慶応経済、中大法、早大政経…看板学部卒は優遇?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
看板学部スレもとうとうPart3です。
ひき続き、また〜り逝きましょう・。
2エリート街道さん:2006/07/20(木) 21:43:46 ID:4cNpwNMA
2
3エリート街道さん:2006/07/20(木) 21:46:49 ID:TXctBlse
前スレはこちら↓

慶応経済、中大法、早大政経…看板学部卒は優遇?2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1150244889/
4エリート街道さん:2006/07/20(木) 23:27:26 ID:jHLfxxYG
結局、で遊ぶスレになる宿命↓
5エリート街道さん:2006/07/20(木) 23:48:57 ID:fjvvsKM4
中央法でも資格組以外は中小企業の営業マン。
そんなら早慶で上場企業の営業マンの方がマシ。
6エリート街道さん:2006/07/21(金) 05:20:29 ID:8OsbRcxU
上智法VS中央法でも微妙なところ。
7エリート街道さん:2006/07/21(金) 05:43:02 ID:G6Ps0pwD
現偏差値:上智法>中央法
実績:中央法>マーチ法>上智法
8エリート街道さん:2006/07/21(金) 05:50:59 ID:Oa5AcZba
で、東大・京大・一橋大・東工大卒で
長者番付にランクインできるんか??
ほんとに優秀なら、10位以内に何人か入ってなきゃならんだろ。。
ちなみに
 A群(年商10億以上・年収3500万以上)
 @性風俗店・飲食店経営(中卒)         年収7900万
 Aパチンコ店・アミューズメント施設経営(高卒) 年収9600万
 B衣料品販売・エステ店経営(専門卒)      年収5600万
 C飲食店・健康食品販売業(短大卒)       年収3900万

B群
 財務省官僚(東大卒)     年収 920万
 大学教授(京大卒)      年収 980万
 都市銀行行員(一橋大卒)   年収1080万
 大手メーカー技術職(東工大卒)年収 740万

世間様は、どっちが優秀だと認める??当然Aだろ??
年収=社会的地位だから、年収5億のアイドル > 財務省事務次官(年収2500万)
ということだ!! あんたらだって、B群よりはA群の人生のほうが、親・親戚に
自慢できるだろに。。。

同意
みんなA群に憧れ・尊敬し、でも能力がなくてしかたなくB群に甘んじてんだよな。。
9エリート街道さん:2006/07/21(金) 05:58:25 ID:Ab5gAmSF
看板学部が立教法未満の評価
レベル低すぎ

民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

50%〜 東大法52.8
48%〜 
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 一橋法41.9  
38%〜 
36%〜 
34%〜 上智法34.9 慶應法34.2 
32%〜 
30%〜 
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 名大法27.8 九大法26.3 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 広島法23.1 
20%〜 立教法21.0  
19%〜  
18%〜 同志社法18.7  阪市法18.5 
16%〜 中央法16.4 
10エリート街道さん:2006/07/21(金) 10:21:40 ID:HSrS2N4s
>>8
おまえ、そのコピペ、前スレ975にも貼ってるじゃん、必死だなw
11エリート街道さん:2006/07/21(金) 10:26:38 ID:HSrS2N4s
>>7
現偏差値:上智(法)>中央(法)
社会的評価:中央(法)=上智(法)>名大(法) >>>>>明治・駒澤(法)
12エリート街道さん:2006/07/21(金) 10:27:13 ID:laZsNUE8
おまいただの拝金主義者じゃんwww
人間として恥ずかしくないw?
風俗店ってww
13エリート街道さん  :2006/07/21(金) 10:47:18 ID:NhZeb70W
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 一橋大学   61.3     49
2 学習院大   43.9     25
3 東京外語   40.7     33
4 奈良先端   35.5     82
5 青山学院   34.8     46
6 京都大学   33.8     983
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
9 松本歯科   32.1     35
10 福島大学  31.5     35
11 早稲田大  31.5     225
12 東京工業  31.3     316
13 同志社大  31.0     52
14 慶応義塾  30.4     253
15 宮崎教育  30.0     15
16 大阪教育  29.3     34
17 電気通信  28.9     61
18 龍谷大学  28.9     28
19 京都薬科  28.8     19
20 首都大学  28.8     128
21 大阪大学  28.7     762
22 立教大学  28.4     29
23 東北大学  28.4     778

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
14エリート街道さん:2006/07/21(金) 10:50:32 ID:9F6pNNvU

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
15エリート街道さん:2006/07/22(土) 08:52:22 ID:UbfQnSIv
>>5
セールスマン予備軍の大会社信奉者ワロスw
16エリート街道さん:2006/07/22(土) 09:05:07 ID:oIKYin45
おまえらまだやああああってんのwww
17法政様。:2006/07/22(土) 17:13:39 ID:uoH/rRqU
実際北大と中大法受かったら中大法行くよな?
18エリート街道さん:2006/07/22(土) 18:08:37 ID:B8ZZ6KYx
北大に行くね。法学部希望者は全員が法曹希望ではないし。
19エリート街道さん:2006/07/22(土) 18:10:50 ID:/qeriGDq
>>17
・・受かったらの話だろ
社・国・英暗記科目専門屋の妄想聞いても仕方ねぇよ
北大に合格した椰子が暗記屋に対する希少価値を棒に振るはずも無いし。
20中央法?ただのマーチじゃん:2006/07/22(土) 18:15:15 ID:JL9udBz3
■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.06.08)

東京大 21.14  筑波大 14.60  金沢大 9.93  明治大 8.05
京都大 20.81  静岡大 14.41  立教大 9.75  竜谷大 8.02
北海道 20.09  九州大 14.22  青学大 9.24  立命大 7.36
大阪大 19.66  阪市大 14.08  同志社 9.24  関西大 6.87
一橋大 16.20  東北大 13.75  中央大 9.16  専修大 6.44
上智大 16.16  慶応大 13.68  千葉大 9.05  創価大 5.93
神戸大 14.96  横国大 12.61  広島大 9.04  日本大 5.56
早稲田 14.84  都立大 12.50  学習大 8.86  法政大 5.32
南山大 14.71  岡山大 11.17  関学大 8.85  放送大 3.09
名古屋 14.67  成城大 10.28  理科大 8.21

http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html
21エリート街道さん:2006/07/22(土) 20:12:42 ID:IW0JGFi4

北大の夏はまだ遠い。
22早稲田一文:2006/07/23(日) 00:17:55 ID:3A+eWM17
早稲田政経→国T
中央法→司法

====上流階級の壁=====

慶応経済→リーマン
23エリート街道さん:2006/07/23(日) 01:23:43 ID:YejHPVqK
■2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■
69   東大 文T69.3   
68   京大 法68.3
67   京都大文学67.8、東京大文U67.8、東京大文V67.4
66   京都大経済66.8、大阪大人科66.0
65   阪大法65.5、一橋法65.5、一橋経済65.4
     阪大経済65.2、都立大人文65.0
64   一橋商64.9、名大法64.8、北海道法64.6、東北法64.4
     神戸法64.4、九州法64.3、名大文64.2、64.、早稲田法64.1
     都立大法学64.0、慶應法64.0
62   神戸大経営62.8、北海道大文62.5、慶應文学62.1
61   ☆上智大法学61.7、☆中央大法学61.4
60   ☆早稲田文60.9、お茶大文教60.7、筑波一群文60.3、
59   金沢大法学59.9、東外大外国59.7
58   ☆国際基督大58.4
57   ☆立命館大文57.8、 ☆同志社大文57.6、千葉大法経57.3、
     ☆立教大法学57.2、☆関西大文学57.2、横国大経営57.1
56   広島大教育56.9、☆立教大文学56.9、阪市大経済56.8、横市大商学56.6
     茨城大教育56.6、☆学習院大文56.6、☆関学大法学56.6、☆関学大文学56.2
     ☆上智大経済56.1、☆立教大経済56.1、埼玉大経済56.0
55   ☆慶應経済55.8、☆中央大総政55.5、滋賀大経済55.3、愛媛大法文55.3
    ☆慶應総政55.1
54   ☆早稲田社54.9、☆慶應商学54.6、☆関学大経済54.5、
     ☆明治大政経54.4、和歌山大経54.4、☆慶應環情54.2 
53   ☆早稲田人53.4 ☆立命経済 53.2
24エリート街道さん:2006/07/23(日) 01:24:49 ID:XuzDj0Fo

【ホラ吹き】童刺者工作員隔離スレ【朝鮮大阪人】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1149056957/
25エリート街道さん:2006/07/23(日) 09:00:10 ID:BgTEkKJu
>>8
金で人生の勝敗が決まると思ってるのか?
ステータスの方が大事だろ
26エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:41:07 ID:17je/I8z
【私の学歴】

・福岡教育大学教育学部附属福岡中学校
・福岡県立修猷館高等学校通信制課程普通科
・慶應義塾大学経済学部通信教育課程
・熊本大学大学院院社会文化科学研究科教授システム学専攻修士課程

高校から大学院まで全て通信教育です。
現在修猷館高校の通信は消滅していますが返って好都合です。
現在熊大の院生なので就職時には熊大の書類(通学と全く同じ)で就活します。
要領よく学歴を手に入れて笑いがとまりませんww
ここに粘着している詩文洗顔をニヤニヤROMっている毎日です。


27エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:39:35 ID:f40xKcti
>>26
君が今までしてきた努力は通学生のそれを
はるかに上回るものだよ
もっと自分に自信を持っていい
28エリート街道さん:2006/07/24(月) 09:00:46 ID:BvF9s1lq
>>26

まあ、努力は努力として
ふつう履歴書に大学院のみ書くことはありえないんだがw
それと、慶応ならともかく熊大でまともな就職口あるか?w
29早稲田一文:2006/07/24(月) 10:07:17 ID:yXJAmUNC
慶応→熊本院は立派なロンダだな
30エリート街道さん:2006/07/24(月) 13:00:01 ID:tUw3WgFn
私学最強、中央法>地底
31エリート街道さん:2006/07/24(月) 13:19:37 ID:0KQwTBEA
つまんね。煽りにもならん。
32エリート街道さん:2006/07/24(月) 14:08:49 ID:tUw3WgFn
31はあほ。
3326:2006/07/24(月) 15:24:51 ID:2NZg7pLl
>>28

履歴書には

・福岡教育大学教育学部附属福岡中学校卒業
・福岡県立修猷館高等学校普通科卒業
・慶應義塾大学経済学部卒業
・熊本大学大学院院社会文化科学研究科教授システム学専攻修士課程修了見込

と記載します。
34エリート街道さん:2006/07/24(月) 15:37:47 ID:xOnpHCI/
>>33
学歴詐称。〜通信制卒業でしょ。
35エリート街道さん:2006/07/24(月) 15:48:12 ID:PRe9VTCu
早稲田、中央、慶応以外の私大卒で事務次官って出たことあるの?
36エリート街道さん:2006/07/24(月) 15:50:14 ID:tUw3WgFn
中央って言ってもみんな法学部だろ。でも学部だけで全国的に名が世間一般に浸透しているのは」すごいな「
37エリート街道さん:2006/07/24(月) 15:58:02 ID:e/nMCooV
早稲田って事務次官でてるの?ちょっと聞いたことがないけど
あまり官僚は向いていない大学だと思うけど
38うんのつき:2006/07/24(月) 18:22:37 ID:4dSjhWzA
おまいら関東の歴史なぞ、たかだか400年ぐらいがええとこやろ。
おまいらのるーつはむかしの関西のざいにんばかりや。
そんなえたひにんクラスが関西を評価する資格なぞないのだ。
そうけいじょうちなぞくそ。
まーちはばった。
関西有史2千年を誇る馨しき名門。
それはは同志社、関学のみ。
あほあほりつめい。
かしこかしこかんがく。
りつめいはくにのいぬ。
39エリート街道さん:2006/07/24(月) 18:32:03 ID:FveoczCi
>>38

ばーか
40エリート街道さん:2006/07/24(月) 18:34:19 ID:3TpLd9zO
また法スレか。
もういいっての。
4126:2006/07/24(月) 19:07:34 ID:2NZg7pLl
>>34

は?

では、あなたは

・福岡教育大学教育学部附属福岡中学校卒業
・福岡県立修猷館高等学校全日制課程普通科卒業
・慶應義塾大学経済学部通学課程卒業
・熊本大学大学院院社会文化科学研究科教授システム学専攻修士課程通学課程修了見込

と記載するのですか?しないでしょう。
42エリート街道さん:2006/07/24(月) 19:17:46 ID:km9nmNvd
>>38>>39
いやいや、関西の私学もバカにできんぞ
事務次官が出てるかどうか知らんが、なぜか立命館を筆頭に
関学、同志社と結構、キャリアに採用されるし。

無論、東京の中央、慶応、早稲田にはかなわんが。。
私学の学部対抗なら
やっぱ中央法と早稲田政経だろうな
43エリート街道さん:2006/07/24(月) 19:47:44 ID:Ch4WljaF
中央法って立教法に抜かされてるのに
まだ名門気取りなのw?
44エリート街道さん:2006/07/24(月) 20:13:59 ID:Ch4WljaF
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜
50%〜 東大法52.8
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
45エリート街道さん:2006/07/24(月) 20:15:03 ID:Ch4WljaF
社学にすら抜かれてるのに
名門なんですか?

44のリンクは
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
ねw
46エリート街道さん:2006/07/24(月) 20:20:23 ID:0KQwTBEA
>36
あちこちで工作、ご苦労様w

その必死さが、哀れさに拍車をかけてるよ、マーチさん。
47エリート街道さん:2006/07/24(月) 21:06:25 ID:Cxw4Kuxz
慶応経済乙wwwwwwwwwwwwww
48エリート街道さん:2006/07/24(月) 22:35:05 ID:JZlvtK++
平成17年 公認会計士2次試験の結果

1位 慶應義塾 209名
2位 早稲田大 159名
3位 中央大学 108名
4位 東京大学  61名
5位 一橋大学  51名
6位 同志社大  48名
7位 神戸大学  43名
8位 明治大学  40名
8位 関西学院  40名
10位 京都大学  37名 
-----------------------
?位 立命館大  27名
?位 法政大学  27名
?位 関西大学  16名
http://www.cpa-mitakai.net
49エリート街道さん:2006/07/25(火) 08:21:51 ID:SNylIbZ0
中央を較べるなら、明治、法政あたりとやってくれ。
50早稲田一文:2006/07/25(火) 11:03:14 ID:8KU3nTVD
リーマン養成学校の慶応経済は、明治商あたりと比べるのが妥当だな
51エリート街道さん:2006/07/25(火) 11:50:36 ID:pamoNXGM
>>48
司法試験に続いてまた出ました、率を無視した人数くらべw
基地外明治、必死スギwwwww
52エリート街道さん:2006/07/25(火) 12:01:55 ID:k4L1dl79
そうだな、
人数が同じである明治と関学については率で上下を決めれば良い
53エリート街道さん:2006/07/25(火) 12:11:00 ID:C5FYKP7f
もういいよ中央法にたくさんこんぷおつかれ。
54早稲田一文:2006/07/25(火) 12:44:24 ID:8KU3nTVD
>>51
率を無視しているのは慶応だろう

慶応経済+商=1200人+1000人=2200人
早稲田政経経済+商=340人+770人=1110人

慶応  209/2200=0.094
早稲田 159/1110=0.143
55エリート街道さん:2006/07/25(火) 12:54:37 ID:pamoNXGM
>>54
学部の性質が違うものを単純に比べるな!
早稲田政経は経済学科でも日経新聞やNHKの経済部などへの
就職を目指す者が多い。
56エリート街道さん:2006/07/25(火) 12:57:15 ID:q5r/2UJD
>>54

ポンはしゃべんなw
57エリート街道さん:2006/07/25(火) 13:00:17 ID:GrgFqq8C
早稲田政経は財界じゃなくてマスコミ学科だからな〜
58エリート街道さん:2006/07/25(火) 13:09:35 ID:pamoNXGM
早稲田政経の日経新聞のように局地的に強いのが真の最強だよな
59エリート街道さん:2006/07/25(火) 13:13:16 ID:GrgFqq8C
日経の社員がインサイダー取引で捕まったよね。
中大総合政策だってさ
60早稲田一文:2006/07/25(火) 13:24:27 ID:8KU3nTVD
>>55
仮に、早稲田政経経済でもマスコミ志望が多かったとしよう。
しかし、マスコミ志望が多いのに、さらにそれに加えて公認会計士の実績もある。
慶応は・・・マスコミ志望が強くないのに会計士の率では早稲田未満w
61エリート街道さん:2006/07/25(火) 14:47:45 ID:w1DxeOrj
これからは、会計の最高峰は早稲田の会計研究科だよ。
大学を出てMBAをとっていない慶応卒の香具師は、
どうせパシリで終る。早稲田の会計研究科は毎年150人くらい。
これくらいで会計士は十分だよ。それ以上に人材をまわす価値はない。
ジャーナリズムについても、政治学研究科に専門の養成課程ができる。
これからはマスコミトップはみな政治学研究科の出身になるだろうね。
だからこちらも慶応経済や慶応法がいくら人材を送り込んでも、トップは
早稲田院卒になるw

 実業界もそう。金融は早稲田ファイナンス研究科。それ以外は商学研究科で
決まり。どっちにしてもMBAが企業トップに必要条件になる。慶応経済や商などは
いくら学部卒で就職しても、出世はせいぜい課長どまり♪
62エリート街道さん:2006/07/25(火) 14:52:56 ID:uvlEAj1V
慶應はただ群れてるだけw










みずほにwwww
63エリート街道さん:2006/07/25(火) 15:59:12 ID:FWg7QTUF
ぷっ
64エリート街道さん:2006/07/25(火) 20:07:47 ID:H2BQgbWU
>>58
日経新聞社内では早稲田は学閥というより完全にシマだな
最近まで知らなかったが政治経済学部って名称は
国士舘、東海、明治 拓殖にまであったんだなw
命名権は大学にあるのかも知れないけど自分の大学をよく考えてみろww
65エリート街道さん:2006/07/25(火) 20:17:23 ID:GrgFqq8C
最近、政経政治OB見ないんだけど理由誰か知ってる?
66エリート街道さん:2006/07/25(火) 20:19:53 ID:oS3biax4
>これからは、会計の最高峰は早稲田の会計研究科だよ。
>大学を出てMBAをとっていない慶応卒の香具師は、
>どうせパシリで終る。早稲田の会計研究科は毎年150人くらい。

和田の会計研究科はMBAではないぞw
しかも会計専門職大学院なんて需要は少ないし。
他大学の会計研究科は定員割れもいくつかある。
専門職大学院乱立はあまり成功したとは言えないと思われる。
案の定、商学研究科のMBAはアジア太平洋に統合される。
67エリート街道さん:2006/07/25(火) 20:25:37 ID:oS3biax4
>>65
コテを外して工作してるからw
68エリート街道さん:2006/07/25(火) 21:24:33 ID:w1DxeOrj
>>66
>和田の会計研究科はMBAではないぞw ←間違い@

○早稲田の会計研究科はMBAコース

>案の定、商学研究科のMBAはアジア太平洋に統合される。 ←間違いA

○アジタのBSが商学研究科に統合。
69エリート街道さん:2006/07/25(火) 22:55:41 ID:2l+t0i6q
>>51
士家業は数が何ぼの世界。政治は数という世界と一緒だよ
70エリート街道さん:2006/07/25(火) 23:04:56 ID:uvlEAj1V

日経でインサイダーやったのかよwww

だから出来損ないは入れるなとw
71エリート街道さん:2006/07/25(火) 23:15:51 ID:WCscvXqZ
203 :エリート街道さん :2006/07/25(火) 23:14:28 ID:ZJkZvDHt
>>202
思わないのは自由だ。
ただ言っておくわ。
最終的に決断する人は全体的なメリットを考えてのこと。
つまり、メリット的には同志社は早慶を上回っているということや。
72エリート街道さん:2006/07/26(水) 00:50:21 ID:hD9tpYfG
朝から晩まで頑張っていたおいらの上司がとうとうリストラされちゃったよ。
慶応経済出のガッツだけが取り柄の人だったけど、居なくなるとなんだか淋しいんだよな。
中央法出のおいらの方が専門知識もあるし、まだ若く人件費も安いため切り替えられたんだろうが・・
結局、経済学なんて役員まで上がらない限り、使える知識ではないのかな。
73エリート街道さん:2006/07/26(水) 02:46:35 ID:RuxGCxa2
sageでこそこそと脳内企業の出来事を語られてもねw
74エリート街道さん:2006/07/26(水) 05:08:16 ID:awv0qxra
>>72
経済学部自体、金儲けの方法を教えてもらえる実学だと思い込んでる高校生多いからな。
75エリート街道さん:2006/07/26(水) 08:14:10 ID:hD9tpYfG
入学者偏差値 早稲田政経〉中央法〉〉〉慶応経済
各界出世度
中央法〉慶応経済〉〉〉早稲田政経
ガッツ力
慶応経済〉〉〉早稲田政経〉中央法
専門知識
中央法〉〉明治法〉〉慶応経済早稲田政経
76中央大学法学部法律学科 ◆/t/KY/.tXo :2006/07/26(水) 08:34:59 ID:kEVTdMeS
>>75ネタ乙。
>>42立命館って文官採用そんないるか?
あの毎年国T40人前後とか言う立命のは技官だろ。
技官も十分凄いけど、キャリアとはまた性格が違う。
ついでに、文官で中央は採用された後、早慶に次ぐのは確かだけど、
そもそもうちの採用自体あんま数いないから、ウチ以下はあんま比べてもしゃあないよ、数に関しては。
ってかキャリアって私学は有利とか言ってもビビたるもんなんだよな。
特に中央の有利なんて「有利」のうちに入らん・・・
都一類の方がいいよ、ウチは。身の丈に合ってるし、閥もあるし
77エリート街道さん:2006/07/26(水) 09:15:37 ID:Eg6tDl53
>72
いかにも学生坊な書込みだなw

東京の企業では、は例に漏れずに早慶その他私立で一括り、ドングリの背比べしてなさい。
78エリート街道さん:2006/07/26(水) 09:19:47 ID:xgfrEzED
慶応か・・・・
79エリート街道さん:2006/07/26(水) 10:01:18 ID:AcRcz55D
>>77
東大とそれ以外の一括りだな
しかし、それも変りつつある
80エリート街道さん:2006/07/26(水) 11:38:04 ID:XgsCe/On
>>76
財政規模からした2流官庁よりか都庁の方がいいかもな
つか、都庁も早稲田政経が強そうだけどな
81早稲田一文:2006/07/26(水) 17:37:27 ID:aqQzgpzK
>>75
ガッツ力って体育会系のことかな?
なら同意
82エリート街道さん:2006/07/26(水) 17:40:35 ID:rn5gJP0f
>>72
役員になっても経済学なんて使えないと思うけど。
83エリート街道さん:2006/07/26(水) 18:43:47 ID:3/mc9LDe
「就職最強」慶應経済男子(約1000名中)の耀かしい就職実績を見よ!
【商社の実績は圧倒的!慶應体育会はやっぱ商社!】
伊藤忠商事 4人  住友商事 3人  三菱商事 4人  三井物産 8人

【外資金融には無敵の強さ!】
ゴールドマンサックス証券 1人  UBS証券 0人  JPモルガン 0人   シティバンク・エヌ・エイ 1人
日興シティ 1人   バークレイズ・キャピタル 1人  モルガンスタンレー 2人  リーマンブラザーズ 0人
BNPパリバ 0人  ボストンコンサルティング 0人  ドイツ銀行 0人

【超人気企業の実績もスゴイ!】
商船三井 1人  日本郵船 1人  川崎汽船 0人
三菱地所 1人  三井不動産 1人
トヨタ自動車 1人  本田技研工業 1人 日産自動車 0人 マツダ 0人
NTTドコモ 0人  ボーダフォン 1人
松下電器産業 1人 キヤノン 2人
新日本製鉄  0人  JFE 0人
麒麟麦種 0人 アサヒビール 0人  サントリー 3人
日本テレビ 0人  フジテレビ 4人  テレビ朝日 0人  TBS 1人
共同通信社 0人  読売新聞東京本社 0人  朝日新聞社 0人  毎日新聞 0人  毎日放送 1人
国際協力銀行 1人  日本政策投資銀行 0人  日本貿易振興機構 0人
全日空 1人 日本航空 2人
新日本石油 0人 昭和シェル 2人 国際石油開発 0人  出光 0人
ジョンソン&ジョンソン 0人  P&G 0人


みずほフィナンシャルグループ 47人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3ijo_2005.pdf
84エリート街道さん:2006/07/26(水) 21:20:22 ID:hD9tpYfG
サラリーマンなんてガッツがあれば猿でもつとまる。
民間就職力を威張るなんて哀れ。
85中央大学法学部法律学科 ◆/t/KY/.tXo :2006/07/26(水) 22:20:34 ID:3j1okG+b
>>80都庁は中央と早慶は大体拮抗してる。
ただ、中央は区部に降りて行って管理職占める場合が多いけど。
都以外に地方公務員は中央伝統的に多いんだよ。
これは逆に国家公務員は荷が重かったってことだよねww
86エリート街道さん:2006/07/27(木) 09:34:28 ID:mD3FfS0e
>>85
都庁は完全早大です。

は便所掃除の採用があるかないかです。
87エリート街道さん:2006/07/27(木) 13:05:01 ID:k662Tm6r
>>84
職種に拠るだろう
88法政様:2006/07/27(木) 14:23:53 ID:Nob1AM6Q
難関中央。
89エリート街道さん:2006/07/27(木) 14:37:45 ID:ZLDZIxpA
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだよ」
っていってました




90エリート街道さん:2006/07/27(木) 14:52:16 ID:9wJgcrhf
>>86

地方自治体幹部(『財界展望2003年8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
91エリート街道さん:2006/07/27(木) 14:53:51 ID:d908YLqq

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
92エリート街道さん:2006/07/27(木) 18:56:42 ID:oUoVDPib

■■■■■■■■平成18年度外務省T種試験合格者数■■■■■■■■


 □1□東京大学【法】      16

 □2□早稲田大学【政経】    3

 □3□京都大学【法】      2

 □3□慶應義塾大学【法】    2  

 □5□一橋大学【社会】      1

 □5□筑波大学【第三学群】    1   
93エリート街道さん:2006/07/27(木) 21:25:45 ID:YUmOGjbC
あともうすこし努力するか、頭が良かったら早慶に行けたのに。

その罰と代償として、一生言い訳だらけの人生になるのは仕方あるまい。
94エリート街道さん:2006/07/28(金) 10:29:55 ID:YW/+IYRq
この3学部で中法選ぶ奴っているの?
95早稲田一文:2006/07/28(金) 10:57:56 ID:fIIKDfiG
>>94
軽量経済行くよりずっとマシだろ
96エリート街道さん:2006/07/28(金) 11:17:46 ID:YW/+IYRq
>95
残念ながら、現実はシビアです。
97エリート街道さん:2006/07/28(金) 11:19:42 ID:ceZeRXv5
>>95

一文は論外ですw
98エリート街道さん :2006/07/28(金) 11:30:11 ID:D7nFyLRM
自分は中法だけど早稲田の看板というか名門学部っていったら実は一文じゃないのかな?
99エリート街道さん:2006/07/28(金) 13:03:04 ID:62xnfSFl
>>84
は脳も無いしガッツも無いだろwwwwwww
100エリート街道さん:2006/07/28(金) 13:09:17 ID:2S9DixJL
まあ俺なら早稲法だな。
看板ない大学なんて腐るほどあるし
まあいいんじゃん
101エリート街道さん:2006/07/28(金) 13:51:26 ID:YLwf/1kl
卒業証書、卒業証明書に「通信」という文字は入るのでしょうか

学位記(卒業証書)は、通学課程と同様のものが授与されます。
卒業証明書は「通信教育課程」の文字は入りませんが、成績証明書には入ります。


履歴書等の公的書類の記載例について

本塾では、法学部の中に通学課程と通信教育課程が併設されていますので、下記の2つの表記は正しいものとなります。

「慶應義塾大学法学部(通信課程)卒業」
「慶應義塾大学法学部卒」

「慶應義塾大学通信教育部」より
102早稲田一文:2006/07/28(金) 13:59:53 ID:fIIKDfiG
>>96-97
入学者偏差値56よりずっとマトモだが

>>98>>100
東大の看板=全学部
早稲田の看板=政経、法、一文、理工
慶応の看板=SFC
中央の看板=法
103エリート街道さん:2006/07/28(金) 14:07:45 ID:jSphRiQC
>>102
ポン大は早く再受験の勉強始めろw
104早稲田一文:2006/07/28(金) 14:31:26 ID:fIIKDfiG
>>103
言われなくても、東大卒業と同時に再受験して早稲田一文入学ですが何か?
105エリート街道さん:2006/07/28(金) 15:27:39 ID:xdjfcKFQ
>>104
もう飽きたよそのネタww
106エリート街道さん:2006/07/28(金) 16:28:56 ID:dkT2xA8K
いったい、法工作員って何人いるんだ?
107早稲田一文:2006/07/28(金) 16:58:51 ID:fIIKDfiG
おまいらの希望に応えてうpしてやるぞ

とりあえず手元にあった学歴証明資料な

早稲田
http://www.imgup.org/iup239687.jpg

東大
http://www.imgup.org/iup239688.jpg


これを見てもまだポンだのだの言ってられますか?
108エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:01:52 ID:xdjfcKFQ
東大文から和田一文ってあり得ないだろw
家族のやつを借りたんだろw
109エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:02:07 ID:rMMdHK2p
>>107
あんた本物だったんだな。
110エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:08:01 ID:rMMdHK2p
ID:xdjfcKFQ

お前いろんなスレで軽量擁護してるなww

なんかあったか?w
111早稲田一文:2006/07/28(金) 17:10:21 ID:fIIKDfiG
>>108
家族は俺以外DQNなので借りられませんw

>>109
分かってくれる人がいて嬉しいよ
112エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:10:55 ID:xdjfcKFQ
>>110
そういうお前は浪人中の和田信者か?w
ちゃんと勉強しないと来年も早慶に落ちるぞw
113エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:12:29 ID:U7b+UZST
俺の中で早稲田一文の信用は五割増しになった
114エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:13:21 ID:rMMdHK2p
>>112
ちょwwwwwお前wwwww浪人てwwww

人間以下の話をするなよ軽量擁護くんww
115エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:13:30 ID:/TgDkwOB
>>111

早大一文で何か特別に学びたい事があるの?
116エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:13:37 ID:xdjfcKFQ
>>111
東大文から再受験して早稲田に入った場合、その希少性からして特定可能なわけだが?
本物ならそんな個人情報を晒す奴などいるまいw
117エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:13:40 ID:dkT2xA8K
>>111
ところで、慶應に一体何の恨みがあるんですか?
118エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:15:37 ID:xdjfcKFQ
>>114
ここで何を喚いても、慶應>早稲田という図式は変わらないぞw
119エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:18:48 ID:rMMdHK2p
>>118
お前の軽量脳の中ではその図式なんだろうwww

毎日同じ時間にあらわれる浪人生真性の軽量ニートくんww
120エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:20:43 ID:xdjfcKFQ
>>119
そうか、じゃあW合格対決で和田が完敗してるのは何でかな?和田信者君w
121早稲田一文:2006/07/28(金) 17:28:35 ID:fIIKDfiG
>>113
ありがとう。

>>115
東大が純粋に大学受験学力だけで選ばれたエリートばかりなのに対し、
早稲田は東大落ちもいれば洗顔もいる、推薦もいれば内部もいる、
昼間部もあれば夜間部もある、上位学部もあれば下位学部もある。
そうした早稲田の雑多性の中に身を置くことで
学問的にインスパイアされることが多い。
そこに魅力を感じてあえて早稲田を再受験した。

>>116
ハッタリなんか通用しないぞ。
本当に特定したいのなら探偵でも雇えば?
高くつくと思うけどw

>>117
早稲田だけでなく東大にも絡んでくるから、叩き返してるだけ。
リアルでは慶応には何とも思ってないが、学歴板での慶応の工作が激しい。
122エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:31:12 ID:rMMdHK2p
>>120
プゲラw
W合格の意味もわからず混迷する通信製軽量脳プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
123エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:33:08 ID:xdjfcKFQ
>>121
お前の学友が見てるかも知れないぞw
それとも大学では一人ぼっちなのか?w
124エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:33:36 ID:bo4Ovl3m
今日、戸山図書館で必死に代ゼミテキストや数学の参考書広げてた人を見てきただけに、
なんだか複雑な気分だ。
125エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:35:18 ID:xdjfcKFQ
>>122
あれこれ数分間考えた挙げ句、反論できずにその程度のレスしか出来ないのか。
和田信者って頭悪いんだな。
126エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:42:15 ID:rMMdHK2p
>>125
意味も答えられずスルーしてるようじゃいつまでたっても軽量脳は治療できんw
127早稲田一文:2006/07/28(金) 17:43:17 ID:fIIKDfiG
>>123
学歴板見てるなんてリアルじゃとても口に出せないだろ。
そもそも東大卒という経歴自体、本当に仲の良い人にしか話してない。

>>126
ID:xdjfcKFQは不利になるとすぐ相手を浪人扱いする軽量工作員だろ。
慶応関係スレで一人で奮闘してたぞ。
128エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:45:55 ID:aGoCRdh4
>>127
なんで慶應のみならず日法成青とか言って
青学も叩いてるの?
129エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:46:59 ID:aGoCRdh4
W合格対決に意味も糞もないじゃん
早稲田と慶應両方合格したら慶應行く人間が大半
それだけの話
130早稲田一文:2006/07/28(金) 17:48:41 ID:fIIKDfiG
>>128
その理由は以下のスレに書いた。

【受験生と】青山学院>中央【親の評価】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1147448011/
131エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:49:49 ID:4hbYK8LT
>>126
早稲田が慶應に蹴られまくってるデータだろ。
外野の俺でも分かるが?

