1 :
エリート街道さん:
早慶は国立諦め組が99%だけど、プライドだけは国立並み?
2 :
エリート街道さん:2006/05/28(日) 22:30:52 ID:R3JVtso4
国立という括りには無理があろう。
3 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 00:37:19 ID:0EajU0GT
早慶の連中の大部分は、プライドは捨ててる。
少数の国立落ち、国立諦め組が2ちゃんで暴れているだけ。
2ちゃんの早慶連中は、少し前までは、最も国立大学至上主義だった連中ばかり。
国立にいけなかったかわいそうな連中なのだ。
4 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 00:44:53 ID:kwjPoPC8
ダイナマイト4国
5 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 00:48:52 ID:ErqUQQbA
>>3 何か可哀相だな…想い半ばで死
んだ若者みたいな空しさが
込み上げてくるな。。。誰か魂
を鎮めてやるためのスレを
立ててあげようよ。だから悪霊
みたいにとりつくんだな。
6 :
:2006/05/29(月) 00:59:07 ID:N8id2g23
地底・駅弁はバカなくせにコンプだけ激しいのはなぜ?
7 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 01:56:44 ID:hgiIU8N5
というか、国立は国立で旧帝が駅弁とかを見下しているスレがあまりないのに、
私立大は早慶がマーチとかを馬鹿にしているスレが沢山ある時点で、
自分たちはただの私立じゃないという
(国立大学の人たちに認められたいという)コンプがあるみたい。
2ちゃんで暴れているのは、明らかに国立大に行きたかった人たちだと思う
8 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 02:21:19 ID:5Axo9RZr
>>1 おまえワセダだろ。
慶應の学生は自ら好んで「早慶」なんぞ使わん
9 :
:2006/05/29(月) 03:25:03 ID:N8id2g23
バカだねぇ、国立大学の人に認められたいなんて思ってるやつがどこにいるんだか。
お前は妄想でしかものを言えないの?
だいたい早慶がマーチとかを馬鹿にしているスレなんてどこにあるんだよw
そもそも何を根拠にマーチを馬鹿にしている者が早慶だって判断してるの、チミは?
10 :
:2006/05/29(月) 03:26:01 ID:N8id2g23
>>8 別に早慶のいずれかであるとは一言も言ってないんだが?w
頭悪すぎ
11 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 04:06:27 ID:zGbHomUc
早慶=国立落ち
じゃなくて、
早慶=数学のできないバカ
で、最初から私立文系しか行けない人が多いと思うが。
>>8 こんなバカ久々だ。
慶應生が「慶早」という、體育会の言い回しをいかに煙たがってるか知らんのか?
13 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 04:19:20 ID:ShDWaAEu
早計で見た目がキモい人は例外なく東大一橋国立落ちだぞ
もちろんキモくなくても東大一橋落ちのやつもたくさん居る
洗顔のアホだらけとかいうのはそいつらにたいして失礼すぎ駅弁大学の人に馬鹿にされたくないと思う
あと慶応経済商は七八割数学受験組だからな
法、文は別に数学やる必要ないと俺は思うよ
早稲田もセンター組や数学受験組は少なからずいます
14 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 04:21:21 ID:x/Mlk0YX
慶早は京大より上だよ
15 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 04:28:44 ID:L6hjgq8d
アホだしプライドも高くありません
<(_ _)>
>>13 まあ、地方公立出身東大落ちって都会基準でいくとかなりダサいやつがほとんどなんだろうけど、そういうのが
慶應入るとマジでキツイだろうな。
地方出身東大落ちは早稲田行ったほうがまだ浮かないと思うよ。早稲田の方が地方出身者多いし、校風もダサくても
おkって言うところがあるから。
まあ、地底は変にプライド高いやつが多いから使えねえのかもな。
早慶でプライド高いのも居るが、実際そういうのはそんな多くないからね。
地方公立東大落ちは東大受験したことを誇りにして屈折したプライド持つ人が多そうだけど、
首都圏出身東大落ちは基本的には欝になるだけ。
17 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 07:01:50 ID:8aW4CH95
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた
広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ
そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだよ」
っていってました
以上、駅弁工作員と慶應脊髄反応員の会話でした。
〜終了〜
19 :
エリート街道さん:2006/05/29(月) 11:40:29 ID:hgiIU8N5
20 :
エリート街道さん:2006/05/30(火) 00:02:48 ID:7uob5nSS
早計は他の私大の前では威張ってるけど、国立の前だと萎縮してるぞw
22 :
エリート街道さん:2006/05/30(火) 02:45:14 ID:hq99yCLD
>>9慶應>>早稲田>上>M>A>R>C>Hとか
早慶はただの私立とわけが違うとか
中央大学のスレで早稲田との違いを云々レスしてるのとか
上智大学のスレで早慶は上智なんか相手にしていないとか
私立大だからって他の私立と一緒にされたら困るとか
書いてるのは早慶じゃないの?
23 :
エリート街道さん:2006/05/30(火) 02:54:30 ID:8mPoYPCJ
明治期の頃は、役人になるなら東大、早稲田、慶應義塾、
と言われてたんだぞ?
だからプライドがあるんだよ。
24 :
エリート街道さん:2006/05/30(火) 03:00:56 ID:iQhLXt+2
早稲田>>ICU≧上智>>>慶應≧立教≧明治
が一般的だな。
25 :
エリート街道さん:2006/05/30(火) 03:32:20 ID:Uetx1HxR
>>22 どれもわざわざ国立にアピールするためとは思えんな
地底に関しても阪大を別格に見せようと必死なのがいるし、
北大は阪市とドンチャンやっている 社学と中央法の様にね
早計が上智を貶めるのも東名九が神戸を毛嫌いするのにそっくりだ
>早慶はただの私立とわけが違う
>私立大だからって他の私立と一緒にされたら困る
ほとんど聞いたこと無いが、全国立>全私立みたいな
馬鹿げた書き込みにはそう言うかもね
26 :
エリート街道さん:2006/05/30(火) 03:41:04 ID:h4wF26IJ
>>8>>12 世間一般的には「早慶」だろ。
「慶早」は逆に慶応の人しか使わん。
そもそも、頭文字が先に来たからってそんなものは優越とは
なんら関係のない問題だろ。
大人気ないことでムキになるなよ。
27 :
エリート街道さん:2006/05/30(火) 07:14:55 ID:EL4y/quB
早慶は頭弱いくせにプライドだけ高い理由・・・「元国立志望」
28 :
エリート街道さん:2006/05/30(火) 08:13:52 ID:OOFHsYqT
2007年度ベネッセ最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html 84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、法政-国際、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文
59 龍谷-国際、獨協-法、武蔵-経済、玉川-文(経営55)
58 甲南-法、経済、経営、國學院-経済、
57 國學院-文、獨協-経済
29 :
エリート街道さん:2006/05/30(火) 08:36:37 ID:/hIZMb1M
>>26 あんた早慶のどっちにも、縁のない人間みたいだな。
「早慶」か「慶早」かで張り合うのは、早慶だけに許される、おふざけの儀式だ。
慶應生が應援部に「国民の99%が早慶戦というのに、慶早戦というのはバカげてる」と
愚痴をこぼすのも、慶應生のお約束。
慶應の学生の大部分は、早稲田を良きライバルとか、そういう意識を持ってる。早稲田
も似たようなものだろう。
優越うんぬん言いだすキミは、どっちが上か決めないと気がすまない学歴板に毒され
てるね。当の早慶はそんなこと、ほとんど気にも止めないわけで。
31 :
エリート街道さん:2006/05/31(水) 00:09:29 ID:NrTSHc/M
残念! 俺は慶應だよ。
連投になってすまんが、バカ早稲田と判断した根拠は何かね。
思い付きで適当に書いたんなら、もうレスしなくていいよ。
34 :
エリート街道さん:2006/06/01(木) 14:21:50 ID:ok9oGcvJ
早大文系の場合、学生の優劣は所属学部ではなく出身高校と入試形態で決まる。
《早稲田のコア》
政経・法の東大落ち
学院・本庄・早実の上位層
法・商のセンター入試
一文の指定校推薦の上位層
政経・商・国際教養の数学受験(旧帝併願組)
《早稲田のボトム》
学部を問わず私文洗願組 →旧帝・駅弁・慶応Aを受けることすら出来なかった層
指定校推薦組
35 :
エリート街道さん:2006/06/02(金) 09:41:11 ID:ZC1OpayX
京大=レイプ大学=痴底
どう見てもゴキブリ同様です。
本当に有難う御座いました。
36 :
エリート街道さん:2006/06/02(金) 10:05:44 ID:kC/fDYCL
たしかに。早慶は馬鹿の頂点だからって他の馬鹿を見下してる。
37 :
エリート街道さん:2006/06/02(金) 10:28:17 ID:iJ4gWXLJ
無職率4割はある意味神だなw
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)
無職率
東北 42% =270/(761−118)
大阪 38% =270/(851−145)
早稲田 34% =2131/(7278−947)
北海道 33% =176/(683−150)
名古屋 30% =195/(778−127)
慶應義塾 22% =938/(4849−488)
無職になって司法試験目指しても地底はこのざまw
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
38 :
エリート街道さん:2006/06/02(金) 10:30:49 ID:iJ4gWXLJ
39 :
エリート街道さん:2006/06/02(金) 10:43:56 ID:0l67IvTq
矛盾だらけ
40 :
エリート街道さん:2006/06/02(金) 10:53:01 ID:kC/fDYCL
お、慶應のキチガイが降臨w
41 :
エリート街道さん:2006/06/02(金) 12:47:50 ID:Nlr0jBWH
ブレインサバイバー2予選結果
1位辰巳琢郎(京大
2位宇治原史規(京大
3位ふかわりょう(慶大
・
・
・
・
・
・
・
・
・
9位上田晋也(早稲田
バカで〜す
ちなみにここで馬鹿をさらしてから、テレ朝で薀蓄王としてまつりあげはじめた
テレ朝スタッフもこれをみてやらせを思いついた
こんなんありましたが
42 :
エリート街道さん:2006/06/03(土) 12:07:21 ID:/ouqRKcc
早慶が慶早になっても、馬鹿なことに変わり無し。
馬鹿は馬鹿。
43 :
エリート街道さん:2006/06/03(土) 12:58:38 ID:vbPePJH8
慶応でまともなのは「内部上位せいぜい10%<<一般入試組」
でも内部が超偉そうに、主流派気取り。(内部成績下のほうのバカも含めて)
44 :
エリート街道さん:2006/06/03(土) 21:25:25 ID:njJkgpuf
最近私大(早慶)叩きのスレがさらに多くなった気がするが、これは言うまでもなく早慶コンプの駅弁の仕業であろう。
しかし駅弁は早慶を馬鹿にする時、駅弁が早慶に勝っているという客観的データを持ち出すことはできない。論理は滅茶苦茶で挙句の果てには自演までして工作する始末。しかし知能が低いのでその多くは成功しない。
駅弁共は自分の同胞の憐れな姿を見なさい↓
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1149095227/ このレスを全部読んだ時、駅弁工作員の手口・クオリティがはっきりとわかるであろう。
駅弁の思考回路
駅弁=国立
東大=国立
東大>慶応
⇔
駅弁>早慶
国立という括りに拘泥して、自分も東大の系列に入ってると勘違いしてるのかな。
常識では、国立だからとか、私立だからとかっていうカテゴライズは無意味になり
つつあるが、その現実を受け入れられずにいるのだろう。
東大が価値あるということは、国立であることにほとんど依存してないしな。
もっというと、早慶を貶めるのに、私立だからっていうのも説得力が全くない。
駅弁(+その他)には、もう少しまともな論拠を発明してほしいものだが。
47 :
エリート街道さん:2006/06/04(日) 22:56:21 ID:iPQN+jOB
慶応は馬鹿ですよ。
48 :
エリート街道さん:2006/06/05(月) 00:05:15 ID:Tfu5OM03
洗顔早慶>>>辺境地底駅弁は確定適時実
洗顔などで要領よく早慶に逝くほうが、小さなプライドにとらわれて就職も知名度も劣る地方国立に逝くよりも賢いだろ
49 :
エリート街道さん:2006/06/05(月) 23:22:52 ID:6u4WjKyn
慶応は馬鹿ですよ。
千葉や群馬のような国立大学よりはね。
50 :
エリート街道さん:2006/06/05(月) 23:32:55 ID:EyTY1HAk
慶応は全ての国立より↓。偏差値云々ではなく、もうこれは書くが違うって事。
国立と私立はそれだけ、決定的な差があるという事。
例えるなら・・・・
国立大学を「郵政省発行の記念切手や財務省発行の紙幣」だとするなら、
慶応はシール又は偽札でしかないんだよ。
国立と民間では、もう全く格が違うんだよ。
51 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:19:38 ID:RQyTYyMz
時代錯誤も甚だしいね
52 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:21:22 ID:444eFdlF
偽札ww
53 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:24:24 ID:TIz6iXwF
地底はともかく駅弁が早慶に勝てる要素は何ひとつない
54 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:29:28 ID:1wQ3IHYo
茨城大>>>>>>>早慶ですが何か???wゲラゲラゲラ
55 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:31:02 ID:TIz6iXwF
だからなんか勝っているところあるわけ?w
実績でwただ国立だからということ以外ないの?
