なぜ社学に入ると精神が病んでしまうのでしょう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/01/kouri.txt
↑こいつは精神を病んでいます。
なぜこうなってしまうのでしょうか?
2エリート街道さん:2006/06/27(火) 15:46:48 ID:90fdQlkz
自己評価と世間の評価とのギャップの大きさがその原因だろ
3エリート街道さん:2006/06/27(火) 15:53:09 ID:f8FJ9ejD
正規学部の学生にいじめられるからだろうな
4エリート街道さん:2006/06/28(水) 21:05:06 ID:0dNGFJs5
大学の方針がよく言えば、自由放任
悪く言えば、社学なんかに手間を掛けられたくないと思ってる
5エリート街道さん:2006/06/29(木) 22:03:43 ID:Tx8io1Ev

うむ
6エリート街道さん:2006/06/29(木) 23:20:05 ID:MfTun8ld
社学卒は転職とか、欝とか、離婚とか、自殺とか多いの?
7エリート街道さん:2006/06/29(木) 23:42:29 ID:MD97EAU0
「社学に落ちると精神を病む」と言った方が実態に則している。
8エリート街道さん:2006/06/29(木) 23:50:56 ID:GILja3yV
>>7の様な妄想に取り付かれてしまっている社学生は、
スレタイで指摘されている事実を証明する有力な根拠となる資料だな
9エリート街道さん:2006/06/29(木) 23:53:44 ID:TWQz5c8h
142 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/06/28(水) 00:56:11 ID:CGwrD0jy
社学は二部夜間の寄せ集めという暗〜い過去をもってるんで、「和田の部落」っていうイメージがどうしてもつきまとう・・・
やっぱ穢多・非人には、なりたくない・・・

10エリート街道さん:2006/06/29(木) 23:55:07 ID:MfTun8ld
>8
確かに基地外は自分の事を基地外とは思っていないらしい
それと同じように社学も自分のことを世間で言われている社学だとは思っていないようだ
11エリート街道さん:2006/06/30(金) 17:37:06 ID:fgSkgalO

2CHで執拗に社学を叩く奴のほうが

ど う み て も 精 神 が 病 ん で ま す 

学歴コンプレックスだからって社学を虐めないでください
12エリート街道さん:2006/06/30(金) 18:09:50 ID:oxhDWC36
>11
やはり君は病んでるね
ここはJOKE板だよ
被害者意識が強すぎる
パラノイアの疑いがあるので、一度見てもらったほうがいい
13エリート街道さん:2006/06/30(金) 18:18:14 ID:Hv1r5AlX
入ると精神が歪むと言う社学
入る前から精神が歪んでいる
なるほど、仲間を増やしたくて社学叩きに血道をあげて居るのか
それって傷害だぞ
14エリート街道さん:2006/06/30(金) 18:26:57 ID:oxhDWC36
最近はいい薬があるから心配することはない
君の心に居座っている中央の影からだんだんと
逃れることができるはずだ
15エリート街道さん:2006/06/30(金) 18:39:06 ID:8m8RHdju
>>11
何を言われても「叩かれてる!」って過剰に憤るところが
社学生は精神を病んでいるって思われる原因なのでは?
16エリート街道さん:2006/06/30(金) 18:41:40 ID:8m8RHdju
かなり精神疾患の進行している社学生だと
社学は夜間であると言う事実を指摘されただけで「叩かれた!」と騒ぎ出す。
17エリート街道さん:2006/06/30(金) 18:47:39 ID:6FU2MQbt
☆2006年度入試結果☆代ゼミセンター得点率合否分布表(工学系)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

