社学をたたいているのは教育だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
9エリート街道さん:2006/07/24(月) 23:39:43 ID:4QJtbXaD
>マジレスで説得すれば、他学部と同等だとわかってもらえるはず
だれひとりこの説得に納得するものはいない
10エリート街道さん:2006/07/24(月) 23:45:28 ID:l3sEUV02
明治の分際で社学を叩いてるヤツを1人知ってる
11エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:01:34 ID:uiwPJjDt
■どんなに泣いても、わめいても、工作しても現実はコレ♪■
      ↓↓↓
★最新代ゼミ難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

63.6  早稲田商
63.1  早稲田社学     
63.0  早稲田教育(文系平均)                       
----------------------------------------------------

62.0               
----------------------------------------------------

61.0  早稲田人科
----------------------------------------------------
60.4                   明治政経
60.2                   明治法
60.0
----------------------------------------------------
59.5                   明治経営  情報コミ
59.0                   明治商
----------------------------------------------------
58.7  早稲田スポ科
      早稲田二文

商≧社学≧教育>>>人科>>明治駒澤>スポ科・二文です
おれでとうございます◎
12エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:04:36 ID:uiwPJjDt
■どんなに泣いても、わめいても、工作しても現実はコレ♪■
      ↓↓↓
★最新代ゼミ難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

63.6  早稲田商
63.1  早稲田社学     
63.0  早稲田教育(文系平均)                       
----------------------------------------------------

62.0               
----------------------------------------------------

61.0  早稲田人科
----------------------------------------------------
60.4                   明治政経
60.2                   明治法
60.0
----------------------------------------------------
59.5                   明治経営  情報コミ
59.0                   明治商
----------------------------------------------------
58.7  早稲田スポ科
      早稲田二文

商≧社学≧教育>>>人科>>明治駒澤>スポ科・二文です
おれでとうございます◎
13エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:08:23 ID:/bm6icU/
あ、社学、また夜間偏差値でごまかそうとしている
14エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:18:34 ID:r9KgOEbk
キモオタが上位学部行ったところで相手にされない

それはどの大学でも同じ
ネタ板でマジレススマソ。
15エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:26:34 ID:4AJJPHdV
どうでもいいけどスレ主の>>1はかどっかじゃなかった?色んな社学スレに書き込んでたよーな。内部分裂を起こさせるのが目的?
16エリート街道さん:2006/07/25(火) 01:07:42 ID:uiwPJjDt
>>13 「夜間偏差値」? ぷw
これだから低学歴はwww
統計学の入門書でも買って読みましょうね♪

偏差値は全体の中での個々の比較を目的とした統計値なので、全部基準をそろえなきゃ成り立ちませんw

■実証例・・・2002年代ゼミ偏差値

社学63−明商58(社学圧勝)
社学63−慶商63(同数引き分け)
社学63−立法62(社学勝)

■実証例・・・2002年代ゼミ併願対決
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 

   明治商VS社学        慶応商VS社学       立教法VS社学
   (社学圧勝)         (同数引き分け)        (社学勝)

明商○ 早稲社×…216  慶商○ 早稲社×…23   立法○ 早稲社×…74
明商× 早稲社○…5    慶商× 早稲社○…23   立法× 早稲社○…29
明商× 早稲社×…301  慶商× 早稲社×…234   立法× 早稲社×…225
明商○ 早稲社○…53   慶商○ 早稲社○…33   立法○ 早稲社○…38

★表示された偏差値と併願対決の結果が完全一致www

※ちなみに社学の受験者の母集団は、早稲田の商・教育あたりとほぼ同じです
  社学の難易度にケチ付けて、印象操作しようとしたんだろうけど残念だったねwww
17エリート街道さん:2006/07/25(火) 01:10:14 ID:fArw/QEi
SSSへの報復に決まってる。
18エリート街道さん:2006/07/25(火) 01:46:20 ID:qw9/25Ck
早稲田は政経が看板

学部別大手広告代理店内定数(2006入社・文系学部のみ)