56 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:31:56 ID:1wQ3IHYo
早慶=かスバかwwwwwwwwwwwwwwww
57 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:33:15 ID:zgRM5YVF
>>56 懲りずに今日も来たw
43歳早慶コンプ自作自演ニートw
現実逃避はいいけどそろそろ仕事探したら?w
58 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:33:23 ID:0S/dA39D
>>
53
旧帝一工神>>早慶は確実。しかし、心配要らない。
早慶>>その他の大学だから。
59 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:34:02 ID:1wQ3IHYo
入学者の偏差値レヴェルwwwwwwwwwゲラゲラゲラ
60 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:34:52 ID:zgRM5YVF
>>59 おいニートw
慶応コンプなのは理解できるが明日こそはハローワーク行けよw
いつまでも2chで現実逃避してる場合じゃないぞw
61 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:35:53 ID:TIz6iXwF
>>58 いや旧帝といっても地底は慶應以下だねw
特に文系は慶應>>>地底が顕著
62 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:37:23 ID:1wQ3IHYo
>>60 おい!!!クズ私大wお前が俺様に口を利くのは100年早いぞバカガキwwww
63 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:37:40 ID:TIz6iXwF
64 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:39:01 ID:zgRM5YVF
>>62 おい!!!クズニートw無職が大学生様に口を利くのは100年早いぞオッサンw
65 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:39:58 ID:TIz6iXwF
>>62 40すぎのおっさんニートは馬鹿にされても仕方ないよ
66 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:40:18 ID:1wQ3IHYo
捏造オナニーデータで嬉々としてるのがバカ私大の真骨頂wwwwwゲラゲラゲラ
67 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:41:55 ID:zgRM5YVF
>>66 43歳にもなって無職で暇な平日昼間を2chに費やして死にたくならないの?w
慶応コンプw
68 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:42:23 ID:1wQ3IHYo
クズカス私大の分際で・・・・wっこれだからガキはwwwwwゲラゲラゲラ
69 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:42:41 ID:UheKmkgV
コンプっておもろいね。
70 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:43:27 ID:zgRM5YVF
>>68 あれ〜?w
無職ってことを否定できないの?w
43歳なのに無職w
71 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:43:35 ID:1wQ3IHYo
そんなに俺様に蹴られたことが悔しいのかい???ぷっwwwwwwゲラゲラゲラ
72 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:44:09 ID:zgRM5YVF
横国を20年以上に卒業したという本人の証言w
□ 301 NAME:エリート街道さん MAIL:
はぁ?横国だが何か?
DATE:2006/04/03(月) 16:12:58 ID:s4BGamsD
□ 302 NAME:エリート街道さん MAIL:
早慶=クズwww (笑)ゲラゲラ
DATE:2006/04/03(月) 16:21:50 ID:s4BGamsD
□ 64 NAME:エリート街道さん MAIL:
センターボーダー91%の大学のものですが何か?wwwwwwゲラゲラ
DATE:2006/03/22(水) 13:20:11 ID:UeqvnRIg
(↓は卒業の話)
□ 175 NAME:エリート街道さん MAIL:
20年以上前だなWWW(笑)ゲラゲラ糞ガキ〜W(笑)ゲラゲラ
DATE:2006/04/08(土) 16:53:29 ID:E6NNeq96
73 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:44:46 ID:zgRM5YVF
>>71 その末路が今や43歳にしてニートw
あ ぁ 慶 応 に 入 っ て い れ ば 今 頃 は w
その後悔がやがてコンプへ代わり、平日昼間の暇な時間に学歴板で早慶叩きw
74 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:45:58 ID:zgRM5YVF
43歳にして無職ゆえに平日昼間〜夕方の時間を持て余して学歴板でコンプを発散しようと試みる図w
□ 9 NAME:エリート街道さん MAIL:
バカ私大のレッテル貼られたくないから…w(笑)ゲラゲラ
DATE:2006/04/07(金) 11:57:39 ID:xW4HAw0A
□ 56 NAME:エリート街道さん MAIL:
おぃ!そこのバカw君だよ君!バカ早慶〜〜間抜けな面して歩くなよw(笑)ゲラゲラw
DATE:2006/04/07(金) 16:15:25 ID:xW4HAw0A
□ 408 NAME:エリート街道さん MAIL:
出題して2日も経つのにまだ解けないのかよ〜
バカ早慶理工は…W(笑)ゲラゲラw
DATE:2006/04/06(木) 16:25:55 ID:hxiAyH9V
□ 760 NAME:エリート街道さん MAIL:
日本中、いや世界中の人間がどれだけ早慶を馬鹿にしてるかも知らないんだろうなwゲラゲラ
DATE:2006/03/17(金) 13:16:54 ID:E4f4qilm
□ 719 NAME:エリート街道さん MAIL:
バカ私大の偏差値は造られた虚像だな(笑)ゲラゲラ
DATE:2006/02/21(火) 12:55:22 ID:vq+LSUcl
□ 56 NAME:エリート街道さん MAIL:
総計入学者の灯台落ちの8割は足ギリ落ちwwwwwこれは紛れもない事実です(笑)ゲラゲラ
DATE:2006/03/22(水) 13:11:52 ID:UeqvnRIg
75 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:46:54 ID:1wQ3IHYo
は〜〜〜〜〜〜〜いwwww
バカ慶應はしっかり蹴らせてもらいますたwwwwゲラゲラゲラ
76 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:47:32 ID:zgRM5YVF
>>75 その末路が今や43歳にしてニートw
あ ぁ 慶 応 に 入 っ て い れ ば 今 頃 は w
その後悔がやがてコンプへ代わり、平日昼間の暇な時間に学歴板で早慶叩きw
77 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:50:32 ID:1wQ3IHYo
確か高校の同級生は慶應出て教材の訪問販売してるって聞いたなあ・・・・・wwwプッゲラゲラゲラ
78 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:51:23 ID:zgRM5YVF
>>77 お前は横国20年前に卒業してニートだろ?w
ゲラゲラゲラゲラw
79 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:54:48 ID:1wQ3IHYo
絶対真理:早慶=駅弁下位レベルが多数wwwwwwwwゲラゲラゲラ
80 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:55:21 ID:Q9mFMzo2
学習院成蹊成城武蔵
東大筑波一橋学芸
早稲田慶応上智ICU
明治青学立教中央法政
81 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:56:25 ID:zgRM5YVF
>>79 あれ〜?w
なんでニートだってこと否定できないの?w
まさかホントにニート!?w
慶応蹴ってニートならそりゃ慶応コンプにもなるわw
ゲラゲラゲラゲラw
82 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 00:58:04 ID:1wQ3IHYo
おい!!お前ら江崎玲於奈の名刺ってどんな内容か知ってるか?wゲラゲラ
まあお前らとは住む世界がチガウカラナアwwwwwゲラゲラ
83 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:00:02 ID:zgRM5YVF
>>82 え?w
なんで話ごまかしてるの?w
お前ニートの話になれば話題そらすなぁw
え?え?まさか真性ニート!?w
43歳にしてニート!?w
ゲラゲラゲラゲラゲラw
84 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:04:17 ID:1wQ3IHYo
美人妻と学士会館で結婚式を挙げたものだが何か??wゲラゲラゲラ
85 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:04:46 ID:UheKmkgV
正直なのはいいことですな。
86 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:05:52 ID:zgRM5YVF
>>84 だけどニートなんだろ?w
43歳にしてw
これを否定してみろよw
どうして平日昼間〜夕方にかけて学歴板に書き込みまくってるの?w
なぜならニートだからだろw
87 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:06:50 ID:1wQ3IHYo
学士会館の結婚式はなかなか良かったぞwwwwレトロで〜〜〜wあ、お前らには雲の上の
存在か・・スマソwwwwゲラゲラゲラ
88 :
?エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:07:45 ID:UheKmkgV
43歳でニートってのもつらいもんだぜ。
あんまいじめんなよ。
89 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:08:11 ID:zgRM5YVF
>>87 話を逸らして俺をごまかせると思ってるところがニート脳だなw
無理無理w
どこまでも追求してやるわw
お前がいつものように捨て台詞はいて逃げるまでw
どうして平日昼間〜夕方にかけて学歴板に書き込みまくってるの?w
90 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:08:16 ID:1wQ3IHYo
バカが〜〜〜PCが自由に遊べる身分を本当に知らんの???wwwゲラゲラ
91 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:09:40 ID:zgRM5YVF
>>90 日本語でOKw
「PCが自由に遊べる身分」ってなぁに?w
日本語が不自由なところがまたニートたる所以だなw
92 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:10:23 ID:1wQ3IHYo
まあ、どうせお前ら、マイデスクもなく上司の顔色伺ってあくせく汗流す単純労働者だから
ピンとコナイダロウネエwwwwwwゲラゲラゲラ
93 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:10:26 ID:zgRM5YVF
ゲラゲラ厨・平日昼間の書き込みを指摘されニートであることを否定しようと試みるが失敗の巻w
874 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/05/18(木) 01:22:35 ID:NcGEsk31
>>873 「平日」の「昼間」に「長時間にわたって」の書き込みはどう説明するんだ?w
875 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/05/18(木) 01:24:10 ID:TAga6Orb
エグゼクテイブだからこそなせる業というもんじゃよwwwwフォフォフォフォwゲラゲラゲラ
876 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/05/18(木) 01:24:51 ID:NcGEsk31
>>875 具体的な職種は?w
言えないだろw
878 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/05/18(木) 01:27:29 ID:TAga6Orb
さあ明日もバカ早慶の部下を甚振ってやろうかのwwwwwwゲラゲラゲラ
879 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/05/18(木) 01:29:25 ID:NcGEsk31
>>878 具体的な質問をされるとごまかすのが常套手段w
他に芸はないのかw
エグゼクティブならばどうして「平日」の「昼間」に「長時間にわたって」の書き込みができるんだ?w
881 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/05/18(木) 01:33:21 ID:TAga6Orb
まあ取り合えず聞けwwwワシが世の中の真理を教えてやるw
バカ早慶を筆頭とするバカ私大は・・・・・「低・学・歴」なんだよ!!!
とにかくそれだけを肝に銘じておけwwwwwwwゲラゲラゲラ
以後逃亡w
94 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:12:49 ID:zgRM5YVF
>>92 そもそもお前は上司の顔色伺うまでもなく職についてないだろw
何妄想してるんだよニートw
ゲラゲラゲラゲラw
95 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:16:03 ID:1wQ3IHYo
まあ、俺様のことがそんなに気になるのはわかるが・・・・w
とにかくw私大=バカってことは・・・もうこれは証明しようがない経験則に基づく絶対真理なわけで・・・・・wゲラゲラゲラ
96 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:18:08 ID:UheKmkgV
俺様って言ってるとこがジャイアンっぽくておもろい
97 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:21:16 ID:zgRM5YVF
学士会の施設で挙式て。。。
京大卒のほとんど全員が「学士院? なにそれ?」だぜ?
あれは地底が東京と同じカテゴリーに無理矢理入るぐらいの意味しかない。
学士会の施設で挙式するのは、センスが狂ってると思った。
99 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:28:54 ID:bDFWhU5i
今はとっくに離婚してるんだろうな
100 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 01:29:36 ID:zgRM5YVF
102 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 16:56:01 ID:uiKdbc/u
本命率(進学者÷合格者)ランキング
週刊朝日2006年6月16日号
1.東京大学 99.7
2.京都大学 99.4
3.一橋大学 99.3
4.東工大 98.4
5.大阪大学 98.3
慶応義塾 40.6
早稲田大 36.8
103 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 16:56:52 ID:/z1wTzhf
おい、おい数をかんがえろよ。
104 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 16:57:43 ID:uiKdbc/u
本命率(進学者÷合格者)ランキング
週刊朝日2006年6月16日号
1.東京大学 99.7
2.京都大学 99.4
3.一橋大学 99.3
4.東工大 98.4
5.大阪大学 98.3
6.北海道大 96.8
7.東北大学 96.4
慶応義塾 40.6
早稲田大 36.8
105 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 16:58:56 ID:itkqIE9N
【楽して金もうけ・楽して甘い汁を吸おう】
総計の入試形態みても、明らか。
こんな連中ばかり集うのが総計。
確かに、無駄なものは極力消去するといった「合理的思考」は重要。
しかし、こんな連中が社会の重要なポジションに深く入り込むと、
世の中は確実に乱れる。
「総計志向の特徴」
●嫌いな科目は勉強しない
●5教科より2〜3教科の方が楽
●国立より名が知れている私大へ
●楽して、良い思いをする
基本的に、こういった「ズルい性格」の人間が多い。
おそらく「ズルさ」で比較すれば総計は、数ある大学の中で超一級品だろう。
こような超合理的思考(=基本は快楽主義)人間を後押し、そして養成しているのが
総計である。
今の世の中の乱れは、こういった超合理的思考の人間が増えたことが原因。
本来であれば、嫌いな科目でも勉強し、偏りのない学力が必要。
総計のようなアンバランスな偏りのある人間が、社会的に目立つという事は、
同時に「何でもあり」の風潮に拍車をかけ、社会秩序が乱れる事を意味する。
106 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 16:59:36 ID:itkqIE9N
無駄なものは徹底排除・・・これを「良し」とする社会は良い社会ではない。
「無駄な科目は勉強しなくていいですよ」こういうメッセージを受験生に
送っているのが総計。
何故、総計は国立型の入試形態にしないのか?