【名大工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合    **1 **1 *14  *41 *73 *93  *84 *34  **8
否    *15 *35 *55  110 110 *73  *27 **6
                     ☆ボーダー
【東北工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合    **4 **5 *15  *63 101 *90  *61 *33  **9
否    *30 *48 *69  *98 *67 *33  **8 ***  **1
                  ☆ボーダー
【阪大工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合    **2 *12 *18  *66 *96 *95  *45 *33  **3
否    *32 *62 *69  *85 *63 *36  *17 **4  ***
                  ☆ボーダー
【九大工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合    **1 **8 *31  118 128 139  *76 *33  **9
否    *39 *55 *74  *91 *51 *17  **4 **1  ***
              ☆ボーダー
18エリート街道さん:2006/06/30(金) 18:57:40 ID:lPT/2pEg
精神病院の患者同士がが病院ゴッコか?w
「君々、耳の穴を見せたまえ、あ〜ぁ!完全に脳味噌が腐っとる」
「どれどれ、あ〜ぁ!君は眼が裏返って白眼出てるよ」
おもしれぇから、お続け下さいw
19エリート街道さん:2006/06/30(金) 19:50:51 ID:oxhDWC36
また基地害が一人来たようだね
基地外は基地外を呼ぶという法則があるみたいだね
おまいみたいに健常者をよそおう基地外が一番進行していて、
治療には時間と手間がかかる
犯罪を一番犯すのがこのタイプ
20エリート街道さん:2006/06/30(金) 20:06:39 ID:y+6NgYe5
社学の入試は教科書レベルを越えているので受験勉強が必要。マーチや駅弁は教科書レベルで充分受かるので受験勉強は不要。俺なら必死に勉強してマーチ・駅弁だったら不完全燃焼感から気が狂いそうだ。
21エリート街道さん:2006/06/30(金) 20:10:55 ID:oxhDWC36
そんなことはないだろ
>20
だって社学が毎日接する同級生ってすべて自分が落ちた学部に合格した人たちだよ
羨望と屈辱の中で生活してるんだ
気が狂わないほうがおかしいだろ
22エリート街道さん:2006/06/30(金) 20:30:43 ID:y+6NgYe5
>21
ブドウに手の届かなかった狐は言う。「あのブドウはすっぱいに違いない」
23エリート街道さん:2006/06/30(金) 22:15:11 ID:bDz3zz7a
>>21
それはマーチ以下にも言えるんだがw
24エリート街道さん:2006/06/30(金) 22:21:14 ID:/VLRCYia
>>21
>だって社学が毎日接する同級生ってすべて自分が落ちた学部に合格した人たちだよ

そんなことはないw
25エリート街道さん:2006/06/30(金) 22:39:55 ID:2ZayNNSL
山に隠れて毎日接してなくても
妬ましさに気が狂いそうなのになw
26エリート街道さん:2006/06/30(金) 22:42:49 ID:V1R2liRJ
>>25
多摩の山奥から書き込んでいたSSSのことか。
27エリート街道さん:2006/06/30(金) 22:46:33 ID:oxhDWC36
シャガクの入学者偏差値は56.4らしいし、実は社学を一番軽蔑しているのは
社学自身じゃないかな
だから救いの言葉を求めて社学スレにあつまる
28社学生:2006/06/30(金) 23:19:04 ID:OhECOh8u
救いの言葉wwwww
学歴ヲタクの巣窟にそんなもん期待して来るやついるのかwww

あの手この手でどうにかして社学を貶して
好き放題言っといていざとなりゃ「jokeだから」
ジョークにしてはレスに負のオーラが滲み出てますよ〜www
29エリート街道さん:2006/06/30(金) 23:57:36 ID:vGrLKu4z
一つの山をスッポリ覆って、人目から隠す程の負のオーラだからな
30エリート街道さん:2006/07/01(土) 20:10:37 ID:M/UrE6R3
社学にはいろいろなことを教えてもらった
一番は分相応ということだ
夜間部なのに昼間部のようにうそをつく、そのことによってどれだけ
うそをうそで塗り固めなければならないか、そのことによってどれだけ
苦しむか、まさに小説のストリーを見ているようだった。
31エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:26:36 ID:qXyRnJch
中央大学のSSSってやつの粘着がほんとひどいな
山奥の大学だから早稲田のキャンパスライフを妄想でしか語れないやつなんだろう
32エリート街道さん:2006/07/02(日) 21:00:48 ID:cBt7MH7d
SSSはこんな掲示板でも暴れてる。キチガイだな。

早稲田社学と中央法、どっちを選ぶ?
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1077157634/
33エリート街道さん:2006/07/04(火) 10:56:20 ID:92nzo+t/
鶏口牛後
34エリート街道さん:2006/07/04(火) 11:31:39 ID:to2uIEZA
早稲田社学における差別の歴史的事情について

