社学が昼間構内にいたので注意してあげました

このエントリーをはてなブックマークに追加
548エリート街道さん:2006/08/24(木) 22:29:54 ID:r4jeRRIs
w山w田w宏w哉w は気も巣だな
549エリート街道さん:2006/08/25(金) 22:37:33 ID:OEJGRY2Y
正規学部生に悪い影響を与えないように隔離されてます。
そのための夜間専用の時間割です。
正規学部生があまり登校しない土曜に多くの授業が設置されていたりするのもそのためです。
なので用もないのに昼間には来ないようにしてください。
550エリート街道さん:2006/08/26(土) 14:11:12 ID:ul3aQSUR
>>549
悪い影響を与えてるのはあなたです。帰って下さい
551エリート街道さん:2006/08/27(日) 15:43:47 ID:1gqZkTet
  \    /
    ・      \ /
       ;(社)llll((学);
       (社)(学)(社)(学)
 \__ (社)(学)社)学)(社)__/ カサカサ
      (社)(学)(社)(学)(社)
   __(社)(学)((社)((学)(社)__
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)   \
   _ (社)(学)(社)(学)(社)(学)_ 
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)  \
    _(社)(学)社)(学)(社)(学)_
  /  (l社)(学)(社)(学)(社l;)  \
  | .  (l;社)(学)(社)(学)(社)    |
  |  . (0社)(学)(社)(学)社)    |.   カサカサ
  ,;;    (:社)学)(社)(学;)      。
       (о社)(学)社0)
         ( ;社ξ学:)

552エリート街道さん:2006/08/27(日) 17:32:58 ID:3wkfGhB1
社学の女子学生には防犯ベルと懐中電灯持たせろ
構内暗くて犯罪者多いから
553エリート街道さん:2006/08/27(日) 17:42:43 ID:PhSaqJ9L
東京の若い女性はみんな防犯ベルを持ってるんじゃないの?
554エリート街道さん:2006/08/30(水) 21:12:14 ID:PbQMoRGX
社学はおっさんばかりだから
555エリート街道さん:2006/08/31(木) 18:18:35 ID:V9ohjklE
ほら、コンプ共は新しいスレ立てずこれ使え
556エリート街道さん:2006/09/02(土) 20:06:11 ID:8Q8vN3nR
社学は昼間学部です。
557エリート街道さん:2006/09/04(月) 18:34:39 ID:Em0JpfM8
558ゴキ:2006/09/04(月) 18:44:57 ID:85D7RwMU
>>551
それ登録商標の無断使用です!
通報しますよ(怒)
559エリート街道さん:2006/09/07(木) 12:32:04 ID:NLKxurQW
          \    /
    ・      \ /
       ;(社)llll((学);
       (社)(学)(社)(学)
 \__ (社)(学)社)学)(社)__/ カサカサ
      (社)(学)(社)(学)(社)
   __(社)(学)((社)((学)(社)__
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)   \
   _ (社)(学)(社)(学)(社)(学)_ 
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)  \
    _(社)(学)社)(学)(社)(学)_
  /  (l社)(学)(社)(学)(社l;)  \
  | .  (l;社)(学)(社)(学)(社)    |
  |  . (0社)(学)(社)(学)社)    |.   カサカサ
  ,;;    (:社)学)(社)(学;)      。
       (о社)(学)社0)
         ( ;社ξ学:)
560エリート街道さん:2006/09/08(金) 14:41:11 ID:Z5rDhW/p
社学って、土曜日の授業が多いんだ。

やっぱり働く人向きになっているんだね。
この際だから、昼夜開講なんてケチなこと言わずに、365日開講にして
土日だけ出勤しても卒業できるようなカリキュラム組めよ
561エリート街道さん:2006/09/08(金) 14:48:01 ID:JRtLA6ey
社学の場合は出席とは言わず出勤というんだね。(涙)
562エリート街道さん:2006/09/08(金) 14:56:57 ID:+lcWAlvd
社学って背が低くて弱そうなやつがおおくない?
563エリート街道さん:2006/09/08(金) 15:08:39 ID:6lw2Nku6
【SS】:慶應義塾≧早稲田         
―――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>立教=同志社>立命館>中央>学習院>明治
【A2】:法政≧青学≧関西学院>関西>南山>成蹊    
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
―――――――――――――――――――――――――――
【B1】:獨協≧聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
―――――――――――――――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
―――――――――――――――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院    
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西
564エリート街道さん:2006/09/08(金) 16:49:58 ID:hhODxSD5
>>562
キモヲタのお前なんか一発で泣かしちゃうような
お兄さんが多いけどね。
565エリート街道さん:2006/09/08(金) 20:25:59 ID:51RA+qYz
確かに…
少なくとも現実として社学と商はチャラいから、
ネットでしか物事を言えない早稲田コンプレックスオジサンなんか軽くあしらわれて終了。
566エリート街道さん:2006/09/08(金) 21:09:25 ID:+lcWAlvd
本日12時現在の本キャンの社学度は7パーセント
上位学部生は注意すべし
567エリート街道さん:2006/09/09(土) 16:20:24 ID:uhLEtkyR
影のある暗い社学生がこんなとこで毎日毎日
必死に暴言吐いているのを見ると、あまりに哀れで悲しくなってくるw