理由は簡単である。この手の私大は入試科目数が少ない事がウリであるから、
そんな事をしたら、多くの受験生が国立大学に行くからである。
つまり、ここでも大学経営を第一と考えているし思考があるのである。
さすが、私大である。超合理的思考から本物の人材が養成されるか、いささか疑問である。
107 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 17:05:37 ID:BFBYmNmq
>>106 >この手の私大は入試科目数が少ない事がウリであるから
その最たるものが慶応軽量入試(特にSFC)
一流私立の名が廃る。
108 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 17:41:27 ID:Ifyks9SB
>>105 要は早慶に入りたかった地底君でしょ?駅弁かな?
早慶は科目少ないがその分地底なんかとは比べ物にならない程深い知識を要するんだよ
科目多い=難しいって何て短絡的な馬鹿だよwww
109 :
塾生様:2006/06/06(火) 17:48:41 ID:XH0sSSy6
辺境地底の学力では
上智外国語の英語を4時間かかっても
全部解けないだろ?
科目が多いって?何の役にも立たない科目勉強してどうすんの?
国語と英語でその人の基礎学力はかなりの精度で測れるよ。
これが地底クオリティー。
110 :
塾生様:2006/06/06(火) 17:52:44 ID:Oh94KTMo
<結論>
パレートの法則から導き出される結論
少ない科目を深く勉強する→能力が伸びる→社会で活躍
111 :
塾生様:2006/06/06(火) 17:53:54 ID:Oh94KTMo
一芸に通ずるものはすべてに通ずる。
112 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 18:47:13 ID:uZFuEYLF
東京大学や京都大学が受験科目数を減らすような方式に変えていくのなら、
おまえらのような馬鹿私大(早慶)も認めてやるよ。
科目数を減らす事が、そんなに良いもので、そんなに有能な人間を選抜する有効な手段で
あるならば、とうの昔にこれらの大学(東大、京大)も科目数を減らすようなシステムにしているよ。
要はな、早慶といのは所詮私大って事だ。
早慶は所詮私大だから大学としては国の管理・監督下にない。
いくら知名度が向上していても根本的には「民間だろ?勝手にやってろ」的な蔑まれた見方しかされていないんだよ、現実はな。
113 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 19:14:41 ID:uiKdbc/u
>>109 >上智外国語の英語を4時間かかっても
>全部解けないだろ?
上智外国語に合格した奴で英語を全部解けたやつなんて
いねぇ。
お前、馬鹿か
114 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 19:22:51 ID:J0+jbYvy
>>112 でもさあ、国1合格者数も採用率も
総計>>地底なんだよね。
国家自身が総計>>地底を認めてるってことじゃん。
115 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 19:33:22 ID:5FKnZUyR
お前等では早稲の国教は氏んでも合格は無理。
116 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 19:36:08 ID:mMaZv1Jh
かわいい女の子がいそうな大学ランキング
彼氏にしたい大学ランキング
学園祭に行きたい大学ランキング
東大以外の国立は・・
地方大学では可愛い女の子に相手にされず、田舎の芋娘しか彼女に出来ないんだろうな
>>112 > 東京大学や京都大学が受験科目数を減らすような方式に変えていくのなら、
東大京大の受験生は、天井を測る必要がありますね。
早慶地底は天井なんか見る必要ないんですよ。まして遅刻なんて。
118 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 20:59:01 ID:HehjRPhH
>>112 その馬鹿私大の早慶と東大が日本の大半を掌握しているのも事実
ましてやその早慶に勝てない地底、駅弁に存在意義はない
地底が束になっても早慶には及ばないよ、早慶が協力しても東大には勝てないように
119 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 21:05:03 ID:6RutmzM9
日本をダメにしたのは
中央集権を好みかつ超保守的でプライドだけ高い
官僚を多数輩出した東大と
人海戦術を巧みに使い、低い学力にもかかわらず世にはばかるだけでなく、
マスメディア等の中枢に潜り込み
日本国民を白痴集団へと引き下げた早慶に他ならない
120 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/06/06(火) 21:27:43 ID:oBP3pmlh
>>118 惜しむらくは最後の一行に誤植がある。
>×早慶が協力しても東大には勝てないように
○東慶が協力しても早稲田には勝てないように
121 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:27:21 ID:juk1ebj+
122 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:37:06 ID:uiKdbc/u
123 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:39:19 ID:RPKKtslc
>>121 ワロスwww
一橋と和田整形が同難易度であるはずがない
124 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:41:50 ID:RPKKtslc
>>121 ワロスwww
一橋と和田整形が同難易度であるはずがないよ
125 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:42:30 ID:TIz6iXwF
地底は所詮規模だけ
理系院生や教員が慶應の3倍近くいるからなw
引用率でみたら慶應>>九大・東北大・東工大・北大
126 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:44:54 ID:NVq4c89r
慶応のキチガイ、乙www
127 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:46:50 ID:uiKdbc/u
128 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:48:07 ID:lBRSCQy8
【2000年→2030年の都道府県別人口変化】
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照 ↑を見れば分かるが、東京圏以外ではかなりの人口減が起こりつつある。
どの大学でも地元出身の学生は多い、東大でさえ東京圏出身者が半数以上を占めている。
よって今後、東京圏にある大学と東京圏出身の学生が多い大学以外は、
現在の水準を維持することが難しくなっていくことが容易に想像できる。
それを裏付けるように既に東京圏の大学と地方の大学では↓のような違いが起きている。
【1995年→2005年の河合偏差値の変化】
工学系
+7.5・・・東京農工
+5.0・・・横国大
+2.5・・・東大、東工大、東北大
+0.0・・・京大、名大、阪大、千葉、神戸、九州、大阪市立
出所:週間東洋経済2005年10/15号
129 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:48:17 ID:TIz6iXwF
ちなみに医学部博士課程在籍人数
慶應192人 東北大601人
130 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:49:19 ID:uiKdbc/u
Academic Ranking of World Universities
【Top 500 World Universities】世界のトップ500大学ランキング
http://ime.nu/ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500list.htm 東京大 世界14位 ちなみに
京都大 世界21位 世界1位 Harvard大
大阪大 世界53位 世界2位 Stanford大
東北大 世界69位 世界3位 Cambridge大
名古屋大 世界97位 世界4位 UC Berkeley
世界5位 MIT
慶應・・・・・220位
早稲田・・・400位
規模が大きい上に結果がそれなりにあれば、実力がある組織だと思うが。
馬鹿が幾ら規模大きくしても母集団の分布からして結果が伴わなくなると思われ。
132 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:50:55 ID:TIz6iXwF
>>127 引用率で見れば慶應8.31>>九大8.18>>東北大7.91
>>北大7.46>>>東工大7.42
地底は理系マンモス化で上位にきているにすぎないw
133 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:52:05 ID:uiKdbc/u
134 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:52:33 ID:TIz6iXwF
>>131 研究以外のランキング(就職・出世・資格)はほとんど
数も率も慶應>>地底だけどw
135 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:53:44 ID:uiKdbc/u
>>132 お前の言う引用率の資料をソースで示せ。。
何を何で割ったかをしっかりソースで示せ。
136 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:54:11 ID:vnbzPo4I
アホというか慶応は馬鹿ですよね。
137 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:54:21 ID:TIz6iXwF
まあ無職率4割の地底はフリータになってせいぜい慶應コンプ
を発散でもしてろよw
地底文系は無職率4割だし司法試験合格率も
マーチや都立に負けるw
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)
無職率
東北 42% =270/(761−118)
大阪 38% =270/(851−145)
早稲田 34% =2131/(7278−947)
北海道 33% =176/(683−150)
名古屋 30% =195/(778−127)
慶應義塾 22% =938/(4849−488司法試験・会計士合格者/無職者数
東北大じゃ無職になって資格ねらってもほとんど受からない
司法試験・会計士合格者/無職者数
東北大42/270=15.5%
138 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:54:48 ID:uiKdbc/u
>>134 ID:TIz6iXwF
戯言はいい。ソースで示せ。
139 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:56:04 ID:uiKdbc/u
140 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:56:59 ID:TIz6iXwF
>>135 ソースは
>>127 あと東北大医学部博士課程601人で慶應医学部
博士課程192人の約3倍いることもお忘れなく
>>134 「実力がある組織」って時点で、卒業生や研究員として見られない修士までの学生のその後に関しては言及してないよ。
もう少し冷静にレス頼む。
142 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:57:44 ID:uiKdbc/u
143 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:58:34 ID:uiKdbc/u
慶應義塾への道
慶應幼稚舎・・・・・・・・6歳にして慶應大学合格確定
慶應普通部・・・・・・・・12歳にして慶応大学合格確定
慶應中等部・・・・・・・・12歳にして慶応大学合格確定
慶應湘南藤澤中等部・・・・12歳にして慶応大学合格確定
慶應義塾高校・・・・・・・15歳にして慶應大学合格確定
慶應義塾女子高校・・・・・15歳にして慶應大学合格確定
慶應志木高校・・・・・・・15歳にして慶應大学合格確定
慶應湘南藤澤高校・・・・・15歳にして慶應大学合格確定
慶應NY高校・・・・・・・15歳にして慶應大学合格確定
その他
1教科洗願(SFC),2教科洗願入試
理事長枠、同窓会枠、有力教授枠、
AO 自己推薦 指定校推薦
いろいろ取り揃えてますで。。。。。 よろしくっ
>>134 「実力がある組織」って時点で、卒業生や研究員として見られない修士までの学生のその後に関しては言及してないよ。
もう少し冷静にレス頼む。
145 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 22:59:22 ID:TIz6iXwF
146 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:02:08 ID:uiKdbc/u
慶応大学 世界ランク 250位
147 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:03:29 ID:NVq4c89r
250位のくせになんでプライド高いの?wwwww
148 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:04:53 ID:TIz6iXwF
無職率4割の某地底よりは全然ましだからw
まあ東北大は無職になって世界ランキングの自慢でもしてればw
149 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:05:34 ID:uiKdbc/u
>>140 >東北大医学部博士課程601人で慶應医学部
>博士課程192人の約3倍いることもお忘れなく
分からない奴だな、このKOボーヤは。
そのソースをリンクつきで示せ。
脳内幻想の数字じゃ、ショウガナイダロ
150 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:07:41 ID:uiKdbc/u
早慶なんて理系の研究実績レベルで言えば
筑波よりもはるかに下
151 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:09:45 ID:62rHHQv7
18歳人口減少で、早慶はしまいには、一教科入試になるかもな。
そうしなければ、学生がもう集まらんかもな。
152 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:10:40 ID:TIz6iXwF
153 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:10:43 ID:uiKdbc/u
>>148 >無職率4割の某地底
KOボーヤ
無職率なるものがなにか知らんが
(おそらく卒業した年度の就職具合のことだろうが)
あのなぁ、ずーーと無職が続くとでも思っているのか。
いずれは皆、ちゃんと職についてるわ、ボケ
154 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:13:17 ID:+UnrpUUP
早慶って、六法知らない法学部、漢字をかけない文学部、算数のできない経済学部や理学部。
何も意味もわからないサルの集まりなんだよ。
レープでもするしか能のないクズの集まり。
155 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:14:01 ID:444eFdlF
就職資格予備校は大学にあらず
156 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
(来週発売 タイム米国版)
1.慶應義塾
2.ハーバード大
3.イェール大
4.スタンフォード大
5.オックスフォード大
6.エコールポリテクニーク
7.MIT
8.ケンブリッジ大
9.モスクワ大
10.ケルン大
欧米の財界人、科学者、政治家等約600名へのヒアリングだそうな。
157 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:14:42 ID:uiKdbc/u
158 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:15:42 ID:uiKdbc/u
156 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
156 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
156 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
156 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
159 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:16:19 ID:uiKdbc/u
ついに発狂
156 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
160 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:16:39 ID:TIz6iXwF
>>154 はいはい、妄想乙w
そういうふうに思いこみたいんだよねw
東北大は無職になっても1割程度しか難関資格に受かってねーよw
161 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:17:21 ID:uiKdbc/u
ついに発狂
156 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
(来週発売 タイム米国版)
163 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:18:48 ID:uiKdbc/u
164 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:21:40 ID:TIz6iXwF
まあ無職率4割の地底はフリータになってせいぜい慶應コンプ
を発散でもしてろよw
地底文系は無職率4割だし司法試験合格率も
マーチや都立に負けるw
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)
無職率
東北 42% =270/(761−118)
大阪 38% =270/(851−145)
早稲田 34% =2131/(7278−947)
北海道 33% =176/(683−150)
名古屋 30% =195/(778−127)
慶應義塾 22% =938/(4849−488司法試験・会計士合格者/無職者数
東北大じゃ無職になって資格ねらってもほとんど受からない
司法試験・会計士合格者/無職者数
東北大42/270=15.5%
165 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:23:35 ID:uiKdbc/u
来週のTIMEが楽しみだ。
http://www.time.com/time/ 156 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
(来週発売 タイム米国版)
166 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:24:58 ID:TIz6iXwF
>>161 発狂も何も2002年の10月のタイムズに実際載っていた
記事なんだからしかたない
167 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:26:08 ID:uiKdbc/u
156 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
(来週発売 タイム米国版)
http://www.time.com/time/ Pacific Editionではなく米国版とするところが
工作員らしくていいぞ。
でもなぁ、紀伊国屋なんかでは普通に米国版を
置いているし、電子版は米国版
げらげら
168 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:28:04 ID:TIz6iXwF
>>165 いや、来週ではない。2002年10月だ。
156はそのときのコピペ
元ソースもあったが今は見れない
169 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:28:08 ID:uiKdbc/u
>>166 KOボーヤ
タイムズとタイムは別物だぞ、ボーヤ
それにタイムズにはどんなものであれTheがつくんだよ、
KOボーヤ
170 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:28:58 ID:uiKdbc/u
(来週発売 タイム米国版)
http://www.time.com/time/ 156 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
(来週発売 タイム米国版)
実績を院生含めた人数で割ってる人へ
私立理工系の特徴
@東大院、東工大院等から教員を集めている
A自前で研究者を育てる環境が整っていない+貧乏なので博士課程・助手・秘書・技官・助教授の数が異様に少ない。
B金がないので大学院重点化ができないため院定員が少なく、院進学率が低い→院生が少ない。
まあ@はともかく、A、Bより、「ひよっこ研究者」の割合が私立は少ない。
実績割るなら助教授・教授数までにしとくのが妥当。理系に関する知識がサッパリだとバレますよ。
172 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:35:33 ID:uiKdbc/u
>>168 KOボーヤ
タイムズというのはないんだわ。
The Times, The New York Times, The Strait Timesという
ようにTheがつくし、〜Timesというのは世にごまんとある。
The Times Higher Education Supplementのことか?