大平・時岡教授の談話。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9447/shagaku/hisi2.txt
その1は昭和25年卒[引用者注 昭和55年卒のミスプリだろう] の私のゼミの学生が某大手の大変優秀な食品会社の就職試験を受けにいったら、採用課長が商学部出身
の某氏であろうことか他大学の学生たちの前で、社会科学部の学生は劣等生ばかりだと言われて涙を飲んで帰ってきた。私はこれを黙視できず同社におもむき、人事部次長に面会
して某採用課長の非道を訴えて陳謝を求めた。

世間では、授業時間帯が主に夜間であるため旧制度の「夜間部」と見做され、従って卒業生には夜間学部学生として就職にハンデイを負ったことは否めない。高度経済
成長の今日においても、いわゆる有名企業は現在においても社会科学部に対して就職の門戸を開いているとはいえない。学力・思慮のある学生は、資格試験により、この問題は克
服されるとしても、自己の欲する社会への要望は学生にとっては千差万別であるから「夜間部」という名称は特に問題である。
これについては、昭和46年学部検討委員会において論議され、また授業時間帯のくり上げ、
他学部聴講の改革がなされたが、依然として「夜間部」という世間の風潮を完全に拭うことはできなかった。

35エリート街道さん:2006/07/04(火) 12:31:06 ID:pGzEnWsY
>>34
早稲田が気になってしょうがないんだな?
かわいそうに。
36エリート街道さん:2006/07/04(火) 12:41:32 ID:/0PIZP7R
慶応に対抗できる学部が、いわゆる「早稲田」
37エリート街道さん:2006/07/05(水) 12:04:44 ID:UKaTMcX5
早稲田は学部じゃなくて大学だよw
38エリート街道さん:2006/07/05(水) 23:59:12 ID:fBdaOrwM
精神を病むのはマーチ。特に法
39エリート街道さん:2006/07/06(木) 00:43:09 ID:QkDgHnWD
>>38 いやSSSが法にコンプ持って精神を病んでしまったのだよ・・・

↓法、復活してしまうよ・・・まあもともとそんなに凋落してるとは言えなかったが・・・
京大と慶應が司法試験に全勢力を注ぎ込んで、法が相対的に下がっただけ・・・
法、復活するとウザイが仕方ない。現実をまず直視してから、今後対策を考えていくべきだと思うぞ・・・

535 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/07/04(火) 01:14:58 ID:pxKmJs/u0
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?mode=dpttop&topics=1821

法科大学院修了生を対象とする第1回目の新司法試験が、本年5月19日から22日までの日程で実施された。
中央大学法科大学院を修了して史上初の法務博士号を取得した245名のうち、旧司法試験に合格した5名を除いて、240名が初めての新司法試験の受験を志願した。
「法科の中央」の伝統復活と、新しい「実学ルネッサンス」伝統の創造は、その者達の双肩にかかっているといって過言ではなく、今、本学関係者の熱い眼差しが注がれ、大きな期待が寄せられている。

中央大学出身者をはじめとする全国から集う学生に対して、充実した法科大学院教育課程が実施されてきた。

本学法科大学院第1期修了生は、初めての新司法試験においてトップ争いを演じていてくれることを確信できる。

※半数以上は中央大学出身者
40エリート街道さん:2006/07/06(木) 01:40:09 ID:/LpkircW
現実での早稲田
早大生の頭の中では一年中、ほぼ皆が慶応、慶応、慶応と連呼してる
冬はラグビーで明治と遊ぶ
六大学リーグで立教・法政と闘い、優勝すれば大学野球最強の青学に挑戦を挑む。
中央はリアルで「ち」の字も語られない。ほんとマジで関わりが無い
まず大学の立地が違いすぎて絶対会わない
ネットでやたらとからんでくるのが不思議でならないと皆疑問に思って正直困惑する
41エリート街道さん:2006/07/06(木) 12:20:06 ID:+CmNGW6Y
慶大生は早稲田なんて連呼してないけど
42エリート街道さん:2006/07/06(木) 12:25:03 ID:f5oxktK2
>>> 冬はラグビーで明治と遊ぶ

もう完全に実力差が偏差値同様開きすぎたから遊ぶとなるんだ・・
43エリート街道さん:2006/07/06(木) 13:31:34 ID:86HT9Dvl
>>40