568エリート街道さん:2006/09/09(土) 19:03:48 ID:CqAC0VAq
毎日毎日暴言を吐いているのは影のある暗い社学落ちのやつ。
569エリート街道さん:2006/09/09(土) 19:13:21 ID:Zch48s6h
社学は大熊庭園かどこかに隔離できないか
570:2006/09/09(土) 19:21:49 ID:PxOEyOy9
友人が 社学いったんだけど 早稲田の名前がとにかく欲しかったんだと 早稲田知らない人は 早稲田かぁと 勘違いするしね  新手の学歴詐欺みたいなもんだ 高校でいえば定時制だからな
571:2006/09/09(土) 19:27:19 ID:PxOEyOy9
いい忘れたが あくまで大学進学率30%以下の時代の時 今は苦学生の為 仕方なくということにしているみたいだが やはり今もそんなやつ多いんだろうな 笑
572エリート街道さん:2006/09/09(土) 19:30:45 ID:2kFHOjzd
>>570-571
もう少しましな文章が書けないの?
読みにくいったらありゃしない。
573エリート街道さん:2006/09/09(土) 19:33:12 ID:9T1+v3iB
夜間ネタはおっさん世代しか通用しねーってのww
574エリート街道さん:2006/09/09(土) 19:58:27 ID:IOwG9pF/
一生早稲田が頭から離れず、匿名掲示板で卑劣な中傷を繰り返す早稲田落ち君。
数年後、大変珍しい珍獣として国が天然記念物に指定。学名は「ワセダコンプレックス」
575エリート街道さん:2006/09/09(土) 20:13:54 ID:Zch48s6h
コックローチをバスターする社学バスターといってほしいよねw
576エリート街道さん:2006/09/09(土) 22:43:13 ID:fFLpeaBn
匿名掲示板という影に隠れしぶとくコソコソ中傷を続けている自分達が
コックローチだということに気が付かない可哀想なコンプたちw
577エリート街道さん:2006/09/09(土) 23:41:18 ID:e84q/ovJ
「ワセダコンプレックス」≠「シャガクコンプレックス」

その「シャガクコンプレックス」とやらはこの世に存在するのであろうか?
578エリート街道さん:2006/09/09(土) 23:48:27 ID:B+einWbQ
ありえねーwwwww
579エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:27:59 ID:mMzj/qDT
社学叩きにもっとも多いのが実は「ワセダコンプレックス」
ワセダに強いコンプを持つが、ワセダを貶してしまうと
そのワセダ以下である自分の大学も貶すことになってしまうので
下位学部である社学だけを叩くことでなんとか精神を保っている。
また社学自身も学部名が胡散臭かったり半夜間だったりとネタに豊富なので
彼らの格好の餌食となってしまう。
580エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:31:13 ID:QirxDCou
>>579
おいおい。ワセダは社学だけ叩かれてると本気で思っているのか?
学歴板の一覧を確認してみろ。ワセダがどれだけ叩かれ、バカにされているか。
ワセダという大学は、ネタに尽きない。社学だけじゃなく大学自体がネタ化
している。
581エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:37:39 ID:7F9dAI78
>>577
「まさか社学には落ちるまい」と思って社学を受験したけど落ちて
泣く泣くマーチ以下に行ったやつは社学コンプを持っているだろう。
582エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:39:29 ID:mMzj/qDT
>>580
ワセダ自体が叩かれてるなんて百も承知だよ。
ただその中でも社学はずば抜けてネタに富んでるから彼らの標的になりやすいんだよ。
583エリート街道さん:2006/09/10(日) 00:43:48 ID:E1yh07qw
学歴板でネタにされ叩かれてるその早稲田に落ちたから、
その中でもまだ手が届きそうだった方の社学を中傷してんだろ?
早稲田がバカにされてるって、叩いてるのは何故その早稲田にすら落ちたおまいらなんだ?・・・・ほんと笑っちまうよ。
584エリート街道さん:2006/09/12(火) 11:28:40 ID:GkqFgTBp
学歴板3大ネタ大学 早稲田社学 北大 阪市
585エリート街道さん:2006/09/12(火) 11:47:35 ID:5b6e4olT
斉藤くんは社学
もうおまいら叩けないねwww
586エリート街道さん:2006/09/12(火) 16:03:30 ID:0ac3IU5Y
>585
そうするとこんどは齋藤君がたたかれるね
かわいそうに
587エリート街道さん:2006/09/12(火) 17:01:50 ID:YxMvpBxJ
別に斉藤君は勉強以外に一流の才能があるんだから叩かれないと思うけど。
588明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 19:14:22 ID:+gUi5P2o
俺は77年に明大法学部に入学した。
上で誰かが書いていたが、当時の偏差値は
代々木ゼミで61だった。
早稲田商が63、早稲田教育が62だったと思う。
だから、早稲田商には「たいしてかわらん」
早稲田教育釈迦船には「専門性の点ではこちらが上、国家試験や
公務員試験を受けるにはこっちが有利」よってほぼ同格、と思っていた。
教育その他に対しては偏差値でも就職でもこっちが上と思っていた。
つまり、早稲田教育なにするものぞ、名前だけ早稲田めと思っていたというわけだ。