それならちゃんとソースがあるが。
げらげら
うそにうそを塗り固めてご苦労なことだ。
173 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:41:04 ID:uiKdbc/u
168 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:28:04 ID:TIz6iXwF
いや、来週ではない。2002年10月だ。
タイムズ タイムズ
2002年10月のタイムズ
どのタイムズか教えて〜ぇ。
タイムズならいくつか持ってるから。
174 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:44:34 ID:TIz6iXwF
>>171 @東大はともかく東工大や地底出身はほとんどいない
A科研費だけをみているとそうかもなw
外部資金は地底以上に貰っている
B院進学率は地底の工学部と理学部農学部のちょうど
中間ぐらい
175 :
エリート街道さん:2006/06/06(火) 23:48:26 ID:TIz6iXwF
>>171 それに引用回数÷論文数ですよ
別に院生数で割っているわけでない。ただ地底の理系は
慶應にくらべてかなり規模が大きいので単純に引用数だけで
比較できないってこと。中央と地底の資格試験の実績を比較
するようなもの
まあ私立理系の中でも慶応理工は特別認めていいかもね
情報系は超優秀だし、教員も慶応卒が多いし
理学・薬学・農学部がない割には理系総合ランクで頑張っていると言っていいのかもしれん
177 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 00:23:58 ID:+7BokJPG
おいおいwバカガキは甘やかすとすぐに付け上がるからwww迂闊なことを言うなよw
バカ慶應には徹底的に現実を知らしめんとなwwwwwwゲラゲラゲラ
静岡大は黙っていなさい。
179 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 00:34:34 ID:J6dP3PMH
>>175 引用回数÷論文数で比較はできないだろう。
実績のある研究者だったら引用回数の多い論文も多く発表してるだろうが、
その他に読まれない論文を多く発表することもある。
平均したら発表論文数が多いほど不利になるわけだ。
180 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 00:34:55 ID:2WBMRsEa
>>175 ID:TIz6iXwF
2002年10月のタイムズ ってどれか教えてくれよ。
>>156 名前:エリート街道さん :2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
>ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
>(来週発売 タイム米国版)
181 :
イランジン:2006/06/07(水) 00:39:01 ID:mHzgMJej
/.::::::::/::::::::::::`=、-、:,_'ヽ;;::::::::::.. :::::::.ヽ
. /.:::::::;/::::::, '〜 `ヽ、 ヽ, `ヾ、 ,,,. ヽ:::::.ヽ
i .::::: :'i ...:/ ヾヽ ヾ':;;;:::;:. i... i
| , ..::;;|::::/___,,,,, ` ,,,-=--、;;;;;::..|::::. |
| ..:i:::::;;|'''/゛゛゛゛ ̄ ヾ ,"',. _,..._ ヾ;;;;::|i::::::|
|.::::l:::::;;|::| ,.ィ‐‐;;i、 ヽ i_ <{;:::'':l>,、!;;;;i:::l::::|
|:::::)、::;;||/ t''::::::l., 'ナ⌒ヽ.`ヾ--' ".|;;;/キ:l:::|
. |::::l::lヾ;;;|_.``゛ ̄,/ | `'ー-‐''゛/;/. |:l:| 液便はいつまでもウンコ垂れ流してないで
|:::l:| ヾ;ヽ ̄ ̄ ,,........, /ノ'"ノ|:li
. |::l::!'-、_゛ヾ、,_ ヾ / _,ノ,'`'"〜;;::|:| ちゃんと勉強したら?
ヾl:l';;;;;;;""`;、`ー ー' 〜ィ'";;;;;;;;;;;::::|/
ヾl::::::;;;;;;;;l;;;;;`l'- ..,,_ ,..-'".!;;;;i;;;;;;::::::,|' じゃないと、いつまでも慶應の下よ?
|、::::::::;;;;;l;;;;;;;} 〜 L_l;;;;::::::::/|
. |ヾ:::::::::;;;レ‐ノ. V;;;:::::::::/::| あと、ウンコする時は便所いけよ。
ノ::ヾ::::::::::|lイ i;;:::::::::/:::::ヽ
_,.. -┴‐ヾ::::::::::|l_|,,,__ _,,..ノ;;::::::::il ̄ ̄〜゛゛`''- .,,_
,.-'" ∧:::::::|.|ヽ、 ,/|;:::::::::| l `>、
/\ / .l:::::::| | `ー0‐' |:::::::::| l / l
| \ ;; ./ l::::::| ヽ /|:::::::| _,..ゝ ::: / |
182 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 00:46:34 ID:+7BokJPG
慶應ってまさに低脳未熟だよなwwwwwゲラゲラゲラ
183 :
イランジン:2006/06/07(水) 00:49:35 ID:mHzgMJej
_,.___
/ ,__,.冫. ←182
i."/ _. .,_リ
,!、〉 , ー, <‐ !
、」 !‐三ァ !
`i `ニィ
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)(目合わせるなって) ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) (うわ、こっち見てるよ)
184 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 10:20:28 ID:bUGtgkeY
185 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 10:24:49 ID:+7BokJPG
早慶理工が東工より上に位置する矛盾を何も感じないのか?(笑)
ソースも国立と私立の枠を別に表を作ってるだろwwww
186 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 10:26:14 ID:2WBMRsEa
http://www.waseda.jp/nyusi/web_data/2005/kekka/index_kekka01.html 早稲田理工 一般募集1000 合格者4380 入学率22.8%
偏差値 入学率 ★辞退率 一般入試定員 合格者数
物理 65 12.7% 87.3% 30 237
化学 64 15.0% 85.0% 30 200
応化 64 15.0% 85.0% 85 566
応物 63 19.8% 80.2% 55 278
数理 63 20.2% 79.8% 45 223
機械 63 20.5% 79.5% 175 853
環境 62 21.5% 78.5% 35 163
物質 62 23.7% 76.3% 55 232
社会 61 27.5% 72.5% 60 218
経営 61 34.9% 65.1% 80 229
辞退率 77.2%!
187 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 10:29:54 ID:2WBMRsEa
188 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 10:32:59 ID:2WBMRsEa
慶應理工学内にとくに競合する学部もないのに
入学率24%前後
つまり、4人に3人から蹴られまくり
平成17年度国立大学法人運営費交付金
1位 東京大学 955.5億円 ←旧帝
2位 京都大学 628.8億円 ←旧帝
3位 東北大学 545.0億円 ←旧帝
4位 九州大学 511.9億円 ←旧帝
5位 大阪大学 508.3億円 ←旧帝
6位 北海道大学 432.0億円 ←旧帝
7位 筑波大学 427.8億円
8位 名古屋大学 366.9億円 ←旧帝
9位 広島大学 282.7億円
10位 神戸大学 240.5億円
11位 東京工業大学 226.2億円
12位 新潟大学 193.0億円
以下略
配分額は、文部科学省内の暗黙の了解事項である、
戦前からの「大学の格」に沿った配分です。
東京大学以下、旧帝国大学の設立年順(文部科学省の格付け)
となっています。
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
191 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 10:34:13 ID:bUGtgkeY
【進学校は国立志向・最上位層が蹴った後の残りカスが入学する早慶】
筑駒高校 平成18年度大学合格者数・進学者数(現役のみ)
東京大学 合格66人 進学66人 100%
京都大学 合格4人 進学4人 100%
筑波大学 合格5人 進学5人 100%
一橋大学 合格5人 進学5人 100%
北海道大学 合格1人 進学1人 100%
千葉大学 合格1人 進学1人 100%
東京工業大学 合格2人 進学2人 100%
国公立全体 合格86人 進学86人 100%
慶応 合格18人 進学2人 11% ←ワロス
早稲田 合格8人 進学3人 38%
ソース
ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm
下の早慶5人は浪人する勇気がなかったんだろうwww
195 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 11:08:22 ID:+7BokJPG
東大しか眼中にない香具師は早慶併願なんてしませんw
よって、早慶蹴った香具師は他国立のどれかですwwwww
196 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 11:14:34 ID:GXI+nQDu
菊川怜のように慶応医蹴り東大もある。稀な例か・・・?
197 :
エリート街道さん:2006/06/07(水) 11:19:45 ID:p4ppT788
198 :
これは明らかな社学差別だ!許せません!:2006/06/07(水) 11:35:42 ID:falf/N8N
【国立大進学者に蹴られる為に存在する私立学校=早慶】
本命率(進学者÷合格者)ランキング (週刊朝日2006年6月16日号)
1位 東大 99.7%
2位 京大 99.4%
3位 一橋 99.3%
4位 東工 98.4%
5位 阪大 98.3%
6位 北大 96.8%
7位 東北 96.4%
慶応 40.6%
早大 36.8%
200 :
エリート街道さん:2006/06/08(木) 00:59:31 ID:zATDL9Ye
ここで慶應を叩いている地底駅弁諸君!
君らにとっては、福沢諭吉の描かれている日本国最高紙幣などは偽札に違いない。
私が喜んでその紙幣を頂いてあげるから、寄付しなさい。(笑)
>>201 寄付云々以前に、諭吉先生の肖像が刷られている紙を連中は所持していないらしいが。
203 :
エリート街道さん:2006/06/09(金) 00:08:18 ID:Un9nG9XT
福沢諭吉は適塾で医学に落ちこぼれたw
そして慶応を創設した。
適塾といえば旧帝国大学で国立大学の大阪大学の起源なのだ。
そう、慶応は大阪大学の分家。子供みたいなものなのだ。
慶応にしてはいい筋を持っていたな。
大阪大学の分家だなんて。
204 :
エリート街道さん:2006/06/09(金) 00:19:19 ID:b723ysyf
阪大様の子分のくせにたてつく
とは反抗期なのかw?
205 :
エリート街道さん:2006/06/09(金) 00:28:15 ID:wdZ87qxu
落ちこぼれたのなら、分家ってことにはならないだろ?
