三十路が90年代の学歴について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
早稲田政治蹴って情痴に逝ったアイツ、今何やってるやら
2エリート街道さん:2006/06/25(日) 03:01:43 ID:Lag2R1+f
慶応SFCがすごい人気だったね。あと慶応法の入試で
英語クロスパスワードは全く歯が立たなかったw
3エリート街道さん:2006/06/25(日) 08:52:44 ID:E3j++jLI
慶応経済は英語と社会だけ w
4エリート街道さん:2006/06/25(日) 08:59:59 ID:/YEB5wng
駅弁医学部けって早大政経行って小さな町工場のアイツはお気の毒。
5エリート街道さん:2006/06/25(日) 13:25:45 ID:iT8uIJxG
このスレは、私大バブルスレの生まれ変わりか?
6エリート街道さん:2006/06/25(日) 14:07:02 ID:3xEF+02L
偏差値表を見ると、90年半ばには、上智の国際関係法学科と心理学科は、早稲田政経や慶應法の匹敵する偏差値の高さだったみたい。
現在はそんなに高くないみたいね。
なんで下がったんだろう?
7エリート街道さん:2006/06/25(日) 14:44:22 ID:yK4WDBFT
>>6
90年代は国際化が叫ばれたり、多重人格云々とか遺伝子云々とかそういうのが流行った関係で、
「国際」、「心理」、「生命(生物)」、「総合」、「情報」がキーワードになりこれらのワードが含まれる学科は大学問わず人気があがった。
こういう学科は定員が少ないから、優秀な層が少し流れるだけですぐに偏差値が高騰する。
その偏差値の高騰がブランド力をつけたり高偏差値の受験生を挑発することになって受験生を集めたりバブル状態になった。
今はそれが落ち着いた感じ
8エリート街道さん:2006/06/25(日) 14:50:17 ID:YO4vgEZl
「国際」、「情報」はまさしくその通り。

「心理」、「生命(生物)」、「総合」・・・・そうかな?
農学部解体は、90年代だけでなく進めなければいけない。
学際分野の推進も進めるべき。
9エリート街道さん:2006/06/25(日) 14:52:45 ID:/5SMIPEe
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
10聖カッタリーナ女学院:2006/06/25(日) 15:17:56 ID:QzfVsaLT
>>6
いや、その理由は、ズバリ定員が少ないから、だよ。
偏差値バブル期というのは、指定校推薦入試が普及しはじめの頃で、
早慶もマーチも定員の大部分を一般入試で採ってた。それでも受験生は毎年増える一方で
(高三生の増加に加えて、受験難による前年までの累積浪人がさらに上乗せされるから)、
どこも定員の1.4倍ほど入学させて収入面でウハウハだった。
そんな時、もともと小規模の上智大学は、その時点で元々少ない定員の4割近くを指定校推薦で
入学させていたので、一般入試の入学者はまさに極少で、これが偏差値急上昇の最大要因。
偏差値は早慶と同じではなくて、やや上にあった。それでこれまでの常識を破って早慶上智なんて用語ができた。
でも、最近そこまで上智の偏差値が高くないのは、他の大規模難関大が小規模大に対抗する偏差値対策として、
推薦比率をおもいっきり上げる方法や、残りの一般枠を複数方式化して個々を締め上げる方法の併用で、
小規模入試的なものをたばねることで大規模定員を確保するという新ワザを確立したからだ。
11エリート街道さん:2006/06/25(日) 16:04:05 ID:gWOrlDjm
推薦比率上昇や一般枠複線化は
学歴そのものの信用度が下がる恐れがあるから
諸刃の剣だけどね
12エリート街道さん:2006/06/25(日) 18:41:12 ID:yK4WDBFT
マスプロ教育と3教科入試に危機感を覚え基幹学部(政経・法・商)の定員や一般枠を激減させた早稲田と

いつのまにか早稲田よりもはるかにマンモス学部になった慶應(法・経済・商)の評価が今後どうなるかが見物だ。


<政経、法、商学部定員>

1996年 早稲田 3500人 ≧  慶應 3400人

        (一般2820人)    (一般2050人)
          【81%】          【60%】  


2006年 早稲田2500人 <<  慶應 3400人

       (一般1310人)     (一般1910人)     
           【52%】         【56%】
       
       (セ利 230人)     (セ利 100人)
           【 9%】          【3%】


2007年 早稲田政経 一般募集 さらに50人削減
2007年 早稲田法   一般募集 さらに50人削減
13エリート街道さん:2006/06/25(日) 18:41:17 ID:yK4WDBFT
一般入試募集人員 推移
        < 早 稲 田 大 学 >             <慶應義塾大学>       
      政経   法(一般+セ)    商(一般+セ)     法(一般+セ)  経済  商   
1996年  920   900         1000          600(500+100)   750  700
1997年   ↓   ↓          ↓            ↓         ↓   ↓
1998年   ↓   ↓          900            ↓         ↓   ↓
1999年   ↓   ↓(800+100)    ↓           ↓         ↓   ↓
2000年   ↓   ↓           ↓           ↓         ↓   ↓
2001年  800   850(750+100)   870(800+70)     ↓         ↓   ↓
2002年  750   900(700+200)   850(750+100)     ↓         ↓   ↓
2003年  600   730(550+180)   750(650+100)     ↓         ↓   ↓
2004年  500   500(350+150)   580(500+80)    560(460+100)   ↓   ↓
2005年   ↓   ↓          540(460+80)     ↓         ↓   ↓
2006年  500   500(350+150)   540(460+80)    560(460+100)   750  700
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -420  -400(-550+150) -460(-540+80)    -40(-40+0)     0    0
減少率  -46%  -44%(-61%+17%)  -46%(-54%+8%)    -7%(-7%+0)    0%    0%
14エリート街道さん:2006/06/25(日) 19:48:23 ID:CVQsTych
>>7,>>10
90年代の10年もまえからあまり状況は変わってないのだが・・・

1983年度 代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html
文系
68
上智法(国関)、  早稲田政経(政治)
67
上智外(英)法(法)、  慶応法(法)、  早稲田法、政経(経済)
66
上智外(仏・イスパニア)、  慶応法(政治)経済
65
上智外(独)文(英・独・史・心理)経済(経営)、  早稲田一文
64
慶応文(国)、  上智文(仏・社会)外(露)経済(経済)
中央法(法)、  ICU学(国際)教(社学)、  津田塾学芸(国際)
63
上智外(ポルトガル)文(国・哲・教・新聞)、  立教文(英米・心理)
早稲田教育(英・社・社学)商
中央法(政治)、  同志社文(英)法(法律・政治)
62
学習院法・文、  明治法、  立教法・文(史)、  慶応商、  
関学経済・文、  津田塾学芸(英)、  早稲田教、  
同志社文(文化)、  ICU教(教育・人文)、  立命文(史)
15エリート街道さん:2006/06/25(日) 19:49:13 ID:CVQsTych
1983年度 代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html
理系
75
慶応医
69
早稲田理工(物理)、  自治医医
67
早稲田理工(電子)、  大阪医医
66
早稲田理工(数学・科学・電気)、  日本医医
65
慶応理工(1系)、  早稲田理工(応用)
64
早稲田理工(資源)
63
東京理科理(数学)工(電気)、  関西学院理(物理)、  上智理工(物理)
62
慶応理工(2系)、  ICU教養(理)、  昭和大医、
早稲田教育(数学・物理)理工(機械・建築)、  同志社工(電子)
東京理科理(応用・物理)薬

16エリート街道さん:2006/06/25(日) 21:58:25 ID:CVQsTych
1993年代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
文型
70
慶応総政
69
慶応法B(法・政治)経済B・環情、  上智法(国関)、  早稲田政経(政治)
68
上智法(法)、  早稲田法、  慶応商B、
67
立教法(法)、  早稲田政経(経済)教育(社)一文、  慶応経済A・商A
同志社文(心理)
66
上智経済(経営)外(英・仏・露)文(史・心理・社会)、 ICU教(社学・国際) 
早稲田商・教(英語英文・地歴・教心)、  慶応文、  独協外(英)、
神戸女文(英)、 中央法(法)、  同志社法(法・政治)、 津田塾学(国際)
65
上智文(英・独・仏・哲・新聞)外(独・イスパニア・ポルトガル)
早稲田教育(国・社教)、  青学国際政経A(国際政治)、  学習院法(政治)、  
中央法(政治)、  明治政経(政治)、  立教法(法)、  津田塾学芸(英)
同志社経済・商・文(英・哲・社会・新聞)、  ICU教養(語学)、  
64
青学国際政経A(国際経済)法A・文(史)、  上智経済(経済)、
学習院法・経済・文(英米・史・哲・心理)、  ICU教養(人科)、  
東京女子文理(英米・社会・心理)、  早稲田教育(教)人科、
明治法・文(考古)、  立命館法A(法・政治行政)文A(日本・東洋)、  
立教経済・文A(史・心理・社会)、  同志社文(文化・国・美芸・社会)、    
関学経済・法・文(英・日本史・西洋史・心理)、 独協外(独)

17エリート街道さん:2006/06/25(日) 21:59:01 ID:CVQsTych
1993年代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
理系
72
慶応医
69
早稲田理工(物理)
68
早稲田理工(応用)
67
慶応理(1系)、  早稲田理工(数学・情報・化学・電気)
66
慶応理工(2系)、  早稲田理工(機械・電子・応用)
65
自治医医、  大阪医医、  東京慈恵医、  慶応理工(2系・3系・4系)
上智理工(数学・物理)、  早稲田理工(材料・資源・工業経営)
東京理科理(物理)、  同志社工(電子・電気)
64
日本医医、  関西医医、  産業医医 、  早稲田教(生物)、
東京理科理(数学)理工(生物)  関学理(物理・化学)  同志社工(機械)
18エリート街道さん:2006/06/25(日) 22:21:46 ID:GLCMIgBR
理科系職偏差値大全(1996:03 12/14 サンデー毎日 駿台調べ)
理・工系統↓
http://debucho.freeservers.com/rikou.JPG
医・歯系統↓
http://debucho.freeservers.com/ishi.JPG
農・獣医・水産系統↓
http://debucho.freeservers.com/noujyuuisuisan.JPG
薬・看護・保健系統↓
http://debucho.freeservers.com/yakukangohoken.JPG
教育系統・その他↓
http://debucho.freeservers.com/kyouikusonota.JPG

早慶理工>>慈恵医=帝京医?
19エリート街道さん:2006/06/25(日) 22:27:56 ID:Lag2R1+f
今の早慶は60前半でもいい勝負が出来るようね。
10年遅く生まれたら楽できたわなw
20エリート街道さん:2006/06/25(日) 22:47:38 ID:Lag2R1+f
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

これを見たら随分と下方修正してるわなw
21エリート街道さん:2006/06/26(月) 00:34:29 ID:xnAwujTh
1989年 代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1989.html
70
上智法(国関)
69
慶応法(政治)、  早稲田政経(政治)
68
慶応法(法)商B、  早稲田法、
67
上智外(英)法(法)、   慶応経済、  早稲田政経(経済)、
66
上智文(英・史・心理・社会・新聞)外(独・仏・イスパニア)経済(経営)、  
慶応文、 早稲田商・一文、  青学国際政経A(国際政治)、 中央法(法)、
65
早稲田教育(社・英語英文・地歴・教心・生物)、 上智文(独・国)外(露)、慶応商A
津田塾学(国際・英)、 明治政経(政治)、立教文(社)、 同志社法(法・政治)  
64
上智経済(経済)文(仏・教育・哲・)、 早稲田教(社教・数学)、 独協外(英)
学習院法(法・政治)、 中央法(政治)、 明治法、 立教法(国際・比較)
青学国際政経A(国際経済)、 ICU教養(語学)、 東京女子文理(英米)  
立教文A(英米・心理)、 神戸女文(英)、 同志社文(英・文化史・新聞)
63
ICU教(社学)、 上智外(ポルトガル)文(福祉)、 早稲田教育(国)、南山外(英米)、  
青学国際政経A(国際経営)、  明治政経(経済)、 同志社経済・文(心理)、日本女文(英)、    
学習院文(英米)、   立教文A(仏・史)社会(観光・産業)、東京女子文理(心理)
62
立教法・経済・文A(独・教)、 立命館国際関係A、 関学法・文、 青学文(英米) 
学習院経済・文(心理)、  明治商・文(英米・日本史・東洋史)、 日本女文(国)  
同志社商・文(国・哲・美芸・社会)、  南山文(英語英文)外(イスパニア)、  
西南学院文(英語)、  東京女子文理(日本・哲・社会)、  中央文(心理・社会)、
立命文(心理)国際関係A、 ICU教(人科)、  早稲田教(教・地学)人科、  
22エリート街道さん:2006/06/26(月) 00:39:09 ID:318aIpNr
代ゼミ
        93年  99年 →07年  93年比
【±0】
慶應法律   69   70    69    ±0

【−1】
慶應政治   69   70    68    −1
慶應商B    68   68    67    −1

【−2】
慶應経済B  69   68    67    −2
慶應経済A  67   67    65    −2
早稲田法   68   67    66    −2
早稲田経済  67   67    65    −2
早稲田商   66   65    64    −2

【−3】
慶應商A    67   66    64    −3
早稲田政治  69   68    66    −3
上智法律   68   67    65    −3
上智経済   64   63    61    −3

【−4】
上智国関法  69   68    65    −4   
上智経営   66   65    62    −4   

【−5】
慶應総合   70   70    65    −5

【−6】
慶應環境   69   70    63    −6
23エリート街道さん:2006/06/26(月) 00:55:12 ID:xEyThLcP
つまり、80年-95年辺りに医学部入った連中はかなりバカなんだろ?
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

その間の難しくなった時期(1995年)でも地方国立医センター試験630点、2次学科無し→さすがにまーち並?で受かってる。
24エリート街道さん:2006/06/26(月) 00:57:47 ID:318aIpNr
1987年http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai1987.html
慶應医     73.3
早稲田理工  67.4
慶應理工    65.8
日本医科    64.4
慈恵会医    64.0
東京医科    63.7

聖マリアンナ医 50.1
25エリート街道さん:2006/06/26(月) 01:00:02 ID:C0rGA4vd
1980年度・主要私大(ベネッセ、駿台、代ゼミ、早稲田予備校、河合塾)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html

1983年度私大(駿台、ベネッセ、代ゼミ)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html

1985年度・関東私大(旺文社&予備校)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

1987年度・私大模試
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai1987.html

1999年度・私大偏差値(駿台、代ゼミ、河合塾)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/sky99.html



26エリート街道さん:2006/06/26(月) 01:12:55 ID:xnAwujTh
1989年 代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1989.html

理系
73
慶応医
70
早稲田理工(物理)
69
早稲田理工(化学)
68
早稲田理工(応用物理)
67
早稲田理工(数学・電気・電子)
66
自治医医、  慶応理(1系)、   
65
早稲田教育(生物)理工(機械・応用・材料・土木・工業経営)
慶応理工(2系・3系・4系)、  
64
日本医医、  上智理工(物理・電気電子)、  東京理科理(物理)工(電気)、  
立教理(物理)、  早稲田教育(数学)理工(資源・建築)
63
東京慈恵医、  大阪医医、  
立教理(数学)、  上智理工(機械)   同志社工(電子・電気)、  
関学理(物理)、  東京理科理(数学・応用数学・応用物理)工(機械・経営工)
62
産業医医、  学習院理(物理)、  上智理工(数学・化学)、  立教理(化学)、 
東京女子文理(数理)、   早稲田教育(地学)  同志社工(機械・工業化)
東京理科理(応用科学)理工(情報科学・物理・応用生物・電気・建築)薬(薬)、 
27エリート街道さん:2006/06/26(月) 11:53:02 ID:tjwmVaZ6
このころのヤシで一橋を蹴って早稲田商とかにいったアホいない?ww
28エリート街道さん:2006/06/26(月) 12:45:51 ID:GwpqsBxT
>>27
いるよ
一橋は社学だったが
他にも京都経済蹴り早稲田政経
阪大経済蹴り慶応経済
名古屋法蹴り中央法
すぐ思い出したのは、これくらい
29エリート街道さん:2006/06/26(月) 13:14:05 ID:xnAwujTh
一橋?

東大蹴り早・慶・上のいる時代に一橋ってw
30エリート街道さん:2006/06/26(月) 23:33:32 ID:VM50tF/P
今は知らんけど、早稲田の各学部は平気で10倍だの15倍だのあったなw
隔年でどこかの学科が20倍担ったときもあったし。
あなおそろし
31エリート街道さん:2006/06/26(月) 23:36:52 ID:2KilamZK
とはいえ、実質倍率はその半分くらいでしょ
定員の倍くらい合格者出すし
32エリート街道さん:2006/06/26(月) 23:40:17 ID:5WZMMbt1
延べ15万人受けてどれくらい受かってたんだろうか
33エリート街道さん:2006/06/26(月) 23:44:36 ID:VM50tF/P
>>31
志願者/合格者=倍率じゃないのか...
34エリート街道さん:2006/06/26(月) 23:58:52 ID:2KilamZK
ソソ
出願者/募集定員 合格者でも10倍近かったけどね
35エリート街道さん:2006/06/27(火) 00:00:56 ID:4ilpF+Qc
スポーツ学科を教育学部から独立させたり、医学部造ると思いきや違う学部だったり、少し方向間違ってないかと思ったもんだけど、今になってやっぱりなって思い。
36エリート街道さん:2006/06/27(火) 00:05:40 ID:lMWMkp/j
何年くらい前から早慶>>>京大になったの?
90年代はまだ京都のが上だったんだよね?
37エリート街道さん:2006/06/27(火) 00:22:51 ID:JzAf6u5F
これこれ
何年くらい前からって、
いまだ 早慶>>>京大になった事実はない。将来もない。
38エリート街道さん:2006/06/27(火) 00:29:56 ID:uzA70k8l
政経が偏差値の数値上だけ東大を超えたことはある
たしか80年代末期だったっけ?
39エリート街道さん:2006/06/27(火) 00:37:39 ID:Oeym/1yc
東大・京大との併願は難しかったね
数学受験で早稲田政経・慶應経済という人はそれなりに合格してたけど、
山川用語集を暗記するという不毛な勉強をしてきた洗顔組に、併願組が
社会で対抗するのは至難の業だった
40エリート街道さん:2006/06/27(火) 00:38:21 ID:JzAf6u5F

受験教科数が違うのに、偏差値が超えるもくそもないだろw
41エリート街道さん:2006/06/27(火) 00:41:01 ID:uzA70k8l
>>39
だから併願者は数学で受験したじゃんか。
それでも政経の合格率は21l
42エリート街道さん:2006/06/27(火) 00:42:24 ID:uzA70k8l
間違い
それでも東大合格者の政経の合格率は21l
43エリート街道さん:2006/06/27(火) 00:42:38 ID:UTtZuQKd
>>25
中央って本当に法以外ダメダメだったんだなw
今ならマーチさえ首じゃねえかw
44エリート街道さん:2006/06/27(火) 12:38:13 ID:wXplUc3L
>>30
教育、商が20倍近くなかったっけ?
他学部の滑り止めや、マーチのチャレンジ校として手頃だったんだろう。
45エリート街道さん:2006/06/27(火) 13:18:16 ID:ABUOzw/9
地方駅弁で競争率7倍(実質ではないが)なんてこともよくあった
46エリート街道さん:2006/06/27(火) 16:26:20 ID:9XyCD2Sm
80年代終盤〜90年代中盤 私大バブル
90年代終盤〜00年代序盤 駅弁バブル

80年代末〜90年代中盤に私大に行った奴、
90年代終盤〜00年代序盤に駅弁に行った奴は、
無駄な苦労どうもお疲れさまでした。
80年代中に入学してれば就職もギリギリ
バブル就職に間に合ったからよかったんだろうけどね。
47エリート街道さん:2006/06/27(火) 17:53:54 ID:xn1P7SGS
80年以前は国立至上主義だった
80年から95年は早稲田慶応などの私大バブル
95年以降から現在は国立回帰でどんどん私立の偏差値が下がってる
88年くらいの奴で早稲田いったやつが相当人生間違えたな
特に学費が変わらなかった一橋経済蹴り早稲田法とかがかなり残酷
東工大から学費が高い早稲田理工に行くやつはいなかったみたいだが
48エリート街道さん:2006/06/27(火) 17:54:29 ID:44e+oCl8
◆ 弁理士試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成14〜17年度)
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrishi2_list.htm

   合格者 志願者 合格率
東京 235   1915   12.27%
京都 187   1665   11.23%
東工 153   1386   11.03%
慶應 111   1137   /9.76%
筑波 /44   /453   /9.71%
阪大 149   1557   /9.57%
早大 148   1659   /8.92%
名大 /65   /731   /8.89%
神戸 /50   /591   /8.46%
東北 /68   /978   /6.95%
北大 /37   /619   /5.98%
九州 /37   /738   /5.01%
49エリート街道さん:2006/06/27(火) 21:24:09 ID:8ael2Lm0
1977年ランク

77東大医 73大阪医 九州医 72名古屋医
71東大理T
東北医 岡山医
69北大医
68東大理U
金沢医 神戸医 広島医
66筑波医 三重医 鳥取医 65東工大 浜松医 64富山医 滋賀医

おそらく2次4科目ないもの
70千葉医 68熊本医 群馬医 67長崎医 66新潟医 徳島医 秋田医 秋田医

二期校(私立医)
77慶応医
74医歯医 72自治医
69愛媛医 鹿児医 68群馬医 信州医 岐阜医 山口医
67弘前医 宮崎医 66秋田医 山形医 早稲田理工
65奈良医 64旭川医 63和歌医
50エリート街道さん:2006/06/27(火) 21:25:48 ID:8ael2Lm0
1988年ランク

早稲田理工 66 59.6 60.8 2 3〜5
慶応医   78 70.7 71.0 − 0
慶応工   64 54.2 60.7 2 4
上智理工  63 51.2〜50.757.1〜60.9 3 4
青山理工  55 44.2 51.8 9 5〜6
東京理科  60 47.3 55.4 7 4〜8

岩手医   63 54.6 55.6 − 4
埼玉医   53 41.9 48.1 − 8
北里医   59 44.8 52.1 − 7
東京医科  65 56.0 60.6 − 3
東京慈恵  64 52.7 57.5 − 3
順天堂   63 50.9 55.6 − 4
日本医科  69 61.7 63.7 1 2
大阪医科  67 59.6 60.4 − 3
関西医科  64 52.5 54.3 − 3
久留米医  62 54.7 57.2 − 4
51エリート街道さん:2006/06/27(火) 21:26:32 ID:8ael2Lm0
○1980年ランク

早稲田理工 66 59.6 60.8 2 3〜5
慶応医   78 70.7 71.0 − 0
慶応工   64 54.2 60.7 2 4
上智理工  63 51.2〜50.757.1〜60.9 3 4
青山理工  55 44.2 51.8 9 5〜6
東京理科  60 47.3 55.4 7 4〜8

岩手医   63 54.6 55.6 − 4
埼玉医   53 41.9 48.1 − 8
北里医   59 44.8 52.1 − 7
東京医科  65 56.0 60.6 − 3
東京慈恵  64 52.7 57.5 − 3
順天堂   63 50.9 55.6 − 4
日本医科  69 61.7 63.7 1 2
大阪医科  67 59.6 60.4 − 3
関西医科  64 52.5 54.3 − 3
久留米医  62 54.7 57.2 − 4
52エリート街道さん:2006/06/27(火) 21:36:53 ID:Vf09+6q/
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
1977年ランク
77東大医 73大阪医 九州医 72名古屋医
71東大理T
東北医 岡山医
69北大医
68東大理U
金沢医 神戸医 広島医
66筑波医 三重医 鳥取医 65東工大 浜松医 64富山医 滋賀医
おそらく2次4科目ないもの
70千葉医 68熊本医 群馬医 67長崎医 66新潟医 徳島医 秋田医 秋田医
二期校(私立医)
77慶応医 74医歯医 72自治医 69愛媛医 鹿児医 68群馬医 信州医 岐阜医 山口医
67弘前医 宮崎医 66秋田医 山形医 早稲田理工 65奈良医 64慶応理工 旭川医 63和歌医

http://www.igakubu.org/hensachi/1980.html
早稲田理工 66 59.6 60.8 2 3〜5
慶応医   78 70.7 71.0 − 0
慶応工   64 54.2 60.7 2 4
上智理工  63 51.2〜50.757.1〜60.9 3 4
青山理工  55 44.2 51.8 9 5〜6
東京理科  60 47.3 55.4 7 4〜8
岩手医   63 54.6 55.6 − 4
埼玉医   53 41.9 48.1 − 8
北里医   59 44.8 52.1 − 7
東京医科  65 56.0 60.6 − 3
東京慈恵  64 52.7 57.5 − 3
順天堂   63 50.9 55.6 − 4
日本医科  69 61.7 63.7 1 2
大阪医科  67 59.6 60.4 − 3
関西医科  64 52.5 54.3 − 3
久留米医  62 54.7 57.2 − 4
53エリート街道さん:2006/06/27(火) 21:38:27 ID:Vf09+6q/
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
1977年ランク
77東大医 73大阪医 九州医 72名古屋医
71東大理T
東北医 岡山医
69北大医
68東大理U
金沢医 神戸医 広島医
66筑波医 三重医 鳥取医 65東工大 浜松医 64富山医 滋賀医
おそらく2次4科目ないもの
70千葉医 68熊本医 群馬医 67長崎医 66新潟医 徳島医 秋田医 秋田医
二期校(私立医)
77慶応医 74医歯医 72自治医 69愛媛医 鹿児医 68群馬医 信州医 岐阜医 山口医
67弘前医 宮崎医 66秋田医 山形医 早稲田理工 65奈良医 64慶応理工 旭川医 63和歌医
1980年ランク
http://www.igakubu.org/hensachi/1980.html
早稲田理工 66 59.6 60.8 2 3〜5
慶応医   78 70.7 71.0 − 0
慶応工   64 54.2 60.7 2 4
上智理工  63 51.2〜50.757.1〜60.9 3 4
青山理工  55 44.2 51.8 9 5〜6
東京理科  60 47.3 55.4 7 4〜8
岩手医   63 54.6 55.6 − 4
埼玉医   53 41.9 48.1 − 8
北里医   59 44.8 52.1 − 7
東京医科  65 56.0 60.6 − 3
東京慈恵  64 52.7 57.5 − 3
順天堂   63 50.9 55.6 − 4
日本医科  69 61.7 63.7 1 2
大阪医科  67 59.6 60.4 − 3
関西医科  64 52.5 54.3 − 3
久留米医  62 54.7 57.2 − 4
54エリート街道さん:2006/06/27(火) 22:00:22 ID:0/wjG6v/
早稲田の入試倍率 1989年〜
http://www.geocities.jp/gakurekidata/wasedabairitsu.html
55エリート街道さん:2006/06/27(火) 22:24:18 ID:0/wjG6v/
早稲田大学 一般入試倍率
http://www.geocities.jp/gakurekidata/wasedabairitsu.html
 
<政経>一般募集 受験者  合格者  倍率
89年 1060  20686  1826  11.3倍
92年  920  19775  1483  13.3倍
96年  920  13035  1543   8.4倍
01年  800   9637  1470   6.7倍
03年  600   9831  1045   9.4倍  
06年  500   8624   990   8.7倍

< 法 >一般募集 受験者  合格者  倍率
89年 1100  18158  2170   8.4倍
92年  950  18683  1744  10.7倍
96年  900  14065  1775   7.9倍
01年  750  10353  1361   7.6倍
03年  550  10661  1197   8.9倍
06年  350   7034   724   9.7倍

< 商 >一般募集 受験者  合格者  倍率
89年 1110  26874  2131  12.6倍
92年 1000  24685  2017  12.2倍
96年 1000  14234  1750   8.1倍
01年  800  13770  1752   7.9倍
03年  650  16180  1554  10.4倍
06年  460  14618  1350  10.8倍
56エリート街道さん:2006/06/27(火) 22:25:31 ID:0/wjG6v/
>>44

教育心理が一時期20倍超えてた

早稲田大学教育学部 一般入試倍率
http://www.geocities.jp/gakurekidata/wasedabairitsu.html    
     募集   受験者  合格者  倍率
89年 1020  29277  2418  12.1倍
90年 1000  25267  2005  12.6倍(心理22.1倍)
92年  970  21972  1554  14.1倍(心理21.5倍)
94年  970  17170  1705  10.1倍(心理19.6倍)
96年  970  16163  2252   7.2倍(心理14.0倍)
98年  970  16138  2414   6.7倍(心理10.0倍)
02年  750  15204  1865   8.2倍(心理11.2倍)
03年  700  14606  1902   7.7倍(心理 9.8倍)
04年  700  12804  1950   6.6倍(心理 8.0倍)
05年  700  12698  2006   6.3倍(心理 7.2倍)
06年  700  12226  2013   6.1倍(心理 7.7倍)
57エリート街道さん:2006/06/27(火) 23:11:12 ID:G5yp+a8f
>>56
この年代で人口が最も多い92年の合格者が少なすぎる…
58エリート街道さん:2006/06/27(火) 23:22:19 ID:LyeBBwBa
早慶がそこまで難関だったとすると、東大落ちはどこに進学したんだろう?
文T落ち、中央・明治というのも悲しいな…
59エリート街道さん:2006/06/27(火) 23:25:40 ID:uzA70k8l
>>58
慶応の経済か商。
運が悪ければ中央の法か明治
60エリート街道さん:2006/06/27(火) 23:36:37 ID:LyeBBwBa
マジすか…
浪人するとプレッシャーきつそうだなぁ
第一志望のランクを下げる人も多くいたでしょうね
61エリート街道さん:2006/06/27(火) 23:39:04 ID:0/wjG6v/
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/shidaikako9.jpg

表31 1989年度河合塾合否追跡調査

早稲田政経vs東大文T 併願者360人

早稲田政経×東大文T○→60人
早稲田政経○東大文T×→34人


早稲田理工vs東大理T 併願者665人

早稲田理工×東大理T○→ 34人
早稲田理工○東大理T×→135人
62エリート街道さん:2006/06/27(火) 23:42:24 ID:ABUOzw/9
当時の「理・工」あたりはどうだったのだろう?
90年前後の慶應は「1つの研究室に20人の配属」というのは結構有名だった
意外と私立バブル期でも国公立理工は恩恵を受けなかったのかもしれない
63エリート街道さん:2006/06/27(火) 23:46:31 ID:0/wjG6v/
この辺にいろいろあるよ


80年代後半〜90年代前半の入試動向

国立大学http://www.geocities.jp/gakurekidata/kokuritsukako.html

私立大学http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidaikako.html

64エリート街道さん:2006/06/27(火) 23:50:55 ID:yS/8c9hP
早慶の商、文、教育などの中堅学部が、今の政経、法ぐらいの偏差値だった。

俺も今なら政経に入れたな。
65エリート街道さん:2006/06/27(火) 23:53:00 ID:uzA70k8l
>>60
東大第一志望から1ランクを下げるということになると一橋になるが
ここで問題が出てくる。
早稲田の政経か一橋で悩むことになるんだね。

東大を受験して慶応の経済か商に収まるか
一橋に落とすか、早稲田の政経を狙うか‥
人それぞれでしたな
66エリート街道さん:2006/06/28(水) 00:44:14 ID:XODuUiBN
80年代後半から90年代半ば頃はスポーツでも私学は目立ったね。
明治や同志社なんてラグビーが象徴してたよ。
67エリート街道さん:2006/06/28(水) 00:45:50 ID:ndAw9n8C
>65

なこた〜ないw
68エリート街道さん:2006/06/28(水) 00:53:52 ID:XODuUiBN
90年代前半の早稲田政治学科はプラチナ席だったねw
就職も内定後はハワイ旅行だの温泉旅行だの今では考えられんことが多々あったw
69エリート街道さん:2006/06/28(水) 00:58:14 ID:Y/qhO65f
慶応経済を抑えにして東大文2
慶応経済か慶応商を抑えにして一橋

早稲田政経も受けるが合格がよめないのでついでに受けるだけ。
一橋B判程度だったら、慶応には受かるが早稲田政経は大半が落ちてたな。
でも、早稲田政経にいくメリットはあまり感じない。こんな感じだろ。
70エリート街道さん:2006/06/28(水) 07:32:25 ID:Q9WitlFi
>>58
英語が得意でなかったら、当日の体調いかんでは早稲田は滑り止めにならなかった
国立受験者は大抵、慶応経、商、
どうしても確実なところと言うなら上智の経済を選んだ
あと、駿台の東大クラスの連中は中央法を好んで受けてた
駿台の形式と中央法の入試と似てるから、精神的楽と見てね
特に東大志願者でも数学、国語、社会で英語の失点を挽回するタイプは上智経、中央法だった

俺の周辺の国立志望者の間では明治の受験は少なかった
明治は早稲田志望者の滑り止めだと思う

>>69
就職実績も早稲田政経でさえ、慶応経済、慶応商に比べて良い訳ではないからな
71エリート街道さん:2006/06/28(水) 10:29:42 ID:ndAw9n8C
>>61
おまえらまだそれを信じてたのかw いつの時代も東大>壁>早大だよ。

http://www.geocities.jp/naibukh/
(P.11〜P.12)

■ 東大合格者で、早稲田大学政治経済学部に落ちる者が急増した河合塾事件。

 もう、10年、へたすると20年くらい前になると思います。東京大学に合格した
者で、併願した早稲田大学の政治経済学部に落ちる者が多く出たと報道されたことがあ
りました。〜
 その記事を裏付けるために使われたデーターはほとんどの場合、河合塾のデーターで
した。つまり、実は「河合塾の東大合格者が早大の政治経済学部に落ちていた」のです。
原因は、河合塾の東大コースの授業が「論述」に偏るあまり、社会や国語で、「選択式」
の問題への取り組みが疎かになっていたからなのでした。当時、例えば駿台の東大コー
ス(前文一類)でさえ、世界史だったら講師の大岡が早稲田の選択式に出るような問題
についてはWマークをして注意を促したり、国語では藤田が、代ゼミでも国語の堀木
などが選択式の問題への対処の仕方には定評があり、河合塾の生徒がもぐってきたりし
たのでした。
 つまり、単に特定の予備校の授業上の不手際を示すべきデーターが、あたかも大学の
問題として、週刊誌にさかんに取り上げられ、東大の凋落が盛んに言われ、社会問題化
したのでした。
72エリート街道さん:2006/06/28(水) 10:41:02 ID:edwJppEM
>>71
リンク先を読んだよ。
リンク先には大学偏差値ランキングは成り立たないと書いてあり
成り立たない論拠の一つとして東大合格早稲田落ちのことが書いてある。

>いつの時代も東大>壁>早大だよ。
なんて結論を導くのはリンク先の筆者の見解を故意に歪めるものだ
73エリート街道さん:2006/06/28(水) 18:44:34 ID:8v+Glo4R
文T志望者が経済なんて受けねーよ
74エリート街道さん:2006/06/28(水) 18:59:07 ID:tFLkwdL/
>73
小沢一郎
75エリート街道さん:2006/06/28(水) 19:08:43 ID:VtmYBHWM
>>71

要は

今・・・早稲田対策なんてしなくても、東大受かるなら早稲田も普通に受かる

昔・・・早稲田対策しないと、東大に合格できても早稲田に受からない。

ってことだろ?
76エリート街道さん:2006/06/28(水) 19:47:27 ID:VtmYBHWM

早稲田大学落ち目の憂鬱(AERA1996.6.10)
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/aera1996.6.10.html

荒ぶる魂も在野精神も名教授も消えて 慶応が笑い、OBが嘆く早稲田ここまでの凋落(サンデー毎日1996.12.22)
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/sunday1996.12.22.html


「私学の雄」に異常事態続発!!早稲田大学はついに三流大学に成り下がった!?(週刊現代1997.9.13)
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai1997.9.13.html

入るならどっち?早稲田か慶応か(Forbes1998.02)
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/forbes1998.02.html

人気離れの早大、好かれる慶大 あなたなら「早・慶」どっち?(サンデー毎日1999.5.2)
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/sunday1999.5.2.html

「消える大学」早稲田が慶応のマネしてどうする(週刊現代2002.6.15)
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.6.15.html

早慶両方合格したらどっちを選ぶか 全学部完全比較 (サンデー毎日2003.6.1)
http://www.geocities.jp/gakurekidata2/sunday2003.6.1.html

77エリート街道さん:2006/06/28(水) 21:29:41 ID:ndAw9n8C
>>75

あまりに論述に偏りすぎた河合塾のせい。ということだろ。
普通にやっていた代ゼミ、駿台その他の予備校からはそういうおかしな報告はない。
78エリート街道さん:2006/06/28(水) 22:13:55 ID:S7OpbN0a
>>71
河合に限らず駿台でもどこでも東大とWは
傾向が違いすぎて不合格になっていたけどね

それを言えば慶応は東大寄りの傾向で、特に経商は
数学必須で私大バブルの影響をあまり受けなかったこと
もあって東大受験者に凄く有利だったということにもなるな
79エリート街道さん:2006/06/28(水) 22:18:29 ID:S7OpbN0a
>>70
そうだな
上智の経ー経も東大の併願校にもってこいだったけど英語がネックだったかも。
上智は好みがあるし受験者は言うほど多くはなかった。
明治はW第一志望の洗眼者のみならず東大受験者も結構受験していたよ
80エリート街道さん:2006/06/28(水) 22:49:13 ID:eLBZLUxt
どうしても法学部行きたい人は、早慶とも落ちて中央行きのケースも多かったわけか…
81エリート街道さん:2006/06/28(水) 23:06:33 ID:S7OpbN0a
>>80
学部間格差があまりなかった時代でもあったからな

どうしても法学部というなら仮に早計のどこかしらに受かっていても
中央法を選択していたけれど。
82エリート街道さん:2006/06/28(水) 23:35:04 ID:fnqWqZH0
第一志望東大、第二志望早稲田で受けた場合、当然、落ちることを恐れると
早稲田対策が第一になりますね。そうして、東大に落ちても早稲田に受かる
ということが可能になります。
早稲田は暗記中心の難問奇問が多いといいますが、では東大の論述はというと
たとえば、インド史とか、東大寺建立の歴史などとなると、これはやはり
今思うと奇問です。でも勝てば官軍でいい問題だったと評論が立っていました。
要するに、国公立一校で競争率3倍、私立競争率7倍という時代はバクチという
かチキンゲームでのるかそるかの勝負だったわけで、いま思えばやりすぎ
だったかと考えます。指定校推薦の方がまともな子が取れると思います。
いくら競争社会だといっても学問までえさにしてしまうと。
せっかく少子化になったのだからじっくりと2,3日かけて学力を
試すような試験を私立も打てるようにはならないでしょうか。
その方が、あきらめもつくし、なにより納得いく。
83エリート街道さん:2006/06/29(木) 01:07:13 ID:AY2d0037
>>82
弁護士の橋下がそう。
神戸落ちらしいけど早稲田を主に勉強していたはず。
東大と政経のW合格者でも別途、早稲田用の勉強をしていたものな
84エリート街道さん:2006/06/29(木) 17:35:49 ID:PT4dfyPc
>>78
予備校の講師からすれば、東大クラスの授業で東大の傾向に終始するのは仕方が無いよ
早稲田政経が英数社もしくは英数国の選抜方法を定員の半分くらいに割いていたら、
バブルのときの狂騒は無かったんだよ
85エリート街道さん:2006/06/29(木) 17:49:18 ID:3jvlLUVy
88年くらいの奴で早稲田いったやつが相当人生間違えたな
88年くらいの奴で早稲田いったやつが相当人生間違えたな
88年くらいの奴で早稲田いったやつが相当人生間違えたな
88年くらいの奴で早稲田いったやつが相当人生間違えたな
88年くらいの奴で早稲田いったやつが相当人生間違えたな
88年くらいの奴で早稲田いったやつが相当人生間違えたな
88年くらいの奴で早稲田いったやつが相当人生間違えたな
いまさらいわれても
86エリート街道さん:2006/06/29(木) 22:18:55 ID:AY2d0037
>>84
それを言うなら
もし慶応が数学抜きの割合を半分にしていれば
東大の滑り止めにならなかったかもね
87エリート街道さん:2006/06/30(金) 00:07:40 ID:0bdEPkh5
現役で開成→文Uの人を知ってるけど(30代)、
早稲田は落ちたと言ってたからなぁ
そのことは普通だったんだねw
88エリート街道さん:2006/06/30(金) 00:32:36 ID:l6zaw24o
10年前のエール出版の合格体験記

http://www.geocities.jp/gakurekidata5/HT9394.jpg
89エリート街道さん:2006/06/30(金) 00:49:53 ID:NkY4+VIP
>>88
一橋だと私大バブルの影響が少なかった慶応商さえも危なかったと
90エリート街道さん:2006/06/30(金) 00:53:16 ID:iijOa3Ee
>>88
これすごいな
一橋合格者でも早慶中央落ちまくりだったんだね
私大なんて5〜6校受けて1つ受かればおkみたいな感じだったもんな

91エリート街道さん:2006/06/30(金) 01:19:01 ID:RIv0nPsP
当時の、 早慶>地底 は、嘘や張ったりじゃなく事実だってのが分かったろ。
92エリート街道さん:2006/06/30(金) 01:19:42 ID:MRX3i/83
私立の場合、落ちたからといってその大学のレベルに至ってないとは違うんだよねwww

あくまでも遊びモードで受けるんだし・・・www
93エリート街道さん:2006/06/30(金) 01:23:31 ID:MRX3i/83
国立合格者が私立おちるのは・・・そうだな・・・ノーベル賞受賞者にいきなり

受験問題をやらせて実はできなかったりするのと同じことwwwwww
94エリート街道さん:2006/06/30(金) 01:38:02 ID:NkY4+VIP
早稲田を落ちるのは「対策をしてませんでした」と言い訳が立つけど
私大バブルの影響が少なかった慶応しかも商を落ちるようでは‥
これは一橋の事例だから東大受験者なら経は落ちても
商は確実に受かっていたでしょう。
95エリート街道さん:2006/06/30(金) 01:39:55 ID:NkY4+VIP
しかし‥
当時の一橋の受験者はそんなに英数が弱かったのか?w
96エリート街道さん:2006/06/30(金) 01:57:18 ID:CzQUj8rW
30代後半世代って佐野元春聴いてるのがオシャレだったって本当?90年頃だと長渕や氷室の勢いがかなり凄かったよね。
97エリート街道さん:2006/06/30(金) 01:59:14 ID:A/I91XL6
90年頃はストーンローゼス、ニルヴァーナだろがっ
98エリート街道さん:2006/06/30(金) 02:35:36 ID:v197tkBV
いや、オシャレなことだったよ実際。83〜84年頃かな。
佐野元春ファンの主流は30代後半〜40代前半なんじゃないかと。
当時の男子学生にはバイブル的存在だったからなあ。
99エリート街道さん:2006/06/30(金) 05:23:31 ID:p7IMUtyM
早稲田の80年代の定員を知っている奴いないか。
臨時定員で増えている気もする。臨時定員は、新学部を作る場合は
維持できると聞いたが。慶応は、臨時定員枠を使っていないのでは?
まあその代わり私大バブル期に、SFCを作っているが。