政経:13(1)〔電通6(1)、博報堂3、ADK3、大広1〕
法学:7(3) 〔電通5(2)、博報堂1(1)、ADK1〕
一文:4(3) 〔電通3(1)、ADK1〕
教育:7(2) 〔電通5(1)、東急1、大広1(1)〕
商学:7(3) 〔電通3(1)、ADK3(1)、大広1(1)〕
社学:4(2) 〔電通2、ADK1(1)、大広1〕
人科:1   〔電通1〕
19エリート街道さん:2006/07/25(火) 02:03:25 ID:/bm6icU/
偏差値は、夜間偏差値、短大偏差値、女子大偏差値といろいろあり、一律に
論じられるものではないよ。たとえば、灘高の偏差値が東大より上だからといって、
灘高のほうが東大より上といえるのか?
灘高でさえ、東大に受からない人はたくさんいる
もうすこし社学の人には緻密に思考することを望みたいな
社学だって一応大学なのだから
20エリート街道さん:2006/07/25(火) 02:30:42 ID:UA2q49co
>>19
偏差値は各予備校の生徒がどの大学に合格できたか、
追跡調査して決められます。
そんな区別はありません。
ってゆーか、何で例えで、高校と大学の偏差値くらべてるの?ネタ?

ちなみに、どの予備校・出版社の偏差値表でも社学は昼間学部のとこに
記載されており、夜間学部のとこに記載しているものは唯の一つもありません

あなたは、毎日、学歴版に張り付いて社学を叩くより、もっと他に時間を有益に使った
ほうが良いと思いますよ
21エリート街道さん:2006/07/25(火) 04:38:05 ID:k4L1dl79
夜間のところに載ってないと言うか
そもそも夜間と昼間で分けてるものの方が少ない
22エリート街道さん:2006/07/25(火) 10:53:55 ID:4dSwObK+
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
23エリート街道さん:2006/07/25(火) 11:27:26 ID:N0maNJKg
>>15
そ れ だ
24エリート街道さん:2006/07/26(水) 02:18:30 ID:lXbC45ux
>>19
高校受験用の模試と大学受験用の模試という全く母集団の違う偏差値比べて論ずるとは・・・
ID:/bm6icU/ は、正真正銘の池沼だなw

「夜間偏差値」とか言ってあたかも別基準であるかのように虚偽の風説を流布させ
社学の難易度にケチ付けて、印象操作しようとしたんだろうけど残念だったねwww

※偏差値は全体の中での個々の比較を目的とした統計値なので、全部基準をそろえなきゃ成り立ちませんw
  ちなみに社学の受験者の母集団は、早稲田の商・教育あたりとほぼ同じです

25エリート街道さん:2006/07/26(水) 02:20:38 ID:lXbC45ux

■実証例・・・2002年代ゼミ偏差値

社学63−明商58(社学圧勝)
社学63−慶商63(同数引き分け)
社学63−立法62(社学勝)

■実証例・・・2002年代ゼミ併願対決
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 

   明治商VS社学        慶応商VS社学       立教法VS社学
   (社学圧勝)         (同数引き分け)        (社学勝)

明商○ 早稲社×…216  慶商○ 早稲社×…23   立法○ 早稲社×…74
明商× 早稲社○…5    慶商× 早稲社○…23   立法× 早稲社○…29
明商× 早稲社×…301  慶商× 早稲社×…234   立法× 早稲社×…225
明商○ 早稲社○…53   慶商○ 早稲社○…33   立法○ 早稲社○…38