589明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 19:22:33 ID:+gUi5P2o
だから、早稲田社学なんぞ、クソだと思っていた。
偏差値は56で二文と同じだったと思う。
偏差値で明治法の圧勝、就職でも明治法の圧勝だった。
社学は、単に早稲田の名前欲しさに入る連中という認識だった。
野球の早明戦で歌舞伎町の噴水に飛び込んで馬鹿騒ぎをしている早稲田の連中を
見るにつけ、この中の何割かは社学だよな、絞め頃したろか、
と思っていた。
だから、俺は社学が大嫌いだった。
590明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 19:33:51 ID:+gUi5P2o
当時、新宿の下落合にバイト斡旋所があった(今もあるかもしれないが)。
そこは1日とか3日とかの短期のバイトを斡旋するところだった。
つまり、長期のバイトだと仲間といい関係を保たないと自分が損をするが、
1日2日であれば、顔を合わせるのが短いので、
お互いに気まずい思いをしても関係ないと思った。
そこで、俺は社学いびりをやることにした。
バイト先では手待時間などに、何となく「どこの学校?」みたいな会話が生じる。
そこで俺は相手が社学だとわかると、徹底的にいびってやった。
いわく、「社学って二部だよな」「社学って夜間だよな」
「俺は教育の釈迦線蹴った」「社学って校舎ないんだろ?」等々。
相手が気の弱そうな奴だと、「俺は社学を早稲田だと思っていない」
などとも言った。
相手が悔しそうな顔をしたり、反論したいけどできない様子を見ると
溜飲が下がった。
そんなことは卒業までに15回以上もやったのではないか。
591明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 19:41:12 ID:+gUi5P2o
お前等は「こんなことを48歳にもなって書く人間はおらんだろう、ネタだろう」
と思ってるかもしれない。
しかし、実際にここにいるんだな。