100エリート街道さん:2006/06/30(金) 05:31:07 ID:Fl9cLBZr
100
101エリート街道さん:2006/06/30(金) 08:33:42 ID:oTq238ls
>>95
慶商で急に数学抜きの選抜方法を導入して、英数社型の入試の定員は約2割減らされた
英社型は化け物並みの倍率になったから、慶商の従来型の英数社型の入試での補欠合格は絶望的になって、
実質、合格者が3割減だったはず、その結果、偏差値でも急難化だった
多分、この時期、一橋の連中の滑り止めは横国か神戸だったはず
102エリート街道さん:2006/06/30(金) 17:09:20 ID:Fww+/w8m
90年頃の大学生に人気があった歌手といえば
長渕、氷室、TMNあたりか。
80年代前半の雰囲気とは違うかも。
103エリート街道さん:2006/06/30(金) 17:11:42 ID:cADN2zNO
そんな昔のこと言われても・・・
きっといい時代だったんでしょうね
104エリート街道さん:2006/06/30(金) 20:18:25 ID:PX0oHtw4
誰かが「長渕は仏教、佐野はキリスト教」とか言ってた
確か、長渕を聴く貴ノ花と元春を聴く野茂の話じゃなかったっけ?
105エリート街道さん:2006/06/30(金) 21:36:05 ID:xzK+PoQi
80年代前半は、田舎臭さや骨っぽさを極端に嫌い、スマートさ、都会っぽさ、
お洒落さを極端に好んだ時代。 佐野はその潮流に乗ったとも言える。
なんと言うか表現が難しいけど・・
小室や佐野くは時代に適合しすぎた曲を作るんだけど、
桑田は適度な感じなのよね。
時代に適合し過ぎた分変化に対する対応力は前者の
方が弱いって感じかな・・・
佐野もホントにある一時期に時代に適合したけど
以後の適応力は桑田にはかなわないね・・・
106エリート街道さん:2006/06/30(金) 21:37:36 ID:xzK+PoQi
80年代前半は、田舎臭さや骨っぽさを極端に嫌い、スマートさ、都会っぽさ、
お洒落さを極端に好んだ時代。 佐野はその潮流に乗ったとも言える。
なんと言うか表現が難しいけど・・
小室や佐野は時代に適合しすぎた曲を作るんだけど、
桑田は適度な感じなのよね。
時代に適合し過ぎた分変化に対する対応力は前者の
方が弱いって感じかな・・・
佐野もホントにある一時期に時代に適合したけど
以後の適応力は桑田にはかなわないね・・・
80年代前半〜中盤の時点で長渕やチャゲ&飛鳥があんなに売れるとは思わなかっただろうな。
107エリート街道さん:2006/06/30(金) 21:40:01 ID:FieNA6uj
90年代入学組みっていうと、入試も厳しく就職も厳しいって、
一番損な年代なのかな。
108エリート街道さん:2006/06/30(金) 22:02:48 ID:0bdEPkh5
「団塊ジュニア」世代で同年生が200万人もいたうえに、
バブル崩壊の余波をもろに受けた人達だからね
109エリート街道さん:2006/06/30(金) 22:14:26 ID:LQySg97Y
>>107
90年代序盤に入学した層なら、就職はそんなに厳しくないね。
バブル並だのなんだの言われてる今年と似たような状況だったろう。

真の地獄は、90年代中盤以降20世紀中に入学した層かな。
私立の入試難易度は暴落しきる前、
地方国立の入試難易度に至っては史上最高水準、
それでいて就職はゴミクズ以下
(倍率100倍割るようなとこはまず高離職率の劣悪企業)。
110エリート街道さん:2006/07/01(土) 01:08:04 ID:bnMR6BeN
理科系職偏差値大全(1996:03 12/14 サンデー毎日 駿台調べ)
理・工系統↓
http://debucho.freeservers.com/rikou.JPG
医・歯系統↓
http://debucho.freeservers.com/ishi.JPG
農・獣医・水産系統↓
http://debucho.freeservers.com/noujyuuisuisan.JPG
薬・看護・保健系統↓
http://debucho.freeservers.com/yakukangohoken.JPG
教育系統・その他↓
http://debucho.freeservers.com/kyouikusonota.JPG

’96 駿台より私立医学部の偏差値一覧
70〜   慶応医
……………………………………………………………………………………
67.5  産業医科
……………………………………………………………………………………
65    自治医科、日本医科、大阪医科、関西医科
      兵庫医科 ★早稲田理工レベル
……………………………………………………………………………………
62.5   昭和大医、東京医科、近畿大、久留米大 ★慶応理工レベル
      順天堂大 ★上智同志社理工レベル
……………………………………………………………………………………
60    北里大医、東海大医、日大医       ★理科大理工レベル
      岩手医大、杏林大医、帝京大医 
      慈恵医大、女子医大、東邦大
      愛知医大、川崎医大
      福岡大医                   
      独協大医、埼玉医大、金沢医大      ★関西大工レベル
      聖まり医大、保健衛生大医         ★学習院大理レベル

さて、捏造したのはどこの大学かな?www
111エリート街道さん:2006/07/01(土) 09:23:09 ID:kliiikdQ
>>107>>109
意外と89年入学組は、企業が就職試験期間中に急に採用を取りやめたり、
内定を取り消されたりしたから、突然という意味では厳しかった
90年代初期に入学した連中は、89年入学組の狼狽ぶりを見てるから、
覚悟は出来ていた
ただ、採用が微減して行ったり、就職協定が完全に崩壊したため活動期間の
長期化につながったりして、氷河期の連中とは違った意味で苦しくなっていった
112エリート街道さん:2006/07/01(土) 11:38:54 ID:Y1db2VbN
1991年度 新卒採用者数 
http://www.geocities.jp/gakurekidata3/syusyoku91.html

【NTT(1950人】
早稲田57 日大49 慶応40 中央40 東大35 法政33 同志社33 立命33 東海30 東北28 明治27 京大25 名大25 神戸25 阪大23 理科22 
電機20 関学20 立教19 青学18 関西18 福岡18 南山17 学習16 電通14 専修13 近畿13 名工12 東洋12 東北学院12 一橋11 神奈川11


【日立製作所(1365人)】  
早稲田87 東京理科63 日大57 東海49 青学43 法政39 中央38 明治33 慶応29 上智28 学習院27 立命館25 東京電機24 東北23 
武蔵工22 阪大21 金沢工大20 立教19 名大18 電通大18 同志社18 工学院16 関西16 京大13 芝浦工13 東大12 千葉大12 千葉工大12 


【東芝(1400人)】
早稲田111 東京理科70 慶応68 東海67 法政56 日大56 明治55 中央35 上智34 青学34 東電大29 立命28 工学院27 芝浦工25 同志社25 
本女23 金沢工大21 東大20 名大18 電通18 武蔵工18 東北17 東洋13 津田塾13 関西13 学習12 神奈川12 名工11 関学11 近畿11 京大10

 
【NEC(1350人】
早稲田85 日大84 東海55 東京理科52 青学46 慶応45 中央43 法政34 明治33 東京電機33 立命館26 金沢工大22 関西21 関学21 
電通20 上智20 東大19 東北18 阪大18 工学院17 学習院16 神奈川16 立教15 専修15 日本女子15 神戸14 芝浦14 武蔵工14 近畿14
113エリート街道さん:2006/07/01(土) 11:38:58 ID:Y1db2VbN
【富士通(1300人)】
早稲田89 日大75 慶応52 東海46 東京理科40 東北33 横国32 同志社31 明治31 中央31 青学30 
関学28 東大25 阪大24 法政24 名大23 立命23 神戸22 東京電機22 九州大19 東工18 金沢工大18

【松下電器(1400人)】
早稲田80 同志社74 関西54 関学47 明治40 東海38 慶応37 近畿35 神戸34 日大33 京大27 
東京理科25 立命24 奈良女23 中央22 電通21 大阪電通21 法政20 東京電機20 金沢工大20  

401 就職戦線異状名無しさん 2005/12/29(木) 22:01:02

           【バブル末期】     【就職氷河期】
             1991年        2000年
         採用総数 日東駒専  採用総数  日東駒専
NEC       1350人 115人     550人   6人
富士通     1300人 104人     700人   7人
東芝       1400人  72人     400人   6人
日立製作所  1365人  64人     750人   8人
シャープ     980人  55人     250人   0人
松下電器    1400人  41人     595人   5人
トヨタ       828人  25人     362人   1人
ソニー      1000人  15人     360人   2人

1991年http://www.geocities.jp/gakurekidata3/syusyoku91.html
2000年http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s99.html
114エリート街道さん:2006/07/01(土) 11:47:32 ID:DK7kGbWA
そういや就職協定あったな。なくなったのは97年(94年組)の就活からだったかな。
内定取り消しが問題になったのは92年入学組だったような気がする。
89年入学組は、俺が入学したときは卒業してたんで知らない。
俺の頃はエントリーシートなんてなくて、葉書出して大学指定の履歴書だった。
なんだか日本社会の過渡期でWindows95を持ってる奴も少なく
爆発的にインターネットが普及する前で、情報を手軽に探すことなんてできなかった。
理系の奴はPC普及率は高かったようだが、今と比べるとね。
文系はワードエクセルの基本ができてればそれでいいよって感じ。
最近までの就職難とは情報面で大きな違いがあったのは確かだ。
いつが最も就職難だったかという問いには学歴にもよる、としか答えられないよ。
115エリート街道さん:2006/07/01(土) 12:04:14 ID:WFygkktI
00年前後は「メールできます」「ワードエクセルできます」といえば
採用してくれる会社も多かった。
とにかくパソコンをいじったことある奴はそれだけで下駄履かされたし。
116エリート街道さん:2006/07/01(土) 12:29:27 ID:vWWAiD28
今はフォトショップ、イラストレーター、C言語が使えないと話にならないからな
117エリート街道さん:2006/07/01(土) 14:18:44 ID:kJLizqlU
この頃、だいたいの教養部が解体されたのかな。
118エリート街道さん:2006/07/01(土) 22:28:30 ID:M2pPBcm4
>>111
そう。
89年組みは卒業時のみならず入学時も大変だったよ
突如、倍率が跳ね上がった年(KGを除いて前年比1、5倍以上に‥)だし。>関西の私大
119エリート街道さん:2006/07/01(土) 22:37:50 ID:z/JUyyUb
89年入学組の被害者意識は、
バブル就職絶頂だったひとつ上の先輩が比較対象だからだろ。
客観的に見れば、89年入学組の就職楽勝度は、
日本の歴史上3,4番目には入るレベルだよ。
120エリート街道さん:2006/07/01(土) 22:41:35 ID:M2pPBcm4
>>114
エントリーシートが導入されたのは平成7年(95年)くらいから。(8年からだったかな?)

それまではリクルータ→ペーパー→面接。

ちなみに
バブル期は リクルーター1〜2回
        ペーパー(形式だけ)
        面接→1〜3回で複数内定

平成5年入社組以降 リクルーター5回〜10回
              ペーパー ←不当に落としまくり
              面接4〜7回←最終まで引っ張った挙句、役員面接で落としまくり
              内定が男子でさえ7〜8月まで出ない、女子は9月以降
121エリート街道さん:2006/07/01(土) 22:44:40 ID:M2pPBcm4
>>119
倍率を見てもらったらわかるよ>関大の大学
しかも傾向も変わり各高校の合格者が半減した年だよ
特に現役。
和田が16万人突破したのも89年。
122エリート街道さん:2006/07/01(土) 22:45:29 ID:M2pPBcm4
>>119
あ、就職の話かw
120を見てもらえば‥
123120:2006/07/01(土) 22:53:31 ID:M2pPBcm4
50社回って内定1つだったから
どん底期のように100社回って0ということはなかった。
そういう意味では楽勝だったかなw
124エリート街道さん:2006/07/02(日) 00:59:59 ID:2S4+S1gd
90年代半ばの卒業だとこれから出世コースの進むか否かの分かれ道に
差しかかるころかな。
125エリート街道さん:2006/07/02(日) 01:22:15 ID:2TOxfkDI
89年、関西の某総合私立大学出身ですが、
卒業生の5割強が従業員500名以上の大企業に就職したと思う。
ちなみに、俺はその中に入れなかった。。orz
126125:2006/07/02(日) 01:23:10 ID:2TOxfkDI
あ、89年入学組ね。
127エリート街道さん:2006/07/02(日) 01:24:22 ID:o87Lfiuw
総合私立ってことは医学部あるわけだから近畿大かな?
128125:2006/07/02(日) 01:28:22 ID:2TOxfkDI
>>127
正解!何で判るんだ?ww
129エリート街道さん:2006/07/02(日) 01:34:10 ID:5L68jNVx
>>119
同感。
上場企業の採用人数とかの統計データをみればよくわかる。
というより、2000年前後の就職が氷河期というが、
実際は1970年代後半から1980年代前半までのほうが
大企業への就職ははるかに厳しかった。
1978年の上場企業就職者3万5千人、
2000年の上場企業就職者10万人以上
130エリート街道さん:2006/07/02(日) 01:34:33 ID:vu4tumQ/
>>111
>意外と89年入学組は、企業が就職試験期間中に急に採用を取りやめたり、
>内定を取り消されたりしたから、突然という意味では厳しかった
バブル崩壊以降、最初の買い手市場の元での就職活動になったのが89年入学組。
主に大企業で1993年入社分の採用は見送りっていうのが多かった。
1991年以降は特に鉄鋼や化学が不振だったこともあり、とりわけ36歳以下の製造業の大卒社員は不足している。
131エリート街道さん:2006/07/02(日) 01:37:50 ID:vu4tumQ/
>>119
>客観的に見れば、89年入学組の就職楽勝度は、
>日本の歴史上3,4番目には入るレベルだよ。
デマを客観的に見るなどと誇大妄想も甚だしい。
132エリート街道さん:2006/07/02(日) 01:42:51 ID:l+TSkk1U
お前らは早慶卒の優秀な人達なんだろうが
今の早慶生のレベルはちょっと・・・

まあ学歴板の早慶生みてりゃわかるわな。
133125:2006/07/02(日) 01:45:53 ID:2TOxfkDI
>>131
実際に経験してるんだけど、本当に何でそんな事がぬけぬけと言えるのか?
と思いますよね。
俺も最終的に内々定が出たのは8月だったし。
134エリート街道さん:2006/07/02(日) 01:56:18 ID:B1q1T6nI
>>131,>>133
求人倍率でいえば、92年の就活は、
その前の2,3年(いわゆるバブル就職)以外の年よりはマシ。
バブル就職よばわりされてる今年の就活ですら、92年よりはショボい。

だいたい、近大の学生の半分以上に大企業に内定が出るなんて、
どう見てもバブル就職だろ。
いつもの近大だったら、女の一般職か
体育会系でもない限り無理なところだ。
135エリート街道さん:2006/07/02(日) 02:00:22 ID:o87Lfiuw
http://www.works-i.com/flow/survey/bairitsu2006.html
大学生・大学院生を対象とする、全国の民間企業の求人総数および民間企業就職希望者の求人倍率
      求人総数 就職希望者  求人倍率    
1990年  77.9万  28.1万   2.77倍
1991年  84.0万  29.4万   2.86倍
1992年  73.8万  30.6万   2.41倍  
1993年  61.7万  32.3万   1.91倍
1994年  50.7万  32.7万   1.55倍
1995年  40.0万  33.3万   1.20倍 
1996年  39.1万  36.2万   1.08倍 ワースト2
1997年  54.2万  37.4万   1.45倍
1998年  67.5万  40.3万   1.68倍
1999年  50.2万  40.4万   1.25倍
2000年  40.8万  41.2万   0.99倍 ワースト1
2001年  46.2万  42.2万   1.09倍 ワースト3
2002年  57.3万  43.0万   1.33倍
2003年  56.1万  43.1万   1.30倍 
2004年  58.4万  43.4万   1.35倍
2005年  59.7万  43.5万   1.37倍
2006年  69.9万  43.6万   1.60倍
136120:2006/07/02(日) 02:14:19 ID:3QdnxhDx
関関同立の一角だけど大手でもハウスメーカーやスーパーが多かった
家電メーカー(子会社含)や銀行(大手)などの優良企業や
旅行などの人気企業は般職か体育会かコネもちばっかだったな

就職について考える際、大学名と成績によって決まっていたバブル以前と
超売手市場だったバブル真っ只中(平成4年入社まで)と
バブル崩壊以降 と分けて考える必要がある

今と比較するならバブル崩壊以降のみで判断しないと意味がない
その中で平成5年というのは株価が20000円を超えた平成10年並にヌルかったかもしれない。
でも、「転換期」ということで大変だったことには変わりない。







137エリート街道さん:2006/07/02(日) 02:17:34 ID:3QdnxhDx
>>135
18歳人口が減っているはずなのに、なぜか就職希望者の数は増えている


ということは、どういうことかな??
138エリート街道さん:2006/07/02(日) 02:21:41 ID:VGHJoteH
佐野元春と長渕剛、ともに1956年生まれのカリスマ
好き嫌いは別として(普通は無難な佐野側につくよな)
どっちが全盛期リアルタイムで経験した?
139エリート街道さん:2006/07/02(日) 02:46:24 ID:VlMCNEoY
73年生まれだけど長渕
140エリート街道さん:2006/07/02(日) 02:58:55 ID:Z4uEgHw3
>>135
こりゃ明らかに1996年が最悪だ
人口200万人越え世代→求人39.1万
結論は>>137
141エリート街道さん:2006/07/02(日) 03:05:02 ID:K7QBaRms
1995年(医学部ブーム以前の)難易度
東大理二700(5科目)
京大理690(5科目)
------<早慶上智の壁>-------2005年河合塾偏差値−早慶理工=最底辺私立医
東北理690(4科目)信州医690(0科目)大阪理680(4科目)札幌医680(4科目)奈良医680(4科目)
熊本医680(3科目)新潟医680(2科目)徳島医680(2科目)鹿児医680(2科目)群馬医680(1科目)
岐阜医670(4科目)福島医670(4科目)富山医670(4科目)愛媛医670(2科目)旭川医670(2科目)
弘前医660(4科目)福井医660(4科目)秋田医660(2科目)山形医660(2科目)鳥取医660(4科目)
高知医660(2科目)医歯歯650(4科目)島根医650(4科目)山口医650(2科目)琉球医650(2科目)
香川医650(2科目)長崎歯650(1科目)北大歯640(4科目)東北歯640(4科目)広島歯640(4科目)
大分医640(4科目)九州歯630(4科目)宮崎医630(0科目)
2001年:不況で旧帝以外の駅弁医ブーム(1996〜)が始まって6年経過後の難易度
早理工× 阪大理○ 11 阪大理× 早理工○ 0
慶理工× 阪大理○ 6 阪大理× 慶理工○ 2
早理工× 東北理○ 29 東北理× 早理工○ 4
慶理工× 東北理○ 12 東北理× 慶理工○ 2
2001年時3科目共通入学者偏差値→4科目未満は−3で補正
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
G弘前大医 63.2(4)
H熊元大医 62.6(3) 
I★慶大理工62.5(4)
J札幌医大医62.1(4)
K★阪大工 62.0(4) 
L★東工大 61.2(4)  だって、慶応理工に負けてるジャン 東大に全然負けてるジャン 反論するなら科学的に頼むよ 駅弁おやじくん♪
M長崎大医 60.2(3) 
N徳島大医 60.2(2) 
O★早大理工59.9(4)
P★東北大工59.8(4)
Q群馬大医 59.4(1)
142エリート街道さん:2006/07/02(日) 03:05:31 ID:FE8AgCXC
96年、97年に大学入学した奴らはほんと悲劇だな。
このころ、国立大は旧帝を中心に大学院を重点化、就職出来ない奴らが
大学院に流れ込んだ。半分はモラトリアム+ロンダ目的。
結果、不良債権化している。ドクター、文系マスターでは就職がない。
彼らは今、素直に就職浪人しておけば良かったと思っているかもしれないな。
143エリート街道さん:2006/07/02(日) 03:08:44 ID:tyLADsK5
>>141
−3ってwww
144エリート街道さん:2006/07/02(日) 12:31:25 ID:oxfWlbYQ
>>142
おいらは駅弁工学部出だが同意。逆に今年みたいな就職いい年には何が何でも
学部卒で就職すべき。
昨年あたり修士出た奴の中には、たまたまそういう年回りだったことに気づかず
学部より修士のほうが圧倒的に就職がいいと勘違いして、学部の後輩諸君に
修士進学を強く勧める大アフォがうじゃうじゃいる。2年後のことなんか誰にも
判らんのに。
145エリート街道さん:2006/07/02(日) 13:03:23 ID:2HGpNm7R
>>144
入社してからもう一度修士課程に入るという選択もあるから、
分からなくはないが、あと3年くらいは技術屋に関しては売り手市場が
ありそうな気がする。団塊が完全にリタイアするまでは大丈夫かな
無責任な意見だが
146エリート街道さん:2006/07/02(日) 14:03:30 ID:04K+4G5D
就職協定の歴史というんも裏面史には欠かせませんね
90年代に入って官庁訪問でも文部省と労働省が最後まで
期日まで内定を出さなかったのですが、崩れてしまって
財務省も一次発表前に門を開けてしまった
80年代85年くらいはお盆決戦だったのが
一年で一月づつ早くなったときの学部生の戸惑いというのは
なかった。今の中堅サラリーマンは協定破りを
地で行く無法者なんですよね、そりゃ内定取り消しぐらいするさ
実力でなく根負けさせるのが就職だとおもってるやつらだからね
マスコミは夏の青田買いセミナー開くまではまじめだったな
147エリート街道さん:2006/07/02(日) 15:17:27 ID:5qifH1SA
佐野元春フォロワーは渡辺美里とかTMNあたりだろう。
若いときはそれで売れるんだけど、単一の世代ばっかに支持されてるアーティストは
年数とともにガクっと売れなくなる。 桑田や長渕なんかは強烈な個性が有るし・・
個性が強すぎてフォロワーになんかなれない。
80年代にナウでヤングな大学生だったけど、まわりの男友達はほとんど洋楽ばっか聴いてた時代だった
けど、不思議と佐野元春はみんな聴いてたね。
洋楽の中に混ざる数少ない邦楽アーティストだったのが佐野(男子学生限定)
女はサザンの方が馴染みがあったとは思う。
148エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:04:00 ID:2HGpNm7R
>>146
1992年あたりかな
不自然な内定取り消しも増えた
あと、一度内々定を出してから、再度面接したり、
あるいは筆記試験を受けさせたりして不合格にする荒っぽい手口もあった
149700系のぞみ ◆7YUFZEtL7I :2006/07/02(日) 23:54:58 ID:3yk5+sPN
結局、あの「就職協定」というのは何だったのだろう、と今にして思う
150東大工卒:2006/07/03(月) 00:00:30 ID:fYNMIoJ4
島根医学部を受けときゃ良かった。
あの時代の医学部は易しかった。
人生の選択を間違えた。

151エリート街道さん:2006/07/03(月) 02:19:33 ID:qsE2/2ep
就職氷河期って1970〜1982年生まれでいいのか?
152エリート街道さん:2006/07/03(月) 14:39:14 ID:QwM5IXyh
長渕と佐野の話がでてるけど杉山清貴は世代ですか?
153エリート街道さん:2006/07/03(月) 14:47:19 ID:axbWj8TS
>>118、125
89年って現役?浪人?
>>152
きいたことはある。
154エリート街道さん:2006/07/03(月) 14:56:15 ID:2ZUZl+5C
私大バブル期には、合格者の内、浪人生が占める割合が70〜80%の大学が多く
あったと聞くけど、入学生の内、2割しか現役生がいない大学もあったの?
155エリート街道さん:2006/07/03(月) 15:42:56 ID:IW5XvI53
国立志願者にとって、1986年から1990年までは毎年入試システムが変わっていたな
理科1、現代社会が無くなったと思えば、A日程B日程だ、
前期後期だ、センター試験だと、受験生はモルモット状態
おまけに、1989年の共通一次最後の年は理科で大失態をして大混乱だった
156エリート街道さん:2006/07/03(月) 16:02:23 ID:hAJJaRCX
>>154
付属とか指定校は現役
157エリート街道さん:2006/07/03(月) 17:11:05 ID:XLlZmKSK
>>155
でもそのおかげで当時の受験生は国立を敬遠して私文専願に走り、
結果論として1980年代終盤に国立大学に進学した受験生は
棚からボタモチで自分の本来の実力よりも
1ランクも2ランクも上の大学に行くことができた。

今じゃ駅弁ですら平然と偏差値60を越えるような模試で、
当時偏差値60越えはそれこそ東大と京大くらいしかなかった。
いくら科目数と母集団が違うとはいっても、
さすがにこれを埋め合わせる要素にはならないでしょう。
158エリート街道さん:2006/07/03(月) 17:33:56 ID:XLlZmKSK
☆☆☆私大バブル期(1990年頃)の大学ランク☆☆☆

S+ 東大
S 京大
S- 一橋 早稲田
―――――――
A+ 東工 慶応
A 大阪 上智
A- 神戸 同志社 青学
―――――――――――――――――
B+ 北海道 東北 横国 明治 立教 関学
B 名古屋 九州 中央 法政 立命館 関西
B- 筑波 都立 阪市 日大 南山 西南
―――――――――――――――――――――
C+ 金沢 岡山 広島 東洋 駒澤 専修 京産 甲南
C 千葉 熊本 近畿 龍谷
C- その他駅弁 現在Eランクの無名私大

※凡例 ・・・ S:エリート A:一流 B:名門 C:普通
159エリート街道さん:2006/07/03(月) 22:02:42 ID:Pcpoqpde
>>154
中堅以下の東京周辺の私大はだいたいそんな感じ。
駆け込み寺のような、滑り止め中の滑り止めの私大ほど浪人比率が高いような気がした。
おれ明星大出(93年入学)だけど、大学のパンフに載ってた現浪比率は3:7
自分の周辺の十数人のうち、現役は3人。2浪も3人いた。
当時はどこも2次募集をしているわけじゃなかったし(明星も2次募集無し)、
その影響もあるかも。たぶん、今は9割くらい現役なんだろうな。
160118:2006/07/03(月) 22:04:27 ID:97fUTA3n
>>153
ワシは1浪。
88年と89年と両方受験を経験しているから身を持ってわかっているつもり。
たった1年違いで関西の私大はトンデモ状態に‥ 就職時も同様ですよ
161エリート街道さん:2006/07/03(月) 22:09:30 ID:oafMBn2A
ワシは今の農工大の地位が信じられんよ。
電通には明らかに水をあけられていたが、いつのまにか電通より上らしいじゃん。
162エリート街道さん:2006/07/03(月) 22:12:12 ID:97fUTA3n
>>161
89年に1浪して農工大に行ったやつが居たんだけど
マーチの理工系で言えばどれくらいのレベルだったの?
163エリート街道さん:2006/07/03(月) 22:27:04 ID:97fUTA3n
>>154
関関同立だと合格者の割合は
現役35〜40%、浪人60〜65%
ちなみに龍谷は80%(酷い時だと85%)が浪人。

大学のクラス内の構成は
内部指定校スポーツなどの推薦が40〜50%
現役一般     10〜20%
一浪        30〜40%
二浪(仮面含む) 20%  


164159:2006/07/03(月) 22:38:15 ID:Pcpoqpde
あ、一般入試に占める浪人比率だったかも。

ついでに、中堅以下の93年度入試の状況をもう少し書くと、
日東駒専志望の中途半端な現役受験生は、試運転のつもりで受けた中堅
以下の一般推薦でもバンバン落ちていた。その一般推薦も、浪人でも
受験可能な大学は少なく、多浪でも受験できる首都圏の大学は帝京大くらいだった。
しかも、その帝京大の推薦入試はおそろしく簡単な問題で(英語のみで、
be動詞の穴埋めとか何を問われているのかわからないほどのレベル)、
予備校のチューター曰く、「受験したもののほとんどが"できた"と
言って帰ってくるが、そのほとんどが落ちている」ものだったそうだ。
そんなわけだから、当時は一般推薦ではなく、神奈川大や拓大の給費生試験が、
浪人にとっての一般入試の0次入試といった様相だった。
実質倍率で言うと、和光大や横浜商科大などはいつも20倍前後だった。
明星大も2教科入試は10倍以上あった。また、中堅以下でも東経大や
二松学舎大、関東学院大などが英語加重配点だった。
中堅以下の大学でも、いかに落とすかが受験のメインテーマだった。
もちろん、入試要項は書店で買うものだった。
そんな中、帝京大の多浪でも一般推薦受験可、産能大の5教科の内
得意科目2科目でOK(しかもメイン入試)、立正大の国語一科目入試は
際立って見えた。
全国を見渡せば、多浪でも予備校校長の推薦で一般推薦を受験できた白鴎大、
国語・社会のみの受験が可能で英語が必須ではなかった秋田経法大など、
私大バブル期ですら、受験生に媚びている大学もチラホラあった。
165エリート街道さん:2006/07/03(月) 22:47:12 ID:CIXT4WRO
俺が知ってる限りでは早稲田と青学が浪人70%台で、
駒沢が80%超えてたことくらいかな
青学が意外に浪人多いのと駒沢が80%超えてたことに
驚いた記憶がある
そんな俺は’95青学
166164:2006/07/03(月) 22:54:57 ID:Pcpoqpde
>多浪でも予備校校長の推薦で一般推薦を受験できた白鴎大
つまり、高校の評定平均を問わないという、とんでもない受験資格だった。

あと、言ってしまうと、わたしは都道府県別大学進学率の46位を争っていた
県の出身だが、そこの国立大はMARCHによく蹴られていた。
また、当時は地方紙はおろか全国紙の県版にさえ、大学合格者の名前と大学名
が一般推薦入試から当たり前のように掲載されていた。
恥ずかしい結果に終わっても、高校の同級生やご近所に瞬く間に知られてしまう
おそろしい時代だった。
167163:2006/07/03(月) 23:11:30 ID:97fUTA3n
うちの高校の進路状況もついでに‥

4年制大学進学率99%
現役で進路が決まった者 20% (17〜23%の間)
うち、公募、指定校などの推薦が半分
浪人など進路未定者80% 

これはオレより1〜3つ上の人のまだヌルかった頃のデーターだが
「一般入試」で進路が決まった人はナント学年の1割ですぞw

俺が受かった89年度だが、担任に合格報告をしたついでに聞いたところ
一般入試はもちろん公募推薦でも壊滅状態だったそうな
そういや関関同立産近甲龍の合格者数が半減とまでは行かなかったが激減していたなあ
通っていた予備校でも過去のデーターの練り直しが必要とのことで何か揉めていたよw
168125:2006/07/03(月) 23:13:05 ID:mcYzhIOR
>>153
俺も一浪。
169エリート街道さん:2006/07/03(月) 23:17:42 ID:F2Y2wydc
>>159
たぶん2000年度入学くらいの奴だと思うが、1浪明星大がいた。
「自分でも頑張れば早慶くらいは楽勝だった」と言っていた。
170125:2006/07/03(月) 23:19:58 ID:mcYzhIOR
ちなみに、当時俺が行っていた高校のクラスで、現役で大学進学は、
Fランク私文と短大のみ。一浪で進学先が決まったのは、自分を入れて数人と
聞いた。残りは専門か就職。
171エリート街道さん:2006/07/03(月) 23:20:55 ID:7c2nmhji
90年半ば入学で現在30歳±1世代は氷河期就職組だった。
でも今は転職の引く手あまたの層となっている。だいたい入社5年前後で
動きやすいというのもあるしね。
172エリート街道さん:2006/07/03(月) 23:24:17 ID:Pcpoqpde
>>165
>駒沢が80%超えてたことに驚いた記憶がある

まさしくこれこそ、滑り止めの私大ほど一浪覚悟の現役生より二浪はできない
一浪が多く受験する→合格者に占める浪人比率が高くなる現象そのもの。
浪人の方が現役よりも受験校数が増えるので、実質倍率15倍以上(医除く)を
記録していた大学のほとんども中堅以下だった。
※入学者比率ではない点に注意だが、結局トコロテン式にその一浪も上位の志望校
から押し出されるので、入学者比率も合格者比率とあまり差はなかったように思う。

今は、合格はしたが入学するのはゴメンな大学に一浪がわざわざ行くような
状況ではないので、滑り止め中の滑り止めの私大ほど、とにかく受かればいい
という現役生が受験層の中心となり、合格者に占める現役率が高くなる。
173エリート街道さん:2006/07/03(月) 23:31:52 ID:97fUTA3n
浪人の割合が一番高かったのがW社学だったか。
合格者にしめる現役比率が12〜3%だったけどWフェチの多浪の巣窟だったし。
その次に駒沢、龍谷あたりが来ていたのでは?
174172:2006/07/03(月) 23:43:13 ID:Pcpoqpde
わたしが高校2年生の頃に教育実習に来た実習生たちの大学(87年度入学)と
同じようなレベルの大学に、わたしの学年で現役合格したものは数人しかいなかった。

ちなみに、わたしの県でも私大バブル期前半に大手予備校がいくつか進出してきた。
それでも県内では地場の予備校が最大手。
しかし、今その地場の予備校は廃校になった。
そして、当時のわたしの高校の現役四年制大学進学率は10%を切っていたが、
今は40%になっている。
175172:2006/07/03(月) 23:55:14 ID:Pcpoqpde
当時の駒沢の合格者に占める浪人比率が高い理由はわかるような気がする。
・日東駒専の中でいちばんグレードが下
・日東駒専の中でいちばん定員が少ない
→浪人比率が高くなる

当時、第一経済大が歩留まりの見誤りではなく、目的意識的に大量の合格者を出し、
教室から学生があふれ出てプレハブの校舎で講義をしているということが話題になった。
しかし、驚くべきことは、私大文系三大高学費大学の一角(他は東海、帝京)で、
私大バブル期ですら偏差値45以下の第一経済に、入学者も大量に発生していたこと、
そしてプレハブ校舎を建設をしなくてはいけないほど、
その入学者がきちんと大学に登校していたことだ。
176エリート街道さん:2006/07/04(火) 00:08:59 ID:Avo4L6mK
>>174
> そして、当時のわたしの高校の現役四年制大学進学率は10%を切っていたが、
> 今は40%になっている。
金の卵時代ならわかるけど、進学率一桁ってどんな高校だ
177エリート街道さん:2006/07/04(火) 00:13:51 ID:mDfTvPMv
1990年前後に、慶應商さらには慶應経済もB方式(私立文型用入試)を採用して
定員の2割〜3割を採るようになった。
 国立向けのA方式の定員が削られた為に、国立併願組にとっては難易度が増した。
一橋に合格出来ても、慶應の経済と商は必ずしも滑り止めにはならず、むしろ難易度は
慶應経済商の方が上といった印象さえあった。実際には一橋なら確実に受かるが東大挑戦
して慶應の経済か商という奴が圧倒的に多かった時代。
 この時代の卒業生について言えば、一橋に対するコンプなど皆無である。
178エリート街道さん:2006/07/04(火) 00:23:41 ID:HaqMPjM9
>>177
95か96年の慶応商の赤本に一橋・経済蹴りの奴が載ってた
慶応と一橋…これは迷う選択だなー、と勝手に悩んだ記憶があるw
179エリート街道さん:2006/07/04(火) 00:58:23 ID:FVR84VsV
>>176
女の子の学校だったもので、短大が進学の中心でした。
当時はトップが地元国公立大学で、まれに多浪で旧帝がいたり。
180エリート街道さん:2006/07/04(火) 12:51:04 ID:+ZFShN/+
90年代前半の現役率が東大6割前後、京大5割前後だったような
開成は6割、麻布はそれよりちょい少ない
千葉とか浦和とか北野は現役率1/3ぐらい
181エリート街道さん:2006/07/04(火) 12:53:24 ID:+ZFShN/+
現役率
灘>筑駒>>開成>麻布>>県立
でも土浦一高なんかは現役多め
182エリート街道さん:2006/07/04(火) 12:55:45 ID:+ZFShN/+
開成6〜7割かな。聖光とかの方が率では高いかも。
183エリート街道さん:2006/07/04(火) 12:58:29 ID:zNi2EMXT
栗本は断言する。

「明らかに名古屋は北大/東北/九州
 以下である(きぱり)。
 特に東北(法・経)との学問的格差は非常に大きい。
 その実態は名古屋の駅弁である。」

184エリート街道さん:2006/07/04(火) 18:01:47 ID:kzM610Z+
米米の浪漫飛行はまさに90年の雰囲気全開。
90年代のじゃなくて「90年の」ってのがポイントだな。
>>158
早稲田と青学いくら何でも高すぎるような。
早稲田商は一橋商じゃ受験層が違うし。
90年早稲田商、青学国政経ならむしろお買い損ともいえる。
185エリート街道さん:2006/07/04(火) 23:07:45 ID:vs0fonJD
>>180
地底以上は現役と浪人が半々か、ちと現役が多かったな
問題がストレートなのと中高一貫の私立が現役率を押し上げていたからな

当時はそういや公立高校からでも東大や京大に受かることが出来た最後の時代だったな
といいつつ既に公立高校からは「一工阪が上限」とも言われていたけど。
今じゃ絶望的じゃ。。
186エリート街道さん:2006/07/04(火) 23:22:06 ID:Sh+yVZBP
>>185
それって公立と言っても都立の話では?いまでも県立トップなら東大・京大
2桁受かってるでしょ?
187エリート街道さん:2006/07/04(火) 23:42:41 ID:vs0fonJD
>>186
学校群制度が敷かれていた都立はもちろん県千葉や湘南も含めて。

今でも地方公立から東大や京大に2桁受かっているといっても

地元に難関中高一貫私立がなくトップ層が県トップに行く
合否判定が学力重視
国立付属中出身者が多い
理数科出身や都市部の難関私立高校を蹴って
入学したりしているのもいる

などの条件を兼ね備えているところが多いしね

188エリート街道さん:2006/07/05(水) 00:27:28 ID:snJcUIXF
そういや、関東圏公立高校が絶頂を極めたのも90年代初頭のことだな。
県立千葉・浦和が東大5・60人とか凄かった。二番手校の東葛飾とかでも東大15人とか受かってた。
しかし今現在、千葉県では何と県千葉がトップ校ではない! 信じがたいことに。
渋谷幕張に東大京大医学部率で負けてる。
189エリート街道さん:2006/07/05(水) 00:53:11 ID:leZXU0Ss
千葉県は渋幕の他、東邦大東邦や共学になった市川など私立勢が人気上昇中みたいだね。 県立船橋や東葛飾なんか危ない雰囲気だね。 また、都内の国立や私立にもかなり流れてるみたいだし。中学校からね。 自分等の頃とは少し様変わりだな。
190エリート街道さん:2006/07/05(水) 01:03:42 ID:snJcUIXF
あと、江戸取がかなり伸びてきた。
千葉県北西部あたりの、本来東葛飾に行くべき層が江戸取や東京私立にかなり流れているような。かつてに比べて。
191エリート街道さん:2006/07/05(水) 06:38:24 ID:cZnsaNCB
数年前から渋谷幕張は県立千葉の抑えにはなっていないからなあ
192エリート街道さん:2006/07/05(水) 12:14:24 ID:9+4CtuJU
まあ、とりあえず
卑しい基地外大学
恥ずかしすぎる和田さん
をはずして
高品質大学のICU
第二次中東戦争勃発の
中央法を
対東大先鋭大学として
がむばってもらうために

「御三家」あらため
私学「四天王」でいいんじゃないの。
そのほうが私立全体のステータスが
アップするよ。
193エリート街道さん:2006/07/05(水) 18:35:00 ID:u1umThAV
>>162
農工大は都立の1〜3番手がいくイメージ
トップ校からは行かないと思われがちだけどいなくはない。
マーチ理工とは気質的に合わないのは何となくわかるよね。
マーチ理工はある程度ブランドみたいなものを求めるタイプ。
マーチ理工は国立併願タイプと3教科の専願タイプがいる。
農工大はセンター7割越えぐらいだろうけど各教科ある程度できないと取れない。
マーチには取れる人もいるだろうし取れない人もいるだろう。
俺は農工大>マーチ理工ともマーチ理工>農工大とも思わない。
同じっていうかあまり比較の対象にしないよね。
194エリート街道さん:2006/07/05(水) 20:44:38 ID:e79qTR+R
上智外国語、慶応SFC、青学国政経は高値買いしたな。
195:2006/07/05(水) 22:58:26 ID:F5DNVe1q
当時入学した人が高値買いしたという意味でOK?
196エリート街道さん:2006/07/05(水) 23:24:39 ID:bqLXSldo
マーチ理工に行くのは専門校だと視野が狭くなるから。
農工・芝工・工学院・電通みんな一緒。
197エリート街道さん:2006/07/05(水) 23:36:24 ID:/wMt+pfB
90年前半までに卒業した方々が今は各社の課長クラスかな。
採用も一次ではこのクラスが対応するから、おそらく自分の学生時代の
感覚で学生を見るかもね。
198エリート街道さん:2006/07/05(水) 23:41:44 ID:jTpt5yw6
私大バブル期が人事課長を務める時代か・・・
199エリート街道さん:2006/07/05(水) 23:42:48 ID:F5DNVe1q
31〜35ぐらいで課長クラス?せいぜい係長クラスぐらいでしょ。それとも、うちの
会社の昇進が他より遅いのかな?
200エリート街道さん:2006/07/06(木) 12:56:07 ID:izjkjKWq
業種にもよるけど、特に情報通信、金融証券関係の企業は社員の平均年齢が30
代半ばだから、30代前半から半ばで課長クラスは普通と思う。
 30代後半から40代前半が部長クラスだろ。
201エリート街道さん:2006/07/06(木) 13:15:19 ID:I+z3f4OC
90年代も私大はバカクズだろwwwwwバカ私大が〜〜〜w(笑)ゲラゲラ

202エリート街道さん:2006/07/06(木) 13:54:08 ID:+dJVdHcp
>>201
お前の大学を知りたいものだ
駅弁だったら大笑いだけど
東京一くらいまでなら見逃してやるが
203エリート街道さん:2006/07/06(木) 16:51:17 ID:/NwVdbab
課長クラスか主任あたりだと学生の採用試験にも絡んでくるころじゃない?
204エリート街道さん:2006/07/06(木) 16:52:29 ID:Un6x06gh

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
205エリート街道さん:2006/07/06(木) 16:57:16 ID:l4klZr75
>>202
ゲラゲラは横国夜間卒の40代ニートだよ。
学歴板の有名人。
206エリート街道さん:2006/07/06(木) 17:19:54 ID:86DxmShN
>>199
200の業界がうらやましいね。70年生まれで90年に東工大に入った世代だが、
うちも良くて係長級くらいかな。大手メーカー。
でも、研究開発者の採用には直接関わっているよ。
理工系は昔も今も大学の序列は全然変わらない。
自分の頃は早慶の偏差値が若干高かったくらいだが、東大京大東工大より下。
207エリート街道さん:2006/07/06(木) 18:54:20 ID:YlZdgtYa
>>200
社員の平均年齢が低い企業って、離職率の高い、ヤバイ会社じゃね?
208エリート街道さん:2006/07/06(木) 21:18:41 ID:iBUnp4bb
>>207
そう。特に、社員は20代が一番多い事を謳っている企業は、離職率激高。
つまり、30になる前に大抵の社員が辞めていく。
209エリート街道さん:2006/07/06(木) 22:17:44 ID:1P7gaYU3
今年33歳になる俺は未だ係長の下の主査。多分、35歳ぐらいで係長になれると
思うが課長になれるのは40代になってから。民間企業ではない(地方都市の市
役所・技術職(土木課勤務))ので事情は違うが、俺の場合、課長までの道の
りはまだまだ遠いw
210エリート街道さん:2006/07/06(木) 23:05:43 ID:kkZt+Vxy
人の波にせかされれば 使い捨てにされちまう
乗り遅れるわけじゃない 俺は俺
211エリート街道さん :2006/07/07(金) 00:23:36 ID:YffL0j0+
>>209
ヒント:黒田慶樹さん 40歳まで都庁の主査。清子さんと結婚後、係長級へ特進。
212エリート街道さん:2006/07/07(金) 00:31:56 ID:/BZPcUJc
役所の場合は、係長からが管理職扱いで民間の課長級に相当する。
213エリート街道さん:2006/07/07(金) 00:56:54 ID:WIHGGGvp
エイベックス(株)

http://www.uploda.org/file/uporg209072.jpg
  
     平均年齢
05年 平均年齢32.6歳 平均年収664万円 従業員数382人 平均勤続年数5.4年←短っ!
04年 平均年齢32.2歳 平均年収665万円 従業員数304人 平均勤続年数4.0年←短っ!
03年 平均年齢30.6歳 平均年収671万円 従業員数334人 平均勤続年数4.0年←短っ!