★表示された偏差値と併願対決の結果が完全一致www
26エリート街道さん:2006/07/27(木) 02:08:50 ID:JHTbo/rd
社学生は偏差値大好きだね
27エリート街道さん:2006/07/27(木) 11:12:18 ID:9XrKV6w/
316 :エリート街道さん :2006/07/27(木) 02:04:28 ID:JHTbo/rd
出て行けと言われないだけ、社学の地位も上がったね
これも純粋な夜間学部から、昼夜開講制を取る夜間学部に変わったからだろう
28エリート街道さん:2006/07/28(金) 19:01:15 ID:TPu/YWs5
バカシャガとバカショウは、イラネ
29エリート街道さん:2006/07/29(土) 17:14:54 ID:r81thmCs
人家もスポも看護も二文も政策も環境もイラネ。
ゴミ学部は一掃して、スッキリすべき。
大量のアホ学生ばかり抱えてどうするつもりだ?
底辺駅弁にすら、マジで馬鹿にされている早慶の現実を大学関係者はよく考えろ。
30エリート街道さん:2006/07/29(土) 17:29:04 ID:RkPt0lgO
創価大はリーダーを作る大学で早稲田みたいな兵隊はつくりません
31エリート街道さん:2006/07/29(土) 20:05:56 ID:ZaBaAKs8
創価大はリーダーの家来を作る大学だろう。
32エリート街道さん:2006/08/01(火) 03:44:21 ID:BVeMb8UJ
創価大一期生が50代半ばくらいだから
そろそろ教団の幹部を占めるようになるだろな
恐ろしい・・・
33エリート街道さん:2006/08/02(水) 10:14:35 ID:GFWNvhGr
社学ほどは恐ろしくないよ
34エリート街道さん:2006/08/03(木) 16:53:16 ID:035wxXQ0
社学自治会のこと?
35エリート街道さん:2006/08/04(金) 22:49:26 ID:EfJhXsSy
学歴板は、低学歴板になりつつある。

早慶は低学歴板に移して、健全な学歴議論がしたい。
36エリート街道さん:2006/08/04(金) 23:37:36 ID:3mRRFV9u
そうなると東京一工しか残らんな。あと国立医私立上位医と。
37エリート街道さん:2006/08/05(土) 12:17:30 ID:jwMoNuYj
>>34
実際社学自治会は社学とは関係ないよ。
38エリート街道さん:2006/08/05(土) 12:31:27 ID:l54+VCsn
39エリート街道さん:2006/08/05(土) 23:23:59 ID:yN18NLsf
>>37
あるよw
40エリート街道さん:2006/08/05(土) 23:33:25 ID:jwMoNuYj
>>39
ないよ。実際社学生が一番迷惑してる。
41エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:10:30 ID:Bs4EhO49
>>40
君を反革命のファシストとみなす。
42エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:28:11 ID:Q0UjGM55
教育の社会科とかぶっているのに、はずかしくないの?
教育のまねして
43エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:31:52 ID:kk9kSozE
>>42
うんw
44エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:32:35 ID:3yVipYta
>>40
72:エリート街道さん :2006/08/05(土) 12:40:35 ID:jwMoNuYj
俺だったら上智法より早稲田社学を選ぶな〜。社学も面白そうだし。
73:エリート街道さん :2006/08/05(土) 12:50:37 ID:3FXs7NK0 [sage]
選ぶじゃなくて工作員だろw
45エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:42:49 ID:lKNlRDaF
>>29
その辺の学部は
煽りぬきで学力は駅弁レベルだね
でも早慶の強みは、人が多いことなんだよね(笑)
46エリート街道さん:2006/08/06(日) 02:15:21 ID:z7zGR5ur
社学叩きが本当にヒドイが、ここで社学を叩ける立場にある人がどれほど
いるか?
ここで社学叩きに走っている連中は、旧帝一工などの高学歴者ではなく、
しょせん早慶上智マーチレベル程度の連中と思われる。
社学と入試科目が同じで、テスト前の暗記量が社学より少し多かったという
程度の連中がここまで社学を見下した発言をする権利はないと言える。
47エリート街道さん:2006/08/07(月) 20:11:10 ID:O+ar6ELl
シャガクを叩いているのは、完全に商学部。
バカ商の連中は構内で最もバカにされている存在。
いわば早稲田のゴミだ。
そんなゴミどもが、格上の社学を貶めようとしている。
バカ商に騙されてはいけない。
48エリート街道さん:2006/08/07(月) 20:36:42 ID:EMeuX8WJ
”早稲田社会科学部と(入試難易度では)同列だろう”ということを、断固認めない人たち。

