【無駄】大阪市立大学って必要なの?【不要】

このエントリーをはてなブックマークに追加
237エリート街道さん:2006/05/28(日) 22:50:52 ID:LNARdGkU
>>235
国からの交付金を忘れないで。
だから無駄に使ったりしないでね。
238エリート街道さん:2006/05/28(日) 22:52:45 ID:LNARdGkU
>>236
ソースは?
教職員の給与等の費用は莫大でしょ。
239エリート街道さん:2006/05/28(日) 22:53:03 ID:iswehIhu
国立大に比べりゃ
国からなんてほとんどもらってないよw
240エリート街道さん:2006/05/28(日) 22:56:04 ID:LNARdGkU
カネの流れ

国→大阪市→阪市大


日本のみんなに感謝して勉強しろよ
241エリート街道さん:2006/05/29(月) 07:56:57 ID:tUtOtaxw
>>240
現状ではカネの流れは、
大阪市→国→地方だろカス。
242エリート街道さん:2006/05/29(月) 08:02:34 ID:tUtOtaxw
あ、正確には
大阪の市民・法人→国→地方自治体か。
243エリート街道さん:2006/05/29(月) 09:58:08 ID:ghRuhPiS
こいつの主張って、根拠がないから
突っ込まれるとボロ出まくりなんだよ

ま、理系らしいからその辺は考慮したげてw
244エリート街道さん:2006/05/29(月) 10:36:33 ID:ck/YDQBH
まあ、阪市大の糞教職員に余計なカネが使われているのが現状
であろう。
大学の規模から考えて職員の数が多すぎる。
法人化したのであれば、職員数を減らし、速やかに改善すべき。
大阪市のカネの使い方も異常。
あと、東京都は国からの交付金は一切頂いてないぞ。
ちなみに俺、東京都の江東区にも家がある。
だから言わせてもらっている。
歯科病院は目黒区。
親戚には医師がいたりするが、歯科医が多い。
俺達が支払った税金は地方に流れている。
245エリート街道さん:2006/05/29(月) 10:44:18 ID:ghRuhPiS
お前の実家自慢じゃんwww
246エリート街道さん:2006/05/29(月) 16:00:16 ID:B7Z6mgBI
公立大学って市民の税金でまかなってるわけだろ。
ならば、
市民に限って医療費ただにするとか
市民の子弟は優先的に入学させる(市立高校生を優先的に入れるのも可)
したらいいのに何1つ出来てないし
市政のシンクタンク役をしてもいいのに、このたびの市政改革も
足つきで東京から慶応大学の教授を呼んできてて、市大の教員たちは
改革に参画させてもらえなかった。
何のための存在かわからん。
247エリート街道さん:2006/05/29(月) 18:20:33 ID:42CQ8Ofk
市民は入学金安いじゃん
248エリート街道さん:2006/05/29(月) 19:20:08 ID:m+FtXecD
まあ受験して合格してから書き込め。
249エリート街道さん:2006/05/29(月) 19:21:13 ID:PxHQ4yEl
>>248
受験料の無駄
250エリート街道さん:2006/05/29(月) 21:49:02 ID:cSvbcuZ1
大阪市役所上級事務職の採用TOPは大阪市大、周辺市町村も大阪市大多い。
251エリート街道さん:2006/05/29(月) 23:02:37 ID:ck/YDQBH
>>250
これだから大阪は駄目なんだよ‥
それらの自治体は今後は厳しいだろうな。
採用枠も縮小していくだろうし。
252エリート街道さん:2006/05/29(月) 23:39:19 ID:rK3h513F
組織を京都大学、大阪大学や大阪市立大学の出身者を中心に固め、中央省庁との人事交流を行わない「中之島モンロー主義」が特徴である。

詳しくは、[[大阪市問題]]参照

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
253エリート街道さん:2006/06/01(木) 02:01:26 ID:b9DC/M8Y
B級阪市イレブン
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i16

学歴板において北大に恨みをもって執着し、
なおかつ筑波大、上智大と同等であるという
自らの主張を満たすため自演をつづける
大阪市立工作員を戒めるため作られた名詞。
他にA級阪市イレブンからF級阪市イレブンまで存在し、
以下のような文字列とともに使用される。

阪市イレブン

阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市


254エリート街道さん:2006/06/01(木) 03:00:22 ID:sQ5QTA3t
ぁ ほ ら 死
255エリート街道さん:2006/06/01(木) 12:24:22 ID:2jKmAI7U
晒し上げ
256エリート街道さん:2006/06/02(金) 17:01:09 ID:eB3lhv/N
大阪はこのまま沈んでください。
257エリート街道さん:2006/06/02(金) 18:21:09 ID:RwnNqxWB
大阪人の俺がマジスレしてこんな感じで