初任給:大卒総合職24万5320円 短大専門卒23万1190円

採用実績校
04年:計21校31名
[国立]東外1 埼玉1
[私立]明治4 法政3 成蹊2 成城2 早大2 立教2 駒沢2 聖心 神田外大 東洋 日大 フェリス 明学 慶應 和光 国学院 中央 ICU 獨協

03年:計20校31名
[国立]茨城1 滋賀1 奈良女1 名大1
[私立]慶應3 立命3 青学3 早大3 中央2 法政2 ICU2 学女 昭和音大 上智 津田塾 東京女子 東洋 東洋院 明治 立教 

214209:2006/07/07(金) 00:57:04 ID:41mZ5ksM
>>211>>212
確かにおっしゃる通りなんですが、私の場合人口10万規模の小都市の市役所
勤務なので実質中小企業の係長補佐ぐらいに相当しますよね。
215エリート街道さん:2006/07/07(金) 01:05:08 ID:WIHGGGvp
入社10年目の収入とポスト

http://www.geocities.jp/datarou_2005/05-new-10.html
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html


トヨタ自動車

入社10年で就任する係長ポストまではほぼ横並び 係長平均31歳 年収1000万

30代後半からは実力次第 課長ポスト就任前から同期間格差が広がる

課長約5700人 40歳で年収1450万 最年少は37歳

部長 約500人 50歳で年収1650万 最年少は46歳

役員   71人  最年少49歳

全従業員 6万4408人 平均年齢37歳 平均年収822万円 (工員等ブルーカラーも含む)

社宅はめぐまれていて3LDKで家賃5万円弱 もちろん駐車場代・管理費は会社持ち

社宅に住んでる人は35歳で貯金1000万以上も多数
216エリート街道さん:2006/07/07(金) 01:50:03 ID:14cX4Wh4
皆様へ質問。91年、92年あたりの大阪女学院短大の偏差値ってどのくらいだったのでしょうか。
最近知り合った年上の友人がそこ出身で、マニアックな存在だが偏差値だけは高い短大だったと言うのですが、25歳関東人♂の俺としては名前自体初耳の短大であり、高かったといってもどのくらいなのか、皆目見当も付きません。
このスレを見る限り当時の私学の偏差値はとんでもなく高騰してたようですし、代ゼミで60くらいあったんですかねもしかして。
217エリート街道さん:2006/07/07(金) 02:25:37 ID:iLwC2xlm
>>216
大女の短大は京女、同女の短大に次ぐレベルだったと思う
50台半ば〜後半くらいはあったんじゃね?
ここの短大の英語科は有名だぞ
今でもあるんじゃね?

218エリート街道さん:2006/07/07(金) 02:38:25 ID:14cX4Wh4
>>217
ありがとうございます。京阪神3番手の短大で、偏差値50後半ですか…。やはりバブルだったのですね。
とはいえ想像の及ぶ範囲のバブル具合で安心しました。俺は99年早稲田法入学なのですが、肉迫されていたらどうしようと内心ガクブルだったので…w
219エリート街道さん:2006/07/07(金) 07:00:39 ID:ZpJBX/Ce
>>218
ただ、偏差値だけで馬鹿にはできない、結構優秀な人物が多かった。
現に、京大、阪大の文系の編入試験で女学院出身者が多かった時代もある。
短大だけど、関関同立より賢い感じがした。
99年あたりの不景気の時代の私学専願だと、偏差値では勝っても中身では負けるかも。
220エリート街道さん:2006/07/07(金) 07:07:55 ID:d32F0rZw
ユーミン、佐野元春、山下達郎ファン世代:60年代生まれ
TMN、長渕、ドリカムファン世代:70年代生まれ
どう考えても前者が勝ち組です、ありがとうございました
221エリート街道さん:2006/07/07(金) 07:12:47 ID:d32F0rZw
でも長渕って好き嫌いわかれるけど
キレイ系の歌手と違って詞が結構深いよね。昭和とかJEEPとか。
時代に翻弄されて上手く生きられないところが私大バブル世代向け。
222エリート街道さん:2006/07/07(金) 07:14:49 ID:d32F0rZw
そりゃ誰だってサザン・桑田のように運良く楽しくいきたいさ。
でもできない奴もいるんだ。
223エリート街道さん:2006/07/07(金) 07:18:55 ID:d32F0rZw
俺も高校生のとき(90年頃)サザンのコンサート行ったことあるけど
その時でも25ぐらいがファンの主流だったもんな。バブル世代はいいな。
224エリート街道さん:2006/07/07(金) 07:39:26 ID:nbdO2zDZ
そういえば、90年代前半までは出来る女の子でも短大にいく人が
多かったように思う。今どうしてるんだろうな。
225エリート街道さん:2006/07/07(金) 07:40:43 ID:t4Lt5/O8
私大バブル世代はバンドブーム世代でもある。
プリプリ、リンドバーグ、ジュンスカなど
残ってる香具師いねーなw
226エリート街道さん:2006/07/07(金) 09:44:25 ID:SwXMtI+t
>>218
難関私立短大=日東駒専>公立短大=大東亜帝国>>底辺短大
227エリート街道さん:2006/07/07(金) 10:38:48 ID:E2f+hAw+
>>202
青学>阪大だと思ってるんだろ
本音はそうなんでしょ
それならそれでいいけど
228エリート街道さん:2006/07/07(金) 10:52:05 ID:iBkRS602
>>225
ジッタリン・ジンも追加
229エリート街道さん:2006/07/07(金) 11:17:31 ID:c/oK0ZTB
♪あなたが私にくれたもの〜・・・

あの子今何やっとんやろな?
230エリート街道さん:2006/07/07(金) 13:45:06 ID:41mZ5ksM
>>227
俺は202ではないが、青学が旧帝以上だと思ってる奴なんていないと思うぞw
231エリート街道さん:2006/07/07(金) 14:37:26 ID:rTtfoaPE
90年初頭とか、青学国際政経の偏差値は確かに高かった。
それでも旧帝うんぬんは無い。
232エリート街道さん:2006/07/07(金) 15:08:09 ID:bxL5MiUW
学生の質なんて今も昔も変わらないよ
233エリート街道さん:2006/07/07(金) 15:18:37 ID:N4OItBFl
>>230
つられてない?_
234エリート街道さん:2006/07/07(金) 15:20:43 ID:FcvMXqKV
日東駒専 大東亜帝国 関東上流江戸桜 などという言葉は今でもあるのだろうか?
235エリート街道さん:2006/07/07(金) 15:22:17 ID:bxL5MiUW
日東と大東亜はまだある
236エリート街道さん:2006/07/07(金) 15:26:02 ID:FcvMXqKV
おぉ、そうですか
関東上流〜は無理がありましたかねぇ、さすがに…
いまだにどこの大学を指すのか正確には知らないし
237エリート街道さん:2006/07/07(金) 15:54:43 ID:RRtOGHd4
社内で一番使い物に
ならない輩の割合が多い
世代じゃね?
238エリート街道さん:2006/07/07(金) 16:35:13 ID:14cX4Wh4
>>237
それはバブル期入社組ジャマイカ?
ここにいる先輩がたは、バブル期入学組だろ。
239エリート街道さん:2006/07/07(金) 17:56:50 ID:fGaEQIvA
青学ってバブル時代に難関だったってよく言われるけど
青学経済とかになると?というイメージがある。
中央経済とそう変わらん感じ。
240エリート街道さん:2006/07/07(金) 18:44:40 ID:9mJYHwkg
青学と悩むのはその地元出身で岡山熊本クラスあたりかと思われ。
同レベルの成績で青学に行った人もいれば岡山熊本に行った人もいるだろう。
241エリート街道さん:2006/07/07(金) 18:48:46 ID:YffL0j0+
90年代どころか70年代だけど、郷ひろみは青学を落ちて日大法入学(結局中退)
二谷友里恵との離婚は、事あるごとに学歴を馬鹿にされたことが原因の一つと言われる。
その頃は、MARCHクラスにも「ジャニーズ枠」なんてのはなかったようだ。
242エリート街道さん:2006/07/07(金) 18:51:53 ID:Hjs4rOR0
地方はそうかもしれないが、首都圏出身の奴は国立は同レベルが横国、千葉、埼玉
しかないから旧帝クラスの奴がマーチに流れた。
243エリート街道さん:2006/07/07(金) 19:01:03 ID:Hjs4rOR0
そして今は不動産ミニバブルを作っているしょうもない奴ら。
244エリート街道さん:2006/07/07(金) 21:52:23 ID:WIHGGGvp
1991年http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

69 早大政経(政治)
68 早大政経(経済) 慶應法
67 早大教育(社会) 慶應経済 青学国際(政治)
66 早大商       慶應商              明治政経(政治) 立教法(国際)  中央法(法律)
65 早大教育(教育)        青学国際(経済) 明治法       立教法( 法 )  中央法(政治)
64                    青学国際(経営) 明治政経(経済) 
63 早大社学             青学法       明治商       立教経済(経済)
62                    青学経済                 立教経済(経営) 中央経済(経済) 法政法
61                    青学経営      明治経営                 中央商(会計)   法政経済
245エリート街道さん:2006/07/07(金) 21:52:29 ID:WIHGGGvp
2007年http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
69             慶應(法律) 
68             慶應(政治)
67
66 早大政経(政治) 
65 早大政経(経済)  慶應経済A
64 早大商/教(社会) 慶應商A                                    中央法(法律)
63 早大社学      慶應環境                        立教法(法)    中央法(政治)
62                                明治政経(政治) 立教法(政治)
61                    青学国際(政・経)            立教法(国際)
                                              立教経営
60                    青学法        明治法       立教経済                 法政法(政治)
                                  明治政経(経済)
                                  明治経営
59                                明治商                  中央商(経営)   法政法(法律)
58                                                       中央商(会計)   法政経営
                                                         中央経済(経済)
57                    青学経済・経営                                     法政経済
246エリート街道さん:2006/07/07(金) 22:17:41 ID:W/jU7i78
何で私立文系の偏差値ばかりなんだ?
247216:2006/07/07(金) 22:25:55 ID:14cX4Wh4
>>217
大阪女学院短大、現在の偏差値は1教科入試で45のようです。
15年の歳月って恐ろしいですね。
248エリート街道さん:2006/07/07(金) 23:07:59 ID:iLwC2xlm
>>247
今の時代はどこの短大も4大に鞍替えしていることもあるし猫も杓子も4大にいくからな
当時の試験科目数は知らねーけど下がって当然かと。
当時は「女は短大」と相場が決まっていていくら優秀でも短大にいくことも珍しくはなかった。
その中で京都女子短、同志社女子短、大阪女学院短は短大の御三家といわれていて
難易度のみならず、就職面でもオヤジ達の受けが非常によく、ずば抜けていたよ
大阪女学院短は英語教育に定評があって(てか、英語科しかないのだが)か他2校に比べ
商社やスッチー志望が多かったような気がする。

249エリート街道さん:2006/07/07(金) 23:16:21 ID:iLwC2xlm
>>241
その頃の芸能人は亜細亜だろ?w
250エリート街道さん:2006/07/07(金) 23:25:16 ID:b1LRgT4W
諸星かーくん
251エリート街道さん:2006/07/07(金) 23:37:47 ID:GabEepuf
>>241
郷ひろみや桑田佳祐の時代の青学は今でいうと日東駒専レベル。
青学は1980年代に入ってからレベルが急上昇。
青学ほど世代によって評価が分かれる大学はない。
252エリート街道さん:2006/07/08(土) 00:45:38 ID:WcPkhPrV
90年前後は明治法政経商と早稲田教育は結構いい勝負だった記憶がある。
253エリート街道さん:2006/07/08(土) 01:25:21 ID:0M+iLUmE
エリート街道さん 2006/07/06(木) 10:09:56 ID:3UPeC+do
☆☆☆私大バブル期(1990年前後)の大学ランク☆☆☆

S+ 東大
S 京大
S- 一橋 早稲田
―――――――
A+ 東工 慶応
A 大阪 上智
A- 神戸 同志社 青学
―――――――――――――――――
B+ 北海道 東北 横国 明治 立教 関学
B 名古屋 九州 中央 法政 立命館 関西
B- 筑波 都立 阪市 日大 南山 西南
―――――――――――――――――――――
C+ 金沢 岡山 広島 東洋 駒澤 専修 京産 甲南
C 千葉 熊本 近畿 龍谷
C- その他駅弁 現在Eランクの無名私大
―――――――――――――――――――――
D 現在のFランク私大

※凡例 ・・・ S:エリート A:一流 B:名門 C:普通 D:バカ
254エリート街道さん:2006/07/08(土) 01:42:01 ID:t7q+vorV
東京一工→大都市で勝ち組
高校名については何の感情もない。高校を自慢しなくてもいいから。むしろ高校が同じってだけで対等意識を持ってくる
奴がうざい。

東京一工→地方公務員・Uターン就職
大学の同窓生に対する引け目もあり、高校を控えめにアピール。大学を自慢しようものなら数の暴力で叩き潰される。

早計
熊本外では「いやいや普通の田舎高校ですよ」、熊本内では私学への偏見を跳ね返すためアピール。

駅弁→地方公務員・地銀
有利に立ち回るために積極的にアピール。派閥・商談あらゆる局面で使える信頼のプラチナカード。

それ以下
高校以外に誇れるものがないのでやけくそで自慢。飲み屋でクダを巻いてるのはこいつら。
255エリート街道さん:2006/07/08(土) 01:52:18 ID:DhmJSq6A
熊本だけどこれだけ出身高校が重視されて幅を利かせてる県も珍しいよ
済々黌?知らん知らんw
県外人からすると熊本工の方が有名じゃ
256エリート街道さん :2006/07/08(土) 01:55:37 ID:1PaLSygd
>>249
70年代の芸能人は高卒がデフォ。あの山口百恵も大学には行かなかった。
当時、どうしても大学に行きたい現役芸能人の受け皿となったのが日大。
例:
伊藤蘭(キャンディーズのランちゃん)
あおい輝彦(あしたのジョーの声)
岡崎友紀(なんたって18歳…井上和香の実母、なわけねーか)

広末が30年早くデビューしていたら、多分日大に入学していたことだろう。
257エリート街道さん:2006/07/08(土) 02:05:54 ID:rnBx94BF
あと、ここでコピペしたのは全部就職板・ビジネス+から拾ってきたレスだよ。
熊本高校だの済々黌だのと煽りあってるのがどんなに不毛で滑稽なことか認識
したほうがいいぜ。どーせ二校の中でも高校しか自慢できるもののない負け組が
こういうコップの中の争いに必死になってるんだろうけど、レベル低すぎ。
258エリート街道さん:2006/07/08(土) 02:11:58 ID:SjpabCmd
>>256
>あの山口百恵も大学には行かなかった。

山口百恵は、貧乏な妾の子だ。
259エリート街道さん:2006/07/08(土) 02:15:39 ID:SjpabCmd
>>248
>当時は「女は短大」と相場が決まっていていくら優秀でも短大にいくことも珍しくはなかった。

15年前は、もうそんな時代じゃないよ。
260エリート街道さん:2006/07/08(土) 02:43:19 ID:YZQuQnAM
菊池桃子(80年代の超トップアイドル・30代にとっては神)は
人気が落ち着いてきた頃短大に行った
261エリート街道さん:2006/07/08(土) 02:44:58 ID:YZQuQnAM
南野陽子は高校卒業してから全盛期に入ったので大学にはいっていない。
262エリート街道さん:2006/07/08(土) 03:05:52 ID:YZQuQnAM
浅香唯は宮崎大附属中学から明大中野高校
C-GIRLで一世を風靡
263エリート街道さん:2006/07/08(土) 06:50:58 ID:U36uicMQ
松本伊代は戸板女子短大 
264エリート街道さん:2006/07/08(土) 07:39:48 ID:l1HuRx2O
>>247
大阪女学院が四年制の女子大を作ったことで、
内部進学者はほとんどそちらに進学したこともあり、拍車をかけて暴落
内部進学者で優秀な連中は外部に出るが、高校自体が優秀だから、
高校時代に中間クラスでも短大にしては優秀といういうイメージがあった
>>259
ここはちょっと特殊、関東の人からすれば、青短か学習院短大に近い
265エリート街道さん:2006/07/08(土) 10:31:20 ID:GggFHZSf
バブル期に青山に相次いでブランドショップが出来てから
青学の株も上がったな。なんかアホくせえ話だが。
266エリート街道さん:2006/07/08(土) 11:07:33 ID:AsAAMucn
>>264
なるほど。
まぁ俺のバブル期入学の友人は、自己推薦で入ったんだけど短大での成績が良かったため、出身高校に指定校枠ができたとか言ってたので、やっぱりそれなりに優秀なんでしょうね。実際英語ペラペラだし。
しかし今や大女は名前書ければ入れる短大に成り下がったようなので、指定校枠など無意味になってしまったわけですが…。
267エリート街道さん:2006/07/08(土) 11:09:31 ID:FGV0X75m
私大バブルのときは一橋より東工大のほうがむずかった気がする
268エリート街道さん:2006/07/08(土) 11:13:27 ID:AsAAMucn
>>265
まぁ受験生はイメージだけで動くのが大半なので、そういうアホくさい話はザラにありますわな。
例えば早稲田と慶應の優劣関係が、短いスパンでシーソーのように入れ替わるのも、合理的な理由のあることとは思われないですしね。
俺は国学院が広尾学院に改称したら、少なくとも成成明並みの偏差値にはなるに違いないと思いますよw
269エリート街道さん:2006/07/08(土) 11:22:01 ID:l1HuRx2O
>>266
ウヰルミナは短大といえど結構厳しいから、ちゃんと卒業できるかどうか
英語が得意でなくても、好きであれば大丈夫だけど
270エリート街道さん:2006/07/08(土) 12:11:21 ID:teTUOHPE
>>253
それはいくらなんでも無茶苦茶。
東工大>早稲田理工>慶應理工だったし、
名大>神戸だろ。

早稲田と駅弁の差が一番開いた時代が私大バブルであって、
東京一工と早慶の差は厳然としてあったよ。
271上京してまで入学する価値のある大学:2006/07/08(土) 12:19:50 ID:OzQVeGRj
お茶の水女子大学
東京大学
東京医科歯科大学
東京外国語大学
東京工業大学
一橋大学
慶應義塾大学
早稲田大学
上智大学

までじゃないか?マジな話
マーチ、理科大程度で東京に住もうって
コスト意識低すぎ!!
地元の駅弁で十分だろ
あ その駅弁も受からないからマーチなんだよねw

272エリート街道さん:2006/07/08(土) 12:41:15 ID:BZEu3oVj
上京できる学力のない奴が駅弁行ってたんだよ
日当駒船でも一流企業に入ってた時代だ
十分ペイできると判断するのも当然
卒業する頃には不況で就職難になったがそれは結果論
273エリート街道さん:2006/07/08(土) 12:50:58 ID:WcPkhPrV
バブル前夜は「公務員=クズ」という風潮だったね。
80年半ばに中坊だったとき、学芸大卒の新人教師が「学芸大なのに友人は
みん民間にいった。東京海上はいいぞ、おまえら」と話していたのを覚えている。
274エリート街道さん:2006/07/08(土) 13:05:33 ID:LCvF6Vf2
代ゼミ95年の本によると
私立短大
58 上智短、南山短、大阪女学院短
56 同志社女
55 立教女学院 松蔭女子
54 青短 学習院短 東洋英和 京都女など
53 (慶応看護)

おそらく関西ではブランド短大だったんだろう
275エリート街道さん:2006/07/08(土) 13:59:00 ID:43/d0dCL
90年代は激動の時代だったな。

90年代序盤の段階では、
駅弁→地方公務員なんてそれこそ
現在でいう日大→フリーターに相当する負け組だったのが、
その後わずか5年を経て90年代の終盤には
勝ち組コースの雛形になってしまった。
276エリート街道さん:2006/07/08(土) 14:05:31 ID:AsAAMucn
>>274
95年で58かー。そうすると90年代初頭には、60に乗ってた可能性すらありますな。
それにしても12年で13ダウン…。ここ以上に激しく偏差値下がった大学・短大は存在するのだろうか…
277エリート街道さん:2006/07/08(土) 14:05:45 ID:EYjvRzc3
>>58
早稲田の文、政治経済、法、慶應の経済、上智の国際関係、国際基督教に加えて、
理系なら早慶上智理科大あたりには収まる。それ以外だと、東大落ちとは言いにくい。
慶應の法という選択肢は一般的ではなかった。むしろ、中央法、但し早稲田落ち、になろう。
>>90
一橋の平均層はそう。上位層は早稲田にもまず受かってた。
>>132
今は上下の乖離が激しい。早慶でも勉強してる学生はむしろ増えてるし、
人間的にも立派なのが多い。
一方、ごみくずみたいな連中も間違いなく増えてる。これは東一も同じ。
>>162
当時で、当時の理科大水準だったと思うが。
>>270
理系は首都圏だと地元の単科国立や他地方の旧帝大にも行くが、
文系は東大早慶しかない。一橋最上位層が早慶最上位層水準にあり、
上位層の人数では早慶が一橋より上。
278エリート街道さん:2006/07/08(土) 14:28:34 ID:CznwYFuH
>>276
小学校の同級生が、90年代初頭に1浪して短大に行った。
あの当時、短大ですら浪人しないと入れない人間がいたのだよね。
今では、短大落ちるようなアホ女はさすがにいないと思うけど。
279エリート街道さん:2006/07/08(土) 14:46:28 ID:SBrFgG7G
1987年 私大模試 ○女子大 ●短大

早稲田政経 68.9
慶応経済   66.7
慶応法    66.0
中央法    66.0
津田塾学芸 65.3○
明治法    63.8
立教法    63.7
上智経済   63.5
東女文理   63.4○
青学文    62.9
立教経済   61.8
日本女子文 61.2○
神戸女学院 60.3○
京都女子   59.1○
中央経済   58.9
成蹊法    58.6
上智短大   58.5●
関西経済   58.3
立命館産社 57.9
フェリス    57.6○
東女短大部 57.4●
法政経営   57.4
280エリート街道さん:2006/07/08(土) 14:46:32 ID:SBrFgG7G
明治学院法 57.2
青学短大   57.0●
法政社会   56.6
日大法    56.0
学習短大   55.7●
立教短大   55.2●
同志社短大 54.8●
日大経済   54.3
京都女子短 54.1●
駒沢経済   53.3
龍谷経営   53.0
成城短大   52.6●
近畿法    52.4
駒沢経営   52.1
281エリート街道さん:2006/07/08(土) 14:52:00 ID:AsAAMucn
>>279
やはり早稲田政経がダントツだったんだな。
ところで早稲田法がないようだが。
282エリート街道さん:2006/07/08(土) 15:00:53 ID:mPzrWse7
熊本=開成、済々黌=麻布ぐらいでしょ。
あー、あのめったにいない済々黌高校のエリートですかち尊敬
されるけん。なしてかてね?そるは、こんスレが済々黌高校は優秀、優秀て宣伝
しとらすけん、そるで東京大阪名古屋でも知られるようになったとたい。
つい先日は「済々黌高校と名古屋東海高校は同じくらいですか」ち聞かれたばいた。
おるは、ほんなこて嬉しかった。
283エリート街道さん:2006/07/08(土) 15:09:10 ID:WcPkhPrV
バブル期は完全に大学名採用だったから夜間でも有名私大だったら
いいとこに入れたよ。当時の夜間は明治中央同志社青学法政あたりなら
そこそこあった記憶があるけど。
284エリート街道さん:2006/07/08(土) 15:42:15 ID:l1HuRx2O
>>283
確かに採用があったが、バブル崩壊後は針のむしろだったかも
ただ、生命保険とかで言えば、そこらあたりの大学を集中的に採用した会社は
破綻したり、再編に巻き込まれたり、外資の軍門に下ったので苦しい思いをしてるはず
大手生保は、そこらあたりの大学の採用自体少ないので、昼間の学生の独占だった
285エリート街道さん:2006/07/08(土) 17:17:44 ID:WcPkhPrV
確か90年半ば以降は「資格の時代」と煽られてやたらと資格予備校のパンフを
もらったわなw 
286エリート街道さん:2006/07/08(土) 22:49:17 ID:CPKBKjZK
>>259
「短大に行くのが一般的」といったほうが良かったかな?
就職面でも4大は不利だったし4大に行こうと思うと
受験の1年以上も前から親の説得工作が必要だったということで‥
>>264
大女の高校の序列は当時も今と同様変わっておらず
四天王寺の下で公立2番手レベルだったから目標校が関関同立だったわけ。
ところが当時は関関同立は1浪しないと受かりにくかったわけで
就職実績や親の手前もあってそのまま短大に上がるというのが案外多かったな
ちなみに、4大だが神戸女学院も内部進学がそれなりにいたね
>>274
大女短>同女短>京女短になっているな
まあ、科目数の関係もあるんだろう

287エリート街道さん:2006/07/08(土) 23:45:22 ID:G72lIVTw
1995年受験
早稲田法、都立法合格
早稲田政経、中央法、立教法不合格

中央法、立教法と連続で落ちたときはマジびびった。
完全な私文です。

このころでも、早稲田第一希望の人の半分はセンター受けてなかったなあ。
288エリート街道さん:2006/07/09(日) 00:21:21 ID:qJlooJAc
社会的評価に基づく私立大学ランキング

S:慶應
A:早稲田
B:上智 学習院 同志社
C:ICU 理科大 関学
D:明治 立教 中央 立命 関西
E:青学 法政 成蹊 
F:日大 専修 成城 明学 甲南
G:東洋 駒沢 近畿 京産 龍谷
289エリート街道さん:2006/07/09(日) 02:05:20 ID:UheC+iq1
熊本から早慶明治立教その他有名大学に進学して過ごすよりも、
田舎の二流校=済々黌から熊大に進学して4年間過ごしたほうが楽しいよね。
大学卒業後の長い人生も田舎の二流校=済々黌から熊大に進学したほうが可能性が広がるね。
一生熊本から出ないのなら田舎の二流校=済々黌から熊大に進学するのが最善だね。
熊本にいれば井の中の蛙であることに気付かないからね。ゲコゲコ済々黌でも幸せだね。
290エリート街道さん:2006/07/09(日) 10:59:14 ID:7nq6v6IC
九州で二番手校から明治立教に入ると、地元で馬鹿にされるのか?
291エリート街道さん:2006/07/09(日) 11:31:51 ID:haDlbAs+
>>290
年輩の人からは、神宮で野球やってると思われる
292エリート街道さん:2006/07/09(日) 13:36:41 ID:Q/61mqUn
熊大が標準進学先の済々黌が
明治立教を馬鹿にできるほどレベルが高いとは思えない。
二番手といっても、旭丘・岡崎、修猷館・福岡みたいな感じじゃなく
千葉・東葛飾みたいに差がありすぎだろ。
293 :2006/07/09(日) 13:37:16 ID:LEmssK3+
ロースクール/法科大学院ランキング(既修者コース)

ランキングロースクール/法科大学院
AAA東京大学、京都大学、大阪大学、早稲田大学
AA一橋大学、神戸大学、慶應義塾大学、中央大学
A千葉大学、東京都立大学、上智大学、明治大学
名古屋大学、北海道大学、東北大学、法政大学
同志社大学、大阪市立大学、近畿大学
B横浜国立大学、学習院大学、立教大学、関西大学、立命館大学
C省略
以上、ランキング資料引用LECさんHPより

ロースクール/法科大学院ランキング(未修者コース)

ランキングロースクール/法科大学院
AAA東京大学、京都大学、大阪大学、早稲田大学
法政大学、慶應義塾大学、大阪市立大学
AA一橋大学、東京都立大学、神戸大学、北海道大学
千葉大学、名古屋大学、中央大学、上智大学
横浜国立大学、成蹊大学、立教大学、 同志社大学
筑波大学
A★明治大学、九州大学、広島大学、新潟大学
桐蔭横浜大学、大東文化大学、近畿大学、関西大学
B省略
29492年現役入学:2006/07/09(日) 14:35:29 ID:SqWMvxCV

@熊本法B方式(センター英国社二次英国)◎
A早稲田大学法学部(日本史選択)○


熊大法の詩文洗顔入試は96年までだったみたいね。
295エリート街道さん:2006/07/09(日) 14:45:04 ID:NUV+iZMQ
鹿児島大も三教科入試やってなかったっけ?
29692年現役入学:2006/07/09(日) 14:46:05 ID:SqWMvxCV
>>295
やってた。大分大も。
29792年現役入学:2006/07/09(日) 14:50:20 ID:SqWMvxCV

熊大B方式は前期日程というところがミソ
山大経済法学科前期日程も詩文洗顔入試
鹿大法文・分大経済は後期で詩文洗顔入試やってた。北九大も。
長大経済だけは前後期ともにセンター5教科二次英数の鬼入試だった。
298エリート街道さん:2006/07/09(日) 15:06:54 ID:s1BJbnDS
バブル期前後の駅弁って、
私文専願型入試をやってあの偏差値かよ。
299エリート街道さん:2006/07/09(日) 16:40:18 ID:v4yL95/M
ていうか済々黌→熊大≧熊本→早慶上智ってことだろ。
熊本から早慶上智いってもアウェー感感じるだろうし。
300エリート街道さん:2006/07/09(日) 18:40:57 ID:T6s8pZnB
>>278
そもそも90年代初めにはFランク校なんてなかったし・・・
301エリート街道さん:2006/07/09(日) 19:24:51 ID:ARsn85WX
成田高校卒業して専修大学卒業した私は、世間的にどういった学歴評価されるの??
302エリート街道さん:2006/07/09(日) 20:05:00 ID:wfvDC6CQ
93年入試受けた理系だけど、そのときは京大の工学部に航空工学科
ってのがあって、理学部や東大理1より難しかった気がする。
今は物理工学科かな?そんとき航空いった奴は、いまでも今まであった中で
一番賢い奴だったと思う。
303エリート街道さん:2006/07/09(日) 23:00:14 ID:kisnHXFw
>>294
早稲田法に受かってるのがすごい。
私も当時の受験生ですが、熊法B方式くらいの受験生で総計併願は無謀だとの認識でした。
実際、熊法に行った友人もセンター3教科8割りくらい、二次偏差値60くらいの人ばかりだったし…
当然、模試の結果も総計はDE判定ばかり。70ある奴でも総計は落ちてたからね。
304エリート街道さん:2006/07/10(月) 08:32:10 ID:tgm/GdMw
94年度(現役時)
東大文2前期 不合格
京大経済後期 不合格
早稲田政経 不合格
慶応経済A方式 不合格

95年度(浪人時)
東大文2前期 合格-入学
京大文後期 
早稲田一文 不合格
早稲田法 合格
慶応経済B方式 不合格
慶応商B方式 合格
上智法-国際関係法 不合格
学習院経済 合格
明治農-農業経済 合格

早慶全滅-東大が珍しくなかった時代。
305エリート街道さん:2006/07/10(月) 09:23:28 ID:tXLQGfm0
>>286
15年前の1991年の女子大学進学率と女子短大進学率は16.1%と23.1%。
短大に進学するほうが多いが、「一般的」とまでは言えないんじゃないか?
ちなみに現在(2003年)の進学率はそれぞれ34.4%と13.9%。
大学進学率が増えたとはいえ、短大に進学する者もある程度はいる。
女子の短大進学率は1994年の24.9%をピークに徐々に減っている。
http://www.stat.go.jp/data/chouki/zuhyou/25-11-a.xls

また、>>279-280を見ると、上位短大はマーチ〜日東駒専レベルはあったようだが、
それよりも偏差値の高い女子大が複数あったにも関わらず、
就職面で4大は不利というのは何か論拠があるの?
確かに短大卒なら企業は低賃金で雇えるというメリットはあるが、
はたして1991年という時代に人件費抑制のために低学歴を
集めていたかどうかは疑問。
306エリート街道さん:2006/07/10(月) 09:51:34 ID:KTIO5c0G
>>305
バブル時代の上位お嬢様短大というのは、総合商社とかの一般職として
雇って社内結婚で退職するという、男性社員に対する福利厚生だったん
ではないかな?4大を出てしまうと建前上は総合職と同列になるので、
花嫁候補としての扱いがしにくい。
307エリート街道さん:2006/07/10(月) 10:25:59 ID:zGPLOjge
>>306
本当のお嬢様は社内結婚なんかしない。
相手の家柄や今の地位を良く調べた上でお見合いをする。容姿も。
308エリート街道さん:2006/07/10(月) 10:50:27 ID:tXLQGfm0
>>306
商社や金融では、現在でも、マーチ以下の女子大生なら
ほとんど一般職採用だよ。
明治の就職先の男女内訳を見れば分かる。

1985年には男女雇用機会均等法が成立して、性別によるコース分けを
是正する動きが出たが、この法律は強制力を持たなかったため、
あまり結果は残さなかった。
1997年には均等法が改正され、強制力を持つようになって
実質的な効果を発揮してきたが、それでも現在でも高学歴以外の女性は
一般職に就くのがほとんど。

企業側は「男女での差別的取り扱い」は均等法によって禁止されているが、
「総合職と一般職での差別的な取り扱い」は規制されていない。
つまり、1991年時点においても、現在においても、4大卒女性一般職が
花嫁候補として扱われることは十分ありうる。
ただし、1997年の法改正によって結婚や勤続年数を理由として
女性に退職を迫ることができなくなった。
309エリート街道さん:2006/07/10(月) 11:42:02 ID:97gv6flW
そりゃ、慶應法の女子でも6〜7割が一般職だからな。
一見、慶應法が慶應経済より「現在は」上に見えるが、中身を検討すると・・・
やはり看板は経済学部の方だ。
310エリート街道さん:2006/07/10(月) 11:55:07 ID:tXLQGfm0
>>309
国Tの数で全然違うから話にならん
311エリート街道さん:2006/07/10(月) 11:59:15 ID:KTIO5c0G
>>307
ある商社では、バブル崩壊後に派遣社員にシフトしていたのだが
福利厚生を望む声が高くて、一般職の採用を復活したという。
この話は有名だと思ってたんだけど、ソースが見当たらない。
こんなのがあったけど↓w

228 名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日: 02/08/17 02:50 ID:k8pHy/k7
ドキュソ女子大出身でも職にありつけた時代だったのですか?

233 名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日: 02/08/17 11:13 ID:QFW/Cm2G
>>228
もちろんです。当時は忙しすぎて女を捜せない男のために、会社が一般職
と称する嫁さん候補をいっぱい採用していました。福利厚生ですね。上司の
おっさんどもの福利厚生にもなっていたようですが・・・・
312エリート街道さん:2006/07/10(月) 12:03:50 ID:+4BAAwfG
いくら懐かしんでみたところで
会社内でお荷物扱いされてる
割合が極めて高い階層に所属されてますよね
ご愁傷さまです
313エリート街道さん:2006/07/10(月) 12:21:36 ID:KTIO5c0G
>>312
一般的に、「会社のお荷物」といわれているのは、
80年代後半に就職したバブル世代でないかい?
その後の氷河期世代は、人数が足りないから
重要な役割がまわってくる確率が高くて困る。
労組の役員とか。
314エリート街道さん:2006/07/10(月) 12:50:07 ID:A9mDfB9c
おまいらがバブル就職よばわりしてる今年ですら、
せいぜい93年〜94年水準程度の就職状況なんだべ。
就職氷河期を1970〜82年と定義して、
ちゃっかりと自分を入れてる1970年生まれがいるみたいだけど。
315エリート街道さん:2006/07/10(月) 13:03:29 ID:KTIO5c0G
>>314
今年はまだバブルではないんじゃないの?
大体、バブルってのは新卒の就職だけじゃなくて中途もいけいけでw、
FromAの厚さも全然違う状況だったんだよ。

たしかに、就職説明会なんかでやって来る学生さんたちの態度は
氷河期と比べてかなり横柄になったと思う。おいおい、お前の学校から
なんて来れない一流企業なんだぜうちは、世の中平等じゃないわけだが
わかってるか?と、言いたくなるような学生が多い。
しかし、実際はバブル期の3分の1くらいしか新卒はとってない。
去年よりはマシという感じ。

バブルの頃なんて、面接にハワイ旅行がついてたんだよw
316エリート街道さん:2006/07/10(月) 13:43:54 ID:9Kiaq8yA
>>314
1970年生まれで1992年就職活動した連中の気持ちも分からなくはない。
突然、雇用環境が悪化したから、手の打ちようがなかったといいたいんだろう。
雇用環境が悪いのを織り込んで活動して追い風があるのと、
雇用環境が良いのを織り込んで向かい風があるのとの比較は人によって違うからな。
317エリート街道さん:2006/07/10(月) 14:45:19 ID:wVuZqyoL
>166
A森県?
あそこの県は高校の合格者も実名で報道していたからなー。
底辺の大学に実名でしかも出身高も付けて報道するなんてプライバシーの損害もはなはだしい。
318エリート街道さん  :2006/07/10(月) 14:55:13 ID:sLxNxagb
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
319エリート街道さん:2006/07/10(月) 17:34:07 ID:/W4fbCO0
杉山清貴&オメガドライブ
1986オメガドライブ
カルロストシキ&オメガドライブ
320エリート街道さん:2006/07/10(月) 17:48:38 ID:97gv6flW
まあ、私企業の変わり身の早さ、手のひら返しをこれだけ見せ付けられたら、公務員(国1に限らず)や高給資格業(医師等)に流れるのも無理はないかな。
採用者数だけを見てもコロコロ変える。
80年代末・90年代初頭は、どこにも行き場のないアレな層が公務員に進んだ。
いまは、人口10万人クラスの自治体にすら早慶クラスが応募する時代だ。
民間は、やはり酷薄だ。
税金の無駄遣いだと罵られようが、楽ができることに越したことは無い。
321エリート街道さん:2006/07/10(月) 18:28:10 ID:1IO9JRhr
早大政経5>阪大経済3
322エリート街道さん:2006/07/10(月) 18:48:24 ID:+ygef9ss
どうせ文系卒で
企業に就職なんて言ってる輩は
木っ端なんだろ??
できる連中は法科とか司法試験の
勉強してるんだろうからな
まあ頑張れや
323エリート街道さん:2006/07/10(月) 19:10:16 ID:A9mDfB9c
80年代終盤〜90年代序盤といえば、
地方国立大学(旧帝除く)→地方公務員は、
金も頭も要領もない奴の救済ルートという感じだったのが、
それが今や勝ち組の典型になってしまった
(てか、今や旧帝を除く地方国立大学からじゃ
地方公務員は絶望的か)。
324エリート街道さん:2006/07/10(月) 19:12:42 ID:FTOuAs/r
はいはいはいーっ、熊大は一流ですばい。おるは親戚に丸の内、大手町のサラリーマンの多かばってん、
会社では熊大ちいうとみんな尊敬の目で見ると言うとらした。ほとんど姿はなかごたるばってん、
珍しかけん尊敬しとらすとだろか。県庁、市役所、そるから県内の学校教師になれんとが
丸の内、大手町に行くとだけん、そるは姿の見えんはずたいね。数少なかこの辺におらす先輩が
日頃よか気持ちで、熊大のこつばほこりながら過ごしとる体験談ばじっくり聞くつもりたい。
熊大は優秀、日本でも東大に少し負けるばっかりたい。
325エリート街道さん:2006/07/10(月) 20:01:30 ID:/SvhDu4V
>304
1990年代前半は団塊ジュニア世代で、受験人口激増の時代だったな。
東大受かるだけの実力ある奴が、東大だけでなく早稲田慶應にもことごとく
落ちていた時代。
 模試では東大文UにB判定出てても、早稲田慶應に受かるかどうかは運次第
って感じで5つも6つも併願して一つか二つしか受からない。
 これじゃどうせ東大もダメだろうと思ってたらラッキー東大合格してましたみたいな。
326エリート街道さん:2006/07/10(月) 20:35:11 ID:RqCwlerz
妄想も対外にな


1995年には早慶はもはや神戸以下のうんこ
327エリート街道さん:2006/07/10(月) 21:16:26 ID:kiE1ZFyy
バブルによる下駄により見かけの高偏差値になった
だけなのに高偏差値に魅せられて早稲田に入ったバカは
今ではそのことを後悔し
浮かれることなく手堅く東大に進学した奴らは
それ見たことかと嘲り笑っていることだろう
そういう見分けができないところが
私立の悲しいところやね
328エリート街道さん:2006/07/10(月) 21:46:08 ID:tDBrt2+V
>>311
住商でしょ、それ。あそこは確か大手ではいち早く一般職を復活させた。
4大での勝気ある女よりお嬢様(と呼ばれる)短大組が部内にいたほうが
活気付くけどねw
329エリート街道さん:2006/07/10(月) 21:55:00 ID:ORKSRewc
>>327
東大受けたけど落ちて早稲田行ったんだよ。悪いか・・。
330エリート街道さん:2006/07/10(月) 22:06:35 ID:krz5foH9
>>327
早稲田は東大に落ちて行くところだよ。
まあ、バブル期は今よりはちょっとだけ悔しい思いをするのが少なくて済んだってだけで、
悔しかったことには変わりは無い。
331エリート街道さん:2006/07/10(月) 22:07:23 ID:ZgMQ/akP
横国記念受験したけど落ちて慶応行ったんだよ。悪いか・・。
332エリート街道さん:2006/07/10(月) 22:12:40 ID:3izJSEod
91年

早稲田合格
明治・中央・立命館・國學院合格

亜細亜・・・不合格。。(センターで)
333エリート街道さん:2006/07/10(月) 22:21:46 ID:+T2Lt/zC
>>330
スレの流れだと、その早稲田も落ちて…、という人が多かったみたいですが
334エリート街道さん:2006/07/10(月) 22:40:16 ID:krz5foH9
>>333
私大は専願じゃなきゃ受かりにくかったのは事実だよ。
国立志願者が私立を受けるときは滑り止めの滑り止めなんかも受けなきゃいけなかった。
どこで滑り止まるかみたいなところがあったから。もっとも、第一志望がどこかとは別の話。
わけても早稲田は私大の頂点だったし、国立組には併願しにくかった。
335エリート街道さん:2006/07/10(月) 22:54:53 ID:tDBrt2+V
この年になって早稲田の夜間大学院で勉強したいなと思うようになったよ。
今後のキャリアを考えてもマイナスにはならないし。
若干は受験生時代の挫折感もあるかねしれんけどw
336エリート街道さん:2006/07/10(月) 23:52:31 ID:+ZefCwC0
1988年受験で国立2校受けられたのは幸せだったのですね。
1校は確実な滑り止めにできましたから・・・。
337エリート街道さん:2006/07/11(火) 00:18:29 ID:HWVqn2vp
>>312
80年代後半というより
90年前後というべきだな。
ピークは89年〜91年卒だね。
87、88年卒より92年、93年卒のほうが
むしろ就職はいい。
前年が悪くてそれより10%人数増だと好調だといわれるが、
逆の場合はもともとの水準の高さより、前年より悪くなった
状況ばかりがクローズアップされる。

今年がバブル傾向といわれるが、80年代半ばのイメージに近いだろう。
当時もその前の10年が石油ショック後の就職難が続いて採用が極端に
減らされていて、最近の就職氷河期以上に就職難だったから。
企業にいればわかるが、今は40代半ばから50代前半の人数が極端に
すくなっている会社が多いのではないか。
338エリート街道さん:2006/07/11(火) 00:57:04 ID:py83ItVD
>>305
>15年前の1991年の女子大学進学率と女子短大進学率は16.1%と23.1%。
>短大に進学するほうが多いが、「一般的」とまでは言えないんじゃないか?

一般的というか「過渡期」といったほうが良かったかな?
短大しかダメ、4大でも良いけれど自宅通学かつ浪人不可という親も結構いたからね 
いろいろ制約があったわけよ
キャリア志向か大学4年間の自由を手に入れるために4大を選択する子を除いて、
一般的には推薦で入れ一流企業にも決まりやすい短大の方を選択していたよ

>就職面で4大は不利というのは何か論拠があるの?

