【早稲田】馬鹿が入ってこそ価値がある!【慶応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
5エリート街道さん:2006/06/16(金) 11:52:51 ID:+oKficSd
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

これはまさに入試の結果、合格者の本当の学力を表している。
6エリート街道さん:2006/06/16(金) 11:56:05 ID:QQXTJ3qZ
>>1
確かに慶應では賢い奴は負け組。
もうこの大学辞めたい。
7エリート街道さん:2006/06/17(土) 00:26:53 ID:za7qHDxN
>>1

禿げ上がるほど同意www

8エリート街道さん:2006/06/17(土) 00:34:44 ID:570Z3zsX
河合模試の偏差値60の俺でも入れますか?
9エリート街道さん:2006/06/17(土) 00:39:31 ID:za7qHDxN

馬鹿は早慶を目指せ!

名言だなw

10エリート街道さん:2006/06/17(土) 00:40:19 ID:8SOpUmYI
なんて馬鹿な集団なんだ・・・・早稲田・・・慶応・・・
11エリート街道さん:2006/06/17(土) 00:40:56 ID:BKLtuu61
・富士重工業、新社長に森郁夫常務執行役員(早大理工学部OB)

NIKKEI NET (5月9日)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060509NTE2INK0709052006.html


・日韓経済協会新会長に飯島英胤東レ特別顧問(早大教育学部OB)

NIKKEI NET (6月13日) 

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S1301D%2013062006&g=E3&d=20060613
12エリート街道さん:2006/06/17(土) 00:45:25 ID:zZ6s8erE
馬鹿とエロは早計を目指すべき
13エリート街道さん:2006/06/17(土) 16:02:39 ID:xkuNmpPr
■筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが早慶レベルです。勘違いをしないでほしいですw

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
14エリート街道さん:2006/06/17(土) 16:03:29 ID:xkuNmpPr
みんなが納得☆在籍学生レベル範囲判定☆

   神<--------賢人---------秀才ーーー------ー------------能無し--------------クズ

@|-東大--|
A |--京大----|
B    |-東工大-|
C    |--一橋---|
D   |--阪大----|
E     |----名大----|
F    |-東北大-----|
G    |--北大・九大--|
H     |----神戸------|
I     |---------------------慶応大-------------------#--|
J     |---------------------早稲田-----------------------------*----|

#よし○ぶ、*ひろ○え
15エリート街道さん:2006/06/17(土) 16:05:03 ID:JgCooDva
>>8
入れる
16エリート街道さん:2006/06/17(土) 16:05:28 ID:2kxmszZN
早慶、とりあえずW合格進学先でも上位駅弁に圧勝

慶応義塾商100%-0%横浜国立経済 ←バカ商でも横国看板に完勝
早稲田理工80%-20%千葉工    ←学費が倍以上でも圧勝
慶応義塾商90%-10%首都大学都市教養
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養           (サンデー毎日2006.6.26)

併願対決では圧勝しているがW合格進学先においても上位駅弁に対しては圧勝のようである。
地底レベルの大学が首都圏にあれば文理合わせると早慶とはほぼ互角の勝負になるといえよう。実際地底の場合地元出身者が多いためわざわざ下宿して高い学費まで払って早慶にいくよりは
地底に行くほうを選ぶ場合が特に理系で多い。それでも文系の場合は若干早慶が上回るようだが


(サンデー毎日より)
地方旧帝大との関係では、「早慶の教学内容に引かれて九大を蹴って入学する生徒もいる」(福岡県の公立高校教諭)というように一方的ではない。



すぐ近くに九大があるにもかかわらず下宿も含めればはるかに費用のかかる早慶に進学する場合も少なくないようだ。首都圏の人間なら当然早慶えらぶだろうがそもそも九大を受験するケース自体稀である

17エリート街道さん:2006/06/17(土) 18:09:07 ID:q5jj7SdJ
東大文T&V後期=センター数学&二次数学無=私立洗顔馬鹿相当

2007年代ゼミ(後期)
4教科以下w
一橋・法68
東京・文科一類67←ちょww
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ho_ko1.html
18エリート街道さん:2006/06/18(日) 17:09:24 ID:S9CfIoz2
馬鹿が故に早慶
19エリート街道さん:2006/06/18(日) 17:15:12 ID:UW4gr7Zv
民間の就職出世、官庁どれをとっても
東大京大一工>>早慶>>地底 じゃん
http://www.geocities.jp/tarliban/
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html出世
http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html
http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html就職
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
http://www.geocities.jp/gakureking/2003K1.html官庁及び渉外弁護

地底は5校束になっても慶応に勝てないわな

http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
優良企業トップ100社役員
慶応150>>地底5校137
東北大32
阪大 31
九大 35
名大 24
北大 15
優良企業トップ100社社長
慶応13>>>地底5校9
東北大3
阪大4
北大 0
20エリート街道さん:2006/06/18(日) 17:21:22 ID:wX9gMAXu
早慶文系の人って算数できるの?