神・・・東大
仏・・・京大一橋
超一流・・・慶応義塾早稲田 等
一流・・・東京工業金沢東北名大九大北大筑波神大横国阪大同志社 等

準一流・・・静岡熊本信州千葉広島中央学習院立教明治関西学院関大 等
まあまあ・・・日大専修青学立命館法政武蔵國學院南山成蹊成城明治学院等
その他・・・カス
258エリート街道さん:2006/06/03(土) 12:18:43 ID:0pZ6URbb

259エリート街道さん:2006/06/05(月) 01:56:07 ID:vO03mpxs
>>244の目黒区は墨田区の間違いでした。
260エリート街道さん:2006/06/08(木) 16:43:46 ID:cOi0OFRX
あげときましょう。
261エリート街道さん:2006/06/08(木) 17:16:14 ID:xAlwrHc0
【学歴板の皆が絶賛!】最もよくできた国公立大学詳細ランキング 最新改訂版
旧帝医学部
東大(法)、 旧六医学部
東大
京大(法・文・理)
京大、 一橋 、阪大(経・理系)、 東工大
阪大(文系) 東北(理系・法) 名古屋(理系)、 神戸(法・経・営)、 九州(理系)、 駅弁医学部
―――――――――早稲田政経・法・理工、慶応経済・法・理工水準―――――――――
東北(文系) 、名古屋(文系) 、北海道(理系・法)、
―――――――――――――早稲田商・一文、慶応商・文水準―――――――――――――
北海道(文系)、 筑波 、神戸
―――――――――――――早稲田社学・二文・人科、慶応SFC、上智、中央法水準―――――――――――――
横国(教育)、 千葉(文系)、九州(文系)、阪府(工・農)、
――――――――――明治、立教、中央、同志社、関大、関学、立命館平均水準――――――――――
広島 岡山 金沢 熊本 新潟 阪府 横市阪市(経・商)千葉(理系)岡山(法)
262エリート街道さん:2006/06/08(木) 18:07:58 ID:MAnsQTBE
IDがQTの神が降臨しましたよ。
263エリート街道さん:2006/06/09(金) 09:26:41 ID:88OOkwY8
不要
264エリート街道さん:2006/06/09(金) 11:29:43 ID:M21C7fB8
ここに悪口書き込んでいる人のどれだけが市大合格できるような学力があるのでし
ょう・・・。
265エリート街道さん:2006/06/09(金) 11:31:38 ID:Blb+GMR+
3流高校なら合格するし、入学もしてくれるんじゃない?
266エリート街道さん:2006/06/09(金) 22:49:10 ID:P9JG80JZ
>>264
市大関係者の自作自演じゃなかったの?
267エリート街道さん:2006/06/10(土) 02:36:15 ID:htkzj9RK
まあ、中途半端な大学だよな
バカでもないけどそんなに良くも無いっていう

微妙って言葉がぴったり
268エリート街道さん:2006/06/10(土) 03:17:51 ID:pqbtGOUP
なんで市大ってプライド高い奴多いんだ?(文系の奴)
中堅国公立の分際でエリート気取りの奴多すぎ
社会or大阪以外に出たらギャップに愕然とするんだろうな
269エリート街道さん:2006/06/10(土) 04:12:04 ID:PpE3KJNy
大阪市役所の堕落=大阪市大OBの堕落。
270エリート街道さん:2006/06/10(土) 04:22:07 ID:htkzj9RK
まず自分が社会に出ろよw
271エリート街道さん:2006/06/10(土) 10:00:14 ID:ZKjcrka0
市立は私立に行けない人が行くところ
272エリート街道さん:2006/06/10(土) 10:04:51 ID:tpeBJOpS
市立だなんて、どこもかしこも単純労務者を想像するが。
273エリート街道さん:2006/06/10(土) 13:25:34 ID:YX17ZWP0
274エリート街道さん:2006/06/10(土) 14:59:27 ID:X2ui/bgF
大阪市立大学なんか
全くたいした
事ないな
275エリート街道さん:2006/06/10(土) 15:19:41 ID:cXEhRE+x
【2000年→2030年の都道府県別人口変化】
http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm参照