大手企業は「うちの男子社員の嫁候補」としての採用だったのよ
仕事の内容もお茶くみ、電話応対、ワープロ打ちなど男子社員の
補助業務がメインで残業なしの9−5時勤務。
短大と大手企業は持ちつ持たれつの関係で
教育内容もビジネスマナーや電話応対、ワープロなど
実践に即していたものが多く、また学校教授推薦で送り込む
という関係が続いていたんだね
下手に4大にいくとプライドが高く使いにくい、即戦力ではない
とみなされてコネがないと中々採用してもらえなかったんだよ






339エリート街道さん:2006/07/11(火) 01:13:53 ID:IqNW2mDb
>>337
その40代半ばから50代前半の子供が今の
80年代中盤後半世代生まれ世代なわけで。
親の世代で少し選抜されとる。
私大バブルの親はヒッピーハッピー全共闘世代だろ。
ダメポや人でもそこそこの就職できて子供作れたりしてるわけだから
私大バブルは人多くなる+不景気でダメポな人もいるわな。
340エリート街道さん:2006/07/11(火) 01:25:26 ID:OriyGyfU
60年代後半生まれって少ないの?
341エリート街道さん:2006/07/11(火) 02:06:23 ID:1qziQX0/
(^o^)ノ (^o^)ノ (^o^)ノ<分身の術ー
342エリート街道さん:2006/07/11(火) 02:10:03 ID:PMvMOifQ
バブル就職の絶頂が91年(92年4月入社)で、
この前の3年とこの次の1年を合わせての計5年が
いわゆるバブル就職というヤツですね。
現在の30代後半がバブル就職世代と見てよいでしょう。

一般にバブルと言えば89年末にピークを迎えた株価バブルですが、
就職バブルと株価バブルとは
数年のタイムラグがあることに注意する必要があります。
343エリート街道さん :2006/07/11(火) 02:21:47 ID:mPdtFbPW
>>342
ヒント:
長島三奈(日大卒;91年テレビ朝日入社)
安藤弘樹(成城大卒;90年TBS入社)

ほんと、バブリーな就職だなこりゃ。


344エリート街道さん:2006/07/11(火) 02:50:27 ID:rEyrljLC
>>336
ただ1988年の頃は共通一次受験前に受験する国立大に出願する
といった方式だったからな。 共通一次の出来に関係なく
出願した国立大しか受験できなかった。


今みたいにセンター出来なかったから
大学をワンランク落とすといった融通はきかなかった。
345エリート街道さん:2006/07/11(火) 02:59:13 ID:c/dmzEOd
>>343
長嶋は長嶋の娘だからどこでも取りたがるよ。
それにその世代は18歳人口も多く、さらに景気が良くて地方から東京を目指す人も多くて
私大バブルになっていった時期だから、今よりもずっと私大のレベルも高いよ。
346エリート街道さん:2006/07/11(火) 08:43:21 ID:P8b5S2Uw
>>338
>短大しかダメ、4大でも良いけれど自宅通学かつ浪人不可という親も結構いたからね
4大は難易度が高いから浪人の可能性も高くなるのは分かるが、
短大が4大よりも自宅通学が可能なくらい地域に点在していたのか?
また、女子大学進学率16.1%・女子短大進学率23.1%の時代において、
「短大しかダメ」という親が結構といえるほど多く存在していたのか?

>キャリア志向か大学4年間の自由を手に入れるために4大を選択する子を除いて、
>一般的には推薦で入れ一流企業にも決まりやすい短大の方を選択していたよ
東京一工の女子比率が高くなったのはごく最近の現象。
それ以前においては「優秀な女子生徒」は有名私大や有名女子大に進学していたが、
マーチ女子でも一般職にならざるを得ないのに、はたして優秀な女子の
有名私大や有名女子大進学が「キャリア志向」(総合職志向)と言えるだろうか?
短大が一流企業に決まりやすいかの検討は次レスに移ろう。
347エリート街道さん:2006/07/11(火) 08:52:03 ID:P8b5S2Uw
>短大と大手企業は持ちつ持たれつの関係で
>教育内容もビジネスマナーや電話応対、ワープロなど
>実践に即していたものが多く、
短大の教官と言えども、研究者の端くれ。
学生は短大生だから授業内容はFランのような適当なものにならざるをえないが
(もっとも、当時の上位短大はマーチ程度の難易度はあり、
甘く見てはいけないのかも知れない)、その内容は研究者の学説の紹介などの
大学の授業を簡単にしたものであって、企業でのマナーなど実用的な教育では
全くなかったことは明白である(短大の学科構成は国文、英文、教育などを主とする
ものであって、到底即戦力となるものとは言いがたい)。
企業での即戦力となる能力の教育はビジネス専門学校がその役割を負っている。

>また学校教授推薦で送り込むという関係が続いていたんだね
短大の教官は確かに研究者であるが、実績も政治力も持たない
無名研究者であり、学生を一流企業に推薦で送り込む力など全く持っていない。
そもそも教授推薦とは理系院生を教官の関係ある企業に送り込む制度であって、
文系主体の短大には何ら関係ない。

イメージで勝手に語るのはやめよう。
348エリート街道さん:2006/07/11(火) 12:17:37 ID:D01+IWCq
景気が続いてても70年代前半組みは世代人口増&進学率増で
60年代後半並みにはいかないと思われ
349エリート街道さん:2006/07/11(火) 12:32:51 ID:qPt7Vn39
今、三十路の方々にとって90年代はまさに
グッバイ青春ってな感じなんですか?
いいように踊らされてるだけの空しい青春だったんでしょうね
かわいそう・・・
350エリート街道さん:2006/07/11(火) 12:38:13 ID:D01+IWCq
>>349
長渕の歌ってファンじゃなくても染みるものがあるな。
世代的にファンじゃなくても知ってる曲多いし。
グッバイ青春は秋元康作詞なんだけども。
グッバイ青春いいことなんかなかった時代を置き去りに
人に波にせかされれれば使い捨てにされちまう
群れから離れっぱなしずっと離れっぱなし
遠回りのくそったれの人生〜千鳥足でいつもの路地を
ウォウォウと〜負け犬が吠えてる
ああ当たり前の大人になりたくてしかめっつらした
351エリート街道さん:2006/07/11(火) 12:40:28 ID:D01+IWCq
帰りたいけど帰れない
戻りたいけど戻れない
そう考えたら俺も涙が出てきたよ
くじけないでなげかないでうらまないでとばそうよ
あの時わらって作ったしゃぼん玉のように
352エリート街道さん:2006/07/11(火) 12:42:08 ID:D01+IWCq
ま長渕は時代に乗ってうまく生きてきた桑田が嫌いで
桑田はどろくさい長渕が嫌いなのはなんとなくわかる。
桑田の方が行き方うまいし誰もが憧れるだろうけどね。
353エリート街道さん:2006/07/11(火) 12:47:24 ID:UhmCZAOw
天下のゴールドマンサックス採用実績
ttp://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp39327/employment.html

採用実績校 東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、
中央大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、津田塾大学、
お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、九州大学ほか
354エリート街道さん:2006/07/11(火) 12:47:51 ID:3nJ0o1Fe
俺の知ってる長渕ファンも70年代前半生まれ。
長渕嫌いっていう奴も長渕の歌歌えるのが凄い。
激愛とか若い奴は知らないだろうけどこの世代には超有名だろ。
355エリート街道さん:2006/07/11(火) 13:08:32 ID:60+GVPMF
桑田なんかに憧れる奴なんて
いるんですか??
そんなんじゃ田舎モン気質
丸出しじゃないですか
356エリート街道さん:2006/07/11(火) 14:07:43 ID:+GFULg49
63年生まれ(ダウンタウン世代)と70年生まれ(ナイナイ岡村世代)ってどっちが勝ち組?
357エリート街道さん:2006/07/11(火) 14:30:32 ID:HmYPWD+R
就職活動のことだと思うが、微妙
ただし、63年生まれで二浪の奴で、1987年に活動した奴は、
二浪のハンディーを全く感じなかったと思う
70年生まれで浪人した奴は、1993年以降の活動だから、
袋小路に入っていく感じで不安感は一杯だったと思う
就職活動の場合、前年度の採用状況を見て、だいたいの自分なりの方針を決めるが、
63年生まれの場合低いハードルを設定して楽々クリアーで、
70年生まれの場合高いハードルを設定して大失敗だな
358エリート街道さん:2006/07/11(火) 14:47:25 ID:+GFULg49
SSKやクマタカ以外に行った人間を不本意入学なんて言って
バカにしたりする人間の人間性を疑うよ、
受験可能だから一念発起して慶應高校や早稲田大学高等学院
などの有名私大の附属高校に入学したらどうだ?そうしたらこう言う
バカは熊本の人間の特徴、嫉妬深くて僻みっぽいだろうから余計に
陰でボロクソに批判するんだろうが?特に慶應は高校に在学して
しまったら二度と受験資格はないんだから考えてみたら中学浪人には
チャンスだよ、東京の有名私大で考える学校はまず早慶、高校段階
から入ってSSK、クマタカ出身者を迎える立場になるのもいいじゃないか?
359エリート街道さん:2006/07/11(火) 14:57:13 ID:Z3bScM5o
ID:+GFULg49
63年生まれは43歳で30代じゃないだろ。
SSK?熊本の田舎でしか通用しないことを書くなって。
済々黌も熊高もスレ違いなんだよ。他所でやれカス
360エリート街道さん:2006/07/11(火) 15:14:42 ID:3nJ0o1Fe
80年代は青短とかブランドだった。
90年代にはそういうそうも4大に行きだしたから熾烈になったんとちゃうかな。今から思えば60年代生まれは勝ち組だね。
361エリート街道さん:2006/07/11(火) 15:53:19 ID:MgW6v0lC
グラサンかけてギターかき鳴らせば誰でも長渕になれたあの頃
362エリート街道さん:2006/07/11(火) 15:58:05 ID:sVPU15QG
>>361
長渕になる奴と浜田省吾になる奴に分かれてただろ?
363エリート街道さん:2006/07/11(火) 16:00:36 ID:MgW6v0lC
>>361
浜省って世代が微妙に上のような気がする。
長渕はTMとかプリプリとかと同じ時期だよ。
佐野≧浜省≧長渕かな。佐野はバブル世代。
364エリート街道さん:2006/07/11(火) 19:34:24 ID:ZibqNW2u
尾崎は?
365エリート街道さん:2006/07/11(火) 20:12:47 ID:5wQTstXp
私大バブル世代だと長渕やTM、プリプリよりB'zなどのビーング系じゃないかな。
尾崎は高校時代に好きだったり、死んだりして自分の世代かな。
大学時代カラオケで長渕を歌う奴なんて誰一人いなかった。
卒業するころにTKファミリーが全盛だった。
366エリート街道さん:2006/07/11(火) 20:38:21 ID:lSypAl8i
いずれにシンガーも
ぽんこつばかりじゃねーか
367エリート街道さん:2006/07/11(火) 20:39:07 ID:Bc2DY1d9
TKファミリーって不景気の時期だよな。94年頃かな。
B’zはレディナビの頃はバブルだったけど
94年以降はギターサウンドが強くなっていったね。
368エリート街道さん:2006/07/11(火) 20:54:29 ID:EkDA317d
B’zは低レベル受験生しか聞かない。
少なくとも東大生は聞かない。
369エリート街道さん:2006/07/11(火) 20:56:32 ID:Zpo+IyHj

学生時代
作詞・作曲:平岡精二
1 つたの絡まるチャペルで 祈りを捧げた日
  夢多かりしあの頃の 想い出をたどれば
  懐かしい友の顔が 一人一人うかぶ
  重いカバンを抱えて 通ったあの道
  秋の日の図書館の ノートとインクの匂い
  枯葉の散る窓辺 学生時代

2 讃美歌を歌いながら 清い死を夢見た
  何のよそおいもせずに 口数も少なく
  胸の中に秘めていた 恋への憧れは
  いつもはかなく破れて 一人書いた日記
  本棚に目をやれば あの頃読んだ小説
  過ぎし日よわたしの 学生時代

370エリート街道さん:2006/07/11(火) 21:15:44 ID:C12b8KNw
>>368
B’zは学歴に関係ない。
稲葉も横国だからOK。

長渕は低学歴DQN専用で間違いない。
371エリート街道さん  :2006/07/11(火) 21:17:20 ID:nC93kcdE
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪法 名古屋法 横国経済 神戸経営
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済
A-- 筑波第二 名古屋経済 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都  慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 立教  名市 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  明治 青山学院 中央 法政  関学 関西 学習院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島   
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 

代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html

河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf

372エリート街道さん:2006/07/11(火) 21:21:56 ID:OriyGyfU
くりいむの上田が長渕ファンだよ。JEEPとか昭和の頃すごかったじゃん。長渕は音楽的才能はかなりあると思われ。
373エリート街道さん:2006/07/11(火) 21:25:19 ID:wXfR3rLo
長髪にしてギターかき鳴らせば誰でも岡林信康になれたあの頃...








50台だが文句あるか...

374エリート街道さん:2006/07/11(火) 22:57:20 ID:PMvMOifQ
とりあえず長渕好きなオヤジは痛いってことが分かった。
375エリート街道さん:2006/07/11(火) 23:42:16 ID:uRdx1N1r
胴衣。
376エリート街道さん:2006/07/12(水) 00:08:14 ID:on5l33xp
>>346-7
何をワケのわからない揚げ足ばかりを取っているのか??
377エリート街道さん:2006/07/12(水) 00:41:22 ID:BlRUWbNr
好きだった歌手:長渕剛
好きだったアイドル:南野陽子
ですが何か?w
1973年生まれなんだけど、いろんなデータみるに1973年生まれがきつくね?
世代人口増で、4大進学率も増えてるんでしょ?競争率高くなるよね。
景気が続いてても1968年生まれ並みだったとは思わないけど。
378エリート街道さん:2006/07/12(水) 00:44:16 ID:6KiOVvI6
'74世代が最凶
379エリート街道さん:2006/07/12(水) 00:50:54 ID:BVc5RlBK
学歴板って30代多いんだな


だから早慶擁護レスが多いのかw


リアルじゃ、早慶なんてただのボンクラ大だぜw


お前らの時代は終わってるんだよw
380エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:00:13 ID:vyhSCvGb
>>379
採用するのは30代から上の世代であり、上司になるのも30代以上だぞ、お前w
381エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:02:58 ID:BVc5RlBK
俺は理系(歯)だから関係ないのね、
お前らの母校が栄えて欲しいと願う気持ちはわからんでもないが
現実みろよ。AO内部洗顔東大落ち

こんなんしかいねー大学に成り下がっちまったわけよw
会社つぶれちまうぜw
382エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:09:44 ID:vyhSCvGb
歯医者も供給過剰だわなw
383エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:12:02 ID:BVc5RlBK
ヒント:親の地盤

関係ない話はいいの。
384エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:17:19 ID:vyhSCvGb
歯医者さんも見方を変えれば歯糞産業だわなw
でも否定はしないよ、がんばれ。
385エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:22:50 ID:BVc5RlBK
話題そらせたくてヒッシダナw

どっちにしろお前らの過去の栄光に付き合う暇はねえわwww

今はただの二流大学早慶(笑)
386エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:23:25 ID:BVc5RlBK
早稲田大 法   66
早稲田大 政治経済・政治   66
早稲田大 政治経済・国際政治経済   65
早稲田大 政治経済・経済   64
早稲田大 文・文   61
早稲田大 文化構想・文化構想   59
早稲田大 国際教養・国際教養   59
早稲田大 教育・英語英文   60
早稲田大 教育・教育-教育   60
早稲田大 教育・社会-地理歴史   60
早稲田大 教育・理-生物   60
早稲田大 教育・教育-教育心理   59
早稲田大 教育・国語国文   59
早稲田大 教育・社会-社会科学   59
早稲田大 教育・教育-生涯教育   58
早稲田大 教育・理-数学   58
早稲田大 教育・理-地球科学   57
早稲田大 人間科学・人間情報科学 B方式   56
早稲田大 人間科学・人間環境科学 A方式   55
早稲田大 人間科学・人間情報科学 A方式   55
早稲田大 人間科学・人間環境科学 B方式   54
早稲田大 社会科学・社会科学   59

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
387エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:33:24 ID:5NYqRyXN
東大は世界の大学レベルで、百位以下って本当?
388エリート街道さん:2006/07/12(水) 01:34:12 ID:vyhSCvGb
お前も必死にがんばっているな
勉強がんばれw
389エリート街道さん:2006/07/12(水) 03:37:23 ID:Y/K4OIu2
なんで歯学部の奴が早慶コンプなの?
田舎者かw
390エリート街道さん:2006/07/12(水) 09:16:28 ID:arqzfrsU
あれ?そういう路線で行くの?
コンプで解決?w

お前らアワレだな。お前らがいるから早慶のイメージは下がってくんじゃねえのw
391エリート街道さん:2006/07/12(水) 13:27:42 ID:YfDx6gsU
>>276
論破されたからって怒るなよ
感情論ではなく具体的に反論してみろ
392エリート街道さん:2006/07/12(水) 13:28:38 ID:YfDx6gsU

× >>276
>>376
393エリート街道さん:2006/07/12(水) 15:05:29 ID:I2PW1Veo
私大バブルっていうけど、今も昔も、早慶は東・京・一・工には完敗だよね。
レアケースをさも一般的な事実のように語るのはいかがなものか。
394エリート街道さん:2006/07/12(水) 15:31:53 ID:8tBFdDR9
>>393
まぁ完敗は完敗だろうな。
しかし早慶から見て明白に格上とまでいえるのは、今も昔も東大・京大だけで、一工は含まれないんだがな。
一工は東京にあるおかげで偏差値は抜きん出てるが、格的には地帝や早慶と変わらんだろ。
小規模単科大であることからくる社会的影響力の低さとか、学力頭打ちで東大を回避した学生が集まるので、上位層のポテンシャルでは早慶以下になってしまう点とか、色々マイナス面もあるしな。
東大京大を第1グループとすると、一工・東北・阪大を上位、早慶・名古屋・九州を中位、北大・神戸を下位とする第2グループがその下にあるって感じじゃないか?総合的に見るならば。
395エリート街道さん:2006/07/12(水) 20:56:56 ID:UBjFCMe9
>>394
まあな。どんな田舎モノでも大学名が知れてるのはメリットだな。
うちのお袋は東大、京大、早慶と地元の駅弁しか知らない・・・。
396エリート街道さん:2006/07/12(水) 21:28:59 ID:b6wA0few
>>394
細かいとこ突っ込んどくと、
京大は第二グループ、東北は中位、九州は下位です。
397エリート街道さん:2006/07/12(水) 21:57:18 ID:I2PW1Veo
一工と早慶のW合格者は100%一工を選んでいるという事実。
創立以来20年間、東京一工に一人の合格者も出していない県立高校でさえ
毎年複数の早慶合格者を出している事実。高校時代に数学で落第しそうに
なった生徒でも一浪して英国社の暗記科目だけで早稲田に合格している
事実。これでも早慶より格上は東大京大だけって言えるのかな?
東大を避けて一工に行った学生より、東大を明らかに落ちた学生のほうが
能力が高いという論理がまったくわからんw
398エリート街道さん:2006/07/12(水) 21:59:35 ID:GmZRsQZt
>>397
あなた社会人?
399エリート街道さん:2006/07/12(水) 22:35:24 ID:on5l33xp
>>392
論点がズレまくりで反論のしようがございませぬw
400エリート街道さん:2006/07/12(水) 22:39:07 ID:8tBFdDR9
>>397
一般論として早慶のが一工より能力高いなんてことは、一言も言ってないよ。
あくまで上位層、というか最上位層の、しかも潜在能力にのみ着目した場合の話。そりゃ一工のが、粒は揃ってるに決まってるじゃん。
それにそもそも、上記の点を考慮したって、一工と早慶が互角だとも思ってないしね。だから言ってるでしょ、一工は第2グループ上位で早慶は中位だって。
ただ、一工は偏差値を盾に、地帝や早慶よりむしろ京大に近いというような幻想を抱く傾向があるけどそれは誤りで、あくまで第2グループのトップに過ぎないと言いたいだけ。
401エリート街道さん:2006/07/12(水) 23:24:08 ID:I2PW1Veo
おれが言いたいのは早慶が一工に近いというような幻想を抱く傾向があるけど
それは誤りだということである。早慶、特に早稲田文系の入学者の大半(全部
とは言わない)は難関国立は雲の上の3科目受験生である。3流高校出身者でも
十分受かるチャンスがある。数学がまったくできなくても合格できる日本有数
の大学だということは大抵の受験生なら知っていることである。
402エリート街道さん:2006/07/12(水) 23:25:22 ID:uy6s6rpf
まぁ確かに早計は馬鹿。
頭脳に限っては間違いなく一流ではない。
403エリート街道さん:2006/07/12(水) 23:36:47 ID:I2PW1Veo
早慶の最上位層のポテンシャルがなぜ一工より上なのかもわからん。早慶の最上位層が
東大落ちだというのが理由であれば、今の制度では一工にも東大落ちは少なからず存
在している。もっとも東大落ちは何の尺度にもならんけどねw
一工には東大受ければ合格できたであろう層は存在するが早慶には存在しないんじゃない
だろうか。
404エリート街道さん:2006/07/12(水) 23:38:35 ID:GmZRsQZt
>>401
おまえ社会人なのか?
405エリート街道さん:2006/07/12(水) 23:45:22 ID:8tBFdDR9
>>401
全部とは言わないというあたり、あなたはわかっているな。
早慶は本当に玉石混交なんだよ。ただ絶対数が多いだけに、早慶のうち一工に負けない層の人数だけでも、早慶の中では一握りなのに一工全体の人数に匹敵したりする。
そしてその恩恵を、その他大勢の馬鹿早慶生が享受する構造になっているわけだから、早慶が学歴板で憎まれるのも、けだしやむを得ないという感はあるな。
しかし数の力も早慶の売りなのは間違いないわけだし、仮に一工が早慶並みに定員を拡大したとして、早慶以上の難度を保てる保証もないわけだ。
要は一工には一工の、早慶には早慶の良さがあるということ。あなたは決して馬鹿ではないと思うので、受験難度だけに偏らない、複眼的な視点を持つ訓練をすることを薦めたい。
406エリート街道さん:2006/07/12(水) 23:46:12 ID:vyhSCvGb
偏差値通り、ランク通りに世の中がいければ苦労しないわなw
歯医者の卵くん、医者の序列は偏差値通りになっているのかい?
407エリート街道さん:2006/07/12(水) 23:46:20 ID:GmZRsQZt
>>405
おまえも社会人?
408エリート街道さん:2006/07/12(水) 23:47:50 ID:vrcu3pY3
>405

正論ですなあ。
409エリート街道さん:2006/07/12(水) 23:50:10 ID:8tBFdDR9
>>407
つーかお前は何なんだよ。さっきから同じ質問を複数人に繰り返してるようだが。
俺は24歳司法浪人だよ。去年初受験で論文落ち、今年も択一は通ったからあと4日で論文だ。
410エリート街道さん:2006/07/12(水) 23:55:11 ID:GmZRsQZt
>>409
ああ、すまない。
三十路スレが上にあって、ID参照したら15時くらいから論争しててね、
30代なら働いている時間じゃないかなあと、思って聞いてみたのさ。
ローに入って、現行大丈夫そうなら一度受ける様にすればよかったのに。
411エリート街道さん:2006/07/13(木) 00:03:34 ID:KBBfdpFn
>>403
早慶には、受験戦争ゲームに全く乗らなかったのに、地頭だけで受かっちゃった奴が相当数いるんだよ。
だから東大落ちが根拠などでは全くなくて、むしろ学歴板の常識に反し、最上位層のポテンシャルでは専願>東大落ち。
思うに、早慶の軽量入試は、こういう層を拾うための方策なんだな。5教科入試なんかやった日には、純粋に東大一工に入れなかった人のための大学になってしまう。それなら敢えて玉石混交にして、ごく一部でも東大級の原石を拾おうということ。
その点、併願がほとんど不可な国立序列に組み込まれ、必然的に玉ゼロ、ちょっと綺麗な石ばかりになる千葉・横国あたりは、未来永劫早慶には敵わない運命。
412エリート街道さん:2006/07/13(木) 00:09:25 ID:KBBfdpFn
>>410
なるほど。こちらこそ喧嘩腰のレスになってすまんかった。
マジレスすると貧乏だからローには行かれないのだよ。うちは母子家庭で、もちろん中高ともに公立だし、塾になど足も踏み入れたことないまま大学に入ったからな。
413エリート街道さん:2006/07/13(木) 00:16:35 ID:oP/+L4zs
>>411
たまーにいるよな。
天才肌で勉強嫌い、数学得意で国語はできて当然、英語は暗記が面倒だから苦手。
そしてほぼ学校の勉強だけで早稲田政経とか慶應経済とか行く奴が。
そういう奴等と内部のトップ層は早慶でも別格だよ。
414エリート街道さん:2006/07/13(木) 00:38:49 ID:lA8v+mby
>>399
>>346-347>>338に対して極めて正面から批判しているように思えるが。
「キャリア志向」云々は横道にそれてるかもしれないけど、
他は真っ当だと思うが?

どこが揚げ足とりで、どこが論点ズレまくりなのか、
「揚げ足取り」ではなく具体的に指摘してくれ。

短大好きの低脳君
415エリート街道さん:2006/07/13(木) 00:48:58 ID:KBBfdpFn
>>414
確かに>>346->>347の反論は真っ当至極だね。
しかし、最後に短大好きの低脳くんとか付け加えてしまうところが、レスのクオリティを下げているな。
いくら2chであっても、まともな議論をする場合には、煽りっぽい文言は避けた方が良いと思うがね。
416エリート街道さん:2006/07/13(木) 00:54:22 ID:l85Pc4q+
>>414>>415
同一人物か どこが真っ当な反論だよ。。
346は枝葉末節すぎ、単なる揚げ足取り
347は勝手な想像で書いているだけw
417エリート街道さん:2006/07/13(木) 00:58:18 ID:456U4bo3
解説 413に反応したんだよ上の3つは
418415:2006/07/13(木) 01:04:41 ID:KBBfdpFn
>>416
いや同一人物じゃないからw
それに真っ当な反論だと俺が言ったのは、必ずしも内容的に正しいという意味ではないぞ?
すなわち内容的に正しいかどうかを吟味するに値するだけの、正面からの反論であって、低次元の煽りなどではないということ。
あなたはそれすら認めないわけ?
419エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:04:56 ID:iyKcFEuG
早慶一工より下は出る幕なしの展開になって来たな。俺も昭和48年生まれで
私大バブル期に受験したが、俺の高校からは早慶は各2〜3名ぐらいしか合格
してないので、話題についていけない。地元、旧帝(名古屋大学)は一応10人
程合格していたので、良く分からない俺でも早慶>>旧帝ぐらいイメージを
もっていた。「やっぱ早慶受かる奴は頭の出来が違うね」って分かったような
事を口走ってた気がするw
420エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:06:51 ID:l85Pc4q+
揚げ足を取ったり、枝葉末節的な部分ばかりを突いたり
また、歪んで解釈するなどして反論できないように
仕向けていくのは議論ではないよw
421エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:12:52 ID:aI86a0Py
????早慶はオチコボレのカスしか行かなかったという記憶しかないが・・・w

地帝2ケタいきゃあ早慶は3ケタはざらだったな・・・www
422エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:15:35 ID:l85Pc4q+
>>421
だから‥
今の時代はそうかもしれないけど
それを当時にそのまんま当てはめるのはやめい

ズレまくり
423エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:16:01 ID:BDRT7Erg
奈良の東大寺学園では早稲田水仙枠があったけど
毎年誰も新生しないので胚子になった。
424エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:16:10 ID:KBBfdpFn
>>420
だからそう言われるなら、どこが揚げ足とりで、どこが枝葉末節ばかりで、どこが歪んだ解釈なのか、説得的に示して欲しいんだが。
俺は81年生まれだからバブル期の短大事情など全く知らないし、立場は本当に中立なんだよ。
ただ今の流れでは、相手方の正面からの反論に対し、あなたがひたすら逃げてるようにしか見えないんだが、第三者的に。
425エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:19:34 ID:l85Pc4q+
>>422
オレも枝葉末節的な反論をしてみようかw

地底2桁ということは首都圏以外の高校だわな
その首都圏以外の地底2桁をだす高校で
早計3桁だす高校ってあるのか?
具体的にどこだろ???
426エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:22:20 ID:iyKcFEuG
>>421
ホントか?住んでる地域と世代と高校のレベルが違うと思うが、そんなに違う
ものか?愛知県の公立高校の場合はカナリ低レベルの高校からでも名古屋大学
に合格者を出していた。しかし、早慶は全然いね〜ww
427エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:25:57 ID:bAl5KhYI
>>422
東京人は殆ど地方の大学には行きたがらないから
地底2桁の時点で田舎者確定だな
それで早計3桁の高校ってかなり限られるよな?
428エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:27:00 ID:KBBfdpFn
>>321
>地帝2ケタいきゃあ早慶は3ケタはざらだったな・・・www
嘘つくなお前。「地帝2ケタ行きゃあ」という言葉のニュアンスからいうと、「地帝以上(東大・京大・国医・一工・地帝)が計2ケタ出る高校では」という意にならざるを得ないんだぞ?
このクラスの合格者が計10人出ればいいという条件なら、大都市圏の公立3〜4番手高校で充分クリアするし、そのような高校で早慶が3ケタ出るはずもない。
まぁ仮に延べ人数で3ケタ出たとしても、それは早慶内併願の結果であって、実際の合格人数は半分以下になるんだがな。
429エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:28:31 ID:KBBfdpFn
レス番間違い。
>>321>>421
スマソ
430エリート街道さん:2006/07/13(木) 01:31:48 ID:l85Pc4q+
>>427
今でもそうだと思うが地方の人間は早計はあまり受験しないよ
ましてや当時は地底と早計は併願不可に近かったから
洗顔では早計はそれなりに受験はしていたと思うが
地底は滑り止めをマーチ官々同率にして早計は受験せず
受験してもほぼ不合格だったよな

といいつつ、
名古屋の人間は東奔西走していたなw
431エリート街道さん:2006/07/13(木) 04:34:18 ID:Qw5IFN0g
基本的に東京志向かどうかにもよるしな。
東京在住で都落ちしたくなかったり、地方でも東京志向で頭がいいと東大受けて滑り止めに早慶。
地方で地元志向だと地底を受けて頭がいいとだいたいそこに納まる。
だから上澄みの部分もたしかに早慶に入っていたけど、当時も普通に推薦もあったし、
そこそこの高校の私立洗顔組で早慶に受かるのも普通に居たよ。
今よりは早慶が難しいというイメージはあったけどな。

学部による上下の差は当時もあったし、地底よりずっと上というほどのイメージは少なくとも無かったな。
慶応だったら法学部はずっと下だったわけだし。
432エリート街道さん:2006/07/13(木) 06:00:56 ID:4yXdOvIp
確かに15年前は「慶応なら経。法に行くのは恥ずかしい」といわれていたな。
法学部志望だったので、慶応は滑り止めにすら考えなかった。

最近の高評価を見ると時代の流れを感じる。
433エリート街道さん:2006/07/13(木) 06:51:58 ID:zJQjI/97
>>419
俺は群制度の最後の頃の旭丘だったので東京一工医学部で100人弱、
名大100人弱、早慶50人くらいだったと思うけど、
早慶ってのは「地元志向の強い名古屋で名大を嫌って上京したい
名大レベルの奴」が行くところでしたよ。まあ名大と同格。
明らかに東一工の下のクラス、あるいは滑り止め。
434エリート街道さん:2006/07/13(木) 08:29:58 ID:chQLp/kn
俺の頃(1980年代後半)高校の進路指導方針が変わった。
総計の難易度が急激に上がってきた為、夏の模試で東大A判定
が出た人だけは別だが、それ以下の国立組には総計以下のマーチ
レベルも併願するよう指導されるようになった。
 1988年度入試で、一橋受験者5人が早稲田慶應延べ10学部
受験して一つしか合格出来なかったのが進路指導方針が変わったきっかけ。
(一橋受験者5人のうち2人合格したものの、不合格者3名から強烈な苦情が
きたらしい)
 東大が余裕で受かる人に対しては、今まで通り総計一つか二つくらい併願しとけば
大丈夫ですよという進路指導方針。
 東大ギリギリの人には、総計3つ以上併願しなさい。
 一橋ギリギリの人には、総計3つ以上+マーチ2つ以上と。

夏の模試で一橋C判定だった俺は、一橋落ちて総計も落ちてマーチ止りだけは
絶対に嫌だったので、秋から得意科目3教科に絞り総計洗顔に切り替えて慶應経済
。それでも早稲田政経、商、法と慶應商に落ちたから首の皮一枚なんとかつながった
って感じ。
 高校時代俺よりはるかに成績優秀だった東大受験組の友人と結果は同じ慶應経済だから
満足してる。
435エリート街道さん:2006/07/13(木) 08:34:16 ID:chQLp/kn
>>ご免一部訂正(434)。早稲田政経、商、法→早稲田政経、商、上智法の間違い。
436エリート街道さん:2006/07/13(木) 08:36:04 ID:lA8v+mby
ID:KBBfdpFnも言ってるけど、俺と同一人物ではないんで。

>>415
うん、だから>>346>>347は真面目な議論をするつもりだったんで、
煽り言葉は一切書かなかった。別に敵意なかったし。
ただ、相手がそれを認めることも反論することもできず、粘着して
低次元な煽りをしてきたんで、それに煽り返しただけ。

>>416
俺は短大には行ってないが、うちの姉が短大卒なんで、
短大の教育内容や就職状況はある程度知ってる。
お前のように自分の理想のイメージだけで語るより、
よっぽど実態に即していると思うが。
文句あるなら>>424に答えてくれ。
反論できなくなって煽りなんて情けなさ過ぎるからな。

>>427
少数の例外:桐蔭学園(神奈川)
生徒数が多いから、地底10人以上、早慶3桁を同時に満たしている。
437エリート街道さん:2006/07/13(木) 09:07:59 ID:BDRT7Erg
ここに参加してる輩はみんな職場で嫌われてるんだろな。

少なくとも同僚にこんなのがいたらイヤだね。
438エリート街道さん:2006/07/13(木) 16:44:25 ID:xSYK/B3z
>>437
まあ、学歴板にいること自体が....

>>436
>>346-347の短大教員乙。短大教員は、研究者じゃなくて教育の部分で
食わせてもらっているわけだから、本分を忘れちゃダメなんじゃないですか。
あなたは、自分の本分も忘れていると同時に、お嬢様(と言われる)短大の
企業社会における役割も忘れていますよ。

>>311 >>328のやりとりに出て来るように、まぎれもなく短大姉さんたちは
花嫁候補として受け入れられてきたんです。誰に聞いてもそう言うよ。
もちろん、大企業のエリート(と言われる)社員には、高度な知性を持った
花嫁が必要だから、ハイレベルの短大が必要だったんです。

保育士や栄養士などの資格系以外の短大の役割は、優秀な秘書・花嫁の
供給であったことは間違いないわけで、現在ではその役割は四大に移り、
資格系の学校として残っているんでしょ。

このことに対して、何をそんなに反発する必要があるんですか?
439エリート街道さん:2006/07/13(木) 20:09:36 ID:lh5UU/u3
ナンノは日本の一番よかった時代を象徴するアイドルだね。
バブル前後のあのふわふわした時代の雰囲気がなつかしいよ。
みんな思い出の中にあるだけ。
念のためナンノCDシングルのおまけ一覧…
 「吐息でネット」(@通常盤のみ)
 「あなたを愛したい」(A1100円初回盤・ミニ写真集付)
           (B1000円通常盤ジャケ違い)
 「秋からも、そばにいて」(C1100円初回盤・カラーCD&ミニ写真集付)
             (D1000円通常盤ジャケ違い)
 「涙はどこへいったの」(E1100円初回盤・カラーCD&ミニ写真集付)  
            (F1000円通常盤ジャケ違い)
 「トラブル・メーカー」(G1030円初回盤・デスクカレンダー付)
            (H937円通常盤ジャケ違い)
 「フィルムの向こう側」(I800円初回盤・ジャバラ写真集つき)
            (J800円通常盤ジャケ違い)
 「ダブルゲーム」(K初回生産のみジャバラ型?ジャケット)
 「へんなの?!」(L初回生産のみ全身ミニピンナップ封入)
 「耳をすましてごらん」(M初回生産のみパスカードフォト封入)
 「KISSしてロンリネス」(N初回盤…ジャバラ型?ジャケット)
              (O通常盤…ジャケ・レイアウトは同じ)
 「夏のおバカさん」(P通常盤のみ)
440エリート街道さん:2006/07/13(木) 22:00:13 ID:1UCcHNxo
>>438
とりあえず短大教員じゃないから。
姉が短大(お嬢様短大の英文科)卒なだけ。

別に、短大卒が花嫁候補として受け入れられたことは否定してない。
>>305>>346-347にも書いたように、15年前の女子就職において短大卒が
4大(とりわけ有名短大より難易度の高い大学)より有利であったかどうかを問題にしている。
>>338はその論拠として、@短大での教育内容は事務処理など企業の即戦力と
なるものであったこと、A短大教授が学校推薦で大企業に学生を送り込んでいたこと
の2点を挙げているが、それに対して俺は
@は俺が姉の短大での教育内容をある程度把握していることから、
Aは学校推薦の制度の一般的理解から、短大には学校推薦は存在し得ないことを理由に、
反論している。

争点を捉え間違えないように。
441エリート街道さん:2006/07/13(木) 22:22:25 ID:D6uFLIjt
>>440
> Aは学校推薦の制度の一般的理解から、短大には学校推薦は存在し得ないことを理由に、
> 反論している。
従姉妹はいわゆる私大バブル世代(91年)
俺の地元ではお嬢様と言われる短大で容姿端麗、勉学も主席または表彰される順番。
で学長推薦で都銀に一般職で採用されて5年後、総合職の職員と結婚したよ。
もっとも家柄がいいから大学でも短大でもよかったみたいだが、
当時結婚するにあたって一番のステータスはその短大卒という肩書きだった。
442エリート街道さん:2006/07/13(木) 22:31:08 ID:mj+lOSIC

へ〜え

今じゃバカだから短大しかいけなかったんだろwww

でかたづけられるが
443エリート街道さん:2006/07/13(木) 22:57:03 ID:1UCcHNxo
>>441
その学長推薦なるものが全ての短大に存在していたのか、
また特定の短大にしか存在しなかったのか、今となっては検証することは
できない。
だが、学長推薦があるとしても、現在の理系院生の学校推薦のように
在学している学生を大量に大手企業に送り込む制度が、
女子大にはなくて短大にだけ存在する(それは甚だ考えにくいことだが)
のでなければ、短大のほうが大学より女性就職が良いと断言することはできないだろう。
444エリート街道さん:2006/07/13(木) 23:00:28 ID:l85Pc4q+
と、粘着2人が重箱の隅を突いたり
意味不明な反論をしております。
445エリート街道さん:2006/07/13(木) 23:12:26 ID:D6uFLIjt
>>443
MARCHと女子大だったら
MARCHレベルより少し下の女子大のほうが就職はいいよね。
これは認めるよね?
昔は女子大と同じくらい就職がよい短大が存在した。今は知らない。
忙しい総合職にとって社内に『若く』てキャリアウーマン志向ではなく
従順な花嫁候補を用意していたんだよ。
446エリート街道さん:2006/07/13(木) 23:14:00 ID:l85Pc4q+
>>438>>441さんホローよろしく。

>>443
勝手に拡大解釈しないでw
>学生を大量に大手企業に送り込む制度が、女子大にはなくて短大にだけ存在する‥

4大=共学の一般大学のことをいっているのに勝手に「女子大」と決め付けてさ
短大の推薦は理系でよくある教授推薦、学部長(学長)推薦と同じで
もちつもたれつだったのさ  理由は以前にも書いたけど
438さんが代弁してくれてる。


447エリート街道さん:2006/07/13(木) 23:30:29 ID:l85Pc4q+
会社にとって見れば女の子は若くて、綺麗で、従順で、そこそこの頭を持っている
子が一番だったわけ。そういう子を採用して社内の男と結婚させ
結婚と同時に退職させ、残った旦那を扱き使おうという魂胆があったの
奥さんは元社員で社内の事情をよく知っているから少々手荒いことをしても
家庭内で問題にならないだろうとね
4大でもそういう子はいたけど、年も行っているしプライドが高く使いにくいということで
敬遠されていたことは事実でコネが無いと差別されていたよ
ビジネスマナーなども一から教えていかなければならなかったし、まず面接で
必ず聞かれたのが「ワープロ打てますか?」だったものなw

ところが不況になって新卒の採用が少なくなってから様相が変わってきたの
大企業とて腰掛を採用する余裕がなくなって女子社員を戦力として使わなければ
やっていけないようなり、仕事内容も今までやっていたコピーやお茶くみなどは
使い捨ての派遣社員が取って代わり男性社員とほとんど変わらないようなものなったわけ。
そうなると短大卒では物足りない、やはり4大じゃないとということで
積極的に有名大卒を採用するようになったということですよ




448エリート街道さん:2006/07/13(木) 23:35:19 ID:QtHjZHCF
>>442
80年代後半からは、大学は入れない女が短大に行くという意識が
常識になってきたね。
それ以前は、むしろ逆だったかも。短大のほうが若い分だけずっと就職良かったし。

バブル時代にあれだけ大学が難化したのは、女子が短大から4年生大学に
シフトし高い学力をつけたことも一因。
449エリート街道さん:2006/07/14(金) 00:39:55 ID:cpPwF4OG
>>445
>MARCHレベルより少し下の女子大のほうが就職はいいよね。
これはマーチの一般職と女子大の一般職の就職比較がないから分からない。
>忙しい総合職にとって社内に『若く』てキャリアウーマン志向ではなく
キャリアウーマン志向とは、総合職志向のこと。
現在においてもマーチ以下の私大(女子大含む。駅弁は知らない)では
一般職採用がほとんどなのに、当時において、大卒女子がキャリアウーマン志向
という表現は的を射ていないのではないだろうか。

>>446>>447
>4大=共学の一般大学のことをいっているのに勝手に「女子大」と決め付けてさ
女子大は4大に含まれるだろ。
ただあえて女子大と書いたのは、大企業に花嫁候補を送り込む推薦制度が短大に
あるのなら、同じく高等教育を受けた女子を社会に輩出する女子大に、花嫁候補を
送り込む推薦制度がなかったと考えるのは不自然だろうということ。
>短大の推薦は理系でよくある教授推薦、学部長(学長)推薦と同じで
>もちつもたれつだったのさ  理由は以前にも書いたけど
それは実証的に検証できる事柄か?
あるいは、何かの具体的データをもとに推論できる事柄か?
理由は>>438にあるというが、
>大企業のエリート(と言われる)社員には、高度な知性を持った
>花嫁が必要だから、ハイレベルの短大が必要だったんです。
高度な知性を持った花嫁ならば、ハイレベルな短大よりさらに高度な
有名女子大が適切と考えるのも自然だろう。
450エリート街道さん:2006/07/14(金) 00:40:58 ID:cpPwF4OG
そこで、大卒女子と短大卒女子の差である「若さ」に注目してみよう。
確かに若い女性社員は男性から見たら社内での潤いだろう。
しかし、現在ほど晩婚化が進んでいないとはいえ、短大卒業したての20や21、22くらいで
社内結婚とは、15年前の状況においても考えにくい。
もちろん早婚の女性もいるだろうが、大企業に入った女性社員の平均結婚年齢は
もっと上ではないのか?ならば大卒女性でも十分ではないのか?
上司が若い子にセクハラする目的で短大卒を採用していたはずもないだろう。
したがって、15年前の就職状況で、短大卒が大企業に入り込む余地があったことは
否定しないが、短大卒が大卒よりも優遇される理由も大してない。

