【朝鮮】マイナーだが特色のある南山大学【焼肉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
【南山大学】
工作員のレベル   ★★★★★★★★ ⇒北朝鮮並
工作員の量..     ★★★★★   ⇒北朝鮮並
工作員の執念.    ★★★★★★★★ ⇒北朝鮮並
得意技..        姉妹大学である上智大や英知大を引き合いに出す。
弱点          非常にマイナーであること。実績が無い事。
当面の戦略目標...  取りあえず2ちゃんを通じてメジャーになること。日大。

名古屋では偏差値的に上位の私大ではあるが、地方私大の
貧弱なイメージがつきまとい日の目を見ない存在に甘んじている。
感官同率が東京の私大と闘いを交えることがあるのに対し、
南山にはそれが殆どない。いや、殆ど相手にされない。
戦後にできた宗教系大学だが、取りあえず社会で実績が残せない。
地元優良企業も関東のUターン私大生や関西のUターン私大生を
採用する為、地元名古屋でも就職も苦しいところ。
なんとかして名前を売り込みたいところだが
2エリート街道さん:2006/06/02(金) 08:04:04 ID:cHlQg4BF
金正日

1942年2月16日
ソ連ハバロフスク北西80キロにあるビヤツコエ村で生まれる(同年7月より乳母・李在徳[中国・朝鮮族]が授乳)

1945年11月
母親・金正淑と一緒に帰国。当時4才。1947年
弟のシューラが、金日成官邸の庭の池に落ち溺死する。

1949年9月
母親・金正淑死亡。

1950年6月
朝鮮動乱発生。妹・金敬姫と一緒に、中国・吉林省に避難し、53年8月帰国する。

1953年
万景台革命学院卒業(第1期生)

1958年
★南山学校高等班卒業★

以下略

3エリート街道さん:2006/06/02(金) 08:04:33 ID:cHlQg4BF
超一流(SA):慶応 、早稲田
一流(A ):上智、青山学院、学習院、中央、津田塾、明治、立教、
    関学、同志社、立命館
準一流(B):法政、成蹊、明治学院、東京女子、日本女子、東京理科、
     関西、    
ニ流(C ):成城、国学院、学習院女子、芝浦工業、武蔵、西南学院
    獨協、聖心女子、獨協、フェリス女学院、白百合女子、
    麗澤、甲南、関西外国語、神戸女学院、福岡
三流(D ):神奈川、駒沢、専修、東洋、東洋英和女子、日本、
    武蔵工業、北星学園、東北学院、皇學館、京都産業、
    京都女子、同志社女子、武庫川女子 ★愛知★ ★南山★
四流(E ):藤女子、亜細亜、工学院、清泉女子、実践女子、創価、
    玉川、東海、東京電機、白鴎、文教、二松学舎、北海学園、
    愛知淑徳、★名城、近畿、大阪工業、京都外国語、龍谷、
    広島修道、松山、長崎純心女子、ノートルム清心女子
五流(F ):桜美林、大妻女子、国士舘、淑徳、城西、大東文化、
    拓殖、東京家政、東京経済、帝京、武蔵野女子、立正
    和光、札幌、札幌学院、東北福祉、大谷、愛知学院、
    豊田工業、名古屋学院、★中京、日本福祉、追手門学
4エリート街道さん:2006/06/03(土) 00:42:57 ID:4uWGViqk
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 ★南山法13.7 ★南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 ●法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 ●法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 明治商12.1 ★南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 ★南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 ★南山経営10.3 ●法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 ●法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 ●法政経営8.2 西南法8.1
 7%〜 ★南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 ●法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 ●法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 ●法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 ●法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
5エリート街道さん:2006/06/03(土) 00:44:19 ID:4uWGViqk
主要大学・代ゼミ最新偏差値;合格有望圏[合格ライン60〜70%] (aera2006.2/13)
<政経、経済系>
早稲田 政経 65.6
慶応大 経済 64.4
上智大 経済 62.6
同志社 経済 61.3
明治大 政経 61.2
立教大 経済 61.0
青学大 国政 60.1
立命館 経済 59.8
中央大 経済 59.4
学習院 経済 59.0
関学大 経済 58.6
成蹊大 経済 57.7
法政大 経済 57.7
青学大 経済 57.4
南山大 経済 57.3★
====南山の壁====
成城大 経済 57.1
関西大 経済 56.7
日本大 経済 55.0★
近畿大 経済 54.3
駒沢大 経済 54.0
甲南大 経済 54.0
専修大 経済 53.4
龍谷大 経済 53.3
東洋大 経済 53.1
愛知大 経済 53.0★
京産大 経済 52.2
神奈川 経済 51.9
東海大 経済 51.3
中京大 経済 50.0★
6エリート街道さん:2006/06/04(日) 08:36:42 ID:80LAbQwp
愛知の大学ランク

A)名古屋>愛知医科>
B)名古屋工業>名古屋市立=愛知県立
C)愛知教育>豊田工業
D)愛知>★南山=>名城
E)愛知学院
7エリート街道さん
このスレや、日大様スレの流れみてると、
愛大工作員が一番多いんではないかと思う。