・慶應(SFC)
・早稲田(教育)
・早稲田(一文)
・早稲田(商)

特に、慶應(SFC)の人たちは、早大社会科学と並べられることを非常に嫌がる。同格などという言説は死んでも認めない。死んでも。
「科目数等を考慮すれば、入試難易度では、早大社会科学は慶應(SFC)に劣ることは無い」という言説から、頑なに目をそらす。
そこでSFCの人たちは、就職の話や英語問題の難しさの話になんとか話を持っていこうとする。それが、彼らのプライド防衛の方策だ。いつものパターン。
49エリート街道さん:2006/08/07(月) 22:33:43 ID:GfrJjPxj
僕達は社学生を同じ早稲田の仲間だと認めています。by政経法理工一文教育商国教所沢一同
50エリート街道さん:2006/08/08(火) 18:29:18 ID:04oUTJZ5
確かに教育の猿はウザイな。最新偏差値でも倍率でも社学より下なのに。
51エリート街道さん:2006/08/10(木) 10:59:46 ID:oG9N06sV
教育とか人科しか受からんヤシって、どんなアホだ。
せめて社学くらい浮かれよなw
52エリート街道さん:2006/08/10(木) 11:06:03 ID:N71D9b0M
最近は、教育より社学のほうが合格難しいの?
53エリート街道さん:2006/08/10(木) 11:12:41 ID:NjXiWidU
>>51
どこにも受からなかったくせにw
54エリート街道さん:2006/08/10(木) 16:05:24 ID:TLY898mq
最難関の理工に受かったボクは
社学など叩く気になりません

よって、社学を叩いてるのは
下位中位学部の人
もしくは、マーチ上位か駅弁辺りでしょう
55エリート街道さん:2006/08/10(木) 17:42:48 ID:KUjUiZg1
>>54
理工って下の方の学科は明らかに社学以下だけどな
56エリート街道さん:2006/08/11(金) 19:23:28 ID:BNf3X5rK
理工のバカさは、社学の比ではないよ!

名前は利口だけど、頭はバカ。
57エリート街道さん:2006/08/11(金) 19:29:58 ID:C7diD80j
30代以上にとっては、社学はマーチ以下
58エリート街道さん:2006/08/11(金) 21:48:05 ID:7TPy0Zx2
のはずなのに就職はマーチ以上。
59エリート街道さん:2006/08/12(土) 00:10:28 ID:m1dFKLn2
>>55


文系の偏差値と理系の偏差値そのまま比べてるんじゃない?
60エリート街道さん:2006/08/12(土) 00:19:16 ID:PjWw1wfs
AERAの収入の良い企業就職ランキングでも一文教育人家あたりは
みかけませんでした
社学はNHK5人☆でランクイン
61エリート街道さん:2006/08/13(日) 16:12:41 ID:X1+VolkH
確かに実学の分就職では社学>>>一文教育だな。
人科はマーチとでも争ってなさい。
62エリート街道さん:2006/08/14(月) 15:20:06 ID:TGQbALgl
そうだそうだ!
63エリート街道さん:2006/08/14(月) 16:08:18 ID:nFkBWuh4
>>61
禿同。一文や教育に行くやつはアホだな。将来性ゼロ。
64エリート街道さん:2006/08/15(火) 01:28:48 ID:iptZn56E
ゼロってことはない。
早稲田なら。
65エリート街道さん:2006/08/15(火) 01:37:22 ID:bZwZsJEd
各学部OBの財界重鎮