>女子社員を戦力として使わなければやっていけないようなり、・・・中略・・・
>使い捨ての派遣社員が取って代わり男性社員とほとんど変わらないようなものなったわけ。
不況の現在派遣社員が増加しているのは事実だが、現在でも総合職と一般職の
差は厳然として存在する。
「男性社員と変わらない」仕事をするのは総合職女性であって、一般職女性については、
待遇は良くなったかも知れないが、大卒一般職も短大卒一般職も花嫁候補には
変わりない。
一般職女性に大卒が増えたのは、一般職の仕事が高度になったからではなく、
女性の大学進学率が高まり、結果として大卒女性の労働市場に参入する人数が増えたから。

なお、
>4大でもそういう子はいたけど、年も行っているしプライドが高く使いにくいということで
それは偏見。
一般的な企業の採用側の意識がそうであったかは定かでない。
>ビジネスマナーなども一から教えていかなければならなかったし、
短大の教育内容がビジネスマナーを教えるものではないことは既に述べたとおり。
451エリート街道さん:2006/07/14(金) 00:47:57 ID:uz490W/s
はあ、、また早慶が一工と同等という幻想が現れてきたね。昔も今も早慶志望の受験生は
一工は雲の上の連中ばかりだろ。東大受かって早稲田落ちても早稲田が東大より難しいわけ
ではないのと同じで、一工受かって早慶のどこかを落ちたからって一工より早慶が難しい
わけではない。問題の傾向と志望の程度の問題。東大落ちて慶応経済言ったやつと慶応経済
洗顔が同じになったからといって洗顔が追いつたわけではない。地頭が違う。
東京一工と早慶洗顔は世界が違う。周りをみればわかるだろううがww 3流高校から毎年
早慶に複数コンスタントに合格している実態をどう説明するのでしょうか。
452エリート街道さん:2006/07/14(金) 01:19:21 ID:mh4D2C/3
スレに沿った80年代−90年代初頭の話しなら
三流高校から早慶の上位学部合格は、ほとんどないと思うけど。
453エリート街道さん:2006/07/14(金) 01:24:19 ID:Cm0VmqPm
80年代−90年代のわずかな期間で大学を語るなよwwwバカじゃねーのww

まるでライブドアの全盛期を自慢してるようなものだなwwwwwww
454エリート街道さん:2006/07/14(金) 01:30:18 ID:mh4D2C/3
ま、事実だから。三十路じゃないなら見なくていいよ。
455エリート街道さん:2006/07/14(金) 01:35:02 ID:a9kVJRaI
>>453
そういうスレだから。。
456エリート街道さん:2006/07/14(金) 01:38:13 ID:+nmXkXZr
>>439
ナンノの時代は経済的には良かったけど文化的にはもう面白くなかった。
松田聖子なんかの時代が一番楽しい時代だったんじゃないかな。
457エリート街道さん:2006/07/14(金) 01:39:35 ID:QY8z+5f9
>>452
わざわざ上位学部と書いている時点で(笑)

458KGボーイ:2006/07/14(金) 01:46:36 ID:Z6/3j4XH

          ./\___/ヽ
         /''''''   '''''':::::::\
        . |(●),   、(●)、.:| +
        |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
         \  `ニニ´  .:::::/     +
       ,,..イ.ヽヽ、ニ__ ー-/  うむ、実にセクシーな胸元だ。
    ,.、-  /  | l   / | |` ┬-、   ぜひ関学に入学しなさい!
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |__
459エリート街道さん:2006/07/14(金) 01:50:47 ID:L86vy2kA
なんとなくだが高校生当時は

東大=満遍なくできる奴が行く大学
早稲田=特定科目に秀でた職人肌が行く大学
慶応=東大と早稲田の中間

こんなイメージだったな。
460エリート街道さん:2006/07/14(金) 02:03:33 ID:Y+LHXgRh
凝りもせず、自分勝手な解釈、
重箱の隅を突くアラサガシをしているのが1人‥
「事実」を捻じ曲げようとしても無意味なのに。
その当時の採用担当者に聞くのが一番だよw

>>459
そんなものだな
5教科とも広く浅く=東大
3教科のスペシャリスト=和田
英数は出来るが5教科となると半端=KO



461エリート街道さん:2006/07/14(金) 02:05:58 ID:6pAjghSs
>>453
>>455
ワロタw
462エリート街道さん:2006/07/14(金) 03:07:33 ID:sdaypfav
どう考えても短大好き側の負けです。
都合が悪くなるとすぐ煽り。
きちんとした反論かと思えば、同じことを反復しているだけ。
反短大側は統計使ったり法制度に言及したりしてるのに、
短大好き側はほとんどイメージで語ってて根拠に乏しい。
これだけ不利になっても粘着し続ける精神はすごいな。

まあ、反短大側も2ちゃんの学歴板なんてクソ板でマジレスしてるのが
どうしょうもないアホだが。
そんな暇あったら論文でも本でも書いてろって思うがな。
463エリート街道さん:2006/07/14(金) 04:05:33 ID:ss4m5V4p
>>451
そういう意味じゃないだろ?
地頭がいい奴は浪人してでも東大目指せばいいわけよ。
地頭が良くないばかりに、模試で一橋が頑張ってもC判定程度
しか出ない人はどういう選択をすべきかという話。
 多数科目をそのまま頑張って勉強しても、せいぜい40%の確率
でしか合格出来ないわけよ。かといってその程度の実力では確実に総計
受からないので、マーチ止まりになるという最悪の事態もあり得る。
 最悪の事態を避ける為に総計洗顔に切り替えて、確実に合格する
方が利口な選択に決まってるじゃん。
 東大落ち総計も洗顔総計も、就職で差別されるわけじゃないからね。
464エリート街道さん:2006/07/14(金) 04:17:46 ID:RF3ILSds
>>462
粘着ってのはなぁ・・・学歴板住人は下手に高学歴で
プライドだけ高いから、会社で窓際族になったストレスためてたり
するんだろ。
かく言う俺も早慶なのに昇進ルートから外れてたりするけどw

>>463
地頭の有無で東大と一橋を分けるのもどうかと思うが、
一橋志望でも早慶受けまくれば(社学とかの下位学部を狙い目にして)
一つくらい引っかかることはあるだろう。
俺の友達で一橋志望で慶応上智立教青学落ちて明学行ったって
例もあるが、一橋の入試は落ちたとはいえ、力を出し切ったとか、
これまでで最高の出来だったとか言っててさわやかだった。
465エリート街道さん:2006/07/14(金) 06:44:14 ID:s0OtYFUU
>>453
90年後期だけで駅弁を語るなよ。
今のFランク駅弁が本来の姿だろwww



466エリート街道さん:2006/07/14(金) 10:21:06 ID:NJwnjfLh
>>338 >>450
ビジネスマナーを教えている例
http://www.shintan.ac.jp/gaiyou/kyouin.html
http://school.js88.com/success/sclbase/sclbase_win.asp?scl_id=3038700
短大卒、短大で長らくビジネスマナーを教えていた先生の書いた本
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977994145

どうして、ビジネスマナーなどの企業社会における実学を短大で教えている事実が
あなたにとって否定すべきことなんですか?
簿記やプログラミングなどとかとかわらないじゃないですか。

僕のイメージだと、あなたは文系の研究者の類で、哲学や文学こそが崇高で
実学に近いほど自分自身が馬鹿にしているんだと思う。
467エリート街道さん:2006/07/14(金) 10:34:33 ID:/92QbIaY
2007年度 全国大学ランキング確定版
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:東工大 一ツ橋大 大阪大
【A2】:東北大 神戸大 九州大  名古屋大 慶応大 早稲田大
【B1】:北大 東京外語大 筑波大 横国大 御茶ノ水大 上智大 国基大
------------------エリートの壁---------------------------------------
【B2】:上位駅弁(千葉 広島 金沢 岡山 新潟 熊本 埼玉 電農名繊 他)大阪外語
    奈良女子 上位公立(首都 静県大 阪市 横市 名市 他) 同志社大 立教大 
    学習院大 東京理科 中央大 東女大 本女大 津田塾大 その他MARCH その他関関同立
------------------名門の壁-------------------------------------------
【C以下】略

注:医歯薬系、美術系、特殊な単科大学校等は別格とする
468エリート街道さん:2006/07/14(金) 11:29:57 ID:qtovgLF5
>>464

俺の友達で一橋志望で慶応上智立教青学落ちて明学行ったって
例もあるが、一橋の入試は落ちたとはいえ、力を出し切ったとか、
これまでで最高の出来だったとか言っててさわやかだった。

それって最初から無理って事じゃん ただのバカww
469エリート街道さん:2006/07/14(金) 15:03:51 ID:5BChVbzl
熊本大学と青山学院大学ならどっち?
470東大生:2006/07/14(金) 15:15:00 ID:aX9VsUQR
>>451
とりあえず東京一工というくくり方はやめてもらえないかな?
東大と一工では地頭が違いすぎる。
471エリート街道さん:2006/07/14(金) 15:55:13 ID:NJwnjfLh
>>470
そうかい?俺の職場は東工大3、東大2、名大1、京大1って感じだが
実力の差なんて個性の誤差範囲だよ。ボスは東工大だし、解析理論が
最も得意なのは名大の人。
472エリート街道さん:2006/07/14(金) 15:58:31 ID:kXF0xeGC
30過ぎるとそのクラス大学の差は20代の過ごし方次第でいくらでも逆転するからだろ
現役の学生には理解出来ないかもしれないけど
473エリート街道さん:2006/07/14(金) 18:42:14 ID:dJWVJvwI
>>433
新興の進学校と旭丘とでは事情が違います。私の高校からは名大に70〜80人合格
していましたが、医学部は皆無で学部学科を問わず「とにかく名大を受けろ」とい
う学校でした。名大に合格した人でも早慶に合格できる学力がある人は僅かでし
た。文系なら私学は殆ど南山を受けてたと思います。早稲田、慶応を受けた連中
は大体落ちてましたね。
474ぷっち ◆jzig30Ih22 :2006/07/14(金) 18:49:01 ID:k56lxYbc
>>469
熊本大学二期マット労が。
きみゃどこの出身だ。
475エリート街道さん:2006/07/14(金) 23:15:24 ID:ss4m5V4p
俺は静岡出身だけど、確かに静大に合格可能なレベルの人では早稲田慶應はほとんど
無理でした。名古屋レベルでも僅かしか合格出来ないんだから当然ですよね。
476エリート街道さん:2006/07/14(金) 23:19:54 ID:uz490W/s
>470
東大と一工が地頭違いすぎなんて言葉は、東大生でさえ言わない。なぜだかわかる?
477エリート街道さん:2006/07/14(金) 23:32:50 ID:ZMYbB4hp
>>476
ハナにもかけてないと言いたいんだろうが勉強だけで来てもダメな奴はダメ。
478エリート街道さん:2006/07/15(土) 00:02:04 ID:8RuyL3Cm
東大だと地頭より勉強量のほうが重要になるよな
地頭だけ測る方法を誰かつくってくれたら面白そうなんだが
479エリート街道さん:2006/07/15(土) 00:08:12 ID:hCePUZch
2番手である一工も地頭がよくないと自分たちを否定することになるからだよ。
これホント。
480エリート街道さん:2006/07/15(土) 00:17:39 ID:iiimfIRO
>>478
知能検査があるだろw
481エリート街道さん:2006/07/15(土) 00:40:47 ID:BxdTrgKO
>>466
確かに「現代の」短大においてビジネスマナーが教えられていること、
そしてビジネス実務士などの実務的な資格の取得を学生に支援していることは、
そのリンク先にある通りで、それは認めます。
しかし、これには一定の注意が必要です。

まず、>>338
>教育内容もビジネスマナーや電話応対、ワープロなど実践に即していたものが多く、
とありますが、これは教育内容がビジネスマナーを主体としていたと述べています。
しかし、実際にビジネスマナーはカリキュラムにおいて主体となっていたのでしょうか?
信州短期大学の例においてビジネスマナーと思えるものは、斎藤和幸講師の
「ビジネスマナー」と吉田正人講師の「秘書概論」、杉本文江非常勤講師の
「ビジネスマナー」「秘書実務演習」くらいで、後は大学でも短大でも教えている
情報処理や会計分野のもの、医療・福祉・観光のもので占められています
(それらの科目の難易度は大学と短大で違うでしょうが)。
「レポート作成法」はゼミのための基礎技術を習得させる科目、「実践日本語演習」
「語句の知識」「日本語表現法」は社会で使える実務能力の養成科目であると同時に、
文学研究者である教官が学力の低い短大生に向けた平易な文学科目なのでしょう。
それだけ、現在では短大生の学力が低下しているということです。
482エリート街道さん:2006/07/15(土) 00:42:02 ID:fXZLAamF
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/waseda1.html#1
早稲田法学部に合格するためにはセンター5教科6科目で91.6%必要。
これが嫌なら3科目だがセンターより遥かにハイレベルな一般入試(競争率10倍)。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kanto/keiogijuku1.html
慶應法学部法律学科に合格するためにはセンター4教科で95.5%必要。
これが嫌なら私大随一の難度を誇る英語を含めた2教科+小論文。東大生でも結構落ちる。

どう見ても駅弁なんかが早慶に入学するのは無理ですwwwwwwwww
483エリート街道さん:2006/07/15(土) 00:42:04 ID:BxdTrgKO
第二に、時代的な変化にも注目しなければなりません。
短大での教育が情報処理やデザイン系に移行してきたのは、ここ最近の情報社会化や
メディアリテラシーの要請のという時代状況に対応したもので、同時に大学でも
情報処理の授業が普及しました。
短大でビジネスマナーの教育が導入されたのも、そうした流れの中にあると思います。

ここは具体的に例示しますが、先の信州短期大学は経営に特化した短大として
1988年に創設された比較的新しい短大ですが、2001年に経営学科を経営情報学科に
名称変更し、2002年にライフマネジメント学科を開設しています。

これだけだとビジネスマナー教育の有無は分かりませんが、いわゆるお嬢様短大を見ると、
大阪女子短大では1995年に家政科並びに家政専攻を生活科学科並びに生活科学専攻に
名称変更し、さらに1999年に生活科学科生活学科専攻にファッションデザインと
インテリアコース開設、生活科学科生活学科専攻のコースをファッションデザインコース、
インテリアデザインコース、情報・ビジネスデザインコースに変更(来年からコース再編成)。
情報処理やビジネス実務を教えるのは主に情報・ビジネスデザインコースですが、
これは沿革を見るように家政科から時代の要請にしたがって再編されたものです。

484エリート街道さん:2006/07/15(土) 00:48:48 ID:kb4VVzCM
早慶洗顔がセンター受験で合格する確率は0%だろ?wwwwwwwww
485エリート街道さん  :2006/07/15(土) 00:49:42 ID:u3XlNg+3
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法  
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際 明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-経済、関西-総合、関学-経済、商、成城-社会、中央-経済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済       
486エリート街道さん:2006/07/15(土) 01:23:27 ID:lb8qezHW
>>483の続き。回線切れてノートからのためID変わります。

京都女子短大では、現在でも文学科(国文・英文)と初等教育学科、生活造形学科だけで、
生活造形学科を除いては伝統的な文系主体の大学劣化バージョンです。
立教女子短大では英語科、幼児教育科の2学科編成、青学女子短大では
国文学科、英文学科、家政学科、教養学科、芸術学科、子ども学科と学科は多いですが
文学・教育系が主体となってます(青学大学部と統合予定)。
同志社女子短大や、学習院女子短大は、教育内容が大学でのものに類するもので
あったため、短大の存在意義がなくなり、大学へ統合されたのでしょう。

このように、女子受験生の大学進学率が高まるにつれて、短大は受験者を集めることが
難しくなり、1つの流れとして学科を再編成し、ビジネスマナー教育や情報処理、デザイン系を
取り込むことで大学との差別化で生き残りを図った短大もあれば、大学との統合を
決意した短大もあるということです。
正確に調べてませんが、お嬢様短大は後者が多く、新設短大は前者が多いように思います。

唯一の例外としては、帝京短大ですね。
1984年に既に秘書科を設置されています。
内容は、ビジネスマナーや初歩的な情報処理のものだったのでしょう。
1999年には秘書科を情報ビジネス学科に改称し、さらに2006年にはそれを
現代ビジネス学科に改称しています。
やはり秘書科を次いだ現代ビジネス学科ではビジネスマナーを教育の中心ですが、
さらに英語の習得などが加わっています。
この帝京短大は現在の存続危機的な状況の短大を先取りしていたといえますが、
いわゆるお嬢様短大ではなく、その先取りは、大学劣化版の教育をするお嬢様短大と
教育内容を差別化し、受験生を集めることが目的であったと考えられます。

これが短大におけるビジネスマナー教育の現段階での考察です。

以上長文失礼
487エリート街道さん:2006/07/15(土) 01:36:34 ID:mQ966HLw
この男臭い、オヤジ臭いスレで何で女子大・短大ネタで盛り上がってるの?
488エリート街道さん:2006/07/15(土) 01:44:56 ID:lb8qezHW
>>466
確かに文系の研究者の類というのはそうですね。
詳しいことは特定されたら困るので言いませんが。
でも、実用的な学問、工学や商学などをバカにしたりはしてませんよ。
虚学と実学の違いはあるでしょうが、それぞれが社会的に価値を持つと思ってます。
ただ、大卒者なら大学生活の過程や入社後にでも習得できるビジネスマナーを
高等教育機関である短大で教えるのは程度の低い事柄だとは思っています。
プログラミングや会計なら実務能力の中でも高度なほうでしょうが、
単なるビジネスマナーでは社会人なら常識的なものですからね。
あと、姉の経験談と食い違っていた話だったんで、その事実を
検証しようという知的な好奇心ですよ。

連投長文失礼
489エリート街道さん:2006/07/15(土) 01:54:37 ID:egYMsj2s
就職すれば洗願早慶奇跡合格だろうが東大落ち早慶だろうが同じだよw
一部であれ二部であれ二浪三浪してようが同じだと思う。
490エリート街道さん:2006/07/15(土) 02:12:09 ID:T92Us7or
>>487
研究者は変人が多いからな
煽られてもまだ平然とマジレスし続けるコイツはそうとうマニアックなんだろう

>>489
2浪と3浪は違うだろ・・・
2年遅れまでが限度だし
491エリート街道さん:2006/07/15(土) 03:28:03 ID:tgl/U01H
>>487
25歳早大法卒の俺が、33歳大阪女子短大卒の人と最近知り合って、当時の大女のレベルについて質問したのが発端だと思われ。
492エリート街道さん:2006/07/15(土) 11:18:23 ID:TIp6u1bV
>>490
俺もそう聞いていたが、地底では3年ロスでも普通に大企業に行ってたぞ。
もちろん2年までで切る企業もあったが。
493エリート街道さん:2006/07/15(土) 12:38:37 ID:Zm0FjYJN
494エリート街道さん:2006/07/15(土) 21:11:00 ID:O5D9mqVg
30代以上が中学で習ったいくつかの数学分野は今は高校で習うらしいね。
これでいいのかな、と思う。
495エリート街道さん:2006/07/15(土) 21:27:45 ID:OLhbsuRB
>>494
それが本当だとしたら私文洗顔は救いようがないぞ
496エリート街道さん:2006/07/15(土) 22:15:07 ID:iKjfOTxt
>>494
最近の若者は学力低下だとか愚痴垂れてるおっさんって、
大部分私大バブル期の私文専願だろ。
数学のカリキュラムなんか引き合いに出すなよ。
497エリート街道さん:2006/07/15(土) 22:30:48 ID:AdJpi6B1
50台ですが、当時高校で習うことになっていた
微積を中学のうちに自修してしまいました。

高校の物理の復習は大学の教養課程用の
一般物理の本でやりましたが、微積のおかげで
とっても楽できました。

文部省の定めるカリキュラム以上に大きな
影響があったのは、ゲーム機普及、土曜休校
で、日本人の高学歴の学力が低下したと思って
います。

498エリート街道さん:2006/07/15(土) 23:35:08 ID:x4FhDeq0
40代後半ですが、今物理2で習う単振動を、中学の時高校入試の試験勉強でやってました
499エリート街道さん:2006/07/15(土) 23:40:21 ID:mQ966HLw
30代前半ですが、今となっては何の役にも立たないBASIC,COBOLAを中学の
時に覚えましたww
500エリート街道さん:2006/07/16(日) 01:21:32 ID:IDmOe6DZ
ゆとり教育世代前に中高を卒業できてよかったと思うよ。
で、今のご時世で勉強しない奴はホントにダメだね。
こんなネットが発達していろいろ情報がとれる時代にボーっとしているのは
もったいない。
501エリート街道さん:2006/07/16(日) 02:51:50 ID:9saEyORo
なんでゆとり教育なんてばかなことしたんだろな?
自分の場合田舎の農家から出るには教育しかなかったのに。
502エリート街道さん:2006/07/16(日) 09:59:32 ID:x8rd8+o/
アメリカのドル栽培工場である日本に
高等教育などほとんど必要無いからだよ。

特に不要なのは、駅弁やマーチ程度の水準の学力層。
屁理屈とプライドだけが増長して、なんの役にも立ちやしない。
こいつらは戦後の経済発展にも寄与してない。

今日の日本があるのは、
アメリカ・日本の政治家・官僚が
その英知で日本の行く先を発展へと向かわせ、
教養ゼロの高卒のおっさんが余計なことを考えず
歯車に徹して身を粉にして働いたから。
両者は、学力云々でいうなら対極に位置する関係にある。

ゆとり教育は、限りある人材投資用のリソースを分散投資して
中途半端な人間を大量生産するのは
金を溝に捨ててるのと同じだから、
それの是正を試みる実に合理的な選択。

それにゆとり教育は、50過ぎて中学時代微積が出来たことを
ネット上で唐突に自慢するような
どこか精神的に着地点を見失ってるおっさんに、
若者相手に優越感を感じることで自我を保つ
精神的な安住の地を与える効果もある。
503エリート街道さん :2006/07/16(日) 10:48:09 ID:NAr9Zye1
>今日の日本があるのは、日本の政治家・官僚が その英知で日本の行く先を発展へと向かわせ

笑わせるな。
日本を堕落させた奴らが
504エリート街道さん:2006/07/16(日) 16:12:28 ID:CCSOai+I
ゆとり教育は結果的に塾通いの低年齢化と中学受験の過熱化を
促したのでかえって逆効果だったと思う。
505エリート街道さん:2006/07/16(日) 17:13:51 ID:mmIeUzJo
で、受験勉強や塾で培ったものを忘れずに覚えていたり、今役立っていると言い切れるものは居るかね?
506エリート街道さん:2006/07/16(日) 17:29:18 ID:Ab9/Ofsy
>>482
その通りですね。早慶一般入試が激戦であることは認めますよ。
それだけ高学力のあなたの最終学歴が指定校推薦やAO入試の連中と同じで
さぞ悔しいでしょうね。
507エリート街道さん:2006/07/16(日) 17:40:06 ID:CCSOai+I
学歴ってのは社会性が伴って初めて効力を発揮するものだと実社会で
痛感している。俺なんて6大学の1つを出たけど30過ぎで未だに定職
に就けない。
508エリート街道さん:2006/07/16(日) 17:43:30 ID:x8rd8+o/
>>507
野球リーグを引き合いに出して
「〜なのに」なんて言われてもピンと来ないんだが。
509エリート街道さん:2006/07/16(日) 18:13:53 ID:9saEyORo
>>506
くやしくはねーんじゃね?
その話題になったら堂々としていられると思うし。
AOなんて口がさけても言いたくねー。
510エリート街道さん:2006/07/16(日) 20:32:38 ID:10dBa2+c
>>505
受験勉強は中身も大事だが、集中して何かをやった、という経験が大事なんよ。
スポーツや音楽じやなくで「勉強」したというところに意味があるんだな。
これに結果が出ればさらにいいことだね。
511エリート街道さん:2006/07/16(日) 20:40:11 ID:n8mxdQNo
早慶の人は、
早慶>>>>マーチって考えてるとは思う。
だけど、扇情的にそう書き込むことはないんだよな。
なんでかっていうと、それは「誰もがそう認めてくれているし」「実際問題そうだから」

同じように、東大の人も、
東大>>>>超えられない壁>>>その他ゴミって考えてるかもしれないし、
実際、東大以外をめちゃくちゃ馬鹿にしてるかもしれない。
だけど、扇情的にそう書き込む必要はないんだよな。
なんでかっていうと、それは「誰もがそう認めてくれているし」「実際問題そうだから」



駅弁君はよく早慶を馬鹿にするよね。

ようするに
駅弁>>>>>>>>>>>早慶って考えてるってことだよね。
だけど君たちの、上記二つの彼らとの違いは、
君らは扇情的になって、「駅弁>>>>>>>>>>>早慶」と書き込みしまくるってことなんだよね。

「誰もがそう認めてくれていて」「実際問題そう」だったら、書き込みする必要なんかなくない?
それでも書き込む必要はどこにあるの?コンプとかプライドとかそういう問題じゃないなら、
いったいどういう理由があるのか、具体的に教えててください (笑)

もう一度いうよ?
「誰もがそう認めてくれていて」「実際問題そう」なことは、「書き込む必要がない」
しかし、駅弁くんはいつでもどこでも「駅弁>>>>>>>>>>>早慶」と主張している。
もし、その理由がコンプやプライドではないとすると、一体何のために、そう書き込んでいるのですか?(笑)

|
512エリート街道さん:2006/07/16(日) 21:07:38 ID:Z81apaRB
>>510
努力しないで東大受かった俺はその後苦労するハメに・・・
513エリート街道さん:2006/07/16(日) 21:12:34 ID:O0oSW5vE
色々同志社のこと聞いてみているんだが、みんな特に東京のひとは同大って
興味ないんかなあ。
早稲田政経は受けなかったけど受けたら受かった自身ある(あとで問題解いてみたら
合格水準に達した!)し、東京では早計早計っていっているけど、同大の実力もわかってほしい。
本当は早稲田以上なんだって。
ただ関西にあるからどうしても地味になるけど、東京にあったら絶対超一流だよ。。
とほほ。
514エリート街道さん:2006/07/16(日) 23:19:13 ID:wtR9IOd2
>>513
俺は静岡出身で同志社行ったけど、回りで同志社とマーチ(法政以外)
ならみんなマーチ選んでた
静岡は東京志向が強いから同志社選んだ俺は異端扱い・・・
愛知以西の奴らの話聞いてると同志社>マーチって断言する奴多いから
愛知以西と静岡以東では同志社に対する認識にかなり差があるようだ

で、総計と同志社は歴史的格とかはともかく、入試レベルは差が大きいだろ
問題の難度も受験者層のレベルも総計に遠く及ばない
同志社の京都、大阪出身の奴と話して、同志社が総計に匹敵すると
思ってる奴がかなり多くて(ほぼ全員だった…)ビックリした記憶がある
(同レベルだと思ってるから総計受けてない奴ばかり)
まあ、そいつらも就職活動の時にその差を嫌というほど実感した訳だがw
まあ兎に角、どう贔屓目に見ても同志社が早稲田以上ってのは有り得ない
515エリート街道さん:2006/07/16(日) 23:36:24 ID:EkXDsUW1
司法試験や国1の合格実績みても、同と早慶の差は歴然
516エリート街道さん:2006/07/17(月) 00:21:21 ID:dwoMagRl
>>513

おまえみたいなヤツを井の中の蛙ていうんだよww
受けてもいない大学受かる自信があるってバカかおまえ
みーんな東大受かるかもしんないだろ それじゃ
同志社法と早稲田政経じゃ天と地程の差があるだろww
痛すぎるよおまえ 社学でもたぶん受かんねぇよ
517エリート街道さん:2006/07/17(月) 00:39:04 ID:YtonU2Fp
>>516
俺も同志社だけど、社学はないだろう。
同志社の法(私の出身)は社学なんかと勝負にならないはず。
アホなことはカンベンしてや。
518エリート街道さん:2006/07/17(月) 00:44:35 ID:dwoMagRl
>>517

すごい自信だな 根拠は何?
519エリート街道さん:2006/07/17(月) 00:49:09 ID:YtonU2Fp
>>518
だったら関西に来て見たらいい。
早稲田社学(但し夜間と言うこと!)と同大どっちが一流?って。
100人中100人が同大っていうって!
520エリート街道さん:2006/07/17(月) 00:51:56 ID:dwoMagRl
>>519

なんか必死だなおまえww
だから主観はいいから具体的な根拠はなんですか?
ちなみに俺は社学じゃないよw
521エリート街道さん:2006/07/17(月) 00:55:57 ID:G7LUp9Zh
>>517
関西ではなんて言われても困るが、というか苦笑するしかないが…
しかし早稲法の俺がマジレスすると、関東でも同志社法>早稲田社学だから安心しろ。
上智法=中央法>同志社法>立教法=早稲田社学>明治法
ってところだな。
522エリート街道さん:2006/07/17(月) 00:58:53 ID:YtonU2Fp
>>520
偏差値だよ。
どこでも見てみたら同志社法が社学に負ける訳ないと思う。
東京の人もいっぺん目をさましてみたら?
523エリート街道さん:2006/07/17(月) 00:59:05 ID:dwoMagRl
>>521

実際はそんなところだろうね東京でも でも同志社さん必死杉ww
524エリート街道さん:2006/07/17(月) 01:00:58 ID:WpdUTDbD
社学が相手なら同志社のほうが上だろ

まぁ俺は同志社の法受かって名大行ったけど
525エリート街道さん:2006/07/17(月) 01:03:11 ID:bLfQgwcv
同志社は俺が高校時代からすでに地方試験やってたし、
試験日が2月の初め(感官同率は早かったよね)だったからいい予行演習
として受けてた奴も多かった。
たしか同志社って合格平均が85%や90%という水準で初めはビックリ
したけど、問題はとても素直で基礎をしっかり問う問題が多かったと
記憶している。いい大学だと思うよ。もし受けて受かっていたら
2月半ば以降の首都圏私大は受けなかったかもね。
526エリート街道さん:2006/07/17(月) 01:08:05 ID:/p7PmkAb
まあ確かに社学は早稲田の中では下位学部だが、同志社法の奴でも
絶対受かるとは言い切れないぞ
問題は社学のほうが断然ムズイし出題傾向も全然違う
おそらく10人受けて受かるのは半分くらい
俺も同志社法>社学の認識だし、両方受かったら迷わず同法だが、
公平に入試難度だけを比べるなら遜色ないレベルだと思う
527エリート街道さん:2006/07/17(月) 01:16:25 ID:bLfQgwcv
感官同率は首都圏私大と同時期に入試日を持ってきたら
結構割れると思うけどね。今はどうなのか知らんけど。
528エリート街道さん:2006/07/17(月) 01:34:40 ID:jF6i6Iiw
では、立教.法VS同志社.法 立教.経済VS同志社.経済では?
529エリート街道さん:2006/07/17(月) 01:42:54 ID:YtonU2Fp
>>528
偏差値表くらべてみたらいいよ。
同大法>>>立教法
同大経済>>立教法
のはず。俺の記憶。
530KGボーイ:2006/07/17(月) 01:47:37 ID:Ey+GeAj9
K G を 冒 涜 す る 輩 は 私 が 相 手 になろう。

.            /`ー、  ハ   ̄ │ ,r'~`ヽ、
          ,.ィ" ri l i ト、 1:|   つ ヽ7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX
531エリート街道さん:2006/07/17(月) 01:51:30 ID:jF6i6Iiw
>>529
同大法≧立教法
同大経済≧立教法
代ゼミの偏差値はこんな感じでしたよ。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
532エリート街道さん:2006/07/17(月) 02:01:11 ID:RLKAtGzC
代ゼミ
533KGボーイ:2006/07/17(月) 02:08:53 ID:Ey+GeAj9
1970年代は関学がダントツ関西私大トップの時代であった。
それはかつて唯一4教科入試を実践しており,語学力も同志社
立命館あたしよりかは2ランク上であった。

私が何を言いたいかと申すと,要は同志社も立命館もただの
イメージ戦略で成り上がったインチキ大学であると言う事だ。
関西大学に至ってはもうかける言葉も無いくらいだ。

私はここでの関西学院の過小評価について正直非常に頭に来ている。
名誉毀損で告訴も辞さない考えだ!!

534エリート街道さん:2006/07/17(月) 02:11:36 ID:ckIMSIsd
ハイレベル模試では結構な差がある


駿台全国模試(両大学とも個別日程)

同志社法律60>立教法律56
同志社政治58>立教政治55
同志社経済54>立教経済52
同志社商学54>立教経営51

同志社心理59>立教心理53
同志社英文58>立教英文53
同志社文史58>立教史学52
同志社国文57>立教日文52
同志社社会56>立教社会53
同志社メディア56>立教メディア53
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
535エリート街道さん:2006/07/17(月) 02:22:10 ID:bLfQgwcv
同志社関学は西日本で唯一行ってもいい文系私大という認識だったかな
536エリート街道さん:2006/07/17(月) 02:40:34 ID:YtonU2Fp
>>535
そうそう。
その認識広めよう。
2ちゃんて絶対おかしい。
早稲田社学と比較されても。。
関西一流同志社関学を広めようや!
もっと言ったら早稲田政経にもひけをとらんで!
537エリート街道さん:2006/07/17(月) 04:48:20 ID:N3PkGlWg
関西は同志社だけでいいじゃん。
関西学院は知名度低いのが致命的。
538エリート街道さん:2006/07/17(月) 05:32:35 ID:cr38I9HD
関東圏に住んでる者から言わせてもらうと、偏差値は同志社法>早稲田社学
とは思うけど、どちらへ行くかと問われれば早稲田社学を選択するかも。社学
でも早稲田ブランドは魅力的だ。
539エリート街道さん:2006/07/17(月) 06:58:59 ID:WKQqqzd2
なんで今更同志社?
同志社法って中法みたいな
ステータスないでしょ?
看板でもないし。
あくまで同志社文系と捉えたら
マーチに毛が生えた程度、関西の私大トップ
それくらいの認識
540中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/07/17(月) 07:17:46 ID:68BIBXFE
>>533
添上高校を1980年3月の卒業の私としては、関西学院大学と
同志社大学とは同じランクのような気がした。
近畿では、京都大学(ただし薬学部と文学部と農学部はのぞく。以下同じ) >
大阪大学>神戸大学>大阪府立大学・大阪市立大学・同志社大学・関西学院大学
>立命館>関西大学>甲南大学>近畿大学・龍谷大学・京都産業大学といった感じだ。
541中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/07/17(月) 07:20:11 ID:68BIBXFE
追伸:
その私は近畿大学の通信教育の大学から近畿大学の大学院に行ったが、
近畿大学の大学院の同級生には早稲田・慶応の出身者が多くいた。
542エリート街道さん:2006/07/17(月) 08:27:27 ID:3rkOxTjx
>>514
静岡の子は東京志向強いね。
俺は名大だったんだが、静岡出身の子は東京の企業
とかに就職を望む子が多かったよ。
あと、同志社のOB会は、関西以外だと名古屋が最大規模だ、
とか聞いたことがある。

>>525
スレタイと対応させると、俺は90年代半ばの受験生だったんだが、
現役生からすると、早稲田の問題ってのは、
田舎の公立高校の生徒が、国立の勉強を
する一方で対策ができる、という性質のものではなかったな。
確か浪人比率も7割ぐらい行ってたし。
正直、流石にこんな知識要るんかいな、とか、こんな問題
答えがあるのか、と思うようなものの連発だった。
最近はセンターとかで受けられると聞いてびっくり。
他の首都圏私大も、そこまでではなくても癖が強かった。
その点、同志社の問題は、小手先の「対策」というよりは、
ちゃんと勉強の成果を問うような問題構成だったと思うな。
543エリート街道さん:2006/07/17(月) 08:41:18 ID:GuyZlv7D
話の腰折るようだけど
同志社法 社学 両方受かったら迷わず同法 ではないとおもうんですが
同志社法 二文 でも俺だったら二文だな〜
544エリート街道さん:2006/07/17(月) 09:01:33 ID:fTW3MGkM
>>543
じゃあ二文いけよ
545エリート街道さん:2006/07/17(月) 10:13:02 ID:dwoMagRl
536 :エリート街道さん :2006/07/17(月) 02:40:34 ID:YtonU2Fp
>>535
そうそう。
その認識広めよう。
2ちゃんて絶対おかしい。
早稲田社学と比較されても。。
関西一流同志社関学を広めようや!
もっと言ったら早稲田政経にもひけをとらんで!


病院逝けww
546エリート街道さん:2006/07/17(月) 11:13:05 ID:F/a/zIuJ
しょせん関西 
ププ
547エリート街道さん:2006/07/17(月) 11:20:50 ID:82I4I/ER
同志社ワロス、関東人から見ると

早慶>>>>>>>越えられない壁>>>>>上智>>>>>同志社≒マーチ


こんなもんだよ。入試問題の難易度も含めて
548エリート街道さん:2006/07/17(月) 14:00:53 ID:/p7PmkAb
>>543
高校生か?
二文行ってどうすんの?
社学も就職には有利な学部ではない
東大といえど文Vは就職良くないのに
ブランドや偏差値だけで進路選ぶと絶対後悔するぞ
549エリート街道さん:2006/07/17(月) 14:33:00 ID:YtonU2Fp
>>547
早稲田政経受かった後、入学せず予備校生活に突入後、京大に落ちて同志社法入学の人
も現実います。
ということは結局は早稲田政経よりも同志社のほうが上ということやろ。
もし早稲田政経がその人にとって上やったら、そのひとは政経で仮面してたはず。
550エリート街道さん:2006/07/17(月) 14:39:46 ID:F/a/zIuJ

  ( ゚д゚) >>549 ん・・なになに・・?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/   /
    ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )  おーい!救急車呼べ!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/   /
    ̄ ̄ ̄
551エリート街道さん:2006/07/17(月) 14:40:26 ID:cr38I9HD
>>549
ごく稀な例をつかまえて全体を判断しちゃいかんよ。
たまたま、法律が勉強したくなっただけという可能性も十分ある。
そもそも、早稲田政経と同志社法を併願する奴自体稀。
どちらが受験難易度高いかといえば、言うまでもなく早稲田政経。
552エリート街道さん:2006/07/17(月) 14:42:43 ID:F/a/zIuJ
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>549を迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
553エリート街道さん:2006/07/17(月) 15:19:17 ID:jF6i6Iiw
>>552
おいおい…そこまでしてやるなよw
早稲田政経>>同志社法は紛れもない事実だが、関西の人間からすれば私大文系トップ
の同志社法を否定されると、「所詮は関西の大学でしょ?」と関西自体が馬鹿にされてる
気がして気分が悪いんだろ。
554エリート街道さん:2006/07/17(月) 15:22:45 ID:rKG/+vts
早稲田政経は日本を代表する私学であり、私文じゃ国内一、ニ位を争う名門学部。
同志社法は関西を代表する大学だが、実際は早慶より下のランクのマーチ中央以下である。

話にならん。
555エリート街道さん:2006/07/17(月) 15:39:45 ID:tkbZZFNk
現在私文三教科の最難関は早稲田政経の政治だっけ
慶應の法も高いが二教科だしな
556エリート街道さん:2006/07/17(月) 16:03:11 ID:YtonU2Fp
東京の認識と関西の認識はちがうんやなあ。
でも以下客観的な評価やけど
東京の私大文系トップは早稲田政経は知っている。
一方、関西の私大文系トップは同志社法も事実。
(うそだと思うんなら関西の人にきいてみてな。)
お互い日本の将来を政官民分野でリードしていこう。
同志社がマーチとかそんなアホな認識はありえへんから。。
557エリート街道さん :2006/07/17(月) 17:03:38 ID:aWkJU+sl
てか、同志社法って単純に京大、阪大志願者が滑り止めで受けてるから
余ゼミの合格者偏差値が早稲田でいうと社学より若干上(っても1ぐらいだろ)
だけってだけで、実際入学してる奴は社学辺りと大して変わらなじゃ。。
っとマジレス。
まぁ、それでも京大落ちの悲惨な上層部は社学辺りよりは確実に上だろうけど
平均してみれば、早稲法・政経・商は言うまでも無く社学とどんぐりの背比べって
ところじゃないの。
なんか、556はどうみても京大落ちって感じゃないけど。
ってレスってみたけど今更どっちでも良いか。
558エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:12:52 ID:YtonU2Fp
>余ゼミの合格者偏差値が早稲田でいうと社学より若干上(っても1ぐらいだろ)
だけってだけで、実際入学してる奴は社学辺りと大して変わらなじゃ

同志社と社学とはもっと差はあるやろw
559エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:13:48 ID:dwoMagRl
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法 ここ
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際 明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
560エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:20:53 ID:YtonU2Fp
>>559
それって捏造では?
俺の記憶では

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 同志社-法、慶應-経済、上智-法
81 同志社-経済、慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 同志社文、早稲田-文・文化(旧一文・二文)

のはずやぞ。
561エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:23:17 ID:dwoMagRl
>>560

俺の記憶ってwww ばっかじゃねぇの おまえ みっともねぇんだよ
562エリート街道さん :2006/07/17(月) 17:24:27 ID:aWkJU+sl
64 同志社 法 63 早稲田 社会科学 61 同志社 経済  
60 同志社 商 同志社 政策 関西学院 法

同志社法だけだな。後は下。
代ゼミで見てみれば。
って、未だ納得できなければ、それはそれで良いと思うしね。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
563エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:31:33 ID:wsl7LD3u
>>560
工作員確定レスおめ。
いくらなんでも、ふしぜんすぎたな、りっちゃん。
564エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:34:16 ID:uHhdEW1D

っていうか同志社というのはあの関関同立=マーチの同志社のことだろw
アホクサ
565エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:35:04 ID:YtonU2Fp
それはまだ6月の模試のデータだから。
最終的には

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 同志社-法、慶應-経済

くらいの感じになるはず。
566エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:36:05 ID:gLBpf8yb
同志社文>早稲田社学も確定事項
バイ代ゼミの偏差値
567エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:36:41 ID:dwoMagRl
>ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際 明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
568エリート街道さん:2006/07/17(月) 17:38:51 ID:dwoMagRl
>565 :エリート街道さん :2006/07/17(月) 17:35:04 ID:YtonU2Fp
それはまだ6月の模試のデータだから。
最終的には

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 同志社-法、慶應-経済

くらいの感じになるはず。


くらいの感じになるはずってお前は競馬の予想屋か?
もーやめときなよw
569エリート街道さん:2006/07/17(月) 18:03:46 ID:bLfQgwcv
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2003年の累計)
 1 東京大学(5960人)
 2 中央大学(5207人)
 3 早稲田大(3679人)
 4 京都大学(2604人)
 5 慶応大学(1681人) 
 6 明治大学(1008人) なんだかんだ言われながらも実績がある
 7 一橋大学( 870人)
 8 東北大学( 694人)
 9 大阪大学( 675人)
10 九州大学( 595人)
11 関西大学( 545人) 関西私大の法学部では実績あり
12 名古屋大( 498人)
13 日本大学( 492人)
14 同志社大( 411人) がんばれ
15 立命館大( 374人) お前もがんばれ
16 大阪市大( 367人)
570エリート街道さん:2006/07/17(月) 18:11:06 ID:YtonU2Fp
>>569
同志社が半世紀で411人しか受かってないというのはなんか捏造っぽいな。
他にもっと同大の真実の実力データがあるはず。
関西No.2の大学やぞ!(No.1は京大。。これがしゃあない)
もっとホントの正直ベースで話しようよ。
571エリート街道さん:2006/07/17(月) 18:12:30 ID:VpU7/Obe
>>565
Ritsの方ですか?
572エリート街道さん:2006/07/17(月) 18:19:43 ID:bLfQgwcv
>>570
http://barexam.at.infoseek.co.jp/goukakudata.htm
十数年前までは1桁合格者だよ
573エリート街道さん:2006/07/17(月) 18:21:24 ID:dwoMagRl
>>ID:YtonU2Fp