やばいやばいやばい
まさにドンピシャだ
>>41も合ってる。
おまえらマジレスしてんじゃないよ!ここは学歴ネタ板だよ
ウソ書いてなんぼでしょーが!
44エリート街道さん:2006/07/06(木) 17:16:46 ID:LhP/rlQZ
いや、学内で発行されてる雑誌とか見ればわかるけど
最近だと「もう慶応には勝てません」的なムードが早稲田全体に漂ってるよ。
ほとんどの学生もそれは自覚してるはず。

中央に関しては悪い意味じゃなく本当に「眼中にない」ww
まず接点がないし。
45エリート街道さん:2006/07/06(木) 17:26:00 ID:571b+d4I
中央に関しては眼中にないのではなく、もうすでに届かない位置にいるので
関心を持ちたくても持てない状態というのがほんとだろ
方や財界総理を輩出し、方や不祥事続出の大学にお情けでぶら下がっている
まず接点がないだろうwww
46エリート街道さん:2006/07/06(木) 17:35:05 ID:x4Iui9VN

軽量だけど、うちの大学はまじで馬鹿ばっかだぜ?w

特に女は話してて頭が痛くなるような勘違いが主流で、男はメンズエッグから飛び出してきたようなギャル男ばっかwwwwww

こんな大学ですが来たい人は来て下さいwww

47エリート街道さん:2006/07/06(木) 17:56:17 ID:LhP/rlQZ
>>45
財界総理輩出しようが教授が不祥事起こそうが
学生にとっちゃそんなことどうでもいいんだが…。
学生の目線から見てふだん中央を意識することはまずないって言ってるだけ。
なんでそんなにひねくれてるの?w
48エリート街道さん:2006/07/06(木) 18:24:30 ID:571b+d4I
いやおまいのところは教授だけでなく学生も事務局もすべて腐っているだろ
世間はお見通しなんだよ
49エリート街道さん:2006/07/06(木) 18:44:41 ID:LhP/rlQZ
>学生の目線から見てふだん中央を意識することはまずない

俺は最初からこれが言いたいだけ。わかるかな?
いちいちイチャモン付けてレスするあたり相当コンプがあるんだね。
キミと不毛な言い合いはする気はないんだ、ごめんね。
50エリート街道さん:2006/07/06(木) 19:56:59 ID:/LpkircW
早稲田は東京女子、日本女子あたりもインカレで付き合いがあるな。まぁ遊びだけど。
一年通してはやはり伝統的に各種スポーツで対抗戦がある慶応でしょう
大学としての交流は互いに一番深いね
51エリート街道さん:2006/07/06(木) 23:08:29 ID:pPLH8sio
ID:571b+d4I =キモイ中央工作員

和田生ごときに軽くあしらわれてやんのwww
52エリート街道さん:2006/07/06(木) 23:12:55 ID:xUjtbb1K
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ
 | |  へ へ | |
 | |  ● ●  | |
 | |  ( _●_)  | | 中央大学のマスコットキャラクター  
 | |( ̄ ̄ ̄\ | |    ハクモンキーです!慶應?低学歴ですね!!!
 | | |(二二二) )| ミ     
 彡、、\__/、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
53エリート街道さん:2006/07/08(土) 01:40:04 ID:cyLJT/pE
バカシャガ
54エリート街道さん:2006/07/08(土) 16:34:00 ID:RoBQ1oeX
おまえがバカだw
55エリート街道さん:2006/07/08(土) 16:45:57 ID:F99CK33u
社学 vs  慶應経済

イケメン度  社学 >> 慶應経済
金持ち度   慶應経済 >> 社学

よって互角
56エリート街道さん:2006/07/08(土) 23:46:30 ID:kRbt4ASk
社学にも金持ちは多いよ。
57エリート街道さん:2006/07/09(日) 17:18:22 ID:x145zxNy
働いてるもんね
58エリート街道さん:2006/07/09(日) 17:22:53 ID:ZCNcbOOP
親がね。
59:2006/07/10(月) 23:15:10 ID:rjXTf3mi
このやり取りワロタw
60エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:41:32 ID:bKroNXO8
>>55
シャガクにはキモイやつし甲斐ないよ
学歴板での工作活動の凄さを見れば明らかじゃんw
61エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:45:57 ID:YOlx9hb/
早稲田社学における差別の歴史的事情について