>>127
ネット上の慶應の工作にムキになるとか東大卒のやることとは思えないが。
煽り耐性が無いのか、ネタをネタとして見れないのか、どちらにせよお前のほうにもかなり問題があるぞ。
132エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:50:16 ID:aGoCRdh4
>>130
見れないよ
133エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:51:58 ID:2S9DixJL
まじで本物!!!!???
ちょっと信用するわ
134エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:52:53 ID:aGoCRdh4
なんで早稲田一文のほうは学生証じゃないの?
135エリート街道さん:2006/07/28(金) 17:54:18 ID:4hbYK8LT
ID:rMMdHK2p
ID:aGoCRdh4

お前らは早稲田なのか?
136エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:02:13 ID:4hbYK8LT
俺が出てきたとたんにどいつもこいつも逃亡か?
137早稲田一文:2006/07/28(金) 18:02:19 ID:fIIKDfiG
>>131
レポートたくさん書いてると、ストレスがたまる。
バカをバカにすることで、そのストレスの発散になるし、
精神的エネルギーを補充することができる。

>>133
これ使え
http://2ch.tora3.net/

>>134
すぐ手元にあったのをうpしたから。
後、学生証は個人情報の部分消すの面倒だし、
ケータイの写真でうまく写せない。
138エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:02:53 ID:2S9DixJL
いや少なくともまともなこと言ってることは
確かだと思ったから
139早稲田一文:2006/07/28(金) 18:04:13 ID:fIIKDfiG
訂正

× >>133
○ >>132
140エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:04:49 ID:4hbYK8LT
>>137
何で早稲田の大学院に行かないんだよ?
8年も大学生をすると就職は困難。
原稿料だけで、ニートになる恐れを抱きながら食っていくのか?
141エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:06:20 ID:aGoCRdh4
これ有料じゃないの
142早稲田一文:2006/07/28(金) 18:10:49 ID:fIIKDfiG
>>140
院は海外に出るつもり。
ただその前に、早稲田の学部で多くの人と接触して
知識や経験を深めようと思った。
欧米人と対等に議論するための下準備だよ。
文学部の院は研究者志望ばっかりだから、
同じような人間ばっかでつまらない。

>>141
有料だよ
143エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:12:48 ID:4hbYK8LT
ID:rMMdHK2p
ID:aGoCRdh4

お前らは早稲田なのか?って聞いてるんだが
144エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:14:05 ID:2S9DixJL
軽量が述べていますwwww
145エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:16:13 ID:4hbYK8LT
今は早稲田に少しでも都合の悪いことを書き込むと「軽量」としか返ってこないのか?
146エリート街道さん:2006/07/28(金) 18:22:43 ID:4hbYK8LT
俺は社会人枠で早稲田に入ろうかと思ってたんだが、
ID:rMMdHK2p
ID:aGoCRdh4
お前らはやはりニセ早大生なのか?(意外と浪人が図星!?)
まぁリアル早大生がここで毎日張り付いて軽量だの何だの喚いてたらマジ幻滅だから、逆にニセモノの方がありがたいが。
147エリート街道さん:2006/07/28(金) 19:04:06 ID:ck/UpWhU
君、悪いけど、バカなことはしない方がいい。
東大文3から早稲田なんてどう考えてもありえないよ。
漏れは早稲田法から一橋に再受験して行った口だし。
148エリート街道さん:2006/07/28(金) 19:12:48 ID:U7b+UZST
弁護士狙いなら早稲田のままでもよかったのでは
149エリート街道さん:2006/07/28(金) 19:29:34 ID:ck/UpWhU
いや、早稲田は数が多いし、ヘボ高校卒や洗顔・水洗が多いのが気にくわなかったんだよ。
150エリート街道さん:2006/07/28(金) 19:46:30 ID:aGoCRdh4
東大法にすりゃいいのに・・・
一橋法って究極に微妙じゃん
151エリート街道さん:2006/07/28(金) 20:10:06 ID:w/INBxaF
灘とか開成とか東大には大勢行くくせに
一橋なんか相手にしないもんね
152エリート街道さん:2006/07/28(金) 20:27:32 ID:xdjfcKFQ
>>150
お前結局自分が早大生なのか否かを答えてないじゃん。
意味わかんね。
153エリート街道さん:2006/07/29(土) 00:19:59 ID:NzRaRgJi
一橋法>早稲田法ではあるが、1年の無駄>再受験の様な気がする
東大文Iなら価値ありだけどね 中央経仮面早稲田社学と同程度かな
154早稲田一文:2006/07/29(土) 09:02:06 ID:dvHjxvcp
学歴コンプがあるなら一橋へでも再受験して正解。
早稲田法なのに学歴コンプを感じちゃうのはもったいない気がするけどな。
155エリート街道さん:2006/07/29(土) 17:15:44 ID:b61455Ji
慶應医 

早稲田政治

慶應法(A方式) 早稲田理工(先進・創造) 早稲田法 早稲田経済・国際政経 

慶應法(B方式) 慶應経済(A方式) 慶應理工 早稲田理工(基幹) 早稲田一文

慶應経済(B方式) 慶應商(A方式) 早稲田商 早稲田国際教養 早稲田教育上位

慶應商(B方式) 慶應文 早稲田文化構想 早稲田教育下位 早稲田社会科学 

早稲田人科

慶應総合政策(一教科) 慶應環境(一教科) 早稲田スポ科 

慶應看護医療
156エリート街道さん:2006/07/30(日) 01:10:45 ID:95mverJV
東大蹴って私立進学のケースは昨年では慶応医と中央法のみだと聞いたけど。
東大理一→慶応医
東大文二→中央法
どちらも株主の使用人では満足できない真に優秀な人だったんでしょうね。
157エリート街道さん:2006/07/30(日) 02:00:51 ID:rD2QtEGz
   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 早大文系はセンター入試と指定校推薦と数学受験のみが優秀!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  英  | '、/\ / /
     / `./| |  国  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 社  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
158早稲田一文:2006/07/30(日) 16:51:20 ID:or9Q54fA
>>156
文V蹴り早稲田一文が3%いたというスレを見たことがある
159エリート街道さん:2006/07/30(日) 17:15:05 ID:XQKLmJIv

それなァ自己申告なのね
このスレで出尽くした話題な
そりゃあ目立ちたがり屋の早稲田生の数字が上がるのは目に見えているよw
160法政様:2006/07/31(月) 17:55:35 ID:RFrV4Xef
age
161エリート街道さん:2006/07/31(月) 20:36:04 ID:znve+qQp
漏れ、受験当時の偏差値を重視して、早稲田法蹴りで上智国際法なんだが、社会に出てみると圧倒的に早稲田>上智なんで激しく後悔した。
162エリート街道さん:2006/07/31(月) 20:41:14 ID:U5rXJLMf
東大法学部
京大理学部
阪大医学部
一橋大商学部
東北大工学部


早稲田政経
慶應経済
上智外英
中央法
青山文
163エリート街道さん:2006/07/31(月) 21:13:34 ID:yh3Z0hYW
>>161
そういう馬鹿って私立バブルの人間に多いんだよなw

偏差値で選んで就職先はNOVAっていう典型wwww
164エリート街道さん:2006/07/31(月) 21:39:50 ID:mlSzTsvf
   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院は理工以外はバカでも進学できる!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  稲  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 田  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
165エリート街道さん:2006/07/31(月) 21:53:45 ID:cAMG2/Dt
>164

ちょっとまて
理工は留年ぎりぎりでも機械科にいけたはずw
きついのは政経
166エリート街道さん:2006/08/01(火) 19:58:48 ID:Lxw5+y90
所詮部外者の戯言
167エリート街道さん:2006/08/02(水) 15:24:47 ID:GFWNvhGr
推薦馬鹿
168エリート街道さん:2006/08/03(木) 01:35:12 ID:Nuv4SbUX
   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 早実野球部員の行き着く先は教育・社学!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  稲  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 田  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

169エリート街道さん:2006/08/03(木) 05:32:36 ID:kb4nl8AA
>>54
>早稲田政経経済+商=340人+770人=1110人

どちらも現在の学部入学定員(政経は当然国際経済と政治も含む。合格者多いから)は900人程度、
昨年の卒業生の時代(つまり昨年の会計士合格者が学部に入学した時代)
は入学定員は早稲田政経1100人、商1200人。国際教養学部開設で早稲田政経と商の定員が減った。

170エリート街道さん:2006/08/03(木) 08:00:20 ID:/BhnPabP

満足にAAも貼れないコンプがいるな
171エリート街道さん:2006/08/03(木) 10:25:39 ID:6uDYUbmh
>>151
一橋なんかDQN商業高校からでも推薦で入れるしな。
172エリート街道さん:2006/08/03(木) 10:36:22 ID:0x9EQloJ
● 現役国会議員大学・学部別ベスト10〜圧倒的に多い東京大学法学部

 まずは出身大学・学部別に人数の多い上位ランキングです。

順位大学(学部)合計自民民主公明共産社民国民無所属
01東京(法)98652230134
02慶応(法)3621840012
03早稲田(政経)33211100001
04中央(法)2417401110
05慶応(経済)2216220011
173【Summer/ 356609000823854/Vacation】:2006/08/04(金) 09:30:36 ID:7UBd8F3/
【Summer/&rfu&rs&ria&rn&ras&ran&r/Vacation】

看護学部卒?
174エリート街道さん:2006/08/04(金) 11:56:42 ID:nMxJOZLM
毎度毎度、早慶侮辱スレで舞い上がってる白猿大学が鬱陶しいな
175中央法科OB:2006/08/04(金) 12:33:24 ID:h6Fu5azZ
中央法だろ
176エリート街道さん:2006/08/04(金) 12:51:35 ID:QJtwG1tg
ピエロ
177エリート街道さん:2006/08/05(土) 08:44:23 ID:Z6WGeROf
【2007年度 代々木ゼミナール大学入試難易度】

69 慶應義塾法
68
67
66 慶應義塾経済 早稲田政経(政治・国際政経) 早稲田法
65 慶應義塾商 慶應義塾総政 上智法 早稲田政経(経済・国際政経)
64 ICU教養 中央法 早稲田教育(社会−社会科学) 早稲田商 同志社法
63 慶應義塾環境情報 立教法 早稲田社学 立命館国関
62 上智経済 津田塾学芸(国関) 立命館法
61 青学国際政経(国際政治・経済) 中央総政 明治政経(政治・地域) 立教経営 同志社経済
(以下略) 

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
178エリート街道さん:2006/08/05(土) 09:19:04 ID:UsYJ/7RI
>>171
ネタかと思ったが本当なんだな
普通科の進学校のくせにスレタイみたいな大学しか入れない奴も多いのに、
今夏で26度の甲子園出場を果たすスポーツバカ高校のくせに。。

・県立岐阜商業の進学状況 http://www.kengisho.ed.jp/sinro/singaku.htm
 (国立) 一橋大学1 岐阜大学1 金沢大学1 滋賀大学6 静岡大学2 他12
 (私立) 学習院大学1 青山学院大学1 中央大学4 立命館大学1 同志社大学2 他164

・同資格取得状況 http://www.kengisho.ed.jp/shogyo/sikaku.htm
 (日商) 1級10 2級171
 (全経) 上級13 1級35
 (情報処理) ソフト開発2 基本情報25
 *昨年度に税理士簿記論2名合格
179エリート街道さん:2006/08/05(土) 23:10:53 ID:fnLWvQY1
慶応大生2人を逮捕 起業家仲間をリンチ

 慶応大生でつくる広告代理店を辞めた同級生(22)にリンチを加えたとして、神奈川県警
藤沢北署は5日までに、暴行と脅迫容疑でいずれも4年生の松山隆治(21)=同県藤沢市
湘南台=と、高橋健(22)=同市湘南台=の両容疑者を逮捕した。

 調べでは、両容疑者は代理店で一緒に働いていた同級生が辞めたことに腹を立て、
3月下旬に同級生を車に連れ込んで約1時間連れ回し、殴ったり、たばこの火を押しつける
などの暴行を加えた疑い。

 代理店のホームページによると、同社は2004年の「学生起業家選手権」(東京都主催)で
優秀賞を受賞している。

ソース : 共同通信 2006年(平成18年) 8月 5日(19:52)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006080501007113

参考 : 東京都
平成16年度(第3回)学生起業家選手権
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/10/20eaj100.htm
180エリート街道さん:2006/08/05(土) 23:37:37 ID:BGdf8311
刑殴大学 逝ってよし ほんとカスばっかね。
土嚢落としのクズどもは学校クビになってから今何してるの?
181エリート街道さん:2006/08/06(日) 10:10:41 ID:OAZDLa/V
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   数学必須!数学必須!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと数学必須!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ    
182エリート街道さん:2006/08/06(日) 23:55:16 ID:hkvwKy6K
国会議員 東大法>>>慶応法>早稲田政経>中央法>慶応経済>東大経済>京大法
地方政界 東大法>中央法>早稲田政経>>京大法>>慶応経済
法曹 東大法>中央法>>早稲田法>京大法>>慶応法>>早稲田政経
財界 慶応経済>東大法>>慶応法>>早稲田政経>中央法>早稲田法>京大法
官界 東大法>>>京大法>東大経済>中央法>早稲田政経         結局、この国のトップは以上の大学で過半数を占めている。
183エリート街道さん:2006/08/07(月) 18:21:00 ID:ACfnLto5
合格者偏差値
早稲田政経>慶応経済>中央法
入学者偏差値
中央法>早稲田政経>>慶応経済
184エリート街道さん:2006/08/07(月) 18:24:34 ID:1t6/Pa9D
>>182

Good job!
185エリート街道さん:2006/08/07(月) 18:25:56 ID:DadRcQqr
Good job!
186エリート街道さん:2006/08/08(火) 23:15:26 ID:/2jJbIYN
ファックユー
187エリート街道さん:2006/08/08(火) 23:17:02 ID:ORo74TDq
wwwwww
188エリート街道さん:2006/08/09(水) 00:57:14 ID:ZJSA3WyU
182
法曹 中央法と早稲田法の間にもう一つ>が必要。
189エリート街道さん:2006/08/09(水) 03:05:15 ID:YMJddNrh
30台前半の慶應法ならまだいいが、今の40以上の慶應法は上に行くほど馬鹿ばかり
親やコネの力は良くわからんが、青春時代に学問をかじった人は慶應法や成蹊には行かないだろう
190エリート街道さん:2006/08/09(水) 06:58:01 ID:y8uINKl6
そういえば『超学歴社会』という本の中で、
某一流企業の人事部長のコメントが載ってて、スレタイとほぼ同じこと言ってたよ。
「早稲田大学政治経済学部、慶應大学経済学部、中央大学法学部、上智大学外国語学部といった
看板学部の学生を重視して採用しています」とかいう感じだった。
191エリート街道さん:2006/08/09(水) 08:19:10 ID:dMllE4xh
【東大】 法、経済
【京大】 法
【中央】 法
【慶応】 法、経済
【早大】 法、政経

結局、この国のトップは以上の大学・学部で過半数を占めている。
192123:2006/08/09(水) 08:25:41 ID:5PR3myfD
中央法の存在に非常に違和感を感じざるを得ない
193エリート街道さん:2006/08/09(水) 10:37:40 ID:ZJSA3WyU
この中では中央法はナンバー2やろ。
もっと視野を広げて和田OBの情報操作に惑わされない、本物を見分ける眼力をつけような。
194エリート街道さん:2006/08/09(水) 10:40:17 ID:5PR3myfD
多摩動物園の猿と中央法の見分けがつかない。
195エリート街道さん:2006/08/09(水) 11:04:35 ID:5LGkdlri
早稲田政経、中央法が有名なのは知っていたが
慶応経済が有名なのは最近知った
196エリート街道さん:2006/08/09(水) 11:08:08 ID:w2ltfp/8
君がそういう生まれだからだよ
197エリート街道さん:2006/08/09(水) 12:33:46 ID:ZJSA3WyU
195
所詮はリーマンとして使われる無能人よ。
198エリート街道さん:2006/08/09(水) 12:56:28 ID:PCtm9LmP

中央法>慶応法>早稲田法>慶応経済>早稲田政経>中央総合政策

が極めて妥当な序列だと思う。
199エリート街道さん:2006/08/09(水) 13:02:03 ID:DtSyRfHj
嘗ては、早稲田政経と慶應経済は私立文系の入試難易度では双璧だった。
中央法は、東大と司法試験合格者数でトップ争いをやっていた。
上智外国は、外国(欧米)に憧れていた首都圏の女子高生に大人気だった。
理系では、早稲田理工がダン突だった。
200エリート街道さん:2006/08/09(水) 13:03:43 ID:y9uR8PDW
なんで中央がレスすると常に嘗てとかそういう話題になるんだろ。
201エリート街道さん:2006/08/09(水) 13:16:23 ID:PCtm9LmP
>>199
いまは文系も理系も慶応様の天下。
しかし我々は耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで
新司法試験体制を機に革命的発展を遂げている。
「やべー、おれ中央法おちて東大法きちゃったよ」
という会話を毎年3月に日本中で聞ける日も近い。
202エリート街道さん:2006/08/09(水) 13:18:59 ID:y9uR8PDW
日本の歴史上、一度も交わされたことのない会話だな。
203エリート街道さん:2006/08/09(水) 15:02:16 ID:5LGkdlri
50年くらい昔はあったらしいぞ
マジ話。普通に
204エリート街道さん:2006/08/09(水) 15:04:49 ID:yJWtLXoG
去年は灯台をけったやつが2人で
一人は理一けり慶応医学部、一人は文二けり中央の法学部
205エリート街道さん:2006/08/09(水) 15:11:56 ID:frOV0Qh+
いや、去年は文三蹴り早稲田政経が最低一人いるから
206エリート街道さん:2006/08/09(水) 15:54:12 ID:iG+WUD1E
文二けり中央の法学部の奴って最初から文一受ければいいのに
わざわざ文二受けるのはやりたいことわかってなかったんだろうな。
ご愁傷様。
207エリート街道さん:2006/08/09(水) 18:10:45 ID:RPqCbdZd
オウムの奴で中央法受けた奴いなかったけ、東大卒のやつ
昔中ピ連でならした榎本美沙子女子は京大卒だが、たしか中央法受験した
その後どうなったかは知らんが
やはりあれくらいのレベルになると早稲田なんか目もくれないな
208エリート街道さん:2006/08/09(水) 18:39:44 ID:5LGkdlri
197
じゃああなたが無能なリーマンということは確定しましたね
そうならないようにがんばります
209エリート街道さん:2006/08/09(水) 18:44:54 ID:ZJSA3WyU
慶応法>早稲田法>中央法>>慶応経済>早稲田政経>慶応商        偏差値・活躍度を勘案して入学選択順位は以上かな。リーマンオンリーの経済学部なんてだめぽ。
210エリート街道さん:2006/08/09(水) 18:46:49 ID:9JrhsFGZ
早稲田政経と慶應経済だけなら普遍的なつまらないスレなのに、なんでが入るとこうも荒れていまうのだろう?
211エリート街道さん:2006/08/09(水) 18:54:10 ID:5LGkdlri
早慶=10〜30台すごい、40〜50台、頭いいんだ、60〜70代へえ〜〜
中法=10〜30代へえ〜、40〜50台、40〜50台、60〜70代、すごいね弁護士
                         目指してんの?
だからじゃない?
212エリート街道さん:2006/08/09(水) 18:55:48 ID:7KlnOgo0
あのさぁ、背の高さとか、家柄とか、コミュニケーション能力とか、
見るべきポイントは他にあるんじゃないか?

チビ、デブ、キモヲタの3つが揃った看板学部の奴が来たら
真っ先に落とすよ。
213エリート街道さん:2006/08/09(水) 19:17:20 ID:5LGkdlri
チビ、デブはしょうがないだろwww
214エリート街道さん:2006/08/09(水) 19:36:36 ID:C5kim+r4
時々212のような比較をしてしまう人が出ますね
215エリート街道さん:2006/08/09(水) 19:49:18 ID:c/8AF88Z
>>1
早稲田政経、慶應経済は分かるが何故中央法なんかが紛れ込んでるんだ?
216エリート街道さん:2006/08/09(水) 20:59:46 ID:YMJddNrh
ジャーナリストがまだ正義の味方で通っていたころ、社会の巨悪との戦いを志願した者は早稲田政経を目指した。
左派勢力からの罵倒の中、資産家層の子弟や大企業の社長を夢見る者は慶応経済を目指した。
組織の歯車と化すのを嫌い、自由と独立に憧れた若人はその資格を得るために中央法科を目指した。

なんか昔は自分の夢を実現するために大学を目指し、挫折してリーマンに成り果てるというのが普通だった様な気がする。
時代が違うのだろうが、就職のための大学進学を第一に持ってくるのはちょっと抵抗あるなぁ。
大学とは?、学問とは?なんて考えていたら就職あぶれちゃうからかなぁ。
217エリート街道さん:2006/08/09(水) 21:07:08 ID:5PR3myfD
>>213
チビ:部活動の経験がない、リーダーになれない、体力ない
デブ:自制できない
218エリート街道さん:2006/08/09(水) 21:28:51 ID:5LGkdlri
217ひどい会社だね両方当てはまってないけど
こっちから受けに行かない。そんな差別的な
219エリート街道さん:2006/08/09(水) 22:16:09 ID:9JrhsFGZ
なんで中央なんかが入ってるの?
220エリート街道さん:2006/08/09(水) 23:13:53 ID:5LGkdlri
お前の親父かおじさんかじいさんに聞いてみな
分かるよ
221イメージは:2006/08/09(水) 23:16:45 ID:ktoPtg4k
中央法=地頭が悪いのに弁護士を目指すヲタ集団
222エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:25:38 ID:usjIlkcB
中央スレって、ほんと爺くさいな。
223エリート街道さん:2006/08/10(木) 00:37:39 ID:iXAH6ljv
つくづく未来の見えない学部だ。
224エリート街道さん:2006/08/10(木) 06:08:53 ID:vH2aLMId
早大一文 指定校推薦に血眼になる悲しい現実(毎年250名前後が入学)

第一文学部は優秀な学生を集める目的で昭和49年以来、実に30年以上この指定校推薦という制度に
オンブにダッコしてきた。英国社では私文洗願のバカが大量に集まり、優秀な学生が思うように
取れないからである。今社会で活躍している一文OBの多くは中途退学組か指定校推薦組といわれる。
この制度のおかげで第一文学部当局は「非常に優秀な学生が集まった」と大喜び。
推薦基準は「高校3年間の評定平均値が4.0以上」なんだ一文ってこのレベルか。

225エリート街道さん:2006/08/10(木) 06:18:25 ID:dMHUvEge
今週のサンデー毎日を見ると

京大>東大>>(壁)>>慶応>難関国立10大学>早稲田>マーチ

だったよ。

しかも早稲田に偏差値40未満の奴が入学してたw

226エリート街道さん:2006/08/10(木) 07:51:21 ID:VyjlxlYR
18歳人口1346658人

S 旧帝医660
………660人……ここまでで0.05%……
 
A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
………10581人……ここまでで0.79%…
A 一橋(1006) 東工大(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
………18394人……ここまでで1.37%……
A− 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 早稲田(10441) 慶応(6866)
………46949人……ここまでで3.49%…
 
B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東京外大(813) お茶(514)
………52752人……ここまでで3.92%…
B 大阪市立(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
………59215人……ここまでで4.40%…
B− 札幌医科(116) 農工大(937) 千葉大(2440) 名工大(943) 阪外大(762) 京工大(724) 広島(2289) 同志社(5728)
………73154人……ここまでで5.43%…
 
C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 大阪府立(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 東京理科(4052) 立教(3588) 明治(6205)
………99390人……ここまでで7.38%…
C 横市(837) 奈良女子(516) 神戸市外国語(355) 電通大(724) 京都教育(353) 青山学院(4352) 中央(6078) 学習院(1848) 関西学院(4290) 立命館(7450) 南山(2229)
………128422人……ここまでで9.54%…


なお、18歳人口はhttp://www.aka-maru.com/data/data1/age.htmより
各大学の募集人数に関しては代ゼミホームページを参考とした。
227エリート街道さん:2006/08/10(木) 08:57:13 ID:usjIlkcB
>1
いい加減、中央法、明治商、青学文とかにした方が収まりいいだろ。
228エリート街道さん:2006/08/10(木) 09:21:51 ID:QhDaPIEn
慶応経済=無能なリーマン予備軍、それ以外存在価値、未来がない
229エリート街道さん:2006/08/10(木) 20:45:54 ID:QhDaPIEn
age
230エリート街道さん:2006/08/11(金) 05:08:24 ID:yUs6KnB+
きめえ
231エリート街道さん:2006/08/11(金) 05:38:14 ID:ZiTYqQUr
東大の私立併願成功率データ
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
232エリート街道さん:2006/08/11(金) 09:11:33 ID:SxG1Hryn
結局、のネタスレね。
勘違いが暴れ出さないと盛り上がらず。
233早稲田一文:2006/08/11(金) 09:37:28 ID:BUdIlj2l
>>226
S− 東大+上位国公立医獣医+早稲田
A+ 京大+下位国公立医獣医+旧帝薬
A 一橋+東工大+阪大+旧帝歯+地方国立薬+上位私立医獣医
A− 東北+名大+九大+地方国立歯+下位私立医獣医
B+ 神戸+北大+筑波+東京外大+慶応
B 大阪市立+横国+上智+ICU+首都+千葉大+お茶大
B− 農工大+名工大+阪外大+京工大+広島+同志社

これがベスト
234エリート街道さん:2006/08/11(金) 10:59:08 ID:Gqd93KRi
>>195
>慶応経済が有名なのは最近知った

 何と比較してるのか知らんが、慶応法だったら地位が上がっってるのは
 近年の一時的なものだぞ
 私大バブルの崩壊とともに凋落した青学や明治、法政のように
 バカ政(慶応法政治・・塾高のヤクザ学生の収容所)扱いされる日は近い。
235エリート街道さん:2006/08/11(金) 12:05:26 ID:MybNcflM
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
236エリート街道さん:2006/08/11(金) 12:56:19 ID:1FQrg3p4
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()
237エリート街道さん:2006/08/11(金) 13:50:28 ID:SxG1Hryn
にはほんと迷惑だよ。
238エリート街道さん:2006/08/11(金) 15:07:02 ID:yUs6KnB+

SFCは日大以下ですよ。

大東文化とかその辺と同レベル。
239エリート街道さん:2006/08/11(金) 18:16:15 ID:BJ3pFfPx
暇だったから高校時代の模試の資料に掲載されている成績優秀者をネット検索してみた。
いつも文一志望でトップだった桜蔭のは○かちゃんは弁護士になったみたいだな。
それに引き替えおいらは中央法出て今はさえない銀行マン。
模試にはいつも名前載っていたのに・・
こんなことなら慶応経済にしていればよかったと思う今日この頃。
240エリート街道さん:2006/08/11(金) 18:24:59 ID:iY9+bnCJ
ID:BJ3pFfPx=慶応経済wwww
241エリート街道さん:2006/08/11(金) 18:35:35 ID:BJ3pFfPx
特定されると困るからあまり言えないが、5〜7年程前に卒業した中です。
模試では数十番台で名前載ってたよ。
でも、挫折に挫折を重ね、リーマンに収まっちゃいました。
都市銀行にいると慶応閥の強さを感じるよ。
242エリート街道さん:2006/08/11(金) 18:37:01 ID:iY9+bnCJ
都市銀行ってとこが
胡散臭いな
243エリート街道さん:2006/08/11(金) 18:40:10 ID:BJ3pFfPx
慶応は能力はなくても学閥力で上がっていく人がいて欝。
244エリート街道さん:2006/08/11(金) 18:41:26 ID:iY9+bnCJ
都市銀行行った
あんたの負けだよ
245エリート街道さん:2006/08/11(金) 23:04:02 ID:EuAahvqs
都銀って大量にソルジャー採用してる負け組企業だろ
246エリート街道さん:2006/08/11(金) 23:11:11 ID:yUs6KnB+
「就職最強」慶應経済男子(約1000名中)の耀かしい就職実績を見よ!
【商社の実績は圧倒的!慶應体育会はやっぱ商社!】
伊藤忠商事 4人  住友商事 3人  三菱商事 4人  三井物産 8人

【外資金融には無敵の強さ!】
ゴールドマンサックス証券 1人  UBS証券 0人  JPモルガン 0人   シティバンク・エヌ・エイ 1人
日興シティ 1人   バークレイズ・キャピタル 1人  モルガンスタンレー 2人  リーマンブラザーズ 0人
BNPパリバ 0人  ボストンコンサルティング 0人  ドイツ銀行 0人

【超人気企業の実績もスゴイ!】
商船三井 1人  日本郵船 1人  川崎汽船 0人
三菱地所 1人  三井不動産 1人
トヨタ自動車 1人  本田技研工業 1人 日産自動車 0人 マツダ 0人
NTTドコモ 0人  ボーダフォン 1人
松下電器産業 1人 キヤノン 2人
新日本製鉄  0人  JFE 0人
麒麟麦種 0人 アサヒビール 0人  サントリー 3人
日本テレビ 0人  フジテレビ 4人  テレビ朝日 0人  TBS 1人
共同通信社 0人  読売新聞東京本社 0人  朝日新聞社 0人  毎日新聞 0人  毎日放送 1人
国際協力銀行 1人  日本政策投資銀行 0人  日本貿易振興機構 0人
全日空 1人 日本航空 2人
新日本石油 0人 昭和シェル 2人 国際石油開発 0人  出光 0人
ジョンソン&ジョンソン 0人  P&G 0人


みずほフィナンシャルグループ 47人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3ijo_2005.pdf
247エリート街道さん:2006/08/11(金) 23:13:32 ID:3d6aJIfR
銀行は復活して空前の利益計上してるだろ
メガバンク以上の時価総額や利益水準なんてトヨタくらいだよ

248エリート街道さん:2006/08/11(金) 23:19:03 ID:EuAahvqs
>>247
就職板見ろ
都銀の評価相当ひくいぞ
249エリート街道さん:2006/08/11(金) 23:24:20 ID:oTzlTDIm
都銀は職種によるだろ
250エリート街道さん:2006/08/11(金) 23:25:37 ID:oTzlTDIm
大体中央とか明治なんて一番就職者数多いの警察官じゃん。
251エリート街道さん:2006/08/11(金) 23:42:50 ID:RVAPrwlZ
ワラタ
252エリート街道さん:2006/08/11(金) 23:53:16 ID:Z6PukCW1
http://www.geocities.jp/gakureking/tkh.html
04年東大法・経済約1000人の就職先(女子含む)
電通4 博宝堂5 フジテレビ1 日本テレビ0 テレビ朝日0 TBS0
テレビ東京0 NHK2 日経1 読売0 講談社0 集英社0
ゴールドマンサックス1 JPモルガン1 モルガンスタンレー0
ドイツ銀行0 BNPパリバ0 日興シティ0 ボストンコンサルティング0
キャノン1 ソニー2 リコー0 松下0 東京電力2 JR東日本2
ホンダ0 日産0 キリン0 アサヒビール0 日立製作所1 NEC1
東芝1 JAL2
253炭谷:2006/08/11(金) 23:58:26 ID:iY9+bnCJ
スレタイヨメヤ
254エリート街道さん:2006/08/12(土) 00:00:29 ID:AT/ppsnw
04年東大法・経済約1000人の就職先(女子含む)

花王0 ライオン0 新日本石油0 武田薬品0 NTTデータ1
NTT東日本2 東京海上5 みずほ4 共同通信1 時事通信0
255エリート街道さん:2006/08/12(土) 00:02:25 ID:AT/ppsnw
http://www.geocities.jp/gakureking/tkh.html
04年東大法・経済約1000人の就職先(女子含む)
電通4 博宝堂5 フジテレビ1 日本テレビ0 テレビ朝日0 TBS0
テレビ東京0 NHK2 日経1 読売0 講談社0 集英社0
ゴールドマンサックス1 JPモルガン1 モルガンスタンレー0
ドイツ銀行0 BNPパリバ0 日興シティ0 ボストンコンサルティング0
キャノン1 ソニー2 リコー0 松下0 東京電力2 JR東日本2
ホンダ0 日産0 キリン0 アサヒビール0 日立製作所1 NEC1
東芝1 JAL2 花王0 資生堂0 ライオン0 新日本石油0 武田薬品0 
NTTデータ1  KDDI0 NTT東日本2 東京海上5 みずほ4 共同通信1 時事通信0



256エリート街道さん:2006/08/12(土) 00:05:15 ID:AT/ppsnw
http://www.geocities.jp/gakureking/tkh.html
04年東大法・経済約1000人の就職先(女子含む)
電通4 博宝堂5 フジテレビ1 日本テレビ0 テレビ朝日0 TBS0
テレビ東京0 NHK2 日経1 読売0 講談社0 集英社0
ゴールドマンサックス1 JPモルガン1 モルガンスタンレー0
ドイツ銀行0 BNPパリバ0 日興シティ0 ボストンコンサルティング0
キャノン1 ソニー2 リコー0 松下0 東京電力2 JR東日本2
ホンダ0 日産0 キリン0 アサヒビール0 日立製作所1 NEC1
東芝1 JAL2 花王0 資生堂0 ライオン0 新日本石油0 武田薬品0 
NTTデータ1  KDDI0 NTT東日本2 東京海上5 みずほ4 
共同通信1 時事通信0 三井物産2 三菱商事3 三菱地所1 三井不動産0