【政経】
商船三井会長、三菱倉庫会長、テレ東社長、テレ東相談役、東芝社長、富士通会長、大和総研理事長(大和証券副会長)、日本テレコム社長、三菱自動車社長、サッポロホールディングス社長、三井ホーム社長、前田建設名誉会長、
【法】
NHK顧問、東ガス社長、大和総研社長、毎日放送顧問、京成電鉄会長、任天堂相談役、富国生命社長、あおぞら銀行社長、ADEKA社長、三井住友建設社長
【文】
デル日本法人社長、テレビ朝日顧問、集英社会長、ライブドア社長
【教育】
日韓経済協会会長(東レ顧問)、民放連会長(フジテレビ会長)、関西テレビ会長、りそな総研社長、リクルート顧問、共同通信顧問、時事通信顧問、角川書店社長
【商】
中部電力社長、りそなHD社長、野村不動産社長、資生堂相談役(前会長)、日清製粉グループ社長、丸井社長、あいおい損保社長、
【理工】
日韓経済協会副会長(三菱商事会長)、中国電力社長、本田技研社長、リコーCEO、富士重工社長、戸田建設会長、清水建設社長、SB食品社長、
【社学】
【人科】
66エリート街道さん:2006/08/15(火) 22:54:07 ID:cYMD4UiN
  \    /
    ・      \ /
       ;(社)llll((学);
       (社)(学)(社)(学)
 \__ (社)(学)社)学)(社)__/ カサカサ
      (社)(学)(社)(学)(社)
   __(社)(学)((社)((学)(社)__
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)   \
   _ (社)(学)(社)(学)(社)(学)_ 
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)  \
    _(社)(学)社)(学)(社)(学)_
  /  (l社)(学)(社)(学)(社l;)  \
  | .  (l;社)(学)(社)(学)(社)    |
  |  . (0社)(学)(社)(学)社)    |.   カサカサ
  ,;;    (:社)学)(社)(学;)      。
       (о社)(学)社0)
         ( ;社ξ学:)
67エリート街道さん:2006/08/16(水) 01:52:54 ID:y5/5BUWu
ID:04oUTJZ5

>44:エリート街道さん :2006/08/08(火) 14:37:06 ID:04oUTJZ5
>俺政経だけど社学落ちたよorz実際政経よりむずかったし。
>157:エリート街道さん :2006/08/08(火) 17:33:41 ID:04oUTJZ5 >>156
>オマエモナー
>社学は下位じゃねーだろ。社学落ち乙。
>10:エリート街道さん :2006/08/08(火) 14:43:04 ID:04oUTJZ5
>つーか東大生から見たら政経も社学も一緒でしょ。
>82:エリート街道さん :2006/08/08(火) 20:46:02 ID:04oUTJZ5
>実は学内差別があるのはバカ商。
>160:早稲田政経 :2006/08/08(火) 14:39:29 ID:04oUTJZ5
>俺政経受かったけど社学は落ちたし正直運だと思う。
>161:エリート街道さん :2006/08/08(火) 14:42:13 ID:U0u8APVa
>もうおまいは社学だってバレバレなんだってw
>162:エリート街道さん :2006/08/08(火) 23:13:08 ID:04oUTJZ5 >>161
>マーチ乙
68エリート街道さん:2006/08/16(水) 01:56:19 ID:y5/5BUWu
ID:nFkBWuh4

>39 :エリート街道さん :2006/08/14(月) 17:29:41 ID:nFkBWuh4
>>>38
>教育はわかるが偏差値や倍率で見ても社学は中位に入るだろ。
>実際商とも偏差値1しか違わんわけだし。
>513:政経 :2006/08/14(月) 16:05:45 ID:nFkBWuh4
>早稲田社学と同志社法なら社学行くだろ。
>同志社てwwのがマシなんじゃね?ww
>514:エリート街道さん :2006/08/14(月) 16:12:31 ID:whgUljSm [sage]
>506 名前:エリート街道さん :2006/08/14(月) 14:46:56 ID:nFkBWuh4
>おれは東北蹴り社学だよ。
>京大から来た人、東大から来た人も知ってる。
69エリート街道さん:2006/08/16(水) 13:20:01 ID:ZXoO0Gpq
↑sss?
70エリート街道さん:2006/08/17(木) 01:26:49 ID:pF+0GtMZ
>>1
早稲田落ちのコンプマーチだろ
明治青学あたりの
71エリート街道さん:2006/08/17(木) 13:49:44 ID:FG6J/8UN
や明治は基本社学しか叩かない。
これはなぜか。
早稲田そのものを叩いて貶めても自分達はさらにその劣化版→結局自大学のレベルの評価も落とすだけ。
だからこそ偏差値的に微妙、上智法クラスの社学だけ叩く。
なら何故二文、所沢を叩かないか。
これが低学歴マーチの一番の謎である。
皆も一緒に考えよう。
72エリート街道さん:2006/08/17(木) 13:50:49 ID:55+Wa+7z
 