大平・時岡教授の談話。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9447/shagaku/hisi2.txt
その1は昭和25年卒[引用者注 昭和55年卒のミスプリだろう] の私のゼミの学生が某大手の大変優秀な食品会社の就職試験を受けにいったら、採用課長が商学部出身
の某氏であろうことか他大学の学生たちの前で、社会科学部の学生は劣等生ばかりだと言われて涙を飲んで帰ってきた。私はこれを黙視できず同社におもむき、人事部次長に面会
して某採用課長の非道を訴えて陳謝を求めた。

世間では、授業時間帯が主に夜間であるため旧制度の「夜間部」と見做され、従って卒業生には夜間学部学生として就職にハンデイを負ったことは否めない。高度経済
成長の今日においても、いわゆる有名企業は現在においても社会科学部に対して就職の門戸を開いているとはいえない。学力・思慮のある学生は、資格試験により、この問題は克
服されるとしても、自己の欲する社会への要望は学生にとっては千差万別であるから「夜間部」という名称は特に問題である。
これについては、昭和46年学部検討委員会において論議され、また授業時間帯のくり上げ、
他学部聴講の改革がなされたが、依然として「夜間部」という世間の風潮を完全に拭うことはできなかった
62エリート街道さん:2006/07/12(水) 02:50:35 ID:FWB6/v/g
夜学なのに働かないって、学生でありながらニートみたいなもんだなw
63エリート街道さん:2006/07/12(水) 04:26:41 ID:6CrsTnqw
大平・時岡教授の談話。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9447/shagaku/hisi2.txt

ところで、1991年に社学にとっての朗報がある。それは、文部省が大学設置基準に新たに
昼夜開講制を設けたことだ。
          

「平成3年卒のゼミ生の一人が住友銀行に内定したと知らせに来たとき、私はああ
そうかよかったねとだけ答えた。平成4年卒のゼミ生の一人がまた住友銀行に内定したと知
らせてきた。私はよかったねというかわりに銀行は危ないよと答えた。
社会科学部に対する社会的評価が急上昇してきたのである。」(大平教授の話)
64エリート街道さん:2006/07/13(木) 03:54:11 ID:o5e8XrbD
65エリート街道さん:2006/07/13(木) 04:34:15 ID:KBBfdpFn
>>1
マジレスすると政経・法はおろか、商や教育(社会系)との比較でも、皆の話についていけないくらい出来が悪いからだろ。
66エリート街道さん:2006/07/15(土) 02:40:22 ID:MTB0JF3b
社学コンプの方はこちらでどうぞ↓

お前らホントは社学に入りたかったんだろ?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1152111000/
67エリート街道さん:2006/07/15(土) 05:42:13 ID:xR5AbbK/
社学生が精神病むのは、早稲田の学生は学部序列ネタが大好きなのが理由だね
全ての正規学部生に馬鹿にされる上、格下だった二文も再編されてしまった
学部ネタが出るたびに過度のストレスにさらされる社学生が精神病むのは仕方無い
68エリート街道さん:2006/07/15(土) 18:50:45 ID:xR5AbbK/
シャガクに入ると精神を病むんじゃない
精神を病んでいるからシャガクに入ってしまうんだよ
69エリート街道さん:2006/07/16(日) 01:50:44 ID:eNrFcUez
それは言えてるかも
70エリート街道さん:2006/07/17(月) 05:01:29 ID:lmKw9V6X
バカシャガとバカショウは、どっちが本物のバカかな?
71エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:47:39 ID:ekg1Shtm
今や商や教育より上ですが
72エリート街道さん:2006/07/17(月) 18:51:30 ID:Wd0yxqKf
社学に入るより、この板に居るほうがずっと病んでるさ
73エリート街道さん:2006/07/18(火) 12:18:44 ID:QBi1MDN/
>>71
偏差値だけならありうるかもね
74エリート街道さん:2006/07/18(火) 12:55:52 ID:b5ps5tPj
商64教育(社会科学)64社学63だからまだ負けてるけどね。まぁもし社学が夜間じゃなくなればおそらく抜くだろうけど。
75エリート街道さん:2006/07/18(火) 13:00:43 ID:pU5Co53m
         −神ー

【社会】小学6年の女児2人にホテルでみだらな行為 神戸大法学部4年の男(22)逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153194064/l50
76エリート街道さん:2006/07/19(水) 00:18:01 ID:NrA27/2f
★最新代ゼミ難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