257エリート街道さん:2006/08/12(土) 00:26:08 ID:SXXFPOyM
2006年 金融・商社 就職ランキング
三菱東京/三井住友/みずほ/東京海上/日生/三菱商事/住友商事/三井物産/伊藤忠/丸紅///合計(人)
東大・・17‥‥・27‥‥・94‥‥・18‥‥・19‥‥・・・25・・・‥‥・16‥‥・14‥‥・14‥‥・7‥‥・251
一橋・・14‥‥・21‥‥・41‥‥・・8‥‥・・9‥‥・・・・10・・・‥‥・9‥・・・・・6‥‥・・7‥‥・8‥‥・133
京大・・12‥‥・27‥‥・31‥‥・・7‥‥・12‥‥・・・10・・・‥‥・10‥‥・・・6‥‥・・5‥‥・6‥‥・126
神戸・・12‥‥・24‥‥・23‥‥・15‥‥・14‥‥・・・・3・・・‥‥・12‥‥・・・3‥‥・・7‥‥・5‥‥・118
阪大・・13‥‥・28‥‥・20‥‥・・4‥‥・16‥‥・・・・1・・・‥‥・・7‥‥・・・3‥‥・・4‥‥・5‥‥・101
九大・・2‥‥・‥5‥‥・・8‥‥・・7‥‥・‥6‥‥・・・1・・・‥‥・・3‥‥・・・4‥‥・・・3‥‥・2‥‥・・41
横国・・6‥‥・‥3‥‥・13‥‥・・2‥‥・‥5‥‥・・・0・・・‥‥・・1‥‥・・・1‥‥・・・1‥‥・0‥‥・・32
名大・・8‥‥・‥3‥‥・・7‥‥・・1‥‥・‥4‥‥・・・2・・・‥‥・・3‥‥・・・0‥‥・・・1‥‥・2‥‥・・30
阪市・・4‥‥・‥6‥‥・10‥‥・・3‥‥・‥5‥‥・・・1・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・1‥‥・0‥‥・・30
北大・・3‥‥・‥5‥‥・・4‥‥・・3‥‥・‥5‥‥・・・2・・・‥‥・・2‥‥・・・2‥‥・・・1‥‥・1‥‥・・28
東北・・1‥‥・‥5‥‥・・0‥‥・・3‥‥・‥3‥‥・・・0・・・‥‥・・2‥‥・・・0‥‥・・・1‥‥・3‥‥・・18
筑波・・3‥‥・‥4‥‥・・4‥‥・・0‥‥・‥2‥‥・・・2・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・1‥‥・1‥‥・・17
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
258エリート街道さん:2006/08/12(土) 00:26:50 ID:hJLR6i1E
>>216
偏狭な偏差値主義に毒された時代だからな。すでに大学の個性など
どこも一緒になってしまった。校風で選ぶなんて今ではほとんどないだろ。
偏差値が0.1、0.2高いから、という選択だからしゃーないw
259エリート街道さん:2006/08/12(土) 02:00:21 ID:0lRVxagC
都銀は悪いとはいっても、偽装請負の摘発で瀕死の製造業よりはましだぞ。
メーカー行った椰子には手を合わせて合掌するよ。m(__)m
彼らの大半は将来、東南アジア辺りに土着し、頑張っていくことになる。
長い人生には先見の明と運が何より必要。
260エリート街道さん:2006/08/12(土) 02:23:08 ID:Eq8RAxen
慶応経済、中大法、早大政経、明治商



4大名門学部のはしくれ、明治商はすでに終わってるのか?
261エリート街道さん:2006/08/12(土) 08:58:09 ID:kzd7Ledu
アウト
262エリート街道さん:2006/08/12(土) 09:00:33 ID:RSLVDuPe
ごめんなさい中大法もアウトです
263エリート街道さん:2006/08/12(土) 09:18:04 ID:kzd7Ledu
全部アウト
264エリート街道さん:2006/08/12(土) 09:19:34 ID:+6p+CuaN
エリートを語るスレに何で高ネどという単語が出て来るのかわからん!
265262:2006/08/12(土) 09:22:01 ID:RSLVDuPe
>>1

確認ですが・・・

早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
266エリート街道さん:2006/08/12(土) 09:25:14 ID:kzd7Ledu
お前早計の底辺学部だろwwww?
まだそんなこと言ってんの?
267エリート街道さん:2006/08/12(土) 09:46:32 ID:+6p+CuaN
>>234
にも係わらず、慶応法が文系の看板学部と勘違いしてるヲタンチンが
多いのはなぜだろう?
268エリート街道さん:2006/08/12(土) 09:55:00 ID:Z2lL2UMl

入学者偏差値56乙
269炭谷:2006/08/12(土) 20:00:40 ID:kzd7Ledu
age
270エリート街道さん:2006/08/12(土) 20:22:42 ID:MxDYIr70
>>268
56って、慶応経済のことだろw?
271炭谷:2006/08/12(土) 20:27:33 ID:kzd7Ledu
iesitis!
272中央工作員ざけんな!:2006/08/12(土) 21:06:04 ID:W9upwI5O
スレ乱立王、中央工作員の狂喜乱舞
yahoo掲示板はこいつに乗っ取られたww
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=t&board=1834909&sid=1834909&type=r
「大学への入学」カテの糞トピ一覧:
●-法曹界 BIG2-東大 と 中央 ●
赤門と白門
中東戦争!【中央大学の概要・内容・実績】
☆時代はー「早・慶・中央とJMARGH]へ☆
時代は「早・慶・中央とJMARGH]へ
時代は「早・慶・中央とJMARGH]へGO!
早大ライン慶應ライン-中央・学習院は独立
中央総政(政策文化)=上智総合人間科=61
中央大学2006年度から6都市入試実施
◎  なぜ中央は妬まれるのか?  ◎
(以下は、間接的に中大を絶賛)
商・経済学部−会計大学院−公認会計士
2005年会計士・司法試験 結果総括
法学部−法科大学院−司法試験
中央大法学部が再び頂点に返り咲くために
地方公務員への道
総合政策・政策科学・政治学・公共○○学
【COL・COE】研究・教育向上委員会
最新大学入試難易ランキング2005【確定版】
★★最新私立大学入試難易ランキング★★
【〓】全国私大世間体ランキング【〓】
THE BEST UNIVERSITIES OF JAPAN 30
-★ 大学を評価する重要な指標とは ★-
大学の格について考えよう
大学と就職率を考える
ライオンと中央大学
中央大学 イズ ワンダフル
中央大学ってどんなイメージ?
273私学ナンバー1は早稲田国際教養だった:2006/08/14(月) 15:28:31 ID:FKNDkyf1
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会

 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 
 代々木ゼミナール難易度ランク   
274早稲田一文:2006/08/14(月) 20:01:41 ID:Kd4NXnTA
>>273
それ人文系だけじゃんw
275エリート街道さん:2006/08/15(火) 06:27:51 ID:cYMD4UiN
::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : ::ちくしょう・・・慶応め :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

慶大経済A・商Aを受験するも数学ダメで不合格。
ショックを受ける早大政経の地歴受験の専願組
276エリート街道さん :2006/08/15(火) 06:37:43 ID:nxPJ8nyg
>>275
その点で数学必須だった昔の慶応経済は、早稲田政経や中央法に比べ
希少価値があったし、都市銀行からVIP待遇受けてたのも
頷ける。(旧三菱銀行とか現在の30代行員がそうだし)
277エリート街道さん:2006/08/15(火) 09:45:39 ID:W8rPSGnA
なにかをやってやろう 早稲田政経
自分に力をつけたい 中央法
寄らば大樹の陰 慶応経済

早稲田政経、中央法と慶応経済は人種がちょっと違ってた。
数学が必須か否かとは別の次元であった気がする。
278エリート街道さん:2006/08/15(火) 15:29:38 ID:DfV3gdmA
>>277
去年のプレジデントに載ってたが、ベンチャーの社長役員数も慶應経済がトップだったぞ
279エリート街道さん:2006/08/15(火) 18:04:43 ID:uotqwtaY
まあ3つともすごいが
慶応はおぼっちゃんが多いだろ
280エリート街道さん:2006/08/15(火) 18:16:48 ID:RjvBfjUH
>>279
世田谷や目黒の資産家の息子が多いから当たり前w
281エリート街道さん:2006/08/15(火) 18:19:14 ID:ucYGVvUd
実はそんなに多くない。
282エリート街道さん:2006/08/15(火) 18:21:21 ID:CiWIs6bd
>279
中央工作員、ご苦労さま。
283人文科学系トップはマーチ社会科学系と同レベルですか:2006/08/15(火) 18:48:26 ID:jagD4P+3
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】
         中央 法(法)

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】
         立教 法

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文
         明治 政経(政治)

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会

284エリート街道さん :2006/08/15(火) 19:30:48 ID:nxPJ8nyg
>>283
合格者と入学者とは天と地ほど偏差値が違うって知ってるか?
上智大学に合格して明治に入学するモノ好きがどこの世界にいるっつぅの?
285エリート街道さん:2006/08/15(火) 19:34:57 ID:cYMD4UiN
早大一文 指定校推薦に血眼になる悲しい現実(毎年250名前後が入学)

第一文学部は優秀な学生を集める目的で昭和49年以来、実に30年以上この指定校推薦という制度に
オンブにダッコしてきた。英国社では私文洗願のバカが大量に集まり、優秀な学生が思うように
取れないからである。今社会で活躍している一文OBの多くは中途退学組か指定校推薦組といわれる。
この制度のおかげで第一文学部当局は「非常に優秀な学生が集まった」と大喜び。
推薦基準は「高校3年間の評定平均値が4.0以上」なんだ一文ってこのレベルか。

286人文系の相地盤沈下を指摘したのに何故上智と明治なんでしょうw:2006/08/15(火) 19:36:02 ID:jagD4P+3
偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】
         中央 法(法)

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】
         立教 法

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文
         明治 政経(政治)

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会
287私大最難関は早稲田国際教養だった:2006/08/15(火) 19:36:08 ID:ucYGVvUd
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会

 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 
 代々木ゼミナール難易度ランク   
288人文系の地盤沈下を指摘したのに何故上智と明治なんでしょうw:2006/08/15(火) 19:37:14 ID:jagD4P+3
>>284
偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】
         中央 法(法)

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】
         立教 法

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文
         明治 政経(政治)

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会
289私大最難関は早稲田国際教養だった:2006/08/15(火) 19:39:19 ID:ucYGVvUd
 偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会

 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 
 代々木ゼミナール難易度ランク   
290人文科学系トップはマーチ社会科学系と同レベルですか:2006/08/15(火) 19:40:38 ID:jagD4P+3
偏差値     大学・学部

 65      早稲田国際教養

 64      早稲田第一文
         慶應義塾文 【2教科】
         中央 法(法)

 63      国際基督教 教養 (人文系)
         上智 外国語
         早稲田 教育 (文系)
         立命館 国際関係
         慶應義塾 環境情報  【1教科】
         立教 法

 62      上智 文
         上智 総合人間科
         津田塾 学芸(英文・国関)
         同志社 文
         明治 政経(政治)

 61      早稲田 人間科学
         立教 社会
291エリート街道さん:2006/08/15(火) 19:43:21 ID:nRmQbnUk
課程博士授与件数
9位 広島大 339件
10位 筑波大 285件
12位 千葉大 243件
13位 岡山大 230件
15位 新潟大 177件
======学歴の格差社会・新潟大学の壁==============
ランク外 ケイオウそろばん塾大 162件  ←(学生数27971名)w
ランク外 バカダ大 151件  ←(学生数42174名)w
292エリート街道さん:2006/08/15(火) 19:44:22 ID:Yw43YSmQ
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
293エリート街道さん:2006/08/15(火) 19:46:05 ID:Yw43YSmQ
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
294エリート街道さん:2006/08/15(火) 19:49:08 ID:Yw43YSmQ
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃


⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃
295エリート街道さん:2006/08/15(火) 20:27:33 ID:cYMD4UiN
ホストクラブ店長補佐で早稲田大学4年石川裕太(21)=同区歌舞伎町を逮捕。
       ↑
こいつ法学部だって。私文専癌バカ

296エリート街道さん:2006/08/16(水) 12:25:36 ID:cfVy8tGo
age
297エリート街道さん:2006/08/16(水) 12:42:35 ID:psuJACil
マーチとかって、看板学部ならどこでもありか?!

そしたら駒澤の仏教とか東洋の文とかも入れろよ。
298エリート街道さん:2006/08/16(水) 14:40:41 ID:+iiFlHDV
まぁ 普通の大手企業だと
スレタイ3学部 : 大事にします。 力があれば出世も早い。 ただし、実力>旧帝>早慶>中法
マーチ : 力を示さねば即左遷。 残りの人生は陰の部署で頑張って。
駒沢、東洋 : はじめから期待していません。 採用に特別な事情あり。 9割以上飼い殺し。

世の中厳しいよ。 マーチ等はよっぽどの理由がない限り(営業で10倍の成果を上げる、コンスタントに早慶の倍の売上を出す)早慶の下。
考えてごらん。同程度でマーチや駒沢、東洋引き上げたら早慶の役員や部長から人事が叱られる。人事部長だって自分がかわいい。
くだらないけどそれが現実。 成果主義といっても同程度なら学歴優先は変わらない。 
299エリート街道さん:2006/08/16(水) 14:43:34 ID:5Ju+sRWd
りそな総合研究所、社長に渡辺真也(わたなべしんや)氏

【りそな総合研究所】
渡辺真也氏(わたなべ・しんや)75年(昭50)早大教育卒、同年協和銀行(現りそな銀行)入行。
03年執行役、05年執行役員、06年常務執行役員。東京都出身、54歳。

 ▽深井慎社長は退任し、りそなホールディングス執行役に就任予定
▽交代理由=グループ人事▽就任日=8月1日▽本社=東京都中央区京橋1の3の1(調査研究・コンサルティング)
http://www.nikkan.co.jp/
300早稲田一文:2006/08/16(水) 16:07:14 ID:Pf1Ps6/V
>>276
軽量が稀少ってw
定員ガハガバ学部がねぇw

>>283
だから俺は中央法は認めている。
もちろん早稲田法が上だが。
301軽量脳てスカスカなの?ww:2006/08/16(水) 16:09:32 ID:HB8UGDej
嘘:
527 :エリート街道さん :2006/08/16(水) 00:15:26 ID:bPVo7FQP
>>524
だから何だ?
河合塾が出してる「学問前線2006」っていう理系の各分野のランキング本見てみろ。
早稲田がいかに建築に依存してるかがわかるし、経シスが強いことも分かる。
建築分野を抜かしたら、総合的に慶應>早稲田になったよ。

正:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/404651969X/503-8287000-2996763?v=glance&n=465392
@早稲田は建築の強さが際立ってた。
A経営工学では慶應も強いが早稲田もかなり強く、むしろ慶應より上
B物理学では確かに早稲田の方がいいが、旧帝の前では沈黙
C慶應はSD工学科が強い
D機械工学は意外と慶應の方がいいらしい
E応用化学はどっちも大して強くはない
F数理では慶應に軍配
G情報系は早稲田も意外と強い
H早稲田教育も意外と頻繁にランクインしてる
302エリート街道さん:2006/08/16(水) 19:13:54 ID:cfVy8tGo
age
303エリート街道さん:2006/08/18(金) 13:52:37 ID:PND/q/5Z
あげ
304エリート街道さん:2006/08/18(金) 14:03:33 ID:sPCCTsDR
>>301
あと、電気電子通信工学系は、早稲田>慶應 だね。
305エリート街道さん:2006/08/18(金) 19:44:03 ID:padv7RA+
2007年度における早慶上智の理工学部の難易度ランキング

☆☆1位 早稲田大先進理工(平均偏差値62.7)☆☆
==========================
2位 慶応大理工(平均偏差値61.8)
3位 早稲田大創造理工(平均偏差値60.6)
4位 早稲田大基幹理工(平均偏差値60.0)
5位 上智理工(平均偏差値58.2)
(詳細)https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
早稲田大 先進理工・物理     64
早稲田大 先進理工・生命医科学  63
早稲田大 先進理工・応用物理   63
早稲田大 先進理工・化学・生命化 63
早稲田大 先進理工・応用化    62
早稲田大 先進理工・電気・情報生命62
早稲田大 創造理工・建築     62
慶応義塾大 理工・学問1     62
慶応義塾大 理工・学問3     62
慶応義塾大 理工・学問4     62
慶応義塾大 理工・学問5     62
早稲田大 創造理工・総合機械   61
早稲田大 創造理工・社会環境   61
慶応義塾大 理工・学問1     61
306エリート街道さん:2006/08/18(金) 22:15:36 ID:padv7RA+
ちょwwwwこれwww一教科って立命館よりひどいwwwwwwww


●●● 慶應大学 総合政策学部 および 環境情報学部 試験科目●●●

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200
  ・小論文 200

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200
  ・小論文 200

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200
  ・小論文    200
307エリート街道さん:2006/08/18(金) 22:17:10 ID:W6xtz+gb
 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!     V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 上位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文 | ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 |  | 60.5 /  (ミ   ミ)  | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )     /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|  |  レ   \`ー ' |  |  |
308エリート街道さん:2006/08/18(金) 22:19:52 ID:UJsg72Js
このスレもう落ちるな
309エリート街道さん:2006/08/18(金) 22:51:03 ID:j50tTqCo
記者>今後の展望を、お聞かせ願えますか?
SFC>嫌だ。
記者>何故ですか?
SFC>何故って、何が?
記者>ふふっ、何でしょうね。
SFC>君が決めるんだ。
記者>いや、ですから私が聞いたんです。
SFC>まるでインドの大富豪みたいだ。
記者>え? 何ですか? インドの大富豪って。
SFC>別に何でもないよ。

310エリート街道さん:2006/08/19(土) 08:39:41 ID:nCi9c3Bu
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 桑田を教育か社学に入学させてやってほしい!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  巨  | '、/\ / /
     / `./| |  人  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 軍   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
311エリート街道さん:2006/08/19(土) 21:29:13 ID:XpM0mfjx
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
一橋法       75.4   69.3  70.5  71.5  69.8     71.3
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律      66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
立教法       66.2  63.2  63.7   59.5  58.3       62.2
明治法       63.4  61.3  64.0  58.4  58.6       61.1
慶應総合政策    61.0  58.8  ★69.1★  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報     58.2  58.3  ★65.3★  56.6  56.4     58.96
312エリート街道さん:2006/08/19(土) 22:03:31 ID:EcTvXS8o
アベは小泉の操り人形だよ。小泉は自分の傀儡政権をつくったのだ。
アベは飾り物、実質的には小泉政権の継続だよ。
313エリート街道さん:2006/08/20(日) 03:40:20 ID:s9iQ8XIX
「広辞苑」
【地底・液便】
 偏差値もさほど高くなく、早慶を始めとした一流私大はもちろん、
 
 マーチでも滑り止めとは言えないお情け国立大の総称。
 
 実際のところ併願状況は早慶上智に完敗であり、高嶺の花である
 
 早慶・マーチ合格は夢のまた夢というのが現実である。
 
 頼みの国政では国家公務員上級試験で上位私大に惨敗しており、
 
 自らのアイデンティティーを求め、夜な夜な学歴板に出没する。
314エリート街道さん:2006/08/20(日) 16:26:32 ID:F/VkivjW
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
315エリート街道さん:2006/08/20(日) 16:39:14 ID:XcDDugfI
慶応経済、中大法、早大政経どれも有名だし名門
ある程度の知識があれば分かる
316エリート街道さん:2006/08/20(日) 17:00:16 ID:3Xiljouq
ただこの中では政経は没落して慶応と中央と並ぶのには失礼になっているな
和田や東もそうだし
317エリート街道さん:2006/08/20(日) 17:06:16 ID:AaC6rPdw
【SS】:慶應義塾≧早稲田         
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>立教=同志社>立命館>中央>学習院>明治
【A2】:法政≧青学≧関西学院>南山>関西>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
318エリート街道さん:2006/08/20(日) 19:33:52 ID:iLSpOj9B
早稲田政経だけど、
慶應経済や中央法もそれなりにいい大学だと思うけどな。
うちの方がダントツで上だけどw
319エリート街道さん:2006/08/20(日) 21:58:25 ID:F/VkivjW
【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】

・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)     
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281) 
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262) 
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
13位・・・阪大工(327)・・・・・・・13位・阪大工(323)・・・・・・・・・14位・京大工(170)
16位・・・東北工(272)・・・・・・・14位・慶大商(322)・・・・・・・・・18位・一橋商(136)
18位・・・九大工(258)・・・・・・・20位・東北工(255)・・・・・・・・・20位・慶大工(126)
28位・・・慶大工(127)・・・・・・・22位・一橋商(245)・・・・・・・・・21位・阪大工(124)     
320エリート街道さん:2006/08/21(月) 17:28:11 ID:VDPzp9Me
実は
中央法・慶應経済より中央通信のほうが上位層は優秀であるという真実。
321エリート街道さん:2006/08/21(月) 18:20:19 ID:LU2+UpGH
から目をそむけるな。
322エリート街道さん:2006/08/21(月) 23:11:51 ID:+6stlyUP
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 慶応型の優秀な数学受験者を歓迎する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  稲  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 田   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

323エリート街道さん:2006/08/21(月) 23:39:23 ID:OKrrvHwX
早稲田はとりあえずマーク方式をやめようぜ
324塾生様:2006/08/21(月) 23:42:57 ID:94Qo/SEJ

■■■■■一橋蹴り早稲田の超有名現役早稲田大学女子大生社長ブログ■■■■■

http://www.p-a-japan.com/

クスクス^^一橋なんか早稲田に簡単に蹴られてるww

325エリート街道さん:2006/08/22(火) 00:42:25 ID:mGv6sFLb
>>324

塾生様 (実は早稲田の社学)


こいつ一日中、2ちゃん 中毒

ほかにすることねーのか?

ニヤニヤw
326エリート街道さん:2006/08/22(火) 17:29:31 ID:vhWfdYwq
東大法学部→官僚
早大政経学部→マスコミ
慶大経済学部→銀行
看板からの王道コース。勉強できてもちっとも優秀じゃないよね。
なら高卒のベンチャー起業家の方が遥かに仕事できる。
327エリート街道さん:2006/08/22(火) 18:00:35 ID:B55TMyeD
324
は偽塾生様なんでよろしく
328エリート街道さん:2006/08/22(火) 18:02:22 ID:qP8uIqdy
浪人生か社学生だろ
最近頻繁にみるぞ
329エリート街道さん:2006/08/22(火) 18:18:26 ID:9Pj51eI8
本物の塾生様が央法だから、
やばいと思った他の大生が社学擁護の塾生様になって全部社学のせいに仕立て上げてる。
大工作員はマジで死んだほうがいい。
330エリート街道さん:2006/08/22(火) 21:03:07 ID:sbcoA/as
>>326
官僚>>マスコミ>>銀行
331エリート街道さん:2006/08/22(火) 21:08:56 ID:qP8uIqdy
うわww
このすれに社学生がいるのかw
332エリート街道さん:2006/08/22(火) 21:11:05 ID:A1b4gYkX
私大はどこもいっしょ
333エリート街道さん:2006/08/23(水) 06:54:58 ID:I6YOkiHq
《早大付属・係属校の早大への進学状況》

超優秀〜優秀 理工・国立医学部 ⇒ 斉藤はこのクラス

ーー−−−−ーー超えられない壁ーーーーーーーーーー

まぁ優秀   政経・法
普通     商・一文・国際教養
カス      教育・社学・人科・スポ科
334エリート街道さん:2006/08/25(金) 01:34:46 ID:JK6wxudD
早稲田卒の中央省庁幹部(指定職)

・内閣府賞勲局長           勝野堅介  政経卒  48年総理府
・人事院人材局審議官        川村卓雄  政経卒  50年人事院
・特許庁総務部長           野澤隆寛  政経卒  53年通産省
・会計検査院事務総長官房審議官 飯塚正史   法卒  52年会計検査院
・法務省大臣官房審議官       吉田秀司  教育卒  46年法務省
・海上保安庁装備技術部長     北村正一  理工卒  49年運輸省
335エリート街道さん:2006/08/25(金) 10:59:52 ID:a7SEFz46
東京在住同志社OBだけど
こっちでは
上智・慶應・中央法>>>阪大>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底
なんでとりあえず
SOFIA神学部・慶應通信・中央通信にでも逝っとけ。
 いくら阪大でも同志社でも神戸でも
こっちでは単なる一地方大学扱いだあよ。
あと、地方と違って私立の評価が異常に高いので
地元感覚で大学選ぶと間違うので注意。

東洋>>>>>>>>>>>>>駅弁
的感覚が普通なんでめちゃ驚いた。

同志社工作員はもっと正確に現状認識できてます。
336エリート街道さん:2006/08/25(金) 11:03:23 ID:Ku59KjRF
そんなに東京にこだわるんなら一橋目指せ
誌文には数学は大変だろうけど
337エリート街道さん:2006/08/25(金) 15:35:43 ID:T/wg8+JU
2007年度における早慶上智の理工学部の難易度ランキング

☆☆1位 早稲田大先進理工(平均偏差値62.7)☆☆
==========================
2位 慶応大理工(平均偏差値61.8)
3位 早稲田大創造理工(平均偏差値60.6)
4位 早稲田大基幹理工(平均偏差値60.0)
5位 上智理工(平均偏差値58.2)
(詳細)https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
早稲田大 先進理工・物理     64
早稲田大 先進理工・生命医科学  63
早稲田大 先進理工・応用物理   63
早稲田大 先進理工・化学・生命化 63
早稲田大 先進理工・応用化    62
早稲田大 先進理工・電気・情報生命62
早稲田大 創造理工・建築     62
慶応義塾大 理工・学問1     62
慶応義塾大 理工・学問3     62
慶応義塾大 理工・学問4     62
慶応義塾大 理工・学問5     62
早稲田大 創造理工・総合機械   61
早稲田大 創造理工・社会環境   61
慶応義塾大 理工・学問1     61
338エリート街道さん:2006/08/26(土) 02:00:27 ID:b6to1qeN
明治法律学校のなれの果てである明治大学
歴代総長・学長は法学部出身者で ほぼ独占しているが
法学部を看板学部として表に出せないショボイ大学
代わりに猛烈平社員養成所である商学部を売り物にするw
339エリート街道さん:2006/08/26(土) 02:53:02 ID:RjV7bgVe
中央だが早慶は一段上のレベルと見てるので相手をしようとは思わない
そんなことよりチャルメラの排除が最優先
340エリート街道さん :2006/08/26(土) 04:40:13 ID:Pan2ZghY
いや、それにしても、中央大学の中でも法学部は(社会的ステータスが)突出してるね
在籍大学名だけでマーチなどという括りにされる事に彼らは憤りを感じるんじゃない?
というか、大学群の括りって何の意味も無くなってきてるんじゃない?
341エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:05:28 ID:hgDwLcSJ
>340
たしかに早稲田も慶應と同レベルを維持するのは難しくなっているね
342エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:18:15 ID:TfvNeqgZ
逆だろうね>340
昔のように大学の学部指定での採用は皆無に近い
世間での評価も基本的に大学名。
早稲田政経、慶応経済は「早大生、慶大生」としての認識なのでさほど不利益は
被らないが中央法は悲惨。法曹界のごく一部を除き「中央大の学生」としてしか
認識されない。企業就職でも「中央でも法学部だから別枠で採用」なんて皆無(w

東大経済、慶応商、早稲田商のような「おまけ学部」のほうが得とも言える
343エリート街道さん:2006/08/26(土) 21:26:42 ID:hgDwLcSJ
>342
おまいSSS?
ばかな文体がそっくりなのでわかった?
相変わらず必死だね
おまいのピエロぶりにわらった
344エリート街道さん:2006/08/27(日) 00:24:31 ID:yPQJqQ+0
>>342

おまえバカだろww 学部問わない企業なんかあるかよ
早稲田の政経とスポ科同等に扱うわけねぇじゃんw
東大の法と農を同等に評価しねぇよタコ
下位学部の僻み根性は見苦しいんだよ
345エリート街道さん:2006/08/27(日) 00:32:33 ID:81yN/jat
実際には社会科学系、人文系、理系の区分けくらいでしょ
さすがに早稲田政経とスポ科を一緒にはしない(wが、
早稲田なら政経法商、慶応なら経済法商総政策なんてほぼ一括りで人物次第。

>>342中大法は経済商総政あたりと一括して中大文系の扱いは有り得る
というか、就活した学生なら分かるが一般的。結果的に中大法の学生が
優秀なら中大枠の多くを法が占めることになるだけ。あくまで結果だね


346エリート街道さん:2006/08/27(日) 01:41:11 ID:7reHbVUK
東北大法
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/nyushi/yoko/yoko07/yoko.pdf

小論文・面接試問のみで20名募集(センターなし)


名大経済
http://www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/exam/suisen.html

小論文・面接のみで40名募集(センターなし)


九大法
http://www.ac.kyushu-u.ac.jp/gaiyo/ao/ao1law.htm

論文・口頭試問のみで30名募集(センターなし)


これはヒドイ、短大入試並。
東北大法・名大経済・九大法が最終学歴の香具師には入試方式を確認しないとな。
「失礼ですが、あなたは前期日程合格者ですよね?」とかwwww

347エリート街道さん:2006/08/27(日) 04:19:08 ID:q2FtPeg4
中大法はキャンパス移転前の貯金も大きいからなあ

閣僚経験者や中央・地方官僚トップは駿河台キャンパス時代の人間は大多数だろう
司法試験累積合格者も2位に転落した現在の中央法のポテンシャルについては判断しかねる

海部も中大除籍されてなければなあ・・・
348エリート街道さん :2006/08/27(日) 06:35:00 ID:0RjUjsvg
>>342>>343>>344
中央と早稲田は日本でも異例の特殊大学として認知されている。
他の大学の文系だと出身学部まで問われないが、この2校だけは
執拗に聞かれる。
特に中央卒と名乗るとあからさまに、
「法学部・・・? まさか、じゃないよね〜」
349エリート街道さん:2006/08/27(日) 06:37:25 ID:5pRSQY5q
中央法は司法受かったあとの可能性はでかいだろうね

就職に関しては私文は早計はどの学部も大差ないかと思う
個人差の方が大きい
350エリート街道さん:2006/08/27(日) 07:07:48 ID:5uTC7/Il
【SS】:慶應義塾≧早稲田         
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>立教=同志社>立命館>中央>明治
【A2】:法政≧青学≧関西学院>関西>南山>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
351エリート街道さん:2006/08/27(日) 07:15:59 ID:7nnyGM/o
まあますます個人の資質を重視すんだから
大学名だけってことは皆無だよね
いくら有名大でも糞見たいな学部は見ないだろう
352エリート街道さん:2006/08/27(日) 09:04:53 ID:fC1zmXD2
>>348
早稲田で学部名まで聞く時は 社学か二文でないことを確かめるだけ
社学生は学部を聞いても「ワセダです」とか無言で誤魔化すらしい
353エリート街道さん:2006/08/27(日) 09:14:34 ID:Zm+X5lf0
(私大の序列)

【SS】:早稲田=慶應義塾
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科>明治=同志社>津田塾=立教>学習院
【A2】:立命館≧関西学院≧青山学院≧中央>法政≧関西≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=日本女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子>同志社女子>甲南≧國學院
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>帝京>大阪経済>東京経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西>広島修道>帝京>大阪経済


354エリート街道さん:2006/08/27(日) 09:29:57 ID:V0lpOHQw
  _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/          ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|             'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:|   ^   ^    |::::i
       | } ''''.>ノ(、_, )ヽ_'' ''  !' Y  それはお母さんにあげるとうもろこしだから食べない方がいい
       `!   ‐-=ニ=-   , ノ
        ! !    `ニニ´    ノ-、
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
       r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
       i    , __{、   _    ̄   |
       ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
       /            ̄    ヽ
       /                  i
       |                /
       ヽ              /
355エリート街道さん:2006/08/27(日) 09:40:00 ID:VavOVVKM
>>349
>早計はどの学部も大差ないかと思う


  もしかして、ばかですか?
356エリート街道さん:2006/08/27(日) 09:50:15 ID:fC1zmXD2
早稲田政経・法と社学では 総理大臣と万年平痴呆公務員くらいの差があるぞ
357エリート街道さん:2006/08/27(日) 10:00:04 ID:MroDmmpL
社学とマーチの間には(ry
358エリート街道さん:2006/08/27(日) 11:08:46 ID:P2s7kiEO
BIG2-東大 と 中央

☆中央大学VS東京大学☆
【司法試験合格者総数】【法科大学院志願者数】【法科大学院の定員】
(1949〜2004年累計)    (2005年度入試) 
@東京大学 6186人  @中央大学 3350人  @東京大学 300人
A中央大学 5328人  A明治大学 2589人  〃中央大学  〃
B早稲田大 3905人  B早稲田大 2264人  〃早稲田大  〃
C京都大学 2751人  C上智大学 1943人  C慶応大学 260人
D慶応大学 1851人  D慶応大学 1526人  D京都大学 200人
---------------------------------
 法科大学院ーSAランクに評価された大学。

 東大・中央・一橋・慶應・早稲田・京大
---------------------------------
☆トップ2は東大・中央☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)

 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
 3 早稲田大(3320人) ロースクール枠(300人)
 4 京都大学(2378人) ロースクール枠(200人)
 5 慶応大学(1448人) ロースクール枠(260人)
359エリート街道さん:2006/08/27(日) 11:10:57 ID:P2s7kiEO
中央のすごさはこれだけの実績。またネット上での叩かれかたを見れば
コンプの妬みが強く、実績を逆に証明していることがわかるだろう。
誰も本当に大したことない大学この上なくしつこく批判することなんて
しないだろう。
360エリート街道さん:2006/08/27(日) 11:46:54 ID:P2s7kiEO
●慶應・東大・早大・京大・中央●
ダイヤモンド社 会社職員録(全上場会社版)2001より

順位 大学 役員数 管理職者数 合計(役員数順)
1 慶應義塾大学 3,048 5,042 8,090
2 東京大学 2,789 3,177 5,966
3 早稲田大学 2,528 5,631 8,159
4 京都大学 1,432 2,639 4,071
5 中央大学 1,348 2,251 3,599●
361エリート街道さん:2006/08/27(日) 11:50:44 ID:P2s7kiEO
☆東大・早大・慶應義塾・中央・京大☆
中央大学学員会(卒業生の会)ホ−ムペ−ジより
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/gakuinkai/ob/data.html
■出身大学別国会議員
■ 大 学 名 衆院議員 参院議員 合  計
 東   京   102     48     150
 早 稲 田   65     28      93
 慶   応    48 11 59
 中   央 34 13 47
 京   都 18 13 31
362エリート街道さん:2006/08/27(日) 11:59:14 ID:P2s7kiEO
★さすが早稲田・慶應・中央!★
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率
     