福沢諭吉先生は適塾の理念を引き継いだわけではない。(落ちこぼれだから当然だな)
自らの思想理念の集大成として慶應義塾を設立されたのである。
適塾からの分家なら、これほどまでに慶應勢力が伸張することもなかったろう。
206 :
エリート街道さん:2006/06/09(金) 00:32:46 ID:OLGUbbqi
宗教法人慶應義塾(笑)
えーと、緒方が存命中に福澤は適塾の塾長を務めたが。
仮に福澤が落ちこぼれていたとしたら、その適塾の流れを組む飯台医学部は。。。
208 :
エリート街道さん :2006/06/11(日) 12:01:44 ID:vBaFmcem
, ── 、 __ i |-||
/ ヽ / ヽ (|| | /^ヽ <ぼく、早計でいいや
/ /)ノ)ノ // \∧/ ノ /ヽノ
| ///⌒ヽ / , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ /)─| ミ| / / ,-─ ′ ─────/
∠ (| |. ヽ__ノ> ( ̄ノ/ / −、 /
∠_ / ` /^\__ >  ̄ |─── |─┬┘ |───/
ノ (__ ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 -、_/ /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 / | /─────/
\ / ̄/ (__ノ ̄ ̄ // /
\/ / 「もっと真面目に生きなさい!!」
209 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 12:09:44 ID:eeJTXX5/
大阪人の本質が見えるスレだな。
「大阪=在日韓国人の巣窟」だから、メンタリティがまさに韓国人そのものだ。
日本人は韓国人の子孫などと信じて疑わない韓国人と同じ。
210 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 12:41:43 ID:oF3SaiRQ
本命率(進学者÷合格者)ランキング (週刊朝日2006年6月16日号)
1位 東大 99.7%
2位 京大 99.4%
3位 一橋 99.3%
私学の最高峰とされる慶應の医学部でも
本命率 46.7%
合格者の半分以上から蹴られてます。
211 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 12:44:51 ID:Wv/XOkwF
カネの問題があるからな
私立はかかりすぎ
泣く泣く駅弁いく奴もいる罠
212 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:10:44 ID:dd89RFYp
マスゴミに祭り上げられて勘違
いしてる哀れな死文晒しアゲw
213 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:20:56 ID:Wv/XOkwF
早慶は
馬鹿が逝ってこそ
価値がある
これがすべて。
AO・スポーツ推薦・内部進学・指定校・洗顔・一芸入試(芸能人)で入ってこその早慶。
国立との併願一般入試で入学するのは愚かの極致。そして一般入学組が工作員となる。
215 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:34:45 ID:jJImTGeg
その馬鹿に就職も出世も資格もすべて負け、
研究でも率で負ける地底っていったいw?
216 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:37:20 ID:oF3SaiRQ
217 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:44:59 ID:oF3SaiRQ
218 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:45:45 ID:oF3SaiRQ
216は2004年度
217は2005年度
219 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:46:29 ID:4arW8sHf
世界の目は日本の低学歴マスコミ工作には騙されないよなWWW(笑)ゲラゲラ
220 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:47:38 ID:jJImTGeg
221 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:48:00 ID:LJHqUEn4
222 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:54:54 ID:4arW8sHf
結果の序列をみれば分かるが、引用率なんて意味ないだろwww君、バカ?w(笑)ゲラゲラ
223 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:55:51 ID:jJImTGeg
自分たちに都合がわるい序列になるからなw
224 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:58:01 ID:jJImTGeg
司法試験だと合格者数のランキングは意味ない、率こそ大学の実力
といい、トムソンだと率なんて意味ない、数こそすべてとのたまう
地底。なお横国はどちらも論外
225 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 13:59:43 ID:4arW8sHf
引用率と優秀さの相関係数は限り無く0に近いなwww(笑)ゲラゲラ
226 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:02:16 ID:jJImTGeg
まあ横国出身の40すぎのニートのおっさんかよ
40過ぎてまで毎日工作やってて恥ずかしくないの?
227 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:04:11 ID:D9DU3E0M
横国はカスだけど慶應の思い上がりがひどい
228 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:05:59 ID:jJImTGeg
思いあがりってw根拠のない誹謗中傷にデータで
反論しているだけだよ
慶應叩きが沈静化すればこちらから地底駅弁を
叩くことはない
229 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:06:33 ID:oF3SaiRQ
230 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:09:01 ID:oF3SaiRQ
231 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:09:16 ID:D9DU3E0M
これがデータですか?(笑)
156 名前:エリート街道さん 投稿日:2006/06/06(火) 23:14:20 ID:TIz6iXwF
ついに慶應義塾が世界一の大学に認定された。
(来週発売 タイム米国版)
1.慶應義塾
2.ハーバード大
3.イェール大
4.スタンフォード大
5.オックスフォード大
6.エコールポリテクニーク
7.MIT
8.ケンブリッジ大
9.モスクワ大
10.ケルン大
欧米の財界人、科学者、政治家等約600名へのヒアリングだそうな。
232 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:09:27 ID:yv9d9ZCC
慶應叩く資格があると思っているお前こそ思い上がりだろう
233 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:09:42 ID:oF3SaiRQ
世界ランキング
慶應・・・・300位
早稲田・・・400位
234 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:12:41 ID:0E2lz/ty
名もない地方の国立行くより早慶でチヤホヤされたいな
235 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:12:54 ID:Mtpfu/9+
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた
広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ
そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだよ」
っていってました
236 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:13:51 ID:oF3SaiRQ
237 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:15:09 ID:D9DU3E0M
慶應は妄想だけは一流ですね
238 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:15:30 ID:oF3SaiRQ
世界ではまったく相手にされない大学
それが
グローバル化を謳う、早稲田大学 慶応大学です
239 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:16:03 ID:yv9d9ZCC
240 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:16:35 ID:D9DU3E0M
どう見ても慶應に有利なデータが少ないのですが・・・
241 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:24:58 ID:oF3SaiRQ
242 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:28:39 ID:s+OW7J/S
和田は虚即時って覚えるらしい。
243 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:29:08 ID:Tf4LLlKL
早稲田理工は、東大落ちと医学部落ちの大集団。
244 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:29:37 ID:oF3SaiRQ
245 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:30:39 ID:Tf4LLlKL
早稲田理工は、東大落ちと医学部落ちの大集団。
246 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:31:10 ID:eeJTXX5/
>>1 慶応は学力・知名度・就職すべてにおいて国内トップクラスだよ。
「アホなくせに」という前提が完全に間違ってる。マジレスすまん。
国公私立大学 理工系学部 「入学者」偏差値ランキング(偏差値56以上限定)
ソース:
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg 東大理1 66.3
京大理 66.2
東大理2 64.6
京大工 63.8
慶応理工 62.5 ←私立
阪大工 62.0
東工大2類 61.7
阪大理 61.5
東工大1類 60.9
名大工 60.3
東北大理 60.0
早稲田理工 59.9 ←私立
東北大工 59.8
名大理 59.7
九大工 59.6
九大理 59.5
北大理 59.4
神大理 56.3
入学者の学力: 東大>京大>慶応>阪大>東工大>名大=東北大=早稲田>九大>北大>神大>>>>その他駅弁
247 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:31:41 ID:oF3SaiRQ
248 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:32:08 ID:Tf4LLlKL
早稲田理工は、東大落ちと医学部落ちの大集団。
249 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:32:21 ID:oF3SaiRQ
世界ではまったく相手にされない大学
それが
グローバル化を謳う、早稲田大学 慶応大学です
250 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:34:44 ID:oF3SaiRQ
http://www.waseda.jp/nyusi/web_data/2005/kekka/index_kekka01.html 早稲田理工 一般募集1000 合格者4380 入学率22.8%
偏差値 入学率 ★辞退率 一般入試定員 合格者数
物理 65 12.7% 87.3% 30 237
化学 64 15.0% 85.0% 30 200
応化 64 15.0% 85.0% 85 566
応物 63 19.8% 80.2% 55 278
数理 63 20.2% 79.8% 45 223
機械 63 20.5% 79.5% 175 853
環境 62 21.5% 78.5% 35 163
物質 62 23.7% 76.3% 55 232
合格者の5人に4人から蹴られる早稲田大学理工学部
251 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:36:23 ID:oF3SaiRQ
早稲田大学理工学部
入学者1人を獲得するために
合格者を5人だします。
世界ランキング 500位が自慢です。
252 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:37:26 ID:Tf4LLlKL
早稲田理工は、東大落ちと医学部落ちの大集団。
254 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:38:17 ID:D9DU3E0M
>>244 そのサイト、明学の学生が大学の鯖使って公開してんだろ?
大学のPCをランキング作成に使うなんてかなりハズいな。
255 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:40:14 ID:D9DU3E0M
>>246 そのランキングで経済学部はいくつだっけ???
たしかマーチに負けてたような・・・覚え違いかな???
256 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 14:40:54 ID:yv9d9ZCC
>>244 そうだね
地底はそれよりはるか下だけど
257 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 15:58:50 ID:h+lcjdLr
2003年理工系W合格進学率(%)】
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)
東京工業 98.8- 1.2 慶應理工
東京工業 96.2- 3.8 早大理工
東北大工 83.9-16.1 慶應理工
東北大工 91.9- 8.1 早大理工
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工
都立大工 66.7-33.3 慶應理工
早大理工 58.3-41.7 都立大工
258 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 16:09:18 ID:WS0p9MzZ
>>257 ええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東工大や大阪大に受かって慶応なんて馬鹿な学校行くのが一人でもいるんだ!!!
マジでびっくり!!!
嘘データでしょ?
259 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 16:36:47 ID:DcgNw8bW
260 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 16:37:49 ID:spMvrrpb
受かったことにしてるんだろwww
慶応の奴はプライド高いからwww
261 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 17:01:35 ID:57HUQAhG
>>258 最新データが来週の週刊朝日で公表される
>>257は2003年だろ
最新データの方が重要だろう
262 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 18:08:16 ID:8ajmanJ3
本命率(入学者数/合格者数)(週刊朝日最新刊に掲載中)
東大 99.7
京大 99.4
一橋 99.3
東工 98.4
阪大 98.3
東北 96.8
北大 96.3
九大 95.7
名大 95.7
−−−−−−−−−−
慶応 40.6 ←蹴り専用品。おまえはサッカーボールかw
早大 36.8
263 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 18:10:14 ID:lD+br/Wj
理科大なんて、もっと酷いぞ。
本命率16.0%www。
264 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 18:26:28 ID:oF3SaiRQ
本命率(入学者数/合格者数)(週刊朝日最新刊に掲載中)
東大 99.7
京大 99.4
一橋 99.3
東工 98.4
阪大 98.3
東北 96.8
北大 96.3
九大 95.7
名大 95.7
−−−−−−−−−−
慶応医 47.6 %
早大理工 23.8 %・・・・世界ランキング400位
265 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 18:31:30 ID:mFKugIBS
減らさなきゃいけないにしても、早稲田の減り方は異常。
うん、尋常じゃない。
政経 定員 一般(一般率)
96年 1100 920 (84%)
↓ ↓ ↓
06年 900 500 (56%)
↓ ↓ ↓
07年 900 450 (50%)
法 定員 一般(一般率)
96年 1200 900 (75%)
↓ ↓ ↓
06年 700 350 (50%)
↓ ↓ ↓
07年 700 300 (43%)
商 定員 一般(一般率)
96年 1200 1000(83%)
↓ ↓ ↓
06年 900 460 (51%)
↓ ↓ ↓
07年 700 300 (43%)
他スレで偏差値操作暴かれるかあ
アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html 阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商
都立経済 10.0-90.0 慶応商
2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
慶応理工8-17東北工
慶応理工6-12名古屋工
発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様
267 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 19:42:33 ID:lD+br/Wj
>>262 また、キモトン工作員の捏造か…
キモトンと北大が逆じゃネーか!
268 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:23:14 ID:WS0p9MzZ
>>257 ありえないでしょ?慶応って馬鹿ですよ!
東京工業 100-0 慶應理工
東北大工 100-0 慶應理工
名古屋工 100-0 慶應理工
大阪大工 100-0 慶應理工
都立大工 99-1 慶應理工
くらいだろ?
269 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:25:05 ID:+PQ7SoAQ
270 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:27:31 ID:WS0p9MzZ
慶応って馬鹿じゃないですか。
群馬大とか落ちてるのに、旧帝大なんて受かるわけないでしょ。
妄想もいい加減にしろよ、慶応は。
271 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:27:50 ID:VcLKP8Bh
早慶なんてディプロマミルズみたいなもんでしょ?
272 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:29:06 ID:+PQ7SoAQ
>>270 君どこの大学?