人間は誰でもアイデンティティを持っている。
まあ、自信やプライドの拠り所とするところだな。
ある人は学歴であったり、ある人は所属会社であったり、そこでの年収であったり。
きれいな奥さんや子どもたちがいる、というのも拠り所になり得るな。
人によっては身長という奴もいるし、趣味の知識の深さという奴もいる。
592エリート街道さん:2006/09/13(水) 19:46:27 ID:eobj/kWi
なんか変なの出てきたぞw
593エリート街道さん:2006/09/13(水) 19:48:32 ID:rVe423L2
こいつは社学自身だな
594明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 19:50:09 ID:+gUi5P2o
30過ぎた社会人のプライド・自信の拠り所は、
所属組織(及びそこでの地位・年収)+学歴だろうな。
仕事の能力を反映するのは、地位や年収だから、
それらが高いと自分の能力が高いという客観的な証明になるわけだからな。
それと学歴。
70年代以降に大学受験を経験した奴は、受験戦争を経験しているから、
やはり、出身校というのは自分の能力を反映した結果だと思っている奴が
多いだろう。
だから、今の50代前半より若い世代で、そこそこの大学を出た奴で
学歴を気にしないという奴はまあいないだろう。
それだけ、プライド・自信の拠り所と考えている奴が多いだろう。
学歴をどれだけ拠り所とするかは程度の問題だろうな。
595明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 19:56:33 ID:+gUi5P2o
例えば、ニッコマを出ても、仕事に満足していれば学歴なぞ
気にしないだろう。
また、早慶を出た奴でも、所属組織の地位などが高ければ、
気にすることはあっても「関心はある」程度であろう。
それは、学歴以外に拠り所があるからだ。
しかし、学歴しか拠り所がないと、それに病的にこだわることになり、
「学歴版」に執着することになるだろう。
596明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 20:02:52 ID:+gUi5P2o
俺は、早稲田政経・法落ちだが、当時はそれが悔しく、
司法で一発逆転を狙っていた。
しかし、当時は合格者500人時代であり、論文どころか
短答も難しい時代だった。
おれは5年間勉強し、しかし落ちた。
27歳で公務員試験に方向転換しようとしたが、司法を
諦めきれない部分もあったので、二股を掛けることにした。
しかしそれが間違いだった。
結果として上級乙職一次落ち、県庁一次落ち、
裁判所事務官中級も2次落ちしてしまった。
翌年は年齢で最後の受験だったので、司法を中断し、公務員試験のみの
準備をした。
597明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 20:09:23 ID:+gUi5P2o
上級乙を受けたのは、甲を受けて合格しても実際には採用されないと
思っていたからだ。
そして、上級乙、県庁、裁判所事務官中級、国家中級と受けた。
国家中級は当時短大卒程度だったので、完全にバカにしていた。
かならず、どれかに受かると思っていた。
結果は、上級乙・県庁一次落ち、裁判所2次落ちだった。
俺はショックを受けた。当時、国家中級試験は9月にあったので、
弱点分野の教養を集中的に勉強して試験に臨んだ。
しかし、中級も落ちた。倍率は20数倍だった。
俺は大変ショックを受けた。もうなにもかもどうでも
よくなった。俺を否定したに等しい国に恨みを持つようになった。
そして、今で言う引きこもり状態に入った。
598明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 20:20:58 ID:+gUi5P2o
引きこもりしてから2年半後、片親が死んだ。
家庭の収入が少なくなり、俺は働かざるを得なくなった。
しかし、30過ぎの職歴なし男にそうそう働き口が見つかるはずはなかった。
おまけに、俺のプライドも高く、つまんない会社には入りたくないと思っていた。
そうこうしているうちに、親が病気になり、本当にどっかに就職しなければ
ならなくなった。
半年後、ある書店の正社員の口が見つかった。
当時は今より、正社員になりやすい時代だったのだ。
しかし、仕事は面白いものではなかった。
重い書籍を運ぶ、レジを打つの繰り返しだった。
到底、プライドを持てるものではなかった。
また、サービス残業も強要された。
俺はそこを1年足らずでやめ、今度は倉庫会社の正社員になった。
フォークリフトの講習を受けさせられ、資格を取った。
やはり、プライドは持てる仕事ではなかった。
しかし、残業が少ないこと、フォークを使うため、さほどの
肉体労働ではなく疲れないこと、から俺はここで働きながら
司法を目指すことにした。
しかし、疲れないと言っても、やはり仕事仲間の付き合い酒などがあり
だんだん勉強から遠のいていった。
599明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 20:32:05 ID:+gUi5P2o
数年前に、法科大学院ができ、これからは金がないと
法曹になれないというニュースを知ったとき、
俺は「ああ、終わったな」と思った。
もちろん現行試験はまだ存続しているが、年をとり、
親の介護もしなくてはならないという状況では、仕事が終わったあとで
勉強などする気力などなくなっていた。
ある日、俺に救い手が差し伸べられた。
それが2ちゃんねるだった。
その日から、おれは悔しいこと、頭にくることを毎晩書き込んだ。
そのうちに、バイト版から学歴版に移った。
まさにこここそ、俺がいる場所だと思った。
俺は早稲田商、教育を叩いた。
しかし、一番叩いたのは社学だ。
その理由は、俺が学生の当時はバカにしていたのに、いつの間にか
偏差値が抜かされていたからだ。
そして、俺は毎日社学のことをボロクソにけなすことに決めた。
それが俺の唯一のストレス解消だからだ。
これから、毎日、俺は社学叩きを続けるだろう。
600エリート街道さん:2006/09/13(水) 20:35:50 ID:GtPXQikg
これは流行る
601明治法卒48歳闇語り:2006/09/13(水) 20:40:17 ID:+gUi5P2o
俺のように、希望していた試験にも合格せず、
希望していた就職も出来ず、学歴以外に何の拠り所が
ないようなカスはこの学歴版にたくさんいるだろう。
俺はその中の一人に過ぎない。
俺は学歴だけが自分のプライドの拠り所だ。
それだけに、そのプライドの証しである明治法を偏差値で追い抜かした社学が
憎くてたまらない。
学歴だけが拠り所の社会的にはクズな連中で、社学に憎しみを持っている奴は
俺以外にたくさんいるだろう。
社学が憎い!憎い!憎い!
悔しい!悔しい!
共に叩こう、わが命が燃え尽きる日まで。
                      了
602エリート街道さん :2006/09/13(水) 20:53:52 ID:gSyV4x+h
>明治法卒48歳闇語り