    合格率
東大 22.1%
京大 18.8%
一橋 15.5%
阪大 15.5%
神戸 13.7%
名大 13.4%
慶應 12.9%
早稲田10.5%
中央  9.7%
横国  8.9%
同志社 8.6%
関学  8.4%
全国平均8.2%
立教   7.9%
法政   7.2%
明治   6.2%
青学   6.1%
立命   4.8%
関西   4.5%
日大   3.1%
専修   2.0%
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html
↑慶応三田会調べによる公認会計士合格者数の移行。
363エリート街道さん:2006/08/27(日) 12:01:18 ID:P2s7kiEO
中央コンプ君たちへ↓
☆トップ2は東大・中央☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
心大きく、白門中央、実績、国家試験、歴史を考慮すれば、三大私大の一角でしょう。
364エリート街道さん:2006/08/27(日) 12:02:35 ID:P2s7kiEO
中大出身者は高評価
中央大学は現在、実はいろんな指標・団体の評価で、 私大では全国3位で上智より上、国立含めても 10位前後くらいと、中大出身者自身が最も信じがたい高評価を得ている。
特にOBの実績・・・就職・出世・資格(会計士税理士司法試験等)、総合して 私大では4位以下を大きく引き離している。 そのほか、文部省のいろんなプロジェクトでの評価とかでも私大3位だ。
●法曹界●トップ2東大・中央☆ 【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
●国からの評価● ※4強は慶應・早大・立命・中央※
特色ある大学教育支援プログラム(COL)
COEの教育版と呼ばれ、大学の教育力を測る重要な指標である。
少子化による競争が激化する私立大学にとってこの二つに採択
されるか否かが明暗を分ける。
○文部科学省による大学格付け私大編
大学名 COE COL 合計
1位 慶応大学 12件 2件 14件
2位 早稲田大学 9件 1件 10件
3位 立命館大学 4件 0件 4件
4位 中央大学 1件 2件 3件
●会計士● ☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧 (出身大学 合格者 )
   慶應義塾大学 183
   早稲田大学 140
   中央大学 94☆☆☆☆☆
   東京大学 75
●民間● 2005年もビッグ5!★慶應・東大・早大・京都・中央★
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より
1慶應大 2643
2東京大 2340
3早稲田 2262
4京都大 1277
5中央大 1148
365エリート街道さん:2006/08/27(日) 12:24:38 ID:P2s7kiEO
新司法試験

東大、中央、早慶が全体の半分くらいになるという現状は変わらないでしょうね。
個人的にはもう少し、首都圏でない大学からもたくさん受かるようになって欲しいです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)

 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
 3 早稲田大(3320人) ロースクール枠(300人)
 4 京都大学(2378人) ロースクール枠(200人)
 5 慶応大学(1448人) ロースクール枠(260人)
366エリート街道さん :2006/08/27(日) 18:35:16 ID:0RjUjsvg
これら、データを見ても、ニッポンの私学は早稲田・慶応・中央の
トップ3で廻ってる事が明らかなのに、何で皆んな、早稲田・慶応・上智を
一流大学として見るのでしょうか?
367366:2006/08/27(日) 18:37:23 ID:0RjUjsvg
自分でアンサーすると、中央はスポ推とかを廃止して(箱根なんか走らなくていいから)ブランド力を
確率すべきではないかと。
368366:2006/08/27(日) 18:38:42 ID:0RjUjsvg
スポ推かと思われるので訂正しておきます。

○確立
×確率
369エリート街道さん:2006/08/28(月) 03:22:36 ID:woIkWleK
早稲田が中央よりレベルが低いということを自覚しているので必死で
中央をつぶそうとしているだけの話だろ
370エリート街道さん:2006/08/28(月) 10:56:41 ID:paRVpof9
早稲田の看板学部は商学部
371エリート街道さん:2006/08/28(月) 16:37:00 ID:+cNVA3RF
サンデー毎日2006.7.16より(通信) 

        早大 慶大 同大 立命 上智  明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
NTT      49  32   9  22  11  17  14  14  13  12   6   4
KDDI     19  11   3   5   4   8   6   1   5   8   2   3
NTTドコモ  10   8   2   2   4   2   4   7   6   2   0   0
NTTデータ  63  37   9   7  11  10  13   8  11   9   3   2
NTTコミュニ  29  11   9   5   7   3  12   3   6   2   7   4
日本テレコム 6   9   4   5   3   6   5   2   0   5   3   2
======================================
  合計  176 108  36  46  40  46  54  35  41  38  21  15
372エリート街道さん:2006/08/28(月) 16:47:17 ID:TloW3dzi
【SS】:慶應義塾≧早稲田         
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>立教=同志社>立命館>中央>学習院>明治
【A2】:法政≧青学≧関西学院>関西>南山>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
373エリート街道さん:2006/08/28(月) 23:40:44 ID:GcCGVXuc
明治大学は商学部が看板だと思われているが
実は明治法律学校から伝統ある法学部のほうが偉い
しかし矮小すぎる法学部を看板にできないという二流大学の悲しさ
374エリート街道さん:2006/08/28(月) 23:44:23 ID:LU1A70zp
2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61
         人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
-------------------------------------------------------------------------
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
6 明治大59.40(文59 法60 政経(政)61 政経(地)61 政経(経)60 営60 商59 情コ59 農59* 理工56)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
9 中央大59.00(文59 法64 経済57 商58 総政(政文)60 総政(政科)61* 理工54)
10関学大58.25(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総)57 総政(メ)56 理工57)
11青学大58.00(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 理工55)
12学習院57.75(文59 法60 経済59 理53)
13関西大56.57(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* 工56)
375エリート街道さん:2006/08/29(火) 00:00:38 ID:+cNVA3RF
サンデー毎日2006.7.16より(通信) 

        早大 慶大 同大 立命 上智  明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
NTT      49  32   9  22  11  17  14  14  13  12   6   4
KDDI     19  11   3   5   4   8   6   1   5   8   2   3
NTTドコモ  10   8   2   2   4   2   4   7   6   2   0   0
NTTデータ  63  37   9   7  11  10  13   8  11   9   3   2
NTTコミュニ  29  11   9   5   7   3  12   3   6   2   7   4
日本テレコム 6   9   4   5   3   6   5   2   0   5   3   2
======================================
  合計  176 108  36  46  40  46  54  35  41  38  21  15
376東大阪:2006/08/29(火) 00:06:56 ID:Z7UHWcpR
慶應経済は看板らしく実業界に強いね
中央法も看板らしく法曹界に強いね
早稲田政経は、自分で看板とか騒ぐわりには何もないよな
法とか一文とか理工とか商とかの方がマシに思える
377エリート街道さん:2006/08/29(火) 00:08:15 ID:ocpY89QU
ひがしおおさかとはまたマイナーな…
378エリート街道さん:2006/08/29(火) 00:10:12 ID:EB71OSel
長寿すれだな
379エリート街道さん:2006/08/29(火) 01:01:13 ID:LTkckBD+
中央ローは期待できる
380エリート街道さん:2006/08/29(火) 01:15:49 ID:LQLwCMTQ

中央ロー、慶応ローは評判いいが
早稲田ローは評判悪いね。
381エリート街道さん:2006/08/29(火) 08:12:03 ID:EB71OSel
中ローが成功すれば
「法科の中央」完全復活
382エリート街道さん:2006/08/29(火) 09:18:29 ID:BGgCVxV5
ネタ的に、が入っていなければ凡スレになっていただろうが。
383エリート街道さん:2006/08/29(火) 09:48:56 ID:LTkckBD+
中央ローは志願者が毎年一位!
384エリート街道さん:2006/08/29(火) 22:47:13 ID:qiqBY0LZ
ワセダの看板は社学だろ
これだけ この板で有名な学部はないぞw
385エリート街道さん:2006/08/29(火) 23:31:31 ID:ehEGoIsP

■■■■■■■■平成17年度国家公務員T種試験合格者数■■■■■■■■


 □1□東京大学      454

 □2□京都大学      191

 □3□早稲田大学     128

 □4□北海道大学      74

 □5□慶應義塾大学     73

 □6□東北大学       59

 □7□九州大学       54

 □8□名古屋大学      47

 □9□大阪大学       46

 □10□東京工業大学    45
386エリート街道さん:2006/08/29(火) 23:43:22 ID:wYcGBy9U
確かに早稲田の1文なら、たくさんの文学賞作家を生み出してるし、
ノーベル賞も出そうだし。
実学なら商学部の研究レベルは高い。

政経学部は、東大との併願+受験科目マジックで、実質よりも
大きく見えている部分が大きい。
経済学って、早稲田にしては無理してる学問だな。
商学部や文学部が身の丈にあってるし、実際成果も出してる。
387エリート街道さん:2006/08/30(水) 06:26:18 ID:jEZ11OBx
おまい二教科以下なの?wwwwwwwwwwwwww
 
           / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
388エリート街道さん:2006/08/30(水) 17:36:20 ID:pUTFAxOl
<就職の真実>
大手企業では
慶應(除SFC)ICU上智(除神学)一橋が重点採用銘柄校だ。
メーカーだとこれに投稿が加わる。
和田は上記に比べるとかなり落ちるよ。変な学生が多すぎるし、
会社でも落ちこぼれるやつが多すぎるともっぱらの評判。
特に最近はひどいってさ。
「WADAさんは既に死んでいる」とのこと。

どうやんは関西では
神戸とあまり変わらなくて、
和田さんよりは評価が高い企業が多い。

389エリート街道さん:2006/08/30(水) 19:00:55 ID:TVKY6cui
早稲田の商学部は実業界から評価が高いだろ
世間一般では政経が看板学部と見られがちだが、
政経を辞退して商に行く勇気が無いだけで、
実際、早稲田の場合、政経も法も商も看板学部。
慶応経済のように文系の絶対的存在は早稲田には無い。
390エリート街道さん:2006/08/30(水) 19:25:57 ID:r2ANXoix
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| KO文系の入試は1科目、または2科目ダケ!
| これからも1科目茸、2科目茸を応援して下さいね(^^)。

   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ⌒ ヽ     /⌒ ヽ     
    / ● ● ヽ  / ● ●ヽ  
    (o2科目茸o) (o1科目茸o)  
      | *^ー^ |    | *゚ー゚ |    
  =〔~ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕   
  = ◎―――――――――◎
391早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/08/30(水) 19:45:06 ID:pVNIIdcq
>>389
いや本来学部などというものに上下はないが、早稲田政経は
創始者大隈の志を体現する看板学部として十分な役割を果たしている。
慶応経済は中央法や上智外国語と並ぶ、「モノカルチャー大学」の象徴的
存在。やたらとマンモスで学生の進路が一定の方向に集中している。
すべての学部の実績は早稲田の実績、早稲田の実績は早稲田政経の名誉になる。
だから結局すべては早稲田政経の名声を高めるのに奉仕するということ。
392エリート街道さん:2006/08/30(水) 20:01:24 ID:TVKY6cui
今時、大隈だ福澤だっつぅて偉人に便乗しようというつのが滑稽。
393エリート街道さん:2006/08/30(水) 23:38:12 ID:naEij1Vq
>>391

その割には政経から首相出ないよねw
394エリート街道さん:2006/08/30(水) 23:44:49 ID:9u7sI13R
>393
成蹊から首相が出ようとしてるじゃないか!
395エリート街道さん:2006/08/30(水) 23:47:16 ID:havAWWKd
「有力企業への就職力が高い大学」(サンデー毎日9/10号)
<進学高校進路指導教諭によるアンケート調査>:数字は評価数
@慶応大51
A早稲田41
B東京大23
C明治大16
D京都大13
E一橋大10
F中央大 9
H同志社 8
I上智大 7
I立命館 7
L東工大 6
N大阪大 5
N学習院 5
P東北大 4
396エリート街道さん:2006/08/30(水) 23:52:17 ID:9u7sI13R
>343

ヒント:お前の大切に持っている1万円札をみてみろ。
397エリート街道さん:2006/08/31(木) 11:36:55 ID:WVSNyx1Z
<就職の真実>
大手企業では
慶應(除SFC)ICU上智(除神学)一橋が重点採用銘柄校だ。
メーカーだとこれに投稿が加わる。
和田は上記に比べるとかなり落ちるよ。変な学生が多すぎるし、
会社でも落ちこぼれるやつが多すぎるともっぱらの評判。
特に最近はひどいってさ。
「WADAさんは既に死んでいる」とのこと。

どうやんは関西では
神戸とあまり変わらなくて、
和田さんよりは評価が高い企業が多い。

398エリート街道さん:2006/08/31(木) 12:13:29 ID:wFhRFGrm
そもそも政治経済学部は大隈の誤訳から生まれた学部

政治経済学部がある国は日本、韓国、北朝鮮という事実。
399エリート街道さん:2006/08/31(木) 12:28:13 ID:FDzQ4tFS
法と政治に劣らず経済と政治の関係も重要
400エリート街道さん:2006/08/31(木) 12:54:51 ID:1l35u4IV
政経学部は政治と経済が癒着して天下りとか賄賂が横行する元凶だ 
政治学部と経済学部に分離しなさい
ところで政治学部単独のところってあった?
某国立C大に法経学部があるが 法律と経済は関係薄いと思うし、名前が恥ずかしい包茎学部
401エリート街道さん:2006/08/31(木) 13:52:18 ID:wc4NpJTw
>>398
明治が真似して政治経済学部を設けてるのには笑うよね、いつの時代もw
402エリート街道さん:2006/09/01(金) 07:24:39 ID:Zshc2i7x
>>398
チョンが後からパクっただけw
403エリート街道さん:2006/09/01(金) 08:08:22 ID:/1sr9ZEt
T大にも政経学部があるぞ









東海大学
404エリート街道さん:2006/09/01(金) 08:17:00 ID:Zshc2i7x

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(一文・商・国際) 慶應(法) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(教・社) 慶應(経) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文・法・経・商) 青山学院(文)
    慶應(商・文) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 慶應(SFC) 法政(文・社会) 立教(経) 明治(営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
                            勝ち組
=============================

その他   
                             負け組
405エリート街道さん:2006/09/01(金) 12:17:51 ID:Y7QmGWwf
>>404
和田工作員捏造乙
406エリート街道さん:2006/09/01(金) 12:24:18 ID:0f0vyFlN
結構妥当だろ
407エリート街道さん:2006/09/01(金) 14:03:43 ID:t3ZIF4tJ
2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大64.9(文63.9* 法B68.1* 経済65.4* 商64.4* 総政65.4* 環情62.9* 理工64.1 医69.9 看護60)
2 早稲田62.936(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 社学63.1 教育62.7
         人科A61* 人科B60.1 スポ科58.7* 理工63.2)
3 上智大62.316(文62.3 法65.1 経済61.9 外国62.8 総人62.2 理工59.6)
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
4 同志社60.811(文62.3 法64 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2 工A60工B59.0 )
5 立命館59.544(文A60.7 法A62.4 経済A59.1 営A58.8 政策A58.1 産社A59 国関A63.2 理工A58.4 情理A56.2)
6 立教大59.477(文60 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4 理56.8)
7 中央大58.95(文59 法64 経済57.5 商58.4 総政60.6 理工54.2)
8 明治大58.887(文59.1 法60.2 政経60.4 営59.5 商59 情コ59.5 農56.8 理工56.6)
9 関学大58.6(文59.4 法F60.4 法A59.3 経済F58.8 経済F59.2 商F58.7 商F58.6社会F58.8 社会A58.5 総政F56.8 総政A57.3 理工57.4)
10 東京理科58.516(理B59.6 薬B63.3 工B59.7 理工 B57.8 基礎工B56.2 経営 B54.5)
11 青学大58.05(文59 法60.2 経済56.9 営57.2 国政60.4 理工54.6)
12 学習院57.625(文59.9 法59.3 経済58.7 理52.6)
408エリート街道さん:2006/09/01(金) 14:36:48 ID:9Yn9tWmg
3教科早稲田文63.7>2教科慶応文63.9
3教科早稲田法65.8<2教科慶応法68.1
3教科早稲田政経65.8>2教科慶応経65.4

慶応法>早稲田政経=早稲田法>慶応経>早稲田文>慶応文
今年の早実フィーバーは早稲田にかなりの追い風になると思う。
甲子園見た受験生は紺碧の空歌いたくなるだろうからね。
司法試験合格者数で早稲田法がどうなるか。慶応安泰、中央法肉薄かな。
中央法が合格者日本一になると上智法より中央法選択者が増えるかも。  
409エリート街道さん:2006/09/01(金) 15:28:21 ID:nKVz5GRG
思うんだけどさ、早実優勝とか斉藤フィーバーとか(これ自体本人達のやったことは
素晴しい)で受験者数増えるだろうって言われてるけど、それで増える奴等って殆ど
記念受験のカスじゃね?
そんな理由でこれまで慶応選んでた(例えば慶法と早稲法W合学時とか)人が早稲田
選ぶようにはならんだろ?



と思うんだけど、どう思う?
両方受かる奴等はこんな一時の問題で大学の選択を左右されたりしないよな?
410エリート街道さん:2006/09/01(金) 15:29:17 ID:0f0vyFlN
さあ今月司法試験合格発表か
結果はどうなるやら
411409:2006/09/01(金) 15:33:30 ID:nKVz5GRG
打ちミスは気にせんでくれ
412エリート街道さん:2006/09/01(金) 17:11:33 ID:MBnLDGs2
408
上智受ける人は
中央は受けない。
上智は学内併願が多い。
413エリート街道さん:2006/09/01(金) 17:19:08 ID:MBnLDGs2
上智は
法学部内でさえ3学科
併願できるようだからな。

司法試験受けるなら
今後は中央が一番有利になるだろう。
京大か中央かの選択になる。
414エリート街道さん:2006/09/01(金) 18:06:30 ID:0f0vyFlN
法学部に影響するな
415エリート街道さん:2006/09/01(金) 18:16:23 ID:3cmKQa0l
80 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 15:49:44 ID:kMf/A4VZ
結局早稲田卒の平均的な進路は安サラリーマンということだろ


81 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 16:28:27 ID:UWzJxyHW
>>80
三十路ニートの政経OB兄貴が、この板の代表みたいに居ついてるからな。
まさか、定職のないOBばかりということはないだろうがw


82 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 18:09:17 ID:sgcqguik
>>80
正確に言うと 早稲田卒の平均的な進路は”中小零細”の安サラリーマン。


83 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 18:14:36 ID:Y7QmGWwf
市販の「大学ランキング」では、早稲田は「進学して伸び悩んだ」大学ナンバーワンだからな。
そして卒業生を大事にしない。
そりゃあ寄付なんてしたくないだろ。

挙げ句の果てに奥島が寄付金強要w
416エリート街道さん:2006/09/01(金) 19:07:08 ID:HeaBstGG
上智の看板学部は外国語学部
法学部とかはオマケw
受験偏差値高くみえても 実績も実力もない
自己満足偏差恥
417エリート街道さん:2006/09/01(金) 19:27:16 ID:0f0vyFlN
上智法は今崩壊しつつある辞退率75パーナンバーワン
ロースクールもやばいらしい
418早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/09/01(金) 19:31:12 ID:FuBvM/M7
上智はこれからきついかも。
早稲田国際教養という物凄いライバルが
出現してしまった。あの国際的教育課程を
超えるのは大変。帰国子女も多く、
普通の日本の高校からの入学者は「純ジャパ」
といわれてしまうほど。国際系は、早稲田の独占になるね。
後は大学院だ。
419エリート街道さん:2006/09/01(金) 20:14:24 ID:RN6LlqNN
辞退率に何の意味がある?
上智と同レベルの早稲田と慶応卒がここのスレタイ通り、社会で優遇されるんだから
辞退率が高くて当たり前じゃないか!
420エリート街道さん:2006/09/01(金) 22:32:54 ID:1purm1+8
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 慶応型の優秀な数学受験者を歓迎する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  稲  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 田   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
421早稲田一文:2006/09/02(土) 02:00:05 ID:Mr+YVj2d
>>418
国際教養はレベル的にはともかく、重要な学部ですよね。
留学を目指す私のような人にとっては、英語講義が大いに役に立ちます。
東大では英語で授業する学部なんてないですしw
422塾生様:2006/09/02(土) 02:11:42 ID:SUmYYTjL

国際教養はまさに黒船だろう^^

一瞬にして日本の外国語教育の軸をかっさらった。

外国語教育のみをウリにしていたような大学は沈没してゆく^^
423エリート街道さん:2006/09/02(土) 10:06:03 ID:a73cI2bU
みんな(スレタイの関係者)ひそかに上智が凋落するのを喜んでるね。漏れも中央の方じゃないが上智は受験時に選ばなかった。社会に何を残したのかがイマイチわかんねえしw
424エリート街道さん:2006/09/02(土) 11:21:24 ID:33gF2+nx
>>416>>417
それでスレタイから上智大学が外されているんだろうか?
受験生で中央と上智を併願しようとしてる奴はマジ、迷うよ
上智蹴って中央法に行く勇気ってなかなか、無いし。。
425エリート街道さん:2006/09/02(土) 12:01:47 ID:aTSVbkkw
>>402
というより、political economyを政治経済学などと訳すバカは大隈以外には
明治駒沢とチョンしかいなかったというべきでは?

実際早稲田の政治経済学部長もこの学部の無理さ加減は認めているし。
426エリート街道さん:2006/09/02(土) 12:05:35 ID:aTSVbkkw
学部長HP
http://www.waseda.jp/seikei/seikei/about/01.html

「政治学科と経済学科が同じ学部に属しているのは、
日本のみならず世界の大学の中でも数少ないものです。」


数少ない同志=明治駒沢、北チョン、南チョン



427青い月 ◇z9Domeko:2006/09/02(土) 13:49:29 ID:Zc/CARkq
おまいら関東の歴史なぞ、たかだか400年ぐらいがええとこやろ。
おまいらのるーつはむかしの関西のざいにんばかりや。
そんなえたひにんクラスが関西を評価する資格なぞないのだ。
そうけいじょうちなぞくそうんこ。
まーちはばった。
関西有史2千年を誇る馨しき名門。
それはは同志社関学のみ。
あほあほりつめい、しねしねりつめい。
かしこかしこかんがく、おりこーさん。
りつめいはくにのいぬ。すぐつぶれる。
428エリート街道さん:2006/09/02(土) 14:47:01 ID:jd7LAEqH
>>427
いつもこれをアメリカに改変して東亜板あたりに貼ると面白そうだと思う。
429エリート街道さん:2006/09/02(土) 17:48:05 ID:QpOAXNEC
80 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 15:49:44 ID:kMf/A4VZ
結局早稲田卒の平均的な進路は安サラリーマンということだろ


81 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 16:28:27 ID:UWzJxyHW
>>80
三十路ニートの政経OB兄貴が、この板の代表みたいに居ついてるからな。
まさか、定職のないOBばかりということはないだろうがw


82 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 18:09:17 ID:sgcqguik
>>80
正確に言うと 早稲田卒の平均的な進路は”中小零細”の安サラリーマン。


83 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 18:14:36 ID:Y7QmGWwf
市販の「大学ランキング」では、早稲田は「進学して伸び悩んだ」大学ナンバーワンだからな。
そして卒業生を大事にしない。
そりゃあ寄付なんてしたくないだろ。

挙げ句の果てに奥島が寄付金強要w
430エリート街道さん:2006/09/02(土) 23:41:23 ID:SUmYYTjL

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(一文・商・国際) 慶應(法) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(教・社) 慶應(経) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文・法・経・商) 青山学院(文)
    慶應(商・文) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 慶應(SFC) 法政(文・社会) 立教(経) 明治(営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
                            勝ち組
=============================

その他   
                             負け組
431エリート街道さん:2006/09/03(日) 16:21:34 ID:lOr0LCOI
2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大64.9(文63.9* 法B68.1* 経済65.4* 商64.4* 総政65.4* 環情62.9* 理工64.1 医69.9 看護60)
2 早稲田62.936(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 社学63.1 教育62.7 人科A61* 人科B60.1 スポ科58.7* 理工63.2)
3 上智大62.316(文62.3 法65.1 経済61.9 外国62.8 総人62.2 理工59.6)
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
4 同志社60.811(文62.3 法64 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2 工A60工B59.0 )
5 立命館59.544(文A60.7 法A62.4 経済A59.1 営A58.8 政策A58.1 産社A59 国関A63.2 理工A58.4 情理A56.2)
6 立教大59.477(文60 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4 理56.8)
7 中央大58.95(文59 法64 経済57.5 商58.4 総政60.6 理工54.2)←★
8 明治大58.887(文59.1 法60.2 政経60.4 営59.5 商59 情コ59.5 農56.8 理工56.6)
9 関学大58.6(文59.4 法F60.4 法A59.3 経済F58.8 経済F59.2 商F58.7 商F58.6社会F58.8 社会A58.5 総政F56.8 総政A57.3 理工57.4)
10 東京理科58.516(理B59.6 薬B63.3 工B59.7 理工 B57.8 基礎工B56.2 経営 B54.5)
11 青学大58.05(文59 法60.2 経済56.9 営57.2 国政60.4 理工54.6)
12 学習院57.625(文59.9 法59.3 経済58.7 理52.6)

432エリート街道さん:2006/09/03(日) 16:24:19 ID:5673YHzK

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(文・商・国際) 慶應(法) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(教・社) 慶應(経) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文・法・経・商) 青山学院(文)
    慶應(商・文) 同志社(社) 立命館(国)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 慶應(SFC) 法政(文・社) 立教(経) 明治(営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(経・商・政・情) 立命館(法・文) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    立命館(産社・政・経) 関西学院(社・法・経・商・政)  関西(法・文・経・商・社・政・情) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 立命館(営)
52.5: 立命館(映)
                            勝ち組
=============================

その他   
                             負け組
433エリート街道さん:2006/09/03(日) 16:34:09 ID:lOr0LCOI
2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大64.9(文63.9* 法B68.1* 経済65.4* 商64.4* 総政65.4* 環情62.9* 理工64.1 医69.9 看護60)
2 早稲田62.936(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 社学63.1 教育62.7 人科A61* 人科B60.1 スポ科58.7* 理工63.2)
3 上智大62.316(文62.3 法65.1 経済61.9 外国62.8 総人62.2 理工59.6)
---------------------------------------------------------
       勝ち組の壁
---------------------------------------------------------
4 同志社60.811(文62.3 法64 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2 工A60工B59.0 )
5 立命館59.544(文A60.7 法A62.4 経済A59.1 営A58.8 政策A58.1 産社A59 国関A63.2 理工A58.4 情理A56.2)
6 立教大59.477(文60 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4 理56.8)
7 中央大58.95(文59 法64 経済57.5 商58.4 総政60.6 理工54.2)←★ ゲラゲラ
8 明治大58.887(文59.1 法60.2 政経60.4 営59.5 商59 情コ59.5 農56.8 理工56.6)
9 関学大58.6(文59.4 法F60.4 法A59.3 経済F58.8 経済F59.2 商F58.7 商F58.6社会F58.8 社会A58.5 総政F56.8 総政A57.3 理工57.4)
10 東京理科58.516(理B59.6 薬B63.3 工B59.7 理工 B57.8 基礎工B56.2 経営 B54.5)
11 青学大58.05(文59 法60.2 経済56.9 営57.2 国政60.4 理工54.6)
12 学習院57.625(文59.9 法59.3 経済58.7 理52.6)

434エリート街道さん:2006/09/03(日) 16:43:51 ID:5673YHzK

立命ってA方式で合格者数を絞り込んで見せかけの偏差値を操作しまくりだなw

■2006年度・関関同立★★メイン入試★★合格者数
(偏差値ランキング表に掲載される最も標準的な方式を採用)

同志社経済(全・個)合格者数=1,837
関学経済(F・A)合格者数=1,215
関西経済(A・S)合格者数=1,507
立命経済(A方式)合格者数=★1,063★ ←5回分でこの少なさ!

同志社商(全・個)合格者数=1,165
関学商(F・A)合格者数=1,099
関西商(A・S)合格者数=1,109
立命経営(A方式)合格者数=★770★ ←5回分でこの少なさ!

同志社法(全・個)合格者数=1,652
関学法(F・A)合格者数=1,327
関西法(A・S)合格者数=1,874
立命法(A方式)合格者数=★1,147★ ←5回分でこの少なさ!

同志社政策(全・個)合格者数=654
関学総政(F・A)合格者数=795
立命政科(A方式)合格者数=★340★ ←5回分でこの少なさ!

同志社社会(全・個)合格者数=837
関学社会(F・A)合格者数=1,034
関西社会(A・S)合格者数=1,486
立命産社(A方式)合格者数=★604★ ←5回分でこの少なさ!
435エリート街道さん:2006/09/03(日) 20:15:14 ID:oNOW/HHU
国U大学別合格者数

  1992年    2000年    2004年
1日大 296   早大 261   早大 361
2中央 235   中央 238   中央 240
3明治 188   日大 173   立命 224
4立命 173   立命 169   明治 209
5法政 154   明治 164   名大 180
6関大 149   東北 161   東北 178
7同大 131   同大 157   日大 177
8新潟 122   北大 144   北大 176
9早大 114   広島 143   同大 169
9北海 114   九大 140   神戸 168
11広大110   名大 123   九大  155
12福岡106
13岡山100
14千葉 96
15東洋 95
16琉球 94
17専修 89
18山形 88
19東北学院85
436エリート街道さん:2006/09/03(日) 20:37:06 ID:nKH3PLsi
上智なんて偏差値だけの
なんもない女子大
437エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:08:23 ID:lOr0LCOI
2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大64.9(文63.9* 法B68.1* 経済65.4* 商64.4* 総政65.4* 環情62.9* 理工64.1 医69.9 看護60)
2 早稲田62.936(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 社学63.1 教育62.7 人科A61* 人科B60.1 スポ科58.7* 理工63.2)
3 上智大62.316(文62.3 法65.1 経済61.9 外国62.8 総人62.2 理工59.6)
---------------------------------------------------------
       勝ち組の壁
---------------------------------------------------------
4 同志社60.811(文62.3 法64 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2 工A60工B59.0 )
5 立命館59.544(文A60.7 法A62.4 経済A59.1 営A58.8 政策A58.1 産社A59 国関A63.2 理工A58.4 情理A56.2)
6 立教大59.477(文60 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4 理56.8)
7 中央大58.95(文59 法64 経済57.5 商58.4 総政60.6 理工54.2)←★ ゲラゲラ
8 明治大58.887(文59.1 法60.2 政経60.4 営59.5 商59 情コ59.5 農56.8 理工56.6)
9 関学大58.6(文59.4 法F60.4 法A59.3 経済F58.8 経済F59.2 商F58.7 商F58.6社会F58.8 社会A58.5 総政F56.8 総政A57.3 理工57.4)
10 東京理科58.516(理B59.6 薬B63.3 工B59.7 理工 B57.8 基礎工B56.2 経営 B54.5)
11 青学大58.05(文59 法60.2 経済56.9 営57.2 国政60.4 理工54.6)
12 学習院57.625(文59.9 法59.3 経済58.7 理52.6)

438エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:11:21 ID:nKH3PLsi
君Y上智だってばればれwwww
かすだよ
予備校が謳ってる文句に騙されてあわれだな〜〜
439エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:24:07 ID:lOr0LCOI

君Y中央だってばればれwwww
かすだよwwww
440エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:37:55 ID:nKH3PLsi
まあいい
君がなぜこのスレタイにいるか上のほうみたら
分かったよ
441エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:42:29 ID:lOr0LCOI
>まあいい

wwwwだれが見ても低レベルの中央ばればれ
442エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:43:06 ID:cYq1/CHy
国U大学別合格者数

  1992年    2000年    2004年
1日大 296   早大 261   早大 361
2中央 235   中央 238   中央 240
3明治 188   日大 173   立命 224
4立命 173   立命 169   明治 209
5法政 154   明治 164   名大 180
6関大 149   東北 161   東北 178
7同大 131   同大 157   日大 177
8新潟 122   北大 144   北大 176
9早大 114   広島 143   同大 169
9北海 114   九大 140   神戸 168
11広大110   名大 123   九大  155
12福岡106
13岡山100
14千葉 96
15東洋 95
16琉球 94
17専修 89
18山形 88
19東北学院85
443エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:44:50 ID:nKH3PLsi
きみが男ならなおさら終わってるな
なんせ女子大だし
なにも社会的実績残してないからな
444エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:48:02 ID:lOr0LCOI
wwww

いいたいことはそれだけか?w
低学歴の中央君w
445エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:51:56 ID:nKH3PLsi
まあ安定しない偏差値信者のきもおた
童貞にはそれくらいしか信じることができないいだろうな
君の余裕のなさが文体から伝わってくるよ浪人生か
446エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:52:52 ID:6Llqs4mV
◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 慶応大学(1983人)
 6 明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)
11 関西大学( 587人)
12 名古屋大( 556人)
13 日本大学( 518人)
14 同志社大( 489人)
15 立命館大( 423人)
16 神戸大学( 409人)
18 法政大学( 392人)
17 大阪市大( 386人)
19 北海道大( 385人)
20 上智大学( 314人)ぶっ 法学部あったんだww
447エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:54:37 ID:lOr0LCOI

ずっと上位安定してますが、なにかw
低学歴君の必死な泣き言が、中央君の文体から伝わってきますよw
448エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:56:50 ID:6Llqs4mV
>>447

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(文・商・国際) 慶應(法) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(教・社) 慶應(経) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文・法・経・商) 青山学院(文)
    慶應(商・文) 同志社(社) 立命館(国)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 慶應(SFC) 法政(文・社) 立教(経) 明治(営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(経・商・政・情) 立命館(法・文) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    立命館(産社・政・経) 関西学院(社・法・経・商・政)  関西(法・文・経・商・社・政・情) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 立命館(営)
52.5: 立命館(映)
                            勝ち組
=============================

その他   
                             負け組

偏差値同じじゃんww で君何学部?
449エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:57:59 ID:mo68N8VV
>>442
揃いも揃って2流大ばかりだな
450エリート街道さん:2006/09/03(日) 21:58:47 ID:lOr0LCOI
偏差値が同じ??ぷ

2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大64.9(文63.9* 法B68.1* 経済65.4* 商64.4* 総政65.4* 環情62.9* 理工64.1 医69.9 看護60)
2 早稲田62.936(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 社学63.1 教育62.7 人科A61* 人科B60.1 スポ科58.7* 理工63.2)
3 上智大62.316(文62.3 法65.1 経済61.9 外国62.8 総人62.2 理工59.6)
---------------------------------------------------------
       勝ち組の壁
---------------------------------------------------------
4 同志社60.811(文62.3 法64 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2 工A60工B59.0 )
5 立命館59.544(文A60.7 法A62.4 経済A59.1 営A58.8 政策A58.1 産社A59 国関A63.2 理工A58.4 情理A56.2)
6 立教大59.477(文60 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4 理56.8)
7 中央大58.95(文59 法64 経済57.5 商58.4 総政60.6 理工54.2)←★ ゲラゲラ
8 明治大58.887(文59.1 法60.2 政経60.4 営59.5 商59 情コ59.5 農56.8 理工56.6)
9 関学大58.6(文59.4 法F60.4 法A59.3 経済F58.8 経済F59.2 商F58.7 商F58.6社会F58.8 社会A58.5 総政F56.8 総政A57.3 理工57.4)
10 東京理科58.516(理B59.6 薬B63.3 工B59.7 理工 B57.8 基礎工B56.2 経営 B54.5)
11 青学大58.05(文59 法60.2 経済56.9 営57.2 国政60.4 理工54.6)
12 学習院57.625(文59.9 法59.3 経済58.7 理52.6)

451エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:01:03 ID:nKH3PLsi
女で上智なら花嫁学校的でいいんだが
男で上智選択みすだな
ロースクールも崩壊したしな
452エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:01:36 ID:mo68N8VV
>>448
捏造乙
確か慶應法は72.5だったはずだぞw
つか慶應低くしすぎw
453エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:02:23 ID:6Llqs4mV
「有力企業への就職力が高い大学」サンデー毎日9/10号
<進学高校進路指導教諭評価>:数字は評価数
@慶応大51
A早稲田41
B東京大23
C明治大16
D京都大13
E一橋大10
F中央大 9
H同志社 8
I上智大 7
I立命館 7
L東工大 6
L理科大 6
N大阪大 5
N学習院 5

代ゼミしか頼るとこ無いのーww
454エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:05:21 ID:lOr0LCOI

泣き言はいいからw
なんで上智法と中央法のW合格でみんな上智へ行くのかな〜w

中央はマーチなんですからw
455エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:07:44 ID:nKH3PLsi
こいつやばいな人間的に・・・・・
456エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:07:46 ID:6Llqs4mV
2005年度 公認会計士2次試験の結果

1位 慶應義塾 209名
2位 早稲田大 159名
3位 中央大学 108名
4位 東京大学  61名
5位 一橋大学  51名
6位 同志社大  48名
7位 神戸大学  43名
8位 明治大学  40名
8位 関西学院  40名
10位 京都大学  37名 

上智も頑張れよww
457エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:12:28 ID:lOr0LCOI
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
    合格者 出願者 合格率      
@東大 1531(20937) 7.31%   
A京大  799(11691) 6.83%   
B一橋  319( 5468) 5.83%   
C阪大  254( 4808) 5.28%   
D慶應  846(19923) 4.25%
E名大  123( 3148) 3.91% 
F上智  166( 4498) 3.69%
G早大 1279(36999) 3.46%
H神戸  149( 4315) 3.45%   
I東北  153( 4473) 3.42%   
J北大  114( 3395) 3.36%
K九大  115( 3848) 2.99%   

番外
中央  721(35608) 2.02% ←wwww

458エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:13:01 ID:nKH3PLsi
結局偏差値だけかwww
社会や上で実権握ってるやつらに
上智なんて一人もいないwww
官僚もいない終わってるなwwww
大事なのは社会に出てからなのに
459エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:14:53 ID:lOr0LCOI

低学歴の中央君の泣き言は聞き飽きたな〜www

460エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:14:55 ID:6Llqs4mV
平成18年度国家公務員1種試験の出身大学別合格者数TOP20】

   大学名  06年度 05年度

 1.東京大学  457   454
 2.京都大学  177   191
 3.早稲田大   89   128
 4.慶応義塾   73    73
 5.北海道大   62    74
 6.九州大学   59    54
 7.東北大学   48    59
 8.東京工大   46    45
 9.立命館大   44    42
 9.大阪大学   44    46
11.一橋大学   39    33
12.名古屋大   33    47
13.神戸大学   29    28
14.中央大学   23    30
15.東京農工   19    18
16.東京理科   18    38
16.大阪市大   18    13
18.岡山大学   16    17
18.広島大学   16    10
20.筑波大学   15    21

                   ↑国Tでは、”女子のみなさん”が頼りにならないらしい
461エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:15:01 ID:oNOW/HHU

■■■■■■■■2005年度司法試験合格者数■■■■■■■■

□1□早稲田大学 228

□2□東京大学 225

□3□慶應義塾大学 132

□4□中央大学 122

□5□京都大学 116

□6□大阪大学 57

□7□一橋大学 51

□8□同志社大学 48

□9□名古屋大学 32

□10□北海道大学 30
462塾生様:2006/09/03(日) 22:16:38 ID:cYq1/CHy

肉便器叩き面白そうじゃん^^

俺も混ぜてw
463エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:16:41 ID:nKH3PLsi
頭わりwwww
こいつ
なんで7年間でたった166にしか出してないのに
率語ってんだかwwww
最低700人言ってから物言えやwwww
464エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:17:55 ID:nKH3PLsi
ID:lOr0LCOI=男上智の終わってるやつ
465エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:19:13 ID:lOr0LCOI
■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.06.08)

東京大 21.14  筑波大 14.60  金沢大 9.93  明治大 8.05
京都大 20.81  静岡大 14.41  立教大 9.75  竜谷大 8.02
北海道 20.09  九州大 14.22  青学大 9.24  立命大 7.36
大阪大 19.66  阪市大 14.08  同志社 9.24  関西大 6.87
一橋大 16.20  東北大 13.75  中央大 9.16★ 専修大 6.44
上智大 16.16  慶応大 13.68  千葉大 9.05  創価大 5.93
神戸大 14.96  横国大 12.61  広島大 9.04  日本大 5.56
早稲田 14.84  都立大 12.50  学習大 8.86  法政大 5.32
南山大 14.71  岡山大 11.17  関学大 8.85  放送大 3.09
名古屋 14.67  成城大 10.28  理科大 8.21

http://www.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html

毎年大量の不合格者を量産している中央は、不合格者養成校ですか?wwww

466エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:20:13 ID:6Llqs4mV
スレタイに関係無い上智なんか来んなよ オカマがウツルじゃねぇかww
467塾生様:2006/09/03(日) 22:25:33 ID:cYq1/CHy

おいお〜い^^ニヤニヤw

また司法試験合格者数30人未満の常置が「率」とか妄言いってんジャンwwwwwww

単に出願者の数が極端に少ないだけ^^そ・れ・だ・け♪

468エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:29:51 ID:lOr0LCOI
そろそろ、中央君の泣き言は終わりかなw

◆東洋経済新報「本当に強い大学」より
主要260社就職率
一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3%

サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を選び集計

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 九大23.2 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1★ 青学12.0 関西9.5 法政8.

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%★
I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4% L明治1.4%

■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%★E青学2.30% F明治2.11%G法政1.76%

やれやれww
469エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:30:33 ID:6Llqs4mV

中曽根総理もいた海軍の短期現役主計科士官(短現)は大学法経学部を出て海軍に採用された主計科士官を言う。戦前のエリート養成の最高位に位置する制度であった。
昭和18年、学徒出陣が強行された年に大学を出てこの短現採用された10期711名の出身大学は以下の通り。
東京帝大 254 東京商科大学 82 京都帝大 79 慶応義塾 63 早稲田 49
神戸商業大 40 東北帝大 26 中央 23 大阪商科大 21 九州帝大 13
その他関大、関学、上智、専修、拓殖、同志社、日大、法政、明治、立教、立命館などの私学から54人

ちょっと昔の話でなんですが実績って昔も今も変わらないんですねーw
470エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:33:17 ID:6Llqs4mV
あーっとちなみに海軍主計士官にパンショクとか女子はいませんからww
471塾生様:2006/09/03(日) 22:33:23 ID:cYq1/CHy

飽きたっつってんじゃん^^

読売パン食データはw国1.2公務員とか弁理士とか税理士とかその辺どうなってんの?

ぷぷぷぷぷw

472エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:35:39 ID:lOr0LCOI
総合職ww

■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%★E青学2.30% F明治2.11%G法政1.76%

やれやれww
473エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:36:25 ID:nKH3PLsi
こいつ雑魚wwwwww
就職率しか持ち出すもんがないのか官僚数や
司法試験、公認会計士はどうなってんだかwww
474エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:36:28 ID:mo68N8VV
国U税理士弁理士が自慢の材料になるのか?
475エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:37:33 ID:nKH3PLsi
逆にそれすらでてない上智ってwwwwwwwwwwwwwww
476エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:39:24 ID:6Llqs4mV
>>474
自慢してないよ 上智をコケにしてるだけだよww
だって自慢にならないデータでも雑魚なんだもんww
予備校やマスコミのフィルターを通したデータでしか勝負
できないヘタレだからさ
477エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:40:56 ID:lOr0LCOI
中央君、教えてくれない?

◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
    合格者 出願者 合格率      
番外
中央  721(35608) 2.02% ←wwww
なんと3万5000人近くも不合格

毎年大量の不合格者を量産している中央は、不合格者養成校ですか?wwww



478エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:42:24 ID:YVSoMBkq
東京商科大学って聞くとFランクしか想像できない
479塾生様:2006/09/03(日) 22:42:43 ID:cYq1/CHy

ぷぷぷぷぷぷw

ねえねえ>>472の一流企業てどこのこと?^^

480塾生様:2006/09/03(日) 22:44:44 ID:cYq1/CHy


隊長!乞食>>474を発見しました^^ニヤニヤw
481エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:45:40 ID:nKH3PLsi
通信や記念受験が多いんだねうちは
純粋なやつあつめたら4パーセントくらいだろ
でそれしか言えないのwww
そもそも司法試験事体むずいんだから数が先行だろwwww
482エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:45:45 ID:6Llqs4mV
>>477

そんなのどーでもいいよww
法曹界じゃ上智は超ーっマイノリティなんだからさ
司法試験とかのデータ扱うんじゃねぇよ
第一今年から新試験なんだし で どーなのロースクールはおたくww
483塾生様:2006/09/03(日) 22:47:02 ID:cYq1/CHy
サンデー毎日2006.7.16より(電機器・電子)

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立製作  51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
東芝     48  22  14   6  10   7   2   3   3   7   4   4
三菱電機  23  16  20  26   3  11  12   4   4   6  15   0
NEC     48  38  19   8   5  10   8   7   8   9   9   5
兜x士通  45  26   7   7   6  14   7   6   3  12   4   5
松下電器  26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
シャープ梶@19  12  11  10   4   4   4   2   2   3  10  10
ソニー    24  38   3   1  10   2   7   1   0   0   1   0
パイオニア  4   4   1   0   3   4   3   2   2   3   0   0
日本ビクター 3   0   2   1   0   1   0   1   1   1   0   0
キーエンス 25  13  15  11   1   9   5   3   1   4   7  20
葛档Zラ   7   5   9  11   2   4   0   0   2   1   2   7    
村田製作   2   7   8  28   1   6   3   3   0   3   6   2
松下電工  10   4  12   4   0   8   4   1   1   4   3   4
日本IBM   33  31   1   7   7   4   7   6   3   3   1   1
======================================
484エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:48:05 ID:oNOW/HHU
サンデー毎日2006.7.16より(通信) 

        早大 慶大 同大 立命 上智  明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
NTT      49  32   9  22  11  17  14  14  13  12   6   4
KDDI     19  11   3   5   4   8   6   1   5   8   2   3
NTTドコモ  10   8   2   2   4   2   4   7   6   2   0   0
NTTデータ  63  37   9   7  11  10  13   8  11   9   3   2
NTTコミュニ  29  11   9   5   7   3  12   3   6   2   7   4
日本テレコム 6   9   4   5   3   6   5   2   0   5   3   2
======================================
  合計  176 108  36  46  40  46  54  35  41  38  21  15
485エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:48:14 ID:nKH3PLsi
これで第一新試験上智崩壊したらおもしろそうだなwwww
もちろん上位にくるんだよなwwwwwwww
486エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:50:37 ID:6Llqs4mV
>>485

くるだろー 偏差値高いもん上智さんww
ところで上智ローって定員何人なの?
487エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:52:14 ID:lOr0LCOI
答えられないということは、
毎年大量の不合格者を量産している中央は、不合格者養成校ということでFA?wwww

あ、もうひとつ教えてくれない?中央君w

上智VS中央のW合格で、だれも中央に行かないのはなんでかな〜w

488エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:53:46 ID:mo68N8VV
上智はどうでもいいが、「塾生様」とかいう奴は上智にも慶應にも落ちて浪人してるDQNだろ。
早稲田の底辺学部という説もあるが。
489エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:54:39 ID:6Llqs4mV
>>487

女ばっか受験してるからだろw
おまえまだいたの? スレタイにかんけー無い雑魚はどっかいけよ
オカマに用ないしw
490塾生様:2006/09/03(日) 22:54:50 ID:cYq1/CHy
と軽量が申しております。
491エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:54:51 ID:nKH3PLsi
 新司法試験合格率算出表 】

【既修ランク】
Aクラス(合格率7〜6割)京大(140)・一橋(70)・慶應(180)・中央(200)<383>
Bクラス(合格率6〜5割)東大(200)<110>
Cクラス(合格率5〜3割)神戸(70)<28>
Dクラス(合格率3〜2割)千葉(35)・首都(45)・明治(100)・上智(50)<57>
Eクラス(合格率2〜1割)大阪市(35)・学習院(50)・東北(60)・北海道(50)・法政(70)
   立教(30)・同志社(100)・立命館(100)・関西(70)<84>
Fランク(合格率1割)明治学院(20)・青学(20)・専修(40)<8>
Gランク(合格率0割)国学院(10)・駒沢(20)・成蹊(20)・東洋(20)・日大(50)・甲南(30)・神戸学院(20)
熊本(10)・静岡(10)・白鳳(10)・大宮(50)・駿河台(20)・関東学院(30)・山梨学院(20)<0>

【未修者】
最上位・上位混合(2割)東大(100)・京都(60)一橋(30)・筑波(40)・名古屋(80)・大阪(100)・九州(100)・早稲田(300)<162>
その他(0割)その他(2950)<0>

【総計】<832>(2千人中その余は浪人生)

(※1 合格率は浪人数が固定した第3回以降の受験者数を基に1振りで受かる確率)
(※2 <>はランク内の人数の合計にそのランクの合格率の間をかけた数)

答えてんじゃんwww日本語読めないのwwwwwww

W合格って予備校教師が作ったデマじゃん
492エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:55:51 ID:mo68N8VV
>塾生様

学部は?学籍番号の最初の文字は?
493塾生様:2006/09/03(日) 22:56:55 ID:cYq1/CHy

ID:mo68N8VVおいおい揚げ足取るだけが精一杯^^
494エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:58:09 ID:mo68N8VV
やっぱり言えないか。
浪人じゃ何言っても説得力無いねw
495エリート街道さん:2006/09/03(日) 22:58:26 ID:lOr0LCOI

自分に不都合なことはデマかいwww
さすがに低学歴でも中央ぐらいまで落ちると考えることが違うなw
496塾生様:2006/09/03(日) 22:59:05 ID:cYq1/CHy

匿名掲示板の説明書を読んでいない信者が一人^^

ニヤニヤw
497エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:01:05 ID:mo68N8VV
>>496
要するに自分は匿名掲示板でしか上智にも慶應にも楯突けないDQNってことね?w
現実世界で合格点取れるようになってから出直して来い。
498エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:01:39 ID:nKH3PLsi
まあいい君がここにいる意味が分からないねスレタイに
まったく関係ないんだよ。つまり社会じゃ相手にされないだよwwww
そもそも女が常置行くんだから都会に行きたいだけじゃん
オカマは関係ないwwwwwwwwwwwwwwww
499塾生様:2006/09/03(日) 23:01:41 ID:cYq1/CHy

ぷぷぷぷぷw

あのさあ人に物を頼む場合の頼み方ってのがあるじゃん^^

土下座+αで俺様に頼まないとID:mo68N8VVw

500エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:03:15 ID:nKH3PLsi
終わってるな常置wwwwwwwww
女子大だもんなwwwwwwwwwwwwwww
501エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:04:03 ID:6Llqs4mV
>>ID:lOr0LCOI

ローの定員50人しかねぇマイナー大学が司法試験とか
いつまで語ってんだw どうせ今年も10人ぐらいしか受かんないだからさ
もー帰っていいよww 仲間になりたい気持ちは判るけど....ぶっ
502エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:04:09 ID:mo68N8VV
>>499
2chで煽ることしか能が無い奴に礼儀も何も無いわけだが
503塾生様:2006/09/03(日) 23:05:45 ID:cYq1/CHy

でお前はなにがしたいんだっけ?^^

あんまりしょうもないとシカトしちゃうよ?wククククww
504エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:06:55 ID:lOr0LCOI
>>498

社会に相手にされていないのは、就職率の低さから見ても、明らかに中央なんだがww
505エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:09:49 ID:mo68N8VV
>>503
ここで何を喚いても、お前が慶應上智(早稲田も?w)不合格になったという事実は変わらないわけよw
負けを認めることも重要だよw
506塾生様:2006/09/03(日) 23:11:21 ID:cYq1/CHy

まあお前の妄想はそれでいいと思う^^
507エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:11:21 ID:nKH3PLsi
また率かwwwwwwww
うちは法曹や公務員、各種試験、大学院に行くやつ
が多いから低くでてるだけ
お前らみたいな低脳とは違う
そもそも今の経団連会長は中央法なんだが
常置権力握ってるやつなんて誰もいねーよwwww
508エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:12:13 ID:lOr0LCOI
>>505

浪人生はわめかせておこうw
かまってやると付け上がるw
509エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:13:31 ID:mo68N8VV
>>506
ま、せめて早稲田の何学部って言えるようになってから学歴板に来るんだなw
ここは浪人や底辺学部が来る板ではないからさw
510塾生様:2006/09/03(日) 23:13:55 ID:cYq1/CHy

なんか必死にオカマが入ってきた^^
511エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:14:47 ID:6Llqs4mV
■■■■■■■■平成17年度外務省T種試験合格者数■■■■■■■■


 □1□東京大学【法】      16

 □2□早稲田大学【政経】    3

 □3□京都大学【法】      2

 □3□慶應義塾大学【法】    2  

 □5□一橋大学【社会】      1

 □5□筑波大学【第三学群】    1   

上智の外国語って看板では.....何の実績もないのか上智ってww
512エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:14:49 ID:nKH3PLsi
そもそもここに常置がいることが意味不
コンプがあるのがみえみえじゃんwww
513塾生様:2006/09/03(日) 23:15:51 ID:cYq1/CHy

>>509

お前ってどこの底辺学部だったっけ?^^ニヤニヤw
514エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:15:53 ID:lOr0LCOI
>うちは法曹や公務員、各種試験、大学院に行くやつ
が多いから低くでてるだけ

言い訳はいいからw
本当の所を教えてやろう。
率が低いのは、中央の学生レベルが低い所にその主原因があるw
515エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:19:02 ID:6Llqs4mV
>>514
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
一橋法       75.4   69.3  70.5  71.5  69.8     71.3
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律      66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6

偏差値低いなー上智ってww もー帰れよ 仲間いないんだしww
516エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:21:00 ID:mo68N8VV
>>513
お前って、今年の代ゼミ偏差値が発表された途端に暴れだしたよなww
そんなにショックだったのかい?w
最近では河合の捏造偏差値表のコピペも見かけるし(偏差値72.5の慶應法が67.5になってるw)
ちなみに俺の学部は>>511の1位〜5位のどれかに入ってますが。
517塾生様:2006/09/03(日) 23:22:03 ID:cYq1/CHy

>>516

お前ってどこの底辺学部だったっけ?^^ニヤニヤw

518塾生様:2006/09/03(日) 23:22:49 ID:cYq1/CHy

>>516

お前ってどこの底辺学部だったっけ?^^ニヤニヤw

519エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:23:17 ID:nKH3PLsi
なにも実績や合格者が出てない大学が五択並べてもねwwwwwwwwww
520エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:24:14 ID:mo68N8VV
ID:cYq1/CHy

はい発狂w
夏期講習がそんなに辛かったか?w
521塾生様:2006/09/03(日) 23:24:37 ID:cYq1/CHy

>>516

お前ってどこの二教科捏造偏差値大学底辺学部だったっけ?^^ニヤニヤw


522塾生様:2006/09/03(日) 23:25:25 ID:cYq1/CHy


>>520

お前ってどこの二教科捏造偏差値大学底辺学部だったっけ?^^ニヤニヤw

523エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:25:27 ID:lOr0LCOI
では中央君を現実に引き戻すために、もう一度貼っておいてやろうw

2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 慶応大64.9(文63.9* 法B68.1* 経済65.4* 商64.4* 総政65.4* 環情62.9* 理工64.1 医69.9 看護60)
2 早稲田62.936(文63.7 法65.8 政経65.8 商63.6 国教64.6 社学63.1 教育62.7  人科A61* 人科B60.1 スポ科58.7* 理工63.2)
3上智大62.316(文62.3 法65.1 経済61.9 外国62.8 総人62.2 理工59.6)
------------------------------------------------------
      勝ち組の壁
------------------------------------------------------
4 同志社60.811(文62.3 法64 経済61.3 商60.6 政策60.4 社会60.5 文情59.2 工A60工B59.0 )
5立命館59.544(文A60.7 法A62.4 経済A59.1 営A58.8 政策A58.1 産社A59 国関A63.2 理工A58.4 情理A56.2)
6 立教大59.477(文60 法62.2 経済60.2 営60.8 社会60.9 観光59.2 現心58.8 コ福56.4 理56.8)
7中央大58.95(文59 法64 経済57.5 商58.4 総政60.6 理工54.2)←★
8明治大58.887(文59.1 法60.2 政経60.4 営59.5 商59 情コ59.5 農56.8 理工56.6)
9関学大58.6(文59.4 法F60.4 法A59.3 経済F58.8 経済F59.2 商F58.7 商F58.6社会F58.8 社会A58.5 総政F56.8 総政A57.3 理工57.4)
10東京理科58.516(理B59.6 薬B63.3 工B59.7 理工 B57.8 基礎工B56.2 経営 B54.5)
11青学大58.05(文59 法60.2 経済56.9 営57.2 国政60.4 理工54.6)
12学習院57.625(文59.9 法59.3 経済58.7 理52.6)

524エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:25:42 ID:nKH3PLsi
とりあえず常置なんて社会じゃ論外だよwwwwwww
アナウンサーくらいか活躍してるのwwwwww
525エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:27:16 ID:mo68N8VV
112 名前:塾生様 :2006/09/03(日) 23:26:42 ID:cYq1/CHy

なんか虚しいなお前ID:mo68N8VV
526エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:27:40 ID:nKH3PLsi
でお前は偏差値狂かwwwwwwwwwww
それしか信じれないんだろwwwwww
大学学部見る時代なのに頭わりwwwww
527塾生様:2006/09/03(日) 23:29:31 ID:cYq1/CHy

仕方なく泣きながらコピペに走る軽量底辺学部生のID:mo68N8VVでありました^^

どははははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!


528エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:30:14 ID:nKH3PLsi
法科大学院 志願者数一覧】 (2006年9月1日現在)(2007年度は暫定数)

    2004年度      2005年度      2006年度      2007年度
@中央 5,413-  @中央 3,359-  @中央 3,651-  (1)中央 3,840-
A早稲 4,557-  A明治 2,589*  A早稲 2,194-  A早稲 2,338-
B明治 3,188-  B早稲 2,264-  B慶応 1,923-  B慶応 2,257-
C法政 2,397-  C上智 1,565-  C明治 1,905-  C同志 1,295*    
D慶応 2,197-  D慶応 1,526-  D東京 1,523-  D関学 1,252-
E東京 2,005-  E大阪 1,326-  E上智 1,457*  E青学  937*
F関西 1,994*  F東京 1,298-  F立命 1,332*  (7)國學  270*
G京都 1,974-  G立命 1,183*  G同志 1,215*  (8)南山  147-
H大宮 1,604-  H関西 1,036*  H学習 1,128-  (9)中京  113*
I上智 1,548*  I青学  990*  I法政 1,099- (10)久留   89-
J関学 1,542-  J立教  899*  J神戸 1,063- (11)神学   83-  
K成蹊 1,520-  K京都  885-  K京都 1,054- (12)東学   62-  
L同志 1,451-  L同志  877*  L関学  987-  
M青学 1,450-  M法政  834-  M大阪  975-  
N東洋 1,435-  N成蹊  822-  N関西  934*  
O神戸 1,400-  O神戸  783-  O立教  905*  
P立命 1,371-  P関学  765*  P首都  887-  
Q学習 1,361-  Q千葉  678-  Q北大  876-  
R立教 1,350*  R大宮  642-  R一橋  742-  
S千葉 1,345-  S東洋  632-  S阪市  685-

*印は併願を含む人数
順位が ( ) の法科大学院は、別日程の募集枠あり
529エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:30:33 ID:OljOr8qf
大人が来ましたよ。何時まで子どもの喧嘩してるの。
相手にする中央も悪い。
上智君は早慶上の板で暴れてね。 ここは戦前からの看板学部の板でしょ。
慶応法のセンターは上位受験者の自己採点の確認の場。 だから理系も受験するが、合格者のほとんどは入学しない。
上智は試験日程が早いので予行演習として上位受験者が受験する。 だから偏差値高いがほとんど入学しない。 女性はいいかも。 
そんな事受験の世界では常識でしょ。
昔の上智は上品だったからこんなくだらない事を言う奴はいなかったんだが・・・。
530塾生様:2006/09/03(日) 23:31:41 ID:cYq1/CHy

国語力をつけるためにまずはくもんの漢字練習帳からはじめないとな?^^

ID:mo68N8VV君wwwぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷw

531エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:33:28 ID:lOr0LCOI
中央君、早く現実に目覚めようねw

(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP
 就職活動のポイントは何かと言うと、今は死語になってしまったが「分を知る」ということである。日本の大企業は学生をランク分けしている。これは外資でも大手なら、当然のように行っている。
 第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である。
 企業の本音は第1ランクの大学の学生がほしい。企業によっては、第1ランクでないと、まず採用しないところもある。第2ランクから採用する場合は、その学生が余程、優秀である時だけである。 

中央などマーチは十派一からげで第二ランクw
就職率の低さが示している通り、中央君はあまり社会では相手にされていない。
532エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:34:33 ID:nKH3PLsi
終わったwwwwwwwwwwww
誰も常置擁護はいないwwwwwwwww
533エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:36:40 ID:nKH3PLsi
結局オカマは相手にされないwwwwwwwwwwwww
534エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:40:31 ID:6Llqs4mV
>>531

上智法辞退率76%…学生は実質、明治・駒澤と同等

1 :エリート街道さん :2006/08/03(木) 09:32:35 ID:6uDYUbmh
つまり、上智には凡人しか入学してないって事でしょ!
果たしてこれが本当に準じる1流大学と呼べるのか?
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

こんなスレも立ってるんだけど現実に目をむけようよww
529さんが言ってるのが現実だと思うけどね
535エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:43:27 ID:lOr0LCOI
はははは、単なる煽りに逃避していないで、企業の本音を聞いて現実に目覚めようねw
低学歴の中央君w

(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP
 就職活動のポイントは何かと言うと、今は死語になってしまったが「分を知る」ということである。日本の大企業は学生をランク分けしている。これは外資でも大手なら、当然のように行っている。
 第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である。
 企業の本音は第1ランクの大学の学生がほしい。企業によっては、第1ランクでないと、まず採用しないところもある。第2ランクから採用する場合は、その学生が余程、優秀である時だけである。 

やけになって、放火なんかするなよw
536エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:46:18 ID:nKH3PLsi
コンプ丸出し受けるなwwwwwwww
君自分がこのスレにいる意味確認したほうがいいぞ
wwwwwwwwww

537エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:46:21 ID:mo68N8VV
ID:cYq1/CHyの断末魔の悲鳴が心地よいw
538エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:47:49 ID:6Llqs4mV
>>ID:lOr0LCOI

おまえ痛いヤツだな
それ何処の会社のどのポジションの人が言ったの?
客観性の高い具体的なデータ出してよ 上智が社会に貢献してるという
539エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:48:33 ID:lOr0LCOI
>>536

泣き言はいいからw
企業の本音をよく聞いてねw
じゃあね。
540エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:50:36 ID:nKH3PLsi
結局逃げたwww
541エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:51:46 ID:6Llqs4mV
おいおい逃げちゃったよww ヘタレぶりこれだけ見せ付けて
何か意味あったのかね きっと友達いないコンプくんなんだろw
女子大でブサ面バカにされて居場所がねぇのかな?
542エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:52:14 ID:nKH3PLsi
慶応経済、中大法、早大政経…看板学部卒
関係ね^やつがまじってんなwwwww
543エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:53:52 ID:nKH3PLsi
上智でブサ面www
終わってるwwww
544エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:57:14 ID:lOr0LCOI

おやおや、戻ってみたら
低学歴同士、傷の舐めあいかい?wwww

>>538
>どのポジションの人が言ったの?
低学歴でも字ぐらい読めるだろうから、読んでみなw
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP

じゃあね。低学歴の中央君w

545エリート街道さん:2006/09/03(日) 23:59:46 ID:nKH3PLsi
でいつもそれしか言えないねwww
男で常置問答無用で2流なのにねwwwww
546エリート街道さん:2006/09/04(月) 05:13:34 ID:ymj/W6ls
ここで上智を叩いてる奴は中大生を装うどうせ、法政あたりだろ プケラ。。
547法曹七人に一人早稲田法卒:2006/09/04(月) 08:16:36 ID:gOmXaZNn

■■■■■■■■2005年度司法試験合格者数■■■■■■■■

□1□早稲田大学 228

□2□東京大学 225

□3□慶應義塾大学 132

□4□中央大学 122

□5□京都大学 116

□6□大阪大学 57

□7□一橋大学 51

□8□同志社大学 48

□9□名古屋大学 32

□10□北海道大学 30

■■■■■法曹の約七分の一が早稲田大学法学部卒■■■■■

548エリート街道さん:2006/09/04(月) 09:12:47 ID:BbL21p2p

マーチの分際でなんで早慶に混じって中央が入ってるんだ?

むりやり背伸びすんなよ、カス!
549エリート街道さん:2006/09/04(月) 10:10:36 ID:jwhn/I24
>>548
お前は、社会に出ても自分の出身校をマーチ大学と名乗るかw
いい加減、”中大生の寄生虫”は卒業しようなwwwwww
550エリート街道さん:2006/09/04(月) 11:05:09 ID:BKXXNyJo
ID:lOr0LCOI ←www

上智法辞退率76%…学生は実質、明治・駒澤と同等
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154565155/1

1 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/08/03(木) 09:32:35 ID:6uDYUbmh
つまり、上智には凡人しか入学してないって事でしょ!
果たしてこれが本当に準じる1流大学と呼べるのか?
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

15 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 03:21:13 ID:NlHC8vPI
2001年入学者偏差値(駿台調べ)
 
上智法  61.7
早稲田法 64.3

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

16 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/08/04(金) 10:04:38 ID:gSUOoLqs
>>15 古っ!

早稲田法 66.8→64.3(入学者偏差値)2.5ポイント落ち
上智法   66.3→61.7(入学者偏差値)4.6ポイント落ち なにwこの下がり方w
法    64.0→61.4(入学者偏差値)2.6ポイント落ち

と0.3しか変わらねーw
551エリート街道さん:2006/09/04(月) 13:45:48 ID:cKybEnOJ
>1
仲間外れを探せ。
552エリート街道さん:2006/09/04(月) 14:22:01 ID:BbL21p2p

仲間はずれ→カスの中央=マーチ
553エリート街道さん:2006/09/04(月) 14:29:39 ID:K1ExtkIv
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだよ」
っていってました

テレビのCM出したやつも首でいいね
無益な上に有害だ(細木&江原&亀田)


554エリート街道さん:2006/09/04(月) 16:25:22 ID:6NMbM//A
ID:BbL21p2p=ID:lOr0LCOI ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555エリート街道さん:2006/09/04(月) 16:27:32 ID:HyoIELpf
男で情痴は情けない学歴
異論はないだろ?
ある奴は情痴確定
556エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:29:44 ID:VtlE5SPf
慶応、中央、早稲田限定スレに何で上智大学批判を書くのか、
こいつ↓
 ID:HyoIELpf

557エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:31:46 ID:6NMbM//A
上のレスで上智が暴れてる
558塾生様:2006/09/04(月) 18:32:45 ID:/gRYN/iD
80 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 15:49:44 ID:kMf/A4VZ
結局早稲田卒の平均的な進路は安サラリーマンということだろ


81 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 16:28:27 ID:UWzJxyHW
>>80
三十路ニートの政経OB兄貴が、この板の代表みたいに居ついてるからな。
まさか、定職のないOBばかりということはないだろうがw


82 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 18:09:17 ID:sgcqguik
>>80
正確に言うと 早稲田卒の平均的な進路は”中小零細”の安サラリーマン。


83 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 18:14:36 ID:Y7QmGWwf
市販の「大学ランキング」では、早稲田は「進学して伸び悩んだ」大学ナンバーワンだからな。
そして卒業生を大事にしない。
そりゃあ寄付なんてしたくないだろ。

挙げ句の果てに奥島が寄付金強要w

559エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:34:49 ID:YaLFdZkk
ID:BbL21p2pこいつ昨日からこのスレ荒らしてるオカマの上智
きのうボコボコにされて逃げたのに又懲りずに舞い戻ったみたいだ
よっぽど誰かにかまってもらいたいらしいww
560塾生様:2006/09/04(月) 18:34:54 ID:uw17yC+z
179 :塾生様:2006/08/21(月) 10:43:20 ID:ro9npCva
馬鹿大学はずして
中央法・ICUいれよう。

今後は
私学四天王
慶應・上智・中央法・ICU
ってことで。

後、今後はビジネス御三家
慶應・上智・一橋

後、法曹御三家
慶應法・中央法・東大法

ってことでよろしく。
561塾生様:2006/09/04(月) 18:40:05 ID:uw17yC+z
26 :エリート街道さん :2006/09/04(月) 11:01:36 ID:701E8kUH
上智はローマ法王が造らせた非常に格が高い大学だあよ。
慶應のビジネス領域での強さに
上智の世界的規模の国際性・ICU独自の特別感
を加えることによって、私立大学の素晴らしさと
和田さん・地底との格の違いを見せ付けられるわけよ。





どははははははははははははははは!!!!!!!

562エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:57:25 ID:BbL21p2p
2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
慶応義塾(64.90)69.9〜60.0--*--*-------*-**-*----*-------------------------
早稲田大(62.93)65.8〜58.7------------*-*-***--*-*--*----------------------
上智大学(62.31)65.1〜59.6-------------*----***---*-------------------------

同志社大(60.81)64.0〜59.0---------------*---*-***-*------------------------
立命館大(59.54)63.2〜56.2-----------------*-*--*--***---*----------------
立教大学(59.47)62.2〜56.4-------------------*--**-**---**----------------
中央大学(59.47)64.0〜54.2---------------*------*--*-**------*-------------
明治大学(58.88)60.4〜56.6-----------------------***----*-----------------
関西学院(58.60)60.4〜56.8-----------------------*-**--**-----------------
東京理科(58.51)63.3〜54.5-----------------*------*---*--*--*--------------
青山学院(58.05)60.2〜54.6-----------------------*-*---**---*-------------
学習院大(57.62)59.9〜52.6------------------------***----------*---------
563エリート街道さん:2006/09/04(月) 19:07:29 ID:VtlE5SPf
マジレスすると
上智大学>>>中央大学だが

 中央大法>>>>>>上智大法
564エリート街道さん:2006/09/04(月) 19:10:57 ID:BbL21p2p
訂正:中央は58.95

2007年度版 代ゼミ偏差値・<総合>最新確定版 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
慶応義塾(64.90)69.9〜60.0--*--*-------*-**-*----*-------------------------
早稲田大(62.93)65.8〜58.7------------*-*-***--*-*--*----------------------
上智大学(62.31)65.1〜59.6-------------*----***---*-------------------------

同志社大(60.81)64.0〜59.0---------------*---*-***-*------------------------
立命館大(59.54)63.2〜56.2-----------------*-*--*--***---*----------------
立教大学(59.47)62.2〜56.4-------------------*--**-**---**----------------
中央大学(58.95)64.0〜54.2---------------*------*--*-**------*-------------
明治大学(58.88)60.4〜56.6-----------------------***----*-----------------
関西学院(58.60)60.4〜56.8-----------------------*-**--**-----------------
東京理科(58.51)63.3〜54.5-----------------*------*---*--*--*--------------
青山学院(58.05)60.2〜54.6-----------------------*-*---**---*-------------
学習院大(57.62)59.9〜52.6------------------------***----------*---------

立教>中央w
565エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:39:46 ID:LbWeLPEv
     ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 早稲田も数学を必須にしなさい!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
566エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:42:39 ID:uw17yC+z
■■■■■■■■国家公務員二種大学別合格者数■■■■■■■■

      2004年
    
 ■1■   早稲田  361 ★
 
 ■2■   中央   240
 
 ■3■   立命館  224
 
 ■4■   明治   209
 
 ■5■   名大   180
 
 ■6■   東北 178
 
 ■7■   日大 177
 
 ■8■   北大 176
 
 ■9■   同大 169
 
 ■10■  神戸 168
 
 ■11■  九大  155
567エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:45:24 ID:k27bAUYi
社会的評価に基づく私立大学ランキング

S:慶應
A:早稲田
B:上智 学習院 同志社
C:ICU 理科大 関学
D:明治 立教 中央 立命 関西
E:青学 法政 成蹊 
F:日大 専修 成城 明学 甲南
G:東洋 駒沢 近畿 京産 龍谷
568エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:51:33 ID:uw17yC+z

■■■■■■■■2005年度司法試験合格者数■■■■■■■■

□1□早稲田大学 228

□2□東京大学 225

□3□慶應義塾大学 132

□4□中央大学 122

□5□京都大学 116

□6□大阪大学 57

□7□一橋大学 51

□8□同志社大学 48

□9□名古屋大学 32

□10□北海道大学 30

■■■■■法曹の約七分の一が早稲田大学法学部卒■■■■■
569エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:52:41 ID:CSmYjAmt
国Uが自慢になるのかよw
マーチや地底ばっかじゃんw
570エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:56:20 ID:gOmXaZNn

■■■■■■■■平成17年度国家公務員T種試験合格者数■■■■■■■■


 □1□東京大学      454

 □2□京都大学      191

 □3□早稲田大学     128

 □4□北海道大学      74

 □5□慶應義塾大学     73

 □6□東北大学       59

 □7□九州大学       54

 □8□名古屋大学      47

 □9□大阪大学       46

 □10□東京工業大学    45
571エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:56:36 ID:/rpkggCT
高等文官司法科合格者】   【旧司法試験合格者】 
 (昭和9〜15年累計)      (1949〜2005年累計)  
@ 東京帝大 683名      @ 東京大学 6,328名 
A 中央大学 324名      A 中央大学 5,399名 
B 日本大学 162名      B 早稲田大 4,045名 
C 京都帝大 158名      C 京都大学 2,831名 
D 関西大学  74名      D 慶応大学 1,960名  wwwwww
E 東北帝大  72名      E 明治大学 1,082名 
F 明治大学  63名      F 一橋大学   978名 
G 早稲田大  59名      G 大阪大学   777名 
                  H 東北大学   752名 
                  I 九州大学   639名 
                  J 関西大学   587名 
                  K 名古屋大   556名 
                  L 日本大学   518名 
                  M 同志社大   489名 
                  N 立命館大   423名 
                  O 神戸大学   409名 
                  P 法政大学   392名 
                  Q 大阪市大   386名 
                  R 北海道大   385名 
                  S 上智大学   314
572エリート街道さん:2006/09/04(月) 22:57:31 ID:CSmYjAmt
>>570
もう18年度の結果が出てるよ。
何でそっちを貼らないの?まさか早稲田が激減したから?w
573エリート街道さん:2006/09/04(月) 23:00:00 ID:uw17yC+z
    ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 慶應も政治経済を必須にしなさい!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
574エリート街道さん:2006/09/04(月) 23:03:03 ID:/rpkggCT
◆高等文官行政科合格者数
(明治27年〜昭和22年)
   
1位 東京帝国大学 5969人
2位 京都帝国大学  795人
3位 中央大学  444人
4位 日本大学  306人
5位 東京商科大学(東京高商)  211人
6位 東北帝国大学  188人
7位 早稲田大学  182人
8位 逓信官吏練習所  173人
9位 明治大学  144人
10位 九州帝国大学  137人
11位 京城帝国大学   85人
12位 東京文理大学(東京高師)   56人
12位 鉄道省教習所   56人
14位 法政大学   49人
15位 関西大学   48人
16位 東京外国語学校   45人
17位 立命館大学   26人
18位 広島文理大学(広島高師)   21人
19位 慶應義塾大学   18人
20位 神戸商業大学(神戸高商)   15人
21位 専修大学   13人
22位 大阪商科大学(大阪高商)   12人
23位 台北帝国大学   10人
24位 北海道帝国大学    3人

出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社)
575塾生様:2006/09/05(火) 13:13:10 ID:wqoO5slj
80 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 15:49:44 ID:kMf/A4VZ
結局早稲田卒の平均的な進路は安サラリーマンということだろ


81 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 16:28:27 ID:UWzJxyHW
>>80
三十路ニートの政経OB兄貴が、この板の代表みたいに居ついてるからな。
まさか、定職のないOBばかりということはないだろうがw


82 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 18:09:17 ID:sgcqguik
>>80
正確に言うと 早稲田卒の平均的な進路は”中小零細”の安サラリーマン。


83 :エリート街道さん :2006/09/01(金) 18:14:36 ID:Y7QmGWwf
市販の「大学ランキング」では、早稲田は「進学して伸び悩んだ」大学ナンバーワンだからな。
そして卒業生を大事にしない。
そりゃあ寄付なんてしたくないだろ。

挙げ句の果てに奥島が寄付金強要w
576エリート街道さん:2006/09/05(火) 13:17:48 ID:RetQehQ9
創業者一族であっても、業績が悪化すれば退任せざるをえないのは、ソニーと同じです。
例えば、玩具メーカー・タカラの佐藤慶太社長は、業績悪化の責任をとって代表権のない会長職に棚上げされることになりました。
後任としては創業家以外の人間が、初めて同社の社長に就任します。普通の会社であれば、西武のような専横は起きる可能性は極めて稀でしょう。

ここまで、いろいろな社長や次期社長候補の経歴を調べてきて、ある共通点を発見しました。

青井 浩 慶応義塾大 文(1983年卒)
豊田章男 慶応義塾大 法(1979年卒)
小倉康嗣 慶応義塾大 法(1984年卒)
佐藤慶太 慶応義塾大 法(1980年卒)

見事に慶應大の卒業生ばかりです。以前に上場企業の社長の出身大学の調査結果に関する投稿をしたことがあります(「社長もいろいろ」時代に「社長の出身大学ランキング」の意味はあるか)。
そのランキングでダントツの1位だったのが、慶應大学です。これで理由がわかりました。決して「慶應大を卒業すると、上場企業の社長になれる可能性が高い」のではありません。
原因と結果の関係を反対に考えるべきです。つまり「元々社長になれる可能性の高い創業家の子息が、慶応大卒業者に多い」ということです。
http://www.planbiz.info/blog/archives/20050308_021120.php
577早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/09/05(火) 14:31:30 ID:EIgCYS1b
>>576
これは別に新しい見方というわけではない。
俺もこの種の記事を書いたことがある。
慶応が二世三世で持っている大学というのはみんな知っている。
だから世襲がきくような財界や政界では強いが、実力がものを言う世界では
まったく振るわない。いくら社長や議員が多くてもあまり評価は高くならないのは
そのためでもある。

 ただどっちにせよ、世襲というのは限界がある。大企業では多かれ
少なかれ、排除されていく傾向にあるし、国家議員でも今くらいがピークだろう。
いくら馬鹿でも勤まると入っても、今くらい馬鹿揃いになるとやはりもたないからねw
578エリート街道さん:2006/09/05(火) 14:34:38 ID:f4rd5RHQ
世襲にもやっぱり波があるよな。
今はおそらく多い時期で景気回復とともに世襲制に新しい人材が割り込んでくる。
579エリート街道さん:2006/09/05(火) 14:44:23 ID:GBzY/1r1
>575
、乙。
580エリート街道さん:2006/09/05(火) 17:20:10 ID:FtoXlxX0
時々他大の嵐が来るということは
それだけコンプがあるということか
581エリート街道さん:2006/09/05(火) 17:47:23 ID:Kk8Vgk98
ここのスレタイ、早稲田慶応に金魚のフンがくっついてるけど何これ?
582エリート街道さん:2006/09/05(火) 17:48:31 ID:FtoXlxX0
また他大(常置?)かwwwwww
583塾生様:2006/09/05(火) 17:50:10 ID:f3sW7ViR
同やんいくなら
中央通信・慶應通信に逝きます。

584エリート街道さん:2006/09/05(火) 20:09:49 ID:QVDwuIWd
>>581
中大を中傷するやつは成り上がり上智で決定。
585エリート街道さん:2006/09/05(火) 20:32:22 ID:GBzY/1r1
>583
もううるせえよ、マーチ。
586エリート街道さん:2006/09/05(火) 21:05:33 ID:FtoXlxX0
ID:GBzY/1r1=上智オカマか
587エリート街道さん:2006/09/05(火) 22:53:49 ID:RiBrS4Wp
>>584

を中傷?? なにカンチガイしてんの。
中傷ではなくて正当な評価だろw

を見下げてるのは、慶応、早稲田、上智、以外のマーチ、関関同立がある。
588エリート街道さん:2006/09/06(水) 00:46:49 ID:gDAhFYA6
>>587

おまえ法政だろww ウザイよ
589エリート街道さん:2006/09/06(水) 00:48:13 ID:HVT6Wgt3

●●● 慶應大学 総合政策学部 および 環境情報学部 ●●●

<<試験科目>>

 【「数学」を選択した場合】
   ・数学  200点
   ・小論文 200点

 【「外国語」を選択した場合】
   ・外国語 200点
   ・小論文 200点

 【「数学および外国語」を選択した場合】
   ・数学・外国語 200点
   ・小論文    200点

590エリート街道さん:2006/09/06(水) 00:53:27 ID:ZI1+U9+4
でもベンチャーの社長も慶應がダントツだよ
591塾生様:2006/09/06(水) 00:56:37 ID:HVT6Wgt3
>>590

ベンチャーの数は74社で早稲田がトップ^^

残念w
592エリート街道さん:2006/09/06(水) 01:36:40 ID:O1mfIREs
「ベンチャーの数」と「ベンチャーの社長数」の違いが分からないのが1匹…。
ベンチャー社長数では慶應経済と慶應法が同人数で1位。
593塾生様:2006/09/06(水) 01:43:37 ID:HVT6Wgt3

うんうんいいよいいよ^^

なんか必死さが漂っててwぷぷぷwww 明日こそは早起きしてハローワーク行けよ^^
594エリート街道さん:2006/09/06(水) 08:26:09 ID:d4EFVIfh

根拠を提示されて偽塾生様の負けw
595エリート街道さん:2006/09/06(水) 09:06:18 ID:Rc2SwajU
ID:RiBrS4Wp=
コンプが溢れてるねwwwwwまあかあいそうに
このスレタイの意味が分かってないやつが数人いるな
596エリート街道さん:2006/09/06(水) 09:12:50 ID:X78vmkim
って、なぜにこんな勘違いが多いのだろう(; ̄Д ̄)?

マーチ内で目糞鼻糞の切磋琢磨をしてなさい。
597塾生様:2006/09/06(水) 10:28:30 ID:rMqLdobD
上智はローマ法王が造らせた非常に格が高い大学だあよ。
慶應のビジネス領域での強さに
上智の世界的規模の国際性・ICU独自の特別感
を加えることによって、
和田さん・地底との格の違いを見せ付けられるわけよ。

それと第二次中東戦争勃発により京大ローを完全に下しつつある
中央を加えることによって辺境の田舎者にも私立の
素晴らしさを実感させることができるだろう。
地底法なんて中途半端な馬鹿大学いくなら中央法にいけってこったな。
598エリート街道さん:2006/09/06(水) 10:50:03 ID:Rc2SwajU
上智コンプ炸裂だな
599エリート街道さん:2006/09/06(水) 12:02:50 ID:gGG/CDAQ
>>598

上智コンブって何? そんなのあるわけないじゃんww
600エリート街道さん:2006/09/06(水) 12:11:52 ID:d4EFVIfh

上智コンブ→偽塾生様&その弟子の
601エリート街道さん:2006/09/06(水) 12:14:01 ID:Rc2SwajU
ID:d4EFVIfh=勘違いオカマ偏差値狂の上智
602エリート街道さん:2006/09/06(水) 12:55:47 ID:X78vmkim
>597
、もう分かったよ。
603エリート街道さん:2006/09/06(水) 13:00:28 ID:d4EFVIfh
上智コンブ→偽塾生様&その弟子の

その理由も書いておこう

偽塾生様→慶応・上智落ちの浪人生
→当然両校は受からない。しかたなしの行き。



604エリート街道さん:2006/09/06(水) 13:17:14 ID:Rc2SwajU
勘違い乙
実績ない上智なんて行くやつ行かない
社会にでればわかる
所詮戦後に作られた偽大学
しかもここは「看板学部」のすれ
上智に行くやつは相当ナルシスト、まあ女なら別だが
605エリート街道さん:2006/09/06(水) 13:24:38 ID:gwvxspAd
【SSS判定用語集】V.2
おいおい、プッ  あれ?    コンプ  ★彡  低学歴  厨王  僻地  〜なのかい?  キモヲタ

特記事項 : キモ ← これが来たら一発認定(これをスレタイに付けたスレを建て過ぎてアク禁になったことも)
 
 ・おいおい、:(真面目に議論しているときに割って入り、いかにも自分は物を知ってるぞという虚勢の前振り)
 ・〜なのかい?: (議論に負けかかって反問するときの猫なで声。あくまで自己の優位を演出しつつ切れる寸前)
 ・法中成: (法政、中央、成蹊の略で懸命に比較したりグループ化しようと頑張ってる)
 ・: (なぜか普通に中央と書くことに激しい心理的抵抗がある模様。チュウオウ・チュウオウ・厨王も同じ)
 ・僻地: (とにかく多摩キャンパスはこう定義しておかないと自分が仮面した根拠が崩壊するから必ず書くわけ)
 ・キモヲタ:「げんしけん」のキャンパスモデルが中央多摩キャンパスで受験生に知られてきたので激しく逆ギレw

〔なぜSSSとよばれるか?〕
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/01/kouri.txt
↑これで一度アク禁になってる この使用禁止になったハンドルからSSSと言われる。

School of Social Sciences ◆WasedaHL52 ⇒ SSS
606エリート街道さん:2006/09/06(水) 13:32:41 ID:d4EFVIfh

必死のキモがいるw
607エリート街道さん:2006/09/06(水) 13:49:27 ID:gwvxspAd
〈猿でもわかるSSS解説〉

・埼玉県立川越高校卒。中央経済での仮面浪人を経て2001年早稲田社学入学。
・実際のSSSは根暗なオタクという表現がぴったりの男。趣味はネット。
 人と話すのが苦手で飲み会でも隅のほうに一人でいるタイプ。

・いろいろな掲示板で早稲田社学は中央法や早稲田商・教育・人科より上と
騒ぎ立てた結果、社学はうざいと思われ、特に2chで社学がゴミ扱いされる原因を作る。
・新勧コンパでも偏差値ネタしか話さないために周囲から敬遠され孤立してしまい
結局、どこのサークルにも入れず、以後サークル活動をする学生を目の敵にする。
・成績は最悪で1年次の成績はAはおろかBもなく、取得単位はごくわずか。
結局、4年を待たず3年次に卒業延期が決定する始末。
・留年確定の呼出を受けた際には「誰かが僕の論文wを盗作した」と騒ぎ立て失笑を買う
・多賀ゼミ(平和学研究)に入り幹事長になろうと意気込むも、周囲が認めず
会計という雑務に落ち着く。
ゼミに入った後も公私にわたり問題を起こし、ゼミコンパにすら呼ばれない存在になる。

・副島隆彦氏のSNSIに参加するうちに、自分はプロのライターだと勘違いし始める。
もちろんSNSIでも多くの問題を起こし、キチガイ呼ばわりされる。
・女性に対して免疫がなく、痴漢のように体を触るので、ゼミの女性から嫌がられている。
また「女性が食事をOKしたらSEXもOKだ」と話した直後に「食事に行こう」と女性を誘う。
SNSIでも痴漢騒動を起こすも、自身のホームページで「痴漢を捕まえた」と言い訳する。
結局、現実の女性からは相手にされないため、脳内彼女を作りそのメール交換を公開。
女性からのメールの口調が時々SSSと同じになってしまうため、脳内彼女とバレバレ。

社学のSSSはおもろいヤツだよ。ヤツがいないと学歴板が盛りあがんねぇんだよ。
2ちゃんのやり過ぎで、一浪(仮面)一留。今年やっとこ早稲社を卒業して。
立教卒の戸田先生のゼミの院に入って、立教面してんだってよ。
有名な話だぜ。で、明治と上智を叩いている。ま、明治と上智叩いているのは、
SSSじゃないという説も有力だがな。
608エリート街道さん:2006/09/06(水) 13:52:39 ID:Rc2SwajU
ID:d4EFVIfh=浪人生または社学wwwwww
609エリート街道さん:2006/09/06(水) 14:00:07 ID:gwvxspAd
山田宏哉の文筆劇場
   http://hiroya.web.infoseek.co.jp/
プロフィール
   http://hiroya.web.infoseek.co.jp/prof.htm
傑作選

 1.http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john365.htm

 C大学は、八王子にありました。
受験で行ったとき、試験を終えて、僕はキャンパス周辺の丘というか山を散策しました。
近所に、娯楽施設はありません。閑静な環境で勉強したい人には、いいと思いました。 

 でも、僕は、山手線の内側にある大学に行きたかったのです。
やはり僕は、都会が好きなのです。人にまみれていた方が、成長できる性質です。 

 どうも、大学の近所に勉強以外に楽しみがないというのは、脳に悪い影響を与えるのではないかと思います。 

 C大学に進学した僕の友人は、2人います。 2人とも、大学に入ってから、
地元のゲームセンターに入り浸って競馬ゲームとギャンブルに熱中するようになりました。

 今の僕なら、東京近辺の受験生に対しては、もし大きな目標なり野心を持っているなら、
偏差値が低くなっても、都心の大学に通うことを勧めます。

 2.http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john714.htm

 僕は、C大学に現役・浪人時代の2年連続で受験して、合格しました。

 ただし、C大学は、T川駅からモノレールに乗り換えなけばならず、受験日当日だけで、懲りました。
今では、メディアを通して伝わってくる大学情報だけを頼りに、受験したことを反省しています。

(受験生から見れば、最寄り駅からバスとかモノレールというのは、どうでもいい問題でしょう。
ただ、実際に4年間、通学するとなると、時間的にも金銭的にも、膨大な負担がかかります。)
610エリート街道さん:2006/09/06(水) 14:55:03 ID:d4EFVIfh
あ、忘れていた

は当然早稲田にも受からない。しかたなし行き。
の時点でただのカスw
611エリート街道さん:2006/09/06(水) 14:57:03 ID:Rc2SwajU
ID:d4EFVIfhssswwww
早稲田蹴ってるやつもたくさんいるぞ特に下位学部ww
612エリート街道さん:2006/09/06(水) 15:08:40 ID:LFul9iX3
社学はいったん解散して新学部を作ればいいのに
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154534534/

社学は資格試験受けるな
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153642032/

社学と明治ではどちらが恥ずかしいですか
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1156991858/

社学が昼間構内にいたので注意してあげました
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1151062817/

早稲田社学は夜間学部です
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1149992257/

社学ですが早稲田辞めたいです。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1155012364/

社学をたたいているのは教育だろ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153646704/

社学はどのような人材を作ろうとしているか?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1157389842/
613エリート街道さん:2006/09/06(水) 15:19:03 ID:d4EFVIfh

いやいや、早稲田を蹴るような中央はいないよ。

法<<<<<<<早稲田法
法<<社学はあたりまえ
法<スポ科 当然w
614エリート街道さん:2006/09/06(水) 15:50:48 ID:X78vmkim
もうはいいよ。

慶應経済、早稲田政経の話だけにしとこうぜ。
615エリート街道さん:2006/09/06(水) 16:32:09 ID:d4EFVIfh

そうしよう、のカンチガイゴミは却下。
616エリート街道さん:2006/09/06(水) 16:41:15 ID:L3WhAyGP
>>607
なるほど。央関係者はろくなことしないな。
617エリート街道さん:2006/09/06(水) 16:43:52 ID:ps/RvGjX

社学は法学部にW合格で100―0で全勝。
618エリート街道さん:2006/09/06(水) 16:59:41 ID:Rc2SwajU
いいねいいねそのコンプwwwwwww
ロースクール、実社会のことを何も知らない無知はww
619エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:01:59 ID:d4EFVIfh
と実社会の負け犬が吼えていますw
620エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:09:28 ID:Rc2SwajU
また妄想かww
俺を実社会に出てる人間とみなさないと
君の自我が崩壊しちゃうんだねwwww
こんな時間に書き込める社会人がいるかなww
621エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:11:03 ID:d4EFVIfh
実社会の負け犬だから、暇なんだろw
622エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:12:36 ID:Rc2SwajU
おもしろいねwww
じゃあ君はニートというこになるな
623エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:13:13 ID:tRdphTmP
敷地内にトンネルが2つもある大学には行きたくない。
敷地内にタヌキ・ヘビが住んでる大学には行きたくない。
敷地内にマムシの血清が置いてある大学には行きたくない。
敷地内に酒を出す店がある(過保護〜w)大学には行きたくない。
学生になるとハクモンキーと呼ばれる大学には行きたくない。
624エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:13:21 ID:d4EFVIfh
実社会の負け犬の言うことはワケワカンネーw
625エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:15:50 ID:Rc2SwajU
君がこのスレにいる意味考えたほうがいいよwwww
どういうことを意味するかwww
626エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:17:23 ID:d4EFVIfh
実社会の負け犬よー。オマエなみだ目になってないか?w

627エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:19:33 ID:Rc2SwajU
実社会のこと知ってる=社会人
短絡的な考えいいねwww
高校3年くらいになれば誰でも知ってるだろwww
628エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:21:34 ID:d4EFVIfh
実社会の負け犬は、暇でいいなーw
629エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:24:44 ID:Rc2SwajU
さっきからお前の発言

実社会の負け犬は、暇でいいなーw 実社会の負け犬よー。オマエなみだ目になってないか?w
実社会の負け犬の言うことはワケワカンネー実社会の負け犬だから、暇なんだろ

君はこれしか言えないんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:26:21 ID:d4EFVIfh
社会人を必死で否定するw

なんでかな〜?w
631エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:26:51 ID:Rc2SwajU
君はどうせ浪人生なんだろwwwwwwwwwwwwww
人生終わってるなwwww
なんせ無職、ニートだもんなwwwwwwwwww
632エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:29:26 ID:d4EFVIfh

は実社会の負け犬になるという見本がこいつRc2SwajU
毎日2ch三昧。暇だなーw
633エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:29:46 ID:Rc2SwajU
社学かsssかwwww
俺が社会人でも否かでもどちらでもいい
君の低脳または無職ということを証明したいだけだよwww
634エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:31:24 ID:tRdphTmP
おれの知ってる法(26歳)

3年連続司法試験(旧)短答不合格

「保険で受ける」(本人談)公務員試験も・・・
地上 1次で×
祭事 1次で×(←司試受験生なのにw)
国2 2次で×
警察 2次で×

秋から塾でバイトだと。祭事1次で落ちた奴に
教わり宅ねー
635エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:32:42 ID:Rc2SwajU
また妄想かwwwwww
2ch三昧はお前だろwwww
どこのスレでもだいたい荒らしてんのはニートか浪人生だからなww
自分が言ってることを反映する
636エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:32:57 ID:d4EFVIfh
>俺が社会人でも否かでもどちらでもいい

実社会の負け犬が、とうとう社会人否定をあきらめたかw
いままで必死だったのにね。ほんとにご苦労さんw
637エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:34:36 ID:Rc2SwajU
上のほうで常置が暴れたがたぶんお前らだろwwwww
完全にぼこされてがなwwwww
638エリート街道さん :2006/09/06(水) 17:36:05 ID:inpHxmfA
俺的にはここで中央を煽っている奴も中央の奴も同じ馬鹿にみえる。
俺も人のこと言えんけど、もっと時間わ有効に使えば?
639エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:36:38 ID:Rc2SwajU
荒らす=コンプがある
そもそもコンプがなきゃ荒らす必要はないwwww
640エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:38:26 ID:d4EFVIfh
>>634

俺の知ってる法は29歳だったぞ。
パソコン開いて司法試験の勉強いろいろやっていたが、よく見たら、トランプ遊びをやってた。
後がないのに。
当然今年も不合格。

Rc2SwajUもこんなやつかもなw
641エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:41:14 ID:Rc2SwajU
勝手に妄想してんのか
中法=司法浪人無職かwwwwwwwww
残念ながら俺はロースクールで新司法試験なんだがなwwww
642エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:41:45 ID:GZKh2kx0
>>ID:d4EFVIfh

おれ中央法だけどおまえ何処の何学部?
なんかえらそーにしてるけど ちゃんと名乗れよ
どーせどっかのFランなんだろww
643エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:43:49 ID:d4EFVIfh

いややっぱりRc2SwajUは、レスのアタマの悪さから見てただの実社会の負け犬だなw
644エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:45:14 ID:Rc2SwajU
ID:d4EFVIfh=
こいつは上智オカマか浪人生もしくわニート
煽り方もジャブしかこないからつまらんwww
645エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:47:03 ID:Rc2SwajU
もう言ってやるよ10代だよ
これで満足したかニートwwwwww
646エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:48:58 ID:d4EFVIfh
>おれ中央法だけど

バカ学部をよく平気で名乗れるなw

社学はにボロ負けしてるがww


647エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:49:02 ID:Rc2SwajU
身分すら明かせないということは
やはり浪人生かニートかwwww
人前じゃ言えないもんなwwwwww
648エリート街道さん :2006/09/06(水) 17:50:07 ID:inpHxmfA
>残念ながら俺はロースクールで新司法試験なんだがなwwww

へー。ロースクールって勉強大変なんだろ?
中央のロースクールは難関らしいね。

こんなとこで遊んでるとマジ馬鹿にみえるからやめたほうがいいよ。
それでは。
649エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:52:16 ID:Rc2SwajU
少数の事例を取り上げるとこは
まさにDQNの思考回路そのもだなwww
650エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:52:27 ID:GZKh2kx0
>>646

やっぱり社学かwwww
御託ならべてねぇでさっさと夜学逝けよボケ
早いうちに病院で診て貰えよ精神疾患引き起こす前にさ
もーておくれか だから社学なんだっけw
651エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:54:02 ID:d4EFVIfh
いや、社学じゃないよw

617 :エリート街道さん :2006/09/06(水) 16:43:52 ID:ps/RvGjX

社学は法学部にW合格で100―0で全勝。

652エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:54:40 ID:Rc2SwajU
社学じゃ死んだほうがましだもんな
昼間の大学行ったほうがいいなwwwwwwwww
653エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:56:29 ID:Rc2SwajU
じゃあ大学名言ってみろよ
これで言えなっかたらニート確定だぞwwwww
654エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:57:30 ID:GZKh2kx0
中大かんけーのみなさん
社学が出てきましたのでお家にかえりましょうww
病気が伝染しかねません 早くお家にかえりましょう

ハカ相手しても時間の無駄だ
655エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:59:59 ID:d4EFVIfh
慶応だよ。お前らでは手の届かないw

法<<<<<<<早稲田法
法<<社学はあたりまえ
法<スポ科 当然w

実社会の負け犬のRc2SwajUは少しは働けよ。リストラされる前になw
じゃあなw
656エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:00:09 ID:tRdphTmP
私のよく行く図書館に中央卒の人がもう何年も勉強に来ています。
何故中央卒とわかるかというと、中央のレポート用紙(生協で売ってる奴か?)
を使っているからです。
しかしその人は本を置いて30分たたないうちにどっかいなくなって
2時間くらい帰ってきません。それを1日に4〜5回繰り返しています。
つまり、1日の勉強時間は2時間くらいです。
ある日、どこにいくのかと思い、そっと見ていたところ、図書館の隅の
ソファーに座って本を見ていました。
見ていた本は渓流釣りの本でしたw
657エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:02:07 ID:d4EFVIfh
>>656

はそういうバカが多いw

658エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:02:14 ID:Rc2SwajU
なんでこんな絡んでるのかなwww????
もしかして商や文の下位wwww???
終わってるねwwwwww
659エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:02:42 ID:GZKh2kx0
>>ID:d4EFVIfh

慶応だとさww 慶応にこんなガイキチいるんですか?
詐称にも程があるぜ 慶応さんに失礼だろww
660エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:04:31 ID:Rc2SwajU
なんで慶応で早稲田がでてくるのwww????
詐称ばればれwww
661エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:04:38 ID:tRdphTmP
勉強しないんなら席を占領しないでほしいですね。
その分、他の人の席が一つなくなるんですから。
はこういう非常識の人がおおいんでしょうか?
662エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:05:05 ID:d4EFVIfh

グダグダ言うなバカ
663エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:06:36 ID:d4EFVIfh
>>661

は非常識というよりは単なるバカが多い

664エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:08:10 ID:GZKh2kx0
>>ID:d4EFVIfh

で何学部ってことになってんの? 低脳くん
665エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:08:56 ID:Rc2SwajU
こいつ終わってる
こっちの質問から逃げてただ相手を貶すことができないwwww
666エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:10:04 ID:d4EFVIfh
このスレタイを読めw

つーか早慶にゴミがくっついてるがなw
667エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:12:28 ID:GZKh2kx0
>>ID:d4EFVIfh

でゴミのおまえが中央法に何の用なの?
668エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:13:17 ID:Rc2SwajU
中央法の歴史や伝統これからのロースクール
のことを何も知らないごみは消えろ
669エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:16:10 ID:Rc2SwajU
高等文官司法科合格者】   【旧司法試験合格者】 
 (昭和9〜15年累計)      (1949〜2005年累計)  
@ 東京帝大 683名      @ 東京大学 6,328名 
A 中央大学 324名      A 中央大学 5,399名 
B 日本大学 162名      B 早稲田大 4,045名 
C 京都帝大 158名      C 京都大学 2,831名 
D 関西大学  74名      D 慶応大学 1,960名 
E 東北帝大  72名      E 明治大学 1,082名 
F 明治大学  63名      F 一橋大学   978名 
G 早稲田大  59名      G 大阪大学   777名 
                  H 東北大学   752名 
                  I 九州大学   639名 
                  J 関西大学   587名 
                  K 名古屋大   556名 
                  L 日本大学   518名 
                  M 同志社大   489名 
                  N 立命館大   423名 
                  O 神戸大学   409名 
                  P 法政大学   392名 
                  Q 大阪市大   386名 
                  R 北海道大   385名 
                  S 上智大学   314名

君は東大法なんだよねwwwwww
670エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:23:08 ID:iaAG7Pmw
司法試験で昔は、中東戦争(中央大VS東大)と呼ばれてたんだよね
671エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:35:55 ID:CCVcw/Uw
■上場会社全役員出身大学ランキング■2007年度版役員四季報より

1慶應大2790人★
2東京大2411
3早稲田2355★
4中央大1356★
5京都大1217
6日本大 900
7明治大 899
8一橋大 719
9同志社 692
10関学大 566
11大阪大 546
12神戸大 510
13関西大 486
14九州大 483
15東北大 477
16法政大 474
17名大  421
18立命大 384
19北大  355
20立教大 351
672エリート街道さん:2006/09/06(水) 18:57:53 ID:d4EFVIfh
あ、まだゴミがいたのかw

早慶のあとに何時までもくっついてくるのゴミ、いらねw



673エリート街道さん:2006/09/06(水) 19:04:30 ID:X78vmkim
のスレって、どうしてかくも醜く、必死なスレになるのだろう?

