781 :
エリート街道さん:
>>780 お前はアカポスじゃないだろ。
大学院出てもアカポスゲットできなかった
無職ポスドクw いまどき東大なんて褒め上げるのは
その種のニーとしかいない。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
帝京医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
これが今どきの常識w
782 :
エリート街道さん:2006/10/06(金) 16:19:37 ID:k5ERXAlD
┐(´〜`;)┌
783 :
780:2006/10/06(金) 18:15:23 ID:ZdVrpyZO
>>781 君はよっぽど東大に恨みがあるようだな。
「無職ポスドク」…その言葉をそっくりそのまま君にお返ししよう。
信じるも信じないも君の勝手だが、
ご参考までにアカポス情報をつけ加えておこう。
(他の大学もだいたい似たようなものであろう)
・自分の所属する大学では、教授会は毎月第二・第四水曜日の二回開催される。
・教授会への出席義務があるのは講師以上。
(したがって、水曜日午後の講義は非常勤講師によるものばかりで占められている)
・事前に議題が文書で周知される。
・有資格者の過半数が出席しないと教授会は成立しない。
・新任および昇任人事は必ず投票により採決される。
(この場合は有効投票数の3分の2以上の賛成が必要)
ちなみに、自分の学部担当コマ数は週5コマで今日は出講日ではない。
うちの大学の文科系の場合、原則講師以上には個室が与えられる。
(理科系の場合には教授のみ)
784 :
780:2006/10/06(金) 18:16:10 ID:ZdVrpyZO
この他、自分の大学の最速昇任年齢は、
助手:博士前期課程修了者(24歳)
講師:博士後期課程修了およびこれに準ずる者でかつこれに相当する業績のある者(27歳)
助教授:講師昇任後3年を経過した者でかつこれに相当する業績のある者(30歳)
教授:助教授昇任後7年を経過した者でかつこれに相当する業績のある者(37歳)
大学院研究指導担当教授
博士前期課程:博士号取得者で教授昇任後1年以上を経過しかつこれに相当する業績のある者(38歳)
博士後期課程:博士前期課程担当後3年以上を経過しかつこれに相当する業績のある者(少なくとも専門研究著書1冊)(41歳)
あと、自分の場合、社会保険は私学事業団のものに加入し、
長期給付(年金)・短期給付(健康保険)・介護給付の三種類の掛け金を支払っている。
(しかし、年金はいずれ厚生年金に統合され、給付の有利さはなくなる)
なお、うちの大学の停年は原則65歳で、教務上必要のある者については70歳まで延長できる。
最後に、
>>772でも述べた松本和子氏の退職金推定額の算定根拠を述べる。
うちの大学の場合、勤続30年の退職金掛け率は60ヶ月足らずである。
教員俸給表によると、教授の最終本棒は70万円強だから、退職金は4千万円ぐらいになる。
教員組合の資料で、うちの大学と早稲田とはだいたい同じ水準であることを確認している。
以上だ。
785 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/10/06(金) 18:26:14 ID:nHGTrSAU
>>783-784 俺は日本の世論を動かせるほどのジャーナリストだが、
お前がアップしてるような情報は、その気になれば
手に入るし、もちろん無職ポスドクならなおさら容易に
取得可能。