日本大学商学部VS小樽商科大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん:2006/05/29(月) 01:25:21 ID:Ccv0kw2h
国立であっても北海道にあり知名度の低い商科単科大学より
評論家二宮清純氏や東横イン社長等多士済々なる人材を生み出す
日本大学商学部のほうが遥かに上といわざるを得まい。
2エリート街道さん:2006/05/29(月) 01:31:22 ID:k7R52nUZ
ウルトラマン2ゲッツ!
3エリート街道さん:2006/05/29(月) 01:33:04 ID:BcoCBlV5
就職は、日大商>>>小樽商=中央商
4知名度ナシw:2006/05/29(月) 01:38:46 ID:Ccv0kw2h
「小樽」という漢字をみせても読めないし
「おたる」という漢字を書けといっても自分のまわりのほとんどの者が書けない。
これほどさように知名度がない証ともいえるであろうな。
5エリート街道さん:2006/05/29(月) 02:01:28 ID:Ccv0kw2h
>>3
小樽商大の抜群の就職実績ご覧下さい。
http://www.otaru-uc.ac.jp/hgaku1/syusyoku/kigyoumain.htm
6エリート街道さん:2006/05/29(月) 02:05:44 ID:Lw4szshW
スレタイで最近小樽商科良くでるということは知名度上がってきてるな。
てか日大じゃMBAとれないべ。
7エリート街道さん:2006/05/29(月) 02:09:30 ID:Lw4szshW
てか小樽って読めないってどんだけあふぉ?
8エリート街道さん:2006/05/29(月) 02:11:46 ID:lXredjzF
>>5


こ の 就 職 の ど こ が い い ん  だ よ www

低学歴すぎるんだよ、ヲタルはねwwww
9エリート街道さん:2006/05/29(月) 02:15:49 ID:Lw4szshW
    ↑
大学の規模を考慮できないやつ
10日本大学商学部校友一覧:2006/05/29(月) 06:20:47 ID:Ccv0kw2h
●政治
古賀誠(商学部) - 衆議院議員、元運輸大臣、元自由民主党幹事長
小川友一(商学部) - 自民党衆議院議員
河瀬一治(商学部) - 福井県敦賀市長
11日本大学商学部校友一覧:2006/05/29(月) 06:27:17 ID:Ccv0kw2h
●経済
青山理(商学部) - 青山商事社長
藤本秀朗(商学部) - ユニデン会長
大桑啓嗣(商学部) - オークワ社長
宮崎正紀(商学部) - 新星堂社長
金子家治(商学部) - トップツアー(旧・東急観光)会長
西田憲正(商学部) - 東横イン社長
後藤忠治(商学部) - セントラルスポーツ社長
大下一明(商学部) - フマキラー社長
籾山昌也(商学部) - フォルクス社長
若佐博之(商学部) - 山陰合同銀行頭取
小澤渉(商学部) - 共栄火災海上保険会長
竹平栄太郎(商学部) − 立川アルミニウム工業会長
12西田:2006/05/29(月) 08:52:53 ID:k7R52nUZ
東横インおわびage
13エリート街道さん:2006/05/29(月) 10:13:35 ID:tJMV0SWM
日大の煽りとしか見れないな。トップ輩出数は日大の方が上でも率なら樽賞に完敗だろ。
日大は南山・名市大経済以下相当の就職力。てか古賀ってポン大かよ。。
14エリート街道さん:2006/05/29(月) 11:00:04 ID:k7R52nUZ
樽笑? なんじゃソレ?
15エリート街道さん:2006/05/29(月) 11:27:33 ID:IR8nZSuj
なんだよ新星堂の社長とか

知的な検証や研鑽なんか皆無の
町の八百屋と同レベルじゃないか
だから日大は w
16>13:2006/05/29(月) 11:38:02 ID:k7R52nUZ
日大のスレで率の話はご法度、そんな基本的なルールも知らないのでは学歴板にカキコする資格ナシ。
17>15:2006/05/29(月) 11:58:39 ID:k7R52nUZ
上場優良企業新星堂をバカにするとはココにカキコむ資格ナシ。
18樽笑スロプロ ◆7YptSHHzuI :2006/05/29(月) 13:07:37 ID:hkbFu9vI
おまいら!!





ひさしぶり ノシ

またーりいくべ
19エリート街道さん:2006/05/29(月) 14:38:51 ID:k7R52nUZ
樽笑テラワロス
20エリート街道さん:2006/05/29(月) 14:48:39 ID:VCjPhQMT
何だ?スッポンの分際で、今度は小樽に因縁付けてんのか? ホント相変わらずヤクザだなぁw
21エリート街道さん:2006/05/29(月) 16:27:11 ID:bMDaIlqC
すっぽんポン
22エリート街道さん:2006/05/29(月) 16:41:08 ID:BwqwJFzM
まっちポンぷ
23エリート街道さん:2006/05/29(月) 17:10:01 ID:Lw4szshW
てか総計以外の私立は国立に歯向かう資格すらなし。
24エリート街道さん:2006/05/30(火) 04:19:29 ID:Z0rs9oFK
樽笑も伝統名門校ではありますが、これからの少子化時代札幌にあるのならともかく
小樽という地方都市の立地では地元出身者中心の1地方ローカル大学と成り果て
人気レベルともイマイチとなっていくのかもしれません。
対策として北海道大学との合併を提案します。
キャンパスは1年小樽、2年次より札幌。
25エリート街道さん:2006/05/30(火) 04:37:29 ID:h4wF26IJ
いまどき商学部じゃ、資格取らないと意味ないね。
国立私立や、立地や、教員の実績を言っても優越にはならない。