上智中央の法は受験しなかったの?
603エリート街道さん:2006/09/13(水) 21:48:55 ID:OQj5o6VB
読み応えあるね。学歴板の本質を浮き彫りにしている。
私も昔の受験生だが、社学の偏差値の変化には驚いた。
604エリート街道さん:2006/09/15(金) 18:30:37 ID:y8DFiYgK
出る杭は打たれる
しかし、打たれても沈まないのが社学
605エリート街道さん:2006/09/16(土) 21:03:38 ID:Llnb+Nej
社学は勢いがあるからな。
606エリート街道さん:2006/09/16(土) 23:24:33 ID:eZ2+TGCu
なんの勢い?
607エリート街道さん:2006/09/17(日) 02:41:19 ID:5+BblZbt
変態立教工作員、基地外明治工作員、これらはすべて中央ハクモンキー工作員がマーチ同士潰しあいをさせて敵対心を煽らせるための策略なので各工作員は注意してほしい。
あるハクモンキー工作員が変態立教と称して明治を煽る。別のハクモンキー工作員が基地外明治と称して立教を煽る。
ただしこれが中央ハクモンキーの仕業と感づかれないように中央自身も適度に煽る。
法政や青学にも適当に触れる。この組織的工作活動は大学自体が行っている仕業だろう。


608エリート街道さん:2006/09/17(日) 03:56:59 ID:yipt9jDr
中央に俺も入りたかったな
こんなに羨望のまなざしで見られているなんて知らなかった
早稲田なんか入ったらそれで人生のピークが終わりだけど、中央って
なんかいくらでも将来が伸びていくからいいな
609エリート街道さん:2006/09/17(日) 10:44:37 ID:K4G1NPZu
中央なんか入ったら伸ばせる将来も伸ばせなくなるよw
610エリート街道さん:2006/09/17(日) 10:47:23 ID:IBmXjdlS
法科大学院入試<2007年入学> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別志望者平均点

76 ◇東京大76.2(300)
75 ◇京都大75.1(200)
74 慶応義塾大74.3(260)、◇大阪大74.2(100)、◇一橋大74.104(100)、早稲田大74.1(300)
73 ◇神戸大73.2(100)
72 中央大72.1(300)
71 ◇名古屋大71.4(80)、上智大71.3(100)、△首都大東京71.0(65)
70 同志社大70.8(150)、◇千葉大70.1(50)
69 ◇東北大69.3(100)、◇北海道大69.1(100)、立命館大69.08(150)
68 △大阪市立大68.94(75)、明治大68.92(200)、◇横浜国立大68.8(50)、◇九州大68.8(100)、立教大68.3(70)、愛知大68.1(40)
67 ◇金沢大67.4(40)、法政大67.0(100)
66 ◇広島大66.4(60)、青山学院大66.3496(60)、学習院大66.32(65)、中京大66.0(30)
65 関西学院大65.9(125)、◇筑波大65.7(40)、◇新潟大65.6(60)、西南学院大65.5(50)、◇熊本大65.3(30)、◇岡山大65.2(60)
64 関西大64.804(130)、名城大64.8(50)、福岡大64.2(50)
63 成蹊大63.7(50)、北海学園大63.4(30)、甲南大63.0(60)
62 ◇静岡大62.9(30)、専修大62.8(60)、大宮法科大学院●62.7(100)、◇香川大62.6(30)、◇琉球大●62.4(30)、
   ◇信州大●62.3(40)、日本大62.1(100)、明治学院大62.0(80)
61 獨協大61.6(50)、創価大61.4(50)、東北学院大61.2(50)
60 久留米大60.9(40)、◇島根大60.7(30)、広島修道大60.7(50)、京都産業大60.6(60)、国学院大60.6(50)、東洋大60.5(50)、
   駒沢大60.43(50)、愛知学院大60.4(35)、桐蔭横浜大●60.3(70)、龍谷大60.3(60)、近畿大60.2(60)、◇鹿児島大●60.2(30)
59 神奈川大59.8(50)、山梨学院大59.4(40)、大阪学院大59.0(50)、東海大59.0(50)
58 大東文化大58.5(50)、神戸学院大58.3(60)
57 関東学院大57.7(60)、駿河台大57.1(60)
56
55 白鴎大55.5(30)
611エリート街道さん:2006/09/17(日) 17:31:43 ID:quQFRX2y
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内にSEXします。
※あなたに訪れる勃起を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
      | /| | 
     // | |  
     U .U
612エリート街道さん:2006/09/17(日) 17:49:36 ID:5+BblZbt
基地外明治が・・・変態立教が・・・      