7+6=y
4X2=y
6÷3=y
21+288=y

早慶文系じゃこれ解けないだろ
21エリート街道さん:2006/06/20(火) 03:39:41 ID:5C762fYL
馬鹿早慶上げ
22エリート街道さん:2006/06/20(火) 03:57:39 ID:0n5jlYdo
馬鹿早慶ID:UW4gr7Zv
上げ
23エリート街道さん:2006/06/20(火) 03:58:12 ID:FLF2fX9c
早慶スレばっかw

カッペの怨念は凄まじいなw
24エリート街道さん :2006/06/21(水) 20:57:44 ID:WKKemu19
確かに、営業は、馬鹿が一定割合以上入ってないと、無理。

しかし、まるっきりの馬鹿でも営業は無理だから、早計がちょうどgood
25エリート街道さん:2006/06/23(金) 20:02:04 ID:Hf7Ljcze
早稲田も慶応も、あまりに馬鹿を排出しすぎた。
無試験入学制度を変えないと、これから益々馬鹿ばかり集まる大学になるだろう。
26エリート街道さん:2006/06/23(金) 22:26:26 ID:do//BqnB
age
27エリート街道さん:2006/06/23(金) 22:30:35 ID:VHQU8PkS
>>1
納得。早稲田に入学して早一年。。。
28エリート街道さん:2006/06/23(金) 23:08:50 ID:uWK8ew7c
関東私大文系学科平均(1・2科目入試、夜間除く)

A:上智62,3 早稲田61,9
B:立教59,7 学習院59,4 明治59,3 中央大59,0 青山58,9

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.htm
29エリート街道さん:2006/06/24(土) 10:16:33 ID:fYKwRTWX
早慶を5教科にしても序列はさほど変わらない。
客観的なデータが示している。

ワールドカップに出てるサッカー選手はサッカーばかりやってるからといって
お手玉がお前より下手とは限らないだろ?
演説がお前の学校の校長先生より下手とは限らないだろ?
料理がお前の母さんより下手とは限らないだろ?
Jリーガーからも司法試験合格者は出てる位だからな。




http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university191.htm

ソース
国公立大と私立大の難度比較を厳密に行うことは難しい。
しかし、ここでは、厳密な比較ではないものの、
おおよその比較をある業者模試の偏差値をもとに行った。
いずれも、もっとも募集人員の多い一般入試が対象で、

入 試 教 科 数 ( 国 公 立 大 は セ ン タ ー 試 験 含 む )

に 配 慮 し て 修 正 し て あ る 。

だとさ wwwwww

30エリート街道さん :2006/06/24(土) 22:25:51 ID:lpO8D2Cp
みんなが納得☆在籍学生レベル範囲判定☆


   神<-----賢人------秀才ーーー------ー------------能無し--------------クズ

@|-東大-|
A-|---京大-----|
B----|-東工大-|
C-----|-一橋---|
D-----|--阪大----|
E-----|----名大---|
F-----|-東北大-----|
G-----|--北大・九大--|
H-------------|神戸|
I----------|---------------------慶応大----------------------|
J----------|---------------------早稲田----------------------------------|
31エリート街道さん:2006/06/25(日) 10:17:36 ID:JFb8pNAH
国立落ち慶応が日本で一番悲惨。
慶応の水洗、洗顔、内部、スポなど、入学者のレベルの低さはまさに驚き。
聞いた話だが、内部や推薦のアホどもは日本の都道府県の位置や名前を
ほとんど知らないので、入学後に地方出身者と出身地の話ができないそうだ。
大阪、名古屋くらいなら知ってるが、島根とか岐阜とか宮城とか全然知らない。
東京とその周辺しか知らないのだね。社会すらできない馬鹿の巣靴。それが慶応。
32エリート街道さん:2006/06/25(日) 12:53:24 ID:ZsJE/ypN
東大一橋は学力が足りなく受験することすら出来ず、早計にすら蹴られて
地方の旧帝や駅弁行きが一番悲惨。
 事実として、上記31のようにいつまでも早計コンプが消えず、2ちゃんの
掲示板で早計を馬鹿にするだけが生きがいのニートを大量生産しているから。
 運良く社会に出られても、コンプを抱えたまま早計出身の上司の下で一生働く
しか生きていく道がない。
 まあ、それが嫌でたまらんからニート率4割ということになってるんだろうが。
33エリート街道さん:2006/06/25(日) 13:08:37 ID:Stb3lLzC
都落ちは悲惨だな
34エリート街道さん:2006/06/25(日) 13:15:28 ID:vC8DcR7L
な〜に言ってるんだかw

