●▲■やっぱ東京六大学はオイシイ■▲●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん:2006/05/20(土) 00:36:31 ID:qVBfmJWB
東大>>>京大・東工・一橋
早慶>>>上智
立教>>>青学
明治>>>中央
法政>>>日東駒専

やっぱ六大学は楽しいから、受験生諸君はもう少し頑張れよ。
六大学に入れないとツマンナイ大人になっちゃうからね。
2エリート街道さん:2006/05/20(土) 00:39:56 ID:qVBfmJWB
http://www.iiv.ne.jp/rokudai/

上記サイトで神宮の雰囲気を味わってみてくれ〜
3エリート街道さん:2006/05/20(土) 00:55:19 ID:YazprY1W
京大・東工・一橋 >>>>早慶

上智・ICU・東京外語大>>>>立教




4エリート街道さん:2006/05/20(土) 00:58:47 ID:qVBfmJWB
やっぱ六大学の軸は早稲田と慶応ね。
スクールカラーがはっきり分かれてるから、早慶戦は盛り上がるんだよね。

東大という日本最高の権威を持つ大学が加入してるからオモシロイ!
あの頭いい奴らがプロ予備軍と野球で真剣勝負!たまに勝つから面白い!

立教が六大学に加入したことで、日本を代表するミッション系の大学に
なったわけだ。六大学のブランド力って凄いよねぇ♪ 上智青学残念!!

明治・法政は六大学では硬派の役どころ。脳みそ筋肉とか言われますが、
言わせときましょw 意外に就職がいいのも六大学のおかげかなぁ?
5エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:02:36 ID:hW5vCUS6
またヤキウか
6エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:09:28 ID:qVBfmJWB
野球だけじゃないんだなぁ、これが

ま、きっかけは野球のリーグ戦だったけど、もはや文化だからねぇ。
色んな毛色が混じって覇を競い合うから注目が集まるのさ。
東大VS京大の定期戦なんて注目度低いじゃん。

社会人になってからも、六大学出身ってだけで親近感わいたりするしね。
結構、実用的な部分もあるのさ。
7エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:11:34 ID:hW5vCUS6
馴れ合い倶楽部乙
日本全国 世間一般の人は
六大学ヤキウなんて誰も興味ない
てめえら内部のジコマンには関知しない
8エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:12:35 ID:qVBfmJWB
[3] 井尻 (土浦一)
[9] 増田 (土浦一)
[5] 升岡 (高松)
[8] 荻田 (富山中部)
[7] 富田 (開成)
[2] 山田 (札幌南)
[4] 森山 (大田)
[1] 三宅 (城北)
[6] 淺野 (旭丘)

東大スタメン。出身校が凄いっ
9エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:14:52 ID:qVBfmJWB
[9] 仁科 (岡山城東)
[4] 瀧口 (宇部)
[6] 宮田 (東北)
[2] 岡崎 (智弁和歌山)
[8] 金森宏 (国学久我山)
[3] 大伴 (岩国)
[5] 松橋 (竜ヶ崎一)
[1] 守口 (日比谷)

慶応スタメン。多少はスポーツ推薦がいるな
10エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:26:43 ID:qVBfmJWB
非六大学のみなさん、残念でしたっ♪
いーんですよ、モノ言うのは学歴でも偏差値でもなく、個人の実力ですから。
立派に学究に励むも良し、資格とるも良しです。

ただ六大学には、それにプラスアルファの楽しみもあるからねっ
特に早慶はファンも多いしさ、ボートとかでも早慶戦はテレビ中継されるし。
テレビに母校の代表が出てると、やっぱ楽しいじゃん♪
六大学対抗クイズとかも、たまにやるしねぇ。
11エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:27:54 ID:qVBfmJWB
>>7
微妙な偏差値の差でランク付けしてる自己満より健全でいーじゃんwww
12エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:29:48 ID:vax6Pgzy
それは本当にそう

卒業しても末永く愉しめるのが六大学の良さだと思うよ
13エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:32:02 ID:vax6Pgzy
へー六大学なんだ、で通じるのと

偏差値がどうのこうの説明しないと分かってもらえないのと

どっちがオイシイかネコでも分かります
14エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:35:18 ID:qVBfmJWB
関西では関関同立がそんな扱いらしいね。
その辺がマーチとか日当駒船みたいな偏差値の輪切りランキングとの違いよ。
15エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:37:19 ID:qVBfmJWB
旧帝大とかは、みんな頭がいーんだろうけどさ、個性が無いから絵にならん。
バラエティ豊富なところが東京六大学の魅力なんだと思うよ。
16エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:39:39 ID:hW5vCUS6
なるほど
おつむの出来は別にして
汗の連帯感があるということか
おつむでは全然尊敬されないのも混じってるからね
17エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:52:02 ID:vax6Pgzy
その点、旧帝大に
名大みたいな裏口が混じってると洒落にならないよね

単なる医科大学でしかないのに
軍に尻尾振ってワケワケメのまま理工学部くっつけて
2学部だけの帝大にしてもらったけれど

すぐに敗戦
あーあ、バカみたい
18エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:53:11 ID:aEG0ZjLu
東都>東六は世間の常識。六大学の妬みが心地よい。
野球以外のカテゴリは、所詮野球部のパクリですしねぇ
関西六大学・東北六大学・九州六大学・福岡六大学・四国六大学などの発想と同じ。
プロ野球選手排出者数でも東都が上。
19エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:53:37 ID:qVBfmJWB
東大=頭いいけど変人。
早大=逞しい、田舎者、センスなし。
慶大=坊ちゃん、色男、根性なし。
(伝統の早慶戦が核)

