★★★★ 大阪市立大学 VS 地方旧帝大 ★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
まずはVS北大から

大阪市立大学             北海道大学
○法学部 法 62.5           ●法学部 法学 60.0
△経済学部 経済 57.5        △経済学部 前期 57.5
△文学部 前期 60.0          △文学部 人文科学 60.0
○理学部 数学 57.5          ●理学部 数理 55.0
○理学部 物理 55.0          ●理学部 物理 52.5
●理学部 化学 55.0          ○理学部 化学 57.5
●理学部 生物 55.0          ○理学部 生物 57.5
○理学部 地球 55.0          ●理学部 地学 52.5
○工学部情報工 57.5         ●工学部情報エレ 52.5
○工学部電気工 57.5         ●工学部情報エレ 52.5
○工学部機械工 57.5         ●工学部機械知能 55.0
△工学部応用物理 55.0       △工学部応用理工 55.0
○工学部応用化学 57.5       ●工学部応用理工 55.0
△工学部バイオ工 55.0       △工学部応用理工 55.0
△工学部知的材料 55.0       △工学部応用理工 55.0
○工学部建築 57.5          ●工学部環境社会 52.5
○工学部環境都市 55.0       ●工学部環境社会 52.5
○工学部都市基盤 55.0       ●工学部環境社会 52.5
△医学部 医 70.0           △医学部 医 70.0
http://border.keinet.ne.jp/

市大圧勝
2エリート街道さん:2006/07/15(土) 20:36:58 ID:pVeiEUaG
次に企業評価

【早稲田を100とした出世見込み指数】
市大 108.2
東北 105.4
早大 100
九州 99.6
大阪 98.6
名大 87.1
横国 68.5
北大 66.6←ヘタレ
同大 49.1←アホ
上智 20.9←ゴミ

一流企業就職力ランキング最新版(読売ウィークリー2005年12月25日号)
【経済系学部まとめ】
市大経済 68.65
慶應大商 66.12
慶應大経 65.16
神戸大経 64.89
九州大経 64.72
早大政経 61.32
神戸経営 58.67
名大経済 54.65
早稲田商 50.07
北大経済 46.09
東北大経 40.48
3エリート街道さん:2006/07/15(土) 20:51:58 ID:pVeiEUaG
あげ
4エリート街道さん