 もうダイエーと関学と明治はだめかも知れんね。
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】
         中央 法(法)

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】
         立教 法

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文
         明治 政経(政治)

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会
74エリート街道さん:2006/08/17(木) 15:05:34 ID:gmChSBx0
早稲田大学学部別最多就職先(早稲田大学公式サイトより引用)

政経学部   NHK
法学部     国家公務員
商学部     三井住友銀行
教育学部   国家公務員
第一文学部 国家公務員
理工学部   富士通
人間科学部 三井住友海上

社会科学部 大塚商会
第二文学部 NOVA



就職を何とかしてから正規学部に挑めよw
75エリート街道さん:2006/08/17(木) 22:17:29 ID:oh/owP3p
>>74
2004年かw
この年は、大塚商会がたまたま大量採用してたからだろw
(立教も1位は大塚だったしな)

2位以下は、超優良企業のオンパレードです
受験生の皆さんは、詐欺師に騙されないようにしましょう♪

★どんなに泣いてもわめいても工作しても、現実はコレ♪★
         ↓↓↓
  ■2004年社会科学部 採用企業ランキング■

 2位    国家公務員

 3位    東京海上火災保険 三井物産

 5位    富士通  NTTコミュニケーションズ NTTデータ
       讀賣新聞社 朝日新聞社 毎日新聞社 セブンイレブンジャパン
12位    三井住友銀行 損保ジャパン 日本生命保険 NTT東日本

15位    山之内製薬 旭化成グループ 大和ハウス 富士写真フィルム 講談社
以下    東京三菱銀行 ソニー 日立製作所 NEC 日本IBM 日産 ホンダ
       伊藤忠商事 JR東日本 テレビ朝日 NHK 東京電力 電通 博報堂
76エリート街道さん:2006/08/17(木) 22:52:42 ID:FG6J/8UN
■2004年早稲田大学社会科学部 採用企業ランキング■

 2位    国家公務員

 3位    東京海上火災保険 三井物産

 5位    富士通  NTTコミュニケーションズ NTTデータ
       讀賣新聞社 朝日新聞社 毎日新聞社 セブンイレブンジャパン
12位    三井住友銀行 損保ジャパン 日本生命保険 NTT東日本

15位    山之内製薬 旭化成グループ 大和ハウス 富士写真フィルム 講談社
以下    東京三菱銀行 ソニー 日立製作所 NEC 日本IBM 日産 ホンダ
       伊藤忠商事 JR東日本 テレビ朝日 NHK 東京電力 電通 博報堂
77エリート街道さん:2006/08/18(金) 20:31:54 ID:8wvPTJDX
詐学必死だな
78エリート街道さん:2006/08/18(金) 22:01:20 ID:ZT8Uxdu/
俺は大塚商会に入社したい!
79エリート街道さん:2006/08/18(金) 22:16:22 ID:W6xtz+gb
 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!     V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 上位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文 | ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 |  | 60.5 /  (ミ   ミ)  | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )     /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|  |  レ   \`ー ' |  |  |
80エリート街道さん:2006/08/18(金) 22:37:06 ID:vB+MQJPn
早稲田大学 附属・系属高校の早大進学状況

       学院   本庄  早実(男)  早実(女)
早大進学 574人 237人  305人   90

  政経  135人  50人  21人   24人
  法     85人  33人  13人   15人
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−
       220人  83人  34人   39人
       (38%)   (35%)  (11%)   (43%)

  教育   45人  25人  59人    13人
  社学   22人  11人  67人     3人
  所沢    4人   1人  17人     2人
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        71人  37人 143人   18人
        (12%)  (16%)  (47%)    (20%)
                    ↑
                   ワロス