そういうわけで
@公認会計士合格者数 3ポイント
A税理士合格者数 1ポイント

これで勝ったほうが完全勝利
26エリート街道さん:2006/05/30(火) 04:43:56 ID:h4wF26IJ
>>13
率?商学部の大きさはどちらもそう変わらないのでは?
27エリート街道さん:2006/05/30(火) 04:50:01 ID:Z0rs9oFK
28エリート街道さん:2006/05/30(火) 08:44:51 ID:SnJmqGDP
おたる笑科大学age
29エリート街道さん:2006/05/30(火) 08:49:03 ID:DJa6cv+2
俺は道民だけど小樽商業大学って卒業してから初めてその存在を知ったぞ。
一度も話題に上ったこと無かったもんなぁ。
北海道は北大以外カスすぎだよ。まあ北大さえも偏差値低めだし問題易しいし威張れたもんじゃないんだがw
30エリート街道さん:2006/05/30(火) 12:51:54 ID:lViQdGUl
いっそのこと北海道はソ連にくれてやればよかったな。
税金がぶ飲みの公共事業で本土の人々にたかってるダニや蚤みたいな土地だし。
31エリート街道さん:2006/05/30(火) 14:17:45 ID:JOs7/GVi
29は単なる無知なだけ。毎年いろんなサークルとか部が北大と定期戦
やってるのに、存在を知らないのは29には友達が少なく、帰宅部であることがわかる。
墓穴を掘ってしまったね。乙。
32エリート街道さん:2006/05/30(火) 14:30:21 ID:giHZuOK7
日本大学笑学部age
33エリート街道さん:2006/05/30(火) 14:47:52 ID:38PXMzSE
小樽笑加大学www
34エリート街道さん:2006/05/30(火) 15:32:43 ID:fgOvLMa4
東横インの社長も日大笑学部
35にしだ:2006/05/30(火) 15:34:22 ID:giHZuOK7
ごめんage
36ニシダ:2006/05/30(火) 15:38:25 ID:giHZuOK7
制限速度40キロのところを60キロで走っただけだ、なにが悪い!?
37古賀:2006/05/30(火) 15:51:32 ID:TfCyO8uS
道路賊のドンといえば漏れ。
38古賀:2006/05/30(火) 15:54:01 ID:TfCyO8uS
道路整備公共事業促進が景気回復へもっとも重要。
39エリート街道さん:2006/05/30(火) 15:54:07 ID:V5F6a0J+
a
40エリート街道さん:2006/05/30(火) 17:04:09 ID:9Uah4swv
>>29
友達いないだろってお前は中学生かwww
文面で解れよ田舎ものw
北大ですら馬鹿にされてんだからお多少なんか歯牙にもかけられてないって
ことだろ?
まあポンよりはマシだと思うがなw
41エリート街道さん:2006/05/30(火) 17:04:40 ID:9Uah4swv
ああ>>31
42エリート街道さん:2006/05/30(火) 17:17:33 ID:V5F6a0J+
うん
43エリート街道さん:2006/05/30(火) 17:20:13 ID:KMB+rwdj
結局は日大・樽賞厨と、樽賞コンプしかこのスレにいないということだ

終了
44エリート街道さん:2006/05/30(火) 17:40:04 ID:iZRByogl
駿台全国模試偏差値http://www3.sundai.ac.jp/rank/

北大 医      70
北大 獣医     63 

河合センターボーダー&偏差値http://border.keinet.ne.jp/

北海道 医     90.7 70.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医
北海道 獣医   90.0 65.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医


偏差値:北大医>>北大獣医

↓模試からセンターまでの間に、浪人(北大医)が現役(北大獣医)に追いつかれる

センターボーダー(二次試験時の実力に限りなく近い):北大医≧北大獣医

↓センター〜二次試験の間に、現役(北大獣医)はさらに伸びる

大学発表の合格最低点で見る実力:北大医≒北大獣医
45エリート街道さん:2006/05/31(水) 08:29:46 ID:BqjNUx+2
おたる笑科おはようage
46エリート街道さん:2006/05/31(水) 23:27:12 ID:XZFkjZsw
東大だが友達一人もいないのと、日大だが、信頼できる友達めっちゃ多くてしかも女にもてるの
とだったらどっちとる?
47エリート街道さん:2006/06/01(木) 15:12:40 ID:MEGZ1HEL
それだったらポンの方がイイ。
48エリート街道さん:2006/06/02(金) 12:24:35 ID:/n6Zjz95
樽笑age
49そういやあ〜
おたるの寿司屋はウマイらしいな。