立大=ミッション、ナンパ、長島系w
明大=気合、根性、精神力、法政に妙な優越感w
法大=スポーツの王者、体力、肉体派。
(明治VS法政も面白い。ライバルだが実は仲良し)
20エリート街道さん:2006/05/20(土) 01:58:32 ID:qVBfmJWB
>>18
量より質。
水原、三原からはじまって、星野仙一、江川卓まで多士済々。
そして極めつけは長嶋親子。

全国に六大学を名乗る組織は数あれど、キャラの立ってるリーグは
関西学生リーグのみ。
(関西六大学は関西の東都だからね、所属大学調べればわかるが))
21エリート街道さん:2006/05/20(土) 02:00:33 ID:hW5vCUS6
巨人=早稲田
阪神=慶應
中日=明治
ヤクルト=立教
広島=法政
横浜=東大
22エリート街道さん:2006/05/20(土) 02:01:27 ID:vax6Pgzy
六大学はもともと職業野球より格上だったからね
人気でも実力でも

普通の女学生でも
早稲田慶應法政明治の校歌は歌えたと
ばーちゃんが言ってた
23エリート街道さん:2006/05/20(土) 02:02:09 ID:qVBfmJWB
>>18
それに東都って応援団いないじゃんwwww
24エリート街道さん:2006/05/20(土) 02:02:34 ID:hW5vCUS6
最近六大のやつ、プロ行っても全然だめ
青木くらいかな
あとは東都の天下
六大の野球は糞
25エリート街道さん:2006/05/20(土) 02:05:44 ID:qVBfmJWB
ふーん。でもオレが野球上手かったら、早稲田か慶応に行くけどな。
それがダメだったら法政。明治は練習キツそうだからパスね。
26エリート街道さん:2006/05/20(土) 02:06:41 ID:vax6Pgzy
マニア以外、学生野球の誰がプロ入りしたかなんて
知らないと思うよ

でも六大学という枠組みは見事に残った
虎は死して皮を残す
27エリート街道さん:2006/05/20(土) 02:11:47 ID:qVBfmJWB
ま、正直最近の六大学野球はレベル下がったのは事実だよ。
観客も減ってるしな(それでも東都とは雲泥の差だが)
でも観戦の面白さ、というか雰囲気はあまり変わってない。
相変わらず東大弱いです。

それと六大学の学生は、マニアならずとも同級生のプロ入り情報は
知ってるはず。
28エリート街道さん:2006/05/20(土) 05:19:41 ID:+Lz73WPK
良スレだね、六大生でよかった
29エリート街道さん:2006/05/20(土) 05:21:15 ID:WqWllvFd
【ヨコハメはプライドだけはS級なのに、実力は金岡千広未満】

『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A).
91点慶應大(2A)
89点北大(2A)
85点早大(2A)、筑波大(2A)

-----------ここまでが一流(2A)-----------

83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)

----------ここまでが準一流(A+)----------

79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)

■■この板に来ても恥ずかしくないギリギリの学歴■■

74点九工大(A-)、横浜国大(A-)←ーーーーーーヨコハメwww。
30エリート街道さん:2006/05/20(土) 05:52:38 ID:qVBfmJWB
さて今週は優勝をかけて明治VS法政が戦います。
そして最下位をかけた東大VS立教も注目です。

結果次第では来週の早慶戦で勝った方が優勝になりますよ。
31エリート街道さん:2006/05/20(土) 05:55:56 ID:rCXkQKaL
サロンにまで立てるなゴミクズ低脳
32エリート街道さん:2006/05/20(土) 07:21:52 ID:l2APQUSS
・・・・・・・・・・大学ランキング・・・・・・・・・・


S東大
A京大
B一橋 東工大 早稲田 慶應
C名大 大阪大 東北大 九大
D北海道 筑波 神戸 外語大
E横浜国立 大阪市立 広島 上智 国際基督教
33エリート街道さん:2006/05/20(土) 08:21:52 ID:3zeKjSmK
東大
慶応
早稲田
明治
立教
法政
34エリート街道さん:2006/05/20(土) 23:24:11 ID:qBKnnX0q
    +   ∧_∧ +    
         ○( ´∀`)○   
          \早稲田/  
          ( ヽノ   
          し(_)  
       ∧_∧               ∧_∧
      (´∀` )              (´∀` )
      ( 東京)              (法政 )
      | | |.               | | |.
      (_(_).              (_(_)..
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂ 慶応つ.∧_∧ ⊂ 明治ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (立教 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

35エリート街道さん
早慶上智 (早稲田・慶応・上智)

−−−−−−−−ここまで「優」−−−−−−−−−

MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)
関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)

−−−−−−−−ここまで「良」−−−−−−−−−

成成明獨 (成蹊・成城・明治学院・獨協)
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)
産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)
南愛西福 (南山・愛知・西南学院・福岡)

−−−−−−−−ここまで「可」−−−−−−−−−

大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)

及び その他もろもろ・・・ 「不可」