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?とっくにばれてるぞハクモンキーw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
613エリート街道さん:2006/09/17(日) 22:30:46 ID:quQFRX2y
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <また文句かよっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <帰れよっ!
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´ >    ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒
614エリート街道さん:2006/09/18(月) 13:33:39 ID:9rWJ7CYy
age
615エリート街道さん:2006/09/18(月) 18:43:00 ID:c/UK/RYM
社学も一応早稲田だから昼間にいてもいいじゃない
ただ、サクをもうけてね
616エリート街道さん:2006/09/18(月) 18:48:11 ID:h2eTas9e
>>615
社学が歩くときはサクをどうするんだ?
移動させるのかw
617エリート街道さん:2006/09/18(月) 19:50:24 ID:R1Lp2tgJ
マーチの妄想は死ぬまで続く。彼らは早稲田を非難することをやめることが無い
早稲田が頭から一生離れず、一種のノイローゼに悩まされている限り……

わせだ〜わせだ 
わせだ〜わせだ
わせだ〜わせだ〜わせだ〜

618エリート街道さん:2006/09/18(月) 20:29:45 ID:c/UK/RYM
>616
社学が歩くときは、首輪をつけて、警備がリードを持ちます
619エリート街道さん:2006/09/18(月) 22:31:17 ID:VsLVLO6b
それはひどい。
620エリート街道さん:2006/09/18(月) 22:38:44 ID:9rWJ7CYy
618は明治法卒48歳闇語りなの?
621エリート街道さん:2006/09/18(月) 22:44:40 ID:9rWJ7CYy
599 :明治法卒48歳闇語り :2006/09/13(水) 20:32:05 ID:+gUi5P2o
俺は早稲田商、教育を叩いた。
しかし、一番叩いたのは社学だ。
その理由は、俺が学生の当時はバカにしていたのに、いつの間にか
偏差値が抜かされていたからだ。
そして、俺は毎日社学のことをボロクソにけなすことに決めた。
それが俺の唯一のストレス解消だからだ。
これから、毎日、俺は社学叩きを続けるだろう。

社学スレにいる40歳以上のオサーンの割合って、
学歴版の他スレより高いかもしれないね。
偏差値追い抜かされてくやしい中年がたくさん
書き込んでいるだろうから。
622エリート街道さん:2006/09/18(月) 22:50:42 ID:9rWJ7CYy
でもいくら叩いてももう社学の評価は落ちないよ。
電通、商事、NHK、3大新聞、NTTなどに
毎年入っていることでもわかりように、
有力企業の人事は社学の学生を評価しているからね。
高校生も大学のホムペで就職先をちゃんと確認して選んでいる。
結果、社学落ちがマーチに行くってこと。
623エリート街道さん:2006/09/18(月) 22:54:58 ID:yddsrzbt
>>621 社学が昔の夜間のみ開講から1999年に昼夜開講、つまり昼だけども卒業できることになったの知らないの?、昼になれば明治如きの相手じゃ無くなるのは自明の理。
624エリート街道さん:2006/09/18(月) 23:50:40 ID:JqOEOENE
「明治法卒48歳闇語り」氏って、あの有名な基地外明治さん??
625エリート街道さん:2006/09/19(火) 16:29:55 ID:svoHOtXy
確かに社学スレの平均年齢は高そうだな。
昔はバカにしていたのが、
今では逆に社学にバカにされて、しかもリアル社会では
何も言えない。
そういう怨念を持った高年齢層がたくさん書き込んでいるんだろうな。
626エリート街道さん:2006/09/19(火) 16:31:13 ID:svoHOtXy
学歴版の他スレ 構成成分
 20代 40%
 30代 30%
 40代 20%
 50代以上 10%
 
627エリート街道さん:2006/09/19(火) 16:32:39 ID:svoHOtXy
社学スレ構成成分
 20代 10%
 30代 20%
 40代 40%
 50代以上 30% 
628エリート街道さん:2006/09/19(火) 16:32:45 ID:uZ8SCUK+
特に粘着気質の明治OBが目を真っ赤に泣き腫らしながらね
629エリート街道さん:2006/09/19(火) 16:43:54 ID:svoHOtXy
これまで社学が抜き去った大学は、東京にある大学の社会科学系だけでも
 法政(法)、青学(経済、経営、法、国際)、明治(経営、商、政経、法)、
 中央(経済、商、総合)、立教(経済、社会、観光)、学習院(経済、法)
ほぼ同格が
 立教(法)、上智(経済)、中央(政治)
ちょい負けが
 中央(法律)←ここは人によって異論があろうがw