一番悲惨なのは、総計洗顔だよ。
俺が身をもって証明してるんだから間違いない。
35エリート街道さん:2006/06/25(日) 13:16:31 ID:ZC9FCjvd
【公務員】市役所職員(33)が女子中学生に「マツタケ好き?」→チンコを出す【マツタケ男逮捕】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1145018490/
36エリート街道さん:2006/06/25(日) 13:17:01 ID:7T7/BssP
総計は低偏差値高校から洗顔でDNQが大量流入している
37エリート街道さん:2006/06/25(日) 13:34:04 ID:ZL7xnJY/
早計コンプの多さは異常だな。こんなところでいろいろ工作して自己マンしてんのかな
38エリート街道さん:2006/06/26(月) 02:40:34 ID:47Y3Jp3P
age
39エリート街道さん:2006/06/28(水) 23:30:27 ID:nGuEjJ4D
>>30
何度コピペを見ても納得してしまうwww
40エリート街道さん:2006/06/29(木) 01:09:15 ID:C6jWiFrI
>>39
俺も納得してしまう。
能無しやクズがいない社会なんてこの世に存在しないということを。
そして机上の世界だけで生きることしか出来ない地底駅弁の惨めさを。
41エリート街道さん:2006/06/29(木) 13:49:31 ID:l0BmwqWo
>>1
>賢いのに早慶ってのが、最も愚か。東・京・一工落ち早慶が、最も哀れ。
ここ間違えてるぞ。
東工落ち慶応理工は慶応理工の中で下位層にあたる。
42エリート街道さん:2006/06/29(木) 14:04:01 ID:KAisPv7U
馬鹿しか入ってこないからこそ価値があるっ!
43エリート街道さん:2006/06/29(木) 14:43:00 ID:+arx6jci
>>30
地帝の上限が高過ぎる。

おそらく地方で一番だから優秀層が流出せずに
溜まっていることを表現しているんだろうが、
学歴板の地帝工作員の妄想を真に受けてどうする。
地方でも上位層は普通に東京一工阪や早慶に流出する。
後に残された中下位層が、上位層がいなくなったことをいいことに、
ここぞとばかりに急に態度がでかくなって
「地帝は地元では神!」などと吹聴しているに過ぎん。
いくら地方でもいまどきは普通に
都市部の情報や価値観くらい流入してくる。

特に名大や北大の上限は、神戸より下でもいいくらいだ。
44エリート街道さん:2006/06/29(木) 14:50:57 ID:8fQVu6ko
【偏差値】

★ 6月発表! 最新学力ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0
京大64.6
東工61.3
阪大58.6☆
名大57.6☆
東北56.8☆
九大55.6☆
神戸55.3
北大55.1
45慶応はドバッと入った割には??:2006/07/01(土) 01:20:48 ID:W9DWyCLt
■日本経済団体連合会 学閥判明例■(会長・副会長)
◎キャノン 部長以上
  2位 東京工 40人
  3位 北大 25人
  3位 慶応 25人  ←文理合計の絶対数でやっと北大並み♪
◎武田薬品 部長以上 
  1位 東大 27人
  1位 京大 27人
  3位 阪大 19人
  4位 北大  7人
  8位 名大  4人
  12位 九大 3人
  12位 慶応 3人  ←文理合計の絶対数でボロ負け 課長止まり♪
◎NTT 部長以上 
  1位 東大 213人
  3位 京大  73人
  4位 東北  69人
  5位 北大  52人
  6位 東工  51人
  7位 阪大  46人
  8位 慶応  35人  ←文理合計の絶対数でボロ負け 課長止まり♪
◎住友化学 部長以上 
  1位 京大  57人
  2位 東大  47人
  3位 阪大  23人
  5位 北大   9人
  6位 九大   8人
  8位 東北   6人
  8位 名大   6人
 10位 慶応  5人 ←文理合計の絶対数でボロ負け 課長止まり♪
46エリート街道さん:2006/07/03(月) 03:14:42 ID:uthqmdF0
age
47エリート街道さん:2006/07/07(金) 04:46:15 ID:pk8LZhI0
早稲田は馬鹿しか入れない大学。
48エリート街道さん:2006/07/07(金) 10:53:12 ID:G2L4lD+6
>>1
クソ自慰スレ立てるな
こんな所で陰湿に劣等感or馬鹿優越感発散できないやつが

一番馬鹿。かわいそうだが。


ついでに言うと、陰湿な奴に限って血液型はだいたいA。
49エリート街道さん:2006/07/08(土) 02:32:29 ID:cyLJT/pE
早慶スレが多杉!
学歴板の3分の1が、早慶がらみだ。
これは広告効果を狙った早慶工作員の仕業と思われる。
>>1もおそらく、早慶工作員。
50エリート街道さん:2006/07/08(土) 02:34:41 ID:W7DVGONI
都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)
法政   5850人   3643人(62.3%)  2207人(37.7%)
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)
立教   3685人   2575人(69.9%)  1110人(30.1%)
青学   3762人   2695人(71.6%)  1067人(28.4%)
明治   6205人   4509人(72.7%)  1696人(27.3%)
早稲田 7880人   5880人(74.6%)  2000人(25.4%)

51エリート街道さん:2006/07/09(日) 02:18:36 ID:zAn9/zMO
DQNのヒーロー、それが早慶。
52エリート街道さん:2006/07/09(日) 02:22:03 ID:MrQ4ucUO
プレイボーイが集う大学、それが早慶。
そして早慶に入れなかった連中が集う大学、それが明治・駒澤。
53エリート街道さん:2006/07/09(日) 02:31:36 ID:zAn9/zMO
早慶でプレイボーイか…語感がレトロで

キモかっこいい、かもなwww
54エリート街道さん
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    < 僕は裏口でワダだもんね へへへ
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