あっ、そういやお前「慶応理工」や「けいおう」を名乗ってた慶応コンプの浪人だったなw
273 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:35:19 ID:WS0p9MzZ
慶応って情けないねW
自分より圧倒的に力量が上の人間に対しては、遠くから
「おまえのかあちゃんでべそ」
位しか言えない。
こういう情けない学校は廃校にすべき。
274 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:36:39 ID:+PQ7SoAQ
>>273 あれー?どうして大学名聞かれて答えられないの?w
もしかして2教科馬鹿の慶応より恥ずかしい大学?w
よっぽどレベル低いんだなw
275 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:37:48 ID:VcLKP8Bh
2chで君どこの大学?って聞くことに
何の意味があるのだろう
276 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:40:13 ID:jJImTGeg
それは寧ろ地底駅弁だろw
277 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:41:09 ID:+PQ7SoAQ
どうせ恥ずかしくて答えられない学歴だろうから、それまで意気揚々と大学叩きしてた奴が恥ずかしくて逃げていく役割を果たしています
278 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:42:16 ID:WS0p9MzZ
慶応を廃校にすべき。
世間から共感を得られるだろう。
279 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:43:10 ID:WS0p9MzZ
慶応と言うのは恥かしい学歴だ。
まともな精神なら死を選ぶだろう。
280 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:43:21 ID:mB6lso7k
日本で本当に必要な総合大学は、
早稲田、慶応、東大だけ。あとはオマケで芸大くらい。
281 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:48:44 ID:WS0p9MzZ
慶応が総合大学ぅ?
勘違いも甚だしいw
歯学、薬学、農学、教育学、まともな理学部、工学部もない学校の慶応は糞。
日本で大学は、
旧七帝大、筑波、千葉、新潟、神戸、広島、岡山までだろう。
282 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:51:47 ID:DcgNw8bW
>>280 頭大丈夫?
早稲田と慶応は最も不要な大学。政治家の馬鹿息子や芸能人、アナウンサー
スポーツ選手にとっては欠かせない大学大だけどな。
283 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:55:23 ID:EFSGo90O
ではなぜ慶應は世間で一流大学と認知されているのか?
慶應を二流というのは東大京大出身者くらい
284 :
エリート街道さん:2006/06/11(日) 23:57:47 ID:jJImTGeg
学歴板では早慶を叩いても現実では慶應に頭の上がらない
地底w
285 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:03:31 ID:nIk/2JYh
まあ死文洗顔が後ろめたいのは
分かるがそれを紛らわす為に
暴れるのはどうなんだろうかw
286 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:03:45 ID:xeQNfzez
ここのスレは、就職もまともにできそうもない駅弁が、必死に早慶叩いて気分紛らしてんのな
287 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:04:05 ID:uz8mJ7JC
>>284 地帝様に叩かれていると思ってるとは、オメデタイ奴らだ。
駅弁に馬鹿にされてる現実を目を向けろ。
早慶は下位駅弁にさえ馬鹿にされてるんだよwwww
288 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:04:57 ID:QU4dyGcy
>>285 また慶応コンプか笑自
分より受験勉強できな
かった2、3教科馬鹿が
高学歴扱いされ社会に
出てからも出世してい
くのが苦痛か笑
289 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:06:37 ID:E4OkVKHR
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .ヽ
| `、 / ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄慶応犯罪者予備軍  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
290 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:06:39 ID:zP5GTnRu
旧帝大の進路把握率は平均95%と高水準
地底は進路把握率が低いから無職率が多くみえるだけと
いうのはまったくのうそである
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)
無職率
東北 42% =270/(761−118)
大阪 38% =270/(851−145)
早稲田 34% =2131/(7278−947)
北海道 33% =176/(683−150)
名古屋 30% =195/(778−127)
慶應義塾 22% =938/(4849−488
東北大じゃ無職になって資格ねらってもほとんど受からない
司法試験・会計士合格者/無職者数
東北大42/270=15.5%
291 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:07:23 ID:uz8mJ7JC
>>288 軽量入試馬鹿早慶は、社会に出てからも馬鹿扱いだよwww
オレは筑波だけど、お前ら馬鹿早慶のこと相当軽蔑してる。
小学生の算数もできないんだものなww
292 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:07:31 ID:zP5GTnRu
地底こそ不要な大学
だから無職率4割なんだよw
293 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:08:02 ID:eqMDPIzB
今時地底に逝くのは東京で揉まれるのが恐いチキンか
マザコンかのどちらかwwwwwwwwwww
294 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:08:26 ID:zP5GTnRu
>>291 はいはい、妄想乙w
洗願でも筑波の馬鹿よりはできますよw
295 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:08:58 ID:zP5GTnRu
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .ヽ
| `、 / ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄地底犯罪者予備軍  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
296 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:09:21 ID:2+pcrkDA
ここまで叩かれるのは何よりも慶應に対する地底・駅弁の嫉妬表れ。
わざわざ自分達より下をけなす事はない。だから慶應は地底・駅弁を煽らない。
慶應のライバルは常に東大のみ
297 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:10:11 ID:E4OkVKHR
旧帝大の就職希望者は100%就職
早計の就職希望者は40%が無職
298 :
筑波:2006/06/12(月) 00:11:00 ID:uz8mJ7JC
性犯罪予備軍が暴れとるなあwww
馬鹿早慶!馬鹿早慶!馬鹿早慶!馬鹿早慶!WWWWW
299 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:11:10 ID:zP5GTnRu
地底は理系でも少数の計算できんのが3割いるからなw
(少数ができない大学生という本によると)
300 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:11:19 ID:nIk/2JYh
また刑凹が釣れたw死文君は資
格の勉強でもしてろよw
大体出世出世って出世したいな
ら最初から物理なんかする
かよばーか。故にコンプなんか
持つ理由がないだろw
それにしてむ餌を吊すとかなら
ずつれるなお前w
301 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:12:11 ID:zP5GTnRu
>>297 はいはいw根拠なしのただの負け惜しみ乙w
302 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:12:43 ID:E4OkVKHR
>>296 いやいや、慶応の将来の犯罪者約1名は、
阪大と東北大コンプレックスが原因で憤死寸前まで追い込まれてますよ。
303 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:13:07 ID:eqMDPIzB
>>291 筑波が早慶を馬鹿にするぅ???
つくばは会社でも窓際族なんだろうなぁwwww
そもそも一流企業は無理だけどwww
304 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:13:12 ID:nIk/2JYh
さて寝るかな。
305 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:13:39 ID:zP5GTnRu
>>298 また地底の性犯罪コピペ集貼ってほしいのかw
306 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:13:47 ID:eqMDPIzB
【卒業生】
早稲田;11000人
慶応:6500人
東大:3000人
【2005朝日入社数】
@早稲田大学 23
A慶應義塾大学 11
B東京大学 8
■NHK2005年■
◇大学別就職者数◇
@早稲田大学 47
A慶應義塾大学 32
B東京大学 13
■日立製作所2005年■
◇大学別就職者数◇
@早稲田大学 62
A東京大学 41
慶應義塾大学 41
■NTT2005年■
◇大学別就職者数◇
@早稲田大学 59
A慶應義塾大学 33
B東京大学 23
307 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:14:45 ID:E4OkVKHR
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .ヽ
| `、 / ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄慶応犯罪者予備軍  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 阪大・東北大は無職率4割ニダw
|::::::: \/ /
308 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:15:17 ID:eqMDPIzB
■■■■■■■■日本IBM2005就職者数■■■■■■■■
□1□早稲田大学 42
□2□慶應義塾大学 40
□3□東京大学 21
□4□東京工業大学 16
□5□京都大学 10
□6□大阪大学 28
□7□東京理科大学 6
同志社大学 6
□9□立教大学 5
□10□一橋大学 4
青山学院大学 4
立命館大学 4
309 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:20:48 ID:zP5GTnRu
旧帝大の進路把握率は平均95%と高水準
地底は進路把握率が低いから無職率が多くみえるだけと
いうのはまったくのうそである
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)
無職率
東北 42% =270/(761−118)
大阪 38% =270/(851−145)
早稲田 34% =2131/(7278−947)
北海道 33% =176/(683−150)
名古屋 30% =195/(778−127)
慶應義塾 22% =938/(4849−488
東北大じゃ無職になって資格ねらってもほとんど受からない
司法試験・会計士合格者/無職者数
東北大42/270=15.5%
310 :
筑波:2006/06/12(月) 00:21:41 ID:uz8mJ7JC
人数では早慶が上だが、質では筑波が上。
筑波では早慶蹴りはごく普通だからな。
311 :
筑波:2006/06/12(月) 00:26:37 ID:uz8mJ7JC
早慶のバカ学生&バカOB諸君。
君たちはあんな箱庭キャンパスで息苦しくないかね?
入り口入ったらすぐ出口。うちの高校でもバカ早慶のキャンパスよりは広い。
はっきり言ってあれはキャンパスとは言えない。牢獄に近いね。
筑波が羨ましいか?広大なキャンパス、膨大な予算、優秀な学生。
箱庭しか知らないバカ総計諸君には、その価値はわからないだろうけどな。
312 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:26:40 ID:2TmPzrxG
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .ヽ
| `、 / ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄慶応犯罪者予備軍  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 阪大・東北大は無職率4割ニダw
|::::::: \/ /
313 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:27:26 ID:eqMDPIzB
■■■■■■■■平成17年度国家公務員T種試験合格者数■■■■■■■■
□1□東京大学 454
□2□京都大学 191
□3□早稲田大学 128
□4□北海道大学 74
□5□慶應義塾大学 73
□6□東北大学 59
□7□九州大学 54
□8□名古屋大学 47
□9□大阪大学 46
□10□東京工業大学 45
314 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:29:10 ID:TpBxGBVF
世界ではまるで相手にされない
早慶
慶應・・・世界ランク 300位
早稲田・・世界ランク 400位
315 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:32:00 ID:TpBxGBVF
世界ランキング
東大 14位
京大 26位
阪大 56位
東北大76位
慶應 350位
早稲田400位
316 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 00:35:36 ID:TpBxGBVF
早稲田慶應
どの世界ランキングでも
200位以内に一つも入れず。
世界からは全く相手にされない
早慶って、なに?