自分に不利なデータは全て捏造か?
おまえに有利な客観的データを自分でさがせ あればな
574エリート街道さん:2006/07/17(月) 18:21:41 ID:uHhdEW1D
>>570

いくら関西に大学がないからといって、
マーチレベルの同志社が、関西No.2はないだろww
575エリート街道さん:2006/07/17(月) 18:22:45 ID:giGTWK0x
司法試験1949〜1996年までのデータならここにあるな。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html

1位 中央 4514人
2位 東大 4386人
3位 早大 2541人
4位 京大 1873人
5位 慶應  896人
6位 明治  811人
7位 一橋  515人
8位 東北  464人
9位 阪大  377人
10位 九大  361人
11位 日大  328人
12位 関西  325人
13位 名大  204人
14位 阪市  103人

同志社圏外
576エリート街道さん:2006/07/17(月) 19:19:06 ID:bLfQgwcv
http://up.nm78.com/data/up093064.jpg
平成元年からの司法試験合格者推移
577エリート街道さん:2006/07/17(月) 20:00:36 ID:YtonU2Fp
>>574
はあ?
関西では京大落ちたら同志社です。断言させていただきますが。。
京大No.1同志社No.2は昔からの受験生の常識だよ。
それをベースにこれまで生きてきたんだからもし間違いなら大変なことになるぞ。
関西の学歴観が。
京都工芸繊維が同志社より上とか他スレでみたが、2ちゃんておかしいのと違うか?
578エリート街道さん:2006/07/17(月) 20:32:29 ID:+FxEby7x
>>577
阪大神大阪市は存在しないの?
579エリート街道さん:2006/07/17(月) 20:41:27 ID:TU6slxL/
>>577
どこの常識?w
580エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:13:37 ID:bLfQgwcv
ネットが普及していない90年代前半までは確かに>>577の考えも強かったと思うよ。
高校生時代は関関同立のランクは知っていたけど受けようとは思わなかった。
情報がなかったからね。
581エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:18:49 ID:YtonU2Fp
>>578
国立比較では
京大>阪大
やけど、実際は受験できないので
京大>同志社
だから、同志社は実力的には阪大くらいの位置づけにある。
>>578
せやから、受験生の常識やって。
582エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:21:10 ID:dwoMagRl
>>581
同志社と大阪大の併願対決はどーなってんの?
同等なんだろ データだしてみてくれよww
583エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:25:01 ID:YtonU2Fp
>>582
データというか、クラスでの話では阪大は受けようとおもっても、実際は京大しか受けられないので。
という話。受けたら受かってた実力はあった。
早稲田慶応も受ければ受かってる。クラスの半分は。
それくらい実力者がいた。
584エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:32:08 ID:tkbZZFNk
要するにギリギリ国立落ちの優れた人材もいるが、
馬鹿も多くて偏差値は思ったより高くない、と言う点で
同志社は早慶に似たタイプの大学ってことだな。

ただ関西から東京の国立・私大に来る人はいても、
関東から関西の私大に行く人はあまりいないだろうから、
全体では早慶が同志社に勝る。
585エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:38:31 ID:+FxEby7x
>>583
いい年なのにクラスの話や、たらればで妄想語られても…
国立は前後期だよ。
586エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:40:38 ID:jF6i6Iiw
>>584
まあ、そんなところでしょう。
同ヤンかリッちゃんか知らんが、結論は>>584のレスと言う事で話をおさめたら?
587エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:42:50 ID:bLfQgwcv
同志社OBが多い企業なり業界ってどこだろ?
金融だと同志社より関学OBの方が多い気がするけど。
同志社って首都圏の会社に就職しているのかな?
588エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:47:28 ID:UK3PB/mb
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、ここを訪れた君に一生不幸になる呪いをかけたよ。
童貞なら一生童貞。ニートなら数ヵ月後にスポンサー(両親)が死ぬ。
童貞でもニートでも無いなら、来年には一家心中する。

ああ、君が怒るのも無理はない。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1150799791/
のスレに

萌えBBS生息のゴキブリ「くさのしけ ◆FqzSak5tNk」 はF県在住のヒキコモリ m9(^Д^)プギャー!!
http://so.la/azuentrance/

と書くだけなんだ。
うん、重ね重ね強引なのはわかっている。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、注文を聞こうか。
589エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:48:38 ID:du5aG/2I
私大バブルの時はニッコマで日大法61と駒大法60だけヘンサチ60あった。成蹊なんかより全然上。昔は立地の良いマーチ日駒成成のヘンサチが急上昇し、東洋専修は55くらいのままだった。
しかし私大バブルがはじけると反動でいままで急上昇した都市部の大学の明治や日大や駒大はヘンサチが急落した。特に駒澤の下落ぶりはすさまじくヘンサチが最大6も下がった。
(受験板コピペ)
  ↑
これって本当ですか?
590エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:49:05 ID:dwoMagRl
順位      同志社法○併願校×(左)   同志社法×併願校○(右)
1 立命館法A      75           99
2 関西学院法A     22          123
3 関西法        13          123
4 同志社経済      21         105
5 早稲田法       102          10
6 同志社商       13          98
7 関西学院法F     20          66
8 中央法        53          24
9 同志社文       21          51
10立命館法セ4     36          50
11早稲田商 27          11

こんなもんでけど同志社法の実力
591エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:53:24 ID:F/a/zIuJ
>>584
たしかにわざわざ都落ちしてまで関西の大学に行く
ヤツはおれの廻りにもいなかったなぁ。

おれたちの時代は西の受験日が早く予行演習で
立命や関大・同志社を受けに行ったよ。
で、2月中旬から本番ってカンジ。

関東だったせいもあるけど、知り合いは同志社と明治受かって
で、明治に行ったよ。
592エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:54:10 ID:bLfQgwcv
593エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:55:26 ID:YtonU2Fp
>>591
同志社と明治を一緒にするな。
目を覚ませ。
594エリート街道さん:2006/07/17(月) 21:57:50 ID:F/a/zIuJ
>>589

もいちど貼っておこか。ちなみに東洋(経営)94入だ。

代々木ゼミナール難易ランキング1995年度−2006年度比較

私立法・政治系 http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi95-06shou.html

私立経済・商系 http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi95-06skei.html
595エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:00:37 ID:+FxEby7x
>>594
ID:F/a/zIuJ
あんた東洋なの?
596エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:08:33 ID:F/a/zIuJ
>>595
ん?そだよ
で、なにか?
597エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:15:05 ID:+FxEby7x
>>596
それなら、当時の同志社のことを評価できないでしょう。
いくら<<友達>>が同志社明治に受かったとしてもね。
関西人の同志社過剰評価もおかしいけど、あんたは頭がおかしいよ。
598エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:19:14 ID:F/a/zIuJ
>>597
オレが言ってるのは一般論だよ。
あ・な・たこそ頭弱いねw

599エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:24:59 ID:+FxEby7x
>>598
うん、自分で頭の回転が速いとは思っていない。
君は指摘する前に自分のレス見返してみろって。
30過ぎのいい年した大人が、でっかいAA貼り付けたり
友達の受験自慢やらして情けないと思わないのか?
600エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:37:58 ID:F/a/zIuJ
>>599
だから、東洋「ぐらい」にしか受からなかったんだよw
これでいいかな?
だが、もう一度言う。
あんたが言ってることを極端な言い方すると
「宇宙にも行ったことのないヤツが宇宙の話をするなよ」
って言ってるのと大して変わらないがなw
ナゼ一般論を言っちゃいけない。ナゼ?
ここ2chだよな。オレみたいなバカ多いとおもうから
あなたみたいなお偉いお方はオレみたいなのを無視すれば?w
601エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:38:42 ID:F/a/zIuJ
>>599
じゃ、AA貼るね
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プッギャー----ッ !!!!!!!!!
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/

602エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:47:22 ID:+FxEby7x
>>600,601
朝から夜半まで、なんでそんなに必死なんだい?
一般論ですか?君の文章は妄想、よく言えば主観じゃないの。
日当ごときが東大卒に噛みついておかしかったよ。
603エリート街道さん:2006/07/17(月) 22:53:04 ID:F/a/zIuJ
キミも必死だねw
無視すればいいじゃん
オレバカなんだから
バカがうつるよ。

しかし、一般論を妄想ときたかw
604エリート街道さん:2006/07/17(月) 23:12:47 ID:+FxEby7x
低学歴を見つけたときの楽しみだよ。
普段日当という、低学歴と話すことなんて殆どないからね。
どうも楽しませてくれてありがとう。
605エリート街道さん:2006/07/17(月) 23:20:13 ID:F/a/zIuJ
>>604
いやいや、そんな・・・喜んでもらえたなんて

じゃぁな、また来いよ。
606エリート街道さん:2006/07/18(火) 00:36:34 ID:Ay/AEBp1
関西大生ですが、
明治大って優秀な大学なのになぜか馬鹿っぽい印象があるね、エリート風吹かしてないね
その点が関西大と似てて親近感覚えるよ(もちろん格は明治がはるかに上)
法律学校が前身だからかな・・・
607エリート街道さん:2006/07/18(火) 00:50:13 ID:pYoxxO0A
>>604とうだいさん、とうだいさん(ジショウカナ)w

一応一般論を裏付ける一部のものを他でご協力いただいたので
貼っておくな。関東からはたった3.4%w 一番身近な東京では・・
え?1%wこういうのを一般論っていうのじゃないかなぁぁぁああ。とうだいさん。
でもオレバカだからどうだろ。。だって、とうだいさんでしょ。とうだいさんw
東洋のオレが一般論言うのとうだいでは許されないもんね。でしょ?とうだいさんw
ごめんね。とうだいさんw

同志社大学 学部  都道府県別  志願者・合格者・入学手続者数(一般選抜入試)
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf

     志願者   合格者  入学手続者
全体  35564  11985   3559

近畿  20496   6798   2143(60.2%)

関東   1206    382    122( 3.4%)
(東京)   393    108     36( 1.0%)

つづく・・↓

608エリート街道さん:2006/07/18(火) 00:55:43 ID:pYoxxO0A
>>607つづき・・・

明治大学 出身都道府県別学生数(一部)
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/data_meiji/image/data_2005/7.jpg

全体  26736(71.7%)

関東  19175(71.7%)
(東京)  6412(24.0%)

近畿    503( 1.9%)

あ!!でも、東洋のオレみたいな低学歴を相手するととうだいさんにバカがうつるから無視だろうなぁw
どう?これも楽しめた?

 <キヒヒヒ>

-=・=-  -=・=-
609エリート街道さん:2006/07/18(火) 01:24:06 ID:iQzF/nE2
>>606
法律学校が前身の大学は明治、中央、法政、専修、日大
確かに関大と似た感じのバンカラっぽい大学ばかりだね。
610エリート街道さん:2006/07/18(火) 07:11:26 ID:n29qoqdS
>>609
バンカラの系図
早稲田→明治(第2早稲田)→法政(第3早稲田)→日大(第4早稲田)
611エリート街道さん:2006/07/18(火) 08:54:58 ID:+kwC5LJf
そもそも東洋なんて自殺もんの履歴書汚しがえらそうに何か言う事が間違っている
612エリート街道さん:2006/07/18(火) 10:26:29 ID:wfVfVE3z
東大はじめ旧帝もどちらかと言うとバンカラ
613エリート街道さん:2006/07/18(火) 10:52:15 ID:ojSTLRMc

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
614エリート街道さん:2006/07/18(火) 11:04:09 ID:n29qoqdS
>>612
そだね。そもそも旧制高校がバンカラだから。
615エリート街道さん:2006/07/18(火) 11:05:45 ID:37nXDhvm
バンカラか否かってどういう基準?
金持ち度(親の平均年収)だったら、東大>早稲田>慶応だけど。
それとも例の大学図鑑の焼き回しですか?
616エリート街道さん:2006/07/18(火) 12:00:15 ID:n29qoqdS
>>615
もしかして、「バンカラ」の意味知らないのかな?
617エリート街道さん:2006/07/18(火) 12:23:19 ID:37nXDhvm
>>616
知る知らないより、こういう用語はイメージで語られることが多いから、
明確に定義をして欲しいって話。
618エリート街道さん:2006/07/18(火) 12:32:56 ID:n29qoqdS
619エリート街道さん:2006/07/18(火) 12:44:12 ID:37nXDhvm
ウィキペディアがソースって・・・
620エリート街道さん:2006/07/18(火) 13:03:54 ID:n29qoqdS
>>619
ネットだから手っ取り早いだろうと思ったんだが、
んじゃ、国語辞典ひいてみたら?

家庭が裕福かどうかということはあまり関係なく、むしろ裕福だからこその
反骨精神でバンカラのなることも思うよ。
621エリート街道さん:2006/07/18(火) 13:05:15 ID:n29qoqdS
× バンカラのなることも思うよ。
○ バンカラになることもあると思うよ。
622エリート街道さん:2006/07/18(火) 13:10:02 ID:n29qoqdS
それと昔は本当に貧しい家庭から旧制高校に入るのもいた。ぱっと見で
身なりでわかるもんだから、そういう学生に惨めな思いさせるのは
友達としてイヤだし、自分達が与えるのも施しみたいでイヤだから、
裕福な家庭の子でもわざわざすり切れた服を着たりした。

質実剛健を尊ぶ雰囲気のことだよ。
623エリート街道さん:2006/07/18(火) 13:14:20 ID:37nXDhvm
まあウィキペディアでもいいや。

この解説では戦前の歴史的事情について言及しているが、
戦前の事情をそのまま戦後の大学類型に当てはめられる妥当性はあるのか?
それから、バンカラとは言われない大学(慶応など)が
戦前においてバンカラでなかったという歴史的証拠はあるのか?
624エリート街道さん:2006/07/18(火) 13:20:41 ID:8YdAB8Ur
ある意味、フアッション
625エリート街道さん:2006/07/18(火) 13:33:47 ID:n29qoqdS
>>623
ムカシなら慶應だってバンカラだったよ。
早慶戦の応援みてりゃわかるじゃん。
でも今は否定的でしょ。

ただ、先に上げた系図の大学はバンカラを今でも否定しないから。

>>624
まぁ、パンクだと思えばファッションだわな。
626エリート街道さん:2006/07/18(火) 13:44:58 ID:37nXDhvm
>>625
早慶戦なんて知らねーよ。
野球に興味ないし。
応援団なんてどこの大学でも一緒だろ。
627エリート街道さん:2006/07/18(火) 13:46:51 ID:37nXDhvm
仮に応援団の態度や気質に大学差があったとしても、
それを一般の学生にまで敷衍して語るのはイタイことだと思うぞ
628エリート街道さん:2006/07/18(火) 14:08:01 ID:3jCRFQsW
ばん‐カラ【蛮―】
風采・言動の粗野なこと。ハイカラをもじって対応させた語。「―な校風」


どうでもいいけど、俺いま某学会関係の講師をするための準備をしているんだけど、
wikipediaは便利だよ。なにがって、copyleftの画像をポンチ絵がわりに使えること。
629エリート街道さん:2006/07/18(火) 16:20:22 ID:9xmFLD8c
年取ると、ひん曲がるのね
とくにココの人たちw
630エリート街道さん:2006/07/18(火) 17:43:09 ID:VUuAJtiX
93年ぐらいの難易。法・政治系。関東地区のみ。
72.5・・・慶応・環情、慶応・総政
70.0・・・慶応・法、早稲田・政経・法、上智・法
67.5・・・中央・法、同志社・法、青学・国政
65.0・・・立教・法、明治・政経・法、学習院・法
62.5・・・青学・法、法政・法、成城・法、成蹊・法
60.0・・・日本・法、駒沢・法、明学・法
57.5・・・独協・法、専修・法、東洋・法、国学院・法、神奈川・法

631609:2006/07/18(火) 18:08:55 ID:iQzF/nE2
>>629
全くだw法律学校が前身の大学は…バンカラっぽい大学ばかりだと書き込んだら、あ〜だ
こ〜だと、ここまで話が広がるとはwwまあ、このスレのそんなところが気に入って書き
込んでる自分も人の事は言えないけど。
632エリート街道さん:2006/07/18(火) 18:37:10 ID:Sy2RN8r5
イメージで語ってしまうのが三十路クオリティ
633エリート街道さん:2006/07/18(火) 19:30:19 ID:a7OXJRok
>>622
いーなー。おれなんか私服の高校だったけど
服もってないから学生服で3年過ごした・・。
まあ周りも何も言わなかったけど・・。
634エリート街道さん:2006/07/19(水) 00:22:38 ID:8XjnIwMh
立て看板やらビラ撒き、男塾よろしくの応援団、やかましい劇団の発声練習...
昔の早稲田、明治、法政、関西では京大、立命館あたりはそんな光景が普通だった
635エリート街道さん:2006/07/19(水) 00:43:20 ID:aIzT574E
↓↓↓↓↓低学歴ばかりが集まるスレ。
免除の為に大学院行っている人【2科目目】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1142664359/
636エリート街道さん:2006/07/19(水) 01:53:27 ID:qK+mBkti
>>634
昔はそういう学生気質というか校風というか大学ごとにそれぞれカラーがあったよな
そのカラーに惹かれて、あの大学に行きたい!と思うほど魅力があった
今の学生は画一的で軟弱
元バンカラ風大学もオシャレ系大学(慶応、青学、上智など)もどこも似たような感じ
小粒になったな 
もはや魅力がない
637エリート街道さん:2006/07/19(水) 07:19:59 ID:F4P03kSt
オシャレ(笑)
638エリート街道さん:2006/07/19(水) 08:24:20 ID:djBp4rAw
80〜90年代前半の高校生・大学生に圧倒的な人気があったのがとんねるず
あのころのパワーは特にとんねるず石橋が作ったといえるのでは?
石橋はバンカラかつオシャレなイメージを持っていた。
639エリート街道さん:2006/07/19(水) 08:33:36 ID:L6R5WwIO
>>638
石橋って、そんなに人気があったのかなあ。
ドリフとかビートたけしまでは、視聴者のコンセンサスがあった上での
人気だったと思うが、とんねるずあたりから、現在に至る、テレビが
無理矢理人気を作ろうとする風潮がはじまったような気がする。
紅白歌合戦の人気がなくなり、昭和が終わったのもこの頃なわけなので
仕方がないのかもしれないが、石橋からは、ばんからというより世渡り上手な
いじめっ子のイメージしか受け取れなかった。私だけ?
640エリート街道さん:2006/07/19(水) 10:53:39 ID:SfruPm/Q
俺的には若い頃のタモリだな
今は終わりつつあるけど、あのサングラスに眼帯の知的やくざの風貌が受けたがな。
イグアナ芸、4カ国語マージャン、中洲産業大学教授に回転の早い毒の効いた話術。
でも、年上のおっさんにはかなり嫌われてたな。
紅白の司会やって、NHKアナウンス部のドン鈴木健二が優勝旗でタモリをテレビの
画面から隠してしまった。
641エリート街道さん:2006/07/19(水) 13:14:16 ID:SVpy9D69
90年代の学歴を彩る背景の一つとして司法試験の早稲田の跳梁を
見逃すことはできないだろう
それはその前の15年ほどから始まった
一人の人間が始めたのである
その名は近藤仁一先生である
検事である彼は退官後一つの試みを始めた
暗記試験であった司法試験対策に
試験委員の著書をきちんと読んでみようという対策である
642エリート街道さん:2006/07/19(水) 13:33:09 ID:W9YouevO
>630、の続き
57.5・・・亜細亜・法、東海・法・政経
55.0・・・大東・法、関東学院・法
52.5・・・駿河台・法、国士舘・法、拓殖・政経、創価・法
50.0・・・国士舘・政経
47.5・・・中央学院・法
45.0・・・帝京・法、八千代国際・政経、聖学院・国政
42.5・・・日本文化・法
643エリート街道さん:2006/07/19(水) 23:10:33 ID:8XjnIwMh
80年代ごろまでは私大のカラーがハッキリしていたからね。
バカやりたい奴はバンカラ気風が残る大学を目指したし、大学デビューしたい
奴はそんな連中が集まる?大学を目指した。
早慶の併願はこの時代も多いと思うが、慶応の併願に明治や法政は少なかったと
思う。逆に早稲田の併願に青学や立教も考える奴は少なかったと思うけど。
644エリート街道さん:2006/07/20(木) 00:43:36 ID:8R6DJOqm
今ごろになって
もっと勉強しとけば良かったて
思うよ。。。
645エリート街道さん:2006/07/20(木) 00:53:31 ID:tB0onxE1
でも、私大バブル期の入試は今思い出しても辛い。今となっては
BF(ボーダーフリー)なんて言われてる大学まで二桁倍率だった
もんな。ホント果てしない競争だった…と思ったら今は果てちゃ
ってBFの大学続出かww
646エリート街道さん:2006/07/20(木) 01:36:07 ID:ibkB93rp
90年前半に早稲田を受けたとき、クラスには変な奴が結構いたなぁw
試験が終わったらあの狭い校舎に人が溢れてたよね
647エリート街道さん:2006/07/20(木) 02:34:26 ID:2xcklmU8
全体的に偏差値は足並みそろえて低下しているが、大学間の序列はそのままなんだよね
いづれにしろいかにバブル期とは言え、一つでも上の大学に行くことに若くは無しか

ただあの時期駒沢専修クラスの奴はホント気の毒
648エリート街道さん:2006/07/20(木) 09:44:32 ID:lWrPlK9t
>>302
当時の航空工学は定員20名の募集。
東大理Tの進振りを嫌い、京大電気・情報・数理あたりを受験する関東の優秀層も
けっこういた。
649エリート街道さん:2006/07/20(木) 13:47:43 ID:Pn7ZOl4r
文高理低
国合私落
私高国低
日東駒専の旧帝大超えがマスコミでとりあげられる
などなど、あのときは本当に熾烈だった。
650エリート街道さん:2006/07/20(木) 14:09:32 ID:VSFnhEJv
この時期の学歴の話をだすとなんか私大をやたら持ち上げる奴がいるが、
実際はそこまで合格しにくいということは無かった。
もっとも俺が理系だったせいもあろうだろうがね。
たしかにここを受かったのにここを落ちるの?みたないのは良くあったが。
感官同率とかまーちとかを4つ受ければ2つは受かっても2つは落ちるとかね。
まあ受験料さえケチらなければどっかにいけるという程度だとはおもうのだが。
651エリート街道さん:2006/07/20(木) 14:17:21 ID:URJqNeAn
感官同率やマーチは確かに数打てば当たったが、慶応と早稲田の上位学部(政経、法、商)
はまぐれで受かることは滅多になかった。
652エリート街道さん:2006/07/20(木) 14:24:05 ID:VSFnhEJv
ttp://www.geocities.jp/daigakuranking/

Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社

大体私大バブル期の図が上の表ぐらいかな。
実際はBaの国立ならBaの私立は蹴る。
上智でも理系ならBaの国立にいくだろう。
まあこんなもんだな。

広島はいっこ下で大阪市立と千葉は上でもいいだろう。
奈良女と岡山、大阪外語は一個下でもいいだろうが。電通はこの位置じゃねーナ。
名古屋工業は一つの上のBaでもいいだろう。いまや京都工芸繊維を抜いて国立理工系のNo.2となっているしな。
653エリート街道さん:2006/07/20(木) 14:31:16 ID:4DiKZTmG
>>652
大阪はAだろう
阪大蹴り早稲田理工いたし、知人の阪大工も近所の兄さんて感じだった
654エリート街道さん:2006/07/20(木) 14:36:02 ID:gVcQLewN
いやSFCは英語だけで受かってるのが結構いた。
3教科だとマーチ未満の学力だったりするから周りも本人も驚いたりしてた。
655エリート街道さん:2006/07/20(木) 17:54:14 ID:WYzagx2P
古賀たまき、という人をご存知ですか?
656エリート街道さん:2006/07/20(木) 18:04:28 ID:URJqNeAn
>>654
確かに1990年代前半のSFCは、英語が神の領域(偏差値80以上)ないと
合格出来ないレベルだったが、その他の科目は偏差値40なんて極端な奴もいた。
3教科偏差値だとマーチも危ないレベル。
 だが、当時のSFCは社会的評価がITバブルとリンクして異常に高く、中には東大
を蹴って入学した者もいると聞くくらいなので、入学難易度としては今とは比較に
ならないくらい難しかったことは確か。
657エリート街道さん:2006/07/20(木) 18:10:49 ID:tB0onxE1
>>656
90年代前半 IT創成期
90年代中半〜後半 ITバブル期
では?
658エリート街道さん:2006/07/20(木) 18:12:41 ID:VSFnhEJv
>>577
関西上位6大学

文系
京大 阪大 神大 阪市 阪外 奈良女もしくは同志社

理系
京大 阪大 阪府 神大 阪市 京都工繊 (私大の入る余地無し)

文系でかろうじてというところだな。いっておくが入試難易度のみの話でもこれ。
授業料などのコストパフォーマンスを総合的に考えれば比べ物にならん。
それに使い古されたフレーズだけど、辞退率を考えないと。
659エリート街道さん:2006/07/20(木) 18:25:46 ID:VSFnhEJv
というか、当時と今の偏差値で語るやつ等がいるのだが
念のため聞いておくが偏差値がいっしょでも母集団のレベルが
下がったら簡単になったわけだし、母集団のレベルがあがれば
それは難化したことになるのだが?
あたりまえのことだけどね。

いや、なぜこんな当然のことをいうかというと学力低下と絡めて話をするやつが
いるから母集団の劣化が言いたいのか、それとも受ける人間のレベルがさがったことを
言いたいのかよくわからないもんでね。

偏差値の比較が有効なのは母集団のレベルがいっしょの場合だけ。
660エリート街道さん:2006/07/20(木) 18:30:28 ID:A7MDaye/
>>659
名前を覚えた神社仏閣や文学作品の数だけが取り柄のおっさんに
そういう算数の話をしたところで、理解する脳持ってないから。
661エリート街道さん:2006/07/20(木) 18:54:06 ID:z0Lg/mNE
>>657
まあ、正確には1993年くらいからなので前半というと少し語弊があると思う
が目くじらたてるほどの間違いじゃないだろう。
662エリート街道さん:2006/07/20(木) 19:12:56 ID:VSFnhEJv
>>660
いや、俺もおっさん部類の年齢についになってしまったわけだが(w

でも、ここでこれだけ一生懸命旧帝に次ぐ私立だとか何とか言う人間がいる以上は
英語と社会だけしかしていないというわけでもなさそうなんだが、実際は洗顔なのかな?

663エリート街道さん:2006/07/20(木) 21:35:17 ID:uE0u4MPH
5教科をこなせても地底神戸が怪しければ3教科に絞るという時代だったんだよ
絞らないとどっちつかず状態になった
総(計)ともなると地底神戸に手が届いていたであろう受験生も
3教科に絞ったりしていた時代。

と何回書かせるんだ!
664エリート街道さん:2006/07/20(木) 21:38:09 ID:uE0u4MPH
>>650
理系だからでしょうが。
665エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:02:00 ID:3zdy2g0n
まあ、この俺以上の学歴を持っている奴なんて
このスレにはいないと思うがw
666エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:13:10 ID:ovRvlOO/
>>665
東大医学部か?
667エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:15:08 ID:ovRvlOO/
>>663
絞ってまーちか?
ところで、この時代が今の時代に比べて私大がレベルが高い
という客観的な評価はなに?
668エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:15:11 ID:hJaM5eII
オックスブリッジだな。
669エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:27:30 ID:Eno094yk
665
拓殖乙。
670エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:39:29 ID:uE0u4MPH
>>667
そのとおり。地底合格レベルに達しているのにも関らず
早稲田狙い→マーチってのもよくあった。

私大バブルスレや過去レスを読みましょう。
671エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:49:39 ID:ovRvlOO/
>>670
まあ文系の話だろうけど、地底の文系もあまりたいしたことないせいも
有るだろうが、なんとも感想を言いかねるね(w
で、いまなにをやってんの?普通のリーマンか?
672エリート街道さん:2006/07/20(木) 22:57:26 ID:l/dDEUc5
(私大の序列)

【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU=東京理科>明治=同志社>津田塾=立教>学習院
【A2】:青山学院≧関西学院≧立命館≧中央>法政>関西>成蹊
【A3】:南山≧日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協=國學院>聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>共立女子>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>
673エリート街道さん:2006/07/21(金) 00:33:32 ID:oiSFK07Z
>>659
母集団のレベルが下がっている、にもかかわらず偏差値まで下がっているとはどういうことだ(あきれぎみ)
要するに簡単になった、って言いたいんじゃね?
実際、総計が散々叩かれてるこんな板見てたら、そりゃ当時の人には信じられんだろ。
今の総計マーチってそんなに簡単に入れるのか?ってな。
調子こいて総計を叩く学生が多いからこそ、この世代の人には易しくなったんだなって感じられるわけだろうし。
現に総計を馬鹿扱いしてる奴多いだろ?それってさ、結局は今の学生のレベルが下がってます、って自分で言ってるようなもんなんだよな。
674エリート街道さん:2006/07/21(金) 00:41:33 ID:Ll9JrG5V
>>673
俺はこの当時の人間だが、総計はともかく
他の私大はあほにしていたけどな。
中位国立理系出身だが(w

別にこんなもんかなぁという感覚はあるな。
信じられんというほどでもない。
辞退率のトリック(というほどでもないが)も分かっているし。
以前の学歴板ではさんざん言われていたことだけどな。
675エリート街道さん:2006/07/21(金) 00:49:20 ID:yUPJwVqV
>>673
確かにな。そのとおりだわ。
676エリート街道さん:2006/07/21(金) 02:17:18 ID:6tie+9Jf
いったん大学を卒業して、就職した後、院に入りなおした者だが、確かに今の早慶はアホに感じる。
677エリート街道さん:2006/07/21(金) 03:01:32 ID:b5ELdXyu
昔は芸能人と言えば亜細亜だったが、今じゃ早稲田や明治だもんな
総計マーチがバカにされるのも納得
思えば、広末が早稲田に入ったあたりから早稲田がクソ化した希ガス
678エリート街道さん:2006/07/21(金) 04:43:34 ID:ftN/1nPR
上の方の雑誌のスキャンであったが
96年ごろから早稲田没落の記事が出始めてたな

慶應理工が早稲田理工を越えたのっていつごろなんだろ?
97年に慶應蹴り早稲田に行ったんだが
俺の選択は間違ってたんだろうか・・
679エリート街道さん:2006/07/21(金) 06:16:56 ID:7TkGNe4T
レベルの高い文系の大学の話ばかりだな
受験バブルの頃は私大理系が難しかった

理科大工×(記念受験)
芝工工×
日大理工×
芝工シス○
工学院○←進学(当時代ゼミ偏差値55くらい)
東海工○
千葉工○

芝工シスと迷ったが学科が工学院の方が好きな学科だったのと
新宿高層ビル校舎に憧れて工学院選んだ
完全な失敗だったよ
今では偏差値10近く下がってるよ

今の代ゼミ55だと明治くらいは入れそうだな…

680エリート街道さん:2006/07/21(金) 06:23:28 ID:7TkGNe4T
俺の友人は芝工、工学院など落ちて埼玉大工に受かった
国立と科目数が違うからなんとも言えないけど、当時の私大理系は難しかったな

早稲田の理工なんてどうやったら受かるの?って感じだった
東工大受かった知人が落ちてたし
681エリート街道さん:2006/07/21(金) 07:55:59 ID:C3/JVTbi
確かに昔の早稲田理工は超難関だった。
早稲田理工に受かる力があれば、田舎の国公立医学部を滑り止めに出来たほど。
682エリート街道さん:2006/07/21(金) 08:02:52 ID:6z8bj7a8
(私大の序列)

【SS】:慶應義塾≧早稲田
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>東京理科=津田塾=同志社>明治=立教>学習院
【A2】:青山学院≧立命館≧関西学院≧中央>法政>関西>成蹊
【A3】:南山≧日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協=國學院>聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>共立女子>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>
683エリート街道さん:2006/07/21(金) 08:12:25 ID:oiSFK07Z
>>681
俳優の藤木って年齢からしてこの世代の早大理工だよね?
頭よし顔よしってやつか。すごいな。

私大バブルって文系のほうに顕著な現象だったのかと思ってたけど、理系もそうだったとは。
684エリート街道さん:2006/07/21(金) 09:05:47 ID:N+KR11dy
物理学科志望だったけど
早稲田理工は難しすぎて
受ける気もしなかったよ、
当時偏差値70超で東大合格者
でも半分位落ちていたのでは?
685エリート街道さん:2006/07/21(金) 09:14:14 ID:5LtNBaTR
ああ栄光の北九州
3大都市圏以外で初の政令指定都市
受験時:早稲田理工>>>九州工業
就職時:早稲田理工>>九州工業
就職後:早稲田理工>九州工業
こんな感じ?
686エリート街道さん:2006/07/21(金) 09:30:13 ID:ktygl2BH
>>678
慶應理工、「慶應」という名前の聞こえがいいだけでそんなに凄くないでしょ。
偏差値操作のせいもあると思う。
理系の人間にとっては早稲田>慶應だよ。

>>679
そのころは、理系で農学系は生物系が低かったからねぇ。
今は理系大学ってだけで、かなり偏差値低いよ。
わりとクソでも文系もある大学の方が高く出がち。

>>680
>芝工、工学院など落ちて埼玉大工に受かった

今ならありえないな....。

687エリート街道さん:2006/07/21(金) 12:47:27 ID:SKz3Quhx
当時の私大理系がむずかしかった?
辞退率を知っているか?
総計に関しては、東大のみならず国公立医学部を受ける奴すら
受けていたかもしれないから確かに少々の難関国立大程度なら落とされる可能性も
あるが、それでも上位者は実際には入学しやしないからね。
補欠ぐらいでは合格できるはずなんだが??
688エリート街道さん:2006/07/21(金) 12:48:21 ID:72LK1PsH
早稲田理工だろうが九州工業だろうがエンジニアであることは変わりないよ
689エリート街道さん:2006/07/21(金) 13:15:51 ID:C3/JVTbi
私立の場合、難しければ難しいほど辞退率が高くなる傾向にある。
例えば私大バブル期には、東大理一受かるレベルの人でも早稲田、慶應、上智、
東京理科の理工学部を受験しさらには受験科目から受けやすいので慶應経済まで受けてどれか一つ
でも受かればラッキーという状態。結果として私大の複数学部合格者は大量生産されて辞退率は上がる。
 
690エリート街道さん:2006/07/21(金) 13:20:00 ID:SKz3Quhx
>>681
いくらなんでもそれはみえみえの大嘘なんだが(w

まあそこまでいくとある意味清清しいけどね。
691エリート街道さん:2006/07/21(金) 13:50:47 ID:YD+3783f
>>678
それが7不思議なんだよな。
理工学部については、学部の内容がいいの悪いのと言うことではなくて、何か
得体の知れない大学全体に対するイメージが支配していたような気がする。
692エリート街道さん:2006/07/21(金) 13:56:05 ID:YD+3783f
>>690
立場に拠っては信じたくない事実もあるだろうけど、
693エリート街道さん:2006/07/21(金) 16:08:42 ID:2FC2qYWz
団塊糞ジュニアがいまだにうろちょろしているな。
694塾生様:2006/07/21(金) 16:11:05 ID:eE/NIS71
最近のテレビ番組の質の
低下ぶりは痛々しい。
 
細木とか超能力とか血液型占い,やらせとか。
オリンピクやらワールドカップやら、ミサイルやら煽りまくり。
「日本のサッカーをやれば勝てる」だとお?
完全にブラジルとは格が違うだろ?日本が弱いと言うよりブラジルが強すぎる。
テレビって
低学歴・低年齢層をターゲットにしているのが
丸わかり。

 このまま新しいメディアがだいとうしてきたら
テレビなんてひとたまりが無いかも。
 既にアメリカでは「トヨタ」はテレビCMをやめたという。
視聴者があほすぎて相手に出来ないってさ。
「資生堂」もサラ金やらと一緒に流せれたら企業イメージが
悪くなるってさ。
マス・マーケットにしか対応できないマスコミ
既得権益に君臨してやりたい放題のマスコミ。
そしてその世界に君臨する和田さんという悪魔。

ワスコミをパージしないとまたこの国は
滅びる。
ワスコミのミスリードにより
国民を煽りまくり太平洋戦争に突入したことを
忘れるな。

立てよ2チャンねらーー。
この国をワスコミから守れるのは俺たちだけだ。

695エリート街道さん:2006/07/21(金) 16:40:34 ID:15fyHqGn
こういっちゃなんだけど中野美奈子みたいな
上っ面のタレント気取りが
大手振って歩いている環境が問題なんだろ?
アナウンサーて慶應女子ばっかじゃないか。
おまけに慶應出の男性は盗撮したりレイプしたりだし。
慶應路線=民放テレビだと思うが?
696エリート街道さん:2006/07/21(金) 16:43:15 ID:ktygl2BH
やっぱり総理大臣は東大卒がいいなぁ。。。。
697エリート街道さん:2006/07/21(金) 16:45:03 ID:7QOwqRRu
>>695

慶応出身の超バカ女子アナね。
ピラミッドがインドにあるとか言ってる経済卒の斉藤なんてバカのエース。
698エリート街道さん:2006/07/21(金) 17:31:37 ID:Vy0czeB+
KUWATA BANDってリアルで記憶ある?
699エリート街道さん:2006/07/21(金) 17:39:35 ID:iiri+U/h
リアルでDQNな慶應女がいると2chで晒してる
和田卒女がいたけど、逆ヲチされて集団リンチにあってたよw

ネットには、親慶應多いから、素性がバレぬよう書き込みに
工夫すればいいのにね。
和田卒女もかなり目立ちたがり屋で有名女w

700エリート街道さん:2006/07/21(金) 18:02:41 ID:Y5wQmb5/
去年、芥川賞受賞した絲山和子氏は総合職一期生かね。
公式WEBサイトのプロフィールに、総合職で就職して
その後躁うつ病の治療を受け、休職、入院、
その治療の一環として小説書き始めたと書いてるが、
90年代卒の大卒女子は、総合職一期生に恥じぬよう、
もの凄く働いたんだね。
一方、慶應、上智、青学、立教卒あたりの女性にはそういう
悲壮感が感じられない。

早稲田卒は真面目なのか?心療内科のお世話になってる
女が回りにけっこういるよ。
701塾生様:2006/07/21(金) 18:04:34 ID:mfYAdy/K
和田ギャルって終わってるよね。

女としての価値は駒沢以下っしょ。
702エリート街道さん:2006/07/21(金) 18:05:43 ID:nBWImtei
>>700

青学 立教OGに総合職なんて居るわけねぇじゃんww
703エリート街道さん:2006/07/21(金) 18:14:11 ID:mcT8Clcz
田中康夫の「大学受験講座」読んだ人はいますか?
704エリート街道さん:2006/07/21(金) 19:31:09 ID:HjxrmZjl
慶應卒女子と和田卒女子
目くそ鼻くそを笑うってヤツだがw、慶應卒っていうと、
雰囲気と名前で女のやっかみが入って来る。
その典型がナカミーかもな。
ましてや和田卒が酷いルサンチマン・粘着質で慶應・上智女子を
叩いてたりするのがバレると、女としての価値は
駒沢以下だって回りから嘲笑される。
705エリート街道さん:2006/07/21(金) 19:50:45 ID:Wm0KvWm1
まあ上智行っとけって話しだがな
706エリート街道さん:2006/07/21(金) 19:50:50 ID:ktygl2BH
女としての価値ねぇ....。
お前にとっての女の価値が誰にでも通用するもんかねぇ。
707エリート街道さん:2006/07/21(金) 20:00:06 ID:15fyHqGn
>>700
あのさ
真面目って言葉はきちがえている人おおいよな。

遊ばない奴=真面目 とはいえない。
単に遊び友達がいないとか金がないとかの場合がすごく多い。
真面目っていうのはきちんと目標をもつとか必死に
がんばってる奴をいうんで、毎日家でねてるだけの奴はまじめとは
いわないよ。
真面目=本を読んでいる人 というのはちょっと違う。
金を稼ぎまくっていても真剣に人生や日本の政治経済考えているひとも
いるし、毎日専門書よみまくっているがなんにも考えていない人だっている。真面目という言葉は危険。機械仕掛けのピアノのための協奏曲
という小説で、放蕩の主人公が小役人にむかってあんたは真面目なんじゃなくてそういう生活しかできなかっただけだと罵倒するくだりあるんだよな。
708エリート街道さん:2006/07/21(金) 20:15:24 ID:7TkGNe4T
理系の話だけどあの頃は
W合格なら国立選ぶ人が多かったんだろうけど

早慶理工落ちの東大、東工大合格
理科大工、上智理工、明治理工落ちの横国、筑波合格
芝工、電機大、工学院落ちの埼玉大、農工大合格

ってなのは実際けっこういたぜ
国立受かればその頃でも国立行くのだろうけど、
今では考えられないくらい当時の私大理系は難しかったよ
709エリート街道さん:2006/07/21(金) 21:02:49 ID:2FC2qYWz
何か書いてあること古いな。今の二十代は大卒女子が多い。
まあせいぜい抵抗勢力にならないようにな。
710エリート街道さん:2006/07/21(金) 21:12:50 ID:SKz3Quhx
>>708
当時の農工は九工レベル。
埼玉もだろう。
当時ならありそうな話では有るな。
っていうか現在、埼玉はどの程度なん?

横国、筑波はそんなもなのかな。
中位国立理系で理科、同志社はおちたり、落ちなかったりという
感じだったけど、まあ旧帝クラスではないということかな、所詮は。
711エリート街道さん:2006/07/21(金) 22:33:30 ID:LOvjLVUe
理系は国立優位だったのは知っているが
文系のように国立と私立で傾向の違いみたいなものがあったの?
712エリート街道さん:2006/07/21(金) 22:35:32 ID:MItLztZQ
今も昔もFランク。N大学。
713711:2006/07/21(金) 22:38:35 ID:LOvjLVUe
いくら理系が国立優位だったつーても、都市部では文系同様
上位国立を落ちれば、地方駅弁国立に都落ちせずに
マーチあたりの私大に収まっていたみたいだから
一概に中堅国立>マーチとはいえなかったな
ということを付け加えておきます。
714エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:04:31 ID:OdPcjA5v
同志社って東京での評価はどんなもんんですか?
関西ではやっぱり超一流という評価があるし、合コンでももてる。
京大の次の大学だからやっぱり人の見る目が違う。
東京にあったら東大の次くらいかもね。マジレスしました。失礼。
715エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:09:03 ID:LOvjLVUe
>>714
現在の同志社は
大阪市大未満(地方中位駅弁)の評価。
716エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:13:16 ID:OdPcjA5v
>>715
そんなアホな話は2ちゃんだけ。
現実はほんまに京大の次なんやって。
もっと2ちゃんのみなさま、世の中の現実みなさい!
失礼!!
717エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:19:02 ID:UALgWeW+
同志社の事を言うと。。。。
718low:2006/07/21(金) 23:21:40 ID:EbEh4Hfy
guest guest
719700系のぞみ ◆7YUFZEtL7I :2006/07/21(金) 23:26:12 ID:8xaO0NgN
名古屋出身ですが
同社社は京大の次、ということは割りと最近知りました
720エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:33:00 ID:OdPcjA5v
>>719
名古屋あたりだとちょっと解りづらいかも。
名大が一番でどうしてもそれより上の京大・同志社より評価が上になり勝ち。
でも多分関西に来て見たらわかると思う。
721エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:40:31 ID:7CnymIgy
30代前半の名古屋出身の私の感覚ではこんな感じでしたけど?
京大>名大>>同大≧関学>立命=関大≧南山
722エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:41:01 ID:oDxxyF6J
1992年(第二次ベビーブーム世代の受験時)には
同志社法(河合塾3科目偏差値65以上)蹴りの神戸大教育・初等(河合塾二次偏差値57.5)ってのも居ましたけどね
723エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:42:32 ID:SKz3Quhx
ネタ談義だとはおもうが、混じれ酢していいか?
私大バブル期から不変。
関西上位6大学

文系
京大 阪大 神大 阪市 阪外 奈良女もしくは同志社

理系
京大 阪大 阪府 神大 阪市 京都工繊 (私大の入る余地無し)
724700系のぞみ ◆7YUFZEtL7I :2006/07/21(金) 23:45:30 ID:8xaO0NgN
>>720
感覚的には
京大>名大>関関同立
でした。>>721の方と近いですが、関関同立で同志社が一番上、ということは余り感じていませんでした
725エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:45:44 ID:OdPcjA5v
>>721
関西人の私の感覚ではこんな感じ。
京大>同大>>名大≧明大
名古屋人の感覚はおかしい。
726エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:45:49 ID:SKz3Quhx
>>723の理系は医学部を除くね。念のため。
薬学部や歯学部はまあ普通の学部だから
それらを入れて考えてもこんなもんだわな。
727エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:51:45 ID:7CnymIgy
>>725
関西人そりゃ無茶だよww
まあ、それはおいといて同志社>阪大な訳?
728エリート街道さん:2006/07/21(金) 23:55:58 ID:oMamvoMs
>>714
東京では

「大学ドコですか?」
「同志社です」
「?」

てな感じ
全然もてないぜ
729エリート街道さん:2006/07/22(土) 00:00:40 ID:mj1dCp5j
90年代半ば頃から理系では情報工学だの電子工学だのITに絡んだ分野の
人気が高まった記憶があるなぁ。またバイオ分野は倍率が低かったと思う。
文系はバブル時代はやはり経済、商学系に人気があったね。
730エリート街道さん:2006/07/22(土) 00:01:27 ID:iktbVD9q
英国社の実力は阪大と同じ程度だったと思うが数学が全く出来ないのも多かったわけで‥
地頭と受かりにくさを総合的に考慮して神戸≧大阪市大≒同志社というところかな?