学院http://www.waseda.jp/gakuin/info/gakubu/gakubu2006.html
実業http://www.wasedajg.ed.jp/40_sinro05.html
81エリート街道さん:2006/08/19(土) 16:17:24 ID:pMPFDiCU
早稲田実業甲子園決勝進出オメ!
このまま優勝だ!!
82エリート街道さん:2006/08/20(日) 17:36:58 ID:MLg6izjo
紺碧の空 仰ぐ日輪 光輝あまねき 伝統のもと
      すぐりし精鋭 闘志は燃えて 理想の王座を 占むる者われら
♪     \\ ♪早稲田 早稲田   覇者 覇者 早稲田♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
83エリート街道さん:2006/08/20(日) 21:17:44 ID:MLg6izjo
去年まで早稲田早稲田と言っていた受験生は5コも6コも早稲田を受ける。
にも関わらず結局一学部も受からずマーチに入学。
いつの間にか早稲田を和田と呼ぶ様になり、しまいには「どうせ社学は受かっても蹴ってた」と、意味のわからないことを発し社学コンプのマーチ工作員となる。
あのね、社学(早稲田)は君達コンプの手の届かない所にあるんだよ。
怖いかもしれないけどちゃんとその現実を受け止めようね。
84エリート街道さん:2006/08/20(日) 22:49:11 ID:Wdq6uzJx
そんなに受けると金がかかるぞ。
85エリート街道さん:2006/08/21(月) 11:51:30 ID:pa+2sOnG
1コにつき三万だろ?
入学金考えればそれほどでもない。
86エリート街道さん:2006/08/23(水) 02:03:09 ID:CvJ9RNOF
そんなに安くないでしょ?
87エリート街道さん:2006/08/26(土) 12:45:54 ID:5K6Lu4Nt
社学はこの手のスレ好きだな
格上の学部に被害妄想爆発させる
88エリート街道さん:2006/08/27(日) 23:52:09 ID:7my96Bxq
学部間の醜い序列争いが見られるのは、早稲田モンキーパークだけ。
89エリート街道さん:2006/08/31(木) 09:31:57 ID:eYtCW23b
妄想が凄いな
90エリート街道さん:2006/08/31(木) 17:06:38 ID:KkgOEUQy
>>87
教育が社学より格上の学部かよw
91エリート街道さん:2006/08/31(木) 21:03:31 ID:V9ohjklE
てす
92エリート街道さん:2006/09/01(金) 17:48:59 ID:MBnLDGs2
東大(文三除)、京大(文除),一橋(社除)、慶応(法・経)、ICU 、上智(神除)

文系はこれだけで十分。


93塾生様:2006/09/04(月) 17:48:44 ID:5BsR8TJR
今週の週刊誌(ワスゴミ)の慶應叩き
必死すぎて笑える。

本当に和田さんってのは極悪非道の犯罪者大学だよな。
94エリート街道さん:2006/09/04(月) 23:44:09 ID:LbWeLPEv
    ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 早稲田も数学を必須にしなさい!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
95塾生様:2006/09/06(水) 11:10:01 ID:rMqLdobD
 SOFIAはローマ法王が造らせた非常に格が高い大学だあよ。
慶應のビジネス領域での強さに
SOFIAの世界的規模の国際性・ICU独自の特別感
を加えることによって、
和田さん・地底との格の違いを見せ付けられるわけよ。

 それと第二次中東戦争勃発により京大ローを完全に下した
中央を加えることによって辺境人にも私立の
素晴らしさを実感させることができる。
 つまり、
地底法なんて中途半端な馬鹿大学いくなら中央法にいけってこったな。

96エリート街道さん:2006/09/06(水) 11:18:46 ID:6a8hkLc1
>>95
>SOFIAの世界的規模の国際性・ICU独自の特別感
>を加えることによって、

「特別感」なんていう日本語はないんだけど。
97エリート街道さん:2006/09/09(土) 14:39:04 ID:nA/AAIt/
というかそんなくだらん大学論は高校生までにしとけよ・・・

得々と語ってるあんたら自身はどうなのよ。

大学が優れてるかどうかなんてどうでもよくてさ、
あんたら自身が優れているかどうかの問題だよ。
98エリート街道さん:2006/09/09(土) 15:57:59 ID:XW4x66Ms
>>97
いいこと言うじゃん。 賛成だよ。

で、オレ一応早稲田だけど、お前どこなの?