ところで、一限から始まるようになるなると噂があるが、
どうなんだろうか。
630エリート街道さん:2006/09/19(火) 18:01:21 ID:zFrqlpEZ
社学か中央法法どっちかなんて人による。現時点では何とも言えないところがある。
だから双方に通ってる者はプライドを持ってお互い相手を攻撃しないように。
631エリート街道さん:2006/09/19(火) 18:35:38 ID:DvBKN4f7
>>588〜601 語るも涙、聞くも涙の物語だね、でも明治のキャラの典型だね、早稲田を目の仇にせず、もっと自分自身の実力を踏まえて生きれば良かったのにね。
632エリート街道さん:2006/09/19(火) 18:38:19 ID:svoHOtXy
まあそうだな。
資格試験・公務員試験を目指すなら中央法。
民間就職なら早稲田社学へ行ったほうが良い。
進路が決まっていない人は・・・好みによる。
■受験生の評価■2006年度私立大学の出願結果 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/shutsugan_s/index.html
 ☆志願者 増加 上位大学      ★志願者 減少大学
   大学名    増加数         大学名    減少数
  1.東京農業 +12,858      1.専修大学 ▼6,539 
☆ 2.立教大学 +12,068      2.中央大学 ▼5,550 ★ ←2年連続激減法中成最下位…どころじゃないな
☆ 3.明治大学  +7,397     10.明星大学 ▼2,915   ←中央のお隣。僻地多摩は揃って不人気。
☆ 4.青山学院  +6,726     16.法政大学 ▼2,258 ★
☆ 8.慶應義塾  +4,078
☆11.早稲田大  +3,001
☆13.上智大学  +2,414
勝ち組大学>立教、明治、青山、慶應、早稲田、上智
負け犬大学>中央、法政

■企業の評価■ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17←法中成最下位

■世間の評価■「パワーユニバーシティー2006」ブランド力総合ランキング http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査
             総合ポイント
☆1.慶応大学       103.1   ☆2.早稲田           83.0    ☆3.上智        23.1
☆4.青山学院        20.6   ☆5.国際キリスト教      17.5    ☆6.東京理科     11.6
☆7.明治           7.7    ☆8.立教             7.1     ★11.法政       5.6
★14.中央          4.2 ←マーチ最下位
634エリート街道さん:2006/09/22(金) 17:08:54 ID:h6/94+cs
なぜわざわざ夜間学部に入ったのに昼間やって来るのだろう
635エリート街道さん:2006/09/23(土) 07:17:20 ID:F7eRVDFG
暇だから。
636エリート街道さん:2006/09/24(日) 22:09:16 ID:e+D0eME/
二限の授業も数個あるよ。7限が少なめ。
主体は3456限大体12時前くらいに家を出るね。
はじめて学歴板っていうのに来たけどうちの大学のスレタイがいっぱいあってびびったw
再来年の入学者から1限2限の授業が本格的に始まります。
教授会で決まったといってたのでほぼ確定事項です。1限なんて邪魔ですけどね。
いらね
637エリート街道さん:2006/09/25(月) 02:22:26 ID:EHfJcTIy
1,2限開講ケテーイ! 記念Age☆
638エリート街道さん:2006/09/25(月) 03:31:22 ID:Jm9Ak6VS
1,2限というのは聴講生扱いだよ
決して、正規のカリキュラムでない
639エリート街道さん:2006/09/25(月) 03:55:22 ID:ymylE771
早稲田大学 国家公務員1種内定報告分(文系学部・院のみ)

2002年卒業 21(政経2、法4、教育4、人科1、社学5、政研3、経研1、文研1)
2003年卒業 28(政経7、法4、教育2、商1、人科1、社学10、法研1、文研1、アジ件1)
2004年卒業 23(政経5、法5、一文1、社学9、政研2、教研1)
2005年卒業 22(政経4、法7、社学10、公共研1)
2006年卒業 29(政経5、法6、商2、社学12、政研1、法研1、商研1、公共研1)

過去5年累算
(政経23、法26、一文1、教育6、商3、社学46、人科2、政研6、経研1、法研2、文研2、教研1、商研1、アジ研1、公共研2)

※公共研は2003年に開校
640エリート街道さん:2006/09/25(月) 03:56:40 ID:ymylE771
■■■■■■■■平成18年度外務省T種試験合格者数■■■■■■■■