731730 訂正:2006/07/22(土) 00:09:08 ID:iktbVD9q
同志社は英国の実力は阪大と同じ程度だったと思うが
数学が全く出来ないのも多かったわけで‥
地頭ベースなら神戸>同志社なんだよ
でも、受かりにくさからすれば、仮に神戸に受かるようなやつが
3教科にしぼって勉強していても受かる保証はなかったと。
何を基準にするかによってかわってくるし、評価がむつかしいんだよな
732エリート街道さん:2006/07/22(土) 00:52:59 ID:+5Lkrjpz
>>728
それはその人が中卒で新島襄を知らないから?
東京だったら、同大=早大くらいのハクはあるで。
少なくとも関西No.2なんやから。。
733エリート街道さん:2006/07/22(土) 02:05:21 ID:TurvT7LW
>732
マーチと同じくらいじゃね?
734エリート街道さん:2006/07/22(土) 02:25:42 ID:eOLpo+qm
数学で受験できない私大は併願厳しかったな。
735エリート街道さん :2006/07/22(土) 09:31:11 ID:L/TrihRm
同志社は所詮閑閑同立で関西国公立未満の評価。
関東でいうとMARCHと同じで早慶上Iや関東国公立未満でしかない。
736エリート街道さん:2006/07/22(土) 22:46:01 ID:+5Lkrjpz
>>735
常識をしらない人ですか?
同志社は関西では京大の次が常識なんですけども。。。。
失礼しました。。
737エリート街道さん:2006/07/22(土) 22:51:04 ID:CYHLCTsY
おまえらもう同志社を辱めるのはやめろ!
738エリート街道さん:2006/07/22(土) 22:54:24 ID:xmzyx1he
そう、
ttp://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku18.htm
同志社は灘高生でも現役で1人しか合格しない難関ですよ
739エリート街道さん:2006/07/22(土) 22:57:29 ID:S+0L9QKJ
同志社はマジでやめとけって。

一般人はもちろんのこと、企業や官庁にとっても
同志社はあくまでマーチ関関同立のひとつなんだよ。
しかもマーチ関関同立の些細な序列関係なんて、
余程の学歴マニアか受験当事者でもない限り知りやしない。

浪人してでも阪市いっといたほうがいいぞ。
確かに阪市も知名度はないが、阪市なら評価してくれる世界が一部にある
(関西の金融商社界。同志社にはそのような地盤はない)。
740エリート街道さん:2006/07/22(土) 23:13:46 ID:+5Lkrjpz
>>739
>同志社はあくまでマーチ関関同立のひとつなんだよ
常識知れ。
741エリート街道さん:2006/07/22(土) 23:19:35 ID:fa0HvkwK
>>739
コピペ乙

>余程の学歴マニアか受験当事者でもない限り知りやしない。

これは市犬のほうだろ
あと、阪市とか阪府って言う奴は間違いなく関西以外の奴だから
関西の価値観などわかるわけがない
742エリート街道さん:2006/07/22(土) 23:46:16 ID:g4Jpm3V3
それはともかく、30代になって「学歴」の価値をどう思う?

漏れは、高学歴だがコンプを持たないで済んだ以外に
特段の価値はなかったと思っているが。
743エリート街道さん:2006/07/22(土) 23:50:57 ID:+5Lkrjpz
>>742
いっぱいありますよ。
親戚からは一目おかれるし、何より友人関係が広がります。
これは有名大学に合格した人でないとわからないのでは。
744エリート街道さん:2006/07/22(土) 23:52:53 ID:xmzyx1he
>>743
コンプレックスを持たないという精神面でのある種の豊かさは、実は結構貴重なものだと思う
745歯医者様 ◆wDT6Kp2iKE :2006/07/22(土) 23:54:04 ID:BcZghHsw
この当時は医学部が簡単だったらしいな

746エリート街道さん :2006/07/22(土) 23:57:03 ID:/eN7Iyta
「東大卒は余計なコンプレックスを持たなくてすむから羨ましい」と、
京大卒の某有名教授が言っていたなあ。
747エリート街道さん:2006/07/23(日) 00:41:06 ID:nCl/sazh
このスレに書き込む人達は受験の勝ち組だと判断できる大学を卒業してる
ケースがやたら多いけど、実際のところ30代前半〜30代中頃の世代は
、自分の志望校より下の大学しか入れず学歴コンプレックス持ってる人の
ほうが圧倒的に多いと思うけどな?俺みたいな負け組みは余り書き込みた
くないのかな?
748エリート街道さん:2006/07/23(日) 06:09:42 ID:lCegpOqS
どこの大学でも別に構わないけど
私大医のやつは軽蔑する

俺の知人は早慶理工に受かったが仮面浪人して国公立の医学部を目指したが全滅
(国語社会系が苦手)
それで結局、中堅私大医学部の特待生に合格した
私大医学部は年間1千万円以上、普通に入るとかかるし
どこの大学も99%裏口入学してるらしい
医者なんて医学部にさえ入れば司法試験と違い、よほどの馬鹿でない限りなれるし
要は金でなれてしまう美味しい職業だよ

金持ちの世襲制度である私大の医学部だけは廃止して欲しい
749エリート街道さん:2006/07/23(日) 08:37:14 ID:JRqUgzFj
>>747
レス見るかぎりコンプ持ちも多いと感じるが?
だからこそ、今は易しくなっていいな、って類の話がたくさん出るわけで。
そんな俺も第一志望は落ちた口だがw
でもね、だからといって落とされた大学を叩こうという気にはならんのだよ。
格下と扱われてる大学を馬鹿にする気もおきん。
母校が叩かれまくってる様を目にするのは非常に悲しいな。
みんな変なエネルギーに満ち溢れてて凄いって思うよw
750エリート街道さん:2006/07/23(日) 10:48:52 ID:zQ7pjVTn
>>697

慶応出身の超バカ女子アナね。
ピラミッドがインドにあるとか言ってる経済卒の斉藤なんてバカのエース。

と、言いたくなる気持ちはわかります。
が、他大学に比べて、慶應出身の女子アナには美人が多いと思われます。
実際斉藤アナ以外にも、中野アナ、平井アナ、遠藤アナ(フジ)、ウッチー(元フジ)、
青木裕子アナ、新井麻希アナ(TBS)、鈴江奈々アナ(日テレ)、魚住りえアナ、
柴田倫世アナ、小野寺麻衣アナ(元日テレ)、久保純子アナ(元NHK)もいます。
確かに女子アナの出身大学は慶応が一番多く、早稲田や上智の約1.5倍、
青山や立教の約3倍なのは事実です。
今の民放アナは、出身校にかかわらず、やってることはみな同じです。
751エリート街道さん:2006/07/23(日) 10:51:18 ID:u8kbuakj
>>748
30年位前までは医学部以外も裏口が横行していたよ。
752エリート街道さん:2006/07/23(日) 13:55:24 ID:bpQwVXyE
最近は夜間大学院が充実してきたからもう一度勉強したいという意欲が
出てきたね。 キャリアアップや人脈を広げる意味でも真剣に検討している。
753エリート街道さん:2006/07/23(日) 13:58:58 ID:oopi3qAS
>>752
少子化の影響もあるでしょうね。
私も今の方が勉強に対するモチベーションがありますよ。
1日15時間のペースで2〜3年勉強したい。(現職は金融工学系)
受験生当時にこれくらいモチベーションあればよかったんですがねwww
754エリート街道さん:2006/07/24(月) 00:16:56 ID:kztq8W2J
私は93年関西大入学の者です。
多少の学歴コンプあります。
でもあの当時はどこも難しくてコンプもくそもなかったよ。
どの大学にいくかなんてもう紙一重だった。
755エリート街道さん:2006/07/24(月) 00:57:10 ID:nt3XU7dy
>>754
関関同立すべて受験して全敗、やっと受かった神戸学院に入学して
ホットした俺に比べれば、アンタも受験の勝者かも?模試の偏差値
は3教科で偏差値60ぐらいだったのにな〜
756エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:05:23 ID:r6MJVrPW
偶然かもしれんが90年前後に早稲田を出た連中はわりと
うまく出世しているような。仕事柄いろいろな人と会うが、40手前
くらいの人だと何かと早稲田OBが目立つ。
757エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:09:44 ID:HlbyFw+p
理科大って昔、理系の東大とか言われてたのってホント?
758エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:13:06 ID:w1fIO0zN
神戸学院の凋落ぶりに比べれば京都学園は健闘してる、目くそ鼻くそだけどww
759エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:16:12 ID:w1fIO0zN
あの地代がおかしかっただけで大切なのは今ですから。
団塊jrは就職も超氷河期、そっちのが問題だよw
760755:2006/07/24(月) 01:27:11 ID:nt3XU7dy
>>758
神戸学院は今では京都学園より下になったの?時代は変わったなww
>>759
俺もそう思う。大学を卒業し自営業をそのまま継いだので、下の世代と話す事もあまり
なかったので、2CHを見て今の大学の現状はこんなもんかとビックリ。確かに同級生
の中には未だフリーターもいるし、未だ嫁なしは半分ぐらいww
761エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:37:05 ID:C28JEOYM
>>755
理系出身です。89年に同、関学は諦めて、立のみ受験し失敗、(関大は理科2科目必須で敬遠)
結局、近畿に行った俺に比べても充分ですよ。
模試の成績が良かろうが、世間は産近甲龍レベルはそれ相当としか見てくれない。
だから、学歴コンプは今でも少なからずある。
762エリート街道さん:2006/07/24(月) 01:50:52 ID:w1fIO0zN
近代の工学部は京都学園より下になっちゃいましたよ。
763エリート街道さん:2006/07/24(月) 02:00:10 ID:w1fIO0zN
いや失礼地方学部だからか。
764エリート街道さん :2006/07/24(月) 03:20:20 ID:kztq8W2J
>>755
あの当時に神戸学院ならたいしたもんですよ。胸張っていいんじゃないですか。

>>759
たしかに大切なのは今ですよね。学歴で飯が食って行けるわけないですから。
765エリート街道さん:2006/07/24(月) 03:25:55 ID:aNVzhtq+
代ゼミのコース紹介パンフなんてみたら、私立大学はゴミ扱いだからなあ
766エリート街道さん:2006/07/24(月) 03:52:38 ID:Ch4WljaF
早稲田政経法理工といえば
文句なしだったのにな
767エリート街道さん:2006/07/24(月) 04:53:59 ID:95Rx5Ky2
>>740
東北出身だけど同志社>名大はないから。
二者択一を迫られたらどう考えても後者。

関西人キモ杉w。
768エリート街道さん:2006/07/24(月) 08:46:25 ID:BvF9s1lq
>>767

740は明大のつもりで書いたんだろw
たしかに同志社も明治もどっこいどっこい。
769エリート街道さん:2006/07/24(月) 10:03:41 ID:c8IBKnSw
>>766
これからだよ
770エリート街道さん:2006/07/24(月) 10:03:47 ID:/AjRwz7v
名古屋大より同志社の方が上だよ
771エリート街道さん:2006/07/24(月) 10:45:56 ID:oDGBrMYj
名古屋と同志社かあ。どちらが上かって微妙だな。
名古屋でも関西出身でもない我輩としては、どちらも似たようなもんじゃないか
という感覚。
772エリート街道さん:2006/07/24(月) 10:47:12 ID:vmCJKeB7
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)

<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)
773エリート街道さん:2006/07/25(火) 00:41:18 ID:KWStrccj
>>756
うちの会社も30後半から40ぐらいまでの管理職は早稲田多いかも
30前後だとやはり国立理系が多いけど
774エリート街道さん:2006/07/25(火) 01:00:07 ID:2l+t0i6q
>>773
うちは30前後だと高学歴(と世間では言われている大学)出身が多い。
氷河期世代だから中小でもいいとこから応募がきてたようね。
で、そんな連中が定期的に転職していくw
775エリート街道さん:2006/07/25(火) 01:01:15 ID:4+/fiNCq
776エリート街道さん:2006/07/25(火) 02:09:22 ID:oZwiBqvd
>>764
手厳しい2ちゃんで、そのような暖かいレスに感謝。お世辞でも嬉しいです。
お互い今を大切に頑張りましょう。私は自営業を継いでるので余り学歴は関係
ないですが、すべてが自分に掛かってくるので高学歴の大企業サラリーマン以
上に目的意識をもって仕事に取り組まなければと日々精進してます。
777名無しさん:2006/07/25(火) 02:36:09 ID:GSn3Aujh
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文
78 慶應-商、早稲田-商
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文   
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策    
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
778エリート街道さん:2006/07/25(火) 02:48:35 ID:9dCJhs8T
>>648
たしかにあの時代の国立理系は東大より京大を好む人が少なからずいたな
河合模試でもいつもトップ50くらいなのに京大選んだ人知ってる

それにしても理科大を除く理系単科私大のレベルの下がり方が酷いな
あの頃は底辺の足利工大とか帝京理工でも代ゼミ46〜47くらいはあったぞ
関東で45以下の私大理系なんてなかった

今は45以下なんてザラだな


>>774
東大文系合格者で早稲田政経落ちはザラにいた
779エリート街道さん:2006/07/25(火) 05:44:28 ID:BrGQdpF3
理科大って昔、理系の東大とか言われてたのってホント?
780エリート街道さん:2006/07/25(火) 06:11:45 ID:HrrF44LA
今でも京大と東大だったら近いほう選ぶだろ

阪大と芋なら阪大だろうけど
781エリート街道さん:2006/07/25(火) 06:13:12 ID:xMzB8m9a
首都圏私大文系 代ゼミ 2006合格者偏差値(60以上)

慶応法 68.1
早大政経65.8、早大法 65.8、慶応経済65.4、慶応総合65.4、上智法 65.1、
早大国際64.6、慶応商 64.4
慶応文 63.9、早大一文63.7、中央法 63.7、早大商 63.6、早大社学63.1
基督教養62.9、慶応環境62.9、上智外語62.8、早大教育62.7、上智文 62.3、上智総人62.2、立教法 62.2
上智経済61.9、早大人科61.0
立教社会60.9、立教経営60.8、中央総合60.6、青学国際60.4、明治政経60.4、明治法 60.2、立教経済60.2
782エリート街道さん:2006/07/25(火) 06:21:50 ID:HrrF44LA
>>582
確かに灘で一人しか合格しないんだから
同志社〉阪大なんだろな
783エリート街道さん:2006/07/25(火) 08:19:46 ID:xMzB8m9a
代ゼミ 合格者偏差値1978→2006(29年後)
早大法 64.4→65.8(+1.4)
早大政経66.7→65.8(−0.9)
早大商 61.6→63.6(+2.0)
早大一文63.6→63.7(+0.1)
早大教育62.8→62.7(−0.1)
慶応法 60.0→68.1(+8.1)
慶応経済62.0→65.4(+3.4)
慶応商 60.5→64.4(+3.9)
慶応文 63.4→63.9(+0.5)
上智法 63.8→65.1(+1.3)
上智経済61.9→61.9(±0)
上智外語64.1→62.8(−1.3)
上智文 63.4→62.3(−0.9)
中央法 63.1→63.7(+0.6)
中央経済56.1→57.5(+1.4)
中央商 56.6→58.4(+1.8)
立教法 60.8→62.2(+1.4)
立教経営60.2→60.8(+0.6)
立教経済60.4→60.2(−0.2)
立教文 60.7→60.0(−0.7)
明治法 61.2→60.2(+1.0)
明治政経59.7→60.4(+0.7)
明治商 58.4→59.0(+0.6)
明治経営56.9→59.5(+2.6)
明治文 58.2→59.1(+0.9)
青学法 60.6→60.2(−0.4)
青学経済58.1→56.9(−1.2)
青学経営57.7→57.2(−0.5)
青学文 61.1→59.0(−2.1)
法政法 57.0→59.2(+2.2)
法政経済56.1→56.7(+0.6)
784エリート街道さん:2006/07/25(火) 08:36:49 ID:xMzB8m9a
代ゼミ 合格者偏差値1978→2006(29年後)
同志法 62.8→65.2(+2.4)
同志経済60.4→60.9(+0.5)
同志商 57.9→59.6(+1.7)
立命法 59.2→62.4(+3.2)
立命経済57.2→59.1(+1.9)
立命経営57.2→58.8(+1.6)
関学法 60.5→59.3(−1.2)
関学経済60.4→59.2(−1.2)
関学商 58.4→58.6(+0.2)
関西法 56.8→57.3(+0.5)
関西経済57.3→56.9(−0.4)
関西商 55.3→55.3(±0)

学習経済57.8→58.7(+0.9)
成蹊経済57.0→56.7(−0.3)
成城経済56.5→56.0(−0.5)
専修経済52.8→52.2(−0.6)
日本経済50.9→53.8(+2.9)
785エリート街道さん:2006/07/25(火) 08:44:34 ID:j7mnOMQ9
>>770-771
名古屋市出身で静岡大学工学部卒業、誰でも知ってる大手メーカー勤務の友達が、
彼女の実家に結婚を申し込みにいったら同志社法学部卒の父親に
コケミソに馬鹿にされたという。俺にはちょっと信じられない。というのは

名大工学部>>>>同志社工学部・立命≧龍谷
名大工学部>名工大≧静大工学部
くらいの感覚なので、同志社と静岡だったら
せいぜい同格としか思えないわけだ。
786エリート街道さん:2006/07/25(火) 08:48:34 ID:2AHxjTqX
理科大って昔、理系の東大とか言われてたのってホント?
787エリート街道さん:2006/07/25(火) 08:56:41 ID:PN9ii3Jm
>>786
本当も何も、東大には初期から理系の学部が勢揃いしているじゃんw
788エリート街道さん:2006/07/25(火) 09:41:55 ID:lynBN2LV
>>785
私文専願馬鹿には理系の厳しさが分からない
789エリート街道さん:2006/07/25(火) 10:00:53 ID:zB18anZA
>>786
それは記憶にない。初耳。
790エリート街道さん:2006/07/25(火) 10:22:58 ID:nSE/WKvX
>>785
それはただ単に嫌われてるだけ。
それを大学を馬鹿にされたとしか捉えられないのは馬鹿としかいえない。
791エリート街道さん:2006/07/25(火) 10:46:02 ID:j6DLdL05
団塊糞ジュニアがまだうろうろしているのか?
792エリート街道さん:2006/07/25(火) 10:58:19 ID:j6DLdL05
>名古屋市出身で静岡大学工学部卒業、誰でも知ってる大手メーカー勤務の友達が、
彼女の実家に結婚を申し込みにいったら同志社法学部卒の父親に
コケミソに馬鹿にされたという。俺にはちょっと信じられない。

古るーいにほんじんですねえー。しかも中途半端な学歴ネタで。
793エリート街道さん:2006/07/25(火) 11:15:53 ID:8KU3nTVD
>>780
残念ながら関西以西の最優秀層は京大じゃ物足りません
794エリート街道さん:2006/07/25(火) 11:30:25 ID:j6DLdL05
団塊糞ジュニアがまだうろうろしているのか?
795エリート街道さん:2006/07/25(火) 11:44:53 ID:ALru/Hw1
>>779
んな訳ない!
796エリート街道さん:2006/07/25(火) 12:24:10 ID:uJvUxzw7
九州工業大=理科大理工だろ
栄光の北九州工業地帯だぜ
797エリート街道さん:2006/07/25(火) 12:30:44 ID:Q5UzdiSN
炭鉱が無くなったからもうダメポ
798エリート街道さん:2006/07/25(火) 12:36:10 ID:uJvUxzw7
北九州は九州工業大学以外も野球選手輩出で有名な九州共立大学もある。
そんじょそこらの成り上がり都市と違う
799エリート街道さん:2006/07/25(火) 12:45:15 ID:NpsvfbW8
>>794
ここはそういうスレだろがw
そのセリフは君にこそ相応しくある。
不快なら見なきゃいい。
俺は結構楽しんでるけどな。
800エリート街道さん:2006/07/25(火) 13:43:23 ID:34MQL0ho
>>786
>理科大って昔、理系の東大とか言われてたのってホント?

“私学”理系の東大
801エリート街道さん:2006/07/25(火) 13:57:18 ID:e0nkcFYL
九州工業大学は早稲田以外の私立より上だろ
802エリート街道さん:2006/07/25(火) 13:59:43 ID:ALru/Hw1
>>786
ウソ
803http:// dg.tokiwa-info.co.jp.2ch.net/:2006/07/25(火) 14:22:53 ID:5uR+ok0l
guest guest
804エリート街道さん:2006/07/26(水) 20:56:45 ID:dOltVN28
778>東大文系合格者で早稲田政経落ちはザラにいた

でも早稲田政経入学者に東大合格者は一人もいないw
805エリート街道さん:2006/07/26(水) 21:05:47 ID:KibTla/T
☆☆☆TOP20・大学ランキング☆☆☆

S:東大
A:京大
B:一橋 東工 阪大
C:名大 東北 九州 慶応
D:北大 筑波 神戸 外語 早大
E:首都 横国 阪市 広島 上智 同志
806エリート街道さん:2006/07/26(水) 22:03:46 ID:NVlYdYKa
>>804
何人かいただろーが
807エリート街道さん:2006/07/26(水) 23:12:30 ID:LP12bkB/
95年当時、俺の地元の馬鹿高校普通科で、地元のDQN馬鹿私大に
百人単位で(←マジな話。当時は500人以上卒業生がいたから)推薦状持たせて押し込んでた。
4年後の就職で、生徒は自殺モンの履歴書汚損に気づくが既に遅し。
県庁市役所は駅弁の牙城。民間ではUターンのマーチKKDRどころか日東駒専にすら惨敗。
今、その私大に現役風俗嬢が何人も出てるのは地元ではカナリ有名。
俺は評点平均が3.0なかったので推薦貰えず、その中に入らずに済んだ。
808エリート街道さん:2006/07/26(水) 23:30:11 ID:hG43MxSa
>>807
で、どこに進学したの?
809エリート街道さん:2006/07/26(水) 23:52:12 ID:8oyifsAF
91年駅弁経済学部に入学。中堅県立高校でトップテンに入る成績だった。
今は市役所勤務でマターリしている。

漏れの学年で常に模試トップだった友人。阪大落ちて早稲田法に一浪で入学。
卒業後司法浪人をしていたが、毎年正月に「去年もダメやった。今年こそ!」
とのセリフを飲みながら聞かされるたびにホッとする漏れがいた。w

三年前「もう諦めて就職したわ」と言い、聞いたことも無い東京の不動産会社
で営業を始めたようだが、高卒の土窮鼠上司から暴言を浴びたり膀胱を受けたり
しながらも頑張ってた様子が涙を誘われた。年収も漏れの2/3の薄給激務。

昨年の正月に漏れでも知ってる大手不動産会社に転職したとの報告を受けた
際に、凄い嬉しい気分になった。

で、今年の正月、なんと昨年に不動産鑑定士にも合格して、現在鑑定士補と
かいう肩書きで社内でも一目置かれる地位にあると自慢され、正直悔しい
漏れがいた。w 年収も追い越されそうだ。

こないだ奴からのメールに添付してあった彼女とのツーショット写真見たら
もっと悔しくなった。漏れの奥さんより100倍可愛い女の腰に手を回してた。

人生公平なんだな。w

 
810エリート街道さん:2006/07/26(水) 23:53:18 ID:LP12bkB/
>808
KKDRのどれか。
今は某上場企業で東京在住。
811エリート街道さん:2006/07/26(水) 23:59:37 ID:b6J6vZ9+
>>807 そのDQN馬鹿大ってどこ?
812エリート街道さん:2006/07/27(木) 00:08:08 ID:HlFTINuF
>811
何処だと思ふ?
813エリート街道さん:2006/07/27(木) 00:11:28 ID:cDMOE83a
うーん、近畿大あたり?
814エリート街道さん:2006/07/27(木) 00:21:17 ID:HlFTINuF
>813
ぶっぶー。
近畿大なら日東駒専に惨敗はないでしょ。
つか、どっかのスレに近大が答えの問題出てたよね。
815エリート街道さん:2006/07/27(木) 00:24:26 ID:cDMOE83a
近畿大でないのか。俺、東の方の人間だから近畿大のレベルってよくわからんのよね
(西の日大と呼ばれているそうだが)。近畿大以下となると、俺にはもうわからんな。。。
816エリート街道さん:2006/07/27(木) 01:11:28 ID:JPf7Z5Rl
>>809

感動したw
817エリート街道さん:2006/07/27(木) 02:17:32 ID:KHvt++eh
>>812
大阪学院?
818エリート街道さん:2006/07/27(木) 10:19:35 ID:VbwMh92+
>>807
県庁と書いてるところから、京都府、大阪府以外の大学と思われる
さらに、関関同立がUターンということから、兵庫県、滋賀県は外れる
マーチ、日東駒専も進学しそうな土地ということで、和歌山県、奈良県は外れる
絞込みはここまで
ここからは適当に、東亜大学
多分、外れだろう
819エリート街道さん:2006/07/27(木) 14:00:36 ID:L+3zrQI7
愛媛、香川、熊本あたり?
穴で岡山
820エリート街道さん:2006/07/27(木) 14:43:49 ID:SzA8xiaV
徳島文理大学?
821エリート街道さん:2006/07/27(木) 15:18:56 ID:L+3zrQI7
>>820
>県庁市役所は駅弁の牙城

徳島は理系大学だから公務員は少ないだろ
駅弁の文系がある程度充実してて公務員志向も強そうなとこ
ってことで愛媛、香川、熊本、岡山あたりじゃないかと
822エリート街道さん:2006/07/27(木) 20:30:06 ID:btq1DiXA
>807
だが、盛り上がってきたので、そろそろ回答。
「徳島」が正解。
文章がまずかったか?日東駒専以外に産近龍甲も入れればよかったかな。
役所については、徳大にも総科があるし、香川、愛媛からのUターン組も僅かながらいる。
「駅弁」と言ったのはひっかけ。
私大については、大学生活版の過去ログを参照してくれ。

では
823エリート街道さん:2006/07/27(木) 20:44:47 ID:9AP74mX+
三十路にとってはこういうのも信じられない状況なのかな?

代ゼミ偏差値 http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2004.html


64 早稲田教育(社会) 【早稲田社学】 慶應経済A 早稲田商 慶應文 国際基督教養(社会) 上智文(英文)

63 早稲田教育(教育) 慶應商A 上智経済(経営) 中央法(法律) 国際基督教養(人文) 上智外国語(仏文)

62 早稲田教育(国文) 上智経済(経済) 中央法(政治) 立教法(法) 立教法(政治) 国際基督教養(語学) 上智外国語(露)

61 明治法 明治政経(政治) 立教社会 上智文(ドイツ文) 津田塾学芸(英文)

60 青山学院法 青山学院国際政経(国際政治) 立教経済

59 法政法(法律) 法政法(政治) 明治政経(経済) 明治経営

58 青山学院国際政経(国際経済) 中央経済 中央商 法政経営 明治商
824エリート街道さん:2006/07/27(木) 20:51:10 ID:btq1DiXA
へー、そうなんだ。

早稲田慶應が70を下回るなんてなぁ。
マーチKKDRでも60以下の学部学科なんかひとつもなかったよ、俺の時には。
825エリート街道さん:2006/07/27(木) 22:02:32 ID:lGTwJGrC
日大や専修ですら60超えてたしな
826エリート街道さん:2006/07/27(木) 22:13:23 ID:9AP74mX+
>>824-825

いや、そうじゃなくてむかしは成城レベルだった社学が今では中央法はおろか慶應商より上で慶應経済や早稲田商と同偏差値になってることがさ・・・
827エリート街道さん:2006/07/27(木) 22:47:52 ID:btq1DiXA
>825
少なくとも代ゼミで専修が60超えてたことはない。
60超えたことがあるのは日大と駒澤のみ。
が、その当時、マーチKKDRでは穴場だった法政関大でさえ、
65に迫る勢いだった(と思う)。
828エリート街道さん:2006/07/27(木) 22:54:10 ID:lUg9/eZA
>>823

貴重なデータじゃな。。。

すまぬがこれの89年か90年はありませぬか?
829エリート街道さん:2006/07/27(木) 23:09:03 ID:9AP74mX+
>>828
いっぱいあるよ。90年はないみたいだけど
1981年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1981.html
1982年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1982.html
1985年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
1986年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1986.html
1987年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1987.html
1988年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1988.html
1989年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1989.html
1991年度私立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
1991年度国立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html
1993年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
1994年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1994.html
1995年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995.html
1996年度私立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html
1996年度国立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996k.html
1997年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1997.html
1998年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1998.html
1999年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1999.html
2000年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2000.html
2001年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2001.html
2002年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2002.html
2003年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2003.html
2004年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2004.html
2005年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2005.html
2006年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2006.html
830エリート街道さん:2006/07/27(木) 23:11:54 ID:6qURTZpZ
同志社はすごいと思う。
京大に次ぐ大学!
慶応より上。
831エリート街道さん:2006/07/27(木) 23:16:04 ID:9AP74mX+
>>824

マーチではじめて偏差値60切ったのが97年の法政経済っぽいな

その後99年にはマーチ全校で偏差値60割学部が出現

http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html
832エリート街道さん:2006/07/27(木) 23:33:24 ID:pZOrKIMR
90年半ばに予備校生だったが、当時の代ゼミ看板講師が「早稲田がセンター
やったら私学はもう終わりだ」と茶化していたよなw 
833エリート街道さん:2006/07/27(木) 23:38:57 ID:lSat99Xz
偏差値60というのは、一つの目安だな。
834エリート街道さん:2006/07/27(木) 23:51:41 ID:s8GPR2GG
>>832
その終わりがついに来年やってくる  ガクブル(政経生)
835エリート街道さん:2006/07/27(木) 23:54:52 ID:9AP74mX+
大学入試センター試験利用入学試験の導入について 早稲田大学 政治経済学部

http://www.waseda.jp/seikei/seikei/files/2007seikei_center.pdf

早稲田大学政治経済学部では、次の2つを目的として、2007年度入学試験より大学センター入学試験(以下、センター入試)を導入します。

1.全国から優秀な受験生を求めます
(1) 現在、政治経済学部の新入生のうち、一般入学試験による入学者の6割以上が首都圏の高等学校出身者で占められています。
もちろん、そのことによる長所もありますが、本学部ではかつてのように日本全国から優れた学生が集い、学ぶ姿に戻したいと考えました。
全国の意欲あふれる優秀な受験生に本学部を目指してもらえるような入学試験制度を設けることとしました。

(2) 現在、首都圏などの大都市圏以外では、多くの高等学校がセンター入試受験を念頭に置いたカリキュラムを組んでいます。
これらの高等学校で勉強している高校生も受験できるように配慮します。

2.一般入試による入学者とは異なる層の受験生を求めます
(1) 本学部の場合、一般入試では、私立大文系3科目に重点的に勉強してきた受験生が中心です。
これに対して、センター入試制度では、教科書を中心に多様な科目を勉強し、幅広い基礎学力を身につけた受験生を対象としています。
836エリート街道さん:2006/07/27(木) 23:56:04 ID:9AP74mX+
AOは地方入試も開催か・・そのうち地方で一般入試とかやりだすのかな

早稲田大学政治経済学部 AO方式による総合選抜入学試験

2007年度総合選抜入試概要
http://www.waseda.jp/seikei/seikei/examinee/01.html#011

書類・論文・面接の各審査を通じ、一般入学試験の受験3科目では量れない、一人ひとりの資質や
個性、経験、熱意などを総合的に評価する「アドミッションズ・オフィス方式による」入学試験です。
これまでに、目標を達成するためにどのような努力をし、何を経験として学び、そしてその経験を今後、
政治経済学部でどのように活かし将来につなげるのか、書類審査から面接審査まで一貫して問われます。
総合選抜入試には、マニュアル化された受験対策はありません。評定平均値の規定も、活動実績の基準もありません。
政治・経済の動きを中心とした国際問題や社会への広範な興味を持ち、自分の意見を自分の言葉ではっきりと表明することを心がけてください。

◇論文審査

会場:東京会場(早稲田大学)・大阪会場・福岡会場

自己の意見を含めて思考内容を論文形式で表現する力を審査します。
【1】英 語 (120分):長文の英語文資料に基づき思考力・表現力を見る。
【2】日本語 (120分):長文の日本語文資料に基づき思考力・表現力を見る。

837エリート街道さん:2006/07/28(金) 00:00:50 ID:ncX60Ifu
>>835
全国から優秀な受験生を集めたかったら地方入試をなぜせん?
838エリート街道さん:2006/07/28(金) 00:01:38 ID:ncX60Ifu
と、いいつつAOは地方入試するんねw
839エリート街道さん:2006/07/28(金) 00:58:11 ID:a1z4X+Aq
>>822
ほほう。俺、いまはちょうど転勤で徳島に住んでるんだよね。
文理大ってDQNなのかぁ。勉強になったよ。

でも、県庁って駅弁の牙城だっけ?
上級職は京阪神、もしくは早慶あたりのUターンが多い気がする。
840エリート街道さん:2006/07/28(金) 01:00:03 ID:9M2TCaD8
ついに早稲田までもがこんなチンケなデリバリー入試を始めるのか
私大バブル期の栄光、いま何処
学歴板での今の総計のバカにされ具合も納得いくわ
841エリート街道さん:2006/07/28(金) 01:13:44 ID:TPu/YWs5
看板学部の政経で、AOの地方入試か・・・
早稲田の大学当局が考えていることがよくわからん。
大学のレベルを下げたいのか?
842エリート街道さん:2006/07/28(金) 01:15:13 ID:/pPv0sb7
いつまでもウジウジウジwコンプ撒き散らすなよwwwバカ私立〜〜〜〜w
843エリート街道さん:2006/07/28(金) 01:24:04 ID:KJxwc3tA
少し古いが政界・官庁人事録2005年上半期版より

徳島県庁

知事・・・・・・・・・・飯泉(東大法)・・自治省より
副知事・・・・・・・・木村(中央法)
出納長・・・・・・・・谷川(徳島県立城東高)
政策監・・・・・・・・杉本(阪市大経済)
企画総務部長・・里見(中央法)
県民環境部長・・笹川(早稲田法)
保健福祉部長・・河口(同志社法)
商工労働部長・・吉田(東大法)・・自治省より
農林水産部長・・河野(関西法)
県土整備部長・・下保(東大工)・・建設省より
教育長・・・・・・・・松村(東京教育大文)
企業局長・・・・・・鎌田(立命館産社)
防災局長・・・・・・中川(早稲田社学)
東京事務所長・・宮崎(明治大政経)
議会事務局長・・村上(岡山大法文)
844エリート街道さん:2006/07/28(金) 01:24:12 ID:KJxwc3tA
徳島市役所
市長・・・・・・・・・・・原(中央法)
助役・・・・・・・・・・・松浦(徳島県立徳島商高)
助役・・・・・・・・・・・錦野(関西学院経済)
収入役・・・・・・・・・福本(徳島県立小松島高)
総務部長・・・・・・・八幡(立命館法)
財政部長・・・・・・・勝目(東大法)・・自治省より
市民環境部長・・・二木(電機大)
保健福祉部長・・・日下(下関市大)
病院部長・・・・・・・一宮(徳島県立小松島高)
経済部長・・・・・・・中島(中央大)
開発部長・・・・・・・磯谷(法政大)
土木部長・・・・・・・佐藤(徳島県立小松島高)
水道局長・・・・・・・瀬戸(徳島県立徳島工高)
消防局長・・・・・・・藤江(大工大)
教育長・・・・・・・・・柏木(徳島大学芸)
議会事務局長・・・上杉(立教大)
845817:2006/07/28(金) 01:50:04 ID:i9dyT1lu
>>822
徳島だったのか。
俺のツレが阿波高校と言うところ出身で、公募推薦で近大来てたよ。(学部は理工。)
で、卒業してからUターン就職した。
阿波高校ってそこそこ優秀なの?
846エリート街道さん:2006/07/28(金) 20:58:19 ID:jJILcyMj
これなつかしい?
93年って何してた?
tp://blog.naver.com/xxxxjjjj/110004801039
847エリート街道さん:2006/07/28(金) 21:01:26 ID:jg1tW71x
>846
高校生。
848エリート街道さん:2006/07/28(金) 23:49:24 ID:ovDABIZI
俺は大学一年の時だな。仮面浪人しようか迷ったが断念!
849エリート街道さん:2006/07/29(土) 00:00:35 ID:Mrqs1XbA
バブル期は偏差値60以上が「難関大」の目安だった。
今はそのラインが55に下がっている。
難関下位といわれる法政関西大もなんだかんだいって、全学部55以上あるんだよな。
今後少子化が進むと益々このラインは下がっていくのだろうか?
850エリート街道さん:2006/07/29(土) 00:03:55 ID:873jHiYp
偏差値では0点でも時により40以上あるんだろ
法政55はバカか
851エリート街道さん:2006/07/29(土) 00:04:05 ID:20M73JjH
一番大変なとき早稲田は入ったのに
今はこれかよ。自分が人事だったら宮廷しかとらねーよ。
852エリート街道さん:2006/07/29(土) 00:11:47 ID:5BhMwGUp
勤務先の中小出版社
30代半ば以上40代
日東駒専OB多し
20代後半から30代半ば
出世頭は早稲田、その他はマーチクラス多し。
20代後半以下
ピンキリ

完全に時代に沿った採用だw
853エリート街道さん:2006/07/29(土) 09:50:22 ID:Uvc01hmN
92年入学の日大商ってどんなもん?
他板で日大レベルじゃ云々とか言われまくってたんだけど。
854エリート街道さん:2006/07/29(土) 11:30:03 ID:VSbIVRwP
当時の感覚からしても中堅だろ。
日当〜は今より偏差値は高かったのだろうが
やはり難関というイメージはなかったと思われ。
855エリート街道さん:2006/07/29(土) 13:58:28 ID:DUSndA6t
>>853
実際にはマーチクラスにいった連中でも、ニッコマに不合格だったケースは
多々あった。当時は偏差値65クラスの奴が亜細亜大を受けて不合格になる
ケースも稀ではなかった。
856エリート街道さん:2006/07/29(土) 13:59:27 ID:3iFZWO61
今も昔もボーダーフリー


日本大学。
857エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:28:49 ID:5BhMwGUp
日芸はちょっと興味があったな。
858エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:43:02 ID:0Ql/4BKo
中央法の当時の評価は?
知り合いは、早稲田法蹴って進学してたんだけど。
(高校は多摩地区)
俺は早慶理工落ち上智理工。
859エリート街道さん:2006/07/29(土) 14:46:32 ID:b61455Ji
慶應医 

早稲田政治

慶應法(A方式) 早稲田理工(先進・創造) 早稲田法 早稲田経済・国際政経 

慶應法(B方式) 慶應経済(A方式) 慶應理工 早稲田理工(基幹) 早稲田一文

慶應経済(B方式) 慶應商(A方式) 早稲田商 早稲田国際教養 早稲田教育上位

慶應商(B方式) 慶應文 早稲田文化構想 早稲田教育下位 早稲田社会科学 

早稲田人科

慶應総合政策(一教科) 慶應環境(一教科) 早稲田スポ科 

慶應看護医療
860エリート街道さん:2006/07/29(土) 15:50:25 ID:Vz0dCX/p
>>858
まぁー普通は早稲田にいくんでね?
861エリート街道さん:2006/07/29(土) 16:59:10 ID:VSbIVRwP
>>855
そういったケースもあったんだろうが、
当時でもできる奴はニッコマとか受けさえしなかったからな。
マーチとの間には数字以上の壁があったような気がする。
862エリート街道さん:2006/07/29(土) 17:08:37 ID:Gt6Ry9z1
確かに当時もニッコマはバカ扱いだった。
でもバカ大なのになぜか皆落ちまくって「アレ?」みたいな
雰囲気だったと思う。
それより上の成城とか成蹊はそこそこ難しいイメージがあった。
さらに青学とか明治になると名門国立と同等の評価だった。

ただ今から思うと当時のニッコマは実は難関だったんだと思う。
みんなニッコマの偏差値が60とか言われても、順応できず、
ピンと来ていなかった。
863エリート街道さん:2006/07/29(土) 17:23:26 ID:+4vf4XXV
河合の偏差値だと77年の日大経済は42.5だったからな・・・

988 名無しさん 2005/12/29(木) 23:47:48
>>986
別格だった中央の法学部を除いてMARCHが難しくなったのは
国立の授業料の大幅値上げとか共通一次導入後だから
70年代までの明治や中央は学費払える経済力があれば
けっこう誰でも入れた。

http://www.geocities.jp/gakurekidata5/shidai77-84-90.html
河合塾偏差値
            77年    84年   90年
早稲田政経(経済)67.5   67.5   67.5  ± 0
慶應経済      65.0   65.0   67.5  + 2.5
上智経済(経済)  57.5   65.0   65.0  + 7.5
明治政経(経済)  52.5   57.5   62.5  +10.0
中央経済(国際)  50.0   55.0   60.0  +10.0
日大経済(経済)  42.5   47.5   55.0  +12.5
大東文化経済   37.5   45.0   52.5  +15.0
亜細亜大経済  〜37.4   40.0   55.0  +17.5以上
拓殖経済(経済)〜37.4   37.5   52.5  +15.0以上


国立大と私立大学(平均)の授業料推移
                国立大学    私立大学     格差
1970年(昭和45年)  1万2000円  12万0000円 10.0倍
1975年(昭和50年)  3万6000円  18万2700円  5.1倍
1980年(昭和55年) 18万0000円  35万5000円  2.0倍
1990年(平成 2年) 33万9600円  61万5500円  1.8倍
2000年(平成12年) 47万8800円  78万9700円  1.6倍
2004年(平成16年) 52万0800円  81万1800円  1.56倍
864エリート街道さん:2006/07/29(土) 20:37:59 ID:b1pXeCeQ
当時は慶応経済蹴って同志社経済行く強者もけっこうおったと思うけど。
今は関西の人間くらいかな?
865エリート街道さん:2006/07/29(土) 21:39:31 ID:yO/lbWjF
>>862
意識と合否が一致していなかったというかそんな時代だったな
日当駒船=2流というイメージだったけれど、マーチクラスじゃ
滑り止めにならなかった

866エリート街道さん:2006/07/29(土) 21:54:44 ID:DUSndA6t
予備校の模試でA判定の出た大学に落ちるなんて事もザラだったな!
867エリート街道さん:2006/07/29(土) 22:04:18 ID:Mrqs1XbA
なーんだ日大か、と心の中で思いながらも
その日大に落ちてしまう自分のふがいなさに腹立ったもんだ
868エリート街道さん:2006/07/29(土) 22:12:32 ID:9wDc3fFN
>>639
バブル世代とちょい上:たけし世代
私大バブル世代:とんねるず・ウンナン世代
な気がする。ダウンタウンは関西では絶大的人気だったが
関東でぶれいくしたのはちょい後。
ねるとんとかって当時の(90年前後)学生文化の象徴みたいな番組じゃね?
とんねるずとたけしがラジオやってた時あったけど
80年代後半だととんねるずは若くてアイドル的な人気があって
たけしツマンネって言ってた奴いたし。
たけしのラジオが始まった時(80年代前半)はかなり衝撃的だったらしいけどね。
869エリート街道さん:2006/07/29(土) 22:20:42 ID:yO/lbWjF
ダウンタウンやとんねるずは「バブリー世代」
ナイナイやくりぃむしちゅが「私大バブル世代」

簡単に言えば
他人を見下して笑いを取っているのが前者
(とんねるずはアクがなかなったけどね)
他人との協調を重視したマターリ系が後者




870エリート街道さん:2006/07/29(土) 22:47:01 ID:5BhMwGUp
不揃いの林檎たちで大学別の点呼場面は80年半ばくらいかな?
871エリート街道さん:2006/07/29(土) 23:50:07 ID:20M73JjH
おれが人事なら研究は宮廷しかとらね。
開発は早慶以上しかとらね。
872エリート街道さん:2006/07/30(日) 00:05:30 ID:OdUKPySl
>>871
お前に人事が務まるような企業で、そんな贅沢が言えるわけないだろうw
873エリート街道さん:2006/07/30(日) 00:34:47 ID:2M1oCSQB
>>869
私大バブル世代こそダウンタウンやウンナンだろ。
中学くらいに夢で逢えたらとかはまった人も多いはず。
ウンナンのオールナイトニッポンとかもその時期だしな。
ナイナイとかはその後の世代。
大学のときにめちゃモテあってたし。
874エリート街道さん:2006/07/30(日) 01:14:44 ID:1SgoQaNC
>>872
残念だがけっこう有名なとこよ♪
875エリート街道さん:2006/07/30(日) 01:17:40 ID:DzvZHbHw
俺の中のたけしのイメージ
オールバックで早口
肩をひょいとよく動かすくせがあったような
元気が出るテレビ(日曜8時)
平成教育委員会(土曜7時)
ドラキュラが狙ってる(日曜10時)
はよく見てたな。
松村邦洋(1967年生まれ)ってたけし世代じゃん?
ものまねとかやってるしラジオとか聴きこんでたんじゃない。
ナイナイ岡村(1970年生まれ)はとんねるず世代っぽいよね。
タモリ・さんま・石橋は変わらないねぇ。
876エリート街道さん:2006/07/30(日) 01:49:50 ID:bY4PX45n
95年入試 
横国前 工  ○
早稲田 理工 ×
明治  理工 ○
芝浦  工  ○
日本  理工 ○
*当時は明治理工と慶応理工の入試日が同じだった。
 6大学に憧れ横国蹴って明治に入学した俺は馬鹿?!
 ちなみに俺地方出身。
877エリート街道さん:2006/07/30(日) 01:55:18 ID:xZpErcSE
普通は横国でしょ。早稲田でも悩むところ。
878エリート街道さん :2006/07/30(日) 02:15:34 ID:1DFMA4X2
>>876
私大バブルとしてもすごい選択だな。
当時慶應経済蹴って上智経済へ進学した奴よりすごいぞ。
地方出身ならなおさら国立だったろうに。
で最後、院はどうしたの?進学しなかった?
横国だったら大半が院へ行っているだろうな。
879エリート街道さん:2006/07/30(日) 02:48:35 ID:12+ga+lI
>>876
バカではないが哀れ
880エリート街道さん:2006/07/30(日) 02:51:18 ID:12+ga+lI
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大、早稲田
・・北大、外語、

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
881エリート街道さん:2006/07/30(日) 02:54:28 ID:fJVf5De9
>876
御茶ノ水で学生生活をエンジョイできたんならいいんでないの?
明治の面白げなイメージ好きよ俺。
882エリート街道さん:2006/07/30(日) 03:24:43 ID:hF976R4H
>>876
当時の受験日程がわからんのだが、 これって
明治理工(本命)の合格を確認してから横国受験したのかな?
883エリート街道さん:2006/07/30(日) 08:42:24 ID:ht1Be+k0
明治の理工は生田キャンパスだから御茶ノ水じゃないよ。
884エリート街道さん:2006/07/30(日) 09:59:46 ID:n2/Hhsal
>>876
早稲田以外は入りたくねえところしかねえなw
885エリート街道さん:2006/07/30(日) 11:15:21 ID:SlQR8lR8
そういえばガキの頃タモリとたけしが仲悪いんじゃないかって言われてて
タモリとたけしが共演してるのをドキドキして見てた記憶があるなぁ。
さんまもいたんだけどたけしとタモリはよそよそしかったしw
とんねるず・ウンナン・ナイナイは大橋巨泉のコピペでもあったけど
素人が芸能界を知ったつもりになってる雰囲気だよなぁ。
俺がお笑い芸人で一番笑ったのは志村けんと加藤茶だね。
カトケンのころは全盛期で毎週見てたよ。
886エリート街道さん:2006/07/30(日) 14:41:21 ID:5iO4rux9
ジャニーズが簡単に明治に合格する今の大学の実質偏差値って、
私大バブルのころの何割さし引いて考えればいいのかな?