↑を見れば分かるが、東京圏以外ではかなりの人口減が起こりつつある。
どの大学でも地元出身の学生は多い、東大でさえ東京圏出身者が半数以上を占めている。

よって今後、東京圏にある大学と東京圏出身の学生が多い大学以外は、
現在の水準を維持することが難しくなっていくことが容易に想像できる。

それを裏付けるように既に東京圏の大学と地方の大学では↓のような違いが起きている。



【1995年→2005年の河合偏差値の変化】

工学系
+7.5・・・東京農工

+5.0・・・横国大

+2.5・・・東大、東工大、東北大

+0.0・・・京大、名大、阪大、千葉、神戸、九州、大阪市立

出所:週間東洋経済2005年10/15号
276エリート街道さん:2006/06/11(日) 10:21:57 ID:OGf0JcaH
大阪市立大学等では同和枠入試があることもお忘れなく。
大阪および京都府内の市の職員採用には沢山の同和枠があることもお忘れなく。
277エリート街道さん:2006/06/11(日) 10:25:28 ID:zKfbL9KA
>同和枠入試
ああ、それはあるかもねぇ。
っていうか、絶対あるw
278エリート街道さん:2006/06/13(火) 17:27:51 ID:DS8NOqWy
「役員数+管理職数」の占有率(過去8年間)

大阪市立大学 -23.68% ←ヤバイww国公立大全体と比較して、ナント3倍以上の速度で縮小中!!


国公立大学合計 -7.47%
私立大学合計 6.05%

http://www.geocities.jp/tarliban/joujou.html

279エリート街道さん:2006/06/15(木) 15:37:29 ID:oRQWZGtT
大阪市大はカヤの外。

●平成18年度 弁理士試験短等式合格者(速報値)

  【上位20校】    【受験→合格率%】※左記20校中
 1.東京大207    1.京都大43.2
 2.京都大196    2.神戸大42.5
 3.大阪大162    3.東京大40.8
 4.早稲田161    4.慶応大38.0
 5.慶応大120    5.筑波大37.9
 6.東工大111    6.横国大36.4
 7.理科大108    7.大阪大35.9
 8.東北大 85    8.早稲田35.0
 9.日本大 68    9.同志社33.0
10.名古屋 62   10.東北大32.9
10.神戸大 62   11.九州大32.4
12.九州大 60   12.東工大31.5
13.中央大 50   13.理科大31.1
14.同志社 49   14.関西大30.1
15.筑波大 47   15.明治大29.7
16.北海道 46   16.名古屋28.8
17.明治大 44   17.北海道26.7
17.横国大 44   18.立命大25.8
19.関西大 41   19.日本大25.5
20.立命大 40   20.中央大23.7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei18.htm

280早稲チン・三田チン:2006/06/15(木) 20:59:44 ID:Vni7h1aK
大阪市立大の再生は可能か?

大阪市立大が戦後凋落の一途をたどりいまや見る影もない! 何でこうなったの?
左翼の溜まり場、いかがわしい外国人の跳梁、市民の税金でならず者を飼う。
反日の拠点。すっかり愛想付かされて関西経済界は大阪大経済へシフトしたのは
当然であろう。

経済学部、商学部を分離独立して大阪商科大学になることだ。その際マル経と
はすっぱり縁を切ることだ。社会経済、経済史などの分野では特に注意が必要。
今ではわずかに活躍しているOBと同窓会が主導権を握り教師の勝手なマネをさせた
らいけない。

北浜、船場、界隈の統合で廃校になった小中学校の敷地に瀟洒な煉瓦造りの校舎
を立て、校庭には銀杏、桜の木を植えよう。中の島の公会堂を講堂として使用しよう。
大学には、経済学科、商学科、経営学科、経済法学科の4学科を置いて大学院は
実践的な修士課程重点にすべきだろう。上町台地、平野あたりに学生寮を建てる。
学生は全国の公立高校から上位層を集めることだ。北に小樽商科大、西に大阪商科大
といわれるようになるべきだろう。機会を見て国立大学へ昇格運動をするべきだ。
知事や、市長の知性に依存するリスクは早く取り除くべきだろう。
281エリート街道さん:2006/06/16(金) 03:18:39 ID:mNqPLh75

お願いです。これ以上、大阪市の借金を増やさないでください。
282エリート街道さん:2006/06/16(金) 03:27:33 ID:ywsHy4OV
あほらし
283エリート街道さん:2006/06/16(金) 10:23:49 ID:tolAaBml
B級阪市イレブン
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i16

学歴板において北大に恨みをもって執着し、
なおかつ筑波大、上智大と同等であるという
自らの主張を満たすため自演をつづける
大阪市立工作員を戒めるため作られた名詞。
他にA級阪市イレブンからF級阪市イレブンまで存在し、
以下のような文字列とともに使用される。

阪市イレブン

阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市 阪市
284エリート街道さん:2006/06/16(金) 18:55:57 ID:qVB0ic7y
市大はうんこ
285エリート街道さん:2006/06/18(日) 16:10:20 ID:CrzmA8dl

286エリート街道さん
国公私立大学 「入学者」偏差値ランキング
ソース:http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg

阪大医 70.3

東大理三70.2




東大はもうだめだな