 □1□早稲田大学【社会科】  11

 □2□東京大学【法】      8

 □3□早稲田大学【政経】    2

 □4□京都大学【法】      1

 □4□慶應義塾大学【法】    1  

 □4□一橋大学【社会】      1

 □4□筑波大学【第三学群】    1   
641エリート街道さん:2006/09/25(月) 03:57:51 ID:ymylE771
代ゼミ http://www.geocities.jp/gakurekidata/
        93年  99年 →07年  93年比
【±0】
慶應法律   69   70    68    −1

【−1】
慶應政治   69   70    66    −3
慶應商B    68   68    66    −2
早稲田社学  66   66    67    +1
642エリート街道さん:2006/09/25(月) 03:58:54 ID:ymylE771
ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html
86 早稲田-社学
85
84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際 明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
643エリート街道さん:2006/09/25(月) 04:01:38 ID:ymylE771
早稲田大学学部別最多就職先(早稲田大学公式サイトより引用)

政経学部   NHK
法学部     国家公務員(自衛隊2士)
商学部     三井住友銀行
教育学部   国家公務員(郵政外務)
第一文学部 国家公務員(国家3種)
理工学部   富士通
人間科学部 三井住友海上

社会科学部 電通
第二文学部 朝日新聞社
644エリート街道さん:2006/09/25(月) 04:03:02 ID:ymylE771
法科大学院入試<2007年入学> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別志望者平均点

79 早稲田大79.1(300)
78
77
76 ◇東京大76.2(300)
75 ◇京都大75.1(200)
74 ◇大阪大74.2(100)、◇一橋大74.104(100)
73 ◇神戸大73.2(100)
72 中央大72.1(300)
71 ◇名古屋大71.4(80)、上智大71.3(100)、△首都大東京71.0(65)
70 同志社大70.8(150)、◇千葉大70.1(50)
69 ◇東北大69.3(100)、◇北海道大69.1(100)、慶応義塾大69.3(260)、立命館大69.08(150)
68 △大阪市立大68.94(75)、明治大68.92(200)、◇横浜国立大68.8(50)、◇九州大68.8(100)、立教大68.3(70)、愛知大68.1(40)
67 ◇金沢大67.4(40)、法政大67.0(100)
66 ◇広島大66.4(60)、青山学院大66.3496(60)、学習院大66.32(65)、中京大66.0(30)
65 関西学院大65.9(125)、◇筑波大65.7(40)、◇新潟大65.6(60)、西南学院大65.5(50)、◇熊本大65.3(30)、◇岡山大65.2(60)
64 関西大64.804(130)、名城大64.8(50)、福岡大64.2(50)
63 成蹊大63.7(50)、北海学園大63.4(30)、甲南大63.0(60)
62 ◇静岡大62.9(30)、専修大62.8(60)、大宮法科大学院●62.7(100)、◇香川大62.6(30)、◇琉球大●62.4(30)、
   ◇信州大●62.3(40)、日本大62.1(100)、明治学院大62.0(80)
61 獨協大61.6(50)、創価大61.4(50)、東北学院大61.2(50)
60 久留米大60.9(40)、◇島根大60.7(30)、広島修道大60.7(50)、京都産業大60.6(60)、国学院大60.6(50)、東洋大60.5(50)、
   駒沢大60.43(50)、愛知学院大60.4(35)、桐蔭横浜大●60.3(70)、龍谷大60.3(60)、近畿大60.2(60)、◇鹿児島大●60.2(30)
59 神奈川大59.8(50)、山梨学院大59.4(40)、大阪学院大59.0(50)、東海大59.0(50)
58 大東文化大58.5(50)、神戸学院大58.3(60)
57 関東学院大57.7(60)、駿河台大57.1(60)
56
55 白鴎大55.5(30)
645エリート街道さん:2006/09/25(月) 08:55:09 ID:EHfJcTIy
>>638
大学設置基準で法的に認可される昼夜開講制の昼間授業だから
当然正規の社会科学部の授業だあよw
(今の1,2限は単位算入される他学部聴講だけどね)

アンチ・工作員のみなさん!
悔しさでまた眠れない日々が続きそうでつねww
646エリート街道さん:2006/09/25(月) 09:00:51 ID:m1sVJt/n
>>636
誰から聞いたの?
今までもその噂があっただけにいまいち信用できん

しかし一限はほんといらんな。かといって6・7限(特に7限)なんかは履修してる学生が少ないんだから
はやく廃止するべき。
647エリート街道さん
1,2限開講ケテーイ! 記念Age☆