317 :
エリート街道さん :2006/06/12(月) 00:40:17 ID:DnoZcUGX
, ── 、 __ i |-||
/ ヽ / ヽ (|| | /^ヽ <ぼく、早計でいいや
/ /)ノ)ノ // \∧/ ノ /ヽノ
| ///⌒ヽ / , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ /)─| ミ| / / ,-─ ′ ─────/
∠ (| |. ヽ__ノ> ( ̄ノ/ / −、 /
∠_ / ` /^\__ >  ̄ |─── |─┬┘ |───/
ノ (__ ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 -、_/ /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 / | /─────/
\ / ̄/ (__ノ ̄ ̄ // /
\/ / 「もっと真面目に生きなさい!!」
318 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 04:58:51 ID:XkNxxqgE
>>220 地底っつうと定員少ないイメージだけど、
地底理系の総定員は早計理系よりだいぶ多いんだね。
東大文T&V後期=センター数学&二次数学無=私立洗顔馬鹿相当
どう見てもF級です。
本当に有難う御座いました。
なんか筑波の早計コンプが爆発してるな
321 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 12:29:05 ID:4fAVqhXz
就職が良いから。
あとは、学生の満足度が高いから。
【山梨県】山梨大学医学部医学科 レミオロメン人気で倍率変化
323 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 12:31:35 ID:yytb3p86
ねぇねぇ、筑波に馬鹿にされてるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ 早慶 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
中村伊知哉(京大経済)>>>>>>>>>>>>>八代英輝(慶應法)
昨日の平成教育予備校より
325 :
エリート街道さん:2006/06/12(月) 12:36:09 ID:yytb3p86
ねぇねぇ、地底の京大に馬鹿にされてるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ 慶應 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
326 :
塾生様:2006/06/13(火) 10:10:47 ID:XR9nfZ1w
和田さんはあほだけど
塾生はあほじゃないよ。
327 :
エリート街道さん:2006/06/13(火) 10:49:06 ID:NCNsB7uw
東大・一橋・東工大vs早慶は東大・一橋・東工大の圧勝、関西の上位国立大学vs関関同立は関西の上位国立大学の圧勝だそうです。50年以上前から変化なし。
*サンデー毎日2006年6月25日
河合塾調べ「合格者が選んだ大学はどっち?」
()は偏差値、%はW合格で進学した大学。
●人文系
東大文3(67.5)100%>0%慶応文0%(65.0)
東大文3(67.5)100%>0%慶応法(72.5)
東大文3(67.5)97%>3%早稲田文(65.0)
東大文3(67.5)100%>0%早稲田法(70.0)
東京外語大(67.5)97%>3%上智外国語(65.0)
東京外語大(67.5)89%>11%早稲田国際教養(65.0)
●経済・経営系
一橋経済(67.5)100%>0%慶応経済(67.5)
一橋経済(67.5)100%>0%早稲田政治経済(70.0)
横浜国大経済(60.0)0%<100%慶応商(62.5)
首都大学東京都市教養(57.5)10%<90%慶応商(62.5)
首都大学東京都市教養(57.5)0%<100%早稲田商(67.5)
328 :
コピペ推奨:2006/06/13(火) 14:57:57 ID:IiSKl771
あんた今頃早慶だなんてwww
早稲田慶応は専門学校だったの知らんの
所詮は私塾だろが。
【上からの殖産興業政策による資本主義の移入と同様、教育においても
政府は中央集権的国家統制を図り、当初は官立の帝国大学以外の公立、
私立の大学設立をみとめなかった】
【当時大学は帝国大学以外に存在しなかったので、専門学校は大学と制度上
区別されていた。先述のとおり文部省は制度上私立大学の設立を認めなかった】
【私立大学の設立認可には多額の国庫への供託金を課せられるなどきびしい
条件がつけられた】
【大学令公布以降官公立大学と私立大学の制度的差別は解消したとはいえ、
就職における「官尊民卑」の採用状況は変らなかった。民間有力企業では私立
大学卒は、帝大卒より給与の格付けが一段下にされることがまかり通っていた】
ttp://osaka.cool.ne.jp/kohoken/lib/khk122a2.htm
329 :
同志社大学社会学部メディア学科 ◆TiP5As2jNc :2006/06/13(火) 18:50:44 ID:ywJA1hWn
早稲田二文は合格していた。アフォすぎ。
偽筑波大生が暴れとるな。まあ詐称だらけの学歴板だしな。
331 :
エリート街道さん:2006/06/15(木) 08:00:33 ID:/CsUKaB4
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)
<一般>
商A 560名 英社数 ※数TAUBのみ
医 60名 英数理理理
理工 650名 英数理理
【一般入試合計 1270名】 (全体の21%)
<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文 580名 英社
経済A 500名 英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名 英社
法A 100名 センター利用(国社数英)
法B 460名 英社
商B 140名 英社
政策 275名 英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境 275名 英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護 70名 英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)
<推薦>
学部 定員
文 120名
法 180+60+20+20名
商 150名
理工 195+10名
政策 100名
環境 100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計 2235名】 (全体の36%)
332 :
エリート街道さん:2006/06/15(木) 08:06:58 ID:+P5RLDhY
早慶はいいとこ就職したい奴にとっては一流だな
ただ学問したい奴は行かんだろ
333 :
筑波:2006/06/16(金) 16:35:21 ID:BgFT9u3l
ニートになりたければ早慶へ。
334 :
エリート街道さん:2006/06/16(金) 18:08:44 ID:MUftP5TH
社会的評価は
慶應・上智・ICU・中央法>阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底だよ。
残念だけどな。
335 :
エリート街道さん:2006/06/16(金) 18:12:11 ID:IuEowS4R
336 :
エリート街道さん:2006/06/16(金) 18:19:30 ID:bzTwDUui
337 :
エリート街道さん:2006/06/17(土) 08:54:19 ID:8SOpUmYI
, ── 、 __ i |-||
/ ヽ / ヽ (|| | /^ヽ <ぼく、早計でいいや
/ /)ノ)ノ // \∧/ ノ /ヽノ
| ///⌒ヽ / , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ /)─| ミ| / / ,-─ ′ ─────/
∠ (| |. ヽ__ノ> ( ̄ノ/ / −、 /
∠_ / ` /^\__ >  ̄ |─── |─┬┘ |───/
ノ (__ ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 -、_/ /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 / | /─────/
\ / ̄/ (__ノ ̄ ̄ // /
\/ / 「もっと真面目に生きなさい!!」
338 :
エリート街道さん:2006/06/18(日) 09:51:56 ID:6ae0TzML
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .ヽ
| `、 / ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄慶応犯罪者予備軍  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 阪大・東北大は無職率4割ニダw
|::::::: \/ /
339 :
エリート街道さん:2006/06/18(日) 09:53:36 ID:UW4gr7Zv
340 :
エリート街道さん:2006/06/18(日) 09:54:46 ID:UW4gr7Zv
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)
無職率
東北 42% =270/(761−118)
大阪 38% =270/(851−145)
早稲田 34% =2131/(7278−947)
北海道 33% =176/(683−150)
名古屋 30% =195/(778−127)
慶應義塾 22% =938/(4849−488
地底は司法試験合格率もマーチ駅弁に負ける年もある
04年
@京大 7.48A東大6.69B一橋6.25C大阪 5.55
D慶應5.03E名大5.00F神戸4.64G早稲田3.78
H都立3.78I広島3.69J立教3.65K九大3.45
L上智3.44M北大2.84
02年
@東大7.74A京大6.01B一橋5.41C北大4.52
D上智4.11E大阪3.85F慶應3.60G早稲田3.30
H名大3.04I神戸2.99J九大2.53K立教2.22
L東北大2.19
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html 東北大じゃ無職になって資格ねらってもほとんど受からない
司法試験・会計士合格者/無職者数
東北大42/270=15.5%
341 :
エリート街道さん:2006/06/18(日) 23:32:23 ID:S9CfIoz2
早慶は滑り止めと言われて怒るのであれば、国立と同一日程にすれば?
わざわざ国立受験者が受けやすい日程にしているのは、国立不合格者を取り込みたい
からでは?
早慶の学長に聞いてみたいね。たぶん、国立落ちが欲しいと言うのだろうね。
まさしく落穂拾い早慶!
342 :
エリート街道さん:2006/06/18(日) 23:37:16 ID:j5g4GiXG
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .ヽ
| `、 / ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄慶応犯罪者予備軍  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 阪大・東北大は無職率4割ニダw
|::::::: \/ /
343 :
エリート街道さん:2006/06/18(日) 23:51:03 ID:qYp2PHH2
でも国1法文合格者数、採用率は
総計>>>>>地底文系だからな
国家じたいが
総計>>>>地底文系を認めている。
344 :
エリート街道さん:2006/06/19(月) 00:11:35 ID:e2Kv10RR
慶応・・・世界ランキング 350位
早稲田・・世界ランキング 400位
345 :
エリート街道さん:2006/06/19(月) 00:24:11 ID:4iLN0Lck
宮廷には総計の存在は
腹立たしいのだろうなw
下だと思いたいが、司法、国T、
公認会計士、民間就職など
どれも遠く及ばない。
悔しさをばねにがんばれ矢!ww
346 :
エリート街道さん:2006/06/19(月) 00:35:19 ID:e2Kv10RR
慶応がジーコジャパンの柳沢とダブってしょうがない。
347 :
エリート街道さん:2006/06/19(月) 00:40:10 ID:v5FVV9sy
>>345 アホ?君たちは駅弁、マーチに叩かれているのだよw
348 :
エリート街道さん:2006/06/21(水) 19:08:08 ID:pIEtgdwP
プライドが高いから、地底に叩かれているフリをする総計。
地底などここにはいないというやつが地底
350 :
エリート街道さん:2006/06/23(金) 19:47:51 ID:Hf7Ljcze
良スレ
351 :
エリート街道さん:2006/06/23(金) 19:54:59 ID:lvext1Ih
■■■■■■■■平成18年度外務省T種試験合格者数■■■■■■■■
□1□東京大学【法】 16
□2□早稲田大学【政経】 3
□3□京都大学【法】 2
□3□慶應義塾大学【法】 2
□5□一橋大学【社会】 1
□5□筑波大学【第三学群】 1
352 :
エリート街道さん:2006/06/23(金) 22:07:07 ID:23IYQc+L
ダブル合格時の選択
サン毎2004年6月20日号、数字は選択率(パーセント)
東北工86.7−13.3慶応理工
大阪工92.5−07.5慶応理工
名大工90.0−10.0慶応理工
東北理88.2−11.8慶応理工
北大工82.4−17.6早稲理工
東北工91.2−08.8早稲理工
名大工82.6−17.4早稲理工
大阪工98.4−01.6早稲理工
九大工83.3−16.7早稲理工
東北理91.7−08.3早稲理工
名大理92.3−07.7早稲理工
大阪理93.3−06.7早稲理工
九大理66.7−33.3早稲理工
353 :
エリート街道さん:2006/06/24(土) 10:39:17 ID:fYKwRTWX
【駿台予備校による併願シミュレーシヨン:サンデー毎日 2006.2.25】
<医学部>
偏差値(65) チャレンジ校 実力相応校 合格確実校
東大理3(71) 千葉医(66) 富山医(62)
慶大医 (71) 神戸医(66) 福井医(62)
京大医 (70) 北大医(66)
<法・政治>
偏差値(60) 東大文1(68) 東北法(61) 北大法(57)
慶大法 (68) 九大法(61) 岡山法(57)
早大法 (67) 名大法(61)
京大法 (66)
<経済>
偏差値(60) 早大政経 (67) 慶大商(63) 名大経(56)
東大文2(66) 早大商(63) 神戸経(56)
慶大経 (65) 一橋経(61)
京大経 (65) 阪大経(61)
<理工>
偏差値(60) 早大物理(65) 東工大4類(60) 東北工(57)
東大理1(64) 大阪理 (60) 名大工(57)
慶大理工(63) 大阪基礎 (59) 九大工(57)
京大工 (63) 東工大1類(59) 東工大2類(57)
354 :
エリート街道さん:2006/06/24(土) 10:42:30 ID:hF4302rS
アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html 阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商
都立経済 10.0-90.0 慶応商
2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
慶応理工8-17東北工
慶応理工6-12名古屋工
発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様
読売ウィークリーのw合格者進学先(1994〜2002)
例
早大政経5>>>阪大経済3
早大政経7>>>>>>>東北経済1
早大法12>>>>>>>>>東北法4
慶応商18>>名古屋経済14
など
357 :
エリート街道さん:2006/06/24(土) 12:32:47 ID:eS8YTVhj
>>352 それ嘘でしょw
旧帝大に受かって慶応に行く人はゼロですよ。
東北工100−0慶応理工
大阪工100−0慶応理工
名大工100−0慶応理工
東北理100−0慶応理工
358 :
エリート街道さん :2006/06/24(土) 22:38:26 ID:lpO8D2Cp
みんなが納得☆在籍学生レベル範囲判定☆
神<-----賢人------秀才ーーー------ー------------能無し--------------クズ
@|-東大-|
A-|---京大-----|
B----|-東工大-|
C-----|-一橋---|
D-----|--阪大----|
E-----|----名大---|
F-----|-東北大-----|
G-----|--北大・九大--|
H-------------|神戸|
I----------|---------------------慶応大----------------------|
J----------|---------------------早稲田----------------------------------|
いくら自分の願望をこんなところにかいても君らの早計コンプはなくならないよ
院試が2ヶ月後でテンパってる身だが・・・
学部なら総計もいいけど
理系は院まで行く気なら研究費とかの桁が違うから国立がいいぞ
別に私立大→国立院って手もあるけど、明らかに内部からの方が有利だしな
361 :
エリート街道さん:2006/06/25(日) 10:21:13 ID:JFb8pNAH
馬鹿なくせに、エリートづらするヤシは総計でなくても馬鹿にされる。
結局エリートづらできるのは、旧帝一工のみ。
それ以外の大学がエリートづらしてたら、そりゃ叩かれるわな。
362 :
エリート街道さん:2006/06/25(日) 10:28:23 ID:SJIc7j6Z
>>361 ばかか?
国1法文系採用者数、採用率ともに
総計>>>>>地底文系
国家自体が
総計>>>>地底文系を公認している。
地底文系が総計を差し置いてエリートずらしたら官公庁から詐欺で告発されるぞwwww。
364 :
エリート街道さん:2006/06/25(日) 13:41:09 ID:VIr//OCq
>>362 国1は地方から受けるのが大変。
携帯で呼びだしがあれば新幹線や飛行機で東京へ。
交通費、宿泊費とかも要る。
オレ交通の便がよい方だったけどそれでも大変だった
365 :
エリート街道さん:2006/06/25(日) 13:46:46 ID:VIr//OCq
地方からは国1はあまり魅力がない。
東京近辺からの応募はこれからも増え続けると思う
366 :
エリート街道さん:2006/06/25(日) 14:04:32 ID:aFPd/GMQ
367 :
エリート街道さん:2006/06/25(日) 21:09:54 ID:0s2SdBlv
368 :
エリート街道さん:2006/06/26(月) 13:18:21 ID:+5dBvCoT
布川りょうでも合格出来る慶応なんて
たかがしれたもんだろwww(笑)ゲラゲラゲラ
369 :
家出猫:2006/06/26(月) 13:28:56 ID:Yow5/8Ii
マスコミと資本家の影響
370 :
エリート街道さん:2006/06/27(火) 03:09:19 ID:a7O4XesA
hosyu
371 :
エリート街道さん:2006/06/27(火) 13:41:24 ID:DMtB/J49
372 :
エリート街道さん:2006/06/27(火) 22:17:10 ID:gZpMHUgp
ってか、私学理系なんて行くもんじゃないし、国としても金を突っ込むべきとこじゃないことは今回の
和田大の不正でわかったよな。
373 :
エリート街道さん:2006/06/27(火) 23:41:53 ID:ynkp+I4p
374 :
エリート街道さん:2006/06/28(水) 02:26:09 ID:n6diSIaM
クリスマスにはあちこち貼られてたみたいだけど
今更それを持ってくるか・・・
まあそんなたいしたもんじゃないから逝ってみたら?