63.6  早稲田商
63.1  早稲田社学     
63.0  早稲田教育(文系平均)                       
----------------------------------------------------

62.0               
----------------------------------------------------

61.0  早稲田人科
----------------------------------------------------
60.4                   明治政経
60.2                   明治法
60.0
----------------------------------------------------
59.5                   明治経営  情報コミ
59.0                   明治商
----------------------------------------------------
58.7  早稲田スポ科
      早稲田二文

商≧社学≧教育>>>人科>>明治文系>スポ科・二文です
おれでとうございます◎
77エリート街道さん:2006/07/19(水) 08:58:44 ID:yfP6D7I7
スポ科二文は癖のある小論があるから正確な偏差値は計れないとだけ言っておく
78エリート街道さん:2006/07/19(水) 14:47:27 ID:yfP6D7I7
明治政経>>>社学
79エリート街道さん:2006/07/19(水) 14:51:52 ID:26Rp5Ii2
早稲田社学>>>明治政経
80エリート街道さん:2006/07/19(水) 15:07:26 ID:kb+W11oD
早稲田社学>>>明治駒沢ww
81エリート街道さん:2006/07/19(水) 15:08:00 ID:11MSTqqJ
>>1
もうこの手のスレッドはみんな飽きちゃったんだよ。
82エリート街道さん:2006/07/19(水) 15:39:21 ID:WUQPOACg
8年間やってるからな。
83エリート街道さん:2006/07/19(水) 17:54:34 ID:JxRAJcxD
まぁでも毎年1万人近い不合格者を出してる学部なわけだから、
これからも社学コンプは絶えず生産され続けるでしょ。
SSS中央叩きの反動による社学叩きのピークはもう過ぎたし、
今後はこれくらいの規模での叩きがチマチマと続いていくんじゃないかな。
84エリート街道さん:2006/07/19(水) 22:10:20 ID:7+4qGwEv
山田Hが大学院に入って忙しくなったら2chからSSSが消えたなw
85エリート街道さん:2006/07/22(土) 00:14:39 ID:VH7UIi19
早稲田では、社学>商学部だよ。普通に。
構内では商学部が一番軽蔑されてる。
86エリート街道さん:2006/07/22(土) 00:56:19 ID:3AmG4WwW
明治法政立教中央青学>>>>社学
だろ。
87エリート街道さん:2006/07/22(土) 01:12:58 ID:cEDGFAEE
■どんなに泣いても、わめいても、工作しても現実はコレ♪■
      ↓↓↓
★最新代ゼミ難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

63.6  早稲田商
63.1  早稲田社学     
63.0  早稲田教育(文系平均)                       
----------------------------------------------------

62.0               
----------------------------------------------------

61.0  早稲田人科
----------------------------------------------------
60.4                   明治政経
60.2                   明治法
60.0
----------------------------------------------------
59.5                   明治経営  情報コミ
59.0                   明治商
----------------------------------------------------
58.7  早稲田スポ科
      早稲田二文

商≧社学≧教育>>>人科>>明治駒澤>スポ科・二文です
おれでとうございます◎
88エリート街道さん:2006/07/22(土) 01:25:47 ID:ZF0ay6sd
>>85
いや、それはない。
バカ商と言われネタにはされてるが
それは冗談だとみんなわかってるから言える事。
社学は表立ってバカにはされることはないが、
それは本当にバカなのでシャレにならないから。
89エリート街道さん:2006/07/22(土) 01:26:38 ID:O22fwUeo
>早稲田では、社学>商学部だよ。普通に。
  構内では商学部が一番軽蔑されてる。


               ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
           「冗談きついよ!詐学生くん!!!」
90エリート街道さん:2006/07/23(日) 20:06:33 ID:AluycbUA
他者の名を上げて利用するところが社学の特徴
古くは中央、上智が彼等の売名行為に利用され
最近では何をとち狂ったか人科スポ科にとどまらず教育まで利用。
そりゃ嫌われるわw
91エリート街道さん:2006/07/23(日) 20:18:58 ID:mkbz+ofO
>>90
そうだね。
盛んに早稲田だ早慶は別格だのいうが、肝心の自身の学部については語る事は無い。
虎の威を借る狐的発言ばかり。
早稲田の名は政経法一文等があげたものですよ。
92エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:05:43 ID:8XN9hgLG
さすがに社学が商や教育に噛み付いたらいかんだろ。
キチガイすぎるw
未来永劫、早稲田正規学部=日本としたら
社学=在日
明治=韓国
中央=タイ辺りだという事実を忘れてはならない。
93エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:14:19 ID:pvfM10JE
関東の大学でダントツの僻地キャンパス
中央大学多摩キャンパス
大学図鑑では「山奥の大学」というイメージしかないとまで言われる。
近くには野猿が頻繁に出現する野猿街道が通っており
マムシの血清が健康管理室に置いてある関東唯一の大学だ。
この大学に騙されて入学しあまりの僻地ぶりに再受験を図った先輩は和田サンを始め毎年多数。
一般入試では既に立教青学といったミッションスクール未満の志願者数しか集まらない状況。
さあきみもこの大学で悲惨な学生生活を送ってみないか。
94エリート街道さん:2006/07/23(日) 21:16:47 ID:atA6jmsG
北朝鮮=法政も入れといてください。
95エリート街道さん:2006/07/23(日) 23:04:52 ID:+9aQcn80
【♪シャガクのマーチ♪ 】(曲調:おもちゃのチャチャチャ風)】
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は棲みかを飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ
2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ
3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 沈黙・パニックシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
96エリート街道さん:2006/07/24(月) 13:01:57 ID:4QJtbXaD
サークルで社学のやつで気に入らないやつがいたら、
コンパでこの歌をうたえというとだいたいやめていくな
うたってもうたわなくても
97エリート街道さん:2006/07/24(月) 13:10:49 ID:cQ69Ex5Y
>>96
楽しいか?
98エリート街道さん:2006/07/24(月) 19:28:14 ID:h9bjq14P
>>96
悪は正す必要があるからな
99エリート街道さん:2006/07/24(月) 23:46:25 ID:gSALRIBU
>>95
社学のマーチじゃないよw
歌ってるのはマーチだけどね。
100エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:24:55 ID:GSrRVLDw
【♪シャガクのチャチャチャ♪ 】(曲調:おもちゃのチャチャチャ風)】
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は棲みかを飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ
2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ
3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 沈黙・パニックシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
101エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:39:49 ID:r9KgOEbk
しかしマーチは、コンパで早稲田コンプを晴らすために早稲田を馬鹿にする歌をよく歌わされるから
すでに早稲田学内生でも知らない歌をよく知ってるね。感心した。
102エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:49:36 ID:3LQTSK5C
>>100
社学のシャシャシャじゃないか?
103エリート街道さん:2006/07/25(火) 02:05:18 ID:3n4AIThI
まだ早稲クラやマイルスに載っているのか?w
104名無しさん:2006/07/25(火) 02:36:57 ID:GSn3Aujh
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文   
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
105エリート街道さん:2006/07/26(水) 13:12:27 ID:pA7ypaef
>>103
マイルとかに載ってたの?kwsk
106エリート街道さん:2006/07/26(水) 16:48:05 ID:4jyMsFof
とりあえず今年のマイルには載ってない。
107エリート街道さん:2006/07/27(木) 02:34:56 ID:f0LogYTH
age
108エリート街道さん:2006/07/27(木) 22:14:33 ID:Ns/6rqvk
シャガクも合コンに誘ってやれよ
109エリート街道さん:2006/07/28(金) 22:40:35 ID:yFaCC5HV
相手が嫌がるから無理だろ
110エリート街道さん:2006/07/29(土) 17:36:35 ID:r81thmCs
シャガクとショウガクブは、合コンに誘うな!
111エリート街道さん:2006/07/29(土) 17:45:33 ID:paWlfHAb
>>110
こいつが教育あたりの猿だったらウケるw
112エリート街道さん:2006/07/29(土) 18:26:40 ID:WlP6YzWj
調子乗りすぎなんだよ!
113エリート街道さん:2006/07/29(土) 23:48:34 ID:Ct6ViMGg
マーチww
114エリート街道さん:2006/07/30(日) 11:52:27 ID:1ImplSOs
シャガクは、付属の落ちこぼれの吹き溜まりでしょ?
そりゃ馬鹿だらけになるわな。
115エリート街道さん:2006/07/31(月) 13:18:32 ID:ibkPi4Rf
山田宏哉
116エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:59:09 ID:hkXwRotL
SSSってもう出入りしてないんだろ?
117エリート街道さん:2006/08/02(水) 12:39:00 ID:GFWNvhGr
社学工作員自体が大量にいるから一人減っても関係ない
118エリート街道さん:2006/08/02(水) 16:55:32 ID:2kYfQ2ej
こんだけスレ乱立してるコンプがよくそんなこと言えるな
119エリート街道さん:2006/08/03(木) 23:44:25 ID:035wxXQ0
スレタイマーチの間違い?
120エリート街道さん:2006/08/03(木) 23:57:25 ID:GtISmD+b
164 :大学への名無しさん :2006/08/03(木) 11:31:20 ID:7Xb33AQk0
早稲田大学文系の場合