黙ってマーチの中で団栗の背比べをしていればよいものを…。
674エリート街道さん:2006/09/06(水) 19:06:31 ID:iaAG7Pmw
中央法と言えばすぐ思い浮かぶのが、山本一太、丹波哲郎

早稲田政経と言えばすぐ思い浮かぶのが久米宏、田中真紀子

慶応経済と言えばすぐ思い浮かぶのが小泉純一郎、小沢一郎
675エリート街道さん:2006/09/06(水) 19:14:14 ID:X78vmkim
>674
田中眞紀子は商だよ。
それを言うなら筑紫哲也だな。
676エリート街道さん:2006/09/06(水) 19:16:48 ID:JZLPcM0M
すいません
中央が出てるので
明治の看板学部商学部もよろしくお願いします。
金融界はかなり強いです。
677エリート街道さん:2006/09/06(水) 19:19:26 ID:c+Paa1ma
社学のやつって何?
病気なんじゃね
678エリート街道さん:2006/09/06(水) 19:20:04 ID:X78vmkim
>676
確かにそういう展開になるわなw

679エリート街道さん:2006/09/06(水) 19:55:01 ID:iaAG7Pmw
>>676 自虐的だなww
【女子の】金融の明治【みなさんのおかげでした♪】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154772720/l50
680エリート街道さん:2006/09/06(水) 20:08:09 ID:lIizA7Nh
【SSS判定用語集】V.2
おいおい、プッ  あれ?    コンプ  ★彡  低学歴  厨王  僻地  〜なのかい?  キモヲタ

特記事項 : キモ ← これが来たら一発認定(これをスレタイに付けたスレを建て過ぎてアク禁になったことも)
 
 ・おいおい、:(真面目に議論しているときに割って入り、いかにも自分は物を知ってるぞという虚勢の前振り)
 ・〜なのかい?: (議論に負けかかって反問するときの猫なで声。あくまで自己の優位を演出しつつ切れる寸前)
 ・法中成: (法政、中央、成蹊の略で懸命に比較したりグループ化しようと頑張ってる)
 ・: (なぜか普通に中央と書くことに激しい心理的抵抗がある模様。チュウオウ・チュウオウ・厨王も同じ)
 ・僻地: (とにかく多摩キャンパスはこう定義しておかないと自分が仮面した根拠が崩壊するから必ず書くわけ)
 ・キモヲタ:「げんしけん」のキャンパスモデルが中央多摩キャンパスで受験生に知られてきたので激しく逆ギレw

〔なぜSSSとよばれるか?〕
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/01/kouri.txt
↑これで一度アク禁になってる この使用禁止になったハンドルからSSSと言われる。

School of Social Sciences ◆WasedaHL52 ⇒ SSS
681エリート街道さん:2006/09/06(水) 20:10:12 ID:lIizA7Nh
〈猿でもわかるSSS解説〉

・埼玉県立川越高校卒。中央経済での仮面浪人を経て2001年早稲田社学入学。
・実際のSSSは根暗なオタクという表現がぴったりの男。趣味はネット。
 人と話すのが苦手で飲み会でも隅のほうに一人でいるタイプ。

・いろいろな掲示板で早稲田社学は中央法や早稲田商・教育・人科より上と
騒ぎ立てた結果、社学はうざいと思われ、特に2chで社学がゴミ扱いされる原因を作る。
・新勧コンパでも偏差値ネタしか話さないために周囲から敬遠され孤立してしまい
結局、どこのサークルにも入れず、以後サークル活動をする学生を目の敵にする。
・成績は最悪で1年次の成績はAはおろかBもなく、取得単位はごくわずか。
結局、4年を待たず3年次に卒業延期が決定する始末。
・留年確定の呼出を受けた際には「誰かが僕の論文wを盗作した」と騒ぎ立て失笑を買う
・多賀ゼミ(平和学研究)に入り幹事長になろうと意気込むも、周囲が認めず
会計という雑務に落ち着く。
ゼミに入った後も公私にわたり問題を起こし、ゼミコンパにすら呼ばれない存在になる。

・副島隆彦氏のSNSIに参加するうちに、自分はプロのライターだと勘違いし始める。
もちろんSNSIでも多くの問題を起こし、キチガイ呼ばわりされる。
・女性に対して免疫がなく、痴漢のように体を触るので、ゼミの女性から嫌がられている。
また「女性が食事をOKしたらSEXもOKだ」と話した直後に「食事に行こう」と女性を誘う。
SNSIでも痴漢騒動を起こすも、自身のホームページで「痴漢を捕まえた」と言い訳する。
結局、現実の女性からは相手にされないため、脳内彼女を作りそのメール交換を公開。
女性からのメールの口調が時々SSSと同じになってしまうため、脳内彼女とバレバレ。

社学のSSSはおもろいヤツだよ。ヤツがいないと学歴板が盛りあがんねぇんだよ。
2ちゃんのやり過ぎで、一浪(仮面)一留。今年やっとこ早稲社を卒業して。
立教卒の戸田先生のゼミの院に入って、立教面してんだってよ。
有名な話だぜ。で、明治と上智を叩いている。ま、明治と上智叩いているのは、
SSSじゃないという説も有力だがな。
682エリート街道さん:2006/09/06(水) 20:13:10 ID:lIizA7Nh
山田宏哉の文筆劇場
   http://hiroya.web.infoseek.co.jp/
プロフィール
   http://hiroya.web.infoseek.co.jp/prof.htm
傑作選

 1.http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john365.htm

 C大学は、八王子にありました。
受験で行ったとき、試験を終えて、僕はキャンパス周辺の丘というか山を散策しました。
近所に、娯楽施設はありません。閑静な環境で勉強したい人には、いいと思いました。 

 でも、僕は、山手線の内側にある大学に行きたかったのです。
やはり僕は、都会が好きなのです。人にまみれていた方が、成長できる性質です。 

 どうも、大学の近所に勉強以外に楽しみがないというのは、脳に悪い影響を与えるのではないかと思います。 

 C大学に進学した僕の友人は、2人います。 2人とも、大学に入ってから、
地元のゲームセンターに入り浸って競馬ゲームとギャンブルに熱中するようになりました。

 今の僕なら、東京近辺の受験生に対しては、もし大きな目標なり野心を持っているなら、
偏差値が低くなっても、都心の大学に通うことを勧めます。

 2.http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john714.htm

 僕は、C大学に現役・浪人時代の2年連続で受験して、合格しました。

 ただし、C大学は、T川駅からモノレールに乗り換えなけばならず、受験日当日だけで、懲りました。
今では、メディアを通して伝わってくる大学情報だけを頼りに、受験したことを反省しています。

(受験生から見れば、最寄り駅からバスとかモノレールというのは、どうでもいい問題でしょう。
ただ、実際に4年間、通学するとなると、時間的にも金銭的にも、膨大な負担がかかります。)
683エリート街道さん:2006/09/06(水) 20:55:25 ID:Rc2SwajU
やっぱ荒らしてたのは社学かwwww
こいつ人間として生きてる意味ないwww
684エリート街道さん:2006/09/06(水) 21:12:01 ID:fLBeJpPU
慶応経済と中央法は確かに看板学部だが
早稲田の場合、商や法学部も看板学部と言えない事もない。
なのに早稲田政経が私文の雄みたいに言われてるのは何でだ?
685エリート街道さん:2006/09/06(水) 21:20:51 ID:26fcwVO6
>>684
早稲田政経は偏差値、入試難易度が私学最高峰を極めていたから
686塾生様:2006/09/06(水) 21:40:20 ID:BV6FVivd
社額受ける辞典で
基地外だから
当然社額いくだろ。

でもまともな人は当然
社額は受けないから。
687エリート街道さん:2006/09/06(水) 22:01:27 ID:X78vmkim
>686
が塾を名乗るのやめろ。

まじムカつく。
688エリート街道さん:2006/09/06(水) 22:07:52 ID:Rc2SwajU
ID:X78vmkim=上智オカマ
689エリート街道さん:2006/09/06(水) 22:08:10 ID:uJfF1kyj
2006年度代ゼミ偏差値(私大文系)

66 政経(政治)・法
65 政経(経済)・国際教養
64 一文・商・教育(社科専・教育心理)
63 社学・教育(英文・国文・教育・地歴)
62 教育(生涯教育)
61 人科
58 スポ科
690塾生様:2006/09/06(水) 22:10:34 ID:mjX88iYG
俺は中央とは無関係。
ただの一塾生だあよ。
691エリート街道さん:2006/09/06(水) 22:16:57 ID:ZI1+U9+4
経済学部で唯一学内で恥ずかしくないのは慶應経済
東大経済は法にバカにされまくり
京大経済は京大の恥
早稲田政経経済は政治のおまけ
基本的に経済学部というのは学内ではバカにされる
慶應経済だけデカい顔できる
692エリート街道さん:2006/09/06(水) 22:57:07 ID:d4EFVIfh
>>688

だからなんて箸にも棒にもかからぬバカはマーチ仲間で遊んでいろってw
693エリート街道さん:2006/09/06(水) 23:06:31 ID:Rc2SwajU
きたきたコンプwwww
694エリート街道さん:2006/09/07(木) 00:09:03 ID:9QXbjKGB
しかしは昭和30年代の司法合格者数を張ったり累計合格者数を
張ったり、「過去ばかり振り返り、未来に背を向けた大学」だね。

あと、批判する奴は皆なんで山田ふろやや社学にしたがるの?

695エリート街道さん:2006/09/07(木) 00:21:51 ID:eO/Ph2EM
>>676
>明治の看板学部商学部もよろしくお願いします
明治は明治法律学校からの法学部が看板
商学部は看板でなく宣伝用
696塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/07(木) 00:26:19 ID:Ufjabc1c

次スレは五十音順に

慶應経済・東大法・早稲田政経でいいと思うね^^

まあ誰も立てねえなら俺様が立てるけどwニヤニヤww

697エリート街道さん:2006/09/07(木) 01:02:09 ID:8wTS9upn
それでいいと思う、今よりはしっくりとくる。

このスレはまさしく、六大学スレで最下位の法政による勘違い・暴走をみんなで叩いてるのと全く一緒。
早稲田慶応からすれば、失礼極まりないのは確か。
実際、「法政・中央・帝京」なんて帝京工作員に括られたら法中はいい気しないだろう。
中央には自制を求める。
698塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/07(木) 01:04:18 ID:Ufjabc1c
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

まず就職での企業の大学評価にはクラス分けが存在する。まずAグループは東大・一橋・東工大・早稲田・慶應の5大学である。

その次のBグループは地方の国公立大学 京阪神 に上智 横浜国立 旧帝国大学 などの大学群である。

CグループはMARCH 関関同立 国公立大学である。

上場企業の社長・役員出世力ランキングでは上位十位までが慶應義塾大学・早稲田大学・東京大学の三校が独占し「3強」を形成している。

さらに91年にはトップ10の一角を占めていた一橋大学 神戸大学 が順位を落とし明治大学 中央大学 が大躍進している。

さらにキャリア組と呼ばれ中央官庁の幹部候補となる国1試験合格者数では 東京大学(498人) 京都大学(221人) 早稲田大学(125人) 慶應義塾大学(85人)

と早稲田慶應が健闘するも東京大学の強さが目立った。【プレジデント FLASHなどより引用】





699塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/07(木) 01:16:34 ID:Ufjabc1c
>>697

んじゃこのスレが900あたりになれば立てるとするか^^

700エリート街道さん:2006/09/07(木) 01:22:22 ID:by/odxlr
大正から昭和初期の文献を確認すると「三田の経済、早稲田の政治、駿河台の法科、白山の哲学」という表現が使用されていることがある。
なお、ここでいう三田は慶應義塾大学で、早稲田は早稲田大学、駿河台は中央大学、白山は東洋大学である。

http://jublog.com/dict/001624.html
701塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/07(木) 02:27:49 ID:Ufjabc1c
>>700

う〜ん^^東洋の哲学は有名だけどムーミンw
702エリート街道さん:2006/09/07(木) 08:52:09 ID:z3jsRzqR
明治や法政はそこまで身のほど知らずではないのに、ときたら…。
703エリート街道さん:2006/09/07(木) 09:18:39 ID:0VttYqWz
ラーメンマン
軽 トラック
704エリート街道さん:2006/09/07(木) 10:09:37 ID:5/6Ds5rL

慶應経済・東大法・早稲田政経スレ?

それだと
今のスレが早慶にたかるキモスレであるように
東大にたかるキモ早慶スレになっちまうなw
705エリート街道さん:2006/09/07(木) 13:50:29 ID:3USjMllf
キモい顔の山田(早稲田夜間6年生)にキモ中とかキモ総計とか言われる
筋合はないだろ。まず、そのキモ顔を整形してから出直せ
キモ山田のキモい顔→http://hiroya.web.infoseek.co.jp/prof.htm
706エリート街道さん:2006/09/07(木) 14:02:24 ID:kvz0UBol
ってか偏差値伝統実績有名度で中央法科はそうけいという学校単位よりは上だろ。学部では議論になるが
707エリート街道さん:2006/09/07(木) 14:09:12 ID:CDLiY0R6
>>700
>駿河台の法科
駿河台と言えば明治だろw
708エリート街道さん:2006/09/07(木) 14:17:00 ID:by/odxlr
「三田の経済、早稲田の政治、駿河台の法科、白山の哲学」

↑これは官立の東京帝大に対抗する私学の看板学部を表現したもの・・・
慶應経済・東大法・早稲田政経スレ では歴史的文脈が・・・
ネタスレなんでどうでもいいか
709エリート街道さん:2006/09/07(木) 14:19:55 ID:lGeNbkHK
まじで美味いぞ

「三田の経済、早稲田の政治、駿河台の法科、白山の哲学、御徒町のキムチ」
710エリート街道さん:2006/09/07(木) 20:12:23 ID:z3jsRzqR
社会でも地味で目立たない存在がの良さなのに、早慶に一人ライバル心剥き出しなのは、誰の共感も得られない。
711エリート街道さん:2006/09/07(木) 21:08:34 ID:qre7znKf
中央大学は日本における司法試験合格者数の第二次世界大戦後累計では
日本国内の全大学中2位となっている。また、この実績によって日本における
法曹人口の約20%は中央大学出身者が占める。こうした点をふまえて
「法科の中央」という異名で呼ばれることがある。
しかし、2006年現在、年度ごとの司法試験合格者数ではかつてほどの勢いはない。
712エリート街道さん:2006/09/07(木) 21:09:57 ID:kGVAxAIn
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 単脳KO文系の入試は1科目、または2科目ダケ!
| これからも1科目茸、2科目茸を応援して下さいね(^^)。

   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ⌒ ヽ     /⌒ ヽ     
    / ● ● ヽ  / ● ●ヽ  
    (o2科目茸o) (o1科目茸o)  
      | *^ー^ |    | *゚ー゚ |    
  =〔~ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕   
  = ◎―――――――――◎
713エリート街道さん:2006/09/07(木) 21:54:01 ID:LElWeBh6
山田(早稲田夜間6年)は文章と顔を両方整形しない限りは、
誰の共感も得られない
山田の下手な文章→http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john714.htm
山田のキモすぎるお顔→http://hiroya.web.infoseek.co.jp/prof.htm
714塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/08(金) 04:04:33 ID:LUbcLTbj

中央とか上智女子大学が暴れてくれんと実につまらん^^

ぷぷぷぷぷぷw
715エリート街道さん:2006/09/08(金) 21:46:53 ID:q7JmH05P
60代以上 「法科の中央ですか!それはそれは・・・親御さんも喜んでおられるでしょう」
50代 「中央の法科ですか。優秀ですね」
40代 「中央の法学部ですか。司法試験とか公務員試験受けるんですか?」(
30代 「中央の法?ああ知ってますよ、八王子にある大学ですよね・・・」(山の上まで通うの大変そうだな・・・)
20代 「中央の法?ああ、そうですか」(なんだマーチか。しかもかw)
受験生 「中央の法?ああ、そういえば奥多摩行く途中にでかい豆腐みたいな
    校舎が建ってたのをみましたよ・・・4年間図書館に缶詰になって
    勉強してやっとノンキャリ公務員に合格する学生がいるところですよね
    ・・・そんなとこだれが行くかこのヴォケ」
716エリート街道さん:2006/09/08(金) 21:50:06 ID:KbcnoIOz
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系

http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

<NOTES> *印は数学が入試科目にある場合、偏差値に+5加算したもの。

85 慶應-法,早稲田-政治、慶大-経済*
84 
83 早稲田-法
82 上智-法 、早稲田-経済
81 慶應-文、総政 、慶應-商*
80 慶應-環情*、中央-法
79 早稲田-文
78 早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
74
73 早稲田-人間
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 早稲田-スポーツ、関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外

717エリート街道さん:2006/09/08(金) 22:21:30 ID:mmJXLAzl
    ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡   小泉総理早大文系の入試改革を語る
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 指定校推薦とセンター入試に感謝しなさい!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/

718エリート街道さん:2006/09/08(金) 22:59:11 ID:JckTrwU8
■上場会社全役員出身大学ランキング■2007年度版役員四季報より

1慶應大2790人★
2東京大2411
3早稲田2355★
4中央大1356★
5京都大1217
6日本大 900
7明治大 899
8一橋大 719
9同志社 692
10関学大 566
11大阪大 546
12神戸大 510
13関西大 486
14九州大 483
15東北大 477
16法政大 474
17名大  421
18立命大 384
19北大  355
20立教大 351

凋落してるどころか年々ランキングがあがってますけど...
719塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/08(金) 23:05:27 ID:LUbcLTbj
>>718

コネの数か?w軽量^^

720塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/09(土) 04:17:39 ID:Bp0bL6WY
卒業証書、卒業証明書に「通信」という文字は入るのでしょうか

学位記(卒業証書)は、通学課程と同様のものが授与されます。
卒業証明書は「通信教育課程」の文字は入りませんが、成績証明書には入ります。


履歴書等の公的書類の記載例について

本塾では、法学部の中に通学課程と通信教育課程が併設されていますので、下記の2つの表記は正しいものとなります。

「慶應義塾大学法学部(通信課程)卒業」
「慶應義塾大学法学部卒」

「慶應義塾大学通信教育部」より
721塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/10(日) 08:01:15 ID:TyDPgX5O







                         
722エリート街道さん:2006/09/10(日) 08:11:40 ID:s4t5wQGe
ワセダが指定校推薦とセンター入試に血眼になるのは、英国社の一般入試では
優秀な学生の確保が難しいから。

もちろん政経・法の一部には東大一・橋のギリ落ちがいて彼らは非常に優秀だ。
しかし政経・法も含め、ワセダの場合は私文型が多数を占めているのが現実。

法・商がセンター入試で優秀な学生の獲得に成功したのを横目でみていた
政経学部としてもあせりを感じたのだろう。事実、慶大商や同じワセダの
法学部に偏差値で並ばれたし、慶応経済にはついに抜かれている。

5教科入試や数学必須が経営上むずかしいので、地方の高校が優秀な学生を
送り込んでくれる指定校推薦や国立型のセンター入試にこだわるのである。
こういう姑息なことをやってしか秀才を取ることが出来ない・・・
もはや慶応に負けた証拠である。
723エリート街道さん:2006/09/10(日) 08:21:40 ID:Qg751WQH
東京大学と中央大学
高等文官司法科合格者】   【旧司法試験合格者】 
 (昭和9〜15年累計)      (1949〜2005年累計)  
@ 東京帝大 683名      @ 東京大学 6,328名 
A 中央大学 324名      A 中央大学 5,399名 
B 日本大学 162名      B 早稲田大 4,045名 
C 京都帝大 158名      C 京都大学 2,831名 
D 関西大学  74名      D 慶応大学 1,960名 
E 東北帝大  72名      E 明治大学 1,082名 
F 明治大学  63名      F 一橋大学   978名 
G 早稲田大  59名      G 大阪大学   777名 
                  H 東北大学   752名 
                  I 九州大学   639名 
                  J 関西大学   587名 
                  K 名古屋大   556名 
                  L 日本大学   518名 
                  M 同志社大   489名 
                  N 立命館大   423名 
                  O 神戸大学   409名 
                  P 法政大学   392名 
                  Q 大阪市大   386名 
                  R 北海道大   385名 
                  S 上智大学   314名
724エリート街道さん:2006/09/10(日) 08:54:31 ID:tCs32fpw
>>722
根本的な原因は英国社暗記ばかを企業が盲目的に早稲田政経というブランドだけで採用していることが問題。
725塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/10(日) 08:57:45 ID:TyDPgX5O

知の要素である暗記もできないカス発見^^
726エリート街道さん:2006/09/10(日) 11:50:59 ID:up/EVS7C
>>725

暗記は知の要素ではなくて知の基礎w
社学はこれだからww
727塾生様:2006/09/10(日) 18:15:11 ID:zUnVcxzQ
上智はローマ法王が造らせた非常に格が高い大学だあよ。
慶應のビジネス領域での強さに
上智の世界的規模の国際性・ICU独自の特別感
皇族が通われる世界の学習院・ロイヤル成城・成蹊
を加えることによって、
和田さん・地底との格の違いを見せ付けられるわけよ。

それと第二次中東戦争勃発により京大ローを完全に下しつつある
中央を加えることによって辺境の者どもに世界都市私立の
素晴らしさを実感させることができるだろう。

地底法なんて中途半端な馬鹿大学いくなら中央法にいけってこったな。

728エリート街道さん:2006/09/10(日) 19:20:53 ID:aWWvV6qy
看板学部
東大: 法、医
京大: 理
阪大: 医
北大: 農
東北: 医?
名大: 知らんw
早大: 政経政、法
慶大: 経済、医
上智: 外国語
中央: 法法
明治: 法、(商)
一橋: 商
神戸: 経営
日大: 法
千葉: 医
東洋: 文
國學院:文

補足訂正plz.

729訂正:2006/09/10(日) 19:27:45 ID:mOwAYVgB
看板学部
東大: 法
京大: 理
北大: 農
名大: 医
阪大: 医、工、基礎工
九大: 医
早大: 政経政
慶大: 経済
上智: 外国語
中央: 法法
明治: 商、政経
一橋: 商
同志社:法、文
神戸: 経営
日大: 芸術
千葉: 医
東洋: 文
國學院:文
730エリート街道さん:2006/09/10(日) 19:34:05 ID:eJHOTM+S
確定看板学部
東大: 医(医) 法
京大: 理
北大: 農
名大: 医 工
阪大: 医、工、基礎工
九大: 医
早大: 政経政
慶大: 経済  医
上智: 外国語
中央: 法法
明治: 商、政経
一橋: 商 法
同志社:法、文
神戸: 経営
日大: 芸術
千葉: 医
東洋: 文
國學院:文

731エリート街道さん:2006/09/10(日) 19:44:46 ID:TyDPgX5O
一橋の法、名大の医、明大の政経は看板ではない。
732エリート街道さん:2006/09/10(日) 20:17:46 ID:UwKzH/VK
>>730
千葉の医が看板てのもな・・
やっぱ法経学部じゃないかなwだって皮に包まれてるなんて素敵じゃないw
733エリート街道さん:2006/09/10(日) 22:33:45 ID:Hx0OdHsT
医学部があって医が看板じゃないところなんてないから
医は除外していい
734エリート街道さん:2006/09/11(月) 01:58:38 ID:Cfp420Od
東京医科歯科: 歯
東京学芸大:  教育
首都大学東京: 無
筑波: 体育学群
横国: 経済
国士舘: 体育学部
立教: 文学部キリスト教学科
駒沢: 仏教学部
奥羽: 歯
東京理科: 薬?
道都大学: 社会福祉学部
山形: 工
神戸学院大: 薬
ワセダ: 社学
735エリート街道さん:2006/09/11(月) 02:29:54 ID:4Q0A41fG
まじで美味いぞ

「三田の経済、早稲田の政治、駿河台の法科、白山の哲学、山田の御顔」

http://hiroya.web.infoseek.co.jp/prof.htm
736エリート街道さん:2006/09/11(月) 04:03:58 ID:ZmrFioFx
ここのスレタイの趣旨は、
1.例えば、企業内で慶応卒が看板学部出身ゆえに
  東大や一橋に並ぶ程優遇されるという意味か?
2.それとも、例えば、企業内の三田会という学閥内で課長昇進候補を
  推挙する際、経済学部出身者を優先されるという意味か?
737エリート街道さん:2006/09/11(月) 04:10:18 ID:GPgxf4Pa
>>733
いかにも文系が言いそう
>>736
どっちにしろ、レス見た限り、みんなそこまで考えてないな
738エリート街道さん:2006/09/11(月) 05:20:02 ID:hPEG8wh7
           _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     学歴厨もリア充も童貞も肉便器も8年生だって
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
739塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/11(月) 05:24:46 ID:p05oFrlv
東京医科歯科: 歯
東京学芸大:  教育
首都大学東京: 無
筑波: 体育学群
横国: 経済
国士舘: 体育学部
立教: 文学部キリスト教学科
駒沢: 仏教学部
奥羽: 歯
東京理科: 薬?
道都大学: 社会福祉学部
山形: 工
神戸学院大: 薬

>>734

Fランクにえらく詳しそうだなあクズ^^ニヤニヤw
740エリート街道さん:2006/09/11(月) 06:31:04 ID:71FWN5d+
>>733
>医が看板じゃないところなんてないから


京都地方wでは 京都府立医大のほうが京大よりも医学部の歴史があるらしい
配下の病院も京都府立医大と京大医が均衡しているとか
入試偏差値が高いわりに京大医は実力に乏しく看板とは言い難い

他にも某私大医学部のように恥ずかしい国試合格率と低レベルの学生を擁して
いるところは看板出せないw
741エリート街道さん:2006/09/11(月) 06:41:18 ID:JJslv6cm
>>740
他に医学部があるとこって言うと

阪大は基礎工
京大は落ち目だけど理が看板
医科歯科は当然、歯学部
近大は薬学部
東海は工(というより航空宇宙)

あと看板ってのは一つじゃね? 
一つに絞れない時点で看板とは言えないよ

東大は言うまでもなく法だけだし、
一橋が法が看板ってちゃんちゃらおかしい、ここは商だけだろ
慶應にしたって医があろうが、理財から引き継ぐ経済が看板だろ?

わざわざ看板を二つにしてるのはその大学の工作員がやってんの?
742エリート街道さん:2006/09/11(月) 06:57:48 ID:4iIkjZ7o
看板なら東大は理三じゃないの?
他の宮廷医にも勝て、受験界のトップが看板でないわけがない。
東大法は昔の看板じゃない?ノーベル平和賞とった頃とか?
今は総理も出ないし、安倍ちゃんにさらわれそうだし。。
743エリート街道さん:2006/09/11(月) 07:04:12 ID:L870wOSU
>>742
看板っつーのは滅多な事じゃ変わらんのよ
民法典論争で負けた、とか世紀の事件がない限りな

理Vはプライドの高い入試マニアが集うだけでなー・・
難しさだけで看板と言うならば、
どこぞの文系学生が言っている通り
医学部があるだけでその大学の看板という事になるが、
そういうのって看板とは言い難いだろ
744エリート街道さん:2006/09/11(月) 07:15:17 ID:4iIkjZ7o
>>743
看板は変わるから看板じゃない?
客寄せパンダみたいなもん。
だから時代の要請によって変わるのよー。
理三が否定されるなら、それを頂点とする日本の学歴全てが否定されるよ。
745エリート街道さん:2006/09/11(月) 07:23:47 ID:4iIkjZ7o
ただし
京大の理が京大医を差し置いて看板でも、そりゃそーねって納得はするけど。
フィールズ賞、ノーベル賞、研究で文句ないし。
746エリート街道さん:2006/09/11(月) 07:30:01 ID:Lpt9wcGH
何故看板がひとつでなければならないのか?
二枚看板という言葉もあるから 二つまでは看板でかまわないと思うが
場合によっては 3本柱で3つでも
4つ以上は さすがに看板とは呼べないだろうが
747エリート街道さん:2006/09/11(月) 07:34:16 ID:z/fTj55G
>>744
まず東大といえば?
これに当てはまるのが看板では?
それは時を経て変わるものもあるだろうけど、それすら長い年月を必要とする

おれは東大といえば? 

に当てはまるのは法学部だと思うし、それが多数派だと思う
難易度が重視されてる学歴板だと、そうは行かないものなのか?
断わっておくが、東大の医が悪いわけではないし、否定もしてない
難易度は最高峰だろう

例えば今年の偏差値(代ゼミ)では、慶應法が慶應経済を抜いて一番になった
しかし、慶應といえば?

に当てはまるのはやはり経済だと思われ
748エリート街道さん:2006/09/11(月) 07:43:10 ID:z/fTj55G
難易度は詳しく見てないが
一橋も多分商よりも法の方が現在は偏差値高いんじゃない?
でも、やはり一橋といえば商科だと思われ

早稲田や中央なんかは揉める必要性もないわな
難易度が一番高い学部学科が、そのまま看板になってるから
749エリート街道さん:2006/09/11(月) 07:43:27 ID:4iIkjZ7o
>>747
理系のせいか、東大といったら理三なのだ。
受験したことのある人なら理三を思い浮かべるよ。
有名上位進学校出身者なら尚更。
750エリート街道さん:2006/09/11(月) 07:52:32 ID:4iIkjZ7o
>>747
それから私大の文系になると、試験科目数が少ないことぐらいしか知らないから。
751エリート街道さん:2006/09/11(月) 08:06:20 ID:kuO3rXAp
>>750
俺も私大の文系だともう良く分からんw
スレタイの三つくらい?

あとは何が何やら…東大レベルなら二つあってもいいが、
レベルの低いとこが看板だとゴチャゴチャ複数書かれてもね
752エリート街道さん:2006/09/11(月) 13:29:08 ID:ZmrFioFx
中大の全身は英吉利法律専門学校。
他のオマケ学部と違って法学部が看板学部なのは自他ともに認める所。

早稲田理工は偏差値は高いけど、大隈重信が創立している以上、
政治経済学部が看板になるのは自然の成りゆきだった。
753エリート街道さん:2006/09/11(月) 13:51:26 ID:M/vJ8Sd5
明治大学の前身は明治法律学校
他のオマケ学部と違って法学部が看板学部なのは自分だけが認める所。
他学部を含め実績・評価の乏しい明治大学において、今さら腐った看板を掲げる訳にも
いかず、企業戦士(平)養成所の商学部を吊り看板にしてマスコミ受けを狙う
754エリート街道さん:2006/09/11(月) 14:41:05 ID:DG8N477b
受験生の皆さん
中央大学を受けるならまさかのときに中央に逝く覚悟はできていますか?
モノレールしか通っていないキャンパス
周囲は樹海密林深い山々
歩いていける店はコンビニ数軒だけ
こんなアマゾンのような大自然で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://133.91.225.23/photo/daigakuaki.JPG
http://133.91.225.23/photo/tyuuou.JPG ←スキー場も真っ青!ジャングルの冬

中央は、立命には追いつけません。ただ、関西大あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

全国区で有名でないところも似ています。明治と同志社なら、明治を選択する人が多いようです。

中央は、法政未満というイメージですね。

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=304

中央大学学員会会長 中山 正暉氏のコメント

・・・多摩は、都心から1時間半くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけが大学院で始まり、その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・ (中野移転失敗により都心回帰は絶望状態)
755エリート街道さん:2006/09/11(月) 14:52:29 ID:ygz8K2ou
>>752
勿論早稲田の中核は政治経済、そして法律、文学だが、大隈は理系教育の重要性も
しっかりと認識していた。 医学校の併設も考えていたようだよ。
756:2006/09/11(月) 15:55:16 ID:DG8N477b
受験生の皆さん
中央大学を受けるならまさかのときに中央に逝く覚悟はできていますか?
モノレールしか通っていないキャンパス
周囲は樹海密林深い山々
歩いていける店はコンビニ数軒だけ
こんなアマゾンのような大自然で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://133.91.225.23/photo/daigakuaki.JPG
http://133.91.225.23/photo/tyuuou.JPG ←スキー場も真っ青!ジャングルの冬

中央は、立命には追いつけません。ただ、関西大あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

全国区で有名でないところも似ています。

中央は、法政未満というイメージですね。

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=304

中央大学学員会会長 中山 正暉氏のコメント

・・・多摩は、都心から1時間半くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけが大学院で始まり、その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・
757エリート街道さん:2006/09/11(月) 17:08:15 ID:8obJEsCU
>>756
まじで美味いぞ

「三田の経済、早稲田の政治、駿河台の法科、白山の哲学、山田の御顔」

http://hiroya.web.infoseek.co.jp/prof.htm
758エリート街道さん:2006/09/11(月) 19:40:09 ID:fJG4Zdsh
ある日、サザエさん宅に遠い親戚の学生が遊びに来た。
中央大学法学部に入学したという。

波平「ほう、法科の中央ですか。優秀ですな」
フネ「まあ、中央の法科。親御さんも鼻高々でしょ」
マスオ「へえ、中央の法学部か」(早稲商蹴ったとか言い出さないだろうな・・・)(←早稲田商卒)
ノリスケ「ああ、中央の法学部。弁護士か公務員を目指すのかい?」
カツオ「中央大学って八王子の山の中だよね。通うの大変そう〜」
タラちゃん「ボクも大きくなったら大学に入りたいでちゅ〜。チュウオ〜でちゅか・・・
    ・・・なんだ早慶落ちのクズか。しかもマーチ一不人気大学のか。おい、ゆったり
    茶なんか飲んでないで早く帰れや、このサルが」
759エリート街道さん:2006/09/12(火) 02:15:47 ID:0ac3IU5Y
今日キャノンのカメラを買った
財界総理になったキャノンの社長は中央法出身らしいね
中央って法曹界だけかと思ったら、経済界でもすごいね
マジびっくりした
760KO経済:2006/09/12(火) 02:20:16 ID:9tlUjqRf
KOに関してだけど、
経済は2桁内定だったバカ商≒0だった
761KO経済:2006/09/12(火) 02:21:43 ID:9tlUjqRf
すまん商社内定ね
762エリート街道さん:2006/09/12(火) 02:34:49 ID:HCGaSjE+
塾内では民間で商社内定数がそんな大切な基準なの?
763KO経済:2006/09/12(火) 02:43:55 ID:9tlUjqRf
看板学部が優遇されてるっていう一例をだしただけ
764エリート街道さん:2006/09/12(火) 06:24:42 ID:n1i/dBJ4
中央法卒弁護士≧中央法卒官僚≫慶應経済卒一流企業≫≫中央法卒企業≧中央法卒国二
765エリート街道さん:2006/09/12(火) 06:32:50 ID:aIwWmbQB
中央法卒官僚がいたとしたら中央法卒弁護士なんかよりずっと凄いぞ
また慶応経済卒一流企業の方が中央法卒弁護士よりも普通に凄い、てかいい暮らし出来そう
766塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/12(火) 15:10:46 ID:nS2TwWIf
りそな総合研究所、社長に渡辺真也(わたなべしんや)氏