たとえば早稲田の学生で2者を比較するとどのくらい違うんだろう。
887名無しさん:2006/07/30(日) 14:44:37 ID:S0UDFHiD
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照    

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

888エリート街道さん:2006/07/30(日) 14:47:44 ID:LhVT6q8K
■■2007年度関西私大 河合塾難易度予想ランキング■■

      同大  立命  関学  関大  佛教  龍谷  近大
------------------------------------------------------
65.0  文学
62.5  法学  国関            教育
      社会
60.0  経済  文学  文学
      商学  産社
      政策  法学
      文情
57.5       政策  法学  法学       文学
           経済  経済  経済
           経営  商学  商学
                社会  社会
                     文学
55.0            総政  政策            経済
                     総政
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/index.html
889エリート街道さん:2006/07/30(日) 16:37:42 ID:bY4PX45n
876だが、院には行かずそのまま就職。。
明治と横国比較すると社会的評価はどうなんだろ??
でも横国蹴ってたの後悔してないぞ(マジ)。。

95年入試組ならわかってくれると思うが明らかに
早稲田>>>横国だろ。横国合格、早稲田落ち
わんさかいたと思う。その逆はあまり聞かない。
当時俺的には(理工系だが)
早稲田>>横国=>明治>芝浦=日本って感じ。
当時の難易度は横国と明治って同レベルって記憶しているが。
890エリート街道さん:2006/07/30(日) 16:43:05 ID:m4KavLcj
>889

ついでに慶應の位置はどのあたりになるのか教えてくれ
891エリート街道さん:2006/07/30(日) 16:49:06 ID:0CUZ9IQD
当時も今も大差無いと思うけどね。
出典:http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2005/ARWU2005_TopAsia.htm

1位 東京大学
2位 京都大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
8位 名古屋大学
9-17位 北海道大学
9-17位 九州大学
9-17位 東京工業大学
9-17位 筑波大学
22-37位 広島大学
22-37位 慶應義塾大学
22-37位 神戸大学
22-37位 岡山大学
38-66位 岐阜大学
38-66位 群馬大学
38-66位 金沢大学
38-66位 長崎大学
38-66位 日本大学
38-66位 新潟大学
38-66位 東京医科歯科大学
38-66位 首都大学東京
38-66位 徳島大学
38-66位 早稲田大学
892エリート街道さん:2006/07/30(日) 16:55:00 ID:bY4PX45n
>890
95年理工系私立だと以下の様な感じ。
早稲田=>慶応>>上智=東京理科(工)=>明治、東京理科(理工)
=>中央=>青山、芝浦=日本

今は慶応=>早稲田だが、当時は反対だったと記憶している。
893エリート街道さん:2006/07/30(日) 17:02:13 ID:aU838Al9
856 エリート街道さん sage New! 2005/12/18(日) 00:52:38 ID:zNSnAFx3
早慶ダブル合格者の進学先 まとめ

AERA1996.6.10http://www.geocities.jp/gakurekidata2/aera1996.6.10.html
週刊現代1997.9.13 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai1997.9.13.html
サンデー毎日2003.6.1http://www.geocities.jp/gakurekidata2/sunday2003.6.1.html
サンデー毎日2004.6.20http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
読売ウイークリー2004.2.29http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html

駿台
1993年 早稲田政経 63%−37% 慶應経済
1994年 早稲田政経 61%−39% 慶應経済
1995年 早稲田政経 48%−52% 慶應経済←逆転
1998年 早稲田政経 49%−51% 慶應経済
1999年 早稲田政経 49%−51% 慶應経済
2002年 早稲田政経 23.5%−76.5% 慶應経済
2003年 早稲田政経 48%−52% 慶應経済
2004年 早稲田政経 46%−54% 慶應経済
894エリート街道さん:2006/07/30(日) 17:02:19 ID:aU838Al9
857 エリート街道さん sage New! 2005/12/18(日) 00:52:51 ID:zNSnAFx3
1994年 早稲田政経 44%−56% 慶應法 ずっと慶應
1997年 早稲田政経 44%−56% 慶應法
1998年 早稲田政経 17%−83% 慶應法
1999年 早稲田政経 41%−59% 慶應法
2002年 早稲田政経 17%−83% 慶應法
2003年 早稲田政経 18%−82% 慶應法
2004年 早稲田政経 25%−75% 慶應法 

1993年 早稲田法   48%−52% 慶應法 ずっと慶應
1994年 早稲田法   44%−56% 慶應法
1995年 早稲田法   22%−78% 慶應法
1997年 早稲田法   18%−82% 慶應法
1998年 早稲田法  14.5%−85.5% 慶應法
1999年 早稲田法  13.5%−86.5% 慶應法
2002年 早稲田法   5.5%−94.5% 慶應法
2003年 早稲田法  18.5%−81.5% 慶應法
2004年 早稲田法  24%−76%  慶應法

1993年 早稲田商   32%−68% 慶應商 ずっと慶應
1994年 早稲田商   38%−62% 慶應商
1995年 早稲田商   27%−73% 慶應商
1997年 早稲田商   22%−78% 慶應商
1998年 早稲田商   12%−88% 慶應商
1999年 早稲田商   19%−81% 慶應商
2002年 早稲田商   18%−82% 慶應商
2003年 早稲田商   20%−80% 慶應商
2004年 早稲田商   20%−80% 慶應商
895エリート街道さん:2006/07/30(日) 17:02:35 ID:aU838Al9
858 エリート街道さん sage New! 2005/12/18(日) 00:53:01 ID:zNSnAFx3
1993年 早稲田一文 65%−35% 慶應文
1994年 早稲田一文 59%−41% 慶應文
1995年 早稲田一文 59%−41% 慶應文
1998年 早稲田一文 46%−54% 慶應文←逆転
1999年 早稲田一文 31%−69% 慶應文
2002年 早稲田一文 30.5%−69.5% 慶應文
2003年 早稲田一文 26%−74% 慶應文
2004年 早稲田一文 31%−69% 慶應文

1993年 早稲田理工 71%−29% 慶應理工
1994年 早稲田理工 64%−36% 慶應理工
1995年 早稲田理工 68%−32% 慶應理工
1998年 早稲田理工 52%−48% 慶應理工
1999年 早稲田理工 40%−60% 慶應理工←逆転
2002年 早稲田理工 35%−65% 慶應理工
2003年 早稲田理工 31%−69% 慶應理工
2004年 早稲田理工 32%−68% 慶應理工
896エリート街道さん:2006/07/30(日) 17:03:03 ID:aU838Al9
859 エリート街道さん sage New! 2005/12/18(日) 00:53:25 ID:zNSnAFx3
サンデー毎日96.12.22http://www.geocities.jp/gakurekidata2/sunday1996.12.22.html
週刊朝日2002.5.31http://www.geocities.jp/gakurekidata2/asahi2002.5.31.html

河合塾
1993年 早稲田政経 39人−17人 慶應経済
1996年 早稲田政経 35人−39人 慶應経済

1993年 早稲田法 23人−24人 慶應法
1996年 早稲田法 25人−36人 慶應法

2001年 早稲田一文 36人−64人 慶應文
2002年 早稲田一文 28人−74人 慶應文

2001年 早稲田商   11人−61人 慶應商
2002年 早稲田商   12人−58人 慶應商

2001年 早稲田理工  79人−126人 慶應理工
2002年 早稲田理工  71人−135人 慶應理工 
897エリート街道さん:2006/07/30(日) 17:03:33 ID:aU838Al9
860 エリート街道さん sage New! 2005/12/18(日) 00:53:28 ID:zNSnAFx3
サンデー毎日1999.5.2http://www.geocities.jp/gakurekidata2/sunday1999.5.2.html
代々木ゼミナール

早慶ダブル合格者の早稲田入学率
                 94年   95年   96年   97年   98年
早稲田政経vs慶應経済 56.5% 55.6% 56.9% 38.1%  39.2%
早稲田政経vs慶應法   47.4% 41.5% 41.0% 37.5%  33.9%
早稲田政経vs慶應商   93.4% 95.0% 86.8% 86.5%  81.8%

早稲田法vs慶應経済   42.5% 44.4%  42.1% 56.5% 32.0%
早稲田法vs慶應法    38.7% 25.3%  39.7% 23.2% 12.4%

早稲田商vs慶應経済    8.5%  9.3%   6.7%  3.4%  7.0%
早稲田商vs慶應商     35.9% 30.6%  27.9% 20.5%  9.1%

早稲田一文vs慶應文   67.3% 61.8%  58.6% 55.7%  48.9%
早稲田理工vs慶應理工 60.5% 66.7%  62.7% 57.8%  55.4%

898エリート街道さん:2006/07/30(日) 17:07:09 ID:aXPLQvpB
校舎が学年で別な大学は嫌いだったな。面倒というか。
そういう意味では早稲田や上智、中央、立教、学習院というのは一貫してるから
よかったね。慶応、明治、青学、日大は別校舎だろ
89940歳:2006/07/30(日) 17:09:24 ID:4egqOzCF
私大バブル世代はニュートラ・ハマトラ女子大生ブームでキャンパスが
最も華やかりしき時代を知らない。カワイソス
900エリート街道さん:2006/07/30(日) 19:56:55 ID:E5SvMUEV
>>886
単純に
私大バブル期の亜細亜(大東亜帝国)≒今の明治と考えれば?

当時の亜細亜は2教科入試で必要以上にバブっていたので
3教科換算で大東亜帝国並だったから
901エリート街道さん:2006/07/31(月) 23:47:20 ID:CblMj9bL
・バブル就職(1988年〜1992年卒)
 資料請求ハガキを送っただけでいきなり内定通知が来た時代
 内定者を逃がさないため会社は学生にハワイ旅行とソープを提供
 地方の学生は東京本社の企業の交通費を利用して荒稼ぎ

・バブル就職崩壊元年(1993年卒)
 前年との落差と混乱で当事者の被害者意識は大きいが、
 実はバブル就職元年より就職状況が良い、れっきとしたバブル就職世代

・バブル就職沈静化(1994年卒)
 結果的には良くもなく悪くもない、束の間のフツーの就職状況

―――――――――――――――↓バブル就職世代のツケ払い↓―――――――――――――――
暗黒期【氷河期世代】1995年〜1998年卒
 バブル経済の精算で銀行不良債権処理、失業者急増
 かつては鼻で笑われていた公務員が一躍エリートに

※※※長銀・日債銀・山一証券破綻&アジア金融危機※※※ → そして地獄は佳境へ…

■■■■■■■■■■■■■■■↓切捨て世代の壁↓■■■■■■■■■■■■■■■

最暗黒期【超氷河期世代】1999〜2004年卒
 日経平均7000円台、都銀株価100円割れの脅威!
 採用枠完全凍結、マトモな企業は倍率100倍超、人気企業は倍率1000倍超!

■■■■■■■■■■■■■■■↑切捨て世代の壁↑■■■■■■■■■■■■■■■

・雪解け(2005年〜2006年卒) ※採用再開、団塊大量退職の2007年問題がクローズアップ
・ゆとりバブル(2007年卒) ※それでも就職状況は就職氷河期直前水準
――――――――――↑バブル就職世代のツケ払いこれで終了か?↑――――――――――
902エリート街道さん:2006/08/01(火) 00:10:12 ID:zUVPuTVT
2000年±2の卒業組は今や転職世代だよなw
903エリート街道さん:2006/08/01(火) 02:19:37 ID:pRyUYpP7
>902
転職しましたが何か?
904エリート街道さん:2006/08/01(火) 15:41:40 ID:5H89mgvk
1987年全盛期の南野陽子
tp://www.youtube.com/watch?v=QAmzIMAIe34
1991年サザンオールスターズ
tp://www.youtube.com/watch?v=auoN9a6eyW8
905エリート街道さん:2006/08/01(火) 18:43:09 ID:g30NI0Wk
織田裕二が出ていた映画で『就職最前線?』だったかなあ?今じゃ考えられない時代があったと驚くはずです。若い人、必見!
906エリート街道さん:2006/08/01(火) 20:33:04 ID:XEMyXKxy
>>905
たしかにな
907エリート街道さん:2006/08/01(火) 21:30:36 ID:D66AEfsJ
90年代初頭、新潟大に入った人が仮面して専修大に
はいって、また仮面して新潟大に入り直した人がいたそうだ。

新潟大の人から聞いた話だが俄かには信じがたい。
今だったら考えられん。
908エリート街道さん:2006/08/01(火) 22:47:10 ID:iELOVjWQ
>>902
20代半ばまでの世代も第二新卒世代で引く手あまて
909エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:21:49 ID:zUVPuTVT
氷河期世代は仕事に対して結構冷めているというか、客観的だよね。
団塊のような感情的なやり方、バブル世代のような適当なやり方とは
随分と差がある。自分の職場を見てそう思うな
910エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:36:57 ID:Uo9SQUBj
ニートが多く、30過ぎても未婚が多いというのも何となく頷けるな。
911エリート街道さん:2006/08/01(火) 23:58:05 ID:zUVPuTVT
氷河期でもいいとこに入った奴や資格で食っている奴は今頃結構な
暮らしぶりだな。氷河期だの言われたが賢い奴は結果を残したよ。
912エリート街道さん:2006/08/04(金) 01:24:58 ID:xfoVXyxX
三十路のみなさん、今、どんな仕事してますか?俺は家業(士業)を手伝ってる
身で、やっと去年、資格を取得したところです。企業に就職した人は係長クラス
ぐらいですか?同級生(昭和49年生まれ)のサラリーマンは、そろそろ家を買う
という事で登記について最近よく相談を受けるんですが、皆さん家を買うとした
ら若しくは買った時に、頭金はとしていくら位現金が出せますか?登記とは関係
ないんですが預金が500万程しかない自分と違って、サラリーマンの同級生達は
概ね2000万程用意できると言うので正直、「俺ってかなりビンボー」と落胆しま
した。
913エリート街道さん:2006/08/04(金) 01:32:19 ID:W3/giewo
32で貯金2000万ってイケテルね。
普通?
日立東芝あたりの一流企業でも30じゃそんなにたまらないんじゃ
普通たまって500万。車買ったりしてると100万200万しかたまらない。
914エリート街道さん :2006/08/04(金) 01:38:10 ID:h+AwkcVl
>>912
ネタかなんか知らんが、バカ言うな。
30代前半なら>>913の言うとおり500万円がいいとこだよ。
2000万円も用意できるサラリーマンなんて社会の中の少数派。
よほど危ない仕事をやってんじゃないの?
915エリート街道さん:2006/08/04(金) 01:38:14 ID:UX4w/U8/
マーチ経済卒現在無職
916エリート街道さん:2006/08/04(金) 01:46:55 ID:qg6hZR+p
東京近郊出身の自宅生リーマンなら2000万ぐらいは普通
この世代はパラサイト珍しくないはず
917エリート街道さん:2006/08/04(金) 01:54:36 ID:yX7UAL1n
自己資金2千万の半分以上は親の援助だろう。

首都圏の平均的な大卒の学歴を日東駒専クラスとするなら、
このクラスの大学から就職する企業の平均年収は、
23歳の新入社員で300万円そこそこ、
32歳(主任あるいは係長クラス)で600万円ぐらいだろう。
たとえ独身でも、就職後10年足らずで2千万円も貯金することは至難のわざだ。

一方、団塊ジュニアは親の世代が丁度退職金をもらう頃なので、
かなりの額の援助が期待できる。
これを元手に子供名義で金を借り、
元からある親の家を2世帯住宅に建て替えるといったパターンが多いのでは?
918エリート街道さん:2006/08/04(金) 02:08:03 ID:1bnCUfgR
>>912
司法書士か土地家屋調査士ですね?
919エリート街道さん:2006/08/04(金) 06:01:22 ID:qRVBAEIv
最近のランキングを見て驚いたこと

・立命高すぎ―――ありえない… 左翼の陰謀か?

・関大没落―――ポンキンカンの時代に戻ったっぽい

・単科大学がヤバすぎ―――東京経済大学ってMARCHレベルだったよね?一体どうしたの?

まあこんな感じ。
通りすがりなのでガイシュツならスマソ。
920エリート街道さん:2006/08/04(金) 12:18:47 ID:aIvIbcd1
関大経、甲南経、大阪経済経、は同じぐらいの偏差値だった
武蔵工大は80年半ばあたりまでは、明治、中央の理工よりも上だった
921エリート街道さん:2006/08/04(金) 19:13:26 ID:xrs7AEc9
大東文化落ちの一橋合格ってのもいたな。
922エリート街道さん:2006/08/04(金) 19:16:47 ID:Pcdd1fSO
いねーし
923エリート街道さん:2006/08/04(金) 19:17:00 ID:+n94PXYu
>>916
2000は多いよ。でも30で自宅だったら1000万は貯まるかもしれんが。
924エリート街道さん:2006/08/04(金) 19:24:10 ID:/k1Fzm+y
日大落ちの一ツ橋はいたけどな
925エリート街道さん :2006/08/04(金) 19:45:40 ID:t+2GC/ny
学歴であえて社会的に有効なのは東大、早稲田、慶應の三校。


東大以外の国公立は卒業者数の少なさと地味さ加減で社会的には埋没
してます。国会議員、官公庁職員、民間企業、マスコミ。
日本の国のトップ、中枢は上記3校の出身者が大半です。

あとは大学どこでも同じ。偏差値うんぬん、知名度うんぬんは
実社会シラナ過ぎの論議。
926エリート街道さん:2006/08/04(金) 20:52:16 ID:/vb/UBhf
>>784
それ、ソース無い?
927エリート街道さん:2006/08/04(金) 21:03:45 ID:+n94PXYu
>>925

まあそうだね。あと京大位かな。一橋も業界によっては、まったく
存在感ないからね。
928エリート街道さん:2006/08/04(金) 21:08:57 ID:xfoVXyxX
>>914
公務員で株をやっている奴、夫婦共働きで奥さんが高給取の奴、高卒でトヨタのライン一筋13年の奴
俺が聞いたのは、こんな奴らです。
言われて見れば、特殊ケースか!一般サラリーマンと比べ自分はかなり所得
が低いのではと思っていたので少し安心。
>>918
詳しいですね!あなたも不動産関係の仕事か法律関係の仕事ですか?私は土地
家屋調査士の資格をとりましたが、父親が司法書士と調査士の両方をもってい
る為、事務所は司法書士・調査士の両方ともやってます。
929エリート街道さん:2006/08/04(金) 22:10:16 ID:CvvNoNBd
去年ってことは31歳で土地家屋調査士に合格か。
だらだら10年なのかここ数年みっちり勉強したのか知らないけど
おめでとさん。親孝行しろよ。
930エリート街道さん:2006/08/04(金) 22:20:48 ID:NOD/5uRF
>>920
>>関大経、甲南経、大阪経済経、は同じぐらいの偏差値だった
確かに関大に確実に受かる層でないと甲南、大阪経済が滑り止め
にならなかったのは事実だけど、序列は明らかに関大経>甲南経>大阪経済経
だったし、偏差値にも差があった。
931エリート街道さん:2006/08/04(金) 22:23:23 ID:Co/Pzk7G
ここもやたら総計が多いな。
何処も彼処も数だけは溢れかえってるな。
その割りに寂しそうなのは会社で使役させられてろのかな
932エリート街道さん:2006/08/04(金) 22:41:46 ID:GtqPH9S5
受験生に戻るなら理系を目指す。文系あんまり必要ない。数学科あたりを目指すだろうな、多分。法学部卒より
933エリート街道さん:2006/08/05(土) 00:00:51 ID:izF+3Ov0
>>929
サンクス!3度目の試験でやっと受かりました。
934エリート街道さん:2006/08/05(土) 01:55:51 ID:Tch0dB5e
30代で実家生活という奴は正直言って信用できない。
高校出てから1人暮らしをしている俺から見ると
同居はなんてよくできるよな、と思う。
935エリート街道さん:2006/08/05(土) 02:08:23 ID:TPJmHBio
早稲田理工だろうが名古屋工業だろうが変わらなくね?どう思いますか
936エリート街道さん:2006/08/05(土) 02:26:05 ID:tX/n5/7a
>>932
数学科なんて法学以上に役に立たないぞ。
工学系か化学系にしとき。
937エリート街道さん:2006/08/05(土) 05:13:19 ID:GhHhnkFY
>>935
すげー差だと思うが何で?
938エリート街道さん:2006/08/05(土) 12:31:22 ID:cU4UuoMk
>919
東京経済マーチレベルはありえない。
全国探してもマーチレベルは学習院と西の関関同立しかない。
確か東京経済は関東上流江戸桜の「東」だったと思われ。

立命に関しては同意だが、左翼云々はどうかな?
左翼の方で立命を嫌ったりしてw
939エリート街道さん:2006/08/05(土) 12:39:09 ID:0yCkXAHk
>>935
理系は学部レベルじゃ何処もやってることはそんなに違わないだろ。
ただ学生のレベル差から授業の濃薄はあるだろうが。
940エリート街道さん:2006/08/05(土) 13:02:02 ID:Tch0dB5e
>>936
仕事が金融業界だから。トレーダーやアナリスト、FMになるなら
理系の方が近道なんだわ。
941エリート街道さん:2006/08/05(土) 16:13:01 ID:QImLeFNh
>>938
東京経済は私大バブルまで日東駒専レベルだったよ。
理系では明治工レベルだった武蔵工の没落が目立つ。
942エリート街道さん:2006/08/05(土) 17:24:08 ID:BzHV2Y6f
長渕の名曲JEEP懐かしいだろ?
tp://www.youtube.com/watch?v=OEDmd7ukL0E
943エリート街道さん:2006/08/05(土) 22:27:56 ID:mrag54ex
早稲田大学法学部
1990年度入試 募集1100  受験者18803人  合格1960人
2006年度入試 募集 500  受験者 9782人  合格1984人


早稲田大学商学部
1990年度入試 募集1000  受験者26574人  合格1978人
2006年度入試 募集 540  受験者15363人  合格1963人
944エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:04:14 ID:f+vXjRMD
90年代に出たSFCの本

http://www.geocities.jp/gakureking/supersfc.html

大学革命〜ビジネスエリートを育む慶應湘南藤沢キャンパスの挑戦〜 AG企画研究所 エー・ジー出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9970502395

いま、教育界や企業から最も注目され、高い評価を受けているのがSFC(慶応湘南藤沢キャンパス)である。
国内だけでなく海外からも視察団の訪問が絶えない。

「自分で問題を設定し、解決方法を考える人間を作る」
「2か国語以上の外国語を駆使する」
「パソコンをはじめマルチメディアを使いこなせる」

の3つを目標に、教育環境を整え、SFCの卒業生は、期待通りに企業で活躍を続けている。
この21世紀の大学ともいえるSFCの実情を知ることは、企業の人材育成の指針に、中学・高校生の進路指導の参考のために、必要不可欠だ。

人気度ナンバー1
偏差値においてもSFCは数ある名門私立大学の中でも突出しているのである。

偏差値にみる難易度は歴史の浅いSFC2学部がすでに他学部を凌駕しているのだ。

つまりSFCはすでに慶應大学におて医学部を除いて入試最難関なのである。

いや、【私立大学では日本一の難関】ともいえるだろう。

就職でも他学部を脅かす好調ぶり、一流企業では結果的に他の学部の学生が締め出されている状況まで作り出した。
945エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:18:23 ID:y5bfz05K
>>941
それは言いすぎ
大東亜レベルだった
ムサ工の明治レベルも言いすぎ
総計→理科大→マーチ→ムサ・芝浦、の流れ
946エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:33:52 ID:S/852Axo
これは私大バブルの後継スレ!?

73年生まれで92年受験・入学
立命館  理工 数学・物理
などを受けました。
誰かも書いていたが 当時の新聞には合格者名がのっていました。
私の母親は小・中の同級生の母親に会ったときに、
「○○君は(立命館の合格が2回のっていたけれど)どちらに行くの?」
と 聞かれたそうだ。
実際にはどちらも行かなかったけれどね。
947エリート街道さん:2006/08/06(日) 00:41:30 ID:jAVvitC1
>>946
大阪新聞ですな
948エリート街道さん:2006/08/06(日) 11:16:09 ID:6WpwH6yk
>>947
俺は福岡出身なんだけど、西日本新聞も同じことしていた。今もしているのかな?
とにかく、プライバシーがなくて勘弁してくれよ、と思っていた。
949エリート街道さん:2006/08/06(日) 12:22:01 ID:S9V3RvwL
俺は明治商(産業経営)卒業生なのだがいつのまにか自分の出身学科が
なくなってしまった・・・・・orz

950エリート街道さん:2006/08/06(日) 12:43:42 ID:OEebJbeI
>>949
結構前になくなりましたよ・・・
私の代はまだ産業経営ありましたけど
商学科に比べて偏差値1低いんでコンプレックスもってる人多かったような
私は商学科の方です。
951エリート街道さん:2006/08/06(日) 13:30:08 ID:BLgNfgr6
立命館って、関関同立の中で一番下だと思ってた。 学費が安いだけの大学だった筈。

なんかちょっと偉そうにして無い?
952エリート街道さん:2006/08/06(日) 14:50:23 ID:lCPvcgTy
スレがこんなに伸びるとは
いい資料を次々にのせてくださったのでひきしまりましたね
興味深いはなしも多かったです
早稲田の合否数は捏造なのが残念
次スレ希望します
953エリート街道さん:2006/08/06(日) 15:35:16 ID:VPivkbfL
上智って元々女が行く低偏差値大学だったらしいじゃん
それで、学長が卒業生(女)の就職率を誇大に見せかけて一気にブランドイメージが上がったと
954エリート街道さん:2006/08/06(日) 16:08:03 ID:f+vXjRMD
>>943のデータは捏造ではないが見せ方として都合いいところだけを抜いてる感じだな。
2006年の合格者が激増したのはセンター入試でセンターのみの点数で合否を出す方式を採用したから。
これまではセンター利用といっても2次試験で小論文があり、地方の受験生は結局上京して試験を受けなければならなかった。
でも06年からセンターの点数のみで合否を決める方式を作ったから地方の国立第一志望者が滑り止めとしてどんどん受け出した。
その結果トータルの合格者が激増した。

< 法 >一般募集 受験者  合格者  倍率
89年 1100  18158  2170   8.4倍
90年 1100  18803  1960   9.6倍
92年  950  18683  1744  10.7倍
94年  900  15922  1592  10.0倍
95年  900  13887  1770   7.8倍
96年  900  14065  1775   7.9倍
98年  900  12453  1822   6.8倍      募集  受験  合格   倍率
99年  800  11574  1653   7.0倍+センター100 1490  674  2.2倍
01年  750  10353  1361   7.6倍+センター100 1057  787  1.3倍
02年  700  10893  1489   7.3倍+センター200 1164  758  1.5倍
03年  550  10661  1197   8.9倍+センター180 1114  743  1.5倍
04年  350   8654   795  10.9倍+センター150  813  665  1.2倍
05年  350   7915   707  11.2倍+センター150  771  488  1.6倍
06年  350   7034   724   9.7倍+センター150 2748 1260  4.0倍
http://www.geocities.jp/gakurekidata/wasedabairitsu.html
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2007/2006data_12.pdf
955946:2006/08/06(日) 16:34:24 ID:S/852Axo
>>947
大阪新聞って!? 違います。
中日新聞です。
956946:2006/08/06(日) 16:47:10 ID:S/852Axo
ちなみに 立命館大学は 行きませんでした。
957エリート街道さん:2006/08/06(日) 18:01:33 ID:JqEMWDWw
>>953
偏差値は70年代から既に私大3位。
もともと上智はカトリックの男子学校。
あなたが言う通り女が選択しだしたから人気が上がったのかもね。
細川元首相が入学した頃は知名度も人気もなさそうだが。
958エリート街道さん:2006/08/06(日) 19:34:17 ID:lKwS2ANP
上智は80年代から女子アナやタレントの露出が増えて一気に人気が
高まったね。
959エリート街道さん:2006/08/06(日) 21:47:34 ID:SaQW2hU+
>自分で問題を設定し、解決方法を考える人間を作る」
>「2か国語以上の外国語を駆使する」
>「パソコンをはじめマルチメディアを使いこなせる」
>
>の3つを目標に、教育環境を整え、SFCの卒業生は、期待通りに企業で活躍を続けている。

当時としては凄かったのだろうが、今から見ると三流専門学校みたいだな。
セガサターン、ゲームボーイカラーの時代だから、ITが素晴らしく見えたんだろうね。
960947:2006/08/06(日) 22:17:17 ID:jAVvitC1
>>948>>956
こんなことをやっているのは大阪新聞だけかな?と思っていたが
福岡や愛知でもやっていたのねw 
ちなみに大阪新聞では関西の主要大学 てか、ほぼ全大学
の合格者氏名が掲載されておりましたです、はい。

>>951
昭和時代から最下位は関大だぞ
関大と並んだことはあったが。
961エリート街道さん:2006/08/06(日) 22:30:06 ID:lKwS2ANP
とりあえず慶応卒ならなんとかなる
962エリート街道さん:2006/08/06(日) 22:58:13 ID:/i04YDAu
>960
心配するな。
もうすぐ関大にも相手にされなくなる。
963エリート街道さん:2006/08/08(火) 12:49:08 ID:CRY5EWrK
>922
いたんだよ。竹内の日本史の本に書いてるんだよ。
964エリート街道さん:2006/08/08(火) 13:32:32 ID:a8ZWvgDs
1983年代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html
68
上智法(国関)、早稲田政経(政治)
67
慶応法法
上智法・外(英語)
早稲田法
早稲田政経経済
66
上智外(仏・イスパニア)
慶応法政治
慶応経済
65
上智経営・外(独)・文(英・独・史・心理)
早稲田一文
64
慶応文(国文)
上智文(仏文・社会)・外(露)
ICU教養
中央法法
津田学芸
上智経済
63
中央法政治
上智外(ポルトガル)文(哲・国・教・新聞)
立教文(英米・心理)
早稲田教育(社会・英)・商
同志社法・文(英)

965エリート街道さん:2006/08/08(火) 13:34:44 ID:a8ZWvgDs
1993年代ゼミ
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
文型
70
慶応総政
69
慶応法B(法・政治)経済B・環情、  上智法(国関)、  早稲田政経(政治)
68
上智法(法)、  早稲田法、  慶応商B、
67
立教法(法)、  早稲田政経(経済)教育(社)一文、  慶応経済A・商A
同志社文(心理)
66
上智経済(経営)外(英・仏・露)文(史・心理・社会)、 ICU教(社学・国際) 
早稲田商・教(英語英文・地歴・教心)、  慶応文、  独協外(英)、
神戸女文(英)、 中央法(法)、  同志社法(法・政治)、 津田塾学(国際)
65
上智文(英・独・仏・哲・新聞)外(独・イスパニア・ポルトガル)
早稲田教育(国・社教)、  青学国際政経A(国際政治)、  学習院法(政治)、  
中央法(政治)、  明治政経(政治)、  立教法(法)、  津田塾学芸(英)
同志社経済・商・文(英・哲・社会・新聞)、  ICU教養(語学)、  
64
青学国際政経A(国際経済)法A・文(史)、  上智経済(経済)、
学習院法・経済・文(英米・史・哲・心理)、  ICU教養(人科)、  
東京女子文理(英米・社会・心理)、  早稲田教育(教)人科、
明治法・文(考古)、  立命館法A(法・政治行政)文A(日本・東洋)、  
立教経済・文A(史・心理・社会)、  同志社文(文化・国・美芸・社会)、    
関学経済・法・文(英・日本史・西洋史・心理)、 独協外(独)

966エリート街道さん:2006/08/08(火) 13:36:19 ID:a8ZWvgDs
1983年理系

75
慶応医
69
早稲田理工(物理)、  自治医医
67
早稲田理工(電子)、  大阪医医
66
早稲田理工(数学・科学・電気)、  日本医医
65
慶応理工(1系)、  早稲田理工(応用)
64
早稲田理工(資源)
63
東京理科理(数学)工(電気)、  関西学院理(物理)、  上智理工(物理)
62
慶応理工(2系)、  ICU教養(理)、  昭和大医、
早稲田教育(数学・物理)理工(機械・建築)、  同志社工(電子)
東京理科理(応用・物理)薬


967エリート街道さん:2006/08/08(火) 13:37:16 ID:a8ZWvgDs
1993年理系

72
慶応医
69
早稲田理工(物理)
68
早稲田理工(応用)
67
慶応理(1系)、  早稲田理工(数学・情報・化学・電気)
66
慶応理工(2系)、  早稲田理工(機械・電子・応用)
65
自治医医、  大阪医医、  東京慈恵医、  慶応理工(2系・3系・4系)
上智理工(数学・物理)、  早稲田理工(材料・資源・工業経営)
東京理科理(物理)、  同志社工(電子・電気)
64
日本医医、  関西医医、  産業医医 、  早稲田教(生物)、
東京理科理(数学)理工(生物)  関学理(物理・化学)  同志社工(機械)

968エリート街道さん:2006/08/08(火) 13:41:36 ID:a8ZWvgDs
2003年
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2003.html
66
慶応法B(法・政治)総政・経済B、  上智法(国関・地環)、  早稲田政経(政治)
65
上智法(法)、  早稲田法・政経(経済)、  慶応商B
64
慶応経済A、  中央フレA・B(法)、  早稲田教育(社)、  
同志社法(法・政治)
63
ICU教養(社学)、  中央フレA(国際・政治)B(政治)、  慶応商A
早稲田社学・商、  上智経済(経営)、  
62
立命館法A(法・国際)
969エリート街道さん:2006/08/08(火) 13:57:34 ID:LvCjZz6c
団塊ジュニアかわいそー^^;
受験人口が200万人じゃどうしようもないな。
今は130万だもんな。
970エリート街道さん:2006/08/08(火) 16:22:42 ID:a8ZWvgDs
受験人口200万人を突破した年の団塊ジュニア偏差値

1991年度 代ゼミ(18歳人口204.5万人)合格可能性55%ライン
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
70 なし
69 上智法(国際) 早稲田政経(政治) 慶應経済B
68 慶應法B(法律・政治) 慶應総合政策 上智法(法律) 早稲田法 慶應商B 早稲田政経(経済)
67 上智文(英、新聞) 上智外(英、独、イスパニア) 上智経済(経営) 早稲田一文 早稲田教育(社科)
   青山学院国際(国際政治) 慶應経済A  慶應環境情報
66 中央法(法律) 明治政経(政治) 立教法(国際比較法) 同志社法(法律・政治) 慶応文 慶應商A 
   上智文(独、史) 上智外(仏、露) 津田学芸(英)  早稲田商 早稲田教育(英語英文、地歴、教心) 神戸女文(英)
65 ICU(社会科学、語学) 上智文(仏、心理、社会) 上智経済(経済) 早稲田教育(国、教育、社教) 
   中央法(政治) 明治法 明治文(考古) 立教法(法) 立教文(英米、独、心理、社会) 関西学院法 
   青山学院国際(国際経済) 同志社文(文化、新聞)
64 学習院法(法・政治) 学習院文(史) 青山学院国際(国際経営) 学習院経済 明治政経(経済) 
   上智文(哲、国) 上智外(ポルトガル)同志社経済 同志社商  獨協外(英、独) 学習院文(英米)  
   東女文理(英、社会)  東女文化(言語、地域) 立教文(仏、観光、産業関係) 
   南山外(英) 同志社文(英、国、心理) ICU教養(人文)

971エリート街道さん:2006/08/08(火) 16:28:45 ID:FR98+pi+
かの明星ですら50あった時代。信じがたい話だろうが
972エリート街道さん:2006/08/08(火) 17:46:39 ID:a8ZWvgDs
受験人口200万人を突破した年の団塊ジュニア偏差値

1991年度 代ゼミ(18歳人口204.5万人)合格可能性55%ライン
理系
72 慶應(医)
69 早稲田理工(物理)
68 早稲田理工(応用物理)
67 早稲田理工(化学、電気、電子通信)
66 大阪医科(医) 慶應理工(1系、2系) 上智理工(物理) 早稲田理工(数学、応用
   化、工業経営)
65 早稲田理工(機械、建築、土木) 東京理科理(物理) 関西学院理(物理) 
64 慶応理工(3系、4系) 上智理工(数学、電気電子)  早稲田理工(資源、材料)
   東京理科理(応用物理、工) 同志社工(電子)
63 自治医科(医) 日本医科(医) 産業医科(医)  上智理工(化学、機械) 
   東京理科理(応用化学、数学、応用数学、化学、) 東京理科理工(物理、応用生物科、
   電気) 東京理科工(機械、建築、経営工) 東京理科(薬) 立教理(物理、化学)
   早稲田教育(数学、生物) 同志社工(機械、電気) 関西学院理(化学) 

973エリート街道さん:2006/08/08(火) 22:27:41 ID:KTT96JKs
当時は慶応総合政策と環境情報は一握りの一科目天才肌が受かるという認識だったな。
代ゼミの講師も「ここの英語は難しいな」と言ってたね。
974エリート街道さん:2006/08/08(火) 22:54:10 ID:Lo47WN/6
もう一つ指摘しておかねばならん。
当時の偏差値は合格可能性55%ラインでこの高さ。
現在は合格可能性60%ラインなのにこの低さ。
975エリート街道さん:2006/08/08(火) 23:00:02 ID:WXBBGEml
なんだよ。すげー不憫な時代に生まれたのかよ。俺ら。
しかし転職したら特に問題なくなったぜ。
976エリート街道さん:2006/08/08(火) 23:12:47 ID:B2Ny6Rwq
実際、偏差値65あってもMARCHクラスの合格率ってかなり低かったように思う。ガチでの
合格の可能性は30%以下。因みに漏れは明治、中央、法政で延べ10学科受験して合格した
のは明治.経営のみ。
977956:2006/08/08(火) 23:53:53 ID:jFRdFndu
>>960
愛知・・・、まあそんなところといいながら 実は岐阜県
で、新聞社というよりも 大学ごとで対応が違ったと思う。
立命館は合格者名が新聞に載ったけれど、
他の受験校は載せていなかったところも多かったから。
ちなみに92年受験組です。
978^^
で、お前ら仕事はデキるの?w