99エリート街道さん:2006/09/09(土) 16:21:43 ID:HwoYV714
>>71
君頭おかしいんじゃないw
100エリート街道さん:2006/09/09(土) 16:56:40 ID:1gY2wqKn
勉学って手段はいくらでもあると思うわけね。大学だけが勉学の場ではない。
俺の場合は職場の勉強会がすべてだったからな。
上司でその道のプロ(日本一むずかしい試験通った人たち。もちろん大卒)
から習うのは普通の大学生じゃできないことだし、もちろん学費も要らない。
それが昇進試験につながったし。と言うわけで、
学歴では人間の能力は測れないと俺は主張するわけだね。

ちょっと待て。15歳と18歳の選択肢の差を否定するのか?
中卒と高卒の選択肢の差を否定するのか?ありえなさ過ぎるぞ。
常識だろ。確実に。

進学、ひいては大学の有用性まで俺は否定してはいない。
ただし、職についてしまえば学歴は意味を大きく薄くする。
その人の肩書きは学歴ではなく職業の種類や地位に変わるからである。
なのに学歴にしがみつくのはなぜか。
それは今の職業、地位に自信が持てないからではないだろうか。
職業で勝ってるんだったら学歴を持ち出してくる必要なんてなかろう?
過去の栄光にしがみついてるだけ。虎の威を借る狐というようにしか見えない。

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1156820059/
 ↑
ここに本気で高卒>大卒だと思ってるリアル高卒がいるお( ^ω^)
大卒と同じ職にも就けない分際で職に就いてしまえば学歴関係ないとかほざいてるお( ^ω^)
大卒に勝てないからって今度は中卒を叩いてる負け組だお( ^ω^)
低収入工場勤めに社会の常識を教えてやってほしいお( ^ω^)
101エリート街道さん:2006/09/10(日) 01:28:17 ID:s4t5wQGe
2006年度代ゼミ偏差値(私大文系)

66 政経(政治)・法
65 政経(経済)・国際教養
64 一文・商・教育(社科専・教育心理)
63 社学・教育(英文・国文・教育・地歴)
62 教育(生涯教育)
61 人科
58 スポ科
102エリート街道さん:2006/09/10(日) 02:37:17 ID:o2yfseEN
>>100
みんな真剣に人生を考えていて感動した。 ほんとにそう思うよ。
オレは縁あって今早稲田なんだけど、君はどこなの?
103エリート街道さん:2006/09/10(日) 02:59:11 ID:z7piOtGp
教育と社学なら少しだけ教育が上かな。
俺は政経。

就職はあんまり変わらないだろうけど、印象悪いからね。
104エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:38:35 ID:x+8CEGk9
>>102
学籍番号の上4桁を言ってみろ
105エリート街道さん:2006/09/11(月) 10:39:30 ID:AO3VG14L
>>71
人科は所沢だろ?って思えば妬みも収まるし
二文はもろ夜間って認識があるから別枠って感じなんだろう
社学は昼開講になって偏差値も一気に上がって本キャンで
マーチ君にはとても脅威に思えるし妬みは増幅するばかり。
また学部の性質上あらゆる連中が受けている。
落ちたという屈辱的な実体験を持ってる奴が多いから
こんだけ叩きも陰湿で粘着するんだろうね。
106エリート街道さん:2006/09/11(月) 10:42:25 ID:kfAFa/tP
早稲田はウチゲバが多いからな。
107エリート街道さん:2006/09/11(月) 10:47:18 ID:AO3VG14L
内ゲバより上智や早稲田落ち明治君だろう。
108エリート街道さん
>>106
早稲田の革マル派はもう内ゲバなんかやってないよ。