナウンサーになりたくば、最低
でも 4年制大学に入らなくてはお話になりません。 現実を言えば、4年制大学ならどこでもいい、という訳にもいきませ
ん。 採用試験の過程で“大学差別”があるとは言いませんが、一部の有名大学の学生だといいイメージを持たれるのは事実
でしょう。 例えばキー局、準キー局の現役アナウンサーは 男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では
強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。 女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、
成城、 聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。 というように、
アナウンサーを 輩出している大学というのはホンの一部の大学なのです。
964エリート街道さん:2006/10/24(火) 07:10:26 ID:n98HIh99



慶應=東大=法政=明治=立教=早稲田

(アイウエオ順)




965エリート街道さん:2006/10/24(火) 12:35:38 ID:tPfgmFCi
(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP
 
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。

966エリート街道さん:2006/10/25(水) 02:15:56 ID:9dnOsZ9H
東京六大学は不変、不滅
967エリート街道さん:2006/10/25(水) 19:02:18 ID:BMtwC24s

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治(法)97.9% >>>>>>法政(法)2.1%
明治(政治経済)100%>>>>>>法政(経済)0%!  ←誰も行かねーwww
明治(経営)92.9%>>>>>>>法政(経営)7.1%
明治(理工)94.4%>>>>>>> 法政(工)5.6%

まあホーセイで頑張りなさい。イイコトもあるかもしれないからw

968エリート街道さん:2006/10/27(金) 07:01:59 ID:WBtZJQqY
東京六大学は全てイイコトがある。
東京六大学は人生の勝者・トップエリートなんだから。
969エリート街道さん:2006/10/27(金) 07:05:43 ID:mkegko7a
崩政は日大レベル。迷治はそれ以下だ
970エリート街道さん:2006/10/27(金) 10:30:43 ID:htt72TRv
東都大学の中では、明らかに上位6校が浮いていて、その他とレベルに差がある。
そこで、これら6校で「新東京六大学リーグ」を結成すればよい。

@一橋大学
A東京工業大学
B上智大学
C中央大学
D青山学院大学
E学習院大学

もし、一橋と東工大が統合したら、首都リーグから筑波大学を招聘
971エリート街道さん:2006/10/27(金) 12:47:17 ID:lm7Zsouw
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html

現在、キー局(東京の5局)、準キー局(大阪の4局)、その他地方局、ラジオ局すべてにおいて、アナウンサーの採用試験は

4年制大学卒業見込み者を対象に行われています。ですから、今中学生・高校生の方は、アナウンサーになりたくば、最低

でも 4年制大学に入らなくてはお話になりません。 現実を言えば、4年制大学ならどこでもいい、という訳にもいきませ

ん。 採用試験の過程で“大学差別”があるとは言いませんが、一部の有名大学の学生だといいイメージを持たれるのは事実

でしょう。 例えばキー局、準キー局の現役アナウンサーは 男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では

強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。 女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、

成城、 聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。 というように、

アナウンサーを 輩出している大学というのはホンの一部の大学なのです。



972エリート街道さん:2006/10/27(金) 12:48:31 ID:lm7Zsouw
平成18年 科学研究費補助金-機関別交付額
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_060517/data/siryo2.pdf

中央大学 344.770.000円
青山学院 245,170,000円
法政大学 235,200,000円
明治大学 209,000,000円
上智大学 201,120,000円
立教大学 200,590,000円
学習院大 179、470、000円

973エリート街道さん:2006/10/27(金) 12:49:40 ID:lm7Zsouw
目を背けるな明治。現実を直視しろ。

法政の弟分、明治の実力とは    どちらが大学として上か、明白ですねw

★最高裁判事輩出者数 中央4>法政2>>>明治0w  0って何w
★法政本命率23.2 明治本命率21.4 実は、マーチ最下位の明治w
★就職力でも法政に負けてしまった明治。恥ずかしくて死にそうw
★司法試験合格率も公認会計士試験合格率も法政>>明治。泣きたい、1.26%。
★文系最難関学部の法学部偏差値ではもはや完敗。河合とベネに放火しないでね。
★芥川賞受賞者輩出者数 法政6人>>明治3人 、ダブルスコアで敗北w
★法政COE採択有り 明治無し 明痔悲惨ww この時点で大学として負けてるw
★有名教授の宝庫である法政に対し、無名教授の宝庫である明治w
★「マスコミに強い法政」といわれるようにアナウンサーを数多く輩出した法政。明治微妙。
★法政から入閣者【総務、財務副、農林水産副】有り、明治無しww 政界でも法政>>>明治が実証。
★六大学野球優勝回数 法政42回>>>明治31回 3強の法政早稲田慶應にぼろ負けw
★アメフトの現学生チャンピオンは法政、明治は話題にもならない。
★ラグビーで法政は6年連続ベスト4の実力、過去の栄光にすがる明治は初戦敗退レベル。
★サッカー、法政>>>明治は説明するまでもない。
★アイスホッケーの現関東チャンピオンは法政。
★フィールドホッケーも言うまでもなく法政>>>>>明治。
★去年箱根駅伝成績 法政復路優勝。明治シード落ち。
★法政明治の陸上対抗戦で法政は50年連続で明治に勝っている。

結論、明治いらね、六大学に明治の代わりに青学や中央が入ればいいのに。


明治が法政に勝てるのはお相撲と犯罪件数と捏造コピぺだけw  

明治ってしょぼいね。
974エリート街道さん:2006/10/27(金) 14:58:47 ID:AOYVh49z
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
★東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
★慶應  494   3840   12.9%
★早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
★立教   44    556    7.9%
★法政   58    807    7.2%
★明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
975エリート街道さん:2006/10/27(金) 15:08:01 ID:vyRgqsJ+
法学部最新偏差値 サンデー毎日8.6参照   

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

976エリート街道さん:2006/10/27(金) 18:57:40 ID:oxBCTu0G
またネタスレか。
六大学ってただの野球の話じゃん。
東大と法政を同じくくりにするのは無理があり杉。
977エリート街道さん:2006/10/27(金) 19:09:51 ID:ZfaD31LI
法政以下の明治の立場はw
978エリート街道さん:2006/10/27(金) 20:06:17 ID:GHTUcoj6
東京六大学野球リーグ戦
優勝に関する記録

優勝回数  最近の優勝
法大42回 平成18年春
早大37回 平成17年春
明大31回 平成16年春
慶大31回 平成16年秋
立大12回 平成11年秋
東大0回

東京六大学連盟
http://www.big6.gr.jp/record/record_champion.html



979エリート街道さん:2006/10/27(金) 23:27:36 ID:hPaKxcBs
五本指に入らぬ一応六大学法政
980エリート街道さん:2006/10/27(金) 23:36:25 ID:+3vqwVz7
早慶理工>早慶文系=上智理科
981エリート街道さん:2006/10/27(金) 23:39:06 ID:yeE1x1s9
平成18年秋は早稲田大学が優勝しました。
982エリート街道さん:2006/10/27(金) 23:42:01 ID:R1XEe1W7
法政に抜かれたマヌケな大学が明治w
983エリート街道さん:2006/10/27(金) 23:45:38 ID:2at723oV
東大
慶応
早稲田
明治
立教
法政
984エリート街道さん:2006/10/27(金) 23:50:31 ID:nyZNWawA
東大以外は馬鹿でも入れる「私立大学」
985エリート街道さん
法政>立教>青学