政治経済学部
法学部
第一文学部
教育学部
社会科学部
商学部

をうけれるだけうけろ
1つでもひっかかればもう勝ち組
一定の学力まできたらもうあとは受けたもの勝ちみたいなのあるから私立の場合


165 :大学への名無しさん :2006/08/03(木) 11:36:28 ID:lPum0oOl0
俺もそう思う。

121エリート街道さん:2006/08/03(木) 23:59:15 ID:vR8LBgey
偏差値50くらいでも十分勝機はある
受けるだけ受ければ
あくもんだから、まぐれ合格がかなりある
122エリート街道さん:2006/08/05(土) 08:06:42 ID:k/LJIhyu
早慶マーチは、無駄な学部が約8割、しかも推薦付属などの低学力者が大半
になっているため、もはや大学としては機能してない状態である。
このマンモス7大学が、大学全入時代を生み、昨今の学力低下、犯罪増加の
元凶となっているのは間違いない。ここまで来ると放置しておけないほどヒ
ドイ状況だ。
この7大学は一旦国立化して、推薦内部制度を廃止、3〜4大学に集約する
などのスリム化、合理化が必要である。私立にも税金を投入しているのだから、
あまりにも酷い経営をしている大学には国が関与してもかまわないはず。
郵政や特殊法人などの改革よりも、私立大学の改革が先ではないか?
税金の無駄使いは即刻やめるべきである。
123エリート街道さん:2006/08/05(土) 12:36:44 ID:jwMoNuYj
>>121
偏差値50じゃ殆ど無理。何かの手違いで二文、人科、スポ科なら通るかもしれんがね。
124エリート街道さん:2006/08/05(土) 12:55:43 ID:X4muoqJP
スポ科二文の小論は個別の対策が必要。
何かの手違いで人科なら通るかもね。
あと教育も。
125エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:02:14 ID:jwMoNuYj
小論はたいして対策してなくても受かる(受かった)。どう考えても二文とスポ科は糞。教育も障害教育なんて偏差61だから実際人科といい勝負かもね。
126エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:53:55 ID:2bnLyBYd

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;        中央大学からきました
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
    中央大学からきました            vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\        中央大学からきました
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
127エリート街道さん:2006/08/05(土) 14:08:35 ID:AGPRUHC1
早稲田ならもうすぐ全入のはずだ、 なら誰でも社学はまちがいない。
128エリート街道さん:2006/08/05(土) 14:11:47 ID:jwMoNuYj
>>127
社学は倍率10倍超で早稲田でも有数の高倍率ですが何か?
129エリート街道さん:2006/08/05(土) 14:13:35 ID:k/LJIhyu
底辺学部同士で、無駄な序列の争いをするのが、早慶の特徴。
130エリート街道さん:2006/08/05(土) 15:35:30 ID:4B0nHIfu
>>127
今後マーチはほぼ全入になるが、私立でも早慶は引き続き
高倍率の争いになるだろうと駿台の偉い人が言ってたがな。
131エリート街道さん
まぁここで早大生の俺がマジレスすると政経や法の奴は滑り止めに中央法や立教法、明治政経などをよく受ける。政経、法と社学を受けてる奴はマーチは受かるだろう、あわよくば早稲田。って奴が殆ど。
誤解されるといけないから言うけどこれは事実で別に俺はアンチ社学でもなんでもない。つーか現実では社学が昼だか夜間だかについては触れないことが暗黙のルールみたいになってるからリアルで社学を罵倒してる奴は見たことない。
まぁ自虐として社学の奴が自分で夜間とか言うことはあるけどね。あくまでネタだけど。