【りそな総合研究所】
渡辺真也氏(わたなべ・しんや)75年(昭50)早大教育卒、同年協和銀行(現りそな銀行)入行。
03年執行役、05年執行役員、06年常務執行役員。東京都出身、54歳。

 ▽深井慎社長は退任し、りそなホールディングス執行役に就任予定
▽交代理由=グループ人事▽就任日=8月1日▽本社=東京都中央区京橋1の3の1(調査研究・コンサルティング)
http://www.nikkan.co.jp/
767エリート街道さん:2006/09/12(火) 15:20:45 ID:hDW/mPzK
塾生様=横国の慶應コンプゲラゲラ厨
768エリート街道さん:2006/09/12(火) 16:12:27 ID:TnENL/Gh
■主要275社就職率ランキング
(サンデー毎日2005.7.17)

順位/大学名/275社就職率
@   慶応大   52.1%
A   京都大   48.3%
B   上智大   41.8%
C   早稲田   37.9%
D   大阪大   37.4%
E   東京大   36.6%
F   同志社   35.3%
G   関学大   32.1%
H   神戸大   30.8%
I   立教大   29.9%
769エリート街道さん:2006/09/12(火) 16:21:23 ID:PxveYtkr
女優の水野真紀と結婚した後藤田って議員は
筑駒→慶應商→三菱商事だよね
770エリート街道さん:2006/09/12(火) 16:23:53 ID:aEFRk8C1
上智法とか、慶応法とか分からんな
中央法とか関西法が名門なのは分かるが

あれか
PLとか愛工大名電とかじゃなくて
済美とか清峰みたいなもんか
771エリート街道さん:2006/09/12(火) 16:25:21 ID:PxveYtkr
>>770
おまいが関西人だってことだけは分かった
772エリート街道さん:2006/09/12(火) 16:28:53 ID:c6tKn4KM

今日のお笑いコントをひとつ披露します↓w

759 :エリート街道さん :2006/09/12(火) 02:15:47 ID:0ac3IU5Y
今日キャノンのカメラを買った
財界総理になったキャノンの社長は中央法出身らしいね
中央って法曹界だけかと思ったら、経済界でもすごいね
マジびっくりした

wwwwww
773エリート街道さん:2006/09/12(火) 16:33:57 ID:hDW/mPzK
看板
774エリート街道さん:2006/09/12(火) 17:40:23 ID:Je5MNydE
>>764
早稲田政経卒政治家>早稲田政経卒ジャーナリスト>慶應経済卒公認会計士
>中央法卒弁護士≧中央法卒官僚>慶應経済卒一流企業>>中央法卒企業
>中央法卒国二
775エリート街道さん:2006/09/12(火) 17:44:50 ID:KraDV4cr
早稲田政経卒首相=0 現役で早稲田政経卒の有力議員ているの?
776エリート街道さん:2006/09/12(火) 17:47:45 ID:Je5MNydE
森喜郎
777エリート街道さん:2006/09/12(火) 17:53:57 ID:Je5MNydE
石橋湛山
778エリート街道さん:2006/09/12(火) 18:02:38 ID:KraDV4cr
>>ID:Je5MNydE

森は第二商学部 石橋は文学部で政経ではない
779エリート街道さん:2006/09/12(火) 18:05:48 ID:Je5MNydE
・河野洋平(河野グループ会長)
・額賀福四郎(森派幹部)
780塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/12(火) 18:11:31 ID:nS2TwWIf
>>778

小渕が政経院卒だから一応政経卒のたぐい^^
781エリート街道さん:2006/09/12(火) 18:13:30 ID:KraDV4cr
>>779

君政治家の事よく知らないみたいねww
河野は自民党総裁にして唯一総理大臣になれなかった希有な人物ww
ちなみに額賀は津島派ですよww 彼も一度ミソがついているので....
782エリート街道さん:2006/09/12(火) 18:27:23 ID:Je5MNydE
>>781
「君」って何だ(゚Д゚)上から見下すような言い方しやがって

「 バ カ ヤ ロ ー !!!!! 」
783エリート街道さん:2006/09/12(火) 19:29:00 ID:HCGaSjE+
>>770
>関西法が名門なのは分かるが

 
ぷっw
784エリート街道さん:2006/09/12(火) 19:51:11 ID:PIGGWVQk
東大  医法
京大  理
東工大 工
一橋  商
阪大  理医
名大  なし
東北  理
九州  なし
北大  農
神戸  経営
慶応  医
早稲田 政経文
お茶  文
外大  英文
こんな感じだろ
東工大が工で一橋(東京商科大)、神戸(神戸商科大)が商ってのは名前からして分かる
あと北大は農学校だったし早稲田は専門学校
785エリート街道さん:2006/09/12(火) 21:27:08 ID:K7iLksAG
ワセダが指定校推薦とセンター入試に血眼になるのは、英国社の一般入試では
優秀な学生の確保が難しいから。

もちろん政経・法の一部には東大一・橋のギリ落ちがいて彼らは非常に優秀だ。
しかし政経・法も含め、ワセダの場合は私文型が多数を占めているのが現実。

法・商がセンター入試で優秀な学生の獲得に成功したのを横目でみていた
政経学部としてもあせりを感じたのだろう。事実、慶大商や同じワセダの
法学部に偏差値で並ばれたし、慶応経済にはついに抜かれている。

5教科入試や数学必須が経営上むずかしいので、地方の高校が優秀な学生を
送り込んでくれる指定校推薦や国立型のセンター入試にこだわるのである。
こういう姑息なことをやってしか秀才を取ることが出来ない・・・
もはや慶応に負けた証拠である。
786エリート街道さん:2006/09/13(水) 12:34:38 ID:ROvq+Q8z
早稲田 政経政治
ワセダ シャガク
慶応  医・経済
ケーオー SFC
787エリート街道さん:2006/09/13(水) 13:09:42 ID:0Mrg9NGV
福原愛と同じ学部なんて早稲田卒でも優遇するなよ、ほんと!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060913&a=20060913-00000003-nks_fl-spo
788エリート街道さん:2006/09/13(水) 13:34:12 ID:nxOOytrL
>>783
慶応法よりは少なくとも格式の点では
圧倒的に上だよ
789エリート街道さん:2006/09/13(水) 14:52:13 ID:FGsYSCDj
確定看板学部
東大: 医 法
京大: 理
北大: 農
名大: 工
阪大: 医
九大: 医
早大: 政経
慶大: 経済  医
上智: 外国語
中央: 法
明治: 運動部
一橋: 商
同志社:文
神戸: 経営
日大: 芸術
千葉: 医
東洋: 文
國學院:神
790エリート街道さん:2006/09/13(水) 15:07:09 ID:XYpjUzlW
名大は理かな ノーベル賞も出たし
東北は工 北大は獣医を追加
791エリート街道さん:2006/09/13(水) 18:46:25 ID:rVe423L2
>789
こうしてみると看板学部がはっきり決まっているのは
中央と国学院くらいかな
792エリート街道さん:2006/09/13(水) 18:52:33 ID:IYe6qhOP

はっきりしてるけど両方とも低レベルなんだよねw
793エリート街道さん:2006/09/13(水) 21:56:33 ID:fcuctFGE
>>789
なんでそんなトコに國學院、明治、東洋の3つが混じってんだよ?w
794エリート街道さん:2006/09/13(水) 22:05:43 ID:FGsYSCDj
「運動部」というヨゴレに徹しているのにハブられる明治カワイソス
795エリート街道さん:2006/09/13(水) 22:13:17 ID:+4E79bSS
ノーベル賞受賞者を大量輩出してるのって京大だよね?
行きたかったな。現役なんて言われなければ早稲法なんて蹴ったのに。
796エリート街道さん:2006/09/13(水) 22:13:21 ID:y0MqOMDj
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 早稲田の構造改革は入試の数学必須から手をつけなさい。
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
797エリート街道さん:2006/09/13(水) 22:41:32 ID:HA+JSU1Y
>>792 明治乙
798エリート街道さん:2006/09/13(水) 22:59:53 ID:VsYCsivv
33 :エリート街道さん :2006/09/13(水) 10:47:27 ID:bX8RN5/E
日本テレビのドラマ「ごくせん」などで人気上昇中の俳優小出恵介(22)と、映画「バックダンサーズ!」が
話題の女優サエコ(19)が交際していることが12日、分かった。今春のTBSドラマ「おいしいプロポーズ」
で恋人役を演じ、意気投合。小出は慶大、サエコは早大に通う現役の“早慶カップル”。来月からの連ドラ
でも共演が決まっており、目が離せない。

芸能界では珍しい現役の“早慶カップル”の誕生だ。
小出は慶応大文学部に通う4年生。この1年間で一気に注目度を上げた“成長株”で、日本テレビ「ごくせん」
をはじめ、フジテレビの特別ドラマ「ウォーターボーイズ」「白線流し」、TBS「白夜行」など話題作ばかり。
映画も「パッチギ!」「リンダ リンダ リンダ」などに立て続けに出演。海外で生活するなど語学も堪能で
「笑顔が母性本能をくすぐる」(テレビ関係者)と女性に人気だ。

一方、サエコは今春に早稲田大人間科学部(通信制)に入学。「日テレジェニック」出身で、高校時代の
03年4月からTBS「学校へ行こう!」にレギュラー出演し、キュートなキャラクターとアニメ声でお茶の間の
人気者に。女優としてもTBS「ドラゴン桜」、映画「バックダンサーズ!」などに出演し、注目を集めている。
交際のきっかけは、今春放送された「おいしいプロポーズ」。ドラマの中で演じた恋人役がそのままプライ
ベートでも発展した。東京・渋谷区内の飲食店などでたびたびデートしており、親しい仲間にも“恋人”として
紹介している。2人を知る関係者も、スポニチの取材に「仲のいいお友達として食事に行くなどしているとは
聞いています」と交際を認めている。

2人が出掛ける渋谷周辺には早慶戦の舞台の神宮球場がある。来春には“ハンカチ王子”こと早実の
斎藤佑樹投手(18)が入学するだけに、2人が“観戦デート”で訪れる可能性はありそう。
また、来月スタートのフジテレビ月曜9時枠「のだめカンタービレ」でも共演することが決定。公私ともに
充実した飛躍の年になりそうだ。

だってさwww
799エリート街道さん:2006/09/14(木) 00:29:59 ID:EEc/qwLR
ワセダに通信制なんてできたんだ
軽王の真似か?
金さえ少しあれば だれでも入れる通信に入学して
ワセダ中退 軽王中退の学歴を手が簡単に手に入るw
800エリート街道さん:2006/09/14(木) 02:32:09 ID:OUCzUmnG
東大はダントツで法だろ。
京大は理。慶應は経済。早稲田は今のところ政経。中央はダントツで法。
やっぱ歴史でしょ
801エリート街道さん:2006/09/14(木) 03:47:21 ID:ynxLxqxf
>>800
歴史というか創立の経緯だな。
それよりか、このスレ、どこまで伸びるんだw
Part4にまで突入する気かよ?
802エリート街道さん:2006/09/14(木) 04:05:13 ID:+ybNtoh0
グーぐるで検索すると
東大法学部、慶應経済学部、早稲田政経学部、中央法学部
どこが一番多いの?
803エリート街道さん:2006/09/14(木) 05:29:01 ID:NQvKTNFU
>>802

中央>東大>慶応>早稲田

早稲田は中央の1/100ヒット
さすが愛ちゃんいれる大学だな
804貴乃花:2006/09/14(木) 05:31:03 ID:VmyqDVsE
【新潮】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【卓球】
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=3089678

17: 名前:hou投稿日:2006/09/14(木) 01:28
まあ、有名人が入ったところで、クソ教授やゴミ職員が潤うだけで、
我々在校生には何のメリットもないっていうのがホントのとこなんだけどねー。
財政が良くなって学習環境が改善されるっていうならそれもいいけどさー。

もうどうでもよくなってきたさー。

18: 名前:名無しさん投稿日:2006/09/14(木) 01:44
>>17
ホンマですね。
有名人で釣って、受験料収入をガッポリ儲ける事には熱心だが、
魚たる在校生には全くエサをくれない・・・
それが早稲田、かな。
805塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/14(木) 06:42:54 ID:ZXy1RIdQ

さすが帝京の滑り止め軽量未熟^^

ぷぷぷぷww


806エリート街道さん:2006/09/14(木) 06:43:40 ID:NCyVWLWm
これは文系のためのオナニースレなのか?
それとも本気で各大学の看板を決めようとするスレなのか?
807エリート街道さん:2006/09/14(木) 08:51:36 ID:2ZiDgChI
誰かスレタイ決めて〜
808エリート街道さん:2006/09/15(金) 05:15:25 ID:UA2bY2Gi
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な斉藤は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  実  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 高   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
809エリート街道さん:2006/09/15(金) 11:44:59 ID:mxw14pP6
中大はまぁ別として早慶の看板学部、政経、経済卒VS理工学部卒は
どっちが優遇されるものなの?
810エリート街道さん:2006/09/15(金) 12:34:49 ID:kYvF6Sn1
同じくらいだろ
811エリート街道さん:2006/09/15(金) 18:47:34 ID:OdFSD+CX
>>809
早稲田政経は暗記さえすれば、そのまんま東でも入れるが、
早稲田理工は理解を要するので東がちゃぶ台の上でスーパーのチラシの裏にいくら、
歴史用語や古文単語を書いて覚えても無理。
812エリート街道さん:2006/09/15(金) 18:56:02 ID:+rWorp6J
そのまんま東のときに政経落ちた奴はコンプだろうな
813エリート街道さん:2006/09/15(金) 20:39:44 ID:RqYcX1Oq
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
#http://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%


天下の央法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814エリート街道さん:2006/09/16(土) 13:26:51 ID:GfVTlDK+
そのまんま豚は 社学からのロンダだよ
裏口から入って政経面アホ
815エリート街道さん:2006/09/16(土) 13:38:25 ID:+YB6MIY3
社学じゃねーよww 何でも社学だしゃ良いと思いやがってww

二文出てAOで整形だよ屑がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816エリート街道さん:2006/09/16(土) 18:42:42 ID:tpOUpArI
早稲田コンプレックスで記憶障害まで起こしたか。
817エリート街道さん:2006/09/16(土) 19:23:19 ID:oLwcezYT
東大: 医 法
早大: 政経
慶大: 経済  医
上智: 外国語
中央: 法

明治: ラグビー部
818エリート街道さん:2006/09/16(土) 19:24:18 ID:KQaykw8n
早実斉藤は政治経済学部らしいな
819エリート街道さん:2006/09/16(土) 19:41:03 ID:KQaykw8n
820エリート街道さん:2006/09/17(日) 00:15:13 ID:deTkz4eO
  宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
821エリート街道さん:2006/09/17(日) 02:22:39 ID:5+BblZbt
変態立教工作員、基地外明治工作員、これらはすべて中央ハクモンキー工作員がマーチ同士潰しあいをさせて敵対心を煽らせるための策略なので各工作員は注意してほしい。
あるハクモンキー工作員が変態立教と称して明治を煽る。別のハクモンキー工作員が基地外明治と称して立教を煽る。
ただしこれが中央ハクモンキーの仕業と感づかれないように中央自身も適度に煽る。
法政や青学にも適当に触れる。この組織的工作活動は大学自体が行っている仕業だろう。
822エリート街道さん:2006/09/17(日) 03:31:01 ID:H4BTcGhu
2007年度における早慶上智の経済・経営・商学系の学部の難易度ランキング

1位 早稲田大学政治経済学部(平均偏差値69)
2位 慶応義塾大学経済学部(平均偏差値65.5)
3位 早稲田大学商学部、慶応義塾大学商学部(平均偏差値65)
4位 上智大学経済学部(平均偏差値62)

(詳細)https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
早稲田大 政治経済・国際政治経済 セ 70
早稲田大 政治経済・国際政治経済   69
早稲田大 政治経済・経済 セ 69
早稲田大 政治経済・経済   68
慶應義塾大 経済・経済 B方式   66
慶應義塾大 商・商 B方式   66
早稲田大 商   65
早稲田大 商 セ 65
慶應義塾大 経済・経済 A方式   65
慶應義塾大 商・商 A方式   64
上智大 経済・経営   63
上智大 経済・経済   61
823エリート街道さん:2006/09/17(日) 05:55:58 ID:ePAybcZi
看板学部かなんか知らんけど、そのまんま東でも入れる早稲田政経って
恥ずかしくないの?
そのまんま東も数学受験で慶応経済受けてみぃ!
824エリート街道さん:2006/09/17(日) 07:13:33 ID:qAk4tDxF
そのまんまでも入れるのが総計ってところだよ
間違えても一橋は無理だろう
825エリート街道さん:2006/09/17(日) 13:37:41 ID:LEZTnr4E
>>823>>824
ぶっちゃけ、誰でも入れるんだろう
早稲田のブランドなど地に墜ちてる。
826エリート街道さん:2006/09/17(日) 14:46:39 ID:lH82BybX
クセダの看板は政経ではありません
社学です
827エリート街道さん:2006/09/17(日) 14:47:47 ID:H4BTcGhu
 \\                                            //
   \\       俺ら慶應オールスターズ            !  //
    \\                                      //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  . /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ       ./(´Д` ) /__ノ   
      帰国子女へ∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ//
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )|体育会/
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽ |    .レ'''⌒) 
    / ./    /指定校  .( ´Д` )/SFCと文学部    /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (内部生 / )   /   ./\.\ .//.丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| / \.\ .∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .( しヽつ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
828エリート街道さん:2006/09/17(日) 14:56:36 ID:5+BblZbt
>>1
マーチの中央法が紛れ込んでるなw
829エリート街道さん:2006/09/17(日) 15:07:49 ID:S6OT0NHW
早稲田政経の社学化現象を憂う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1150473942/

憂う心配はない・・・もう政経=社学だから
830エリート街道さん:2006/09/17(日) 16:23:04 ID:quQFRX2y
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内にSEXします。
※あなたに訪れる勃起を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
      | /| | 
     // | |  
     U .U
831エリート街道さん:2006/09/17(日) 20:54:47 ID:quQFRX2y
                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\
832エリート街道さん:2006/09/18(月) 01:29:51 ID:W9MwHn54
    |┃ ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
833エリート街道さん:2006/09/18(月) 12:40:57 ID:gn60pjIO
「就職最強」慶應経済男子(約1000名中)の耀かしい就職実績を見よ!
【商社の実績は圧倒的!慶應体育会はやっぱ商社!】
伊藤忠商事 4人  住友商事 3人  三菱商事 4人  三井物産 8人

【外資金融には無敵の強さ!】
ゴールドマンサックス証券 1人  UBS証券 0人  JPモルガン 0人   シティバンク・エヌ・エイ 1人
日興シティ 1人   バークレイズ・キャピタル 1人  モルガンスタンレー 2人  リーマンブラザーズ 0人
BNPパリバ 0人  ボストンコンサルティング 0人  ドイツ銀行 0人

【超人気企業の実績もスゴイ!】
商船三井 1人  日本郵船 1人  川崎汽船 0人
三菱地所 1人  三井不動産 1人
トヨタ自動車 1人  本田技研工業 1人 日産自動車 0人 マツダ 0人
NTTドコモ 0人  ボーダフォン 1人
松下電器産業 1人 キヤノン 2人
新日本製鉄  0人  JFE 0人
麒麟麦種 0人 アサヒビール 0人  サントリー 3人
日本テレビ 0人  フジテレビ 4人  テレビ朝日 0人  TBS 1人
共同通信社 0人  読売新聞東京本社 0人  朝日新聞社 0人  毎日新聞 0人  毎日放送 1人
国際協力銀行 1人  日本政策投資銀行 0人  日本貿易振興機構 0人
全日空 1人 日本航空 2人
新日本石油 0人 昭和シェル 2人 国際石油開発 0人  出光 0人
ジョンソン&ジョンソン 0人  P&G 0人


みずほフィナンシャルグループ 47人
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3ijo_2005.pdf

834エリート街道さん:2006/09/19(火) 00:04:39 ID:MVDAeSqp
早大文系が一般入試の定員を減らす理由

英国社の低脳三科目では優秀な学生が取れない。
この点、指定校推薦とセンター入試なら確実に優秀な学生を取ることができる。
これに目をつけた早大は一般入試枠を減らし、指定校推薦とセンター入試に
この枠を振り向けた。

慶応経済・商のように数学を必須にするなど国立型入試を採用すべきなのに
受験生が減るから・という理由でこれをやろうとしない。
経済学部でありながら文芸色の濃い国語や細かい史実を問う日本史を課して
何の意味があるのか。だから文学部政経学科・と揶揄されるわけだが、
卑怯というかやり方が実に姑息である。

早大政経は二重構造といわれる。東大落ち、指定校推薦、学院上位・・・
これら秀才が在籍する一方で、私文専願バカが相当数まぎれこんでいる
835塾生様:2006/09/19(火) 00:06:22 ID:UqO3O02I
和田さん大学の関係者は懲りないねえ

<植草客員教授>今度は女子高生の体触り現行犯逮捕

 名古屋商科大大学院客員教授の植草一秀容疑者(45)=東京都港区白金台=が、
電車の中で女子高校生に痴漢行為をしたとして、東京都迷惑防止条例違反容疑で
現行犯逮捕されていたことが分かった。
 警視庁蒲田署によると、植草容疑者は13日午後10時10分ごろ、京浜急行品川―
京急蒲田駅間を走行中の下り快速電車内で、女子高生(17)の後ろに立ち、
スカートの上から尻を触った疑い。女子高生が「やめてください」と声を上げて発覚。
乗客の男性2人が植草容疑者を取り押さえ、京急蒲田駅で同署員に引き渡した。
植草容疑者は酒に酔っており、「覚えていない」と供述している。
 植草容疑者は、早稲田大大学院教授を務めていた04年4月、JR品川駅で女子高生の
スカートの中を手鏡でのぞこうとしたとして同条例違反で逮捕、起訴され、
罰金50万円の有罪判決を受けた。植草容疑者は控訴しなかったが、判決後も
「無実潔白だ」と主張していた。
 04年5月、早大に解任され、判決後の今年4月から名古屋商科大大学院で教壇に復帰していた。
同大大学院事務局は「事実確認ができておらず、現段階でコメントはできない」と話している。


836エリート街道さん:2006/09/19(火) 00:33:16 ID:lV1KQvl2
★3流大学・多浪・夜間

東久邇宮 稔彦 陸軍大学校
幣原 喜重郎 東京帝国大学法学部
吉田 茂 東京帝国大学法学部(5浪)★
片山 哲 東京帝国大学法学部
芦田 均 東京帝国大学法学部
鳩山 一郎 東京帝国大学法学部
石橋 湛山 早稲田大学第一文学部
岸 信介 東京帝国大学法学部
池田 勇人 京都帝国大学法学部
佐藤 榮作 東京帝国大学法学部
田中 角榮 中央工学校(夜間課程)★
三木 武夫 明治大学法学部★
福田 赳夫 東京帝国大学法学部
大平 正芳 東京商科大学(現・一橋大学)
鈴木 善幸 農林省水産講習所(現・東京水産大学)★
中曽根 康弘 東京帝国大学法学部
竹下 登 早稲田大学第一商学部
宇野 宗佑 神戸商大中退(学徒出陣)
海部 俊樹 早稲田大学第二法学部(夜間)★
宮澤 喜一 東京帝国大学法学部政治学科
細川 護煕 上智大学法学部法律学科(3浪)★
羽田 孜 成城大学経済学部経済学科★
村山 富市 明治大学専門部政治経済科(夜間)★
橋本 龍太郎 慶應義塾大学法学部政治学科
小渕 恵三 早稲田大学第一文学部文学科(2浪)★
森 喜朗 早稲田大学第二商学部(夜間)★
小泉 純一郎 慶應義塾大学経済学部(1浪2留)★
安倍 晋三 成蹊大学法学部政治学科★
■受験生の評価■2006年度私立大学の出願結果 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/shutsugan_s/index.html
 ☆志願者 増加 上位大学      ★志願者 減少大学
   大学名    増加数         大学名    減少数
  1.東京農業 +12,858      1.専修大学 ▼6,539 
☆ 2.立教大学 +12,068      2.中央大学 ▼5,550 ★ ←2年連続激減法中成最下位…どころじゃないな
☆ 3.明治大学  +7,397     10.明星大学 ▼2,915   ←中央のお隣。僻地多摩は揃って不人気。
☆ 4.青山学院  +6,726     16.法政大学 ▼2,258 ★
☆ 8.慶應義塾  +4,078
☆11.早稲田大  +3,001
☆13.上智大学  +2,414
勝ち組大学>立教、明治、青山、慶應、早稲田、上智
負け犬大学>中央、法政

■企業の評価■ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17←法中成最下位

■世間の評価■「パワーユニバーシティー2006」ブランド力総合ランキング http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査
             総合ポイント
☆1.慶応大学       103.1   ☆2.早稲田           83.0    ☆3.上智        23.1
☆4.青山学院        20.6   ☆5.国際キリスト教      17.5    ☆6.東京理科     11.6
☆7.明治           7.7    ☆8.立教             7.1     ★11.法政       5.6
★14.中央          4.2 ←マーチ最下位
838エリート街道さん:2006/09/20(水) 12:07:56 ID:259HXxyC
>>835 植草は京大の教授もやってたでしょ。二回目の逮捕時は早稲田の教授
じゃあないんだから、そこで早稲田叩いちゃいかんよ。
もっと慶應なら早稲田を叩けるデータがたくさんあるじゃん
839エリート街道さん:2006/09/21(木) 20:43:14 ID:DuzmGNy/
>>834
>東大落ち、指定校推薦、学院上位・・・
>これら秀才が在籍する一方で、私文専願バカが相当数まぎれこんでいる

 早稲田政経の学生で下記4種類の比率ってどれくらいのものなんでしょうか?
 A.東大京大一橋防大慶応経済数学受験落ち
 B.指定校推薦
 C.学院早実上位
 D.私文専願暗記ヴァカ
840エリート街道さん:2006/09/21(木) 22:21:23 ID:Icxiz+Gc
A 20%
B 18%
C 10%(学院・早実全体で25%)
D 37%

要するに英国社の一般入試は玉石混交ってわけ。
だから確実に秀才の取れる指定校推薦や学院、センター入試に走るわけだ。
なお学院は別名「楽院」といわれる。よく覚えておくこと。
841塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/21(木) 22:27:57 ID:Xnc7IqHQ
早稲田商はセンター入試導入して現在では慶応経済よりも学生の質は上。

東大京大落ちも大量に入学するようになった。

特に早稲田法商の合格がわかると慶応の試験はとりやめにするため

東大落ちの数では完全に逆転してしまった。

実際早稲田商が受かれば慶応経済は受験しないというケースが続出。

政経でもセンター入試やるみたいだからさらに難関国立受験者は早稲田

に流れる。去年、一昨年あたりから様相が一変してしまったよ。
842塾生様 ◆zkraGArAss :2006/09/22(金) 00:38:31 ID:O67a0LzX
■■■■■■新司法試験合格者131名を出した中央ローの出身大学■■■■■■
H18年度 中央大学法科大学院合格者数(中大HP)

早稲田大学 130 ← さすが天下の早稲田。司法王者の風格
慶應義塾大学 110 ←早稲田を追う準名門
中央大学 105 ←★
東京大学 71 ←日本の頭脳東大からも71名
一橋大学 22
明治大学 19
青山学院大学 10
上智大学 10
学習院大学 6
国際基督教大学 6
法政大学 6
立命館大学 6
その他の大学 56 (5名以下の大学名省略)

843エリート街道さん:2006/09/22(金) 03:30:25 ID:08XRk/uy
>>840
指定校推薦ってそんなに割合高いの?
47都道府県別に、知ってる県だけでも教えて下さいよ
愛知県なら東海、岡崎、一宮、旭丘、滝、菊里は当確?
844エリート街道さん:2006/09/22(金) 03:50:59 ID:EHy+BrtJ
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、同志社、立命館

【難関中位グループ】学習院、青学、法政、中央、関西学院、関西

【難関下位グループ】成蹊、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、西南学院、京都女子

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、國學院、獨協、聖心女子、甲南、龍谷、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】駒澤、東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

845エリート街道さん:2006/09/22(金) 13:10:58 ID:2sLkouSp
>>843
入れば実感すると思うが、指定校推薦とかホント多い。
指定校、AO、付属が多く、一般受験の方が少ないぐらい。
東大落ちて早大政経に入学したが、これを知ると悲しくなるよ・・・
846エリート街道さん:2006/09/22(金) 19:10:51 ID:08XRk/uy
東大理V落ちは慶応医とか早稲田理工とかに入ってまだ救われるが、
東大文T落ち早稲田政経の奴には気の毒で話掛ける事もできんな。

中高一貫教育のスパルタ教育で青春を犠牲にして猛勉強して来た末路が
たけし軍団でも入れる学部なんて。。。
847エリート街道さん:2006/09/22(金) 21:11:01 ID:D9igJeaO
おいワセダ理工に入ったて嬉しくないぞ
理三ぎり落ちだったら 国立医くらい引っかかるだろ
848エリート街道さん:2006/09/22(金) 21:20:17 ID:gOJALpSd
>>846
理V落ち早稲田理工は昔はいたらしいけど、間違いなく仮面しただろうな
849エリート街道さん:2006/09/23(土) 05:16:34 ID:C5jx3ILa
>>848
入試結果で進む学部決める奴は多いだろ。
国立なら医学部行くけど私立なら経済的に医学部は行かないとか。。
慶応医蹴り菊川怜などその例。
850「中央大学・東京大学」のBig2:2006/09/23(土) 07:48:30 ID:K7l0Nc//
中央大学、東京大学を下し、堂々の1位!
法科の中央大学ブランド完全復活である!!トップ白門中央大の栄光再び!!!
今後も「中央大学・東京大学」のBig2による1・2Finishが続く!!!!

★★★新司法試験 合格者数★★★ 2006年
1。 中央大学 131名
2。 東京大学 120名
3。 慶応大学 104名
4。 京都大学 87名
5。 一橋大学 44名
司法五大の「☆中央・東京・慶應・京都・一橋☆」
851エリート街道さん:2006/09/24(日) 11:39:54 ID:InRsvKon
東京大学法学部vs京都大学理学部
852エリート街道さん:2006/09/25(月) 11:29:10 ID:HnyNhDbG

もう、私学御三家なんて言わせない!
北大、東北、名大、阪大、九大法学部を辞退して
中大法に入学するのが当然の選択です!


こちらでリロードしてください
853エリート街道さん:2006/09/25(月) 14:28:45 ID:o9C/NdU7
>>846
>中高一貫教育のスパルタ教育で青春を犠牲にして猛勉強して来た末路
が、
早稲田政経未満なんて奴はごまんといる。

…俺とかorz
854エリート街道さん:2006/09/25(月) 14:31:33 ID:NVydaX1T
>>853
よかったら高校名と大学名を教えてくれ
855エリート街道さん:2006/09/25(月) 14:36:42 ID:o9C/NdU7
聖光→慶應商
ちなみにうちの高校だと上位1/3くらいまで東京一工、上位60%くらいまでは早計上位学部に入る。
慶應商だと下位4割くらい
856エリート街道さん:2006/09/25(月) 15:02:01 ID:NVydaX1T
>>855
レスサンクス!てか聖光っておまい頭いいな。
進学校は友達も大学いいとこいくから大変なんだろうな。。。
857エリート街道さん:2006/09/25(月) 18:25:45 ID:WiE/JXy/
日本のベストオブベスッ
7大学
慶應・一橋・ICU・中央法・京大・上智・東大


WADAのようなくそ大学は逝ってよしだな


858エリート街道さん:2006/09/25(月) 20:33:36 ID:XWbhWsCR
>>856
法政とか明治とか行った奴は永久に
同窓会に出席できんじゃんw
859エリート街道さん:2006/09/25(月) 20:38:07 ID:yxbtA7pn
■■■最新プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より■■■
★母数が少なすぎる小規模大学は削除★
◇◇◇◇800万越えは東大・一橋・慶應・京大・早稲田◇◇◇◇
出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
@東大    843万円   
A一橋大   841万円  
              @慶大 828万円
B京大    812万円  
             A早大    806万円
=======================800
C筑波大   795万円
D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
I大阪市大  769万円
J名大    769万円
K首都(都立大)769万円
L九大     768万円
M電通大   767万円
N横国大   765万円
O大阪府大  764万円 B東京理科 761万円
             C同志社  761万円
860エリート街道さん:2006/09/27(水) 22:40:04 ID:Ipz2LvoP
  宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
861エリート街道さん:2006/09/27(水) 22:45:28 ID:uT7iNm+e
発表します!

【第1次安部内閣の顔ぶれ】

総 理 安倍 晋三 51歳 成蹊大学法学部
総務・郵政民営化 菅 義偉 57歳 法政大学法学部
法 務 長勢 甚遠 62歳 東京大学法学部
外 務 麻生 太郎 66歳 学習院大学政経学部
財 務 尾身 幸次 73歳 一橋大学商学部
国土交通 冬柴 鐵三 70歳 関西大学二部法学部
文部科学 伊吹 文明 68歳 京都大学経済学部
厚生労働 柳澤 伯夫 71歳 東京大学法学部
農 水 松岡 利勝 61歳 鳥取大学農学部
経済産業 甘利 明 57歳 慶應義塾大学法学部
環境・地球環境 若林 正俊 72歳 東京大学法学部
官 房 塩崎 恭久 55歳 東京大学教養学部
国家公安 溝手 顕正 64歳 東京大学法学部
防 衛 久間 章生 65歳 東京大学法学部
金 融・再チャレンジ 山本 有二  54歳 早稲田大学法学部
規制改革・行革 佐田 玄一郎 53歳 北海道大学工学部
沖北・男女共同参画 高市 早苗 45歳 神戸大学経営学部
経済財政 大田 弘子 51歳 一橋大学社会学部


東大6,一橋2,京都,北海道,神戸,鳥取,成蹊,法政,学習院,関西,慶應,早稲田各1
862エリート街道さん:2006/09/27(水) 23:01:38 ID:OzYtmr9C
この中では中央法が頭二つ出ているな
863エリート街道さん:2006/09/28(木) 07:14:32 ID:ouwe9BUa
中央・東大あげ
864エリート街道さん:2006/09/28(木) 08:44:46 ID:wVsf47mr
中央>>東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早計


まだこれがわからないの?
865エリート街道さん
キモイよ