>>360 それは良く聞く話だな
研究費も話にならんくらいちがうけど
教授あたりの学生の数も大分違うみたいだしね
内部から有利ってのは内部だと得点にいくらか足してくれるってこと?
375 :
エリート街道さん:2006/06/28(水) 02:51:34 ID:+FT4h5Ei
>>374 内部生だと得点にいくらか足してくれるってことはない。あり得ねーだろ、そんなこと。教授たちと
面識があるし、授業を受けたことあるから、問題を出す教授の好み(問題の)が掴めるだろうし、過去問の
傾向から今年出そうな問題の傾向が予想できるということが有利。
376 :
エリート街道さん:2006/06/28(水) 02:53:14 ID:aKnUiKPt
377 :
エリート街道さん:2006/06/28(水) 15:06:30 ID:G62PW6WS
>>374 おおむね
>>375のいってることでいいんじゃないかな
実際院試の過去問見ると一発で誰が作ったか分かるようなヤツもあるしな
378 :
エリート街道さん:2006/06/28(水) 15:28:13 ID:kS1nlouR
早慶ってバカばっかじゃん〜〜〜W
379 :
エリート街道さん:2006/06/28(水) 15:34:26 ID:RiXuC7Lb
380 :
エリート街道さん:2006/06/28(水) 15:38:05 ID:Bkf/1rh0
381 :
エリート街道さん:2006/06/28(水) 15:39:02 ID:kS1nlouR
ふかわや桜井・レンジ程度の頭で行くんだろ?ww(笑)
382 :
エリート街道さん:2006/06/28(水) 16:25:35 ID:hmWNJ0a1
ふかわwwwwwww
ふかわに国立は無理だわwwwww
慶応なら入れるけどwwwww
385 :
エリート街道さん:2006/07/01(土) 17:06:01 ID:eCxh7gBQ
SFC
「最古の私学が挑む最新の実験。古い歴史を持つ大学が
新設学部をつくるとき、普通は格下の普及版をつくります。
慶應でも経済学部から分かれた商学部がそうでした。
福沢諭吉先生が経済学部の前身である理財科をつくったとき
「実学を」をうたたのだから、商学部のほうがその理念を
生かしうるのではといわれもしましたが、分家はやはり分家
なのだと扱われたものでした。
SFCは研究、教育、環境の三つの面において、日本の
大学のあり方を全面的に変えていこうという進取の心意気と知性に
満ち満ちています。慶應の旗艦と見られる経済学部が、マルキストたち
をいまや学部の最長老としてまだ擁しており、全国的にもマルクス経済学
の拠点のひとつになっているのに対して、SFCは現実社会システムの分析
有効な語学教育といったフレッシュなものを特徴にしています。
意欲のある学生にとっては現在、日本で最も推薦できる文科系学部でしょう。」
386 :
エリート街道さん:2006/07/01(土) 18:11:47 ID:cQYYe09s
387 :
エリート街道さん:2006/07/01(土) 19:47:17 ID:4tQyMmgi
確かにうちの先生(教授)も「仕事柄東大の先生と交流があるが、
心の中では見下してたとしても決して態度には出さないとこが
やはりさすがだなw・・・中途半端にえらそうなにしてる早稲田と
は大違いだ」って言ってた記憶がある。(ちなみにその教授は
早稲田卒)
筑波落ち慶應はキモオタばかり
389 :
エリート街道さん:2006/07/02(日) 13:21:53 ID:tTwlkCBL
刑殴だったら死ぬでしょ。
390 :
エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:19:04 ID:qUKUjO45
早慶は普通。馬鹿でもなけりゃ賢くもない。
これが結論。
391 :
エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:21:02 ID:0Kby+DCO
早慶はすごい奴はすごいが、馬鹿な奴は馬鹿
学力の差が激しい
国立はそれほど激しくない
公立は糞
392 :
エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:21:59 ID:AkXu9j4T
393 :
エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:25:17 ID:qUKUjO45
>>391 早慶にすごいやつなどいない。
>すごい奴はすごいが、馬鹿な奴は馬鹿
これはまさに東大・京大の事。
394 :
エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:46:15 ID:ChlyEtyW
395 :
エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:47:46 ID:ChlyEtyW
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である。
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。
関西だと、関西4大学である同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。
第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大以下の大学だ
企業の本音は第1ランクの大学の学生がほしい。企業によっては、第1ランクでないと、まず採用しないところもある。第2ランクから採用する場合は、その学生が余程、優秀である時だけである。←注目
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm
396 :
エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:51:59 ID:ChlyEtyW
397 :
エリート街道さん:2006/07/02(日) 17:54:23 ID:AkXu9j4T
398 :
エリート街道さん:2006/07/02(日) 18:09:19 ID:uqyzKqMB
大学って、東大のことでしょ。
その他に大学ってあったっけ。
>>23 戦前まで、役人を大量に排出した私立は中央で、
早慶はほとんど民間就職だったはずだが...
400 :
エリート街道さん:2006/07/03(月) 14:22:42 ID:D76gsEMb
東大を2回落ちた早計(一浪)は秀才です。それ以外はカスです。
401 :
エリート街道さん:2006/07/03(月) 14:52:34 ID:zkeXJw7J
☆2006年度入試結果☆代ゼミセンター得点率合否分布表(工学系)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html 【名大工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合 **1 **1 *14 *41 *73 *93 *84 *34 **8
否 *15 *35 *55 110 110 *73 *27 **6
☆ボーダー
【東北工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合 **4 **5 *15 *63 101 *90 *61 *33 **9
否 *30 *48 *69 *98 *67 *33 **8 *** **1
☆ボーダー
【阪大工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合 **2 *12 *18 *66 *96 *95 *45 *33 **3
否 *32 *62 *69 *85 *63 *36 *17 **4 ***
☆ボーダー
【九大工】
得点率 72.5 75.0 77.5 80.0 82.5 85.0 87.5 90.0 92.5
合 **1 **8 *31 118 128 139 *76 *33 **9
否 *39 *55 *74 *91 *51 *17 **4 **1 ***
☆ボーダー
402 :
エリート街道さん:2006/07/03(月) 15:16:03 ID:Bdq+vEir
俺の友人に東大を3回落ちた慶應経済がいる。
模試ではいつもA判定なのに本番は緊張で問題が読めなく
なるらしい。東大(本番)以外は実力通りの力が出せる
ようだ。
403 :
エリート街道さん:2006/07/03(月) 15:31:08 ID:qFIpNx4D
>>402 そういう奴が社会に出ると
一番始末が悪い
大事な時に限ってドジ踏んで
周りが大迷惑する
404 :
エリート街道さん:2006/07/03(月) 15:44:28 ID:y9gvILul
>>400 お前もカスと同列に見られるって自覚あんの?
405 :
400:2006/07/03(月) 17:14:32 ID:D76gsEMb
>>404 おれは早大文系(数学選択)を蹴って国立の物理だよ。
406 :
エリート街道さん:2006/07/05(水) 22:30:18 ID:qtEqc0JA
■ おまいら 偏差値40程度の学校のこいつらと肩を並べて勉強したいか?
実質入学するやつらはこういうやつら。 国立組みはソウケイ蹴ります。
国立の残りかすがWADA
筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。勘違いをしないでほしいですw
東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)
三輪田学園高 0 0 0 1 0 2 6 11
十文字学園高 0 1 0 0 1 1 5 13
城西大付城西 0 0 0 0 0 1 1 15
富士見高校 0 0 1 2 0 1 5 18
東京純心女子 0 1 0 4 1 1 17 23
明学東村山高 0 0 0 0 1 0 1 10
跡見学園高校 0 2 0 0 0 2 10 20
都立小川高校 0 0 0 0 0 0 1 10
日本大学第三 0 0 3 0 1 0 7 15
都立三鷹高校 0 0 0 1 0 0 3 18
高輪高等学校 0 0 1 0 4 4 8 10
山脇学園高校 0 0 0 0 0 0 8 10
都立国際高校 0 0 0 3 1 1 19 36
江戸川女子高 0 0 0 1 0 3 7 32
都立飛鳥高校 0 0 0 0 0 1 0 12
都立城東高校 0 0 0 0 0 4 1 11
都立小金井北 0 0 0 0 0 0 0 10
錦城高等学校 0 0 1 2 0 1 4 17
実践女子高校 0 0 1 0 0 0 5 12
國學院高校 0 0 0 0 0 1 8 16
佼成学園高校 0 0 0 1 1 1 3 21
読売ウィークリーのw合格者進学先(1994〜2002)
例
早大政経5>3阪大経済
早大政経7>1東北経済
早大法12>4東北法
慶応商18>14名古屋経済
など
408 :
エリート街道さん:2006/07/05(水) 22:33:05 ID:HUTRVRl6
慶応は馬鹿だからでしょ。
早慶、とりあえずW合格進学先でも上位駅弁に圧勝
慶応義塾商100%-0%横浜国立経済 ←バカ商でも横国看板に完勝
早稲田理工80%-20%千葉工 ←学費が倍以上でも圧勝
慶応義塾商90%-10%首都大学都市教養
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養 (2006.6.26サンデー毎日)
併願対決では圧勝しているがW合格進学先においても上位駅弁に対しては圧勝のようである。
地底レベルの大学が首都圏にあれば文理合わせると早慶とはほぼ互角の勝負になるといえよう。実際地底の場合地元出身者が多いためわざわざ下宿して高い学費まで払って早慶にいくよりは
地底に行くほうを選ぶ場合が特に理系で多い。それでも文系の場合は若干早慶が上回るようだが
(サンデー毎日より)
地方旧帝大との関係では、「早慶の教学内容に引かれて九大を蹴って入学する生徒もいる」(福岡県の公立高校教諭)というように一方的ではない。
すぐ近くに九大があるにもかかわらず下宿も含めればはるかに費用のかかる早慶に進学する場合も少なくないようだ。首都圏の人間なら当然早慶えらぶだろうがそもそも九大を受験するケース自体稀である
410 :
エリート街道さん:2006/07/05(水) 22:45:59 ID:9SnqySKn
みなさん「ワセダの経済」を笑ってやって下さい。
文芸色の濃い国語・・細かいだけの地歴・・読解力偏重の英語問題・・
入試問題を見る限りまるで「文学部経済学科」「文学部商学科」です。
これじゃ経済学・商学系に素養ある人材は取れません。
2007年の代ゼミ偏差値はついに慶大経済>早大政経経済=慶大商>早大商になりました。
411 :
エリート街道さん:2006/07/05(水) 22:58:05 ID:7p4uc8Mc
412 :
エリート街道さん:2006/07/06(木) 03:01:45 ID:PrI6VSL5
「両方受かったらどっちの大学に行くか」サンデー毎日2004.6.20号
北大工82.4% VS 早稲田理工17.6%
東北工91.2% VS 早稲田理工8.8%
名大工82.6% VS 早稲田理工17.4%
阪大工98.4% VS 早稲田理工1.6%
九大工83.3% VS 早稲田理工16.7%
東北理91.7% VS 早稲田理工8.3%
名大理92.3% VS 早稲田理工7.7%
阪大理93.3% VS 早稲田理工6.7%
東北工86.7% VS 慶応理工13.3%
阪大工92.5% VS 慶応理工7.5%
名大工90.0% VS 慶応理工10.0%
東北理88.2% VS 慶応理工11.8%
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
早稲田はアホな「くせに」でなく、アホな「ことにかんして」プライドをもってる。
アホ?慶応理工とかの発表は国立前だから慶応進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
しかも後期と比較してどうするw とっくに慶応の結果なんてわかってるんだぜ。慶応進学で後期出願のみってやつがいくらでもいる。それでも蹴られてるって‥哀れ
2001年度・W合格者進学率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html 阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商
都立経済 10.0-90.0 慶応商
2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
慶応理工8-17東北工
慶応理工6-12名古屋工
発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様.
読売ウィークリーのw合格者進学先(1994〜2002)
例
早大政経5>3阪大経済
早大政経7>1東北経済
早大法12>4東北法
慶応商18>14名古屋経済
など
416 :
エリート街道さん:2006/07/07(金) 21:14:39 ID:pk8LZhI0
早慶の連中はプライドが高いというが、洗顔はそうでもない。
彼らは自分が馬鹿なことに気づき、早期に国立を諦めることができた
勝ち組だ。
それに引き換え、国立落ち早慶は自分が馬鹿であることに最後まで
気づかなかった負け組。プライドも国立を目指していただけあって
異常に高い。しかし、頭のレベルは実は洗顔と変わらない馬鹿がほと
んど。東大落ちと言っても、地帝も受からんレベルだ。
417 :
エリート街道さん:
慶応は日本一とか慶応=東大とか言ってる奴は洗顔が多いよ